アイシールド21専用ネタバレスレッドpart34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1牛島鬼兵
※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと

▼前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart33
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140019604/


▼本スレ
◆アイシールド21◆100th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1140113096/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:27:53 ID:pAL/QWtr
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄

来栖川姫子と身も心も結ばれた姫宮千歌音が>>2ゲットよ

>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ねwwwww
>>4ず留   相手が寝ている内にキスするだなんて…私の真似はやめてwww
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさいwww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよwww
>>8月    あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよw
>>9リスマス 声は私と同じでもその人は男だからwwwwwwww
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:30:44 ID:W7HDOorm BE:558482459-
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇終了◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:18:30 ID:XNT79H5u
阿含の幼少時代が気になるな
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:54:23 ID:2WEzOMH8
a gone
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:02:25 ID:WmoRXhVi
嘘バレタンの薄い胸板に射精したひ…
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:18:34 ID:gBHvRoK0
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:26:53 ID:WmoRXhVi
>>7
嘘バレタンハァハァ(*´д`)
ベッドで涼んでる嘘バレタンを無理矢理押し倒したい><
初めは嫌がるけどだんだん感じてしまう嘘バレタン(*´д`)
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:29:44 ID:5kyu3PtY
画バレまだー?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:38:23 ID:gBHvRoK0
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:41:19 ID:xX1HPaBn
最近親に北海道での就職を反対され、それ以来まともに口をきいてない
最低限
「うん」とかしか答えてない


いい年して反抗期かよw
ださっ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:44:13 ID:WmoRXhVi
そんな青臭い嘘バレタンも好きだよ(*´д`*)
嘘バレタンの精液も青臭いのかなあ…ハァハァ
13嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 00:44:25 ID:DEg2ride
人の随筆を晒して誇ってる奴のほうがダサいがな
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:01:10 ID:nAOH9ipN
嘘ばれもおまいらも悪い奴らだとは毛頭も思ってないけどさ、
語るならアイシルにしようぜ。なんかサミシス。
15嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 01:10:22 ID:DEg2ride
>>14
画バレがこないからどうしようもないんだよねぇ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:28:08 ID:5J44ncQ6
いつもの神はまだか?
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:39:46 ID:2egvBmiy
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:43:05 ID:qpmKfygB
うpバレ遅杉
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:47:30 ID:nAOH9ipN
まーマターリまとう。
想像力貧困だとつらいよな。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:48:13 ID:nAOH9ipN
>>17
ってかあきんか?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:49:02 ID:D6fTQ2R2
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
こんな不細工な顔でこんな事書いてますよ〜ダサいですね〜


13 :嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I [sage] :2006/02/25(土) 00:44:25 ID:DEg2ride
人の随筆を晒して誇ってる奴のほうがダサいがな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:01:58 ID:mxRa/Dt2
ゴリケン?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:03:39 ID:QEQyR069
すみませんね。
スキャナが今まで借り物だったんで、
新しく買ったんですけど、

なんか、慣れなくて。w

今から上げてきます。
報告は速報スレでやりますんで、あっちでしばしお待ちを。ノシ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:05:29 ID:5J44ncQ6
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!
>>23さん
毎度ありがとうございます(-人-)
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:19:08 ID:vZX6OhKR
画バレきたえ〜。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:22:16 ID:MUJgVDJl
いつもの神乙!
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:31:35 ID:j1wKEjGT
羊?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:31:45 ID:xz+0Da4L
>>23
ありがとうございました!

モン太油断する所が神龍寺との違いだな。お調子者らしい。
試合が面白いよ。
再来週いよいよ神龍寺攻撃で阿含雲水登場か…待ち遠しい。
でも阿含は守備攻撃両方だと思ってたんだけど。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:35:21 ID:qDBUF7HH
>>23
乙です。

一休sugeeee!!

現実だと一休のバック走4.9が一番在り得ない人外レベルらしいけど作者も自覚してたんだなぁ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:39:09 ID:j1wKEjGT
羊にない… ロダどこー?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:40:58 ID:z47C8U32
すまんが
054のパス教えてくれないか・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:42:13 ID:MUJgVDJl
>>31
速報の目欄
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:42:20 ID:iPDSlDls
>>31
目欄
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:46:21 ID:z47C8U32
ありがとう。
でも遅かったみたいだ・・・鬱
どこか他の場所にないかな・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:50:41 ID:xbAnyheq
>>23
乙です。
今回絵に一段と気合い入ってるな。

前スレで話題が出てた雲水と阿含のやりとりだけど
意外とあっさりしてて、普通…って訳ではないが
特に今は深く考える事もなさそうな感じだったと俺は思った。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:54:16 ID:MUJgVDJl
雪光に「よく見とけ」と言ってるのは阿含のことなのかなあ…
そう思わせて実はCB一休の動きじゃないかと予想
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:59:53 ID:xz+0Da4L
>>36
自分は雲水かもと思った。

試合の迫力が伝わってきて見て本当に楽しいな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:04:41 ID:E//DssWM
一休、いいね。
こんなにモンタを挑発するのは、全力で強敵と戦って王城戦の
進との対決のウォーミングアップにしたいからなんだろうな。

取り敢えず雑魚とは思っていない感じが良い。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:19:23 ID:BbrJo7Ve
1000なら前スレ1000は無効
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:23:08 ID:E//DssWM
>>39
>>1000 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2006/02/25(土) 03:17:20 ID:6sDcZxJz
>>1000なら嘘バレは北海道で挫折し凍死

まぁ択捉島に渡るということで々だ?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:32:18 ID:Dvvllp4T
拡散してくれないか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:45:23 ID:mxRa/Dt2
今羊にある
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:50:01 ID:dtGt8PJA
>>28
サボり癖があるアゴンに両面をやりたがるイメージが沸かない
攻撃オンリーのほうがアゴンっぽくないかな
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:56:58 ID:2egvBmiy
痛い思いしながらチームのためにボールを進めるO#より
思いっきり敵にぶちかませしてねじ伏せるD#のほうがアゴン向き
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:00:03 ID:hHiReTrh
アゴンはやはり手袋は着けてないな
QB以外でも手袋つけないことってあるの?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:34:44 ID:71aYAwMD
LEECH
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:03:10 ID:itdbImhb
>>45青柳
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 09:45:09 ID:1vpW4q/o
雪光ベンチかよ(´・ω・`)
まだ引っ張るなあ…
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:44:07 ID:o/3AzdSS
雲水…雲水はそれでいいのか…?
確実に全国のちびっ子にウンコでインプットされてるぞ。
キャラ的に言い返しそうなんだがもう呼ばれなれてるのか?
それとも雲子の立場はそんなに弱いんだろうか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:55:35 ID:ky6/V9tY
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:45:05 ID:YUgKzmT1
しかし相変わらず「実力者相手に最初は通じない」ってパターンだな…
(アニメでは抜いたり抜けなかったりという緊張関係が時々見られるのだが)
次回阿含がいきなり決める可能性が高いけど、
泥門の策で阿含不発→イライラというのも見てみたい気がする。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:45:42 ID:OzjZONOQ
なんか来週のは絵が手抜きっぽくないか?気のせいか・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:54:19 ID:keoEdB/U
>>51
実力者相手にいきなり先制パンチ!も良くあるパターンだな。
どっちかしかあり得ないけど、どっちなら満足?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:12:50 ID:YUgKzmT1
>>53
いや、アイシの場合は「強敵には最初通じず最後に勝利」ってパターンがあまりに多いから。
数少ない先制した王城戦は進抜きの時で、進が出てきたら全然かなわなかったし。

ここでモン太がヒル魔の策でもなんでもいいから一休振り切って一発キャッチしてたら
一休もますます燃えてこっちも期待が高まったかもと思った。
55嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 12:16:55 ID:DEg2ride
>>55なら、前スレ>>1000は無効化
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:22:10 ID:2egvBmiy
>>55
今更?必死すぎwww
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:26:00 ID:keoEdB/U
>>54
「強敵には最初通じず最後に勝利」
そんなケースある?盤戸戦しか知らない。
58嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 12:31:00 ID:DEg2ride
一休に勝つにはやっぱりモン太がスピードあげるしかないのかねぇ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:36:05 ID:YUgKzmT1
>>57
えっ、こっちが想定してるのは、進、番場、鎌車、パンサー、筧、陸、鉄馬、赤羽といった面々だが。
いずれも最初は勝てずに最後に一矢報いた。
まあそこの認識がそもそも違ったら話が噛み合わなくて仕方ないよな。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:49:20 ID:keoEdB/U
>>59
個人戦のことを言っているの?ならそんなの当たり前じゃん。
実力がまだ分からない敵→出てくる→いきなりやられる敵
もう漫画的に用ないじゃん、その敵。
それとも「その後ほんきをだす敵」とかいうパターンが見たいの?

61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:56:58 ID:2egvBmiy
いずれにせよ見せ方がワンパターンって事でしょ。
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:00:09 ID:lEi555Vq
>>38
単純にどうでもいいやつだったけど
噛みついてきたしなんか歯ごたえありそうな気がしたから相手してやってみたが
サッパリでまたどうでもいいやつに格下げって感じにしか見えない。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:00:14 ID:NITQWMKY
>>53
>>60
言ってること矛盾してないか…?とりあえずもちつけ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:05:17 ID:NITQWMKY
関係あるようなないような話。

西部戦冒頭でセナが陸の追走を振り切ってTD決めてるわけだが、
進から逃げ切ったのが「勝ち」ならあれもセナの勝ちなんじゃなかろうか。
陸はそのあとで「98勝0敗」とか言ってなかったことにしてるが。
あの最初の瞬間だけは互角のライバル登場って感じだったんだけどなあ。
65嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 13:09:12 ID:DEg2ride
>>64
ハンデを感じたんだろう

なんていうか
ブロッカー?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:11:45 ID:keoEdB/U
>>63
チーム戦の話と個人戦の話がごっちゃになってるだけだと思うよ。
とりあえず落ち着け。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:14:23 ID:nhsiVcyP
赤羽はブロッカー付きで抜かれても負けを認めてたのにな。
てゆうか、アメフトの世界の勝敗って1対1じゃなくてチーム戦術だよな。
進や筧がセナを止めるなら彼らとセナをぶつけないような戦術をとるべきであって
そこはヒル魔が無n(ry
68嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 13:18:55 ID:DEg2ride
>>67
まぁアレだ

人柄によって勝ち負けは違う、と

4秒2を維持できることにより赤羽のランフォースを打ち破ったが、ランフォースは赤羽の「身体能力」ではないし
確かに赤羽は足速いけど

陸はアレだ

ケチなんだろ

筧は器が大きい
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:20:52 ID:l4CA8biY
>>66
チーム戦でも個人戦でも同じだろ。
「タッチ」の新田は決勝戦初打席トリプルプレイに斬って取られてるし、
「山下たろーくん」の山田の超速球は初披露でいきなり打たれてるし、
主人公がライバルに出会い頭一発入れて勝負が激化するってのはまさによくあるパターンだぞ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:21:12 ID:dZ3KzMmF
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
68 :嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I [sage] :2006/02/25(土) 13:18:55 ID:DEg2ride
>>67
まぁアレだ

人柄によって勝ち負けは違う、と

4秒2を維持できることにより赤羽のランフォースを打ち破ったが、ランフォースは赤羽の「身体能力」ではないし
確かに赤羽は足速いけど

陸はアレだ

ケチなんだろ

筧は器が大きい
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:22:50 ID:MUJgVDJl
>>67
そこでヒル魔がどうにかしたらしたで
「またヒル魔(ry」と叩かれるわけで
72嘘バレ@嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 13:26:12 ID:DEg2ride
まぁセナが誰と対峙させたりするかもヒル魔の作戦によるワケで

ウィッシュボーンが筧に操られていたのをヒル魔が操った、みたいに
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:26:56 ID:keoEdB/U
>>69
そうだよ。「そのパターンが見たいの?」って話を振った。
俺は敵が最初から全力出してない空気になるから嫌いだけどね、
そのパターン。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:27:10 ID:dZ3KzMmF
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
72 :嘘バレ@嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I [sage] :2006/02/25(土) 13:26:12 ID:DEg2ride
まぁセナが誰と対峙させたりするかもヒル魔の作戦によるワケで

ウィッシュボーンが筧に操られていたのをヒル魔が操った、みたいに
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:34:14 ID:l4CA8biY
>>73
>>60>>66の発言と思いっきり矛盾してるだろ…別にツッコまれて開き直りは構わんが。

ついでに自分はそうは思わない。
黄金聖闘士みたいにはじめからメチャ強いのと戦う漫画もあるが、
互角の相手と凌ぎを削り合い戦いの中で互いに成長していくというのも十分燃える。
相手が全力出してないように見えるのは作者の力量不足か読者のうがった見方。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:40:32 ID:Z9az4qHh
荒れてきそうなので流れを変えるために嘘バレ叩きでもするか。

>>68
どっから筧がでてきたんだよ!
77嘘バレ:2006/02/25(土) 13:43:55 ID:mdP5sLAr
>>76
一回しか抜かれてないのに『今の俺じゃ〜』って負けを認めたじゃん
それに対し陸は『とうとうセナに追いつかれたな』と引き分け止まり
78\               /:2006/02/25(土) 13:46:09 ID:ky6/V9tY
79虚バレ:2006/02/25(土) 14:08:31 ID:itdbImhb
嘘バレ 腕が細いな

〜プレス、カールやれ

ベンチプレス自分の体重の1.5倍は上げろ

ホウケイだったら治せ
80嘘バレ:2006/02/25(土) 14:13:18 ID:mdP5sLAr
1.5倍か・・・
じゃあ105kgかよorz

ちなみに包茎じゃない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:15:57 ID:bMcaNGD7
今バレどこにありますか…
羊消えてた
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:28:30 ID:bMcaNGD7
自己解決
すんませんでした
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:33:09 ID:BbrJo7Ve
もう嘘バレはアイシ以外の話はやめれよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:39:23 ID:PYsPnLoV
アイシの話もやめろ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:41:24 ID:3/X2SMWc
羊の番号は何?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:13:54 ID:ky6/V9tY
●【NEW】アイシールド21を読みました。
・脚力が3アップしました。
・面白さが1アップしました。
・4の身体エネルギーを使いました。
・1の頭脳エネルギーを使いました。

VIP列島についにアイシが
まぁチラシの裏だが
87sato:2006/02/25(土) 15:23:55 ID:dEEOeSHr
タンカって何?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 16:18:37 ID:7EwmEcDS
これは…雪光が「無我の境地」を発動して敵選手の動きをコピーしまくるのか?
「僕はフィールドに立つのははじめてだが、
 すごい選手のプレーをセコンドで見てきたから体が勝手に動くんだ!」とか。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 16:45:41 ID:v4v5OC95
再うpきぼんぬん
90嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 17:29:36 ID:DEg2ride
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 17:38:57 ID:MgN8xLyR
90 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
92嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 18:25:36 ID:DEg2ride
山伏がヒル魔にサック行こうとしてるけど、ラインは誰が破られたん?
栗田の左半身が少し開いてるから栗田?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:37:28 ID:dtGt8PJA
>>54
まあ天才一休とモンタは明らかに互角のしのぎ合いじゃないとおもうよ
あれは一休が圧倒するのが自然
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:56:57 ID:NWLgWy8B
セナの足とヒル魔の作戦で勝つ、とか雪の使い方で勝つとかなら大歓迎だが、
栗が活躍する展開は勘弁して欲しい
なんつーか、栗とっときゃ良かったんだ、とかナーガの監督が反省したり
ヒル魔に皮肉られたりしそうで、そういうのは余りにも陳腐だと思うから
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:59:06 ID:1SsPuikG
画バレもうないの?羊消えてる。
再うpキボン!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:59:58 ID:PYsPnLoV
まあモン太VS一級を最初に持ってきた以上、圧倒されるしかないわな。
最初に先制するパターンだと、
セナのランが決まって押せ押せ

アゴンが不甲斐ないLBを半殺しにしてセナをぶっ殺すために守備にも入る

とかのパターンもありえたが。
97嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 19:07:31 ID:DEg2ride
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:12:39 ID:xvfxufXI
しかしアメフトは事前の情報収集やら作戦立案やらが重要なはずなのだが、
最初にパスを選択していきなりインターセプトってのはあまりに無策ではないでしょうか、H先輩。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:17:48 ID:1SsPuikG
>>97
あったあった
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:20:21 ID:XhQC44fc
>>98
2連続パスという選択は間違いとは思わないが
今回のはモン太が気を抜いたから。

あとここでセナ(石丸)のランを使う
と言う選択は物語の展開上ね……。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:08:17 ID:r89AOs2l
羊の場所はうpリンクから見つけたんだがうpロダの場所が分からない・・・
いつも苺とかブーンだから・・・誰か教えてorz
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:08:51 ID:CdMcftHI
>>97
mounai?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:18:47 ID:f3eJ9vVl
>>102
まだあるだろ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:35:32 ID:CdMcftHI
mimasita!thanks!hiraganade utenai nandedarou
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:37:54 ID:SlUP8pul
平仮名で打てないなら他のレスから一文字ずつコピペして文章作ればいいじゃない。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:47:01 ID:vgTBR29c
画バレありがとうございます!
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:50:33 ID:zRMOAn3/
阿含の「努力くんが才能に踏み潰される〜なんたら」ってセリフさ
こともあろうに、努力家代表人みたいな雲水にいってるじゃん
しかも、雲水へのイヤミとかじゃなく、単にそのままの意味って感じで。
「兄ちゃんみろよ!一休がやってくれるぜ」みたいな


滝スクリーンの時も、雲水にむかって「(凡人を)プチっと潰してやるからよ」とか普通にいってるし
雲水に対する阿含の態度が矛盾してる


今までは、
雲水の事はホントにウンコとしか思ってないんだな〜、とか
兄弟だから別扱いなのか?
と思ってたけど
ちょっと今週見て"もしかして阿含は、雲水を凡人だとは思ってるが、凡人なりに認めてるんじゃないか" と思った

阿含のドラゴンフライの相方は、雲水しか出来ないから
とかそんな理由で
108嘘バレ@再うp ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 20:50:49 ID:DEg2ride
>>104

つ再起動
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:51:53 ID:hN5HyylE
>「兄ちゃんみろよ!一休がやってくれるぜ」みたいな
言ってるとこ想像してワロタ
110グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 20:56:46 ID:DEg2ride
阿含がキレて雲水をQBから外して一人でいったら面白そうだな
滝に投げられためがね君をオフェンスで起用したりして
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:00:06 ID:6zRhXwfy
もしかして、アゴンはウンスイを凡人とは見てなかったりとかな。

「あるじゃないか・・・努力する才能が!」
みたいな、救いの無いホメ言葉なんかじゃなく。

ただ、一休以外はカスと言ってる以上、それはないだろうなあと思うと悲しい。
112グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:11:23 ID:DEg2ride
実は仙洞田は阿含に努力することを実感させようとした、とか
「お前ならわかるな 雲水」がどういう結末をもたらすのか
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:15:37 ID:zRMOAn3/
>>107雲水を認めるっつうより、
"凡人だけど使えるコマ"と認識している
つった方が近いな
>>109 何かあのコマの阿含は、
一休によって凡人が叩き潰されるのが嬉しくてしょうがないんだけど、
それを話すにも、阿含には話し相手が雲水しかいないので
雲水にしゃべった
というふうに見えた

ぜってぇアイツ、チームの中で普通に話せるの、雲水と一休しかいないよw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:24:42 ID:zRMOAn3/
>>111 「自分自身じゃ認めたくないが・・・・・・・・俺は心の奥では 、雲水の持つ"努力できる才能" に憧れていたんだ!!」
とかいったりして
書いといてなんだが、そんな阿含はキモ過ぎるなw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:27:20 ID:zRMOAn3/
>>112雲水「阿含・・・・・わかるか?これが努力だ」
どんな状況?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:28:33 ID:r89AOs2l
済まない羊にはたどり着いたが・・・何番!?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:29:00 ID:v+pZgTea
仙洞田って泥門に敗戦した後

「これも運命・・・」みたいなこと言って
最初から負けることを見越していたかのような悟りのセリフ吐きそう

そして「アゴンよ・・・神の王者は諦めずに努力したものだけが手にすることができる」
とか言って
「よくあのチームを見ておけ・・・」
みたいな感じじゃない?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:31:28 ID:RxDF7RzN
なんでこんな寒い予想ばかりなんだ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:34:18 ID:i+Bdi6h/
読者の中で顎のキャラが固まってないからだろう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:37:07 ID:vgTBR29c
雲水もあんまわからんなー
良いやつであってほしい
121グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:37:23 ID:DEg2ride
>>114
まぁ人には知られたくない部分もあるのさ

阿含の回想
雲水と阿含とヒル魔がVickのキーホルダーを万引きしようとして店員に捕まる。
でも神龍寺に通う仙洞田の孫にその場を助けてもらう。
3人は神龍寺に行くことを誓う
しかしある日、4人で歩いていて、仙洞田の孫のヘルメットを取って孫をからかうヒル魔
道路に飛び出したヒル魔にトラックが遅いかかかる
ヒル魔を庇い、道路に飛び出した仙洞田の孫
ヒル魔は何とか助かったが、仙洞田の孫

決裂するヒル魔と阿含&雲水

そしてヒル魔は泥門
阿含&雲水は神龍寺に・・・。




これなんてカスフル?
122グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:39:06 ID:DEg2ride
>>116
>>97

>>115
それは仙洞田がいうだろ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:39:09 ID:mfy52gT/
アゴンはヅラ?
124グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:39:56 ID:DEg2ride
>>ヒル魔は何とか助かったが、仙洞田の孫

ヒル魔は何とか助かったが、仙洞田の孫は即死

125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:41:52 ID:v+pZgTea
>>121
わかたぁっぁぁぁぁぁぁ

蛭間の祖父が仙洞田だ!!!!!!!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:43:20 ID:3/X2SMWc
>>122
嘘バレは羊のトップページにリンク張っただけだ。

5MBにありそうなのだけはわかるんだが、DLワードがわからん。
目欄じゃないの?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:45:01 ID:r89AOs2l
事故解決
128グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:46:04 ID:DEg2ride
>>125
祖父ってことはヒル魔の親の父だよな?

逆に言えば仙洞田の息子の息子(孫)がヒル魔、と

アリエナーイ


>>126
トップページにリンクするのかアレって

2201でsage
        
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:47:22 ID:1minyGIg
この試合で飛び出す台詞ピンポイント予想

阿「じゃあな、凡才クン」

ボキキメキャメキャ

雪「ごめん、みんな」

ヒル「チッ」

セナ「雪さぁぁぁん」
セナ「モン太、僕」
セナ「ブッ殺すよ。阿含を」

モン「セナ……」

セナ「これは雪さんの分だっ」

阿含「なにっ、この超エリートたる俺がキサマのような下級戦士などに」

一休「負けたよ、サル君」

阿含「クソッ、全員ぶっ殺してやる」

仙洞田「そこまでじゃ、阿含」



多分こんなかの半分は実際に出てくると思うよ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:47:53 ID:3/X2SMWc
>>128
せんきゅーべりーまっち
131グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 21:48:02 ID:DEg2ride
>>セナ「モン太、僕」


せっかくフラグたってるんだから僕じゃなくて俺にしようぜ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:40:56 ID:I42tc8O+
>129
阿含「ぶっ殺してやる!」
雲水「『ぶっ殺す』…そんな言葉は使う必要はないんだ。なぜならオレや神龍寺のメンバーは
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に相手を倒しちまって『もう既に』終わっちまってるからだ!
だから使ったことがねー!阿含、お前もそうなるよなぁ?オレの弟なら…?」
阿含「わかったよ雲子兄ィ!」
雲水「『ぶっ殺した』なら使ってもいい!」

こんな雲水は嫌だ。雲水はナーガの良心であって欲しい。今は反省してる。

雲水は「天才に近い凡才」だけど調子に乗ったり自慢するタイプじゃない。
でも世の中にはホントに凡才の癖に調子に乗ってるヤツがいるから
阿含は「調子に乗った凡才」が嫌いなんじゃね?
「努力が才能に〜」は単に雲水しか話せる人がいないからか、なんか言い返して欲しいのか?と思った。
「うんこ」から「ウンコ」になってるのにびっくりしてプラス思考してみた。


133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:05:49 ID:V3sjLIFH
>>129
雪光討ち死にかよw
134グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 23:09:54 ID:DEg2ride
阿「仙洞田先生・・・俺・・アメフトやりたいです」
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:48:09 ID:vd9YhE+O
>>132
俺もそう思うな。
雲水は、わきまえてる凡才。

だけど兄弟ってのもやっぱ多少あんのかね。
136グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/25(土) 23:51:37 ID:DEg2ride
「凡才」に生まれた以上「天才」にはなれない


こういうせりふを誰かに言って欲しい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:01:37 ID:jW1N4011
今頃気づいたけど、ヒル魔武蔵栗田が神龍寺入ってたらヒル魔も坊主なんだよな。
そんだけ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:04:53 ID:iPDSlDls
坊主にはならんと思うけど、
雑巾掛けするヒル魔が思い浮かんだ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:08:25 ID:4gde5sRo
髪型なら現役神龍寺生にも坊主じゃない奴何人もいるぞ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:14:37 ID:I6Dc62x4
画バレどこ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:55:13 ID:zAB0tARi
どう見ても一休が陸とかぶってます
ありがとうございました
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:03:44 ID:K0jR9hCy
文字バレもよろしく
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:12:05 ID:c61SzaPz
文字バレ

猿一休にリンチ
阿含降臨
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:56:07 ID:gAPSleR8
一休いいね
今までパッとしないオーラが漂ってたけど
145グルービー:2006/02/26(日) 02:01:42 ID:vq9/gigy
>>144
スンゲェ目立ってたけど
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 04:01:08 ID:RUO3G7Br
一休の
「ヘルメットの中からの描写」は相手の動きに対する分析力を表現してる気がするので
バック走よりもそっちのほうが厄介な気がする。
まあきっとモンタが不思議な動きで破るんだろうけどね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 05:11:23 ID:6f//6tAJ
>100
ヒッチなんて取って走らせるプレイなんだから、CBが近所にいる時点でプレイ選択の負けなんだけどね。
走れないヒッチならパス失敗のほうがまし。猿のせいにしてるけど。
てか一休は猿に抜かれると思ってないんだから、間隔あけたりもしないだろうに。


しかし、阿含をよく見ておけ、って言うということは、阿含対策の駒に使うのか
阿含のプレイを真似させるしかないだろうが、うーん説得力を持たせられるんだろうか。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 06:15:40 ID:f8XcBJVZ
100年に一人の天才と史上最強(のラインバッカー)ってどっちの方が上だと思う?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 06:35:28 ID:6f//6tAJ
どちらも正確な表現だと仮定するなら後者
だけど意味ないだろそんな煽り比べるの。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:15:00 ID:U/I0HkcB
阿含は結局オフェンスの選手かよ・・・やっぱりオフェンス偏重なんだな・・・
野性的な選手はディフェンス向きとか言ってたくせに
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:20:30 ID:Nq8oVeI4
後で本格的にセナを潰すためにLBもやると予想。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:42:56 ID:PdU8d7nt
>>148
100年に1人、って表現は誇張だと思うからなぁ。どっちが重いんだろうな。







今日になって初めて羊の入り口見つけたよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:20:28 ID:kHrSFZ6E
雪光は多分雲水を観察する気がするな
どぶろくは奴のプレーとしか言ってないし
そうすればモン太VS一休 アゴンVSセナ 雪光VS雲水で盛り上がると思うんだが・・
でも普通にアゴンかね?
154グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 10:31:46 ID:lQZdcGlx
>>153
それは有り得るだろうな
阿含の描写の後に、ってことはまだ裏が歩きもする
155グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 10:43:11 ID:lQZdcGlx
歩きじゃねーよある気だろ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:44:21 ID:1Kau8H2g
雪光が今はアゴンの動きを観察するとしても、最終的にウンスイと戦うってのもアリだろうな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:56:29 ID:Ck9Ed2Qd
これはひょっとすると死人が出るかもわからんね
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 11:44:06 ID:qlPrHZK8
>>147
>走れないヒッチなら失敗の方がマシ

「ホームラン打てねーならイラネ。ヒット打つくらいなら三振の方がマシ」
と近い発想だなw

159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:04:23 ID:0afcBdyw
>>157
つ地獄甲子園
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:09:11 ID:1Kau8H2g
ダブルプレーになるくらいなら、確かに三振の方がマシだが。
それを恐れては野球はできんわな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:14:50 ID:xmtgjh7P
あそこは何ヤードゲインするかというのではなく
とにかく今後のために一本パス通すことが重要な局面という考え方もあると思う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:20:10 ID:1Kau8H2g
小さなことからコツコツと、という。
まああれはモン太の怠慢プレーてことでいいのかな。
もう通用しないと思うけど。
完全にマークされてる以上、他のレシーバーを使うしかない。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:33:52 ID:REXhxtF7
阿含が守備しないとすると神龍寺はアイシールド対策はできてるんだろうか。
データブックでしか名前出てない連中がセナを止められるとは思えないが
うやむやの内に止められるんだろうかな。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 12:38:49 ID:x3rXTSTP
>>163
延々パス狙いで一休に防がれます。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:19:27 ID:RQFKe3L0
今週、阿含が調子に乗った努力家が才能に潰される云々って言ってたけど
一休って天才だけど阿含と違って努力もしてるんじゃないの?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:21:16 ID:1Kau8H2g
別に努力が嫌いなんじゃないと思うが。
「調子に乗ってる凡才」が嫌いなだけで。

天才は普通に許せるし、謙虚な凡才も許せるんだろう。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:09:44 ID:0afcBdyw
昼間はチームでも個人でも勝たなきゃダメなんですって感じ

だからアイシ使ったランプレーじゃなくて当分猿使うでしょう

キッドに負けてるくせに
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:33:15 ID:Mldt6UW3
セナは負けたけどチームとしては勝ちましたという形じゃ納得しないのは読者の方だろ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:51:37 ID:0afcBdyw

このまま猿つかって延々やってたら
アイシ使えと読者が言う

170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:57:41 ID:1Kau8H2g
アゴンが守る前に、アイシを使うほうがいいよな。
つーかセナにキャッチの練習をさせればいいんだが。
天然で最初から速かったんだし。
(通常時でもバック一休には余裕勝ちしてる。ノーマルな一休にはどうかわからんが)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:59:14 ID:MHYGtUcb
>>169
こういう風に、先の展開を勝手に予想して勝手に怒るという手合いは何とかならんかな。
どうせ阿含が守備で出ない=セナの見せ場がないと短絡的に考えてぶうたれてるんだろうが。

だいたいパスが全然出なけりゃランだって出ない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:03:56 ID:z2WP4ouX
モン太はキャッチだけで勝てればいいと思う。
空中戦で勝てないなら桜庭とは逆転の発想で超低空に弾丸のようなパスを投げて飛びつくとか、
他の泥門選手がブラインドになってヒル魔やボールの軌道が見えないようにするとか(無理あるか)、
そんな変化技でも燃える演出さえできればいいんじゃなかろうか。

>>171
>>169>>168の「読者が納得しない」の揚げ足取ってるだけで怒ってるわけじゃないだろ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:06:12 ID:MHYGtUcb
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:14:50 ID:1Kau8H2g
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:33:23 ID:1Kau8H2g
なるほど。
このスレでは水準以下のギャグは放置されるということか。
ちぃ、覚えた!
176グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 16:31:47 ID:lQZdcGlx
阿含は亀田兄弟に似てるな

自信過剰なところが

今からデビュー戦乙
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:37:07 ID:i5RiYLwC
とりあえず濁酒が賭けに100万ブッ込んだ時点で泥門は負ける。
一億七千万を何に使うんだ。ジャぱんにようにはいかんさ。
178グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 16:42:35 ID:lQZdcGlx
23秒KOですかそうですか
やっぱりヒル魔とセナも1プレイでKOサレルノカ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:13:29 ID:Nq8oVeI4
>>171
勝手に妄想して勝手にキレてる奴が多いよなあ
本当にうざい
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:24:49 ID:gC1eGK1d
>>117
いや、賭け元がとんずらしたり、ヒルが押収して武器固めたり、不意にする方法や、横取り系なら
いくらでも逃げ道あるだろ。きっとそうなるよ(w
アイシ、ギャンブル系に関してのネタは面白くないよな。ラスベガスも行く前からオチ(ヒルとBJ)わかっちゃったしな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:41:24 ID:6f//6tAJ
>158 >160
野球の話なら、意表ついたつもりでスリーバントのサイン出したらウェストされて三振+刺殺、
ぐらいの話なんだけど。
せめてファールしてランナー残せ、って言うのは簡単だけど、そもそもプレイ読まれてる時点で
1アウト(=ダウン進行)確定で、2アウト(=INT)の危険増やすくらいなら単なる失敗のほうがよかった。

>161
確かに。実際そういうプレーも多いしね。
ただ、相手に「こいつのカバーは楽」って思われた状況でやるパスじゃないなー、と。

まあ、飛びついても2-3ヤードは獲れる位置だった、と脳内補完しとけば
いいのかなぁ。ヒッチなら立って取ってやっとそのくらいだと思うんだけど。

>180
行く前から、ってなんかブラックジャックの話あったっけ。
賭けで返すんだなーぐらいは読めたが。
イカサマとかなんとか、いろいろ予想は出てたと思うけど
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:00:13 ID:bsLKjdmV
あれはさりげなくモン太をフォローしたプレイだと思うけどなあ。
こいつはかなわない、と意気消沈しているモン太に対して
とにかく一本通すことで持ちこたえさせようとする。
ここでモン太を潰すわけにはいかない、と思ったのでは。
183グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 21:18:22 ID:lQZdcGlx
72:◆XvcCOpYEZY :2006/02/26(日) 20:56:04 ID:rO5ro/w1 [sage]
14号

リボーン(巻頭カラー)
ブリーチ
ナルト
ボーボボ
ワンピ
アイシル(Cカラー)
ペンギン
ネウロ
ツギハギ
ムヒョ
デスノート
「受験番長クソ列伝」蔵人健吾(読切41P)
テニプリ
べしゃり
こち亀
太臓
みえるひと
タカヤ ←「夜明けの炎刃王」第1話
ミスフル
ジャガー

(休載)銀魂 グレイマン ハンタ

15号
(巻頭カラー)ブリーチ
(Cカラー)ボーボボ ネウロ
(読切47P)村中孝「蟲人間 INSECTOR」
 〜普通の人間が突如として蟲人間になって・・・!?
(休載)べしゃり


184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:53:58 ID:6f//6tAJ
>182
うん。ヒッチみたいなタイミングの速いパスは、きちんとD#の位置なんか見てれば
かなりの確率で通るパスだからね。それがキャッチすらおぼつかない位置に付かれてるってことは
プレイ選択とそこにあえて投げるQBのミスであり、モン太にゃ責任がないという話。
ヤーデージの話でぼやけたけど、とにかく取る事を優先するんであれば、先にそう指示しなきゃいけない。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:55:18 ID:6f//6tAJ
補足、ランアフターキャッチが大前提のプレイなら、ってことね。。
普通のプレイならまず取る事最優先は当然。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:58:52 ID:MHYGtUcb
>>184
もともとモン太は下手にボール持って走らせると
タックルされてファンブルするリスクが高いから、
飛びついてギリギリ取れるようなところに投げて
捕ったらすぐにダウンしろと
普段から教えてるんじゃないの?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:28:34 ID:6f//6tAJ
ヒッチでもそうしろって教えてるなら、ヒッチの選択自体が疑問だなぁ。
188グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 22:39:23 ID:lQZdcGlx
パス失敗の後にランを持ってくるってのは流石に無理か。
2nd&10なら少しでも進むべきだと思うけどなぁ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 22:53:55 ID:vBzA7oB8
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:03:33 ID:2t1bjRVO
この一連のパス失敗は傷口が拡がらない内に、
愚かな1on1に拘るのを諦めさせる為の仕掛けと思いたい。
次の泥門のシリーズはセナ1backにして雪光投入、
雪・モン以外のレシーバーに少し試投して失敗、
どうにもならないと思わせといて、3rd Downで又失敗…と思いきや雪光、なぜかボール持ってエンドゾーンに。
リプレイ見ると実は誰も警戒してない中オプションルートで独走してた。
その後のシリーズでももう独走は厳しくても慣れない内にオプションルートを何回か成功させて距離を稼ぎ、
レシーバーの人数を十分意識させた上でセナに走らせ又TD。
一休にもうマンツーマンやってる場合じゃ無い、とゾーンを強いておいて遂にデビルレーザー弾炸裂!
てな感じでどうよ?
191グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/26(日) 23:05:39 ID:lQZdcGlx
まさかショットガンをするの泥門

雪光を警戒薄くさせておいてロングパス


192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:15:58 ID:ajgVhZkj
最近嘘バレ見なくない?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:20:57 ID:2t1bjRVO
>>191
う〜ん本当はショットガンはもっと普遍的なフォーメーションで、
泥門が使っても何の不思議も無いはずだけど、
この作品では西部の専売特許扱いになってるみたいだからなー
ショットガンからのオプションなんかやってみたら面白そうだけど
ま、神龍寺のドラゴンフライは読者の目先を変えれるから出しそうだけど
194グルービー:2006/02/26(日) 23:23:46 ID:vq9/gigy
>>192

嘘バレ=グルービー=俺

>>193
でもあれだな
栗田はロングスナップできなさそう
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:24:11 ID:SGSY4sho
モン太がまねしたくなるような必殺技があるんだろ?
じゃあショットガンとかじゃないじゃん。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:27:09 ID:6f//6tAJ
>190
オプションは結局パスプレイだから、さすがに気づいたら・・・はないと思うが。
あと今週の台詞で、雪光がオフェンスかつ独自のプレイで使われる可能性も
少し下がった気がする。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:27:55 ID:6f//6tAJ
>194
パントとFGは誰がスナップ出してるんだよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:29:24 ID:2t1bjRVO
>>194
フィールドゴールのスナップはしてるけど、
あれじゃだめなのかな?
199グルービー:2006/02/26(日) 23:31:05 ID:vq9/gigy
そういえば

栗田ロングできたんじゃん・・・
200グルービー:2006/02/26(日) 23:33:15 ID:vq9/gigy
>>200なら親の仕事の都合により北海道に引っ越す
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:39:51 ID:2t1bjRVO
>>200
岬ウルブズの偵察お願いね
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:43:16 ID:6f//6tAJ
そういや北海道が勝ち抜いたら毎週飛行機移動か
しゃれならん旅費だな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:44:12 ID:Z5EtC3Zj
>>200
北海道も場所によるだろうけど、ジャンプ月曜に手に入りにくいらしいから・・・
さっさとプロバイダー契約済ましてガンバレ。
204グルービー:2006/02/26(日) 23:44:15 ID:vq9/gigy
>>201
偵察結果







かませ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:45:49 ID:ajgVhZkj
OBから金集めるんだよ
北海道頑張れ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:47:11 ID:ajgVhZkj
てか嘘バレなんで名前変えた?
やっぱなんでもない…
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:47:19 ID:6f//6tAJ
まあ金以前に、体力辛いだろうな
208グルービー:2006/02/26(日) 23:53:58 ID:vq9/gigy
金とか体力以前に一回戦負けだしな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 23:57:10 ID:6f//6tAJ
嘘バレはトリップなしで通すのか?
それならそれなりに対応するが
210グルービー:2006/02/27(月) 00:00:49 ID:vq9/gigy
今携帯からだから鳥つけるのがめんどいだけ
パソコンからなら鳥つけるけど
211\               / :2006/02/27(月) 00:53:03 ID:S+lAeTsa
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 00:59:43 ID:AZ4VYica
俺も後ろ向きで早く走れるようになりたい。
ナンパして逃げられてもそのままの体勢で口説き続けられるし。
213グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/27(月) 01:01:56 ID:3BIrnoXp
>>212
ガムバ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 01:05:23 ID:XeKSVBsr
嘘バレタンの猿顔に顔射したい(*´д`)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:50:25 ID:LBL9G473
潮吹くん?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 02:54:19 ID:EKWGqF/1
嘘バレの画像しつこく貼ってるやつ
嘘バレ以上にうざい
面白くないし
217\               /:2006/02/27(月) 03:12:15 ID:S+lAeTsa

       ∨
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
わざわざID変えて乙w
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:50:59 ID:Yx3acDl6
>212
うけたwガンガッテ後ろ歩きで女の子口説いて来いww脱線スマソ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 04:51:44 ID:Yx3acDl6
sageわすれた・・・スマソ・・・。
>>217
もういいよ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:15:44 ID:sQyWalCV
でら速いバック走とかwどうあってもキッショイwwゴメwwマジでwwwww
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:19:48 ID:2YUOsOpx
ネタに受けすぎってのもきもいな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:22:15 ID:XeKSVBsr
嘘バレたんのおしっこ飲みたい…('¬'*)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 07:44:12 ID:6pmJL0uw
キモ。。。。。
224グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/27(月) 07:50:08 ID:3BIrnoXp
>>217
うわっwwwマジ恥ずかしいwwww
ID変えて、ってwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 09:07:53 ID:Yx3acDl6
おいグルービーいいのかストーカー被害。
スレに影響が出てるって。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:21:41 ID:jhsiMczi
で、どっちが勝つの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 11:24:04 ID:xtvAC6nL
牛がキモイ
牛切ったオッサンもキモイ!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 14:38:32 ID:sQyWalCV
今週の1ページに2コマの所でバック走する一休見て微妙な笑いしてしまったのは俺だけなのかな
ダッシュしてるモン太の下でアオリでバック走って何とも言えん…w
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 15:34:43 ID:tizoQQTO
バック走だとわかってなかったらギャグ漫画の「大慌てで走る図」みたいに見えるかも。
集中線の引き方やパースが逆だったら見え方違うんだろうか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 16:13:24 ID:Yy3UMr9Y
>>228-229
もう月曜なんだから本スレでやれよw
231228:2006/02/27(月) 23:32:06 ID:sQyWalCV
それをウケた上での>>220だったのだよと言いたかった(´・ω・`)
232グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/28(火) 00:29:24 ID:H8mETMYo
獅子縛兎(漢字が出ない)の意味は、簡単に言ったら「何事も全力」ってコトだけど

コレに似た言葉って何がある?

兎を狩る虎・・・
なんてのは存在しないよな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 00:42:24 ID:7rA9vrJK
全力少年
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:13:21 ID:YJEe2ajx
電波少年
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 01:43:51 ID:mp5fgjQe
どうでもいいが、獅子「縛兎」でなく「搏兎」な。
236\               /:2006/02/28(火) 03:18:58 ID:DZx5B3EQ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 03:20:45 ID:DZx5B3EQ
\    獅子"縛"兎     /
       ∨
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
238216:2006/02/28(火) 07:01:10 ID:wLJZrqr9
>217
うざいっつってんの嘘バレ違うから。おれだから。
しつこく貼ってったって嘘バレは出てきやしないしもう諦めろ
つまらないんだってば単純に
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 08:06:08 ID:wIjy4Pjp
前のだったらあぼーんできたのにな・・・。
240グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/28(火) 08:17:13 ID:H8mETMYo
241 ◆uwAbBDdOYE :2006/02/28(火) 08:59:03 ID:7rA9vrJK
テスト
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 13:43:23 ID:l14pGbX1
>>242なら、グルービーは就職の事で口論となり両親を刺殺。
網走刑務所に収監され念願の北海道逝きを果たす。
さらにこの効果はこれ以後の発言によって一切無効化されない。
243グルービー:2006/02/28(火) 14:23:21 ID:G9hybkwh
罠カード発動
>>242は無効化
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:01:17 ID:MIwUx/j8
そろそろ嘘バレ(HNじゃなく)来ないかな。
突っ込み入れたい…
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:37:01 ID:TiVdKEFf
一休ってベジータに似てない?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:37:38 ID:TiVdKEFf
>>245
確かに!天才!!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 17:38:18 ID:TiVdKEFf
>>245=>>246
死ね自演厨
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:38:48 ID:Gk7QRDZ4
>>245-247
ちょwwwwwwwwwwwwww
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 18:52:44 ID:TiVdKEFf
今ひどい自演を見た・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:32:41 ID:hd/12J2N
まだだ!まだ終わらんよ!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:50:52 ID:7rA9vrJK
使わせて頂きます
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:45:38 ID:NPu0gbS6
これはひどい
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:47:16 ID:+XF8x7TF
IDチェック!
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:54:33 ID:EiriGObn
デスノはバレらしきものが来てたけどここは木曜夜かな…
次回は阿含のスーパープレイが炸裂するんだろうか。
255グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/28(火) 20:59:18 ID:H8mETMYo
D#とO#について教えてくれ
256\               / :2006/02/28(火) 23:12:30 ID:2ZrtG5Eb
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 11:19:28 ID:MttUDWXN
↓抗体コーラリアンが一言
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 11:39:08 ID:pfUw3our
(・3・)くちずさんっ めんろでぃーがぁー
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 12:54:45 ID:6p6zufFX
俺の予想
次の神龍寺の攻撃は2プレーでTDだな。
まずモン太が完全に自身喪失してそうだから、
神龍寺はそこを穴とみて、一休にパスを通す。
モン太あっさり抜かれるがなんとかセナが止める。
次にドラゴンフライから阿含が走ってモン太、セナを弾き飛ばしてエンドゾーンへ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 13:09:13 ID:6p6zufFX
次のシリーズ以降泥門が使うであろう攻撃の戦略は次のうちどれでしょう。
1、掟破りの逆ドラゴンフライ(略して逆とんぼ)
2、ウエストコーストオフェンス
3、ラン&シュート
4、フレックスボーン
5、ファン&ガン
6、ノーハドル
7、その他
答えはジャンプ誌上で!
とりあえず聞いたことある攻撃名全部挙げといた。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 19:17:20 ID:Wj9R447q
262嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 21:30:30 ID:RYrtgr1J
PSPの買ったんだが
神龍寺のキック評価がEだった
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:34:19 ID:sYYQzGiz
キックがすごい=相手の攻撃が後ろから始まる=守りやすい

でFA?
264嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 21:50:08 ID:RYrtgr1J
>>263
飛ばしすぎてエンドゾーンまで運んだらタッチバックされるからダメだからな
エンドゾーン手前ギリギリを狙えるのが一番いい
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:53:27 ID:LeBP0ak2
       ∨
http://f57.aaa.livedoor.jp/~oyoyo/up/img/up165.jpg
飛ばしすぎるのはすごいとは言わないだろwwwwwwwwwwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 21:56:15 ID:sYYQzGiz
>>264
タッチバックとは何だい。

エンドゾーンギリギリてのは、西部戦で自殺点を奪った時のプレイ?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:17:48 ID:/hi++DmZ
>>266
キックオフやパントのボールがエンドゾーンに入って止まったら
守備側は自陣20ヤード地点からの攻撃になるそうだよ。
(ライスボウルやスーパーボウル観戦してたら何度かそんな場面があった)
なのでエンドゾーンギリギリで止まるのが蹴る方は得なのだな。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:17:51 ID:AaUlQ4Vx
>>266目の前の箱で調べろ
269嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 22:23:27 ID:RYrtgr1J
>>266
タッチバックってのは、キックオフのボールをエンドゾーン内でキャッチしたとき、ニーダウンとか、「エンドゾーンから出て進まない」という意思を見せてして自陣20ydの位置からスタートさせること

まぁ西部戦のキックは結構良いと思うよ

ギリギリだと、
ファンブル→タッチダウン 
インターセプト→タッチダウン
セーフティも狙える
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:28:21 ID:sYYQzGiz
>>267
>>269
なるほど。
例えばフィールドを飛び出すような超キックがあったら、始めるのは困難だし、そのルールはけっこういいな。
「エンドゾーンギリギリからスタート」で一括しちゃうと、飛ばし屋が強すぎるし。
そのルールはけっこうバランスとれてていいな。
知れば知るほど、なんかアメフトはよくできたスポーツだ。漫画にもしやすい気がする。

で、ファンブルってのは、キャッチに失敗して倒れたりすると、その時点でTD扱いってことかな。

キック超重要だな。「3倍」ってタカミの意見もあながち大げさではないな。
271嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 22:31:10 ID:RYrtgr1J
>>270
キックしたボールがエンドゾーンを超えてもタッチバックだよ
ファンブルってのは、ボールを持って走ってる奴がボールをこぼす事
それを奪ったらターンオーバーになるな
キックがアレだと最初から危ない位置からのスタートになってしまう
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:34:01 ID:sYYQzGiz
>>271
ああ、いや。

>キックしたボールがエンドゾーンを超えてもタッチバックだよ
この部分のルールについて、
「もしこれがなかったら、飛ばし屋が超強くなってゲームにならない場合もあるので、
 このルールはとてもよいルールであるなあ」

という意味ね。
相手のファンブルは、一休なんかが狙いやすいのかな。バック走で張り付いて、奪う。
強いキッカーがいないらしいのが幸いだ。
273嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 22:36:53 ID:RYrtgr1J
>>272
あぁそういうことね
一休のは「インターセプト」

【パスカット】ってのは、その名の通りパスされたボールをカットして、パスインコンプリートにすること

【インターセプト】っていうのは、パスされたボールを奪い(キャッチ)し、ターンオーバーになること

【ファンブル】ってのは、ボールキャリアーがタックルとかでボールを落とすこと

陸がセナのボールを奪ったのとか
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:39:32 ID:sYYQzGiz
>>273
あー、たびたびすまない。>>271を読み違えてた。
(ちゃんと「ファンブル」と「ターンオーバー」を書き分けてるのに、アホでした)

前にここにポジション表みたいなの貼られてたのを思い出した。
簡易ルールでいいからテンプレ化して欲しいと思ってたが、しなかったんだな。
275嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 22:42:42 ID:RYrtgr1J
>>274
次からはテンプレ化したほうが良いのかもな
まぁそれは本スレの役割なのかも知れんが
SEとかはWRの中に入るものだからQB,RB,G,T,C,WRとS,LB,CB,DE,DTぐらいでいいだろうしな
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:49:04 ID:AaUlQ4Vx
OL,QB,RB,WR,DL,LB,DBでいいだろ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:52:17 ID:sYYQzGiz
漫画の中に出てきたポジ名だけでいいとも思うけど、素人にもわかりやすくまとめてあって、へーと思った。
あと「K」があれば充分かな?
278嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 22:56:46 ID:RYrtgr1J
Kもだけど、それならPも入れたほうが良いかと
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 22:58:50 ID:sYYQzGiz
パントだっけ?そうだとしたら「K」の中に説明を入れればいい気が。

正直、DLとOLの違いも・・・
押し合い以外にどんな役割があるんだ。
280嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 23:00:35 ID:RYrtgr1J
P=パンター
K=キッカー

OLはQB守ったりだけど、DLはサックとか中央のラン潰したりとか
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:04:30 ID:I75lC35X
DLは相手を掴んでもおk。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:12:23 ID:d2XKbuR2
嘘バレ詳しいな、流石。
つかお前ホント負けんなよ。結構お前の知識頼りにしてる奴いるし
粘着はあぼーんしとけ。

で、なんでグルービーなん?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:31:56 ID:AaUlQ4Vx
KとPは別物
OLとDLはまったく違う
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:37:58 ID:y9Fq6TOh
>>282
自演乙
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:38:37 ID:AaUlQ4Vx
【DL(ディフェンスライン)について】
 DLは守備陣の最前列にセットしており、状況に応じて3〜6人と様々ですが、現在では4人が一般的になっています。
中央の2人がDT(ディフェンスタックル)で、外側の2人がDE(ディフェンスエンド)です。
 DTは特に体重・パワーの優れた人が就きます。何故ならDL4人に対して、OLは5人。TEも含めるとDLの誰かはダブルチームブロックを受ける可能性が高いからです。
そのため2人がかりでも動かないようなチーム一の巨漢が選ばれることが多いです。
 DEももちろん体重・パワーは必要ですが、何よりも素早さが大切です。相手の動きに対する素早さ(リアクション)、相手のブロックをかわす素早さ(クイックネス)、キャリアに突進していく素早さ(スピード)と様々な要素があり非常に難しいポジションでもあります。
オフェンスの前進を最小限に食い止めるための最前線基地ですからその重要度は非常に高いです。

 一昔前までは5−2ディフェンスが一般的で、DLは中央にNG(ノーズガード)を含めた5人が普通でした。
NGはディフェンスで2番目に簡単なポジションとされており、体重とパワーだけの人が選ばれることもありましたが、パッシングモアの傾向と、LBの能力向上から最近ではあまり見られなくなっています。

 DLは絶対に押されてはいけないポジションです。押されるくらいなら倒れ込みましょう。
DLが押されると、すぐ後にいるLB陣が自由に動けなくなるからです。
DLはQBサックやロスタックルなど華々しい記録もある反面、非常に複雑で失敗できない任務を背負っています。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:39:12 ID:AaUlQ4Vx
【OL(オフェンスライン)について】
 OLは知ってのとおりブロックの専門家です。体が大きくて体重があったほうが望ましいです。
体重だけあって身長がそれほどないのも不利です。なんせOLには「バックスを守る」という役割と「バックスを隠す」という役割があるからです。バックスを隠すことができたらフェイクの成功率も格段にあがるというものですからね。

 特に大きさと堅実なブロックが求められるのはLT(レフトタックル)です。
LTはOL5人のうち左側の端なんですが、何故この人が一番重要かというとパッシングシュチュエーションのときを考えて下さい。
パスを投げる役割の人=QB(クォーターバック)は当たり前ですが右利きが多いです。
すると投げる方の肩は後方を指しますので、左側は背中側つまり死角になります。
 もしLTが弱ければディフェンスはQBの背中側(ブラインドサイド)からタックルしまくりになります。
それが繰り返されるとQBは死角から襲われるかもしれないという恐怖でいっぱいになりおちおちパスも投げていられませんし、死角からのタックルは怪我もしやすいです。
ゆえにLTは常に頼れる兄貴分でなければなりません。
 また両G(ガード)というポジションはプルアウトすることも多いので比較的敏捷性に富んだ人がつきます。
OLは足が遅くてもできることはできますが、スピードは体重すらカバーしてくれるので足が速い人が就けるのならそれが一番いいのです。

 OLはオフェンスの要です。ここが弱いとハッキリ言って試合にすらなりません。
287グルービー:2006/03/01(水) 23:42:22 ID:7qbalD7U
自演じゃありませんが何か?
288嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 23:48:38 ID:RYrtgr1J
>>282
まぁ詳しいっていうかかじった程度だけどね
289嘘バレ改めグルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/01(水) 23:51:54 ID:RYrtgr1J
3連スマソ

>>282
思い浮かんだのがGLAYだったけど、それを発展させてたらこんなことに
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 23:58:08 ID:sYYQzGiz
>>289

3連てことは、287も嘘バレなの?
携帯かな?

まあいいや。
俺も嘘バレの説明はわかりやすくて好きだ(アホの俺がさっき読み違えたけど)。
別にコテ外してもいいと思うんだが、何かこだわりでもあるのかい。
291グルービー:2006/03/02(木) 00:31:25 ID:ed9Lc8H8
携帯だお
わかりやすいとは有り難き幸せ

コテって何か付けときたいんだよね
何故かは自分でもよくわからんが
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 01:07:06 ID:KjRGrdXG
ふむ…しかしコテだとちょっと調子に乗っただけで継続して叩かれるだろうに。
キモいやつもあらわれるしな。それを覚悟の上なら止めはせんが。
293グルービー:2006/03/02(木) 01:18:40 ID:ed9Lc8H8
まぁ叩きたいなら叩けば良いさ
叩く奴はあぼんも出来ない糞以下な奴なんだからさ
そもそも叩かれるのは慣れてしまった
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 01:29:37 ID:x5CPkP2Z
>>269

キックオフとパントは分けて論じなきゃならんと思うが。
パントでタッチバックになるのは極力避けないといけないが、キックオフで
タッチバックになるのは決して悪いことじゃない。もちろん、エンドゾーン
手前で落として20ヤード以内でタックルするのはスペシャルチームのビッグ
プレイではあるが、うっかりロングリターンされるくらいなら20ヤードから
はじめさせた方がまだまし。
295グルービー:2006/03/02(木) 01:38:10 ID:ed9Lc8H8
てかNFLみてても20yd超えるのはあんまり見ないが
試合にもよるけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 01:48:48 ID:x5CPkP2Z
>>295
KOリターンの平均ヤードは、上位30人全て20ヤード越えです。25ヤード越えが
8人。

逆に、キックオフの1/5以上をタッチバックにできたキッカーは5人。
10回以上キックオフを蹴って、相手のリターンを20ヤード以下に抑えた
キッカーは3人。

キックオフの地点が40ヤードから35ヤードに下げられてから、キックオフの
タッチバックは極端に減った。
297グルービー:2006/03/02(木) 01:50:56 ID:ed9Lc8H8
そうなのか
まぁでも神みたいに詰めが早いでギリギリだと


良いんだろうな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 05:14:56 ID:zw0NuysM
KOはリターンさせないことが安定だからこそ、サイドラインから外に出たら反則(パントはOK)だし
>196の言うようにキック地点が下げられたりもしたわけだしね。
299グルービー:2006/03/02(木) 11:57:32 ID:ed9Lc8H8
キックでここまで語れるとはすごい
300グルービー:2006/03/02(木) 11:59:41 ID:ed9Lc8H8
>>300なら、平成18年度のものづくりコンテストは俺が学校代表で出場し、県大会、九州大会で優勝し、全国大会でも優勝する。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:14:43 ID:1g0Wb8rH
バレまだ〜???
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:22:41 ID:vY5Geseu
嘘バレ、“グルーピー”の間違いだろ?www
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 12:57:59 ID:OCaPbRP8
何だかんだいって名前変えても嘘バレとしか呼ばれない嘘バレ哀れw
俺も嘘バレって呼び続けるけどな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 13:23:28 ID:Zo5MmE6N
グルービーってださい名前だなあ
嘘バレのままの方がいいよ
どっちにしろあぼーんだからあまり関係ないけど
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 14:15:43 ID:v75R3bmi
ところで、「グルーピー」という言葉の意味知って使ってるんだよな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 14:27:16 ID:h1udlwN1
おまんこ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 15:59:36 ID:vY5Geseu
グレービーでもいいな。肉汁コテハン。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 16:38:51 ID:mVQqRmOC
>>305
知らない方に3TD
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 17:21:18 ID:vY5Geseu
辞書でしらべてんだろ。お勉強熱心だからな。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 17:47:38 ID:mijkIlkB
コテ談義は他所でやってくれ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:04:20 ID:1g0Wb8rH
バレこい!バレ〜!そろそろ?
ほかんとこにはいパイきてるのに。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:30:48 ID:YjsxgPAy
あぼーんが大杉
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:35:18 ID:qquYX8OQ
>>312
なんの言葉をあぼーんにしてんの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 19:34:59 ID:HmuFAGeD
コミック早売り買った人いないの?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 19:57:28 ID:qquYX8OQ
>>314
コミックさぁ、イトーヨーカドーでハンターハンターが売ってたんだよ
だから同日発売のアイシールドもそろそろ棚に出されると思ってずっとコーナー
をウロウロしてたんだ。
その内、ブリーチは並べられたけどアイシーはまだこない。
だから定員さんに本持って「これの18巻は今日出ないんですか?」って言ったら
「それは明日発売だから出ませんね!」って即答されたよ・・・。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:12:41 ID:3gG1/RMV
ワンピ、デスノ、ブリーチ、ナルト、ハンタみたいな超売れ線は発売早いよな。
アイシは通常通りの発売になる…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:19:39 ID:HmuFAGeD
>>315
そうか…そりゃ残念だな…。


なんだかとても悲しい。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:27:04 ID:OPki2moN
>>314
超脇役列伝
・沢井ジュリ
・幻詩人ファイターズ主将
・ヘルシー温泉センター
・盤戸のキックチームキャプテン
・スカウトマン
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:32:43 ID:YuT10A3P
>318
信じていいんだな…?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:38:29 ID:CYMGZMOC
>>318 ありがd!
ジュリキタ----!

本バレも早く来ないかな・・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:49:28 ID:qquYX8OQ
18巻で敗者復活戦は終りそうかい?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:51:59 ID:p2nT9d6g
>321
話数を考えると、三位決定戦は19巻の真ん中くらいで終わると思う
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:52:07 ID:j0JmghY8
18巻は前半終了までじゃ?
セナが赤羽を「本物」とみなすところだから
単行本派は騙されるかも…
324グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/02(木) 20:58:53 ID:xtCfdFlY
アイシールド21研究所より

152nd down 赤い瞳のエース
153rd down 裸の実力
154th down 小早川瀬那
155th down アメリカンフットボーラー達
156th down 最強のキックチーム
157th down SPIDERS WEB
158th down 無敵の突撃
159th down 赤羽隼人&佐々木コータロー
160th down 本物への挑戦状


本物への挑戦状・・・
どんなだっけ?

「小早川瀬那は必ずテメーをぶっ倒す」だっけ?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:59:00 ID:OPki2moN
>>321
大チャンスだ………!!まで。
19巻(6月発売、オールカラー19P付)で決着の模様。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:02:30 ID:qquYX8OQ
みんなサンクス!
セナがヘルメット取るのはタイトル的に154th downか。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:23:14 ID:81XC7gMO
バレきてるのかな?
まだなら、バレしてもいいけど。国語力ない俺でいいなら・・・
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:24:59 ID:qquYX8OQ
お願いですしてください
329グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/02(木) 21:25:03 ID:xtCfdFlY
>>327
よろ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:36:22 ID:YuT10A3P
みんな君の挑戦を待っている
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:37:41 ID:CYMGZMOC
>>327 頼む!!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:54:38 ID:81XC7gMO
かなり簡略して書きますね。
175th down DARK DRAGON

ヒルマ、セナに対して「阿含には、いきなりバンプでいけ」と命令。
セナ、開始と同時に素早く阿含の心臓サイドに潜りこむ。しかし、いとも簡単に阿含の手刀で叩き落とされる。
ゴールライン手前、ここで立ちはだかるのはヒルマ。
セナと同様に突っ込むが、手刀にて落とされる。が、それを利用して阿含の足をつかみ潰しにかかる。
ところが阿含は右手でヒルマの頭を地面に叩き潰し、タッチダウン。

阿含、先ほどのヒルマの行動を思い浮かべ、「今日のゲームは両面でディフェンスも出る」
「やつらは完璧に擦り潰してやる」発言。

阿含「とっとと最強陣型、ドラゴンフライで勝ち決めちまおうや」

次回、神龍寺、真の姿が・・・


333グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/02(木) 21:58:32 ID:xtCfdFlY
>>332



まぁだが今までの話からすると、泥門不利が2話→泥門有利1話→泥門不利が2話
の繰り返しっぽかったから次は泥門有利だな
雪さんの出番か
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:58:57 ID:qquYX8OQ
キタ!
とりあえず当初はセナと同じポジションだったのか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 21:59:30 ID:P7xGc+Nb
乙です
やっぱりドラゴンフライキター
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:02:01 ID:4RULilIG
乙です。
ドラゴンフライか。
顎のポジはやっぱキュービーで決まりか
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:02:36 ID:cD8ZVzzt
乙!
でもドラゴンフライってつまりはトンボの事だよね。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:02:43 ID:VijJCqdl
画バレきてますか?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:06:15 ID:P0DC+MA+
ちょっと待って、これ嘘バレくさくない?
阿含にはバンプで行けって、阿含はWRで出てたの?
阿含がタッチダウン決めたなら、次は泥門のオフェンスのはずなのに
(またオンサイドキック決められるか、リターンでボールこぼすかしない限り)
なんで来週いきなりドラゴンフライなの?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:06:41 ID:CYMGZMOC
>>332乙です!
ドラゴンフライキタ!
結局手刀って一体何だ?
阿含とウンコのポジションは?
一休は?
気になる・・・

時間がありましたらもう、ちょっと詳しく書いてもらえませんか?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:06:50 ID:26CH54pQ
文字バレ乙。
アゴン普段は両面じゃないんだな。何か安心した。
完膚なきまでに潰したいから両面で出るってのは、普段から両面ってのより説得力あっていいね。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:07:51 ID:Bu68DYjX
>>338
まだですよ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:11:52 ID:Brx1N4l0
嘘バレの気がするのは文章の説明が足りないからだろうか?
もし時間あったら詳細たのむ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:14:51 ID:zY6dY0Uz
バンプという事はWRって事だな。
で、次にドラゴンフライって事は(当然阿含はQBだろうから)、
阿含のポジションはやっぱスラッシュつー事になる。
阿含にはこう言ってやらんと
「よっ便利屋さん!」
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:16:37 ID:7QyXUmgU
阿含ってQBだよな?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:17:04 ID:ed9Lc8H8
スラッシュはわかるけどシャープってなに?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:19:23 ID:qquYX8OQ
俺も詳細見てえ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:24:24 ID:zY6dY0Uz
ん?シャープって何処にかいてあるの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:26:38 ID:ed9Lc8H8
>>348
いや、前から気になってたから
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:46:34 ID:CYMGZMOC
阿含は便利屋なのか?オールラウンダーだから、そうなるのは自然だけど

詳細バレ書くのムズイなら、セリフ列挙するだけでもいいんだけどなぁ

早売り持ってる人、お願いします!
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:52:39 ID:zY6dY0Uz
>>349
もしかして、
「D#」の事?
それなら「ディフェンス」だと思う。
NFLの試合でディフェンスが売り物のチームのファンがスタンドで「D」の右に柵の絵書いたプラカード掲げた映像が良く出てる。
それを表してるんだろう。
多分だけどね。
352グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/02(木) 22:55:34 ID:xtCfdFlY
てゆーかいまさらだが

>>阿含「とっとと最強陣型、ドラゴンフライで勝ち決めちまおうや」


あんたディフェンスは?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:57:14 ID:8RlF/u9B
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:01:05 ID:ATgtZbc6
文字バレしようか?めっちゃ文才ないけど
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:02:13 ID:ed9Lc8H8
>>351
d
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:02:15 ID:P0DC+MA+
銀魂スレに後藤さんが降臨したから
もうすぐこっちにも来てくれると思う。
357 ◆xv3PhvD28k :2006/03/02(木) 23:09:23 ID:573+xWBo
バレが来てるので追加程度に。

扉絵は炎に包まれた阿含
『全てを焼き尽くす 天が与えし 最強の力!』
阿含の登場に一休
「うっわ 即 フルメンバーで攻撃なんて
去年の全国大会決勝以来じゃないすか!
鬼燃えてきた〜〜!!」
泥門のゴールラインまで16ヤード、攻撃権は神龍寺へとうつる
大喜びでモップで一休を殴る神龍寺メンバー
『さっすが俺様 天才一休!
足だけはひっぱんじゃねーぞみんな!!』
声色アフレコをかますメンバー、あせる一休
「なに人の心の声 勝手に作ってんスか!」
朗らかに笑いふざけあうメンバーに向けて阿含
「あー 言いてえ事 分かってんじゃねえか 自分らで
足 ひっぱりやがったら 殺すからな
いいから さっさとセットしろ カス」
笑顔の消える神龍寺メンバー
「う… うん 阿含くん…」

ここから先のバレの、ヒル魔がセナへの指示のところにゆきます。

コメント
友達と飲むと話題は大抵将来
の夢だった。最近は結婚。大
人になっつまった…<理一郎>
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:13:38 ID:qquYX8OQ
これって話を続けるには逆点しないといけないんだよな。
雪が流れを変えるのだろうか
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:14:49 ID:P0DC+MA+
後藤さん乙!>>332疑ってごめんなさい。

阿含はやっぱりスラッシュか…
阿含の発言は、とっとと次の泥門の攻撃を終わらせてドラゴンフライやるって意味かな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:17:51 ID:CYMGZMOC
>>357 乙です!やった〜
(阿含以外の)神龍寺メンバーが仲良さげで微笑ましいw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:20:07 ID:BEB+6i9N
神龍寺の去年の全国大会の話もでてるね。その辺も気になる。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:21:14 ID:CYMGZMOC
>>357 阿含くんって言ったの誰?サンゾー?

雲水も阿含の暴言に何か反応しろよ・・・・
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:22:57 ID:jzYhyQCl
雪さんがアゴンのプレイを良く見て憶える

蛭間、雪さん2人QBでドラゴンフライをコピーする

泥門のドラゴンフライを神龍寺ディフェンスが止める

ドラゴンフライの止め方を学習する

神龍寺のドラゴンフライ破れる

前半終了
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:24:11 ID:P0DC+MA+
阿含が守備ではSで出て、次の攻撃ではQBで出るんだとしたら、
ヒル魔と完全にポジションかぶるんだな。
両面で圧倒的な差を見せつけてやろうというつもりかな。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:25:47 ID:qquYX8OQ
>『全てを焼き尽くす 天が与えし 最強の力!』

雪、炎を打ち消す!

って、いつかなれば気持ち良いのに。
366 ◆xv3PhvD28k :2006/03/02(木) 23:25:55 ID:573+xWBo
追加。
阿含とヒル魔がぶつかる所、もう少し詳しく。

阿含の正面にまわるヒル魔に、阿含
「1対1で 才能相手に
テメーみたいな狡いだけのカスが 何しようってんだ?」
手刀で叩き落とされたヒル魔、
「ケケケ 教えてやるよ 糞ドレッド
なんで同じ駒22枚が カモりやすいか
同じ奴は同じシチュエーションで
同じ事返してくっからだ」
阿含の足を両腕で押さえ込むヒル魔、一瞬喜ぶ泥門メンツだが
ヒル魔のメットを右腕で掴み、顔面を地面の芝が飛ぶほど叩きつける阿含
「あ――?何か言ったかカス!」
タッチダウン、6対ゼロ
ヒル魔は口から血を流す
思わず「血… 赤いんだな」とつぶやく戸叶

足を捕まれたことを思い返す阿含
「どうかしたか 阿含」と声をかける雲水に
「あー 何でもねえよ クッソ カスの汗がついた
気ぃ変わったわ 今日のゲーム 両面でディフェンスも出る
軽く プチッ と やっとくだけのつもりだったけどな
完璧に擦り潰してやる…」

あと、自分の阿含の「あー」には、全部読む人が心で濁点つけといてください。
俺のパソコンでは出ねえ…
367 ◆xv3PhvD28k :2006/03/02(木) 23:28:13 ID:573+xWBo
>>362
うん、サンゾー。皆でいるときは笑い転げてるんで、ギャップがあるよ。
神龍寺は、阿含以外、みんな一休が腹黒いのも承知で仲いいみたい。
雲水はその場には見えないので、遠くから見てるのかも。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:30:27 ID:qZLAFV1x
やっぱり雲水に対しては態度が軟化するんだな
コイツら凡才と天才で仲良いのか悪いのかさっぱり分からん
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:30:53 ID:VSdPXmW7
>>365
そもそも「雪光」って名前自体、「蛍雪の光」を意識してのものだろうし、
雪光を努力という側面でクローズアップするつもりなのは、かなり初期から
決めていたと見て間違いないだろうな。

それに対応する才能と言ったら、セナや進のような「努力を上乗せした才能」ではなく、
アゴンのような「理不尽な才能」だと。
理不尽な才能と暴力的なプレーが、積み上げられたものによって崩されていく。
そんな感じかな。この試合の落としどころは。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:31:07 ID:a8UKS9Kv
後藤さんいつも乙です!!!
早く画バレみたいよ〜
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:33:31 ID:OWhomnNv
>>368
そりゃ何だかんだ言っても実の兄貴だからな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:33:56 ID:CYMGZMOC
>>361 前年のクリスマスボウルでは負けたのかな?
もしそうなら、阿含のあんな偉そうな態度はかっこ悪い・・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:36:14 ID:VSdPXmW7
>>372
もしそうだとしても、アゴンは「他の奴のせいで負けた」と思ってるだろう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:37:28 ID:zY6dY0Uz
ドラゴンフライ、懐かしいな。
「ノーハドル」の読者だった俺としては。
クリスマスボウルの対戦相手が使った陣型として一度見てるんだよね。
その時は京大が使ったらしい「ツインガン」という名称が強調されてて、
スタンドにいたかつての敵チームの人間曰く「日大もドラゴンフライの名で使ってるが」とオマケ扱いだった。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:42:12 ID:jzYhyQCl
多分関西には神龍寺級のチームがごろごろいるんだよ

そして神龍寺ですらクリボでは9年間勝てない。

それがあるから、アゴンは才能のスゴサを語っているんだよ。

376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:46:04 ID:qquYX8OQ
これってもうクリスマスボウル始ってるよな?
この決戦の最期がそうなんだろ?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:46:15 ID:CYMGZMOC
>>366
>>367
ありがとうございます!
一休の腹黒さはみんな認めてるんだ・・・びっくり
あと戸叶の突っ込みにかなりワロタw
>>373
でも阿含最初から出てたのに負けたって、いくら他の奴のせいだろうとカッコ付かないよな・・・・
神龍寺が負けた試合の様子をいきなりヒル魔が語り出しそうな予感
チビーズは「えぇぇ!?」って反応。いつものパターン
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:47:31 ID:VSdPXmW7
>>377
途中でムカついて帰ったとか。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:51:18 ID:LiyDTKeu
>>377
笑うとこなのか?…シリアスな感じかとおもた。
ニュアンスは絵が無いとわからんね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:55:05 ID:CYMGZMOC
>>378 もしそうだったら阿含は、最強の悪どころか、小物ナンバーワンだな・・・
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:59:20 ID:CYMGZMOC
>>379 絵バレだったら笑ってないかもしれん
ただセリフだけ読んで、戸叶もヒル魔を人かどうか疑ってたんだな
って思ったら笑いがこみあげた

でも、そこかなりシリアスシーンだよな
382グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/03(金) 00:04:20 ID:feEKM71R
補足だが

阿含はPS2ではLB

バレスレと本スレで俺が写メ一番最初にうpしたじゃないか
383332:2006/03/03(金) 00:19:51 ID:qEKpzkZ5
他の方が詳しくバレしてくれたみたいなのですが、一応報告です。
私のバレ後半、泥門オフェンス部分書き忘れてました。
大変申し訳ありませんでした。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:24:15 ID:5cPEqeyi
>>382 それは覚えていたが、
なんせ「撃・屍」とかテニヌみたいな技でてくるから
ゲームの情報にはあんま信憑性は無いな・・・・と思ってるんだ

セナと対決出来るし、阿含が滝壺に投げた選手はLBだったから、
阿含もLBだとは思うけど。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:26:03 ID:5cPEqeyi
>>383 そんな謝らなくったっていいよ!
うpして貰えるだけでありがたいんだから
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:47:30 ID:l60O6wn4
>>383
気にするな。乙。
ここと銀魂は後藤さんが毎週木曜晩、10時〜11時台に詳細文字バレしてくれる。
簡易バレは大まかな流れが分かればオッケーだ。

>>385
アゲアシを取って申し訳ないが、
文字バレは、うPとは言わないよ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:52:34 ID:5cPEqeyi
>>386 そうだったのか・・・お恥ずかしい
指摘してくれてありがとう


唐突だが
稲垣も結婚したくなったんだろか、村田を見て
コメントを見てふと思った
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 03:25:18 ID:0PtrCibz
アゴの両面は後半体力落ちて失速の伏線じゃないかと思った。

で、ヒルマはそれを狙って挑発してたという展開。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 03:27:51 ID:4wufdbyU
今さらだが、文字バレ乙。
画バレが楽しみだ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 04:23:29 ID:soFVOnqW
ヒル魔が叩き潰されて血を流すって・・・すげえな!!
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 04:23:42 ID:UEToqgSA
才能があっても努力しないとスタミナはつかんわな。
ちょいと違うがウサギとカメの話を思い出した。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 05:12:30 ID:6SRQ3olf
「同じ奴は同じシチュエーションで 同じ事返してくる」ってヒルマは阿含には
能力では劣っても阿含の行動パターンは読めるからむしろ両面でてほしかったのか?
雪光にそれを見させてるとか。
ほんとにドラゴンフライが使われることに逆に驚きだけど、どんなプレイか楽しみだ。
>>388
阿含がスタミナ切れで雲水が説教でもする?
なんか一気に阿含の神龍寺での地位が危うくなりそうだ。

393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 06:20:56 ID:DgfdVF17
やはりモン太より雪光の方が頼りにされていた神龍寺との戦いで
おれは試合開始から出られなかったんだがちょうどヒル魔が血を出したみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはベンチにいたので急いだところがアワレにもモン太がくずれそうになっているっぽいのがタイム中に叫んでいた
どうやらモン太がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる泥門メンバーのために
俺は無酸素運動を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!禿きた!」「メイン禿きた!」「これで勝つる!」と
大歓迎状態だったモン太はアワレにもキャッチの役目を果たせず死んでいた近くですばやく頭を光らせを一休を倒した
モン太から小声で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが泥門メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので阿含の後ろに回り戦車バンプを打つと何回かしてたら阿含は倒された
「雪光のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とモン太を慰めるのも忘れてメンバーが
おれのまわりに集まってきた忘れられてるモン太がかわいそうだった
普通ならさっきの小声のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかった
みんなとよrこびほめられたかったので慰めてやったらそうとう自分の小声が恥ずかしかったのかジャングルに帰って行った
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 10:03:38 ID:AxJ/DGQU
神龍寺が去年のクリスマスボウルで負けてたとかそういう後付けみたいなことはやめてほしいな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 10:25:35 ID:NQrY//0C
うpはまだ来てませんか?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 10:27:07 ID:80ijdjj2
いきなりコミックスの話だが、19巻のオールカラー19P付ってのは
新規書き下ろしか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 10:38:43 ID:utPtaNqT
しかしまだ100年に1人の天才って言われる程
の事はしてないよな。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 10:43:26 ID:ZzwZbpYk
早く天才ぶりを見てみたい
本当に天才ならな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 11:10:27 ID:tRGjOEIL
阿含が雲水に対して雲子ちゃんとか言ってるけどさすがにそれはないだろうと思った
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 12:18:50 ID:Al/0XXeF
>>396
最近の全カラーと言ったら新展開のところしか覚えてないが、
まさかそこまで本収録するのかな?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 12:28:02 ID:5Vt1jAKW
19巻はヒル魔と阿含が取材で鉢合わせの回くらいまでらしいから計算は合う。
「19巻のオールカラー19P付」ってのは18巻の巻末予告にあるんだろうか?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 12:36:59 ID:AxJ/DGQU
ヒルマが顔面を地面になすりつけられるとか面白そうだなw
こんなことやられるのが想像つかん。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 12:50:47 ID:Al/0XXeF
>>401
うん、18巻に予告されてる。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:29:20 ID:jdBmqX6c
そういや今週センターカラーなんだよな?
文字バレ見ると阿含らしいけど、せっかくのカラーなのに阿含オンリーなんか?
だったらちょっと寂しいなー
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:37:00 ID:ALeCHWqI
>>404
否定も肯定も感想は実物見てからにしれ。
メチャメチャカッコイイ<センター阿含
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:40:58 ID:Vjb9W8RG
まぁこのナーガ戦の期間中にカラーは何回か巡って来るだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 13:51:04 ID:fy/tIUmc
ゲーム終盤、神龍寺は阿含のワンマンに反旗を翻すような展開になれば熱いのに
雲水あたりがメンバの気持ちを代弁して、阿含抜きで試合したら案外そっちの方が強かった、なんて
チラシの裏だけどさ
408404:2006/03/03(金) 14:12:19 ID:jdBmqX6c
>>405
すまんかった。そうだよな、村田絵なんだから変に心配せんでいいんだ。画バレで期待してる>センター阿含
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 14:18:14 ID:AxJ/DGQU
アゴンがいるとチームメイトのモチベーションが下がるってのはあるだろうな。
まあそんな簡単に予想できることが今まで勝ちつづけてきて研究されまくりであろう神龍寺に
いまさらそんな弱点が発覚なんてのもおかしい話だが。
410グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/03(金) 15:42:23 ID:feEKM71R
今手元にないからわからんが、巨深戦では

116が泥門有利

117が巨深有利

118が泥門有利?

119,120が巨深有利?

121が泥門有利

122が巨深(終幕を下ろす者)

123が泥門有利(そして一年後)

124が巨深有利(ポセイドン)

125で、筧を抜くけど水町に捕まる

126で決着


西部戦は

134が陸とセナのリターンで引き分け

135,136が西部有利

137は泥門有利?

138,139140が西部有利

141〜146?ぐらいまでは泥門有利で、

それから試合終了まではまぁ互角といった感じ

それから見るに、相手有利が複数話→泥門有利が単話?→相手有利が複数話
といった感じの繰り返し


強豪になればなるほど、泥門の不利が長くなるだろうから、

173(DEVIL VS GOD)が互角?(キックオフの神龍寺の詰めの速さと猿のキャッチ)

174(SKY DRAGON)では一休の本領発揮だから神龍寺に分がある

175も(バレを見るに)神龍寺が優位にたっているから、176もたぶん神龍寺がリードする側だろうな、と

177でそろそろ雪さんの出番があるころか?

178で20巻収録分が終わりだから、どんな切れ方かね
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:23:16 ID:UUlSHhAx
バレみてまず思ったこと。



      阿 含 空 気 嫁
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:49:58 ID:eZLbCJVz
>>411
空気嫁
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 16:52:35 ID:vh8dqwU+
どうしようもない巨悪が「スタミナ切れ」でぜーはー言うような展開は嫌だけどな。
あくまでも最高パフォーマンスのアゴンを下してほしい。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:22:17 ID:jLXX6Wuv
天才だから一度崩れると脆いってのはあるだろうけど
スタミナはないだろ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:23:13 ID:HLy5hb2s
>>413
最高のパフォーマンスをした結果、慣れない両面で対策も練られた上にスタミナも・・・
とか。

進とかパンサー・鉄馬は疲れた様子を最後まで見せなかったけども。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:24:51 ID:jLXX6Wuv
進と阿含はどっちが上かな
史上最強と100年に一度だから進だろうか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:25:45 ID:AxJ/DGQU
>>416
王城は神竜寺にボロ負けしてたじゃん。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:30:10 ID:STkox10Z
でも進は他の選手を圧倒していたし、
空中戦でも一休にも負けては
いなかったじゃん・・。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:31:00 ID:jLXX6Wuv
そりゃチーム総合力の話だろ
個人技といっしょくたにするなよアホか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:40:01 ID:1oazOytF
>>416
阿含が一応進を「怖い」と評してたので互角くらいの力はあるのかも。

しかし「史上最強のLB」だからといってあくまでLBの中での史上最強だから、
理論的に全てのRB、WR、QBに勝てるとは限るまい。
例え100人のRBに惨敗したとしてもLBの中で一番なら「最強のLB」だからな。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:40:45 ID:QFXRwVa/
>415
進も鉄馬も片面。
パンサーは両面だが途中出場。
条件が違うので比較対象にならないと思う。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:46:27 ID:sLv0b5LR
阿含は進だけじゃなく大田原も怖いと評していた。
しかし、その大田原は山伏の肘一発で弾かれた。
この事を考えると
「他の雑魚連中にとっては怖い奴等だろう。でも俺様は無敵ングだから大丈Vだぜヘヘン」
という感じじゃないの?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:51:41 ID:jLXX6Wuv
>>420
なるほど
阿含はまさにオールラウンドプレイヤーみたいだし
一概には比較できないのかな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:02:22 ID:ipF2MOY4
赤羽の赤目は結局カラコン確定なのかよ…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:04:47 ID:lwgIzOCk
もう忘れてた設定だけど、カラコンだったとは・・!なんか笑ったわ
そして、バレ乙。ヒル魔が血か・・なんかすげえな。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:20:57 ID:EGEEQDEU
カラコン確定ってことは赤羽もアイシールドつけるために
協会の許可証を偽造したってことなのか?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:21:03 ID:6SRQ3olf
え?カラコンなのか…脱力。盤戸戦って結局なんだったんだ…。
このあと赤羽は神龍寺のクリスマスボウルの相手の話で絡んででもくるのかな。

阿含は王城などの強敵が相手だったら両面出ないんだろうから泥門をなめてるんだな。
泥門は阿含の体力を消耗させるようなプレイをして、そしてセナが阿含に勝つのかな?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:23:35 ID:8JZg0kHA
カラコンって1,2時間くらいしかつけられないんですが…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:47:47 ID:QFXRwVa/
>428
物により。
前に使ったことはあるが、それは8時間だった。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:52:46 ID:ALeCHWqI
>>427
試合が「なんだったんだ」となるほど、
カラコンかどうかって重要な要素なの?

盤戸戦ってなんだったも何も、三位決定戦でしょ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:56:05 ID:InSg+P2s
でもカラコンには幻滅
だったら「赤い目…?」とかわざわざ驚かせるなよ
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:57:16 ID:InSg+P2s
だから腐にこびてるキャラ外見萌え漫画とか言われんだよ
魅力にもなんにもなってねーじゃん赤い目が
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:58:39 ID:m6UZfVGz
確かに赤目にしたのは意味分からん。
今の流れが面白いから別に同でもいいけど。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:05:02 ID:esUWxmrp
盤戸戦は黒歴史
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:07:08 ID:kAwMs2Yf
赤目カラコンは寒すぎたな
本当のアイシ発言の伏線張りのためだと思ってたのに
これじゃ意味わからん
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:27:34 ID:EGEEQDEU
盤戸戦はギャグだろ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:30:47 ID:7zadfiFc
18巻の話はネタバレなのか?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:35:24 ID:EZ68F7uK
画バレきた?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:44:31 ID:HLy5hb2s
>>421
いや、わかってるよ。
なんでああいうレスをしたのかよく覚えてないが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:48:16 ID:TN9BMq5r
>>438まだだよ
いつもは何曜日にきてたっけ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:29:34 ID:7q8DuGqU
>>427
泥門をなめてるつーより
何か変にムキになってんじゃないの。
因縁話から、そんな感じじゃん。

ヒル魔は挑発して、両面の方向へ持ってこさせた
気がする。
んで、体力消耗。

>>440
バレは早くて、今日の22〜23時頃。
遅くて24時〜27時ぐらいじゃなかったっけ?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:33:03 ID:ALeCHWqI
赤羽の赤目が意味分からないとか言ってる人は、
栗田の尖った髪の意味は分かるのかな?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:35:42 ID:Le6se4+M
>>442
ポルタのインスパイヤ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 21:07:29 ID:FvlMbaIF
え?ちょっと待ってよ。>>424の発言て単行本バレかなんかなの?
てっきりこのスレでの解釈の方向がそれっぽいことを言ったんだと思ったんだけど。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:00:02 ID:4eMH32MM
まぁ因縁てことを言えば、ヒル魔も相当根に持ってるので、顎だけがムキになっているとも言えない
執拗に出てくる、「神龍寺生だったはずの自分たちor栗」の発言やイメージからすると、
やっぱ本当は本当に行きたかったんだろうね、ナーガに
そりゃそうだよな
セナのこととかは、予想なんか付かないわけで、助っ人の心配しないでアメフトやりたかったよな
だからこそ、顎&神龍寺に勝って悔しさをチャラにしたいのかもしれないと思う
ヒル魔可哀想だな……

まぁここまで天才天才言われた挙げ句に雪に負けたりしたら、顎も相当可哀想だが
あのムキムキの身体でスタミナ無いとか言われたらそれこそ唖然呆然だが


446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:14:08 ID:/9Ydx4H7
>>444
バレもなにも18巻は今日発売なんだが。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:18:04 ID:6+geNcKa
ヒル魔はそりゃ入りたかったろうよ。強いところでプレイしたかったろうし。
とはいえアゴンとヒル魔の因縁は余計な設定だったと今でも思ってるが。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:23:01 ID:TN9BMq5r
…なんで?
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:26:16 ID:HLy5hb2s
いや、必要だろ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:40:46 ID:79HYrnXH
>447
今までの前振りを考えると、余計までとは言わないが、必要だったとは思えないな。
確かに盛り上がる一因にはなったが、そのせいで他の事(主に対セナ)が薄れたし
ヒル魔、つか泥門なんかより王城との方が遥かに因縁ありだと思ってたからなあ…
まあ今までの流れを全く考えずに読んだら、
大して気にならないがな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:41:15 ID:m6UZfVGz
その設定はいいんじゃない?
栗と神龍寺の因縁だけじゃインパクト薄いし。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:41:41 ID:RGVTKIaU
>>445
筋肉が多いとスタミナ消費が激しいから長期戦には向かない
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:43:51 ID:UbmoquDY
赤羽カラコンマジかよ。
どうも原作が考えていた展開が編集にダメ出しされたとか
途中で何かあったような決着だな。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:44:30 ID:kXWXjBWp
まあ確かに筋肉の量とスタミナは比例しないわなw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:50:31 ID:ipF2MOY4
>>450
だからセナのライバルは最初から進と決まってるだろ。
江ノ島では阿含はセナを全然相手にしてなかったのに
いきなり対決フラグが立つ方が不自然だよ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:56:44 ID:wYtEPUxa
対セナを強調すればしたで「またセナ中心かよ」という者も現れるので
作者は全部の意見聞くわけにもいかんだろ。
因縁とかあってもなくても阿含対セナは間違いなく描かれるし、いいんじゃなかろうか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 22:56:52 ID:X/Y5zqKB
赤羽がカラコンだと何がまずいのか良く分からん。
そういうキャラだったってだけの話じゃないもんなのか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:01:19 ID:wYtEPUxa
>>457
何かの伏線かと期待してたが何もなかったということでガックリしてるんだろ。
ストーリーのある作品(漫画、ドラマ、小説、ゲーム)では誰でもそういう経験はあると思う。
(必ずしも作者を批判しているとは限らない)
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:03:42 ID:zAQGU629
>>457
目が赤いので皆驚いてたし思わせぶりにアイシールドまでしてたからなあ。
蓋を開けてみたらTEで何じゃそりゃですよ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:11:56 ID:79HYrnXH
>455-456
相手にしてなかったからこそ今度は対等に見なされる事で成長が分かる…みたいなのも期待してたのでな…
まあ確かに最初から進というライバルがいるから、対セナ強調したら陸みたいにまたウザくなるか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:16:23 ID:HLy5hb2s
アゴンは、より強い才能に負けるんではなく、凡人の集団に負けた方がこたえると思う。
だから、セナとやらせて「速い!」ってなるより、全員で潰した方がテーマにも沿う気がする。
そういうわけで、アゴンとヒル魔の対比は自然だし、面白いんじゃないかと思っている。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:17:18 ID:6SRQ3olf
>>430
盤戸戦じゃなくて赤羽って言えば良かったな
>>442
栗頭先生へのオマージュだと思ってた
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:19:19 ID:HLy5hb2s
なつかしいな栗頭先生
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:19:40 ID:wYtEPUxa
>>462
栗頭先生というかまさに栗…
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:29:56 ID:6SRQ3olf
阿含はセナと対決するだろうけどヒルマの戦術と対決するのを楽しみにしてた。
ヒルマとの因縁は驚いたし一時困惑したけど、結局面白い思う。
ヒルマとの対決に迫力が増したし。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:30:28 ID:oN3QjoTn
アゴンが蛭魔と因縁できたことで、栗田がタダの馬鹿になったのがちょっとな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:30:46 ID:X/Y5zqKB
>>458.>>459
なるほどな、確かに初登場にはセナとかにも「赤い目?」みたいな
事言わせて強調してたもんな。何かあると思ってしまうな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:32:10 ID:HLy5hb2s
確かに。
カラコンは、まるで魔鈴さんが姉じゃなかったみたいな衝撃だな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:36:47 ID:79HYrnXH
アイシールド21の真相と赤羽がTEって時点で相当ガックリきたので、
カラコンにはもう何も衝撃は無かった。
本当に道化キャラでしかなくて可哀想だな赤羽…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:37:09 ID:Hnlif5/+
赤羽カラコンってどういう風に紹介されてるの?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:38:40 ID:wYtEPUxa
>>468
うわっ懐かしい。あれは衝撃だったな。

自分はラッキーマンの黄桜の意味ありげな白い腕が「色塗っただけ」と言われたの思いだした。
でも実は嘘で本当は意味あったというどんでん返しだった時は「やるなガモウ」と思った。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:45:40 ID:r1Apfld/
>>470
静かに燃える真っ赤な目(アイズ)
ホントは単なるCOLOR CONTACT


だそうです
赤羽隼人応援歌「レッドスパイダー」歌詞より
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:46:55 ID:Hnlif5/+
>>472
ネタ確定か・・・ありがd。。。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:48:17 ID:HLy5hb2s
>>471
ガモウの趣味までかぶっているとは。
今夜はいい夢が見られそうだ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:59:52 ID:Qn1zjLpb
>>461が良い事言った!!
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:01:22 ID:HLy5hb2s
>>472
個人用かよ!
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:04:21 ID:ZpUwc5nt
>476
応援歌は盤戸全員の分ある
掲載はコータローと赤羽のみ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:45:22 ID:j4uKl3lS
最近アイシルおもすれくなってきたなー
デジバレでいいなら木曜にうpしようか
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:48:11 ID:SPRvP2nr
デジでかまいませんので、お願いします。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:51:43 ID:dZmoZkWj
デジは嫌
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:52:40 ID:oNiuDwM9
木曜てどこ?羊とは別の場所にあるのか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:53:37 ID:6aCtEKiz
赤羽は黒目の色素が薄いから日光に弱くて素でアイシールドなんだと思ってた…
でもそうか、アイシールド21の真相知ってたんだもんね…説明ありがとう明日単行本買ってくる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:55:47 ID:D5wMgIcK
デジは全然OK。お願いします。
キレイなの見たかったら月曜まで待てばいいんじゃね?>480
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:55:53 ID:Mb2JznYw
いつもの神はまだかな〜
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:07:09 ID:oNiuDwM9
いつもの人を待ちまつ
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:11:43 ID:3Zz7504g
>>484
何時くらい?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:18:40 ID:v2Ujn0sf
>>478 お願いします!
デジでも何でもいいから、早く見せて貰えるならありがたい!
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 01:47:08 ID:IJgsHjPo
だが断る
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:06:32 ID:Mb2JznYw
神は来ないのか〜?!
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:27:37 ID:SvmQBq5M
遅くなりまして。
今から上げてきます。

今日は銀がないので、このままここで報告します。ノシ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:30:11 ID:Nl4w7nCz
神きたぁ
よろしくです〜
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:30:18 ID:MrKfH3hC
>>490
はい!待ってます!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:31:36 ID:Mb2JznYw
きたー
寝そうだけど待ってってよかった^^
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:33:42 ID:YsiPnIxR
パスなんでしょう?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:34:38 ID:MrKfH3hC
銀、はみ魂は…無理ですか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:35:06 ID:SvmQBq5M
054_35939.zip
に上げました。

パスは、今週号の22ページのプレゼント7番。
アルファベット小文字で8文字です。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:35:52 ID:SvmQBq5M
>>495
はみ魂は、昨日のうちにアニメスレに上げてます。ノシ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:37:02 ID:MrKfH3hC
>>496
神、dであります!!
はみ魂は無理ですか!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:37:23 ID:Mb2JznYw
>>496
ありがとん
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:37:50 ID:9GNrMXos
>>496
ありがと
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:37:57 ID:SzQyCuDS
d!!!!!!
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:38:25 ID:Nl4w7nCz
>496
いただきますた
ありがとう
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:38:47 ID:lrY+wHUJ
>>496
ありがとう!
さて、読もう。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:39:55 ID:S8dZFeT7
054ってどこ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:40:43 ID:MrKfH3hC
>>497
ありがd!!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:42:41 ID:nhjb5iHp
>>496
待ってて良かった
いつもありがとうございます
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:44:36 ID:316tLuxt
>>496
ありがとうございました!
>>504
そのまんまの名前
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:45:48 ID:S8dZFeT7
ロダの場所がわからん
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:49:18 ID:SvmQBq5M
>>508
ttp://www.1rk.net/
ここで、054で検索すればすぐ分かります。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:50:52 ID:rupB+ZFA
次はダウンロードの仕方がわかりません、か?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:51:18 ID:wLn3JcC/
というかぐぐれば一番上にくるのだが
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:51:30 ID:YsiPnIxR
ナーガ… 強すぎる…

まぁ結局はそれを上回るであろう雪光の偉大さが今の内から想像できるな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:51:46 ID:rupB+ZFA
探しもしないで聞いてるんだろ、教える必要なんぞ無い
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:52:31 ID:S8dZFeT7
解決しました!親切にありがとうございます。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:54:23 ID:z9AgLBY8
乙ッス。
阿含最初はレシーバーで出場か。
マジで何でもできるのか?

しかしこれだから阿含がディフェンス出てないうちに
アイシールドのランで行けば良かったようなものを…
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:57:20 ID:MXo0NjnL
っていうかセナがど突かれた時にまも姉が発狂しなかったのが驚き。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 02:59:01 ID:z9AgLBY8
さすがに試合ではもう慣れてるだろ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:00:44 ID:316tLuxt
スキャンのは2ページを1枚の絵のように見るから迫力がどーんと伝わってきてすごく好きだ。
セナが阿含にぶつかっていく恐怖感が阿含を見たら伝わってきた。
カラー絵、なんか違う漫画みたいだ。格闘技かなんかの。

519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:01:29 ID:QRQP0SL/
>>496
d!

「追いついてブッ壊される」ってとこのフォント変えてるってことはやっぱり叩き潰されたのもヒル魔の計算のウチなんだろうなぁ。

あと、手刀ってマンマただの手刀だったな。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:02:09 ID:Nl4w7nCz
この後、雪さんが手刀でアゴンの腕をへし折るんだな
うおおお燃えるぜ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:03:03 ID:YPtf/25v
>>496
dd
キモイ阿含がだんだん好きになってきた
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:03:24 ID:/LpEs5T+
何方か文字バレおながい
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:04:39 ID:nhjb5iHp
つーか、ヒル魔と1on1なら簡単にかわして抜けるだろうに、
わざわざ潰そうと突っこんだ時点でもう乗せられてる気がする。

罠を力ずくで潰したことでますます慢心に拍車がかかって
いずれ足元をすくわれると予想。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:04:45 ID:yrS3bnM8
いやー面白い!
しかし蛭間が足にしがみついたシーンをわざわざ阿含が回想するって事は、何か過去の因縁と関係あるんだろうな。

525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:05:12 ID:Ibsdti6n
>>496 d
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:07:48 ID:SvmQBq5M
では、そろそろ落ち着いたと思うんで消してきます。ノシ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:08:25 ID:QRQP0SL/
一休がSKY DRAGONで、アゴンがDARK DRAGON。

雲水メイン回でも同様のタイトルで来るとしたら…。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:08:50 ID:ym8yaIPp
>>524
直後のセリフも合わせると
軽くヒネるつもりがちょっとでも抵抗されたのが気にくわなかったということかも。
まあ過去にもヒル魔を捻ろうとして思うように行かなかったことがあったのかもしれないが…
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:14:26 ID:Jpwggr19
間に合わなかったか・・・
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:15:24 ID:tnD27XGE
>>496 
いつも乙です!

>>527
いや、この調子だと雲水メインの回なんてなさそうな気がする。
どうでもいいけど、どんどんアゴンのドレッドが伸びてる?

あと、アメフト初心者なんで、ちょっと聞いてみたいんだけど、
ドラゴンフライって簡単に言うと、QBが二人いるフォーメーションなんだよな?
QBが二人いるとどんな利点があるんですかね?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:16:09 ID:rupB+ZFA
再うp
(n‘∀‘)η1 up0621.zip
乙とかパスがわからんとか下らんレス禁止
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:17:53 ID:v2Ujn0sf
タイミング悪かったー!!
すいません再アプしてくださいorz
無理か・・・・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:18:03 ID:QRQP0SL/
>>530
ドラゴンフライ(フォーメーション)
日大が開発した、QBを複数人置き誰にスナップが行くかわからないように相手を惑わすフォーメーション。
今では使われていない。

らしい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:21:32 ID:AMv29gLr
>>531
1枚目がないんだがカラーかなんか?
それともきたのが1抜けか?
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:22:51 ID:yrS3bnM8
>>533
ちゅーかそんなフォーメーション使わなくても、阿含にボール集めるだけでもう無敵じゃないのかこれ?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:26:00 ID:aoHOIv+R
次回のプレーだけなら赤羽でもできそうなんで、
阿含の真の強さはドラゴンフライで発揮されるってことなんだろうな。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:36:54 ID:v2Ujn0sf
叩かれるの覚悟でお願いします・・・・
パスが教えて下さい・・・・
再ウプしたやつは前にウプされた時のパスとは違うんですか?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:48:59 ID:RAZ86CB1
うおーアゴンの巨悪っぷりいいな
面白くなってきた
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:51:54 ID:OTPq8x69
すいません解決しました!
本当にごめんなさい
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:18:59 ID:Zob/Yzqo
>>531
すいません!
パスが本当にわからないんです!
ヒントでもいいんで教えて下さい!!
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:20:20 ID:fmrWiItA
アゴン試合中は真面目だな
初めて兄ちゃんと似てると思った
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:24:22 ID:316tLuxt
阿含意外とプレイはヒルマがしがみついた時を除けば普通に神龍寺的プレイなんだな。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:36:50 ID:kXatMmpu
>>540
パスが分からないと書く前に↓くらいは試してみ。
sage age hage sahe eyeshield アップされた日付(4桁or8桁) 環境 ipodnano
ほかにも sagesage なんてのもあるな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:46:10 ID:6aCtEKiz
というかフツーまずメ欄見るよな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:52:18 ID:RAZ86CB1
>>543
これは優しさに溢れた書き込みですね
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:53:36 ID:nhjb5iHp
再来週はドラゴンフライ発動で
泥門が一方的にボコられる展開が続くんだろうな。
雪光の出番はその次あたりか…
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:54:04 ID:5Fys3SBK
>>535
スクリメージラインっていうんだっけ?あのボールおいてるところ。
あそこまでの間にそれはもうあんなことやこんなことして、パス出す人間がだれかわからないらしいよ。
有名なフォーメーションだから知ってる人多いだろうね。
ハゲが特訓してたから泥門が使うのかと予想してたけど…
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 04:59:13 ID:OpU3HwRT
>>533
今では使われてないってことは何か欠陥があったんかね
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:02:15 ID:nhjb5iHp
>>548
・身体能力の高いQBが2人必要(だから雪光には無理だと思う)
・QBが怪我するリスクが高い

ってことらしい
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:23:55 ID:kXatMmpu
>>549
蛭魔が神龍寺に入っていたら、阿含と蛭魔で「悪魔のドラゴンフライ」
って感じだったんだろうね。

その場合、雲水はキックチームのホルダー専門とかだったかも。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:30:09 ID:5Fys3SBK
>>550
NFLにホルダーっているのかな…いるんだろうなぁ。
パンターとフィールドゴールの人がわかれてたりもするんだろうなぁ…。

ドラゴンフライが廃れた理由ってラグビーみたいなバックパスが危険だからかとおもってたら
もっとわかりやすい理由だったんだね。なるほど
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:30:18 ID:FKcsByjq
セナもあゴンに勝つには試合中になんか進化した技が出ないと
勝てないだろってぐらいの感じになってきたw
次からもっと圧倒されそうだし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 05:51:32 ID:MFiyIbwR
>>551
>NFLにホルダーっているのかな…いるんだろうなぁ。

さすがにサラリーキャップがあるからそんな贅沢なことは無い。
第3QBとか。

>パンターとフィールドゴールの人がわかれてたりもするんだろうなぁ

当然。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 06:13:27 ID:tnRMn8t1
どこにありますか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 06:56:17 ID:1kA6Aif2
どこにありますか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 07:18:14 ID:1kA6Aif2
自己解決。汚しすまん
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 08:37:44 ID:6erb9M4T
甲子園ボウルとライスボウルしか見てないがパントとフィールドゴールは法大でも分かれてたような。
専門じゃなくてそれぞれ他のポジションとかけもちだった気がするが。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 08:45:32 ID:eb8JhS/P
もう消されたんか・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:06:48 ID:rupB+ZFA
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:42:10 ID:GNlyqNNN
>>551
パンターとプレースキッカーが違うのは当然ですが、チームによっては
キックオフ専門のキッカーがいます。

バックフィールドにQBを増やすと、そのぶんレシーバーやブロッカーが
減るので、普通はやりません。全盛時の日大なんかだと、選手のレベルが
高くて、QBのトレーニングを受けている選手が、よそのチームにいけば
正RBになれるくらいの人材でした。

ちなみに日大のドラゴンフライは、当時の甲子園ボウルでしか見ていませんが、
パス専門のQBと、ランパス両方やるQBと、それからRBをバックフィールドに
セットさせておいて、誰にスナップが行くかわからないフォーメーション
でした。

NFLレベルなら、基本的に専門職に特化しているので、中途半端な選手は
おきません。ただ、高校や大学でQBをやっていた選手がRBやWRをしている
ケースは多いので、そんな選手がトリックプレーでパスを投げることは
わりに多いです。(ピッツバーグのWRランドルエルとか、サンディエゴの
アイシールド21、RBトムリンソンとかが今シーズンよくパスを投げました)。

ぜいたくできるチームなら、メインQBにマニング、RB/QBにヴィックとかいう
フォーメーションも組めるでしょうが。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:44:28 ID:eb8JhS/P
(n‘∀‘)η1 どこ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:45:56 ID:Y80VyliT
バレ見たが、ドラゴンフライって龍じゃなくて ト ン ボ だよね?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:46:13 ID:mwA7QV9N
ドラゴンフライなんて使わなくても、普通に雲水がQBで阿含&一休がレシーバーでいんじゃね?
阿含に人を集めれば(といっても、集めても止められそうな気もしないんだが・・・)一休に投げれば
誰も止めらんないだろ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:48:48 ID:hJplehSu
アゴンの顔マルコに似てるな!
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 09:54:53 ID:CjNlnGUR
そ、速報に・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:48:17 ID:E3Vt+WAd
>>562
じゃああのコマの背景にトンボ描けってのか!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:50:41 ID:kXatMmpu
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:57:56 ID:TCMR8DEq
>>562
ドラゴンフライという単語は、英語でトンボを表すんだよね?
という意味では確かにそうだが

そもそも篠竹さんという御方が(おそらく)一人で勝手に
名付けたものなので、本当は○○のことだよね?
という議論はあまり意味がない。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:59:24 ID:e2bPDVdU
確かに
何でQB複数でドラゴンフライなんだろうな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:01:49 ID:e2bPDVdU
まあともかく大方の予想が当たったようで嬉しいよ、アゴンはQB専門じゃないかもしれんが
泥門vs王城の時点で神龍寺はドラゴンフライを使ってくると予想してた人もいたなあ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:05:49 ID:dVnOf0eR
なんかどんどん阿含の体がごつくなっていってるな・・・
初期の頃なんて、結構ヒョロっとした体格だったのに。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:11:10 ID:6FU8L3Ku
「ドラゴンフライ」は予想されていた。
『だからこそ行く』
これが稲垣理一郎だ!
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:23:29 ID:gPmqfOw9
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:33:27 ID:kXatMmpu
>>569
なんか格好良く聞こえるからじゃない?

ダンデライオンとかも音の語感だけ味わって、みんな何の事かよく考えてないだろ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:36:55 ID:lidffdia
>>531
鬼dクス
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:37:54 ID:04oSjAmc
>>531
あなた最高!神!愛してる!!!
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:46:53 ID:dRZ9lDuE
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:32:38 ID:HdJir/ke
去年近畿大学がドラゴンフライ使ってた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:32:47 ID:BWEXXwgl
解凍中にパスワード入れてくださいって出たんだけど普通のこと?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:37:44 ID:BWEXXwgl
ごめん。事故解決しました
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:45:06 ID:4wggGE3k
>>566
ドラゴンフライ
(n‘∀‘)η1 up0932
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 12:46:20 ID:MHnqENqT
>>572
チャンスなんざ、最初っからここしかなかったしなw
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:09:01 ID:Z3F7XWA5
阿含はヒル魔に足捕まれたときに痛めたっぽい描写だよね
阿含が怪我で全力を出せず泥門が逆転勝利ってパターンか?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:20:37 ID:5UNHUOZ3
>>581
これが本当のドラゴンフライwww
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:41:00 ID:l6vCJVEe
>>574
絶妙すぎる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:41:55 ID:52k6rd+T
パス教えろやカスが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 13:50:13 ID:hsfwhTcU
>>583
単純に手刀だけで落ちないヒル魔に驚いただけじゃないの
588グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/04(土) 14:20:08 ID:F6jwQe5q
>>587
驚いたというか、あそこまで喰らいついてくるヒル魔になんかイラついたりしたんだろ

それにしてもヒル魔って試合の最初の方はヤラレ役だなぁ

「準決勝まで〜」とかブリッツ時のキッドにも言うし

なんていうか

最後はヒル魔が笑う展開って言うか
589グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/04(土) 14:20:46 ID:F6jwQe5q
連スマソ




阿含












髪長すぎないか?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 14:28:29 ID:6aCtEKiz
エロイ人は髪伸びるの早いんです
591グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/04(土) 14:31:43 ID:F6jwQe5q
>>590
オナりすぎるとハゲになるんだよ

だから、それから考えると


ハゲる=もう髪が伸びない
髪が伸びるの早い=髪が伸びなくなる可能性がある

ハゲる=もう髪が伸びない=髪が伸びるの早い=髪が伸びなくなる可能性がある


つまり阿含がオナりすぎてんだよ




何が言いたいんだ?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 14:31:55 ID:Nl4w7nCz
>571
トグロみたいに筋肉操作してるんだよ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 14:37:59 ID:DKtmEqZH
やっぱ出てきたねドラゴンフライ

ところでアゴンが「俺の足引っ張ったら殺すぞ」みたいな発言してたけど
あんなこと言ったら皆余計萎縮して失敗しやすくなると思うんだけど
594グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/04(土) 15:01:53 ID:F6jwQe5q
>>593


阿「皆、気負わずに楽にやってくれよ!」


むしろこっちのほうがアレだけどな




595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:17:40 ID:xcw4qhcY
つか手刀ってありなんか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:20:04 ID:TCMR8DEq
>>595
ブロックやタックルは、体のどの部分ですると思う?
ブロックが強力にヒットしすぎたら「反則」かい?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:25:33 ID:TCMR8DEq
おっとあげちまった。
補足しとくと、一応「打撃を目的とした打撃」は反則って事にはなってる。
でもグーでおもっくそ殴ったりしない限り、笛吹かれる事はまず無い。
つーか腕スイングしてパンチなんか狙ってる暇があったら、
狙った方がやられると思う。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:41:18 ID:ZGTH5mkN
>>593
抽選時のボール投げといい、阿含の凶悪さの演出なんだろうけど、暴君的な態度が
神竜寺の綻びに展開するんじゃないかとは思った(試合中の暴力で阿含の退場とか
は無いと思うが…)


ところで、アメリカ取材に行った熊袋も何かの複線なんだろうか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:54:06 ID:v4MvNday
アメリカって言うとまず思い浮かぶのは筧のあったアイシールド21だがその関係かね。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:54:10 ID:4EjFOpmd
セナ、随分腕痛めてるけどやっぱり後半腕がかなり痛くなってボール持つのも辛くなってくるんだろうか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:59:12 ID:BeHo30p2
>>598
ジミィ・シマール再登場の予感…!
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:46:25 ID:u6xmi7BX
>>598
>>ところで、アメリカ取材に行った熊袋も何かの複線なんだろうか?

「アメリカに突如すごいチームが出現したから取材に行ってた」とか伏線張って、
この大会が終わった頃に対戦するとかそんなパターンなヨカーン
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:48:20 ID:opP45H+r
あんだけ体格差あるとセナの手とか手刀で折られそうだが案外丈夫だな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 16:57:18 ID:8mFEnMni
セナの腕は壊れるのか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:01:40 ID:OpU3HwRT
セナがやられてハゲが穏やかな心を持ちながら激しい怒りで目覚めるから大丈夫
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:02:27 ID:nhjb5iHp
運動部の連中がバキバキ骨折してる進の殺人タックルを
素人の段階で何十回と食らっても打撲だけで済むほど丈夫
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:04:09 ID:4EjFOpmd
防具越しと生身直だからなぁ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:09:39 ID:TzH2IRxD
筧のあったアイシールド関係は、アイシールドとは個人を刺すものではないで
解決済みな気がする。
赤羽の赤目がカラコンと同じで。
主人公のセナがあんまし興味もってないようだし
そうなると単なる筧話になるからつまらんし
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:13:45 ID:04oSjAmc
何で関係者たちが存在を隠そうとしたのかが謎でしょ。
それに神・王以上の相手を出すとしたら本物アイシしかいない気がするな。決勝相手がただ強いチームじゃつまらんし。
パワフルな走りをするRBもまだ出てないし。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:15:33 ID:E3Vt+WAd
>>581
(д)   ゜゜
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:19:50 ID:E3Vt+WAd
>>609
ゴーレムのがパワフル走りみたいな雰囲気はあるな
あんなのが本物だったら嫌だけど
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:24:08 ID:OpU3HwRT
>>581
今気づいた それはそれで次回が凄く気になる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:26:12 ID:Kxiby3Um
筧の見たアイシは日本人だったんでしょ
んでその日本人アイシを探していた

盤戸戦でアイシとはそもそも…って話がズレてきて
このままうやむやにされるってことはないよね

つーか赤羽がどういう手続きでアイシールドつけてたのかは
明かされるのか?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:28:57 ID:z9nFxR9i
ドラゴンフライと竜田揚げはどちらの方が美味しいのでしょうか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:29:23 ID:oNiuDwM9
あんまりなヒル魔のやられっぷりに目ん玉飛び出した

痛そう…絶対されたくない
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:55:40 ID:QXoQvPRz
俺、凄い考えが浮かんだ。

本  物  の  ア  イ  シ  ー  ル  ド  21  は  阿  含
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 17:59:12 ID:40cQlVVj
留学してた筧も知らなかったほど超マイナーな伝統を、
なんで赤羽が知ってたのかも謎だな、そこらも完全スルーなんだろな…。
まあ何より>608にもあるが、セナが大して興味示してないんだよな、最初から
筧一人盛り上がってるだけだしあまり重要視しない方がいいのかアイシ関連話は…

>613
セナも付けたり外したり可能だから、そこらへんは気にしないのかな、大会側は。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:07:53 ID:Ic7XTK64
ヒル魔が血を流してるコマで髪ボサボサで
次のコマで血を吐き捨てて髪の毛が復活したとこにワラタ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:12:45 ID:yOfv9euK
だって髪直してから吐かないと髪にかかるじゃんよ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:30:41 ID:/GQTUaA0
>>616

それは前にも言われてたけど、ありそうな気はする。
能力的にはぴったりだし。
口調が明らかに違うが、

筧アイシ=阿含、アメリカで問題起こす(ぬれぎぬ)

関係者口を濁す

阿含帰国、堕ちていって現阿含のできあがり

という妄想を考えたが、よく考えたら神龍寺対王城のときに、
目つきの悪い子供時代の阿含の絵があったな。すまん。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:45:27 ID:EWWHD3WP
>>620 なぬ!マジレスだと!?
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 18:59:42 ID:wmM6ASZq
まぁネタだということを踏まえてちょっと冗談で。

1.小学校時代、悪行三昧な為に両親が阿含をアメリカへ。
2.ぶらぶらしてたら先生に薦められ、アメリカでアメフトの魅力に目覚め更正する。
3.何かホニャララな騒ぎが起きて、昔グレていた阿含がまっさきに疑われそのまま退部。
4.日本へ戻ってきて、そのままアメリカでのショックを引きずって昔のように暴れる。
5.そして現在へ。

うーん、一応筋は繋がるなw


623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:08:26 ID:Uiw35S3+
アイシールドは試合部分が面白くなかったけど
神龍寺戦はおもしろいな。やればできるじゃん。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:11:33 ID:6iU/Uwxt
先にバレ見なくてよかったぜ
ヒルマがぐしゃってやられたところで興奮して勃った
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:17:21 ID:TCMR8DEq
一般的にスポーツ漫画は、少年は試合(アクション)部分にウケて、
オタクや女性には日常パートが人気が出ると聞いたことがある。
まあ言われてみれば当たり前の話だけど。
623みたいなのが出てくるってことは、神龍寺戦は両方にウケてるのかもな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 19:29:41 ID:oNiuDwM9
>>624どSめ
627グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/04(土) 19:41:00 ID:F6jwQe5q
ヒル魔がこんなにも圧倒されるとは・・・・・・・・!!!!!!












これまた酷い泥門の勝ち臭プンプンですね( ^ω^)
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 21:57:02 ID:0fcCx7g2
相手をどついたり叩いたり、どのへんから反則になるの?
別にグーで殴らなければなんでもありなんか
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:05:00 ID:lYML2skh
上でも誰かが言っていたけどドラゴンフライなんかする理由が訳わかんない
まあ漫画的展開と言えばそれまでなんだけど
ドラゴンフライの主目的は撹乱なんだから蛭魔がやるならまだしも神龍寺が強力なパスターゲットを犠牲にしてまでする意味がない
極端な話雲水→阿含とパスを投げ続けるのが安全かつ早急に試合を決定できる

そういえば雲水→阿含のラインとキッド→鉄馬のラインはどちらが強力なのだろうか?
QBの性質が違うから一概には言えないだろうけど…雲水→阿含でインコンプリートってあるのかね
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:13:41 ID:nhjb5iHp
>>629
阿含と鉄馬の突破力はどっちも無敵レベルと考えると、
ブリッツが効かないキッドの方がやっぱ強いんじゃないの?

つーかどうせセナに突っこませるなら阿含じゃなくて
雲水にブリッツ入れた方がいいんじゃないのと思った。

まあ漫画的展開として
セナVS阿含の方向に持っていきたいんだろうけどさ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:36:59 ID:oNiuDwM9
今回いつもみたいにヒル魔の錯乱作戦みたいのが無いよな(これからあるだろうけど)
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:43:21 ID:xD5qHsNb
阿含は今までで一番踏み甲斐のあるセナの踏み台
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:44:52 ID:NhFSx/lQ
阿含が両面出る方向にもっていったのは、ヒル魔の
作戦というか挑発の可能性もあるかもな。
今後の展開次第では。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:45:00 ID:lYML2skh
>>630
QBの資質の点ではキッドに軍配が挙がるけど殊ホットラインに関しては雲水→阿含の方が上と思った
というのはキッドの場合はパスコースにカットを入れればパスは防げる可能性があるから
実際(パスコースを読んだ訳じゃないが)モンタと競り合っているし…臨機応変さは阿含のほうが上だろうと
まあ作中ではどちらも無敵レペルだけど(ファーストダウン更新阻止できるかってくらい)

泥門のディフェンスは曲がりなりにも各校と渡り合っているラインに対しLB Sは最低レベル
だから今回に限らず足を活かして絶えずセナにブリッツさせるディフェンスが向いていると思う
けどディフェンスに関しては泥門はオーソドックスなんだよなあ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:58:36 ID:vCi1dSvD
ナーガ負けるのかな
正直泥門が勝つって想像出来ない
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:06:13 ID:jPJ729Tn
何だよーアゴン真面目にアメフトしてるじゃないか
っていうか内容より作画の荒れが心配
センターカラーの表紙がすげー上手いのに
PC処理かけたとこは線太すぎだよ
特に最近の書き文字、下手すぎ
アイシ愛してるだけに心配
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:12:00 ID:oNiuDwM9
>>635うん私も
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:24:01 ID:enOMcOsQ
>>527見て思ったんだがドラゴンフライに一休も絡んでくるのかな
レシーバーとして出てくるような気がしないでもないが

そもそも一休のポジション覚えてねえ('A`;)
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:41:28 ID:7JdPWdgq
昨日ダウンロドして今日見たが
ヒ ル 魔 大 丈 夫 か
なんか、うわっとかドキッとさせる要素を突然出すよねアイシールドって。
そのムラがおもしろい?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:08:49 ID:D5ZfZGyM
っていうかアゴン眉毛あったのな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:37:26 ID:zjiM2Rfy
雲水
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:56:17 ID:FgxQVqzV
あと4週でアゴンのメッキが剥がれると予想
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:03:51 ID:2Mdizvg6
怪我したヒル魔のコマ、額のトーンは前髪の影…だよな?
血に見えて最初ビックリした
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:37:12 ID:G84Hlxkl
だから俺は何度も何度も何度も何度も真アイシ=阿含
といってるわけだが
ナーガは初期から今まで神描写されてて
ダイナソー=真アイシとかポッとでのキャラよりよっぽど説得力がある。
王道すぎて認められないの?

色眼鏡といい、最強キャラ設定といいコイツでしょ、色盲とかなんだよきっと。
ヒル魔はこの試合で再起不能、武蔵は留年
雪さん投入も真の勝負は来年だから。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:38:20 ID:NKNrPwm6
>>644




乙。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:45:43 ID:DJJS3Fv6
でも阿含じゃチビすぎるだろ
どこが日本人ばなれした長身だよwww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:46:38 ID:DJJS3Fv6
190cm↑の筧から見て長身って言うんだから
それなりの体格じゃないと
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 01:47:37 ID:IO7KazAs
セナ阿含に打たれた所が腫れ上がってるけど骨に異常ないのかな。
阿含がヒルマの頭を地面に激突させたのも危険だよね。
ところで初歩的な質問なんだけど、阿含がタッチダウンした後泥門の攻撃になったのはなんで?
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 02:57:06 ID:NKNrPwm6
>>648
点いれられたのにまた攻撃がはじまるってどんだけ精神をいたぶれば気が済むんですか?
って話ですよ

えっとキックオフしてから攻守交代だよb
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 03:44:40 ID:j9qyue9A
このスレまだ池沼が住みついてんのか
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 05:10:41 ID:ZJlIhNJz
>644
アイシは伝統、という後付け糞設定により、
色盲とかそういう色付きアイシールドであることの理由付けは必要なくなったよ。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 05:29:57 ID:XyxV02Q2
最近この漫画敬遠してたけど、神龍寺戦には期待している。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 05:44:05 ID:QIkL6Onr
ドラゴンフライ(フォーメーション)
日大が開発した、QBを複数人置き誰にスナップが行くかわからないように相手を惑わすフォーメーション。
今では使われていない

まさか雪さんの出番って得意の頭使って誰にスナップが行くかを瞬時に読み切るとかだったら泣くぞ
今までの努力とかデスマーチとか全然関係ないしorz

654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 06:01:19 ID:PIZbVvy1
あれ鬼兵さんついに出番消去ですか
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 08:48:39 ID:MaFQNpdH
雲水ですら、阿含とヒル魔の因縁話は知らないくさいな。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 09:19:02 ID:Jy22XySC
>>651
アイシは伝統ってそんなに後付け糞設定か?
逆にその設定でよかったと思った自分としては、
筧アイシで拗らした様に見える。
後、赤羽が目が弱いのは消えた訳でない。
光に弱い人が防護策としてカラコンというのもあるから。
余談だが目が赤いくらい色素がないと視力が相当低いよ。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:03:30 ID:becATWUe
今巻の登場人物紹介 解りづらいな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:31:04 ID:kwMOzi8R
もう武蔵の初回のキックオフは終わったの?
唯一神が驚きそうな場面だと思うんだが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 12:34:23 ID:+WsgV9Sw
>>658
神龍寺からのキックオフだったからまだ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:54:38 ID:isphBjVK
何となく今までの展開がスラダンと似てるのは気のせい?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 13:57:38 ID:o8TxLMHh
スポーツ漫画の展開なんて、大体どれも一緒。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:10:54 ID:gfMkgMqD
そんなバカな>661

ぶっちゃけ似てるどころの騒ぎじゃない
とかいうとスラダン信者乙ってなるんだよなwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:23:05 ID:6y4vQmCx
>>657
てかなんで葉柱が載ってるのか誰か説明してくれないか
本編では出てないのに
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:27:08 ID:JhMzOkmf
>631
錯乱してどうする('A`)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:39:51 ID:H5OEJmh8
>>663
いつものアレ用サービス
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:09:59 ID:I46KNMao
つーかドラゴンフライってトンボ・・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:12:15 ID:tZozxp4l
トンボはドラゴンフライだがドラゴンフライがトンボとは限らない。
もしかしたら竜田揚げを英語っぽく言っているだけかもしれないじゃないか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:15:39 ID:Zy7ST/hY
>>666
多分、その突っ込み作中で誰かがやる。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:15:52 ID:NKNrPwm6
試合の展開というか手腕というかそういうところは、ヒカルの碁に似てる。
ストーリーの出来じゃなくて、試合の話ね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:18:09 ID:a79keA/J
>>668
トガくらいが似合うかも
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:21:33 ID:GLjtDnj2
ドラゴンフライって美味しそうだよね
名前が
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:23:15 ID:JhMzOkmf
あれ、最初から一休て二年の設定だった?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 15:23:26 ID:tZozxp4l
>>670
そういう知的なツッコミくらい雪光に
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:24:11 ID:JIBV6RFX
王城にも負けてるのにナーガに勝てるのか?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:50:52 ID:gfMkgMqD
>656
問題は赤羽の視力の程じゃなくて
ああいう風に主役に注目させてまでピックアップしたポイント、「赤い目」っつー伏線を
カラコンとか意味のわからない結果で消化してしまった事だ。

この漫画はこういう事が1度や2度じゃないし
これからも何かを匂わせる伏線が出てきたとしても、それを信じていいのか読者は多分わかんなくなるよ
また肩透かしくらうんじゃねーか?ってそういう目線になるのは仕方ないと思う

持ち上げるだけ持ち上げて後始末が2割もできてないんだよないつも
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:54:14 ID:a79keA/J
>>675
ギャグにすりゃいいってもんじゃないんだよな。
パイレーツの監督の、アイパッチの下は普通に見える目があるとか、そういうのとは違うよな。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 16:56:44 ID:cGumo2LG
漫画だから勝てます!
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:01:25 ID:EgBEaKiq
あえて校長が吐いたのがブラフだと主張するものである!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:21:31 ID:hlytXl2R
>>674
でも、勝たないと話進まないし
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:28:18 ID:SOz5h5Qd
そーか。竜田揚げはドラゴンフライだったのか・・・・・・
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:47:26 ID:8nIV1TQ8
>>656
完全に目が赤いくらい色素がないのなら
眼揺とかいうのがあってスポーツどころじゃないはず。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:14:16 ID:89AxKqP6
赤羽死ね
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:24:19 ID:AyO7d/ec
目が赤い人なんて普通におかしいだろw
赤羽登場の時点ですでにギャグだと解できました。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:31:58 ID:9Qx59ZKW
確かに最初の登場時点でミスリードだろうと予想してたレスもちらちらあったしな。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:47:16 ID:WubrKJ/+
656だが…

>>675
カラコンの話はギャグになったけどこういうのもある的なつもりで書いたので
そこまで伏線云々いわれても。
誤解を与えるような書き込みですまんかった。当分ロムるよ。

>>681
唯単にカラコンの話だけだったから視力の話しか出さなかった。
なんにしろアメフトどころじゃないんだよね。
686グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 18:47:52 ID:eEhw0pwy
赤羽がカラコンってコミックスに書かれてんだろ?


北九州はまだ発売されてないから知らんけど




コミックス見ていない人は


カラコンだって知らずに終われたのになぁ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 18:53:32 ID:OSam73jJ
だいたい赤羽はなんでアイシールドつけれんだ。
禁止じゃないのか。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:00:41 ID:ZJlIhNJz
それを言うなら、セナも付けたりはずしたりして問題ないのか。
てかなんで赤羽はセナを知ってたのか。
なんで赤羽はアイシの真相を知ってたのか。
あれほどこだわってた筧がアイシの真相についてスルーなのは何故か。

まあ全部うやむやに終わって気持ち悪いな盤戸戦。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 19:04:18 ID:5ku+4ovU
>>687
そのためにカラコンで目悪いと見せかけて協会騙してたってことじゃ?
690グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 19:41:30 ID:eEhw0pwy
カラコンにせよコンタクトにせよ


目に入れてる場合は


結構わかる


黒眼の周りにコンタクトの淵が見えるんだよね


俺コンタクトしてるから良くわかる
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 20:26:54 ID:s30T2jP8
本物のアイシールドってヒルマの兄貴じゃないの
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 20:54:30 ID:AIF2G+6K
妖"一"に兄貴がいるかよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 20:55:27 ID:a79keA/J
範馬勇次郎は一人っ子だし、ありえなくはない。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 20:57:02 ID:89AxKqP6
いやその理屈はry
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:01:51 ID:WvnMqz6A
鈴木一郎は次男だしね
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:04:57 ID:a79keA/J
山本五十六だって、親父が56歳の時の子だから五十六なのであって、
決して56番目の子という意味ではないしな!

>>694
そういうレスは、こういうレスに対してするんだ。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:20:02 ID:oAO0ui52
試合を見にきた水算が阿含を見て
「あ、あの男は・・・!」
って言い出したらどうしよう。
698グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 21:31:03 ID:eEhw0pwy
水算って何?
水(町)筧じゃなくて水算??
もし水筧でも、二人は阿含と面識あるよ???
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:40:46 ID:/j/71czy
>>692
俺の友人には兄・浩二、弟・浩一がいるぞ
700グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 21:42:34 ID:eEhw0pwy
>>700なら、平成18年度のものづくりコンテストは俺が学校代表で出場し、県大会、九州大会で優勝し、全国大会でも優勝する。
701グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 21:46:12 ID:eEhw0pwy
>>701なら、平成18年度のものづくりコンテスト電気工事部門は俺が学校代表で出場し、県大会、九州大会で優勝し、全国大会でも優勝する。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:49:50 ID:a79keA/J
この自分語りさえなければ、アメフト知識のあるいい奴なんだが。もったいない。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:51:26 ID:9Qx59ZKW
そういえば雲水と阿含は「阿吽」だけど兄弟の順とは逆だな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:03:16 ID:oAO0ui52
>>698
水算って字が分からなくて、似てる字で誤魔化そうとしたw
やっぱりバレたか。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:06:52 ID:ZJlIhNJz
>704
普通に「かけい」と打ったらすぐ変換できると思うが
そんな珍しい名字でもなし、俳優にもいるのに
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:13:53 ID:AIF2G+6K
>>703
阿が「はじまり」で吽が「おわり」だから順序は逆だね。
狛犬とかシーサーとか阿吽の対になってるのは阿が雄、吽が雌なのが多いから
阿に動的なキャラ、吽に静的なキャラを置いたのかな。
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2006/03/05(日) 23:05:25 ID:2joW0lO2
>>700
おまい九州の高校生か!ものつくり大会に出たがるってことは工業高校か?
九州はものすごくこのコンテストにいれこんでるって先生が言ってたな。
おれは電気工事部門じゃないけど、出れたら全国大会の会場で会おうな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:11:17 ID:a79keA/J
>>704
いや、「水町」と「筧」は別キャラだぞ?
「水算(あるいは「水筧」)」という名前のキャラがいると勘違いしてないか?
俺が誤読してる?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:15:37 ID:296shnyQ
>706
腹から出た順番は阿>雲だからいいんじゃない。
動静の話はそのとおりだと思う。
710グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 23:19:34 ID:eEhw0pwy
>>707
ちょwww
スゴい偶然www

全国大会か・・・



決勝まで負けるなよ

今度こそ本当の決戦なんだ・・・!
まぁ決勝も糞もないけど


711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:20:57 ID:g6ohx0qE
雑談はよそでやれ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 23:21:14 ID:LX6Zcu/w
雲水兄 阿含弟
713グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/05(日) 23:22:28 ID:eEhw0pwy
一休次男


まぁ一休は「細川一休」だから兄弟なわけもないんだが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:04:28 ID:HQ0TOvyc
本当のアイシールドはヒル魔
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:09:21 ID:4HCwi3oT
>553
ホルダーという登録枠が無いだけで、実質ホルダー専門という選手ならいる。
PHIの2ndQBとか。スターターが壊れたら3rdQBがQBに入るくらい。
で、3rdQBのホルダーはいないはず。3rdQBを試合に出すと、スターターQBが試合に出れないから。

まあ2/3以上はパンターが兼任だけどね。あとキャップより人数枠の問題かな。

>629
犠牲にするわけじゃないよ
雲水がボール持てば、阿含はRBターゲットとして出るから、マークしにくい。
持たせればRACで万歳。
阿含がボール持てば、キープ、パス、雲水へのピッチ(まず無いと思うが。)なんでも出来る。

てか、あんだけ問答無用のプレイが出来るなら、阿含にボール持たせることを
基準にしたプレイを考えていいと思う。

>644 >651
そもそも色付き付けちゃいけないのは日本だけの話なので。
日本じゃ付けてません、で何の問題もないわけだが。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:20:51 ID:sipoEMh1
> 日本じゃ付けてません、で何の問題もないわけだが。

盲点だった。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:21:43 ID:UeP8aT9V
>>708
スマソ、素で勘違いしてたw
筧が水町と交じって、水算「ミズカケ」って名前だと思ってたw
どうりで読みにくい名前だと
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 00:37:55 ID:+1d5Uy2B
フュージョンキタコレ
水町の空気の読めなさと、筧の愚直さが合わさって……

どのみちアホの子として愛されそうだな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 01:04:52 ID:FjG6gQLA
もの凄いアグレッシブな腐女子かと一瞬思った
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 01:30:31 ID:DAAr8abZ
4話後・・・

        「何で雲水がドラゴンフライを」
                                        ・ ・ ・
アゴン「やっぱ本物のドラゴンフライはケタ違いの威力やの・・・・アゴン」

        「ア、アゴンがアゴンって!?」 「どーいう事だ!?ま、まさか!!」

セナ「じゃあ・・・・今までドラゴンを使っていたのは雲水さん・・・・」

フィールド上の    詐欺師!!

雲水「プリッ」
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 01:38:08 ID:+1d5Uy2B
>720
ワロスww
722グルービー:2006/03/06(月) 01:48:06 ID:TVvM8qdD
阿『遊びはこれにて終了です』



キモいなぁ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 08:58:30 ID:BXZr6Lo2
真ESは帝黒学園に引き抜かれてるんじゃねーの
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 11:26:37 ID:ZWOQrmZt
あー!!速く続きが読みてぇぇぇぇえええ!!
今一番ジャンプで楽しみな漫画だよアイシ。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 14:06:45 ID:84Q6xclD
真ESは関西に転校しててバリバリの関西弁を喋るんだ!!
特技はノリツッコミ。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 14:10:24 ID:4HCwi3oT
しかも半端な英語mix
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 14:14:17 ID:dMrGVaJY
新アイシ「そやで、ワイがノートルダム大のエース 番場 衛 や。」
    「ってなんでやねん!」

べしゃりを思い出した
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 14:20:51 ID:XZPO+kdl
「俺がホンモノのアイシールドだZE!」
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 15:55:24 ID:zLty3FFh
「いや、その考えは間違えてる」
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 15:57:11 ID:iGGRP/4P
>>710
行けよ、クリスマスボウル!!
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 17:43:11 ID:Y0FXK18S
阿含「私のアメフト力は53万です」
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:07:30 ID:T4a8Hn5c
水町「ンハッ、防具を脱いで身軽になるのがおまえの変身だったとはな!」
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:12:17 ID:kely+/TT
アゴンは変態ですか?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:19:01 ID:nVaJ0Se8
〜ドラゴンフライ発動〜

阿含「ホッホッホ。ちなみに今のアメフト力は100万以上といったところですか」
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:26:07 ID:eQ8FhgjF
阿「ちなみにこのナーガさまはあと2回のタッチダウンを残している・・・
  この意味がわかるな?」

ヒル「2回だけかよ」


28-21で泥門の勝ち
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:27:30 ID:2gEHceFC
攻略のヒント:アメフト力100万以上でも太陽拳は効く
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:29:47 ID:HVCvWIQu
雪光「まだ2つタイムアウトが残っています!それを使って僕を試合に出してください!」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:46:56 ID:n4rNeG6s
雪光「さよならヒル魔さん」
カッ!
・・・・・
阿含「あぶねえあぶねえ」
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 19:37:06 ID:eQ8FhgjF
COMIC阿吽
740グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/06(月) 19:59:33 ID:hcc2H7ka
18巻やっと買えた


北九州は嫌だな










盤戸戦おもすれー( ^ω^)




西部戦が一番だけど
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 20:47:28 ID:7uTIq5cx
関東大会に・・・!ってシーンのセナの顔が 蛾っぽくてキモチ悪い
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 21:20:33 ID:OT9VNkKe
>>741
どこ?つか蛾っぽい顔ってどんなだ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 21:47:28 ID:6hYW0yRX
っていうかヒルマがアゴンの足に何かしたんでしょ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:14:31 ID:qKbCNWbh
みんな「ドラゴンフライ」について知ってるのか??
実際のアメフトでもやられてる技だぞ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:34:17 ID:eQ8FhgjF
スゲェ・・・
何日も前から指摘されてて、スレ内では共通認識にもなってるようなことを今さら・・・

746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:13:53 ID:e9moxnBw
>>745
× 何日
○ 何ヶ月
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 23:35:39 ID:plVSMiMh
>>598
>>ところで、アメリカ取材に行った熊袋も何かの複線なんだろうか?

熊袋娘が熊袋父と雰囲気が似ている栗田のプレー見て惚れる。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 00:16:10 ID:E0frlLD+
>747
なんかそれ(・∀・)イイ!!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 00:27:14 ID:k3LukAV8
まぁ普通に考えればアイシールド関連の情報仕入れてくるんだろ。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 01:26:29 ID:0w17pfHo
18巻は赤羽がおもしろかったw
カラコンのこと気にする人いるけど、普通にそんなとこ気にならない
てかあえてカラコンはむしろ赤羽らしくて良かった
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 03:30:29 ID:zB3RXuL/
うん、俺も良かった。一気に読むと印象違うな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 10:40:08 ID:gbs0GPNc
神龍寺戦が単行本化したらさらに面白いぞ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:15:13 ID:iI+jz5nW
>>752表紙も期待、阿含と一休が並ぶ形になるんかな?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:36:55 ID:iI+jz5nW
352 : ◆XvcCOpYEZY :2006/03/07(火) 10:57:26 ID:dV5RFv7X
15号

ブリーチ(巻頭カラー)
アイシル
ワンピ
ナルト
テニプリ
ネウロ(Cカラー)
銀魂
リボーン
ペンギン
ムヒョ
太臓
デスノート
ボーボボ(Cカラー)
「蟲人間 INSECTOR」 村中孝(読切47P)
ツギハギ
こち亀
みえるひと
ミスフル
タカヤ
ジャガー

(休載)べしゃり グレイマン ハンタ


16号
(巻頭カラー)こち亀
(Cカラー)ムヒョ
(読切47P)高橋一郎「ESQUISSE 〜エスキース〜」
 〜恋する少年の前に突如現れた男の目的とは!?
(休載)ワンピ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:37:58 ID:vSIBYbOM
前から思ってたが打ち切りには縁ないんだし
貼る意味あるの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:40:10 ID:iI+jz5nW
だめ?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:42:20 ID:t3sXZ9mK
ダメではないが。
知りたい人は見に行くだろう。
ただまあ、それを言うと、うp情報とかもここに報告する必要はないんだが。
もし義務感でやってるなら必要ないよと俺は言いたい。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:46:04 ID:zB3RXuL/
いや、俺はちょっと嬉しいですぞ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:47:57 ID:iI+jz5nW
そっか、なんかいつも貼られてるから流れで貼ってしまったよ
ごめんな
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:50:37 ID:6gsQ2B9q
こんなの義務感でやる人はいないだろ。
善意でやってくれてんだろ?

バレだってうpだって全部善意なんだから
こっちには何も要求する権利などないし
いらなければ黙ってればいいだけの話だと思う。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:54:19 ID:t3sXZ9mK
>>760
下三行みたいなことが言いたかった。
とにかく、やりたけりゃやればいいし、やりたくないならやらなくていい。
催促に応じるも応じないも自由。と。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 11:57:03 ID:gbs0GPNc
村田先生、ネット中毒なのか。
2つぁんねる見てるのかな?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 12:00:57 ID:Ri6JciuG
村田はあまり叩かれてないから覗いても平気かもね
俺が稲垣だったら2chなんか見ゃったら寝込むよ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 12:18:17 ID:NDYm9b6C
村田も作画ミス指摘されることは多いから神経質だったら寝込みそう。
単行本の修正が多いのは神経質な性格の顕れみたいに思えるし。
(編集や稲垣から要求されてやってる可能性もあるけど)
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 12:56:24 ID:gPaM1WXz
じゃあムラタン見てると思って書きこむ!

ムラタン萌ええぇぇぇぇぇ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 13:15:44 ID:w8iDzz0K
>763
会社のスレが2ちゃんにあるんだけど、話半分でみているよ。
うはwwバカな客どもwwとか思いながらも、まともな意見は
参考にさせてもらってます。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 14:30:07 ID:jqkXFxnK
>>759 いや嬉しいぞ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 15:20:18 ID:9g2pF0qR
>>763
会社入って、始めて関わった商品が2chでボロクソに
叩かれたときは、マジで寝込みそうになった。
今はもう慣れて、参考になる意見だけ見てるけど。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 15:43:30 ID:Nco7Quqn
なんか雪光が出る前に神竜寺側のトラブルで泥門が勝って、
後に敗者復活(あるのか?)みたいなので対戦することになりそうな気ガス
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 16:35:11 ID:90V44H2b
敗者復活などないとこないだリコがのたまったばかりです。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 17:18:30 ID:0w17pfHo
こんどこそ奇跡を起こすしかないんです!!って台詞さうまいよねどっち勝つか解らない
泥門の勝利は絶望的ともいえる中、はたしてどれだけ神の圧倒的な力の前に立ちはだかることができるのでしょうか?!
とかだったら泥門勝つんだなって思うけどね
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 17:26:20 ID:olueQpGH
>771
リコは泥門が勝った途端「実力通りですね」とか言い出しそうだ、
結果でしか判断できない子だから
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 17:47:19 ID:t3sXZ9mK
いや、あのセリフはうまかったと思うぞ。
今までの戦績は決して「出来すぎ」ではなく、実力相応のもの。
才能と、努力と、チームワークとで勝ち取ってきたもの。
そう言ってるんだから。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 17:52:38 ID:CpwXiOZz
網野サイボーグ素は優勝候補とか下馬評は高かったのに泥門と同格以下ってことにされてしまっているのがなんか気になった。
775グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/07(火) 18:35:00 ID:D95W4uzU
西部を追い込んだコトに対しては一切コメントしてないんですね

いやムサシがスターターで出てたら絶対に勝てると言える訳じゃないけど
後半は確かに勝ってるけど、それを2倍にすれば良い訳じゃないし

まぁ結局負けは負けなんだよな
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 20:08:02 ID:uY0YzqUF
逆に武蔵のがあそこで劇的に加入したからこそ、
選手のモチベーションが爆発的にあがって
あれだけの好勝負ができた

とも考えられるんじゃないか?
あんなイベントがあったら盛り上がらずにはいられないだろう
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 20:11:45 ID:t3sXZ9mK
逆に、西部の連中はかなりしょぼくれてたしね。キッドも指摘していたが。
万全の状態で真正面からぶつかり合ったとしても、果たして・・・ってことかな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:00:27 ID:D9tHBKdt
しかし盤戸戦見返して思ったのは、キッドって「背負ってない」人間なんだよな。
本名を名乗りもしないし「クリスマスボウル」という目標さえ口にすることができない。
大事な場面で意見することなく監督の指示をあおいでショットガン捨てたりもしてる。
最強の名を背負って自分を追い込んでるコータローや赤羽たちとは対照的になってる。
だから次西部と泥門が戦えば絶対負けない覚悟を背負ってる泥門が上回るんじゃないかな…
ただその分、キッドの過去が明らかになりキッド覚醒という余地もあるんだけど。
779グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/07(火) 21:09:12 ID:D95W4uzU
>>776
そのまた逆に考えると、佐保(西部のキッカー)とかは、後半に追いつかれそうになったからこそ震えていたんだしさぁ

最初からムサシがいればもしかしたら泥門が圧勝してたかもしれないし、西部が圧勝してたかもしれない

モチベーションがお互いに変化するからどうなるか知らんけど


西部圧勝はさすがに有り得ないだろうけど
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:07:24 ID:KAi81Wpg
キッドへのブリッツは効かない、鉄馬へのパスは阻止できない。
なーんて状態でですよ。

去年(黄金世代)の王城はどうやって西部に勝ったというのか。

そりゃあ佐保さんがテンパってキックはずすしかないよなぁ…。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:10:15 ID:PlMFzxGN
>>780
去年の鉄馬は試合前三日間絶食したため試合当日はフラフラだった。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:14:43 ID:KAi81Wpg
>>781
そういえばそうだったorz

今の鉄馬からそんな間抜けっぷりが想像できんかったか。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:27:47 ID:t3sXZ9mK
「これを食え。キッドより」って書いた紙と一緒に何か置いとけば、あいつは絶対食うよ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:29:47 ID:fnfu/04a
>>783
紙の方を食うよきっと。w
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 03:46:36 ID:xhsSoh9F
>774
オールスターが試合としてスゴくつまらないことからわかるように、
急造チームじゃどうにもならない割合が一番高いのがアメフトだからな
わかってる人間からは無理だべ、って思われてたんじゃない。
不気味だとは思われたが。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 13:19:00 ID:tOFiyzej
>>750
赤い目について、アルビノだとか勝手に色々意味を求めて
「予想」をがんばってた大きなお友達数人が、
情報後出しなんてズルい!別に意味ないなんてガッカリだ!と、
良く分からない怒り方をしているだけ。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 14:53:39 ID:ctmcLMFp
変に強調したくせに何のフラグや伏線でもなかったから、という憤りでしょ?
読者なめてんのかコラっつーのもあるわな。
まぁマンガなんて真面目に読む物じゃないんだしさー娯楽なんだから楽にいこうぜ。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 15:25:18 ID:CxBJThNc
スマートだぜ!!
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 15:44:03 ID:UfaWvP5d
文字バレマダー?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:28:45 ID:rGtYtp5Y
次のスレから、

※文字バレ ◆xv3PhvD28k(通称後藤さん)=木曜夜。

ってテンプレに入れてみてはどう?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:35:24 ID:s4R4/OYa
※◆s/N6Cnq8/I=NG推奨 レス不要
も入れてくれ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:54:09 ID:rGtYtp5Y
>>791
必ず拡散してくれてるみたいだから、
レス不要は入れるとしても、NG推奨にはしなくてイイと思う。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 17:54:16 ID:tOFiyzej
>>787
そうそう。
<強調したけどフラグじゃなかったから憤り
<読者なめてんのか
こんなこと思うのはごく一部の大きなお友達だけなわけだ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 18:11:31 ID:Ml7mRDoF
>>793
別にカラコンが悪いとか読者舐めてるとは全然思わないが
自分と違う考えが「ごく一部」と信じ込んでる奴は質悪いとは思う。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 18:19:20 ID:2QkhON2z
>>792
好きにさせとけば?
別にそれを鵜呑みにする人が居ても、普通に見てる側には何にも関係ないし。
嘘バレはさびしい思いをするかも知れんが。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 18:57:26 ID:hgPF4ujk
嘘バレもネタとして面白ければ良し。
どうせ本誌読むんだからバレに一喜一憂すんなって。
面白けりゃなんでもいーよ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 19:03:05 ID:MWZQA2sL
嘘バレの意味を取り違えてんじゃねーよ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 19:15:26 ID:2QkhON2z
まあ一般名詞みたいなものだから取り違えてもおかしくはない・・・が、
このスレでそんな間違いをしちゃう奴にアドバイス口調でレスされても困っちゃうぜ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 19:16:59 ID:hgPF4ujk
スマンコ
嘘バレ=グルービー、ってのはわかってるよ。
790と791で、ごとーさんにNG推奨レス不要ってのと勘違いしちゃった。
800グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/08(水) 19:29:19 ID:7fSbv+vo
俺の居ぬ間に随分と楽しいコトやってんじゃないのよ



>>嘘バレもネタとして面白ければ良し。

( ゚д°)はぁ?

801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 19:30:19 ID:yp+XxaVF
今はそんなことよりバレだ!
802グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/08(水) 19:30:48 ID:7fSbv+vo
>>801
水曜日なんだしまだ来ないだろう
803 ◆xv3O/PtvtA :2006/03/08(水) 20:44:08 ID:7fSbv+vo


176th down 天を駆ける龍

一休「ドラゴンフライフォーメーションっすか!?これもクリスマスボウル以来じゃないっすか!うっわ鬼カンゲキ!!!」
仙洞田「ふむ・・・ 阿含からドラゴンフライを使うと言う事は・・・本気なんじゃな」
多分皆さんドラゴンフライフォーメーションはご存知なので説明は省きます
補足としてですが、阿含が左、雲水が右です。

阿「見せてやるぜカス 才能という最強の力を テメーみたいな狡い奴には真似できねえ最上級の技だ」
ヒル「・・・・・・」
試合前の回想
ヒル「良いかテメーら 神龍寺は阿含と雲水の二人のQBをセットするフォーメーション『ドラゴンフライ』がある それを狙って叩き潰す そのためには阿含を挑発しまくって出させるしかねえ」

試合に戻る
そして雲水にスナップされる
阿含にハンドオフをする
その瞬間、セナがラインの間を縫って突っ込んでくる
雲水「マズイ!」
セナをブロックする雲水
しかしセナの後ろにヒル魔が
雲水「ヒル魔!!!?」
阿含にタックルに行くヒル魔
ヒル「殺(と)った!」
しかしタックルをかわされ、横腹に手刀を叩き込まれるヒル魔
悠々と一休にパスを投げる阿含

804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:48:13 ID:fxDktQ6A
マジでネタバレ?
805グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/08(水) 20:48:34 ID:7fSbv+vo
ヒル(作戦通りだ・・・!)
一休「もらった!!!」
栗田「させない!」
一休「!?」
客「栗田ーー!!!??」
仙洞田「ゾーンブリッツか・・・ そんなものが通じるほど神龍寺は甘くないわい」
栗田をかわし栗田の身長よりも高いほどジャンプする一休
モン太が栗田の後ろから現れ
モン「甘いっすよ一休先輩・・・!最初にも言ったけど・・・キャッチだけは誰にも負けらんねーんだ!!!」
一休と同じぐらいジャンプしてボールを奪い取るモン太
一休「!!?」

ちなみに↑は最後のページで見開きです
阿(・・・・)
とサングラスの奥に光る眼の阿含のコマで終わりです



最初の煽り:高見も一目置く阿含の真髄 ドラゴンフライとは・・・?

最後の煽り:ついに一休に競り勝ったモン太!しかし阿含の眼に映るものは・・・!?次号『才能の真価』だ!




グルービー◆s/N6Cnq8/I
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:49:05 ID:GOTVPjyu
ID見てみ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:51:04 ID:fxDktQ6A
俺最近来るようになったからIDとかよく分からん
本バレだったら嬉しい展開だ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:55:20 ID:Jk3vBbfd
ドラゴンフライが出る初回位は別に変わったこともなく
アゴンのパスが綺麗に通っちゃいそうな気がするけどな。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:56:17 ID:OswCBJuy
嘘バレするならもうちょっとキャラの喋りをそれっぽくした方が良いお
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 20:58:34 ID:fxDktQ6A
なんだ、嘘バレかよ
811グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/08(水) 20:59:08 ID:7fSbv+vo
なんつーか

ドラゴンフライ自体は知ってるけど

どういう風に展開するのかがわからん

うん
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 21:20:58 ID:ncIMwe/7
嘘バレなりに結構楽しめました
813グルービー:2006/03/08(水) 21:43:30 ID:NVYp5/Z/
ボウチャンに勝ってほしいな


阿含と亀田はにてるんだよな


両方嫌い
814グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/08(水) 21:53:55 ID:7fSbv+vo
あーあ
これはヒドい

阿含>ヒル魔になりそうな悪寒
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 22:17:42 ID:IUju02fL
嘘バレを読むと、稲垣ってスゲぇんだなと思う。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:05:00 ID:rGtYtp5Y
>>811
RBの位置にもう1人QBが入り
どちらに対してもスナップされるショットガンです。
プレーとしてはショットガンとさほどかわりません。

通常のショットガンの場合でもQBにスナップされる以外に
RBに直接スナップ(ダイレクトスナップ)って言うのが有りますが、
これは、あくまでも素早いランプレーが目的で、
RBからのパスという選択肢はしょっちゅう出すものではなく
スペシャルプレーの部類に入ってしまいます。

ところが、
ドラゴンフライの場合は、両方ともQBであり両方ともRBなわけですから、
スナップを受けただけでは、素早いランなのか、
通常のショットガンなのか全く分かりません。

なおかつ、スナップされたのがQBから
もう1人のQBにハンドオフまたはバックパスしたからと言って、
そのQBがRBとなって走るとは限らず、そこからのパスも有り得るので、
その時点でもランになるのか、パスになるのか分かりません。

・・・
と言うように、
ドラゴンフライは相手を混乱させることを目的としたショットガンです。
なので、普通なら同格か、格上に使うプレーだと思います。
本スレでどなたかも書いてましたが、
プチッとするんなら
わざわざプレーをややこしくせず
普通のショットガンや、これまで通りのIフォーメーションを使った方が、
気持ち良く完膚なきまでにプチっと出来ると思うんですけどね。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:24:44 ID:2QkhON2z
スゲー・・・ここまで嘘バレの意図を誤解した長文レス・・・
嘘バレの背景(アメフトやってる)なんか全く無視・・・
これが・・・これが 「 本 物 」 !
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:29:28 ID:TrXs+h17
>>816
日大はQB x2, RB x1でセットしてませんでしたか?
宇田川と山田だったような気がしますが。
(甲子園でしか見てません)
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:36:40 ID:AswJkxJH
>>818
それもしかして“ゴールデンドラゴンフライ”の事じゃないかな
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 23:55:17 ID:rGtYtp5Y
>>818
それは、1988年秋のゴールデンドラゴンフライの方でしょう。
宇田川+山田+山口さんです。

山口さんの本職はRBだったそうですが、
パスも投げられたので選ばれたのだそうです。
ビアショットガンの体型のRBの位置にQBが2人はいりそう呼んだそうです。

通常のドラゴンフライのフォーメーションは
篠竹さんの「汝不死鳥たれ」 によると
通常ショットガンのRBの位置にもう1人のQBが入り
通常QBの後方にRBが入り(つまりショットガンなのにさらにワンバック w )
オープンプレーを狙ったとのことです。

ただ、今回のドラゴンフライは
稲垣さんがワンバックのRBを置くほうではなく、
ビアショットガン体型の方にするかもしれません。
バレが来るまでどう並ぶかは断定しようがないですね。
821818:2006/03/09(木) 00:07:13 ID:26qRkwNK
>>819, 820
有り難うございました。
当時は、相手チームの応援をしてたので、甲子園に出てくるまでは実際の
プレイを見ることはなかったのです。あの頃の日大は本当に強くて、
リーグ戦序盤はショットガン封印とかしてましたよね。

ただ、神龍寺のドラゴンフライは、ショットガンではなくて雲水が
エクスチェンジのポジションに入り、阿含(及びもうひとりのRB)が
シングルバックまたはビアでセットするんではないかと予想していますが。

ただこれだと雲水がレシーバーになれないので、プレイの自由度は多少
下がりますが、なんとなく雲水はオーソドックスなドロップバックパサーに
思えるのです。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 00:19:25 ID:yrHyFCOe
>>821
そうですよね。
その可能性もありですよね。
ようは、QBが2人いればドラゴンフライなわけですから。

稲垣さんがそんなにアメフトに詳しくないのが妙に幸いして、
いろんな予想が出来ますね。
823グルービー ◆s/N6Cnq8/I :2006/03/09(木) 00:23:52 ID:gN7k/SXD
>>816
d
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 01:49:12 ID:viaAGkX1
アゴン圧倒的な力でデイモンラインをつぶす
一休「さすがアゴンさん!俺達にできないことを平然とやってのける!そこにシビレル!憧れるぅ!!」
アゴン「俺はアメフトをやめるぞジョジョぉぉぉ!」
825名無しさんの次レスにご期待下さい
なんか過去に同じネタを見たようなデジャ・ヴが…