●ワンピース総合スレッドPart295●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
●ワンピース総合スレッドPart295●

前スレ
●ワンピース総合スレッドPart294●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1139908836/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
現行のスレは『ワンピ』で検索してください。
ネタバレに対する感想を述べるのも一種のバレ行為です。

【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です 】
いろいろしつこい場合は反応せずレス削除依頼を。
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレはまったり埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。

伏線の解釈などはこちらを参照してください。
ワンピ総合スレテンプレ http://onepi.gozaru.jp/

質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。

◆『海 賊 神』や、王下七武海、その他のテンプレもどきが、レスの中に混ざる事がありますが、
どれも本編に登場する事はありえない完全な妄想なので、放置願います。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:31:32 ID:KoOP3AgD
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:36:21 ID:eNQPPya5
頭消し忘れスマン
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:37:24 ID:qZ/jwSam
>>1
乙乙の実
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 02:53:52 ID:343puJvd
人気漫画作品ワンピースの作者が薬物所持・逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 03:08:47 ID:NGd8A6kc
ジャンプ巻末より

先々週表紙連載でクロコダイルの左手がカギ爪なの忘れてた(笑)
まー誰も気づいてまい! (栄ちゃん)

え〜〜尾田君、かなり気づいてます。 何か特別な意味でもあるのか??
などと考えこんでしまい、朝も起きれませんでした。

やってくれたよ栄ちゃん!!チュドーン!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:21:44 ID:MjO8vFbn
初の一桁!!
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 04:36:25 ID:0ikJ+6w/
>>1乙華麗
>>3(・∀・)ノ 首領マイ!!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 06:44:19 ID:hRtJHwRi
>>1乙!

ワンピ神懸かってます。

【オーストリア】ホロコースト否定で逮捕されたイギリスの歴史学者、裁判で有罪認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140444854/

参加までにhttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 07:28:53 ID:r6E40/G9
2日前

ワンピースの同人について熱く語る小学生をみた。ナミはゾロとサンジ両方と付き合ってるとかナミはルフィとじゃないのとかゾロはたしぎとか熱く語っていた。

はっきりいってかなり引いた。特にゾロとサンジとナミの文。ナミはお前らにそんな目で見られてたのかい
そしてそれを映画に持ってくる宇田監督。ゾロナミサンジの下ネタ入れさえしなければ最高の冒険漫画だったのにもったいねー
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:01:42 ID:p67qVgBq
と、腐女子が申しております
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:06:04 ID:r6E40/G9
俺は腐女子じゃねーよ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:21:09 ID:qZ/jwSam
>>9
マジかよ・・・。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:31:15 ID:acU3u44j
ナミとゾロが付き合ってるとか考えただけでも同人ていわれてしまうのか?キャラで抜いてる奴と対して変わらん気が…
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:39:33 ID:BjUgvx4Z
そういう話はここじゃなくて同人板とか漫画キャラ板とかでするべきじゃないの
漫画サロンにワンピカプスレとかあるしさ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 08:43:46 ID:r6E40/G9
ゾロの顔に衝撃で吹き飛んだナミの尻が埋まるような感じだったんだよ。しかもサンジはナミの股間に顔埋めてた。サンジのは珍獣島でもやってたから馴れてるが

宇田が大人も楽しめる映画っていってたからなんとなくまた同人向けかよって思っただけ。


…じゃあマロンにでも言ってくるか
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 09:29:50 ID:hb2muP42
●海賊神の存在
海賊神が率いる海賊団(名前不明)が現在世界を独裁している海軍本部と世界政府を潰し、
新しい時代を作ろうとしているらしい
現在は戦力を蓄えており、白髭、赤髪、黒髭をも自分の仲間にしようと目論んでいるらしい
海賊神プロフィール 
賞金額 ----- 不明(30億以上とされる)
年齢 ------- 25
性別 ------- 男
本名 ------- 不明
・ 悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明
・ かなずちは克服したらしい、海楼石などを使われてもさほど強さは換わらない(ただし若干ではあるが戦闘力は落ちる)
 本来の力を抑える為に海楼石を使っているとされているが
・ 「六式」はおろかその上位技にあたる「十殺元」という体技も極めているらしい。
・ 「心綱」も極めているらしい
・ 武器をつかいこなす才能に富んでいて、ほとんどの武器を使いこなせるらしい
・ 弱点は無しとされているが、可能性があるならば水中での戦闘しかないであろう
・ 七武海を赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
・ 誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
・ あらゆる武術を極めているとされてかなづちも克服している
・海賊神は部下とかそういう関係を特に考えていないので部下と言うより仲間と思っている

●海賊神率いる海賊団
副船長は5人いるらしく、5人のうち分かっているのは「ピンス」「センプウ」だけである
その5人も同じく、七武海を赤子同然に扱える
「マークパイソン(アイスバーグ)」は海賊神直属の部下三戒衆の一人である。
他には公にはなっていないが、影で海軍本部大将赤犬が三戒衆の一人である
海賊神がおくり込んだスパイで
マークパイソンの実力は5人の副船長の方々には劣るがそれでも七武海最強の実力はある
この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる。 (例え船長であれ幹部であろうと許されない)

海賊神総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 09:33:31 ID:m90JWSBa
下ネタくだらない。がっかり。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 09:46:15 ID:hRtJHwRi
>>13
マジ。
てか、空島編なんてまんまパレスチナ問題が題材だったし。
↓こんな事にならなければいいが…。
http://postx.at.infoseek.co.jp/aum_marco/marco.html
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:09:53 ID:GWAptOWt
今後の展開を妄想

1.CP9全員倒す。
2.本物の鍵はスパンダムが持っている。
3.スパンダムが鍵を捨てる。
4.とりあえずスパンダムをボコボコにしておく。
5.そのころ、ミーツバロックは「エニエスロビーにプルトンの設計図を持った男が乗りこんだ」という情報入手。
6.ミーツバロックがルフィ達と合流。
7.ミスター3が鍵を開ける。
8.ルフィ海賊団全員でミーツバロックを倒す。
9.海列車でウォーターセブンへ帰還。
10.なぜか沈まずに海に浮かんでいたメリー号を発見。
11.メリー号の船底に偶然にも「ものっすごい浮く木片」が。
12.メリー号の船底に「ものっすごい浮く木片」を固定。
13.ウソップも仲間に戻る。
14.フランキー、フランキー一家、パウリー、ルル、タイルストンの全54名を新たな仲間に加えて、メリー号とキングブルで出航。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:17:20 ID:YLxP93We
>>20
船って浮くことも大事だけど、ほどよく沈むことも大事だからねえ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:21:57 ID:5mjRTIGR
サンジが六式のうちの足技だけマスターするんではないか?と思うのは俺だけ?
サンジだけパワーアップ要素ないよな
海楼石の靴でもあればいいのに
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:25:35 ID:yN4S1qvx
だってサンジだし
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:44:51 ID:NcGrumvm
片目の封印解くんだろ。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:49:06 ID:YLxP93We
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 10:49:27 ID:ZTZ+vBjY
俺片方だけどサンジみたいに眉毛ぐるぐるだよ

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:00:58 ID:1W/Wwq0t
>6.ミーツバロックがルフィ達と合流。
>7.ミスター3が鍵を開ける。
>8.ルフィ海賊団全員でミーツバロックを倒す。

ルヒ海賊団ヒドス・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:47:42 ID:WnYuaD3s
ロビンがどうしてもフェイレイに見えます。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:50:45 ID:iSrngZtR
>>26
サンジだって片方は真っ直ぐだよ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 11:57:32 ID:YLxP93We
>>29
隠す方間違ってるよ。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:04:08 ID:rKEKr1/z
表紙連載の展開の方が100倍気になる
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:14:24 ID:wBcaIcZt
倍率どん!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:41:43 ID:36q+jBdD
クロコダイルが生きてたのに激しく萎えた
そりゃあれほどの悪行なら裁判も時間かかるんだろうが
七武海の最後の意地でスパッと自刃しててほしかったよ…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:43:32 ID:p67qVgBq
>>33
たしぎが本部に連行しますって言ってたから生きてることはわかってただろw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:49:59 ID:dq4WsebI
クロコが今更出てきてもかませ犬だろ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 12:56:23 ID:qaoipQH+
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁
四角四面でしか物事を見れないゆとり教育系な断定厨は氏んでいいよ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:11:30 ID:TsZYKfoS
尾田栄一郎…キモッw
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012647.jpg
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012502.jpg

うそっぷとジャブラて…うそっぷが勝つわけが無い、
ってか勝ったら駄目だろ。
そんなくだらんカード持ってくなや。
ジャブラにゃサンジぶつけた方がまだおもしろくなりそうなのによ。
そのサンジは例のごとく、女ぶつけやがってよー
まねまねナミで飽きてんだよ、ボヶが。

ってか、ウソップやナミがCP9に勝てるなら
ルフィがギア使ってまで倒す意味あったのかよ、カス尾田!
それでも勝つんだろ?どーせ倒すんだろ?
興醒めじゃ!尾田のオナニー展開、興醒めじゃ、ボケ。
尾田死ねよ、まじで。 デブ!
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:13:15 ID:ZXV32itX
ルフィと戦った奴らが生きているのは、最後にルフィと共に戦うためと妄想してみた。
海賊達は個人のためにじゃなく、もっと大きな目的のために一つになる気がする。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 13:25:03 ID:OzcNTSfL
もう41巻でてる?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:10:54 ID:p67qVgBq
出てるよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:15:42 ID:P1dLGr7J
クロコはもういいが、バギーとスベスベとの再戦はぜひ見たい
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:17:44 ID:OzcNTSfL
>>40
ドモ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:18:49 ID:a8TTQhDk
釣られるなw
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:28:00 ID:iA31Fzrr
今読んだ。
ってウソップが犬かよwwwwww
相手の強さナンバー2、3じゃんwwwwww
まあ、これで戻る理由ができたな。
なんにしろこれは良い意味で驚いたし、期待大。尾田GJ!!!
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:29:28 ID:0g39Rp1g
バロワの皆様はいかにルフィ達が強くなったのかを見せる為に出てくるんだろ?
全員ワンパン瞬殺カワイソス。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:46:38 ID:OzcNTSfL
>>40
てめ 嘘ついたろ!!
どこいってもねーじゃねーか!しね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:48:42 ID:zhEzVAP2
強さ議論と雑談スレ立てないの〜?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:49:35 ID:viMBrznc
自分で調べればすぐわかる事に釣られるほうが馬鹿
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 14:53:04 ID:Zm0P2QZI
>>46
釣られる方が悪い
転んで泣く子は2chにきちゃダメ♥
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:28:50 ID:tga6SIQY
バロックワークスの女性囚達は、どうやって檻から出られたの?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:29:41 ID:arzCr0Fn
ワンピース41巻の発売ていつかわかります!?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:30:08 ID:g3CFzJXg
>>50
ヒント:捕虜の振り
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 15:33:33 ID:KN3LwI6w
空島。空気の薄い所で戦って肺活量がアップして戦闘力も増している、という
展開はなさそうだな。
でも間違いなくルッチはルフィに「お前CP9に入らないか」と誘いかけそう。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:17:55 ID:Zm0P2QZI
>>51
4月だろ
>>53
CP9、みんな実は悪いやつじゃなさそう。(パンダ除く)
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:29:10 ID:A12mPiXW
>>53
殺しが目的だから敵は多い方がいいってことで誘わず殺す
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:36:35 ID:dq4WsebI
どのみちルッチはルフィに負ける
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:38:05 ID:fPtehcI7
ヒトヒトの実、チョッパーが食ったからあれだけど
人が食ってたらあれだったよねぇ

58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:43:08 ID:DLuNpIOe
cp9はたしかに「悪」って感じではないな。
バロックワークスは悪のイメージが強かった気がするけど。
てゆーかクロコ本編に出ないかな。クロコならcp9一人で全滅させられそう
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 16:47:10 ID:zuiTX7ai
>>58
ルッチ「ここにいると・・・殺しさえ正当化される」

他は知らないが、少なくともルッチは悪かと。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:01:27 ID:EV4j4bTd
早く億クラスの強さになったバギーを出せ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:04:07 ID:A12mPiXW
Mr.3が鍵開けるって言ってる奴らは本気で入ってないよな?
尾田がここで3が出るという考えを誰も持たないように扉絵で最近出したのに。
てかわざわざ3は政府の玄関行かないか逃げたあと。
もう俺何が言いたいんだ?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:05:57 ID:dq4WsebI
クロコ一人でCP9全滅は正直きつくない?
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:08:12 ID:85Awlx1c
>>62
水が弱点って情報がバレてなきゃ全滅できんじゃね?
バレてたら即ピンチだが。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:11:19 ID:OmUEpzZ0
海軍本部大将の3人は

「ヒトカゲ・ゼニガメ・フシギダネの法則」

であります。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:11:35 ID:zuiTX7ai
蜜バロックがエニエスに来る頃には、るフィたちはもうとっくに次の島へと向かってると思うよ。
とにかく、ルフィと蜜バロが絡むことはない。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:12:58 ID:zuiTX7ai
>>64
同じネタでは二笑えん。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:14:16 ID:dq4WsebI
砂の弱点は水くらいCP9はわかるんじゃないかと
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:25:01 ID:DLuNpIOe
クロコの持つ大物オーラはすごいよね。
クロコが登場してCP9と戦う場面妄想してたら鳥肌たった。
要するに俺が言いたいのはクロコ大好きって事。
クロコならCP9全滅できるよ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:25:37 ID:3HqRhAIR
どうでもいい
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:27:09 ID:dq4WsebI
確かにクロコやエネルに比べたらCP9は小物感はあるよね
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:34:53 ID:bkrSqPRy
ロギア系はどれも強くみえて困る
CP9のあの二人がロギア系だったらもう最強だな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:36:35 ID:dq4WsebI
ルッチが巨人だったらルフィは絶対勝てないな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:40:45 ID:A12mPiXW
????
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:44:34 ID:zuiTX7ai
>>72
志願がつまらなくなる
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:50:50 ID:OmUEpzZ0
>>66
初代は俺だけどな。
前スレのやつがパクリ。

まあ、忘れた頃に言ったもん勝ちだな。IDわからんし。
サルサルの実も俺だけどな。
どうでもいいが
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:55:02 ID:1+KT6Gg6
>>61
半分本気で言ってる。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:57:23 ID:2ae7hvY9
扉連載と本編のタイミングをぴったり合わせて、司法の門を開いたとたん
バロックワークスとCP9+麦わら海賊団がご対面になるんじゃね?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 17:58:59 ID:zuiTX7ai
>>77
それはない。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:04:38 ID:g3CFzJXg
バロックワークスはどこにいると思っているのだろうか…
バロックワークスがいるのは「留置所」だぞ

80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:18:43 ID:WTEkIzrA
今週のワンピみてスパンダムが強そうにみえたのは俺だけじゃないはず。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:24:49 ID:En4D2qTT
お前だけだ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:31:52 ID:GzwJriog
>>70
CP9に限らずスパイはみんな小物だけど、そこがカッコいいところでもある
007とか本質はサラリーマン、偉い人に給料貰うために仕事してる
敵のテロリストとか秘密結社は野望がある大物
でも、適度にスリルを感じて適度に給料貰って満足してるスパイに負けちゃう
なぜならスパイは超強いから
夢とか心意気とかとは無縁の強さ、最強のサラリーマン・・・それがスパイ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:52:53 ID:UVCl+xJ9
なんかジャブラは酔拳の使い手っぽいな
しらふだとカクより弱いけど酒飲むとやばいだろうな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:58:01 ID:L9/HwqdK
雑マニノフ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140339707/
【まさかの】兄くん雑煮が出来たよ【避難所第二段】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1139922470/
相棒!
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140438540/
mp3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140506297/
兄尊卯p
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140502801/
アニソンうpスレ vol.4
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139233785/
萌瀬野モナカ壱百伍十壱
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1140320755/
物凄い勢いで電波ソングをうpするスレ 13曲目
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1140237031/


もせMOSEモセ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1140430352/


誰もが認める基本 vip vipper vipvip vipvipvip vippiv vipqiv VIP VIPPER sage

上のを試した後で入れてみる vipp vippest age VIPPEST VIPVIP VIPVIPVIP VIPPIV SAGE AGE VIPP

基本?勝手に決めんな reppiv piv pivpiv viper ヴぃっぺr はいはいVIPVIP sex スレの10
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:58:04 ID:A12mPiXW
↑どっからそんな意見が!?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 18:58:49 ID:A12mPiXW
ずれた・・・orz
やっぱりアンカするもんだな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:09:14 ID:g3CFzJXg
>>85
ジャブラが酔拳の使い手という予想は既出
ジャブラの枕元に酒があったからだろうな

ついでにジャブラの部屋に「狼」の文字が書かれている額縁があるから
イヌイヌの実(モデル:ウルフ)の可能性が大きい(既出)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:09:35 ID:uS3Ecr8/
初期の頃に海賊船にのって海で遭遇したフック船長みたいな剣士でゾロに圧勝したやつってなんていうんだっけか?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:11:46 ID:/zMCVs3V
ミホークのことを言っているのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:14:02 ID:v8Bxn4cf
BWの面々は政府はおろか一般市民の人々にまで
面が割れてるんだからもう秘密結社はやれない。
ってことはバロックワークス海賊団?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:26:16 ID:A12mPiXW
>>87
ども。
じゃあルッチもハットリも酔拳使えるだろうな。
相手来る前にくいっと1本飲んじゃって寝てるのかと思ってた。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:28:33 ID:dq4WsebI
今更だけど神官ってゲダツ以外、雲流しで死んだのかな?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:32:59 ID:zuiTX7ai
>>91
演技とも言える。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:41:17 ID:2SgilYDM
ディフェンスウザイ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:43:22 ID:zuiTX7ai
>>94
それが尾田クオリチィ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:56:15 ID:6YN8Vj4X
やっぱカリファは悪魔の実のせいで負けんのかな
すげえ人外になって女感じさせなくして
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 19:57:21 ID:NG1IxFSM
蹴っても殴っても喜ぶサンジに恐れをなして鍵をあけわたす。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:06:28 ID:G1+HP5V/
狼に変身したジャブラにウソップが追いかけられて
ウソップが「狼だーー 狼が来たぞおおおおおお」って叫びながら逃げて
仲間に「狼?がこんなとこにいるわけねーだろうが またつまんねーホラ・・」
「どぅわあああああ ホントに狼だあああ!!」みたいなシーンありそう
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:18:11 ID:IHhe8P/P
きっとファンクフリードの刀身は象の鼻で、自由に動いたり伸びたり鼻水飛ばしたりするんだろうな。
なんか空島にいた神官とかぶるが気のせいだろう。
100質問とともに100を:2006/02/21(火) 20:32:12 ID:A12mPiXW
>>96
それじゃカリファもっと落ち込んでるはずじゃない?

>>98
どぅわああああって一体誰が言う設定?

>>99
象の鼻って伸びるの?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:37:53 ID:G1+HP5V/
俺達の顔ってホント不細工だなあ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:40:40 ID:haDDE5l+
サンジは剃は確実に使える様にナルネ。ゾオン系のカリファの足を見てゲッポウ乱脚も覚えそう。かつサンジが新しい超人技をメイクすると予想。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:51:25 ID:zR4UuoxP
この編が終わったらルフィの賞金あがって、ドフラミンゴが接触してくると見た。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:54:54 ID:A12mPiXW
>>102
どうして妄想に確実とかつけるの?
絶対とか間違いないとかも言う人いるけど間違ったら恥ずかしいだろうに。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 20:57:57 ID:D4OdYZ9r
そげキングなら
ジャブラに
勝てるよ

          ハ_ハ    
  勝てるよ ('(゚∀゚∩  
         ヽ  〈   
          ヽヽ_)
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:10:38 ID:Vo2GNG6C
>>103
というより七武海全部に麦わら討伐令が出るんじゃないかな?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:14:22 ID:haDDE5l+
サンジはラーメンにけりを十発以上一瞬で打ち込んでる。少なくとも自分の腰以上足を上げてるから地面を蹴って移動なんてわけはない。移動技を知らんだけ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:20:03 ID:ZTZ+vBjY
テクニック
ニコ > サンジ > 波
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:20:17 ID:HbtrTxUK
>>100>象の鼻って伸びるの?
もちろん伸びるとも。それを利用して、先端に刃物をつけて戦わせたりもしたんだ。
(参考資料は民明書房)
きっと牙の部分にも秘密があるな。
ドリル回転するとか新鮮な血に反応して自動追尾とか・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:24:29 ID:NcGrumvm
象はおっきすると何よりも硬くなるぞ。お前らも経験あるだろ。
ゾロでも切れない。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:24:38 ID:A12mPiXW
>ドリル回転するとか新鮮な血に反応して自動追尾とか・・・
象にはそんな能力があるの?
じゃあ最強の動物だね!
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:27:26 ID:DyJdOwxl
このシリーズ終わったら、魚人島かな。しかしドフラは人気あるな。
アニメはドフラ声優が何故だか知らないが変わったんだな
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:27:48 ID:Vo2GNG6C
>>111
オーガの方が強い
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:28:40 ID:GCwPyqb+
>>102
乱脚はただの回し蹴りとどうちがうの? ただ速度と威力があるだけにしか思えないが?
サンジの回し蹴りは「乱脚並み」と称されていたことから、基礎体力では劣っていないということか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:33:29 ID:ZDELRB71
>>109
そのせいでマンモスは牙が伸び過ぎて自分に刺さって絶滅したんだよな。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:33:56 ID:/zMCVs3V
サンジの回し蹴りは「嵐脚並」を称されていた?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:36:30 ID:/zMCVs3V
嵐脚威力ないだろ?
ルフィにカクとカリファが至近距離で当てたがほとんどダメージなし
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:38:51 ID:/zMCVs3V
ガイルのソニックブーム以下
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:52:11 ID:lUVX0XdN
一度ドラゴンボールのナッパ〜ベジータ戦のようなギリギリの総力戦やってくんねえかな
タイマンちと飽きてきたわ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:52:45 ID:A12mPiXW
嵐脚→遠距離弱攻撃 斬
指銃→近距離強攻撃 刺
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 21:58:43 ID:PD3jM/ci
ルフィはゴムだから嵐脚も指銃も効かない
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:01:05 ID:qwKhPcp4
いや両方効くでしょ
打撃だけ効かないんじゃないの?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:01:47 ID:Eoa7HCvB
カリファはゾーン系の実を食べてしまって、女性として認識できないくらい変わってしまう。
サンジ「女じゃないなら、包丁使えるぜ」
終了。



ってどうよ。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:07:51 ID:p67qVgBq
サンジの包丁は海列車の時限定だろ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:08:45 ID:SyrRIN52
>>122
指銃はほとんど効いてなかったぞ。アイスバーグ屋敷で。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:09:32 ID:eCuYRHdC
>>121
指銃も嵐脚も打撃じゃねーんだからルフィに効くだろう。

指銃=突刺す
嵐脚=切り裂く

刺したり斬ったりする攻撃はゴムでも防げない。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:09:53 ID:DyJdOwxl
DB版戦闘なんてやったら、麦わら一味にヤムチャキャラや天津飯キャラが生まれちゃうじゃん
麦わら一味にヤムチャや天津飯キャラはいらん。パウリーがヤムチャキャラになったし
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:10:08 ID:NG1IxFSM
指銃は効かないから、嵐脚で戦うしかない。
ルッチはゾオン時の爪で攻撃してたが。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:11:07 ID:SyrRIN52
>>126
第347話
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:11:46 ID:zR4UuoxP
>>123
そんなことしたらサンジの株大暴落だな
てかDrクレハもレディー扱いしてたんだから容姿は関係なくないか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:13:05 ID:A12mPiXW
指銃は効かないだろうが爪の尖ってる時は効くな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:14:15 ID:SyrRIN52
鼻糞ほじった指で指銃すればダメージは2倍。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:16:42 ID:ktr+/dQR
鍵組CP9はみんな仲間になると思うよ
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:16:53 ID:DyJdOwxl
サンジがカリファよりロビンを取る展開なら女子ファンも納得するだろう
しかし今回は戦いの展開がそれぞれ読めないな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:17:47 ID:dq4WsebI
ジャブラはカッコイイな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:18:19 ID:Vo2GNG6C
ルフィの他は俺たち6人、の中にフランキーが入ってたことの反響はあまりないな。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:19:57 ID:rnsIwh1o
フランキーが仲間になるからCP9はないら
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:25:17 ID:ANX0Dr7Q
カリファが悪魔の実を食べたのが複線なんだろうね>サンジ戦。
美人のカリファに手も足も出ないサンジ。
ところがカリファの食べた実の能力はサンジ以外にはパワーアップして有利になるはずが
サンジにはかえって不利になり逆転される・・・。

オスオスの実とか?
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:36:49 ID:yeCRTW5b
>>98
それいいかもww

ルッチの指銃は変身前は効かなくて、変身後は
穴が開かなかったか?
パワーとスピード次第でゴムにも効くんだろね。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:38:12 ID:PD3jM/ci
>>132
ミスターファイブの指銃ですか
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:38:43 ID:mqkHJfeX
まーアレだ。サンジにはミス・フライデーを倒した実績があるし、
カリファはゾオン系の変身で負け。ってことでいいや。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:44:59 ID:zS9vziQH
話が飛ぶけど、ロビンのもらった考古学者の印って、空島で左腕につけている飾りかな〜。読み返してみたら、初登場の時もつけているし、尾田っちすげー。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:45:57 ID:SyrRIN52
初登場のロビンってなんか別人っぽいな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:47:17 ID:M5vqvcu1
とりあえずサンジは絶対女には手を出してもらいたくないな

ルッチ変身後はルフィ体に穴あいて出欠してる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:49:22 ID:zBuPx5F5
>>141
ミスフライデーってどんなやつだっけ?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:51:18 ID:I27AFEay
2倍海王拳で再弱と互角だから、4倍海王拳でルッチを倒すかな?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:58:15 ID:SyrRIN52
>>145
鳥みたいなヤツ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:58:57 ID:ejCsw2uC
>>145
トリ。サンジに首の骨折られたのに何故か生きてた。

ゾオン系の実を食ったからって人間じゃなくなるわけじゃないし
それでサンジが蹴り飛ばしたらキャラ性の放棄だろ。
もっとスマートに勝つと思う。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:58:59 ID:PD3jM/ci
変身後のルッチは指銃が大振りだから剃を体得したルフィなら避けれる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 22:59:06 ID:vrEF/bkF
ミスフライデーはアンラッキーズのハゲワシ(?)だったと思え!!
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:03:38 ID:A12mPiXW
変身後爪があったから貫けたと思ってた

ブルーノ戦って手っ取り早く終わらせるためにギア使用だよな?
剃についてきやがるとか言って攻撃食らってたしブルーノ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:04:37 ID:2Halpp2m
そっか、サンジは一瞬で12発も蹴り入れたんだったな。
これなら剃も今回の戦いで習得できそう。

っていうかサンジの蹴りが乱脚並みだってどこに書いてあるの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:19:29 ID:io6l5TJg
サンジは面食いではあるけど
容姿が悪かろうが女殴る事はしないのでは?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:23:16 ID:DyJdOwxl
聴衆率を図る一番大事な週のラジオ内容にワンピを持ってくるキムタク
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:35:40 ID:P1dLGr7J
ルフィって海軍の鉄砲きかないから普通の志願はきかないだろね、カリファは実で強くなりすぎて壁とかに自分で突っ込んで自爆、でいいや
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:36:09 ID:9awqgZBQ
ところでロビンの手錠がダイヤ製って事に誰も突っ込まないのか?
どう考えてもゾロが一段階強くなるための伏線だと思うんだが・・・
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:38:12 ID:En4D2qTT
ダイヤじゃねーよ海楼石だ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:41:35 ID:zuiTX7ai
猫化したルッチの志願が、ルフィの腹を貫いたように見えたのは、俺だけ?
あまりに協力な志願なら、ルフィにも聞くだろ。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:44:31 ID:14IPwbAd
ほんとにダイヤは斬らないだろ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:45:58 ID:85Awlx1c
>>158
確かに貫いてる。ただ、指銃打つ前に爪が「ギラ・・」って光ってるから
指銃で貫いたというより、爪がかなりダメージに関係してると思う。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:46:05 ID:WPnnuA1E
mottainaiからな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:48:09 ID:14IPwbAd
>>138
人生左右しすぎw
泣くだろ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:49:38 ID:DR90nP6K
カリファがロビンを侮辱してサンジぶち切れ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:50:24 ID:P1dLGr7J
もしゾロが回廊席の手錠切れるとしてもロビンの肌に傷をつけずに切るのはむりぽ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:52:35 ID:zuiTX7ai
>>164
世界一の大剣豪になるのなら、そのくらいできないと。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:54:14 ID:DR90nP6K
ロビンの両手ぶった切って切れたところから足でも生やせばいい
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:57:08 ID:P1dLGr7J
わかった!!まず右手をきる→左手をはやす→左手をきる→右手をはやす、これで解決!!まぁ右手左手が逆になって最初は大変だけどそのうち慣れるよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:02:42 ID:M5vqvcu1
ダイヤ砕くのはナミが阻止します
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:07:13 ID:14IPwbAd
手錠ついたままでいいじゃん
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:12:09 ID:xf3PSM10
38巻まで続いたんだなぁ・・・

ギャグ等はクスリと笑えるところもあるのですが、あまり冒険物としてはよくないと思います。絵に迫力がなく、またストーリーもワンパターン化してきているので読んでいると眠くなってしまいます。
また、「RAVE」のキャラに絵が似ている所が残念な漫画です。


また、「RAVE」のキャラに絵が似ている所が残念な漫画です。


「RAVE」のキャラに絵が似ている


http://www.amazon.co.jp/gp/product/customer-reviews/408873839X/ref=cm_cr_dp_2_1/250-6048393-4306666?%5Fencoding=UTF8&s=books
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:13:24 ID:tFgW/oqh
RAVEのくだりは電波だが、それ以外はまあ全く的外れというわけでもないなあ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:14:29 ID:WxjEGXkZ
>わかった!!まず右手をきる→左手をはやす
海楼石があるので生やせません
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:15:25 ID:xf3PSM10
あれ?ここちゃうな
誤爆スマソorz
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:18:33 ID:SDPlchJa
>167
右手を切ったらもう右手は生やせないよ、多分。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:21:01 ID:jsFc/wSd
ロビンは手を切っても手が生えてくるってことになってるが
能力切ったら手無しでしょ?
無意識状態でも能力使えるの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:21:25 ID:X/4FYblH
七武海ってどうやったらなれるんだろ?

クロコダイルがなれるなら麦わら海族団はなれるよな?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:23:13 ID:xf3PSM10
クロコがルフィに2勝1敗という事実
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:33:28 ID:LKoA9nKH
アーロンとクロコってどっちが強いの?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:34:23 ID:WxjEGXkZ
砂漠だとクロコ
海だとアーロン
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:35:45 ID:SDPlchJa
>176
条件1.名前(悪名)が広く知れ渡っていること。
条件2.政府に(表面上だけでも)従うこと。

1の方は賞金額で達成されそうだけど、なぜその額なのかという理由が知られるのかどうか。
2の方は「あの旗撃ち抜け」「了解!!」で、もはやありえない選択肢。
181わかのはに:2006/02/22(水) 00:43:06 ID:BVrb/hQ1
白髭とか赤髪の賞金首って金じゃなくて地位とか名誉な気がしてきた。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:46:52 ID:9ObXj4x/
クロコ対ルフィって、最終戦引き分けに近くない?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:47:38 ID:X/4FYblH
何で海賊倒して賞金首になるんだろうな?

政府の正義もだいぶずれてるな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:47:38 ID:efJ9wDO1
フランキーは仲間にならないとか言ってる人って、今週当たり前のように戦力として数えられていたのを見ても、まだ同じこと言えるのかな
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:49:01 ID:CGfnaG/g
よし、対戦相手入れ換え予想だ。
チョッパー…フクロウ
フランキー…ジャブラ
ウソップ&そげキング…象剣&スパンダム
フランキーはゾロ・サンジと同等の扱いになるだろうし、ジャブラの相手でも問題ないだろう。
正義の門への行き方は、ウソップが活躍すると予想。今までのホラ話に何か伏線がなかったかな…?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:51:47 ID:CGfnaG/g
>>183
海賊として名乗りをあげたやつが、ある程度危険な海賊を倒せば、そいつがさらに危険だってことだろ。
海賊時代だぜ?海賊どうしの競り合いだらけ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:52:07 ID:p/Csfzgx
>>184フランキが仲間になるなる言われているが自分は今週の読んでもならないと思っている…けど消去方でいくとフランキ以外いないしやっぱフランキかな…
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:53:41 ID:NAidH2cH
>>182
何で?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:54:55 ID:X/4FYblH
>>186

それって七武海の存在と矛盾してないか?
やつらは手に入れた財産の何割か政府に収めることで公認されてるけど、
高い賞金首の七武海は危険極まりない存在なわけでさ。

ミホークはともかく、ドフラミンゴとか危なさすぎ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:55:58 ID:xf3PSM10
>>182
確かにロビンの解毒剤なかったら毒抜けてなかったわけだし
クロコ 2勝0敗1引分 ルフィ
実質まだクロコの方が額上だけどな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:58:01 ID:p/Csfzgx
>>189
いや普通だろ、強いヤシは敵に回すより見方にするべき、だから略奪を許可するかわりに世界政府は襲われることはない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 00:58:56 ID:CGfnaG/g
>>189
政府としては、海賊が海賊を潰してくれるのはオイシイわけじゃん?兵力使わなくていいし。
だから、七武海という存在を認めてお互い妥協してるんじゃね?海賊時代が終われば、全勢力を持って七武海潰しに行くと思う。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:00:40 ID:N9u3eeWd
見返りを求めない、略奪や殺しをしない、悪い海賊ぶちのめす。
今回の一件を除けば、麦わら一味ほど政府に貢献してる海賊いないな・・・
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:01:07 ID:xf3PSM10
あと4807レス?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:01:58 ID:X/4FYblH
>>192
>海賊時代が終われば、全勢力を持って七武海潰しに行くと思う。

やっぱり最終的にはそうなるよな。と、なると、政府の正義ってのも
大した事ねーなって
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:07:10 ID:xf3PSM10
ピースメイン七武海にしたほうよくね?海賊潰してくれる奴ら
政府にとっちゃ同じ海賊って言われればそれで終わりなんだけどさ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:07:09 ID:CGfnaG/g
>>195
そりゃ、用済みだもん。実力も半端ないわけだし、完全自由になった三大勢力の1つを放ってはおけないだろww
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:08:25 ID:X/4FYblH
>>193

でも賞金はかかるんだよな。危険でも何でもないのに。

ロジャーもきっと殺しや略奪は一切していないんじゃないかと妄想
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:10:07 ID:X/4FYblH
>>197

ご都合主義ってやつだな。ところで三大勢力って結局確定してないでFA?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:10:20 ID:o6tlMcua
>>198
賞金をかける理由はひとつ。
そいつが自ら「海賊」と名乗っているからだ。
これ以上の理由が要るのかい?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:13:29 ID:CGfnaG/g
>>199
あー、そういや作中では確定してないよな。今のところは、七武海 海軍本部(もしくは世界政府?) 白ひげ しかないけど。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:13:46 ID:40T6WQMy
>>198
世界政府の戦力の中心である七武海と敵対し撃破したわけだから
力の大きさも方向も危険と認められて当然だろう。
世界政府は麦わら海賊団の実情を知らないだろうしな。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:18:56 ID:X/4FYblH
>>201
暫定ではそうみたいだけど政府を「勢力」ってのはおかしくないかな?て思った。

>>202
まあ確かに事情は知らないから仕方ないか
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:24:03 ID:tFgW/oqh
五老星の言い方だと、三大勢力は協力関係にあるっぽいから、白ひげは違う気がするがな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:24:32 ID:f4ll3SRw
ゾロが誰よりも早くCP9のいる部屋に着いていた件について
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:26:00 ID:CGfnaG/g
>>203
混沌期っていうのを考えると、海での勢力としてカウントするのはアリかと。そうなると、政府じゃなく海軍本部ってことになるけど。
政府→組織→海軍本部←敵対→白ひげ
      ↑契約↓   ↑敵対↓
      七武海←敵対→その他海賊
今のところの情報だけでは、こうだろうなぁ…
その他海賊と白ひげの敵対は、海賊どうしのってことね。その他海賊の中でも敵対しまくりよ。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:28:16 ID:CGfnaG/g
>>204
均衡 ってところ?七武海の一人がやられたことによって、七武海の権威の弱体化→白ひげが動き出す ということだと捉えれば、敵対でも問題ないかと。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:33:14 ID:UPucZJpN
今回の一件でナミがアーロンの懸賞金超えたら面白いな
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:34:59 ID:X/4FYblH
>>206

乙。例えば、
幽白の魔界ってのは三大勢力だと思うんだ。互いの力が拮抗しているし。
ナルトの世界もそれぞれの里を勢力って言い方していいと思う。

っていうのは混沌期に様々な力を持ったものが乱立しているからでしょ?
でもこの場合「世界政府」という軸を中心に世界が回っているわけであって、
それをOne Of勢力っていうのはどうだろう?

要は地球上に「世界政府」が存在したとして、そこと北朝鮮とかの反乱分子
を同じくくりにするかなって事


長文スマソ

210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:35:45 ID:tFgW/oqh
>>207
いや、均衡とか言ってないし。

三大勢力の陣営と言ってるところ。
陣営っていうのは思想や目的の共通した組織のことを言うからね。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:36:01 ID:9ObXj4x/
ナミがアーロンを越えるのは個人的に勘弁
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:40:24 ID:xf3PSM10
サンジが初頭額で1億いくのも勘弁
さすがにそれは大丈夫かな?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:41:30 ID:CGfnaG/g
>>209
となると、三大勢力は海においての、ということで、世界政府はまず外れる(海軍本部は可能性あり)といったところか。
>>210
おおそうか、すまん。
三大勢力の各陣営 ってことだったりして。結構苦しいか…?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:43:58 ID:tFgW/oqh
>>213
まあ、一応海軍本部と七武海が協力関係にあるということは公言されてるし、
三すくみ、三鼎立ではなく、三本柱と考えるのが自然だと思うよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:44:24 ID:X/4FYblH
>>213
う〜ん、まぁおれはそう思っている。
>>210
七武海と協力関係にある勢力か。まだ出てきてないにしても考えつかないな
政府から受ける恩恵のみで事足りるわけだし
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:45:44 ID:CGfnaG/g
>>214-215
あー、なるほどな。それが一番しっくり来るね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:47:22 ID:8L6wSqwm
クロコダイル惨めだなw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:49:16 ID:H94lyXTo
受け継がれるDの意志
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:49:38 ID:X/4FYblH
>>214

あれ?三本柱と考えると、「陣営」の意味が変わってこないか?
最もおれは三本柱だと思ってるんだが
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:54:13 ID:tFgW/oqh
>>219
そう?別に問題無いと思うけど。
三本柱とかは、その三本で共通のものを支える時とかに言うよね?

違ってたらすまん。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:55:26 ID:8L6wSqwm
>>219臨時的雇用であろう、七武海も所詮金に目がくらみ人殺しという酔狂に快楽を見出す愚か者に過ぎんということだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 01:59:45 ID:X/4FYblH
>>220

いや、言うと思うよ。昔、巨人に3本柱とかいたし。
おれは、孤立した3本の柱の意味に使ってたけど。

ちょっと今ワンピ人に貸してて五老星のセリフが正確にわからんのだが、
3大勢力って聞いたら共存というよりむしろ敵対ってイメージがあるから
白ひげがいたとしてもおかしくないと思って
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:07:54 ID:tFgW/oqh
「―それより今は七武海だ。クロコダイルの後任を急がねば。穴一つとて甘く見るな」
「"三大勢力"の陣営崩壊は世界に直接ヒビを入れる。保たねばならん」

っていう感じ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:09:50 ID:1wNJMFp6
なあ、クロコダイルは水が弱点だったじゃん?!
って事はロギア系はみんな水で倒せるって事?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:11:51 ID:7jjkIdyN
>>224
そうだよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:12:46 ID:UPucZJpN
あはは
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:13:05 ID:X/4FYblH
>>223
d。
って事はやっぱ敵対してんじゃないか?

3大勢力の力が拮抗している事によってお互いが手出し出来ない状態なので、
七武海の勢力が弱まるって事はバランスが崩れて世界の秩序が保てなくなるんだろう

そんな時に他の二大勢力の赤髪を白ひげ(仮定)を接触させてはならん!って。ダメ?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:13:24 ID:xf3PSM10
なあ、エネルはゴムが弱点だったじゃん?!
って事はロギア系はみんなゴムで倒せるって事?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:13:52 ID:3UMZD99i
>>224
【砂は水で固まる】砂だって固まれば殴れるだろ
てかルフィがわざわざ言ってたのに・・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:14:08 ID:f4ll3SRw
>>225
水と海は違うべ、そしたら能力者は雨の日外で戦えないぞ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:15:14 ID:xf3PSM10
俺って釣られたことになるかな?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:15:23 ID:7jjkIdyN
>>228
そーゆーこと。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:16:16 ID:X/4FYblH
>>228

こっちでも寒い流れ作る気か?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:18:13 ID:yOcUdSCA
>>228謝ってすむ問題じゃない
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:20:59 ID:yOcUdSCA
スモーカーに対抗できるのって何かな。風?もしかして風?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:22:21 ID:WYOln+k1
http://kabu2ch.ninja-x.jp/game2ch.html

DSライト人気すげ〜
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:22:51 ID:X/4FYblH
>>235

ドラゴンの出番
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:22:58 ID:tFgW/oqh
>>227
いや、敵対してたら、
七武海の後釜選定会議に海軍本部のトップが来たりしないっしょ。

二対一で均衡ってのも妙な話だし、
やっぱ「七武海の陣営」じゃなく「三大勢力の陣営」だからさ。

イメージ的に、クロコダイルの失脚は、
海賊や革命軍をせき止める三大勢力ダムに穴がほげた状態かと。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:24:01 ID:1wNJMFp6
なんだ、砂だけって事ね
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:25:54 ID:Q8mQjKwH
>227
少なくても同じ話し合いのテーブルに着く程度の協力関係にはあるから、七武海と海軍本部は政府側。
残り一つは敵対しているのかもしれないけど、となると残り一つの勢力は、そんなに強力な組織なのかという疑問が。
そこまで強力かつ三大勢力の一角という組織が、現時点でのさばれるだろうか・・・。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:26:06 ID:8L6wSqwm
早く寝ろよオマエラ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:26:17 ID:xf3PSM10
いやまさか本気で返す人がいるとは思わなかったから
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:27:47 ID:tFgW/oqh
>>241
もう寝た。スケート待ちじゃい。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:29:32 ID:8L6wSqwm
そんなことよりオマエラ自分の顔鏡で見てみろよ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:30:04 ID:X/4FYblH
>>238 

そこは敵対してないと思うよ。
「海のクズ」?みたいな言い方してたからお互い表面上の利害の一致って可能性は充分考えられるけど、
海軍の本部っていうのは世界政府に既存しているわけだから、結局七武海とは共存関係だと思う。

ってかおれは、勢力の一つに政府(海軍)を考えていないって↑で言ってるんだけど・・・?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:31:42 ID:yOcUdSCA
ん。ボケ殺しだな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:33:07 ID:tFgW/oqh
>>245
わり、見逃してた。スマソ。

そういう風に考えるなら、政府を一勢力、白ひげを一勢力とカウントすることもまあアリか。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:35:20 ID:X/4FYblH
>>240

おっ、うまくまとめてくれてd。

>そんなに強力な組織なのかという疑問が。

これはかなり同意。今更もう一つ二つこんな勢力が出てきたらこち亀絶対抜くだろうし。
って事はやっぱり既出としか考えられないから、自然と絞られてくる。

んで↑の通り、おれは赤髪・白ひげ・七武海だと思っているんだよね
249:2006/02/22(水) 02:45:10 ID:rmCA+iXQ
海軍・七武海・白ひげ(と赤髪の二大勢力、一応)じゃないの?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:48:43 ID:jsFc/wSd
ロギアってずるくないですか?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:48:59 ID:m1o0+BlC
漫画板のBASTARDにHAGIが降臨なされた件について
252:2006/02/22(水) 02:50:31 ID:rmCA+iXQ
海軍のトップが蒼キジとか強いのに勢力に含まれないのは
変じゃない?海軍が海で覇権をとってるわけじゃないから。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:53:42 ID:37jus+2k
>>250
ズルイぶん弱点が大きいんじゃないかな
クロコダイルは水スモーカーが風だとしても弱点の規模が大きい
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:54:25 ID:2W5vwRw5
どうでもいいけど、お前ら元気だな。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:55:11 ID:X/4FYblH
>>252
海軍で世界政府に既存してんじゃないの?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 02:58:27 ID:NAidH2cH
眠いよ〜…
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:11:35 ID:D30VJNTq
懸賞金は・・・
今回の事件で新たに麦わらから、サンジ、ナミ、チョッパーが手配書に追加。
ウソップは「そげ面」の写真なので、謎の戦士という事で追加されず。

ナミが「ついに賞金ついちゃった、命狙われる。ううっ・・・」(泣
   「なんでアンタに賞金付かないのよー!」とウソップを殴る。
チョッパー「なんでウソップを殴るんだーっ!!」(驚

ウソップ「ここまで命張ったのによぉ〜」
    「勇敢なる海の戦士になるハズが・・・そげキングかよ〜」(泣

こんな光景見あるとしたら、まだまだ先だね。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 03:31:34 ID:lK71iUFl
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah

夢に描いたショータイム デカイ理想は夢じゃない
スタート前の深呼吸 パイプショーでmaking making dream

跳ね上がれ舞い上がれ 魔法のジュータン ボードに変えて
フロント・バックとかっ飛ばす インディ・メソッド・720°

戦場・炎上・技・特上 燃えた瞳が物語る
強い味方がmellowな売り 夢に向かってフルパワー

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dreamトリノオリンピック
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:33:01 ID:1wNJMFp6
やっぱアラバスタ偏はいいね♪
ビビの別れのトコとかたしぎの悔し泣きするトコとかなけるし
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 04:50:08 ID:USrMcZg/
七武海かぁ・・・『三大「勢力」の一つ』って言われ
てるわりには、バラバラなんだよね。
七武海は、雑魚海賊を退治させるために作った勢力だ
と勝手に考えてみる。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 05:22:40 ID:3q4j3kJN
海軍と7武海は仲は良くないけど形式上は政府側だから戦わない
のこり一つは政府に対する側
海軍と七部海が組して第3勢力に対すると第3勢力は滅びるけど
協力することはありえない
七武海と第3勢力が組すると海軍でも抑えきれないけど
それもありえない
海軍と第3勢力は協力することはもともとありえない
だから3すくみみたいな状況ができあがって拮抗してるってことジャマイカ?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 05:25:04 ID:3q4j3kJN
まぁ限定ジャンケンのカードをみんな1種類だけ持ってるようなもんだな
そこでスパンダムは禁断の「グーチョキパー」のカード、古代兵器を手に入れようとしたわけだ
「グーチョキパー」については下参照
http://www.linkclub.or.jp/~yes/no/ess/e13.html
263:2006/02/22(水) 05:57:29 ID:rmCA+iXQ
はっきり解らんが、ドラゴンってのが出てきて
未だよく解らん勢力の一つ崩して勢力のバランス崩せ。
てかドラゴンて奴出し惜しみしすぎじゃね?
あいつがラストにかかわらないと何だったの?になる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:20:05 ID:8NAgsIPM
ドラゴンは空白の100年間に、政府が潰した国の意志を継ぐ人間だから、政府から革命家って呼ばれてんだよ
政府は最終的に悪になって、海賊とドラゴンにやられる結末
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 06:39:50 ID:Ujb/ADr3
>>263
ドラゴン=未だよく解らん勢力なんじゃないの
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 07:35:46 ID:raq1w/J+
ドラゴンはグランドラインに入る時に死んだ。
267チラシの箇条書き:2006/02/22(水) 08:21:28 ID:EFOqqDyC
勧善懲悪を描いていると思う尾田が果たして、構想していて描くかは疑問だけど
今回のCP9の必要悪というテーマがあったりするのは
現実にもあるけど"矛盾な世界"であることを意識させて、政府を敵役に描くための準備に入ったって事かな。

見た目は政府は悪役に描かれるとは思うけど。
ラスボス?が政府っていうのはまずありえないけど、最終試練みたいな感じで登場するのかな。

ドラゴンの話を見てふと思いついた。
彼の革命はあの世界ではいい方に向くんだろうね。
政府はかたくなに何かを守るために古代兵器を復活させようとしたり、無茶し始めてるようだけど。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:26:15 ID:qFiQSjYc
ラスボスは多分「敵」というよりも試練。
ドラクエの裏ラスボスみたいな。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 09:31:40 ID:jKGM7YTn
エース、スモーカー、クロコ、アオキジで復活して暴走した古代兵器と戦う。

しかし古代兵器にロギアの四人とも負ける。そこにルフィとナミがウェイバーで駆け付ける。

海賊王ルフィ対古代兵器
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:22:37 ID:UwY0/m9e
バレ

サンジの足技でカリファの服だけ切り裂く
恥ずかし過ぎてカリファ死亡。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:34:10 ID:PjnwaALz
バレ
カリファのいばらのむちでサンジの服だけ切り裂く。サンジ興奮して戦意喪失。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:38:52 ID:omp1rQbD
もはや永井豪作品。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:46:20 ID:SWOzG3KW
どうでもいいけど、剃ってアレだよな。
アメリカのアニメなんかでよくある、脚がぐるぐるぐるって回ったあと、
バヒュンって飛んでいく、アレだな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 10:46:23 ID:szhSzy4x
カリファvsサンジ

カリファは実は男
食った実がゾオン系で見た目変わって容赦なくいける
食った実が食べ物系でサンジが食べ物を粗末にするなとキレる
対戦相手が変わる

どれが一番有力なん?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:34:31 ID:k0m0cnQw
初頭から3000万ベリーが異例の世界で
初頭から6000万ベリーのゾロや
初頭から7900万ベリーのロビンは
いったい何者なの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:38:20 ID:t2SBm8OY
>>274
サンジがメスメスの実を食って女になり容赦なくいける
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:51:42 ID:69Fus5Nx
>>275
ヒント:東海
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 11:55:01 ID:k0m0cnQw
>>277
いや、ブランニューは「世界的にも異例の破格」って言ってるけど?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:05:35 ID:gfqbdgmr
ゾロは「異例」の腹心の部下だし、
ロビンは境遇からして別格だろう
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:08:17 ID:b4Mq59pL
>>278
その前に、「懸賞金アベレージ300万ベリーのイーストブルーで」
って付いてなかったか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:08:28 ID:aznQKJ3q
ロビンの場合は濡れ衣入れての懸賞額だろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:15:53 ID:k0m0cnQw
>>280
「懸賞金アベレージ300万ベリーの東の海で
 いずれも一千万の大台を越える大物海賊団ですが
 粉砕されています
 初頭の手配から3千万ベリーは世界的にも異例の破格ですが
 決して高くはないと判断しています」

このセリフは「東の海で3千万は異例の破格」という意味ではないと思う。

>>279
まぁ、そんなとこだよね。やっぱり。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:26:12 ID:MqIjt6q/
ネタバレスレ立ててくらさいな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:26:45 ID:MqIjt6q/
立ちましたすいません
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:31:37 ID:jm6J8odt
まぁ実際ルフィやゾロ・ロビン達が例外中の例外的存在なんだか欄間
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:34:48 ID:jKGM7YTn
ゾロの初頭手配が高いのはルフィ達がグランドラインにいるからだし1億の船長の部下だから結構普通じゃないか?
ゾロが東海で懸賞金ついてたのならだいたい1500〜1800万くらいの強さはあったと思うが。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:41:11 ID:9ObXj4x/
東の海のゾロはアーロン級の強さくらいじゃない?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:41:20 ID:MqIjt6q/
ひとえにダズボーネスを倒したことと海賊狩りという異名のためだとおもうが
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:50:23 ID:iCpLRB+1
ダズボーネスてなに
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 12:56:06 ID:Wz61kSOr
Mr.1
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:04:22 ID:rk9jktEB
ゾロ1億
サンジ7000万

やっぱり俺の方が上だと喜ぶゾロ
初頭額は超えてると喜ぶサンジ


ってのはどうだろう
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:08:22 ID:aznQKJ3q
違うだろ
ゾロに懸賞金で負けて悔しがっているところに
そげキングまで自分以上の懸賞であることをしり
ショックを受けるサンジ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:09:11 ID:jKGM7YTn
東海でゾロは1500万の道化バギーに一度敗北したから強さだけなら1500〜1800くらいが妥当
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:11:29 ID:aznQKJ3q
フランキーも賞金がつたら高いだろうな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:15:58 ID:DcaIKW6/
激しく既出だと思うけど、鼻空想砲のキャラ鰤にパクられてたね。似すぎ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:23:09 ID:e06r8UGI
尾田栄一郎…キモッw
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012647.jpg
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012502.jpg

うそっぷとジャブラて…うそっぷが勝つわけが無い、
ってか勝ったら駄目だろ。
そんなくだらんカード持ってくなや。
ジャブラにゃサンジぶつけた方がまだおもしろくなりそうなのによ。
そのサンジは例のごとく、女ぶつけやがってよー
まねまねナミで飽きてんだよ、ボヶが。

ってか、ウソップやナミがCP9に勝てるなら
ルフィがギア使ってまで倒す意味あったのかよ、カス尾田!
それでも勝つんだろ?どーせ倒すんだろ?
興醒めじゃ!尾田のオナニー展開、興醒めじゃ、ボケ。
尾田死ねよ、まじで。 デブ!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:24:31 ID:Z2FyIbiF
海賊神&推測と確定並みのクズコピペだな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:36:03 ID:rk9jktEB
ウソップじゃなくてそげの顔で手配書
Mr.3が来て鍵を開ける
海賊神

どれが一番ありえる?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:53:33 ID:vUIBSMHL
海賊神なんてあんな
「ぼくがかんがえたちょうじん。1おくまん5ちょうおく超人パワー」
みたいな幼稚園レベルの妄想を本気にすんなよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:55:04 ID:9ObXj4x/
手配書以外の可能性は0に近いと思う
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:58:05 ID:t2SBm8OY
ウソップの顔で手配書に載れば、カヤとウソップ探偵団の3人は大喜びだな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:59:54 ID:qFiQSjYc
ヤソップがびっくりするだろ
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:03:28 ID:33b5u/eB
初心者並の質問でスマンが1ベリーは日本円でいくらくらいなんだ?
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:05:46 ID:SWOzG3KW
ウソはそげキングで騙したと思っていたが、
エニエス突入時、仮面が外れたときの写真をしっかり撮られ、
思いっきり中の人で、しかも旗を燃やした極重悪人として手配されてて嘆くという展開。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:06:14 ID:rk9jktEB
いや俺が言いたかったのは全部0に近いってことなんだが。
そげ=ウソップってわかっててそげの写真使うのもおかしいだろ。
まあ手配書にするときはCP9倒したあとだろうから仮面つけたままだったらそげになるだろうが名前はウソップだろうな。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:13:23 ID:9AZyYr6T
W7の貸ヤガラ、2人乗り2匹で2000ベリーを、
どれぐらいの価値か、と考えてみれば?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:16:00 ID:t2SBm8OY
巨人を引き連れて裁判所で大暴れ
世界政府の旗を丸焼きにする

未だかつてこれ程の大悪人がいたであろうか
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:19:13 ID:uo7mF6jf
俺公務員だから海軍・政府を応援するよ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:22:51 ID:KjOpYzm2
さんざん既出だが
漏れも鍵はスパンが持ってると予想。

で…追い詰められたスパンが象剣で鍵を破壊。

最後はゾロが手錠を壊して、ロビン救出。

310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:34:25 ID:0+yFlv0K
手錠が海楼石なら、対になる鍵も海楼石で作るべきなんだが、
そうじゃないんだろうなあ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:43:24 ID:qFiQSjYc
>>309
その後咲き乱れるロビン!
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 14:58:33 ID:rwIKvU44
そこでそげキングのリジェクト
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:01:10 ID:szhSzy4x
ロビンも最終的には「無限(夢幻)咲き」ってな感じで無数の手を生やす大技を出すんだろうか…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:02:08 ID:6RvYUu6/
CP9<超えられない壁<ダズ・ボーネス
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:08:01 ID:rk9jktEB
>>309
ゾロが斬るってのはやっぱりないと思う
斬れるんだったら皆と別れる前に主張するんじゃないか?
「鍵探す必要ない俺斬れる」って
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:09:29 ID:Bs2x8OYQ
今回の話終わったら間違いなくビビのリアクション入るだろうな
ロビンが仲間になってる事について
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:13:31 ID:33b5u/eB
>>306
貸ヤガラってレンタカー並か?
だと円より高いんだな
サンクス
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:17:37 ID:rk9jktEB
>>316
青キジがちゃんと報告してたらもう知っててもいいはずだけどな
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:20:28 ID:JxjVYbq1
>>316
すげえビビるんだろうな
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:21:58 ID:wdHMFH4r
【嫌韓流2】「韓国を知れば"嫌韓"になるのは人として当然」
45万部のベストセラー"嫌韓流"の続編が本日発売★3[060222]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140571297/
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:28:27 ID:aa0g0UHi
3000万になったときにルフィの村にカメラが移ったように
今までめぐったところでのさまざまな反応が見られるかもしれない

ていうかたぶん今度の賞金は5億とかいくね。きっと。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:31:19 ID:w+2iApUM
>>321
それは賞金首になったからだろ?
1億になったときは別に何も無いし
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:33:04 ID:qFiQSjYc
>>314
ダズは渋かったね。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:37:13 ID:O3rgF56Y
>>313
レースの映画だと無数の手を集めてさらにでっかい手にして船ひっぱってた
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:38:40 ID:aa0g0UHi
スイミーも真っ青だな・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:40:08 ID:f8rGflc9
グランバザール!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:46:19 ID:X/4FYblH
どっかのサイトで懸賞金に関しておもしろい見解があったの誰か知らないか?
同じ海賊団に賞金首が数人いたら危険度は人数分+αになるってやつ。

同じ海賊団に賞金首が二人以上   基本値の1.5倍
それがGLだった場合             2倍

とかいいうので、ゾロの場合

基本値×1.5×2=6000万で、逆算すると、東の海で単独でかかった場合
2000万だったとか何とか。

と、なるとべラミーも1833.333・・・万ベリーで、納得いくし、
ルフィの初頭手配額3000万ベリーは異例の破格だったと。


そこでの見解はもっと数ページに渡っておもしろい内容だっだんだけど
意訳するとこんな感じ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:47:34 ID:aXyxh5/5
海軍、七武海、魚人で海の三大勢力って意味じゃなかったのか。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:53:41 ID:rk9jktEB
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:56:50 ID:X/4FYblH
>>329

おお、d
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 15:57:21 ID:CGfnaG/g
>>313
それなんてMugen?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:05:20 ID:X/4FYblH
>>331

今日もいるのかwおれと生活のリズム一緒だな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:18:02 ID:CGfnaG/g
>>332
ワロスwwww
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:21:16 ID:RcX0wjfW
>>319
ビビるし複雑な心境だろうなw
なんたって自分の敵が自分のポジション(7人目)にいるんだからな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:21:46 ID:GPBwCT1b
おまえの一日に興味津々だぜ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:22:50 ID:KjOpYzm2
>>315
今の段階では斬れない。
バトル中に新しい技を習得するか、ゾロ自身の技量が上がる。と予想。

ダイヤより硬いが伏線に思えてならない。

337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:23:54 ID:jsFc/wSd
どうせナミが鍵を盗むんでしょ。よくやってるじゃん。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:33:01 ID:/xnZ90bK
つか、ワンピスレが乱立してるね。
ネタバレスレはどこ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:34:05 ID:MqIjt6q/
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:35:38 ID:/xnZ90bK
>>339
サンクス
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 16:54:15 ID:U1Vej1RD
http://koreatv.client.jp/index.html 韓国のテレビです
KBS2ですクリックする
韓国アニメワンピース 月曜日 夕方 17時25分〜18時まで
   現在156話 「早くも犯罪者?スカイピアの法り番人」です
  韓国は遅いですね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:22:20 ID:RLamoyGC
チョッパーがレインベースではルフィ達と一緒に海楼石の閉じ込められてなかったのは
覚えてるのにクロコダイルの片手がカギ爪なのは忘れるのか。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:27:45 ID:omp1rQbD
>>342
あのチョッパーに石のこと教えるくだり、こいつら普段雑談とかしねーんだなーって
悲しくなったよ。漫画的説明の都合ってのはわかるが。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:32:16 ID:szhSzy4x
その後の
チョッパーのセリフに違和感を感じたのは俺だけじゃないはず

345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:34:33 ID:Dbg8o3UZ
いや、別に違和感なんて感じなかったよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:37:58 ID:omp1rQbD
身体おっきくして子供っぽい口調ってのは違和感だが、でも元々だしな。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:46:28 ID:NeP1QSyn
ああ「元々強いのに悔しいだろうな」か?それなら俺は違和感感じた。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:51:03 ID:Watnmfkp
チョッパーはまだ子供だからしょうがないさ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:51:04 ID:szhSzy4x
そうそれ
あとちょい棒読み感があったし
まぁいいか

関係ないけどフクロウは゛音無しのフクロウ゛って言ってるやん?
なんか関係あるん?
悪魔の実に関係?
音無し=音が一切無いほど速いとか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:52:41 ID:jsFc/wSd
音を吸収して強力な音波でも出すんじゃないかな
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:53:57 ID:NeP1QSyn
まぁそれは今から明かされるんだろ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:56:48 ID:dpe4czqa
をいをい、ゾロは東の海で既に懸賞金が懸かってたはずだが。
確か2000万ぐらい
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:57:42 ID:rk9jktEB
おとなしい
とかけてるだけかと
おとなしくないじゃん的な突っ込み含め
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:57:49 ID:NeP1QSyn
>>352
かかってない。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:58:12 ID:rk9jktEB
>>352
たくさん釣れるといいな
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:58:13 ID:szhSzy4x
なんだかんだでみんな悪魔の実の能力者なんだろな

フクロウは一番ザコに見えるんだがな…フランキーと当たるとはな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:58:54 ID:rk9jktEB
>>356
フクロウとクマドリは非能力者なはず
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:59:41 ID:ediubvLY
展開させ方上手いな

回想の間中ずっと6対6で対峙してたから
みんな全員バトルで決着つけるものと思って
ルフィですらギアなんて新要素持ち出す相手に
他の奴どうやって勝つんだと散々議論されたが

蓋を開けてみたら鍵争奪戦とは
これなら必ずしも相手を討ち倒す必要は無いよね
特にサンジが闘わないよう女あてがったのが大きい
ゾロだけはどうしようもないけどw
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:20:55 ID:rk9jktEB
てすつ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:22:30 ID:jsFc/wSd
持ち株情報の取得に失敗しました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1140599274/
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:22:34 ID:rk9jktEB
直った。いや持ち株情報の取得に失敗しました。ってエラーだったもんで。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:29:00 ID:pWFseklC
1べりー=1円
SBSで見た覚えがある
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:30:01 ID:2AaP+umD
ロジャーの死への疑問
ロジャーは、夢半ばで死んだのか
世界一周を果たしたと言うからには
夢を達成したと言う事なのだろうか

さらに疑問なのは
クロッカスは、50年も前から、ずっと灯台守をやってるので
ロジャーの一味では無いだろう

そのクロッカスが
我々が待ち望んだ海賊なんたら…
って、言ってる事は
ロジャーは、何かを達成出来ずに死んだ事になる

そして、その言い方だと、一般人にとっても、海賊は希望の存在なのかって話だし

そもそも一般人にとって、政府は正義なわけだよな
政府は一般人を傷つけたりしてるわけじゃないのだから
ただ、テロリストやギャングを退治してるだけじゃん

ストーリー
破綻してるんじゃないか?
少なくとも今の時点では、ルフィが正義とは思えないな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:32:58 ID:szhSzy4x
持ち株のやつ俺だけかと思ったぜw

今回はBW編みたいな感じと違うくて二番煎じじゃないようにするんだろうね…
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:34:50 ID:rk9jktEB
>>343
海楼石についての雑談はしないだろ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:36:51 ID:C/BdA5B0
>>358
ゾロはもう別の漫画のキャラと考えた方がいいかもなw
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:37:02 ID:2AaP+umD
しかし
グランドライン入った所のルフィ
読み返して見ると
真性のDQNだよな

クジラに大砲撃ったり、目潰し攻撃したり
そのせいで、仲間を失うピンチを招いてる

普通に考えたら、あれで仲間、全員死んでるんだよなぁ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:39:32 ID:FvgkQ4Mw
>>363
バカじゃないの?氏ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:40:43 ID:p/Csfzgx
CP9って世の中に知られていないから倒しても懸賞金上がったりとかするの??
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:42:45 ID:/4Q47TGY
クロコダイルのカギ爪ってさ、べつに謝らなくても「着脱式でした」でなんとかなったよな
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:44:10 ID:rk9jktEB
>>368
ウンコちゃんと拭いたのか?

>>369
エニエスロビー乗り込んだことを理由にup
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:44:27 ID:fLp/1IvY
>>369
政府への危険度は大幅に増すわけだから上がるでしょ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 18:45:01 ID:D0uMPa5D
>>367
そんなこといったら第2話に入る前にルフィは樽ん中で死んでるw
たが、真性のDQN(自由人)であることには変わりないよね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:02:10 ID:jsFc/wSd
海楼石をダイアモンド並みとか言い出すから
また変なことになったな
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:04:32 ID:w+2iApUM
そんな事は言ってないが?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:13:58 ID:rk9jktEB
言ってないな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:14:35 ID:D0uMPa5D
ゴメン。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:20:12 ID:pXjfGykx
http://www.youtube.com/w/sanji-and-zoro?v=mjWzM2RhOgs&feature=PlayList&p=CF26EE94719450BD&index=6
これ何てタイトルだっけ、ワンピの映画にしては中々良いな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:27:36 ID:rk9jktEB
珍獣島のチョッパ王国とかそんなんだった希ガス
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:32:59 ID:pXjfGykx
>>379
あー、思い出した。ありがとう

http://www.youtube.com/w/One-Piece%3A-Alabasta-Trailer?v=nzAAunnNIdU&feature=PlayList&p=CF26EE94719450BD&index=7
http://www.youtube.com/w/One-Piece-AMV---War-Game?v=b0awOd-u66g&feature=PlayList&p=CF26EE94719450BD&index=8
それにしてもアラバスタのクオリティの高さは以上だな、
見所を纏めてるから余計に凄い。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:33:30 ID:pXjfGykx
俺の誤変換の多さは異常
以上異常
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:35:54 ID:6KNFLn2J
CP9ってなんで本名で作戦行動してんの
普通偽名使うでしょ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:38:08 ID:xLo+sbXA
偽名を使うまでも無い

って事じゃね?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:45:59 ID:2UvjWRYd
ミホークがガレオン船をぶった切ってて驚いてるやつ多いと思うが
実はもう一人その技ができるやつがいる
誰だかわかるやついるか?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:47:18 ID:D0uMPa5D
>>384
それは答えられねェ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:06 ID:2AaP+umD
俺は、もう、ワンピースを読めば読むほど
この漫画が
在日 の為の漫画に思えて来るんだ
反日思想が、これだけ詰まった漫画が
日本で一番売れてる漫画だと思うと、悲しくなってくる

漫画能力的には、尾田は高く評価出来るが
ワンピースの連載が進むに連れて、俺は、ある疑問を抱くようになった

尾田は、反日であり、在日では無いのだろうか?とね
実際に、顔は日本人よりは、ソッチ系だし
彼が、和田アキ子を尊敬してる事も、その疑惑に、拍車をかけた

そして
政府や海軍に挑もうとする姿は
日本赤軍・全共闘といった
左翼運動 の臭いがプンプンする
暴動・革命…
世界政府は歴史を隠すな!
お前等に虐待された人々がたくさんいる
罪を償え!
政府は国民に、正しい歴史を伝えろ!
と言ったテーマが出た時には、

完全な 反日 在日 の漫画だと確信した

ルフィ達=左翼
このように置き換えて、読むと、ワンピースのストーリーがよく理解出来る
ワンピースと言う物語は、日本政府への復讐の話だと・・・

そういえば、尾田は、サッカーワールドカップでも、韓国を応援していた・・・

そして、更に、新しい確信を得た
アイアンキング
と言う反日思想たっぷりの物語があるのだが
それが、なんと、ワンピースに似てるのだ

アイアンキングとワンピースのストーリーの共通点に、俺は、尾田の、反日思想を見た

その点について、みんなで考えてもらいたい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:09 ID:sBt4LOPV
Tボーン大佐
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:22 ID:Ofs8Vi1e
アイアンキング

ストーリー概要はこうだ。太古の昔、大和朝廷によって日本の統治が進む中、歴史の陰に追いやられた先住民族がいた。
その民族・不知火一族は、二千年の時をじっと忍び、独自に開発・進化した科学力によって日本政府への復讐を始めようとしていた。
しかしそれを察知した国家警備機構は、不知火族討伐のために、これと戦える男・静玄太郎を送り込んだ。

かつて大和朝廷に滅ぼされた少数民族の末裔・不知火族が、日本の現体制を転覆するために巨大ロボットを操って破壊活動を開始した。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:48:58 ID:pXjfGykx
>>384
分かるに決まってる
ワン○・・・だろ?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:50:56 ID:xLo+sbXA
>>384
サーキース

はガレオン船は無理か

つーか今にすりゃガレオン船ぶった切るの可能なやつって多くなったな。
能力者入れりゃ10人くらいは出来そうなやついるぞ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:52:26 ID:TEqTmY2g
ガレオン船斬るくらいじゃ凄いと思えなくなった
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:52:46 ID:40T6WQMy
巨人は可能なんじゃね>ガレオン切り
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:55:52 ID:2UvjWRYd
答えはMr.1
アトミックスパででかい建物をサイコロ型に均等にスパッと切ってたから
ガレオン船も可能
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:57:15 ID:D0uMPa5D
>>393
その発想はなかったわ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:57:21 ID:xLo+sbXA
>>392
巨人はもはやデカイってだけでも十分アドバンテージ取れてるからな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 19:59:15 ID:9ObXj4x/
Tボーンとドリブロもできるっぽいな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:01:09 ID:6KNFLn2J
レオパルト・ルッチの嵐脚でも切れそうだよね
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:01:20 ID:2UvjWRYd
確かに巨人もTボーンもガレオン船切れそうやな
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:08:05 ID:rk9jktEB
お前らもうやめてくれ
七武海がゴミのようだ
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:13:01 ID:p/Csfzgx
大丈夫
T…本気ださないと切れない
巨人、1…ちょっと真面目にならないと切れない
ミホーク…軽々と切れる

だからまだまだミホーク安泰
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:16:43 ID:rk9jktEB
今は
まだミホークほどのガレオン船斬った奴はいない。斬れそうと斬れるは違うんだ。
と自分を説得しています。
402ダズ・ボーネス:2006/02/22(水) 20:42:09 ID:f4ll3SRw
なんだかんだでオレ人気者だな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:45:18 ID:aznQKJ3q
鷹村、一歩戦派:ルフィ、ゾロ
青木戦派:ウソップ、サンジ
木村派:ロビン
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:58:46 ID:2UvjWRYd
402俺はダズボーねす好きやで
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:20:04 ID:34kYJWrS
ゾロ、勝つけど一本刀を折られて、
像剣をGETして、パワーアップ・・・と予想
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:25:23 ID:Q908FiN3
ゾロパワーアップよりもサンジ辺りをどうにかするべきだと思うが。
散々言われてるがサンジこのままじゃやばいだろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:34:47 ID:GE8O9T0K
なんで?
今のままでも強いだろ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:38:19 ID:jFJ3iXGx
サンジはMr.プリンスに改名すれば当社比3倍強く格好良くなります。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:44:08 ID:jsFc/wSd
最近生死をかけた戦いなかったから
見ものだな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:45:42 ID:aznQKJ3q
ルフィ海賊団内の力関係もウソップの成長とフランキーの加入次第で
戦国時代に入る。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:46:06 ID:szhSzy4x
サンジのパワーアップは剃、月歩、嵐脚マスターするか
靴に海楼石を装着するだね
まぁ新技もあるだろうけど
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:46:08 ID:Watnmfkp
>>382
なぜあれが本名だとわかるの?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:55:12 ID:Q908FiN3
>>407
逆に言うと強さが今のままで留まってる(あるいわ成長率が低い)
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:55:30 ID:rk9jktEB
>>412
任務終了後も偽名で会話してるとでも?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:56:51 ID:f4ll3SRw
あのさ、感動する一味の過去話はたくさんあるけどさ、
実際、誰かに対して聞かせた話って、ナミとサンジだけ
なんだよな(ウソはカヤにだけ)

実際は仲間の過去ってみんな知らないのかね?
それとも夜寝る前とか宴会の席で話したりしてんのかな?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:57:47 ID:9ObXj4x/
実はコードネームかもよ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 21:58:49 ID:aKaf1iiM
大谷育江さんはもう帰って来ないのでしょうか…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:01:21 ID:jsFc/wSd
>>414
コードネームのやつはずっとコードネームで行動するだろw
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:02:06 ID:rk9jktEB
海賊が感動的な話するかな?
ともかくウソップがカヤに話したなんて初耳
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:04:09 ID:rk9jktEB
>>416>>418
そうかコードネームか
そういえばずっと皆Mr.3とか言ってたもんな
自信満々に言ってる俺テラハズカシス
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:04:21 ID:Watnmfkp
てかcp9の奴らは戸籍なんかにも載ってなさそうだな。
戸籍があるのかは知らんけど。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:10:29 ID:GE8O9T0K
サンジは戦闘の主力としては期待されてないと思うが。
今回もまともな勝負はゾロvsカクだけだと思う。
ドラマはルフィvsルッチだろうけど。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:11:00 ID:+BkVaJGz
>>415
過去編は感動するけど別に語る必要がないんだよな。

いまさら思ったけどロビン編とナミ編似てるね。
ロビン いなくなる→裏切り行為→裏切ってないっぽい→過去→生きたい
ナミ  いなくなる→裏切り行為→裏切ってないっぽい→過去→助けて
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:28:03 ID:3tZrdJDT
41巻っていつ発売ですか?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:29:01 ID:E/3mPusR
4月4日
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:34:38 ID:3tZrdJDT
そうかぁ。ありがとう!
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:41:29 ID:+BkVaJGz
その頃にはせめてロビンの手錠の鍵とれてることを祈りたいよな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:42:43 ID:tH7akohE
>>374
ひょっとしてワンピにもゆで物理学が働く前触れかもしれん。
尾田がダイヤが最硬の金属だなんて素で思ってるとは思えんけどなw
やっぱお子さま用のネタなんだろうかw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:45:23 ID:rk9jktEB
ダイヤは硬いイメージだろ
と必死に弁解
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:47:48 ID:Oopg7slM
ダイヤ並みに硬いが、ダイヤ並みに脆いわけではない。
それでいいじゃん。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:48:17 ID:GE8O9T0K
悪魔の実とか出てるのに物理学なんて気にしてる方がヘン
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:50:22 ID:GPsP57wG
流れぶった切りますが
ドラム上陸前にビビが土下座してるシーンのコマ(ポタポタ)が
痔出血にしか見えません!
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:51:52 ID:jsFc/wSd
海楼石加工するときってやっぱり海楼石で削るの?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:53:18 ID:Watnmfkp
まぁ漫画なんだから読者に硬いってことを伝えるならダイヤに喩えるのが一番じゃないか?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:57:52 ID:dyZKIddq
尾田っちはゾロ好きなのね・・・
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 22:59:23 ID:QIsXsUpy
今にわかったことじゃないだろうに
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:23:27 ID:rk9jktEB
>>435
そういうこと言うとまたサンジオタが発狂するよ
下手すりゃホモAA貼ってくる
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 23:29:13 ID:/N/PiftI
尾田栄一郎が君が考えたキャラを募集ってあったら
誰かが必ずここにある
王下七武海や海賊神とかを出すだろうな
439あかさたな:2006/02/23(木) 00:14:35 ID:KGxit2Eb
カクはキリンになります。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:16:11 ID:s1UpU+01
キリンって中国の想像上の動物の方の麒麟?
441あかさたな:2006/02/23(木) 00:18:59 ID:KGxit2Eb
動物園にいるキリンです。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:27:53 ID:d7CBu3RK
まぁ、可愛い
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 00:30:32 ID:0cnbAnCY
ネタバレスレでお願いします
444あかさたな:2006/02/23(木) 00:35:07 ID:KGxit2Eb
カク、ジャブVSゾロ、そげで戦います。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:11:43 ID:YAjd0rGu
ネタバレする奴本当死ねばいいのにな
何のために分かれてると思ってんだよ


とネタバレスレ住人でもある俺が言っています
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:22:34 ID:8aHggT6C
流れぶった切ってスマソ。吐き出させてくれ。

アイスバーグ、ロビンに殺されそうになった時にロビンにひどいこといっぱい言ってて、
ロビンの過去編読んで余計に腹立った。
アイスバーグは「オハラ」の学者を悪魔だと思い込んでたんだから仕方ないし、
ルフィに手助けしたりしてるのも分かってる。
でも、すごく腹が立つ、何でだろう・・・

と思ってたら、なんとなく理由が分かった。
アイスバーグって、ひどい目にはあってるけど、自分の存在そのものを否定される痛みっていうのは知らないんだよね。
だからこそ、(いくら相手が相手とはいえ)
「死ぬべきだ」とか平気で言えるし、人の故郷の人間を平気で侮辱できる。
アンタ、ロビンのことをろくに知らないくせに!って思う。

フランキーは親に捨てられたり、自分の作った船で親代わりの人を傷つけてしまったりして、
その痛みを知ってるから、きっと誰よりもロビンの痛みってわかるんじゃないかなあ、と思う。
ウソップの下船の理由作った人でもあるけど・・・
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:39:14 ID:ywZw0lTF
ロビン(力)は存在しているだけで罪
メリー号(弱者)を捨てて行くのが真の船長

アイスが掲げるこの手の為政者の論理を覆すところに
W7編のポイントがあるのだからどうしても損な役回りにならざるを得ない。
アウトローの海賊とは違う彼なりの答えなんだろうよ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 01:50:58 ID:/pOp7sa9
ま、オハラの民は罵られても仕方ない部分あるけどな。
自分勝手な学者の理屈で、何でも暴き散らそうとする。
それがどういう結果をもたらすかは人の責任とかいってお構いなし。

学者らしいっちゃあ学者らしいが。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 02:48:25 ID:uxwo8h7v
学者的には「知る」ことと「使う」ことは別
それは自分が「知る」人間だから「使う」人間とは別(と考えている)だから
政府的には「知る」人間も「使う」人間も両方市民で一緒だから
「市民」が知ることを禁じたんだな
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:15:58 ID:CCZfaNI3
>448
やっぱり「学者」と銘打った以上、ある程度の狂気とかエゴは見せて欲しいよな。
未開の地の風習や戒律を、文明の観点から全否定したノーランドにも通じる事だし。

あと、海楼石の硬さに付いては、アラバスタでも描写されてるよな。
バナナワニが噛み付いても傷一つ付かなかった。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:21:06 ID:1F+Bpkv5
>>450
そりゃ尾田がそういう考えだからしょうがない。
宗教は嫌いらしいし。
学者も尾田視点では絶対正しいことになるから。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:32:34 ID:RIsf6wKi
来週はカクがキリンになってジャブラが狼になるらしいが今から楽しみだ
サンジがカリファってのは気に入らんが…
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:36:35 ID:/VVUAZnl
今わかってる、古代兵器ってプルトンとポセイドンとそれが復活した場合の為の対抗戦力としてのプルトンA(設計図)
だよね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:48:22 ID:CCZfaNI3
>451
だから俺はそういう学者のエゴや利己性、引いてはそういう尾田の考えに対して、
「いいぞ、もっとやれ!」と言ってる訳。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 03:50:35 ID:1MloqqAK
ゾロVSジュラキュール・ミホークの戦いは78巻くらいでつか?
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 04:05:20 ID:1F+Bpkv5
>>454
さいですか・・・。ま、楽しみ方は自由ですわな。

vipでワンピースが36年連載したというネタスレが立ったが、
あながちウソじゃなかったりして・・・。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 05:02:05 ID:bnGM76K4
そげとジャブラはサシで戦ってほしいな、マジで。
これでサシで勝てば、ウソップが「化け物こえーよ」とかいって船降りたことも撤回できるし。
タッグになったら、ゾロの引き立て役になる悪寒。
魁!男塾の富樫みたいに、たまにはカッコイイとこ見せてくれ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 05:48:47 ID:VKABi+TF
>>450
エネルがワイパーの海楼石を棒で簡単に砕いてたんだけどあれはどうなの?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 06:28:04 ID:CCZfaNI3
>458
ワイパーがシューターに「仕込んである」とは言ってるけど、
それ自体が海楼石で出来てるなんて台詞があったっけ。

ゾロも「これに海楼石が入ってんだな」と言ってる。
そのものが海楼石製ならそんな言い方はしないだろうし。

どうでもいいけど、海楼石の「ロウ」って「桜」じゃなくて「楼」なんだな。
ずっとサクラの方だと思ってた。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 06:50:36 ID:fY/HcJTo
オハラの学者には正直共感できないが、
ノーランドの信念は「一番大事なのは人の命」という大前提があって
そのために奮闘した過去の学者達の偉業を背負っているわけだから
まだ理解できる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 07:25:34 ID:CCZfaNI3
>460
共感できる人もいる、と言うこと。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 08:54:03 ID:8Djx0nPz
>>459
まあなにしろそれじゃ「オウ」になってまうからな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:06:04 ID:U71t6X5/
これからしばらく個人戦が続くと思うとうんざりだ・・・勝つとわかってて誰も死なんし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:10:36 ID:C841Q/4f
カイオウセキ…



すんません
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:19:11 ID:2RBns8mG
まったくだ!グダグダの戦闘してると
セイント星矢みたいになっちまうぞ
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:44:52 ID:7b/NxF9q
乱戦キタからガタガタ抜かすなヴォケども
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:47:32 ID:o1lljy0N
キテねーよ この状況はどう見ても一対一だろヴォケ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:53:55 ID:WJuNIb6e
死ぬ必然性なんて欠片も無いし、一対一がおもしろくないとも思わない
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:09:29 ID:pmz7aUVY
>>446
アイスバーグには市長としての観点もあるんだが
大多数の市民を守る観点からすれば、市民の生命の危機に繋がる古代兵器は復活させてはならないし
過去を知る事が古代兵器復活に繋がるなら、またそれを承知しているなら悪とされても仕方ないだろ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:11:03 ID:q6Kdv1Qg
>>467
バレスレ見ろ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:12:05 ID:7b/NxF9q
>>467
氏ねよ屑がwwww
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:13:31 ID:oR07AeNU
>>446
トムたちの過去編もう一度読んでみようよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:16:05 ID:xSBG7VGr
すでにセイント星矢化してるだろ戦闘描写は
必ず最初は敵の攻撃に翻弄されて
見開きで一発逆転ドン!
で終わり
も少し工夫せい
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:19:59 ID:w3aY1nmN
ウルトラマンだって最初からスペシウム光線は使わない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:18:29 ID:2RBns8mG
そのダメージが蓄積されない
戦闘にそろそろ飽きてきた
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 11:49:44 ID:QJ+gycK9
>>473
うごきが書けないのでむり
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 12:01:16 ID:8B68KiJ4
戦闘あるとこだけ休載としてスルーして見なきゃいいんだよ
戦闘終わったら教えてやるから来年ごろかな?

ここバレスレじゃないんでみなさんそこんところ理解してください
478うっかりテンプレイヤー ◆eLZDpeODhY :2006/02/23(木) 13:04:03 ID:mpL08R28
変形途中のファンクフリードが、何かかわいいと思ったです。

現在の展開
水の都編
遂に司法の塔へ来た麦わらの一味に、スパンダムはCP9に倒すように命じ、ルッチを護衛にロビンを連れ正義の門へ。
フランキーに全員無事な事を突っ込まれつつも、ロビンの元に向かおうとする一同の前にフクロウが現れる。
フクロウは自らの持つロビンの手錠の鍵を見せ、塔の中にいるCP9と戦う事を強いる。
ロビンの手錠の鍵を奪うため、ロビンの追跡をルフィに任せた一行は、塔の中に散りCP9に挑む。
戦闘前にまず燃料のコーラを、給仕室で補給しようとしたフランキーの前には、フクロウが立ち塞がる。

ルフィ・・・ロビンを助けようとはやる気持ちのまま、正義の門へと連れられているロビンを探して塔の中を駆ける。
ゾロ・・・はやるルフィを押し止めて、方針を確認させて塔の中へ。塔の一室でカクに遭遇。
ナミ・・・まずロビン救出を優先するも、鍵を捨てると言われ断念し塔の中へ。地下牢の様な通路でクマドリに遭遇。
サンジ・・・今後の各自の動きを決め塔の中へ。塔の一室でカリファにお茶を勧められメロリン。
チョッパー・・・海楼石の手錠でロビンが力を封じられている事を聞かされ、その心中を慮る。鍵を奪うべく塔の中へ。

ロビン・・・ルッチを護衛に引き連れ、愛剣ファンクフリードを持ったスパンダムに、正義の門へと連行される。
ウソップ・・・時間との勝負である事を再確認して塔の中へ。塔の一室で寝ているジャブラとその持つ鍵を発見。

悪魔の実・能力者
実の名前→使用者
▼動物系(ゾオン)
ウシウシの実・モデル野牛(バイソン)→ドルトン
ヒトヒトの実→トニートニー・チョッパー
トリトリの実・モデル隼(ファルコン)→ペル
モグモグの実→ミス・メリークリスマス
イヌイヌの実・モデルダックスフント→ラッスー
イヌイヌの実・モデルジャッカル→チャカ
ウマウマの実→ピエール
ネコネコの実・モデル豹(レオパルド)→ロブ・ルッチ
ゾウゾウの実→ファンクフリード
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 13:32:25 ID:8B68KiJ4
乙です
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 15:12:33 ID:l+DXDsVt
>>33

>七武海の最後の意地でスパッと自刃しててほしかったよ…

クロコはそういう奴じゃないだろ。一応、誇りとかはあるけど
自らの罪を悔いるような殊勝な奴じゃないよ。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 15:17:32 ID:l+DXDsVt
バロックワークスの連中はいつか本編に登場するとしても
たぶん今の段階では登場しないと思う。

出るとしたら、改めて犯罪組織を立ち上げてルフィたちと戦うことになるとか
革命軍とかの反政府組織に拾ってもらってルフィたちと戦うことになるとか
そういう展開になると思う。

ただ、そのころには実力差が開きすぎていて、特撮ものによくある再生怪人状態かもしれないが・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 15:52:18 ID:AAI5vbTY
自分がいかに文字を読んでいないか・・・
何となくコミック読み返していて、プルトンって戦艦の名前なんだw
しかも遠い昔にW7で実際に造られているんだね。
それが実は今もW7のどこかにあって、ルフィ達の新たな船になるとか?・・・だったら良いな〜
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 16:00:08 ID:pp3pfMI5
かつて稼動した現物は、アラバスタのどこかにあるっぽい。

まあ一隻だけって事もないだろうけど。
W7は造船で栄えた町なんだし、そういう船に800年気付かないって事はないでしょ。W7にはないと思う。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:36:35 ID:AAI5vbTY
>>483
アラバスタで既に名前は出てきてたね。で、ロビンが在りか知ってるんだ。
W7編が片付いたら戻って来たロビンによって、ルフィ達に託されるとかかな

もうどうあってもメリーは廃船で、ルフィ達に新しい船は必要で、
今回の話にプルトンがここまで絡んで来たのは
プルトンはルフィ達の新たな船になるって言う充分な伏線だと、
期待というか妄想を抱くのは考えすぎですかね?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:50:17 ID:MhzTzj1/
世界観考えると、ルフィたちだけケタの違う古代兵器っていうことは無いように思うけどな。
周囲が古代兵器使い出したらわからんでもないが。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 17:51:42 ID:Q1QLqKoc
ルフィ達の船は兵器でわなくメリーのようなマターリした船がいいね(´・ω・`)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:07:37 ID:AAI5vbTY
そっか、そうだね
何となく海賊王になるんだからとか、主人公チームだしとか考えちゃったけど
またクラバウターマンの宿るくらい、大切に出来る船のサイズっていったら
メリー位の大きさが丁度良いですね。

でも、ナミがこれから先に進むためにも、パワーアップは必要みたいな事を言っていたし
多少は大きくなるかな、大きくなるとしてもせいぜいひとまわり大きい位の、極普通の船かな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:10:48 ID:6D5a6eeV
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:24:11 ID:Bvt6bU95
あんま関係ないが、ロジャーってなにをして海賊王になったの?
冨、名声、力が???なんだが
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:33:34 ID:l4hKf24W
略奪したり人助けしたり食い逃げしたり国家転覆させたり修行したり
宝探ししたり冒険したりしてたんじゃないでしょうか。
そんな事してる内に強くなって名前が売れて金がたまって
なんとなくこの世の全てを手に入れたと言われるようになったとか。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:34:15 ID:AAI5vbTY
この世の総てを手に入れた男って事ですが、
この世の総て=ワンピースって事だよね。
グランドラインの最果ての島ラフテルを確認したのも、ロジャーだけなんだよね。

まあ、「ワンピース」が何なのかってのが、この漫画の最大で最後の謎になるのかな?
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 18:57:22 ID:H3VHbG93
でも、麦わらの一味って人数少ないわ船は1艘だわで
古代兵器の船くらいないと海戦は無理だよね。
まぁ今までのようにバトルは肉弾戦オンリーなら関係ないが・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:04:15 ID:3CG9QeR5
ワンピースとは、石をつむいで解明する空白の歴史に500万円
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:13:29 ID:ORHV0W9O
世界政府は海賊を制圧出来てないんだからラスボスじゃねえな。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:22:45 ID:8B68KiJ4
ワンピースは形あるものって尾田言ってなかったっけ?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:24:54 ID:OgXg/1E0
>>489
100人切り
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:30:55 ID:b0eimSsh
フランキーは設計図燃やしたけど、記憶には残してあるので、ガンガン船を改造。
が、フランキーのことだから中途半端だったりアレンジ加えたりするので、期待と違う結果になりがち。
これが作者的には一番楽だろうな。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:34:31 ID:S5Ns5eJl
>>497
燃やした設計図は偽物かもよ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:41:31 ID:mdUnPmvQ
ルフィが剃を修得したみたいに、サンジも嵐脚を修得するのかな??
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:57:07 ID:CSCUigHG
>>498
船大工のルッチとカクが確認したんだし
少なくともそれっぽい軍船なのは間違いないだろう
捕まって連れて来られたのに、とっさにそんな物用意できると思うか?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 19:59:47 ID:bjyTjC/b
この辺でサンジもパワーアップして欲しいよな。ゾロも鉄切れるようになったんだし。
秘書時代を見るかぎり対戦相手のカリファが嵐脚使いまくりそうだしな。

ワンピース→一つなぎの大秘宝
つまりリオポーネグリフでは。つないでできるものだから。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:17:17 ID:/ym5H5rs
>>500
海列車の中で仮面を用意したやつもいる。
なんか適当な書類束の表紙にプルトンと書いただけかも。
などとこじつけてみる。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:19:56 ID:zeBFDJ4y
フランキーのハードディスクにちゃんとコピーされてるっての。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:27:47 ID:AAI5vbTY
>>496
じゃあゾロは海賊王だね
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:39:48 ID:PlTYVKWD
>>500
あの仮面はW7の仮装大会みたいなのが伏線になってるよな
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:40:40 ID:I9YcxGAT
いや、その100人切りとはちょっと違う。
オトナの100人切りなんだよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:44:32 ID:S5Ns5eJl
>>506
エロス
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:46:03 ID:Osl1JVlN
100人が子供産んでDを名乗らせてるのか?
ありそうだ。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:47:02 ID:S5Ns5eJl
>>508
Dの意思。
それは蛙の卵のように、大量の(ry
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:47:37 ID:8B68KiJ4
むしろトムがアイスバーグとフランキーに偽者を渡したと大胆発想
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 20:50:30 ID:AAI5vbTY
>>506
失礼しました〜w
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:02:10 ID:C7eciPiu
思ったんだけど、ロビンの手錠の鍵を頑張って探さなくても、
ロビンの両手首を切り落として、ハナハナの能力で切り口から手首生やせばよくない?

……やっぱダメ??
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:03:16 ID:5yp0ZrL0
>512
それができたらこれまでロビン怪我してないな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:13:10 ID:I9YcxGAT
黄金体験の応用編って感じだな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:14:49 ID:YyoVG/27
つーかぶっちゃけロビンは両手なくなっても困らないよな
切り落としたほうが手っ取り早い
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:15:12 ID:AAI5vbTY
>>512
それじゃ物語が成り立たないだろってツッコミは置いといて、
俺もそう思う。

鍵探さなくても取り合えずロビン取り返して、
手錠はゾロが斬るなりサンジが蹴るなりして取れないもんかな?

海楼石って硬度はどんなもんだろう?
能力者の能力を封じるってだけでただの石じゃないのかな?
鉄よりも硬いものなのかな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:15:27 ID:zeBFDJ4y
手の無いロビンは手を生やせない。と何度言われたらわかんのじゃ?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:19:45 ID:YyoVG/27
>>517
ごめん、俺ここにはときどき来てるだけだから知らなかった
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:20:54 ID:prpTC4aR
馬鹿だからわからないのです。本当に申し訳ありません
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:24:38 ID:Q0HPXDv0
>>516
手錠はダイヤモンドレベルの硬度とか今週言ってなかったか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:26:34 ID:zeBFDJ4y
>>518>>519
いや、俺もキツク言いすぎた。ごめん。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:27:18 ID:C7eciPiu
>517
ソースは?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:29:06 ID:zeBFDJ4y
>>522
ハナハナの能力。身体の一部を咲かせるんだから、
身体に無いものは生やせないだろう。ってこと。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:29:10 ID:AAI5vbTY
>>520
ホントだ・・・
でもダイヤ位ワンピの世界なら普通に斬れそうな気がする。
ダイヤの硬度って聞いてもそんなに凄いと感じないよ

機関車で突っこんでも無傷かせいぜい鼻血の世界だもんな〜
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:31:07 ID:Q0HPXDv0
>>524
まあね。
でも鉄を切るのに四苦八苦してたゾロじゃ切れないんじゃないの?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:33:16 ID:C7eciPiu
>523
「だろう」ってことね。
俺は、人体の一部なら生やせるん「だろう」って思うよ。
遺伝子のレベルで人間の体の機関構造は組み込まれてるんだから、
悪魔の実はそういう深いレベルで作用するん「だろう」って思うから。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:45:24 ID:nAwiAaHn
列車ごと真っ二つにするようなキャラがダイアを入れないってのも説得力ないな
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:46:28 ID:nAwiAaHn
○斬れない
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:47:24 ID:b0eimSsh
物にも生える能力なんだから、逆に言うと生えた元にはなんら影響あたえない。
つまり切り落とした傷口は傷口のままなのでは。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:47:42 ID:s1UpU+01
もし手が無くて手を生やすことができても
ピッコロみたいに生やすわけじゃない
手が無かったら常に能力使ってないと手がないしな。
能力使わない状態だと手が無いってきもちわるいし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:50:05 ID:PlTYVKWD
ピッコロは人間じゃないからまだしも
人間でしかも女のロビンの腕を切り落とすとか少年誌でできるか
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:53:47 ID:Osl1JVlN
ロビンが処女かはともかく、
カラダを許さなくても男をいかすことはたやすいな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 21:56:31 ID:AR89MYfm
その前に出血多量とかで死・・・

いや、なんでもないよ。ごめんなさい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:09:14 ID:dodshdUf
悪魔の実の名前を食べる前に知る方法ってあるんだっけ?
おかしくないか?ゾウゾウの実とか。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:09:33 ID:UQ1hg5mY
みんな!ポセイドンはどう思う?
ソラ島のポネにあったやつ。
つうかもうこれ以上CP9とのバトル引っ張らないでくれ。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:13:52 ID:oexIKrYr
ポセイドンはプルトンに対する抵抗勢力の一つなんジャマイカ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:14:03 ID:BG5Dm0AA
>>534

知る方法は確実にある。少なくともゴムゴムの実は食べる前から
シャンクスたちはわかっていた。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:16:44 ID:AR89MYfm
・・・もしかして、ここってマジレスしたらダメなのか?
レスがネタっぽい物しかないけど。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:23:08 ID:dodshdUf
>>537
だよな、なんかCP9が悪魔の実を食う時に、食べるまで分からない
みたいな事言ってた気がしたから。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:37:09 ID:AAI5vbTY
>>535

プルトンに対抗するものなら、やっぱりポセイドンも戦艦なのかな?

今ふと、ポセイドンのポーネグリフが何で空島にあったんだとか思ったけど、
あのヴァースはもともと青海のジャヤだったね。

今までポーネグリフがあったのはアラバスタと空島(ジャヤ)だけだっけか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:41:57 ID:4lJ7XLGn
もとからあったのかどっかから取ってきたのかは知らないがオハラにもあった。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 22:56:51 ID:WMMUd+h+
カリファ:ヘビヘビの実(モデル・アナコンダ)
カ  ク:ボロボロの実
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:07:25 ID:AAI5vbTY
ルッチのハットリってもしかて能力者?

単にガレーラ時代の腹話術の人形役なだけかと思ったら、
ルッチと一緒に凱旋しちゃってるしな〜、お揃いコートまで着ちゃってるし、
他のCP9よりも偉いんじゃないかとすら思える
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:10:35 ID:v0W53xXv
>>543
忍者と言ったら、変化の術。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:15:47 ID:8B68KiJ4
>>543
単なるマスコット
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:28:27 ID:AAI5vbTY
やっぱ考えすぎかw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:37:39 ID:5cDZ+Nm4
ルフィvsルッチ
ロビンvsスパンダム&象剣
チョッパーvs鳩

ってこと?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:05:32 ID:Z6XLxnwl
カリファはあんな顔してMだからたまらんよな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:07:45 ID:xlFn6hjJ
>>447アイスバーグさんは弱者を捨てろと言ってるんじゃなくて、船員を守れ
と言ってるんだよ。
大事な仲間の気持ちを無視して英断をしないと、逆にみんなを守れないから、
ルフィは「重い」と言って泣いたんだよ。
ウソにも矛盾があるし、ルフィも気負い過ぎだった。素晴らしい。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:08:37 ID:pgF5b9O4
かけがいのないなかま
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:11:51 ID:61n6z1FP
ルフィが泣いたのって初めてかな?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:23:35 ID:Yka0o3MU
>>547
)チョッパーvs鳩
それなんてジョジョ?

今考えたら一話の山賊の800万ベリーってすごいねwww
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:23:51 ID:xg9jd2Ys
1話は抜きの話?ヨサク射撃とかでも泣いてた気がするけど
青年後の真剣場面では初めてかも?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:27:37 ID:iS3JP12E
>>551
結構いろんなところで泣いてた気がしますよ。
ビビと別れたときとか。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:33:22 ID:61n6z1FP
>>553

少年ルフィは勿論抜きで、ヨサク射撃も泣いてたけどギャグですしね。
同じようなの言えば、ボンちゃんとのお別れシーンでも泣いてたし。
本気泣きはやっぱり初めてですよね。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:34:16 ID:kM7ZuKS2
ガチ泣きはシャンクスの腕がなくなった時
シャンクスとの別れ
ウソップとの決闘後

他は半分ネタみたいな感じでしょ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:50:12 ID:3sOmJ6TX
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 00:59:12 ID:fTcrbIMU
エネルの空飛ぶ船に、ウェイバーに上手く乗れなくて届かない時、鐘ならしたいんだって、ベソはかいてたな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:13:09 ID:3sOmJ6TX
カクが食べた悪魔の実は、きりんか・・・かっこわる
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:16:42 ID:tIfcDtut
バレどこですか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:20:08 ID:jo7UZibV
ゾロが手錠きれるんならタカの目の剣も斬れるね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:50:05 ID:UMJbu5tN
>>558
あの時のルフィは相当悔しかったんだろうな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:51:49 ID:3qAEhzZ/
俺はチョッパー編で大泣き。

チョッパーとヒルルクの出会い → ヒルルク爆死、ドクトリーヌに弟子入りお願い。
もう大泣き。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 01:58:30 ID:w+RiI4He
>>448みたいに「オハラの学者には同情できない」みたいなレスをちょくちょく見かけるけど、こいつ等って思いっきり世界政府の策略に乗せられてるよな

オハラの学者が求めたのは「空白の100年の真実」であって、「古代兵器の復活」ではない
世界政府は事実を歪曲する事によって「オハラの学者=悪」という認識を人々に植え付けた

すべてを知っているはずの読者が、一部何故か勘違いしているんだよな……
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:38:22 ID:218oFCFR
>>362
ロビンの懸賞金安すぎるよな。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:52:38 ID:fTcrbIMU
ロビンは子供で学者能力も疑問だし、逃げ切る力もあると思えないし、小さな可能性でもつぶすという意味での7900万の初期値は妥当。
その後値段が上がらないのは変だよな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 02:55:43 ID:fNSC5ABb
>>564
そう言うあなたを学者否定側から言うと
思い切り主人公目線で物語を見ていますね
物語というものは主人公目線で語られているものだから
その盲目的に主人公側に肩入れする見方で正しいと思いますけど
全てを知っている〜というスタンスであるならば
もう少し達観すべきですね

過去編でクザンが語っていたでしょう
「正義なんてのは立場によって形を変える」って
だからいろんな見方があっていいじゃない
自分と違う意見を否定するやり方は
それこそ世界政府と同じだな
論ずることもせず押しつけると言う…
俺はどっちの言い分も一理あると思うから特にどっちかが悪であると言う断定はしない
つまりは1日も前のレスをわざわざ引っ張りだして話題にしたいなら
言い方に気を付けろってことだ
…と1時間も前のレスに文句を言う俺w
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:06:39 ID:zNklW2dk
つっても、中国政府が天安門事件を調べようとする自国の学者を処罰するようなもんだろ?
実際向こうのネットじゃNGワードになって調べられなくなってるけど。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:19:48 ID:xqlkGFRq
>>567
どうみても>>564が癇に障った否定側の長文です。
本当に自己満足でした。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:24:00 ID:fNSC5ABb
中国の事情は知らんけどそうなのか
やってることは同じだが
世界を滅ぼすほどの兵器に結果として繋がりかねないってとこに差があるとは思う
大量破壊兵器が「あるかもしれない」で無茶した某国が
必ずしも世界的に「悪」と認知されてはいないように
やはり立場やその時代の風潮によって
正義が変わるんじゃないのかな

日本選手の演技まで時間あるしせっかくだから議論しようぜw
漫画に熱くなれる平和ボケ日本に感謝してさ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:30:06 ID:zNklW2dk
>>570
いや、視点の差異で片付けるのとは様相がちと違う。
ちなみにチベット虐殺についてもやっぱり規制されてるし、つい先日
政府に批判的な記事を載せた新聞は取り潰された。

理由は、「人心を惑わせるから(=「政府」を滅ぼす結果につながりかねないから)」

世界政府がやってるのはそういうことで、知ってのとおり、君のいう某国でも
日本でも、いくら自国を批判しようが罪には問われない。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:41:28 ID:0RZd98P4
>>564
真の歴史と古代兵器は繋がっちまってる。
真の歴史を調べる過程で古代兵器の存在も明るみにでる、
その危険性の先に真の歴史があることにゃかわりないよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:51:46 ID:fNSC5ABb
>>571
なるほどー…丁寧な解説ありがとう
本来言いたかったことは
歴史上様々な正義があったことは事実だし
色々な見方してもいいだろってことだったから
もはや何も言わなくてもいいようなもんだが、なんとか議論を引き伸ばしたいw
確かに自国では罪には問われないが
他(現代では国)の思想を危険視して徹底的に潰すのは共通でそ?
内部に向いているか外部に向いているか、それこそ視点の差であるんじゃないか?

世界政府が保身のためにやっているのは同意なんだが
それは混乱をおさめるためには必要だったのかもしれん
この辺は世紀末覇者ラオウの発想なんだが…
その過程で目的を見失い、体質が変わっていったのではないだろうか
後の世には悪と捉えられるんだろうが
それしか方法がなかったと言うか
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:55:29 ID:zNklW2dk
ロケット技術の研究はジェット機や宇宙船を生み出したが、その過程でV2ミサイルを生んだ。
原子の研究は石油に代わるエネルギー供給や物質の様々な成り立ちを解明したが、
その過程で原子力爆弾を生み出した。

では、ロケット技術や原子の研究はするべきではなかったのか?ということ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 03:59:45 ID:0uwVNEiK
プルトンの設計図を見たときフランキーが
「こんなもん人間に造れんのかよ」的なことを言ってたことから、
プルトンは人間だけ集まっても造れないとして
人、巨人、魚人が集まって初めて作り上げられるような船なんじゃないかとオモタ。

で、その軍事も含めた延長線上に繋がる、全種族の共存の鍵がワンピースではないかと

妄想した。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:00:23 ID:w+RiI4He
>>572
だからその考え方自体が世界政府(五老星)の思うツボなんだって

世界政府が空白の100年を調べる事を罪としているのは、自分達にとって都合の悪い歴史を暴露させることを恐れてのこと
でも、そのまま「空白の歴史を調べられると自分達にとって都合が悪いから犯罪です」などと言える訳もないから、「古代兵器の復活に繋がるから」という理屈で誤魔化している

「真の歴史」と「古代兵器」、本来、別個に考えるべき事柄を、世界政府が都合よく捻じ曲げ混同させてしまった

その事実を無視して学者たちを責めるなんて、お門違いも甚だしい
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:05:09 ID:fNSC5ABb
>>574
立場の違いか未来に待つ結果でしか判断できないだろうね
現代を豊かにしてくれたことも確か
しかし遠くない未来に災厄をもたらすことになったら
それの研究はすべきではなかったという結論にならざるをえないでしょ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:06:05 ID:0RZd98P4
>>576
別個じゃないですよ。
ポーネグリフの内容は「兵器のありかを示す石のありかを示す」「兵器のありかを示す」ってことなわけです。
その上で文を導くと「真の歴史」に繋がるわけだけど、その研究段階で、兵器のありかはわかってしまうわけですよ。
これは避けられない。「真の歴史」だけ調べるなんていうのは無理です。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:06:17 ID:fTcrbIMU
まあ、核兵器に繋がる研究はゆるされてないよな、非保有国は。
取り締まるというのは、1つの治め方として正義だとは思う。
バスターコールは問答無用で悪だけどな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:09:48 ID:fNSC5ABb
>>576
おいおい
せっかくうまくいった(つもりwな)んだから
挑発的な物言いはやめようぜ
言い分はよく分かるよ
「普通」で括るのは嫌なんだが
あなたの発想が多数を占めるのは間違いないと思うのよ
でもいいじゃん、相手を論破しなくても
自分はこう思うよ、でさ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:15:17 ID:zNklW2dk
>>577
>遠くない未来に災厄をもたらすことになったら

それどころかさらに近い未来に島の住人全てを焼き殺す事を正当化してしまってるという点で、
ポルポトに代表されるような思想家・学者の虐殺と同じ構図なわけですわ。
人間の知的欲求や向上心の抑圧という点でも、共産主義の行き着く先となぜか似通ってる。

>>579
兵器の開発が規制されてるのであって、原子の研究自体はどこでもできるよ。
それを混同するのは「視点の相違」じゃなくて詭弁の一種になっちゃうってことでしょ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:17:53 ID:w+RiI4He
>>578
だから俺が言いたいのは、世界政府がその繋がりを利用して、都合の悪い歴史をもみ消そうとしているという事
学者たちは古代兵器なんぞに興味もないのに、「古代兵器を復活させ世界を滅亡させようと企んだ」という罪で殺されている訳だよ

「空白の100年を調べること=古代兵器の復活」という、世界政府にとって非常に都合の良い考え方に摩り替えている
それが問題だと言っているの
583581:2006/02/24(金) 04:19:00 ID:zNklW2dk
あと、そういうのを尾田節で言えば、テーマのひとつとしての
「人の夢は終わらない」となるのかな。

同時にDrくれはがいうように、そこには責任が伴うから
相応の知識を身に付けなければいけないと。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:19:35 ID:fTcrbIMU
>>581
原子の研究どころか超兵器そのもののありかや設計図がモロに書いてあるんだから
それを解き明かすのは、兵器の開発と同レベルかそれ以上でしょ。
超兵器拡散防止条約に抵触するようなもん。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:23:39 ID:0RZd98P4
>>582
だからといって、
古代兵器の情報が明らかになることの危険性を顧みない学者に非が無いとも言えんでしょ?
実際アラバスタであったようなことを招くだけの魔力を持ってる。

政府も学者もどっちもどっちなんですよ。
586581:2006/02/24(金) 04:29:41 ID:zNklW2dk
>>585
繰り返しになるけど、それを「学者にも非がある→だから全部ひっくるめて虐殺するのもアリ」とするのは
ポルポトの虐殺やアインシュタイン死刑にするべき論と同じ構造になってるんよ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:38:07 ID:w+RiI4He
>>574
危険だからという理由で、目を背けたら人類に進歩はない
人間は危険な火を扱うことで文明を切り開いてきた

手を切るから危険だといって子供に包丁を持たせなければ、子供はいつまで経っても料理を覚えられない
プルトニウムにしても同じ

そういう事なんだろうね
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:39:49 ID:fNSC5ABb
なんかちょっとついていけなくなってきたw
作品のテーマが「人の夢」である以上
主人公側=正義
世界政府=悪
とならざるをえないのは分かるんだ
俺の主張は議論がなければ暴走は止められないということになるようだ
オハラがあった頃は世界政府も兵器復活など考えていなかったことを考えても
抑止力として学者は必要だったろう
しかし悪用しようとする輩もまた人間
学者の存在がなければ(例えそれが表面的なものであっても)
一定の平和は維持できたという発想もあるわけだ
世界政府の主張にも一理はあるわけで
弾圧(バスターコール)は論外なんだが
非難を受ける理由は十分なものがあるように思う

>>582
穏やかな物言い心がけてくれてありがとうな
言い方がきつくなってすまんかった、ごめん!
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:43:19 ID:0RZd98P4
>>586
それらとはちょっと趣が違うかと思うけどねえ。
古代兵器は既にそれが兵器、確実に人殺しのための存在だとわかっているわけで。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:49:22 ID:fNSC5ABb
どうも食い違いがあるな
議論の立場上仕方がないんだが…
学者の研究によって兵器の復活は
避けられないものになるのか
世界政府の詭弁でしかないのか
そこをまず議論しないとずっと平行線かもしれんな

日本人選手の演技までに
なんとか形になると助かるんだがw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:52:06 ID:fTcrbIMU
治世レベルでみたら、ロビンがクロコダイルに協力してプロトンを手に入れ、古代文明のように世界規模の破滅に繋がる
可能性は低くもないわけで、滅亡した古代文明というあまりに大きなリスクを考えれば、タブーとして取り締まるのは、
1つの方法論だろうね。

虐殺や都合の悪い歴史も揉み消してる部分は明らかに悪。
兵器入手に対する取り締まりはベター。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 04:59:54 ID:fNSC5ABb
>>591
あんまり的を射たまとめ発言はよせよ
多少もめないと安藤が出る前に議論が終わっちまうw
じゃあさ、政府のスタンスはそれでいいから
学者が「法を犯してまで」研究を進めたことはどうなのか議論しようぜw
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:04:47 ID:0RZd98P4
法を犯すのはよくない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:06:59 ID:fNSC5ABb
>>593
...or2
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:08:59 ID:wENCF+ma
>>592
安易だけどやっぱり「気になった」からじゃない?
空白の100年なんてのが俺たちの世界にもあったら
学者でもない俺でも気になる。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:11:43 ID:8bqkBDV2
法を犯さなければ研究できなかったんだしな
空白にするんじゃなくて歴史を捏造したほうが良かったのかな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:15:00 ID:fTcrbIMU
ひとより気になるから学者になるわけで、調べずにいられない本能みたいなものだろうな。
政府側もなぜ調べてはいけないのか、説明責任を果たしていないし、罪も怪しい程重いんじゃ
悪法や悪政と思われても不思議じゃないし、単純に是非は決められないだろう。

と引き伸ばしてみる。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 05:15:02 ID:0RZd98P4
ていうかなんで捏造しなかったんだろうな。
一国を滅ぼしたという事実があったとしても、
勝ち組なんだから正義を唱えることもできたろうに。

古代兵器にしたってもともとは利用するでもなく破壊するでもなく、
隠されたままにしておくことを望んでたし、ようわからん。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 07:41:47 ID:5HIa3uIQ
カクの能力はキリンです。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 08:38:21 ID:wENCF+ma
>>598
兵器の隠し場所は分からなかったとか・・・

ところでポーネの疑問なんだが
空島の酋長の話だとポーネは「滅んだ王国」から守っ
たっぽいよね?って事は政府側だった。でも今回の話
から推測するとコブラは政府にポーネの存在を話して
ないっぽいんだよなぁ。そもそも酋長の話から考える
とポーネを作ったのが滅んだ王国じゃない事にならな
い?もちろん兵器も・・・
誰か面白い仮設を聞かせてくれ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 08:47:05 ID:fNSC5ABb
>>600
仕事休みだからがんばってみるw
酋長の台詞ってどこだ?
教えてちょー
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:39:08 ID:61n6z1FP
>>601

>>600が言ってるのは32巻の115P辺りのセリフかな?
酋長「我らの先祖が・・・都市の命を賭けて守り抜いた石」
てな事を言っていて、ロビンの言葉でその石が既に役目を果たしている事を知る。
そんな感じのシーンだったね。
更にロジャーも昔空島に来ていて、しかもロビンと同じ様にポーネに書かれた文字を扱える
俺はよく解んないやw


ところでいきなり話し変わるけど、3大勢力って何だっけ?
1つは世界政府だよね。あと2つは何でしょう?魚人族?巨人族?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:55:17 ID:RnqR3rTK
>>602
いや、まず最初に七武海を持って来るべきだろう...
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:56:37 ID:UKdtUCH2
>>602
七武海とそげキング
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 09:59:55 ID:5g8e4W8X
>>602
七武海と海軍本部とも一つは不明
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:08:04 ID:2nyNnl09
七武は確定で、残り2つは

海軍 と 世界政府
海軍+世界政府 と 七武以外有力海賊 

のどっちかというのが諸説の中では有力ってかんじ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:08:41 ID:61n6z1FP
>>603
やっぱ七武海もそうか、世界政府の配下みたいな感じで考えてしまった。
それこそCP9と同じ様なもんかと

>>604
そげキングは七武海7人と(現6人か)同等ですか!w

>>605
五老星が初めて出てきた時に、三大勢力と言っていただけで
まだ全部は解ってないですよね。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:25:42 ID:dnqE98xq
>600
アラバスタは『ポーネグリフを守る』という事のみが伝えられる内に、『なぜ』守るのか、という理由が忘れられたのでは。
世界政府加入は、完全にポーネグリフの存在を隠していたなら、世界政府側が知らないまま加入を迫ったとかありそう。

守っていた理由が忘れられたと仮定すると、コブラが「ならばなぜ・・・」みたいな事を言っていた説明もつくのでは。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:28:03 ID:ttgeaLwl
>>607
八巻P130
二十五巻P153
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 10:56:11 ID:/pHiLlt4
三大勢力がわからない奴って今まで何読んでたの?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:06:08 ID:J+1JfHaV
>>610
じゃあお前は全部わかるのか?
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:06:29 ID:VV89JwKx
>>596 >>598
歴史の捏造…日本みたい?

日本の場合は、歴史の捏造とゆうより某国の洗脳かw

613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:09:54 ID:3Sbi1gmz
>>612
日本に限らず、歴史の捏造なんてのは世界各地で行なわれてるよ。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:19:02 ID:tPOD8SFA
>>343
雑談で海楼石の話題は出ないだろ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:20:44 ID:tPOD8SFA
>>610
ワンピース。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:21:27 ID:VV89JwKx
>>613
ごもっともw

近隣国の国民が反日感情を持ってるのも
歴史の捏造によるものだからね。

617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:29:33 ID:UZ8Q15sL
2chで韓国とか叩かれまくってるけど、おれ韓国好きだけどなぁ
映画とかも結構いいのあるし
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:30:52 ID:sVUSw57x
いまだにゴムゴムの黄金ボタンが
何故エネルに通用したのか解らない・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:31:38 ID:6uzJBk82
マヤ文明なんか何やってたか分からないしね。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 11:37:05 ID:6uzJBk82
>618
黄金牡丹はマクシムの作った雷雲を吹き飛ばしたんではなかったか?
黄金で中の電気をかき回して消滅させたんじゃないの?

黄金回転銃は、まずルフィの手が当たる→エネルへの物理攻撃無効が解除される→そこに黄金の玉が激突。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:06:54 ID:cmB+oef7
>>617
俺も韓国は嫌いではないな
韓国人が嫌いなだけだ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:13:12 ID:0cbxYqIC
韓国って架空の国だから、真面目に考えても仕方ないよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:54:44 ID:QaheY4pF
韓国女なら喰ってやってもいい
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 12:57:58 ID:haykKV6K
>>621
漏れは逆だな。韓国は嫌いだけど一部のいい人限定の韓国人は嫌いじゃないな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:03:44 ID:fNSC5ABb
絶対ロクな流れにならんから
韓国話はやめようぜw
それより>>600について考えたいのだが
いまひとつ文が分かりにくくてさ
誰かもう少し平易な日本語にしてはくれまいか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:06:59 ID:3Sbi1gmz
というか>>600は間違ってる。
シャンドラのポーネグリフを狙った「敵意」は政府の原型であって、王国ではないだろう。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:30:25 ID:lckfx9pY
>>626
同意。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:39:50 ID:fNSC5ABb
前提が間違ってたんでは考える意味がないな
>>626>>627 d
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:41:25 ID:vGJsVD/Q
サンジって、常に左目が髪で隠れてるよね!!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 13:55:22 ID:bRYKWawK
確かなのは「知らなければ」危険も回避できないってこと

逆説的に聞こえるかもしれんが
例えば今核兵器に関する全ての知識が禁じられて抹殺されたとしたら
つまり「核兵器の恐ろしさ」を知らなかった戦前の状態に戻るわけだから
同じ歴史の繰り返しになる恐れがある

人間の知性が一度到達できた知識なんだから
抹殺してもいずれまた誰か別の人間がたどり着く
そこで同じ歴史上の悲劇を繰り返さないためには
過去の歴史を「知り」、その怖さを「知る」ことが必要不可欠

つまり「知る」ことは罪じゃない
あくまで「悪用する」のが罪

だからオハラの学者は悪くない
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:22:21 ID:cmB+oef7
>>630
知られたくない過去を探るものが現れたら
世界政府ほどの権力者なら抹殺しにかかるだろう
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:42:50 ID:Ee6RDjOp
ゾロとロビンとサンジってフェミニストだよな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:48:12 ID:fNSC5ABb
時の権力者のスタンスがその時代において
それこそ絶対正義と見なされるのは仕方ないんだろうな
オハラの学者、とひと括りにした場合
俺ら読者は彼らの思想に危険がないことが読み取れるから
悪ではない、と言い切ってしまいがちだが
赤犬に近い考えをしてみるならば
学者のうち誰か一人でもスパンダムのような考えを持つ人間がいるかもしれない
それだけで弾圧の理由としては十分なんだろうな
もちろんする側の発想でのみ正当化される言い分であって
弾圧など許されるものではないのだが
学者は世界政府にとっての「悪」というところだろう
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 14:50:08 ID:KQrrYnnE
多くは相対的なものだからな正義と悪
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:37:04 ID:OR/+S7uL
つーか尾田自身が女に媚びてやがる
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 15:58:01 ID:kXJ5MiGP
>>303
0.9円
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:04:57 ID:rvJvV5RL
>>632
…ロビンもか?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:06:49 ID:brpEOCh6
なるほど、尾田自身がフェミニストだったのか。

サンジはあの性格だからフェミニストくさい発言とか行動をしても別にいいんだが、
ゾロやロビンだと非常に腹立たしい。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:07:46 ID:gMhNn4sF
ゾロはたまにキモくなるし
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:08:50 ID:QVGnODhn
返信前のルッチと返信語のルッチを比べると、、、。

帽子まで大きくなることが判明した。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:11:01 ID:brpEOCh6
>>637
子供ロビンが、CP9にボコボコにされたオルビアをみて
「ひどい・・・女の人なのに・・・」とか言ってた。

こういう発言はフェミニスト特有。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:14:40 ID:wENCF+ma
>>626>>627
そうなのか?読み返したら、どっちとも取れるね
シャンドラが勝ったってので俺は相手が王国だと
勝手に思ってた。
でもそれだと>>608の説明で納得できる。ありがと
>>625
ごめんな。詳しく書いたらかなり長文になりそうだっ
たんで端折った。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:24:35 ID:X52Ng0I5
カクは、ウシウシの実モデル「ジラフ」か。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:33:20 ID:gMhNn4sF
ぱっと見へんな実らしいから見た目は変なんだろな、カクの実は
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:41:57 ID:ppyceCJp
>>643
ちょっと待て!
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 16:55:47 ID:fTcrbIMU
フェミニストって、女性解放論者の意味の英語と、
女にやさしい男って意味の和製英語化したものと、

2種類だがロビンはどっちにも当てはまらんと思うぞ。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:02:12 ID:VeagbNZi
フェミニストって言葉を使って人を批判する奴が嫌いだ、
鬱陶しいことこの上ない。周囲からうざがられるタイプだろ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:02:18 ID:7gi/Ql80
ナミB96
ロビンB99だってさ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:06:05 ID:sVUSw57x
>>620
解りやすい説明をありがとー
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:18:29 ID:brpEOCh6
>>647
たしかに「フェミニスト」という言葉を批判の言葉として使うのは
本来のフェミニストの人たちに悪い気がするな。すまん。

というわけで、ゾロとロビンは女性中心主義者だ。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:34:11 ID:5HIa3uIQ
かくは キリン
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 17:53:31 ID:w4DpQe6w
核はキリン
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:10:59 ID:J+1JfHaV
>>650
‥で?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:20:43 ID:brpEOCh6
>>653
いや、それさえなけりゃロビンもゾロもかなり好きなキャラになるのになぁと、
個人的に思っただけです。

気にすんな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:35:02 ID:yvFwPq7B
つか、女をボコボコにするのを見て酷いって思うのは普通の感情じゃねの?
フェミニストとか以前の問題だと思うんだが・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:41:29 ID:QaheY4pF
>>655キモ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:42:05 ID:/jHg9xsl
>>650
サンジは?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:51:11 ID:ghxLDm1e
brpEOCh6はフェミニストの意味をよく理解してないね。
基本的にフェミニストというのは男女の性別的な格差を無くそうとすること。
女は戦いに出るなというゾロ、女に甘いサンジは至ってノーマルだと思うけど。

ロビンは女性の概念を越え社会進出してるわけで、微妙な線にいるわけだが
男性にちやほやされる女性に対し、特に敵視してるわけではないので、ロビンもノーマルだろ。

オレは寧ろ、ちやほやされる女性を敵視するbrpEOCh6に異常性を感じる。
性的格差にこだわるbrpEOCh6の方がフェミニストであると言えるのかも知れない。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 18:51:15 ID:yvFwPq7B
>>656
韓国女なら喰ってやってもいい
↑この言い回しの方がよっほどキモい。
660654:2006/02/24(金) 19:08:18 ID:1F9YLg/K
>>657
まぁ、サンジはいいや。ああいうやつだよサンジは。

>>658
「フェミニスト」という言葉を出してきたのは間違いだったと思う。ごめん。

言いたかったのは、たとえば、
ロビンがエネルにやられたとき、ゾロが「女だぞ」と発言した。
でも、男だったら雷にうたれて死んでもいいというわけではないはず。
ロビンを攻撃したエネルに怒るのはいいが、このさい
女とか男とか関係ないはずだということです。
オルビアのことも同じ。

とにかく、フェミニストを悪く言ったのは謝るよ。ゴメン。
異常な性格ですまんね。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:18:42 ID:ghxLDm1e
>>660
それなら話は通るが・・・

ゾロはたしぎとの勝負を拒んだ。
女性は戦場に出ずに子守でもしてろ!という感じか。
だとしたら、ゾロは極めて保守的な昭和の頑固オヤジって感じだよね。
エネルに対し「女だぞ」と言った発言も、
女性は女性らしく、その女性を守るのが男らしい男だと考えているのなら
至ってノーマルな感情だと思うのだが。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:27:53 ID:9QE58Saw
ゾロはくいなに勝てなかったのだが
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:27:54 ID:ghxLDm1e
加えると

戦場に来たなら男女関係なく命を張れというのは、
男女格差を撤廃しようとするフェミニストを肯定することに繋がるだろ。
女性の権利を主張するのなら、守ってもらおうと思うなよ的な。

本来、女性は子供を育て家庭を守るもの。
戦場で戦うのは男に任せろ的な発想は、フェミニストとは対象的だし
極めて保守的で、古い考えかも知れんけどそれがノーマルだと思うけどね。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:32:43 ID:ghxLDm1e
>フェミニストを悪く言ったのは謝るよ。

フェミニストを悪く言ったから反論してるわけでは無いんだけど・・・
ワンピのキャラをフェミニストなんぞと一緒にするなと怒っているわけで。
665654:2006/02/24(金) 19:38:11 ID:1F9YLg/K
>>661>>663
その「ノーマル」の考えが自分に合わないというか…。
まぁ異常と言われてもしょうがない性格なわけだ。

いろいろ文句言ったけど、ゾロもロビンもサンジも、ワンピースも大すきです。
ゾロ・ロビン・サンジファンの人ごめんよ。
666654:2006/02/24(金) 19:38:46 ID:1F9YLg/K
>>664
うん、そうだな。ごめん。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:42:56 ID:xlFn6hjJ
うん。そっかそっか。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:47:17 ID:ghxLDm1e
「ノーマル」=保守的な考えが合わない。
男女格差を無くし女性の権利を主張するのなら、責任と義務を負え。
そう考えているのなら君の考えも理解できる。
誤解してた面もあるし、異常というのは言いすぎたゴメン。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 19:56:54 ID:w5M87Hgw
−−−−−−−−−−キリトリ−−−−−−−−−−−
670654:2006/02/24(金) 19:59:24 ID:1F9YLg/K
>>668
いや、完全に俺の書き方が悪かったよ。
あらためて、みんな気を悪くさせてゴメン。

というわけで、スレ違いなこと書いちゃってすまん。
自分勝手で申し訳ないが、ワンピースの話題に戻ってください。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:00:41 ID:rvJvV5RL
結論が出たみたいで良かったよ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:02:25 ID:qjAiXF/C

  ____________________________
  のりしろ    のりしろ    のりしろ    のりしお
  ____________________________
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:05:11 ID:X/BoFgMW
尾田栄一郎…キモッw
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012647.jpg
http://atashi.com/imgbbs/anything/img-box/img20060217012502.jpg

うそっぷとジャブラて…うそっぷが勝つわけが無い、
ってか勝ったら駄目だろ。
そんなくだらんカード持ってくなや。
ジャブラにゃサンジぶつけた方がまだおもしろくなりそうなのによ。
そのサンジは例のごとく、女ぶつけやがってよー
まねまねナミで飽きてんだよ、ボヶが。

ってか、ウソップやナミがCP9に勝てるなら
ルフィがギア使ってまで倒す意味あったのかよ、カス尾田!
それでも勝つんだろ?どーせ倒すんだろ?
興醒めじゃ!尾田のオナニー展開、興醒めじゃ、ボケ。
尾田死ねよ、まじで。 デブ!

あと、カクがキリンの実ってなんだよ
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:06:57 ID:Uib9b8lj
別に文句あるわけじゃないが韓国とフェミニストの話しかしてないね。
いや別に文句はないよ。全然。熱中することはいいことだ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:07:21 ID:f90L3U2m
ロジャーって、やっぱりポーネグリフを全て解明したんじゃないかな。
「全てを」っていうのは、「人類の歩んだ全ての歴史」という意味で。

そしたら、ロジャーが処刑されたのも納得いくんだよね。
だって、世界政府は力のある海賊たちを「七武海」っていう形で認めてるんでしょ?
その理屈で言ったら、政府や海軍ですらまだ成しえていないグランドライン一周なんてことをやってのけたロジャーは、
その持ってる知識や航海術を考えたら、政府は処刑よりもむしろ取り込もうとすると思う。
なのに、それよりも処刑を選んだってことは、ロジャーが政府にとって都合の悪いこと=真の歴史を知ってたから、なんじゃないかと。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:18:34 ID:61n6z1FP
>>661

ゾロはたしぎとの戦いを拒んだ訳ではないのでは?
結果としてトドメをさしていないけど、ローグタウンでのあの戦いは、
圧倒的にゾロの方が実力は上ってのをたしぎに思い知らせて、
ゾロ的には勝負ありって判断して刀を引いたって感じかな?

トドメをささなかったからたしぎには「自分が女だから」って思わせちゃったけど
ゾロからしてみれば確かに海賊と海軍で敵同士だが、
さしあたってゾロにたしぎを倒す理由が無いから途中でやめたのでは。

あとはたしぎがくいなと瓜二つだから、出来れば斬りたくないってのも少しあるのかも
まあ仮に、ゾロが親友に瓜二つだからとか、実際知り合いだとかでも
敵ならば容赦なく斬るだろうけど、上でも言った通りあの時は
理由が無いから斬らなかったって事で今はダメかな?

でもそういや、実際今までゾロは女性と戦った事ないっけ?

駄文スイマセン
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:25:30 ID:fZwxjBhL
>676
つウイスキーピーク
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:28:55 ID:J+1JfHaV
今日の11時からのFMのキムタクラジオは30分ワンピ話するみたい
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:31:37 ID:05skctmU

∧ ∧
(−_−)<シャウ
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:33:36 ID:61n6z1FP
>>677

そうでしたね。やっぱしゾロは老若男女敵ならばお構い無しですね。
あの時はコスプレ(?)だけど、仮にもシスターを斬り捨てたか、
殴り倒したかしたもんね。w
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:36:59 ID:0cbxYqIC
シスターはわざわざ「みね打ちだ」とか言ってた。
まあ子供連れだったしな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:37:25 ID:TAEdpkGR
>>676
後にアラバスタで再会したときは剣を交えようとすらしなかった。男海兵には剣を向けてたが。
その点から俺は「敵ならば容赦なく斬るだろうけど、理由が無いから斬らなかった」
よりも、「女だから」「くいなに似てるから」のほうが正解に近いと思う。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:37:58 ID:606FoiCM
お構いなし・・・というわけでもない。
戦うけどバサバサ斬り殺すんじゃなくて、
手加減して適当にあしらう感じ。
ウイスキーピークも直接斬ってたのは男ばかり。

ただめちゃくちゃ強い女の敵が出てきたら分からんが。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:39:01 ID:RxbMIKCQ
斬りたい時は斬る。
斬りたくない時は斬らない。
これでいいじゃんもう。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:39:17 ID:3+bzO9qa
わが国日本も、1500年前以前の歴史は封印されていて
調査することさえ禁止されてますけど…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:40:48 ID:61n6z1FP
ところでフランキーの使った1億9900万ベリーって、
結局何に使ったのか、今回の件が片付いたら解るのかな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:44:02 ID:O7FMKYwj
>>686
いくらなんでもそれをスルーすることはありえない。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:46:25 ID:rvJvV5RL
>>678
FMいくつ?聴いてみようかな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:49:22 ID:J+1JfHaV
>>688
80
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:54:32 ID:lykEFZsT
久々にワンピ読んでみたんだが
Tボーン大佐カワイソ杉!あんなにいい人で世のために嵐の中突っ走っていたのに
ゾロにやられるなんて・・・・・・・・・
あげくの果てに

「てめえの正義もさぞ重かろうが、こっちも色々背負ってんだよ」
どう考えてもTボーンの正義>>>>>>>>>>>ゾロの背負ってるモン
だろ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:55:42 ID:rvJvV5RL
dクス
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:56:06 ID:0cbxYqIC
>>685
1500年前の人の子孫がはっきりしてるのは日本くらいなので、
それはしょうがないです。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 20:58:07 ID:61n6z1FP
>>687
そうだよね。
やっぱりあれかな、バトルフランキー号が遂に完成したのかな
んで、それがルフィ達の新たな船になるとか?無理矢理過ぎるか
あと、フランキーが船大工として仲間になるってのは、ここでは普通の考えですか?

フランキーが仲間になって、ウソップとの仲も取り持ってくれるとか
それともフランキーも他に船大工も仲間にせず、やっぱりウソップでなけりゃ
みたいな流れになるとか?(これはあり得ないね)

まあ、フランキーなら強さも、あの珍プレーな身体のキャラとしても(チョッパーといい勝負?)
麦わら一味として申し分ないかなw
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:01:21 ID:sgJT7ahZ
色んな宿題がまだ残ってんな。
夏までに新展開を期待してたが、W7編もしばらく終わりそうにないな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:03:46 ID:9QE58Saw
各戦闘1週以上なら2ヶ月は堅いな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:04:58 ID:J+1JfHaV
5:スマ姐さん :03/05/09 23:38 ID:V8+HyRDP
木村拓哉のWhat's Up SMAP

・スマスマで収録終わった後グッズは返してもらいました
・ウィーアー流す
・等身大チョッパーはいつも助手席に
・後藤君(えらい人?)って人が影響を受けてはまり中。ラジオ中に読む
・ゾロが28巻ですごい技出しますよ。言いたいな…(後藤君のために言わない)
・ワンピースUNOもってる。ウノウノの実のカードを使うと凄いらしい
・SMAP夏のコンサートは海賊船をステージにしたい
・「S」という海賊旗をかかげたい
・バンプの映画の曲流す
・現在公開中のワンピ映画を熱く語る
・アニメなのにドキドキした映画。まだ見てない奴は絶対見ろ
・ワッツ海賊団募集中
・開放区の紹介(キムタクのエッセイ)
・開放区よりワンピ28巻買え
・スマップの歌流す(しようよ)
・リスナーから「てめえのサンジより福山のサンジがいいんだよ」。却下です
・やっぱり実写版はゾロ=キムタクで
・ナミが浮かばない
・リスナーからの意見は上戸彩。しかしキムタクは上戸はビビで
・こういう大人っていていいじゃん。言ったもん勝ち
・それではこんなバカなワッツ、来週までまた
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:06:25 ID:u6Xgsq6I
>>690
読み浅杉
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:08:36 ID:0cbxYqIC
Tボーンの正義なんて、元から海軍の背負ってる正義以上のものではないじゃん。
言ったもん勝ちの正論振りかざして、暴力振るうやつらなんて
いつの時代のどこにだっているわな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:09:33 ID:sgJT7ahZ
コラーがないとパワーが出ないフランキーなんて、長い船旅じゃ足手まといで仕方がないだろ。
次の仲間にするなら、ナミのオパイ吸うとパワー出るような簡単なやつがいいな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:18:13 ID:EQkm3TZC
>>698
言ったもん勝ちの正義を振りかざしてるのはお互い様だけどな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:21:52 ID:kHIHBn8O
W7編はホントにノアの箱舟モデルにしてるのな。
2ちゃん恐るべし。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:41:33 ID:606FoiCM
海軍の正義を盲信してるだけのTボーンより
ルフィたちの方が正しい。

正義と名の付いた暴力を振りかざす連中は
自由に生きる海賊には精神面でも適わないのだろう。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:43:11 ID:0cbxYqIC
>>700
そう。結局は何を優先に大事にしてるかが、違うだけなんだよ。
ただ、こっちが正義とか言いだすと、排他的原理主義みたいなもんで
少年漫画的にはよろしくない。から敵役認定なんだろうな。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:46:58 ID:n46yVRl5
>>702
まあ多くの海賊は、略奪、暴行、殺害、強姦、なんでもござれの自由人なわけだが。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:53:10 ID:606FoiCM
海賊の暴力には悪意があるが、
海軍や政府の暴力には悪意が無い。
後者の方が真の意味での邪悪ではないか?

作者は神や政府といった体制側の悪を風刺してる側面がある。
当然それとは逆の海賊は外道な面があることを認めた上で
体制に縛られない自由さに惹かれてるんだろう。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 21:56:27 ID:9zr7GSJ/
「真実とは一つでなく、物の見方によって幾通りもある。」てな感じのことをオビワンが言ってたのを思い出した。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:05:14 ID:5zNH8gdS
のどちんこ
の・D・おちんこ
そーゆうことか。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:11:11 ID:rTiqGnDA
角は何の実を食べたんだろうな。
クマクマの実って感じがするのは何故だろう・・・。
あの目と何か似合いそう・・。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:30:36 ID:0cbxYqIC
>>705
裁判じゃ普通、悪意のあるほうが罪が重いけどね。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:30:54 ID:GFkyziJj
夜王に、俺はなる!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:34:12 ID:pgF5b9O4
三刀流で鍛えたゾロの歯とアゴなら
海楼石もカミ砕けるような気ガス
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:43:23 ID:4n1FNtH7
>>711
カッチン鋼くらい硬いからダメポ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:46:54 ID:re/yX04D
俺は、もう、ワンピースを読めば読むほど
この漫画が
在日 の為の漫画に思えて来るんだ
反日思想が、これだけ詰まった漫画が
日本で一番売れてる漫画だと思うと、悲しくなってくる

漫画能力的には、尾田は高く評価出来るが
ワンピースの連載が進むに連れて、俺は、ある疑問を抱くようになった

尾田は、反日であり、在日では無いのだろうか?とね
実際に、顔は日本人よりは、ソッチ系だし
彼が、和田アキ子を尊敬してる事も、その疑惑に、拍車をかけた

そして
政府や海軍に挑もうとする姿は
日本赤軍・全共闘といった
左翼運動 の臭いがプンプンする
暴動・革命…
世界政府は歴史を隠すな!
お前等に虐待された人々がたくさんいる
罪を償え!
政府は国民に、正しい歴史を伝えろ!
と言ったテーマが出た時には、

完全な 反日 在日 の漫画だと確信した

ルフィ達=左翼
このように置き換えて、読むと、ワンピースのストーリーがよく理解出来る
ワンピースと言う物語は、日本政府への復讐の話だと・・・

そういえば、尾田は、サッカーワールドカップでも、韓国を応援していた・・・

そして、更に、新しい確信を得た
アイアンキング
と言う反日思想たっぷりの物語があるのだが
それが、なんと、ワンピースに似てるのだ

アイアンキングとワンピースのストーリーの共通点に、俺は、尾田の、反日思想を見た

その点について、みんなで考えてもらいたい

アイアンキング

ストーリー概要はこうだ。太古の昔、
大和朝廷によって日本の統治が進む中、歴史の陰に追いやられた先住民族がいた。
その民族・不知火一族は、二千年の時をじっと忍び、
独自に開発・進化した科学力によって日本政府への復讐を始めようとしていた。
しかしそれを察知した国家警備機構は、不知火族討伐のために、これと戦える男・静玄太郎を送り込んだ。

かつて大和朝廷に滅ぼされた少数民族の末裔・不知火族が、日本の現体制を転覆するために巨大ロボットを操って破壊活動を開始した。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:53:01 ID:9vvZOI/C
>>713
( ゚Д゚)ポカーン
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:54:18 ID:pgF5b9O4
三刀流で鍛えたゾロの話し方なら
ルッチ並に腹話術もいけるような気ガス
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 22:56:37 ID:3Sbi1gmz
>>713
かなり偏狭な教養の持ち主だな。
上で挙がってたノアの箱舟の話もそうだが、何でもかんでも
自分の知識に当てはめようとしなさんな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:02:44 ID:J+1JfHaV
キムタクのラジオいきなりワンピw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:06:10 ID:Uib9b8lj
>>713
2人釣れてよかったな
バレスレじゃ釣れなかったもんな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:22:27 ID:n46yVRl5
>>705
つまりおまわりさんはヤクザより邪悪と。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:25:33 ID:rvJvV5RL
女の嘘は許すのが男だ

ってサンジ言ったのドコでだっけ?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:29:14 ID:UZ8Q15sL
>>720
ウォーターセブンで、ロビンがルフィたちを裏切った事に対する言葉

ラジオ聞いてたんだが、
ルフィのセリフ第一位はてっきり「俺は海賊王になる男だ!!」かと思ってた
まああんま変わらんかな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:33:27 ID:J+1JfHaV
「海賊王に俺はなる」ってアニメの予告で毎回言ってるからなw
しかしキムタク熱すぎwちょっと好感度上がったよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:37:26 ID:9vvZOI/C
ホントにワンピ読み込んでてワロタw
空島も楽しんでた強者ってのはマジだな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:40:12 ID:J+1JfHaV
>>723
空島編つまらないと思ってたら通して20回読めないよなw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:44:44 ID:61n6z1FP
キムタク凄かったな〜w
芸能人がアニメとか漫画の話しても、あーこの人ホントは知らないな〜
って感じる方が多いけど、キムタク本物だね。

しかも「俺は能力者だよ」みたいな事まで言っちゃって、
そんじょそこらのファンより熱くて深い気がするよw
その割に単行本2冊持ってないってのもどうでしょう
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:45:54 ID:xX7F2n52
今日の深夜1:00からは
本谷有希子のオールナイトニッポンを聴こう!!http://c-au.2ch.net/test/-/am/1140274688/n
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:46:31 ID:UZ8Q15sL
キムタクってワンピ以外あんま漫画読んでないんだなって思ったのが、
悪魔の実の設定くらいで凄いとか本気で力説してたとこ
その後に「実は俺、能力者なんです……エロエロの実の」っていうベタなのがまた・・・
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:46:41 ID:J+1JfHaV
>>725
39、40巻は11月、12月の発売で、キムタクも映画の撮影も入って知らなかったんじゃないか?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:54:23 ID:UZ8Q15sL
まあ39巻って特に見せ場も盛り上がりもないから俺も買ってから読んでない
ジャンプで読んでたし。40巻もブルーノ戦でのギア以外あんま盛り上がらない
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:56:36 ID:dai/3JB1
ダイヤなんてウソップハンマで一発だろ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/24(金) 23:58:19 ID:61n6z1FP
>>730
ワゴ〜ムで充分とそげキング殿が申しておりますw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:08:38 ID:STqXmsu1
ウソップ大好きだ
ウソップ関連のレス見るだけですっげえ嬉しいんだ俺
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:18:16 ID:P8JP9npt
そういや空島でもらったダイアルはどうした
空島後、今後の展開で重要なアイテムになるかと思えば、
デービバックでどうでもいい使い方しただけだったし
それともそげキングの手のひらにはすでにインパクトダイアルが仕込んであるのかな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:21:30 ID:vREEbXf8
>>733
ナミの完全版・天候棒とそげキングのカブトに仕込んであるんじゃないかな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:25:00 ID:pLkM+L7c
>>733
対ルフィ戦でいかされたろ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:30:53 ID:RbUjHUpn
>>733
お前はなに読んでたんだ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:34:53 ID:SrwvR/hj
アニメのウソップはキモイ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:48:21 ID:csdNIQ0U
>>732
ナカーマ

キムタク必死すぎてちょっと引いた・・・
それより38冊を20回読む時間とかあるんだね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:48:51 ID:mxZsQ28W
女の嘘は許すのが男だ



こういう事漫画の中でも言わせちゃうから世間の女はどんどん調子に乗っちゃうんだよ全く

740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:51:00 ID:ucPqleb+
ウソップって、大人向けのキャラクターだよね。
ゴーイングマイウェイな麦わらクルーの中では良くも悪くも一番常識的だし、
麦わらクルーの中で、唯一自分の言動や行動に対して後悔したり反省したりしてる。
一番普通で、身近なキャラクター。
彼の良さやコンプレックスは若いうちは分からないかも。

741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 00:51:04 ID:RbUjHUpn
>>739
その台詞をキムタクが今度TVで使うって言ってた
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:04:16 ID:csdNIQ0U
>>741
それじゃないけど列車内でサンジの蹴りを見て驚いた役人達が只者じゃないなって言ったときにサンジが言った「面と向かって言われても照れる」は言ったよ。
日本語おかしくてスマソ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:05:27 ID:75Pmq0Bm
キムタクだから熱く語っても許されるってトコあるな。
30過ぎがワンピをあんな熱く語ったら
一般人なら冷たい視線にさらされるよ ((((゚Д゚; )))ガクガク
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:14:48 ID:X9SsKgL4
キムタクはサンジが好きなのか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:19:01 ID:mtj5DUzw
ゾロが好き
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:19:18 ID:hergx+v8
サンジと知り合いたいとか言ってたが
確かに話合いそうで何かリアルだわ
軽く女に臭い台詞言いそうでなw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:20:45 ID:1Eb4RzAs
仲間に【くのいち】ってよくない??
江戸時代みたいな島で仲間にすんの。
るろ剣のミサオ(←だっけ??)みたいな感じ。FF7のユフィみたいな性格でもいいな。

音楽家はスナフキンみたいな旅人で楽器はギターなんだけど、武器は投げナイフとか。……よわそwww
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:22:40 ID:5CrvOa69
サンジが「ちょ、ちょ待てよ!」とか「メイビー」って言ってもあんまり違和感がないな
そういやさんタク(さんまとキムタク)って番組、サンジとキムタクでもサンタク
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:41:20 ID:RbjemH8a
>747
くノ一(因みにこれは作家の造語で、当時はこんな言葉無かった)が仲間になるかは解らんけど、
作中世界に忍者の概念がある事は確かだな。アラバスタの大浴場で“修行”してるから。ニンニン言って。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:46:21 ID:wQqOchR+
くの一はいいかもしれないし、江戸島みたいのも見てみたい気はする!でも俺的に仲間は、これ以上いらないな…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:48:58 ID:LSEV/ca6
三十路杉田中年キモタクオヤジが何読んでんだか・・・。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:52:54 ID:1Eb4RzAs
>>749
ぁ、造語なんだ??しらなかった…
ってか確かに『ニンニン』言ってたなぁ〜ロビンとゾロが着物似合いそう


>>750
カラーワーク(?)の対談かなんかで『仲間はまだあつまってません』って言ったらしいよ!!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 01:56:17 ID:STqXmsu1
じゃフランキーで終わりじゃね?
あと誰かが降りるって話もなかったっけ?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:02:01 ID:ZEjEqpyQ
フランキーは今までの仲間キャラで最もいい味出してる
ロビンの500倍くらい
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:06:22 ID:FJLy5klL
「浜ちゃんと」で若槻千夏がワンピースフィギュアお買いあげ
ちなみに浜田はWORSTの84000円のプレミアフィギュア買ってた
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:13:23 ID:1Eb4RzAs
ぇ、仲間はまだあつまってないんだからフランキー以降も仲間増えるでショ〜

ってかパウリーが
『なんでアイスバーグさんが殺されなきゃなんねんだよ!!』
『あの人は俺を立派な大工にしてくれたんだぞー』
とか涙こぼしてたから『パウリーが仲間かぁ』と思ったけど、過去の回想もなく仲間になる可能性は毎週毎週低くなってきてますね…フランキーよりパウリーが仲間がよかった……orz
けどパウリーだけは脇役の中でもちゃんとした技名があるよね??っつかフランキーとパウリーが仲間になればいいのに…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:26:47 ID:STqXmsu1
タバコキャラは1人で十分(葉巻だけど)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:30:16 ID:v1yQcGvD
ワンピースのお陰で、エビちゃん似の6歳年下の彼女ができました。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:36:54 ID:1Eb4RzAs
パウリーって28歳ぐらいだよね??フランキーとアイスバーグは30歳越えてるし(アイスバーグにいたっては40前)…………やっぱパウリーがいい!!!!!!
けど『ハレンチ女』とか言ってるパウリーは童貞…??
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:39:41 ID:I5RmxXGy
七武海アト二人誰?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:41:30 ID:STqXmsu1
30歳まで童貞だと魔法が使えるようになるから
パウリーが仲間はありだな
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:43:04 ID:Ex59/wT3
ワンピースの答えって経験、だよな、いろんなこと経験して、この世界がある事を全部感じれて、だからロジャーも笑顔で死ねたんだろ。世界一の海賊だんになっていい奴等なら本当にこの世の全てを楽しめるじゃん
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:43:59 ID:nPExLipd
>>760
タカ、サメ、ワニ、フラミンゴ、クマときたら
あれしかない
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:46:39 ID:AAXZgDAj
カエルとニワトリか
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:50:53 ID:5CrvOa69
まあ例え動物の名前が分かっても人物像はまったく分からんけどな
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:52:33 ID:uoHyQXEu
女の嘘は許すのが男だ

これ、元ネタはルパンかも
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 02:59:26 ID:p+38VyoN
やっぱ一対一になっちゃったか…
たまにはみんなでくちゃくちゃに入り乱れて戦ってほしい
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:13:13 ID:cff9xkf7
あえて腐女子とは言わないが、空気嫁ない書き込みが続いてるな。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 03:31:33 ID:JXNIlSTQ
>>739
貴様ァー!! ゆーるー すー!!
女の嘘だからな!俺男だしな!!
770:2006/02/25(土) 03:56:39 ID:+cW3os8U
俺 フランキーの超合金を作って欲しいんだけど 欲しくね? ストロング右とか良くなね? スネ毛はやだけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:38:09 ID:clrJ+sEk
>>759
海列車初運行の時(12年前だっけ?)に、10歳前後っぽいから20代前半かと………
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 04:57:09 ID:nYedq9aG
>>766
確かにルパンもそんな事言ってたな
不二子の元彼がでてくる話で
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 06:38:01 ID:bvZB+TMb
たしかグランドラインからラフテルまでのルートていくつかあるんじゃなかったけ?
ラフテルに着くまで交わらないとか言ってたような・・・
そうなると海軍本部ていくつもあるのか?
他のルートに七武海とかいないのかな・・・・。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 07:00:49 ID:RbUjHUpn
>>755
誰のフィギュア買ったの?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 07:16:30 ID:FJLy5klL
>>774
ベルメル、スモキ、ナミver2となんかルフィ一家セットのやつ
しめて16000円くらいだった
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 08:44:11 ID:T0KGh3rb
>>766>>772
ルパンのは嘘は女のアクセサリーさ
じゃなかったかな?
まぁどっちも似たような意味だけど。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 09:00:15 ID:8GtKO39X
そげがCP9に勝つなら、リジェクトダイヤルくらいは必要だろうな。
でも、ゾロが拾ったカイロウ石が何らかの形で使われそうだ。
ウソップが改造したやつ。
778489:2006/02/25(土) 10:14:52 ID:tMyhvnas
ロジャーって誰が捕まえたんだろうな(たぶん海軍?)
まあ抵抗しなかったんだろうけどさ
つかまるまでの過去がはやく見たいな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:17:26 ID:lBapx+zc
ゾロは海楼石使わないと思うぞ。空島から持ってきてないっぽいし
でもそげはワイパーあたりからさりげなく排撃貝もらってそうだ。
つかナミ服とるくらいならウェイバー持ってこいよ。空島のように役に立つかも知れんのに…
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:37:41 ID:tex0X+sG
絶滅種の貝は登場させないだろ。
それに、強靱なワイパーだから排撃貝は使えたのであって肉体・体力的に
おとるウソだと腕もげる。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:40:56 ID:5cFUlY75
つ「敵←排撃←インパク×10←そげの手」

782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:47:33 ID:1Eb4RzAs
>>771
【22年前】
アイスバーグ:16歳
フランキー:12歳
パウリー:6歳位?

【現在】
アイスバーグ:38歳
フランキー:34歳
パウリー:28歳位?

12年前は【海列車が初めて走った】時です。第353話(37巻)参照
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:49:36 ID:1Eb4RzAs
>>782は間違いや!!
パウリーに関しては>>771が正解!!
恥ずかしい…
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:31:05 ID:KvV0Jigc
>>773
つ エターナルなんとか
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:39:07 ID:+5q3bzmE
>>773
スタート地点の双子岬で7つのルートにわかれ、
進むにつれて合流し1本になる・・・らしい。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:45:53 ID:1Eb4RzAs
ってか【アラバスタ王国】に行くのも、空島に行くのも予定外だったんだから、進路変わってる気がするんだけど。ってか変わってなきゃおかしいでショ〜??
まぁ【偶然】って言葉を使えば大丈夫なわけですが…
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:53:16 ID:e1O8sZiz
キモタクの話題はやめて。あんなのいいって言ってんのただの広告と、暗示に
かかりやす十代だけよ。人との会話聞いてると頭悪そうだし、なんかチンコが
歩いてるみたいなんだよね。私のワンピースが汚された。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:55:15 ID:jzp9EGRk
アラバスタへ行くのにエターナルポーズ使ったから本来の航路を踏襲しているかどうかは不明
空島も途中からログが書き換えられたから普通に考えれば航路が変わったんだろうな
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:58:09 ID:zpldPoNH
>>787
人をチンコに例えるお前のがよっぽど頭いいのはわかったw
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 11:58:24 ID:xtmcAlOa
>>785
それで思い出したんだが「まだルフィたちは真ん中の魚人島まで言ってないからまだまだ続く」って言うが魚人島必ずしも行くってわけじゃないんじゃないかな?
グランドライン最後はルート一本になるけど真ん中までにルートがまとまるとも限らないでしょ。
何が言いたいかっていうとつまり魚人島は真ん中は真ん中でも違うルートでの真ん中ってことも考えられるよな?
まールフィたちがもう真ん中まで来たとは思ってないけど。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:01:04 ID:3SDlqh7k
アラバスタに行こうがロングリングロングランドに行こうが、最終的には全てのログはラフテルに通じている。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:01:59 ID:xtmcAlOa
>>788
ウィスキー→リトル→アラバスタはログどおりじゃなかったっけ?
空島はそうだな。むしろ上行って戻ってきた時今までのルートだったとも限らないしな。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:10:03 ID:+5q3bzmE
リトル→アラバスタ間にはまだ、いくつかの島があった。
リトルガーデンでアラバスタ生きのエターナルポースを手に入れたから、
途中で航路を離れてドラムに行き着いてもOKだった。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:19:55 ID:Y3dvIoDs
リトルガーデンで一年でたまるログの行き先ってアラバスタだったっけ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:30:11 ID:xtmcAlOa
あれ?
ロビン初登場の時にそんな感じの言ってなかった?
どう見ても俺の勘違いです本当にありがとうございました。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:31:14 ID:ccEnkMUs
>>793-794
それが問題なのよ
ラフテル行きのログにつながってないかもしれん
たとえつながってても、遠回りしてるかもしれん

797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:39:57 ID:Y3dvIoDs
そういえば、七つのログルートがラフテルに繋がってるって解ってるって事は、実際にそのルートを通った奴がいないと分からないんじゃないか?
と言う事は、最低でもラフテルに辿り着いた人間が7人はいるって事じゃないの?

ありがとうございました。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:41:10 ID:k5ZUbpGN
>>764
惜しい!!
正解はカエルと牛だw

799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 12:43:24 ID:Y3dvIoDs
>>797
あ、ラフテルまでじゃなくて、一本道になるところ迄か。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:13:30 ID:6WiKmM0F
>797

ラフテルを確認したのは海賊王の一団だけって書いてあるから七人(七団)も行ってないと思うよ。
「ある法則にしたがって磁気を帯びている」と書いているから、その法則に従うとすべての磁気が最後には一つになると予想できたんじゃないか?
ただ、海賊王の一団のみで他の海軍とかも行ってないのかはなぞだよな。特殊な航海術がいるのかもしれない。だから確認できないんだと思う。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:34:21 ID:36c4LHRL
またビビでてこないかなぁ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 13:59:31 ID:Igw2rGNR
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:19:53 ID:xtmcAlOa
>>797>>800
昔黒ひげとともに航海を始めた友達がいた
→双子岬で違うルートを選び別れた
→長い航海
→久しぶりー!
→結局は一つの道になるのね
→一緒に行こうぜ
→海軍登場
→黒ひげじゃないほうアボン
→黒ひげ悲しみ大暴れ
→俺だけでも着くぞラフテルに

って思ったけどログ溜まる期間が一致しないといかんのね
妄想のまま終わりました。本当にありがとうございました。


そういえばルフィたちは軽く1年分ログ短縮できてるんだなリトルガーデンで
先行ってた海賊の誰かに追いついてもいいのか
白ひげはさすがに差ありすぎだろうだけど
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:24:00 ID:jzp9EGRk
ロジャー海賊団がロジャーと6人の副船長格によって7つの航路を辿ったらラフテル手前で合流
大船団でラフテルに到着
それぞれが航海途中で手に入れた名品財宝珍品稀品全てをラフテルに新しく築いたアジトに置いた
それがワンピース

書いてて厨まるだしだと感じたw
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:24:57 ID:B5S0Axnd
男の嘘は根に持つのが女だ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:28:21 ID:6WiKmM0F
>803

は?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:29:56 ID:RnRo/fYK
男の根は手に持つのが女だ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:35:32 ID:m+aSJOmx
ここには「ウソップギャラリー海賊団」に投稿するような・・・・

「自分だけのワンピース」を描いてる人がいっぱいですね。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 14:54:18 ID:277tVyhl
>>803
ルフィ達同じルート通った奴にかぎりな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 15:35:09 ID:sl1MdeSn
ここレス速い。
早くバトルしろよと思う今日この頃。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 18:57:53 ID:7LtfORd2
爆笑問題のバク天はどうして月1回の放送になったんだろ?
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 19:30:04 ID:7kKMEXY0
>803
ルフィ達のルートは、まずウイスキーピークで狩られるだよ。
うまくそこを切り抜けでも、次のリトルガーデンを越える事は、島喰いがいた間はまず無理。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:02:15 ID:hutM3MLt
受験終わったーーーーーーーーーーー!!!!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:10:49 ID:B5S0Axnd
そうか、残念だったな。来年があるさ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:20:23 ID:hutM3MLt
'`,、('∀`) '`,、
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:33:08 ID:k5ZUbpGN
>>813
生`
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 20:50:57 ID:uoHyQXEu
空島ルートも空島と海流が噛みあうのはめったにないわけで、まともなら年単位だわな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:03:30 ID:nrkqGdx+
水曜と会わなかったらアラバスタにも行ったかどうか
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:21:21 ID:7U60B/Uv
受け継がれる意思
人の夢
時代のうねり←今ここ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:28:57 ID:RjKvCFID
腐女子漫画ワンピース!
がんがって考察wしてる奴らは
自己満足が一番大切な
ヒ ト モ ド キ!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:32:05 ID:Igw2rGNR
おい、誰か暇な奴。
家庭ゲーム攻略板のモンスターハンター2攻略スレを貼ってくれ。
携帯だから探せねえ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:44:19 ID:xtmcAlOa
>>809>>813
そうかルフィ達と同じルートでしかもイガラッポイを切り抜け巨人と1年一緒にいること自体不可能か。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:51:55 ID:JNCqjChy
今日の喰いタンもおもしろかったな
824宝物:2006/02/25(土) 21:58:10 ID:M5ysEBr+
どうも新参者です。ワンピース(一つなぎの財宝)って「物」ではなく今まで旅をしてきたなかでの出会いや仲間達とのかけがいのない友情が「ワンピース」なんじゃないでしょうか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:58:44 ID:xtmcAlOa
ゴンベ出てたな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 21:59:36 ID:xtmcAlOa
>>824
嫌だから形あるものだと何度言えば
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:01:34 ID:u3DiNrq6
SBS辺りで尾田っちがちゃんと形あるものですよといってますから
828宝物:2006/02/25(土) 22:05:58 ID:M5ysEBr+
でも形あるものとか言ってる時点でそれが宝物なんてオチはつまならすぎじゃないですか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:06:21 ID:od7biJ08
ワンピースは古代兵器だと思うよ
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:08:05 ID:2Gir7jmr
7つの玉があって1つだけ願い事が叶えられるとかじゃね?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:18:39 ID:xtmcAlOa
>>828
尾田に言えよ
形あるものつまらないから設定変えてくださいって
832宝物:2006/02/25(土) 22:24:02 ID:M5ysEBr+
831
いや宝物だったらつまらないと言っただけです。よく見てからレスしてね(^-^)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:25:49 ID:e1O8sZiz
>>829それだけはやめろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:27:57 ID:2Gir7jmr
ID:M5ysEBr+は釣りが上手なインタラネッターですね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:30:57 ID:1nWKxFh3
>>832
いや、宝物だと思うよ。
金銀財宝の意味かは知らんが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:39:33 ID:RjKvCFID
つか小学生ならキャラの誰と誰が付き合ってる〜くらいの事言うシナwwwww
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:49:15 ID:2Gir7jmr
ワンピースの前に辿りついたルフィ達
ルフィ「ついにここまできたか」

ふと目覚めるルフィ・・・
ルフィ「ん?なんだ夢か〜。ずいぶん長い夢だったな〜。」
窓から顔を覗かせるゾロとウソップ
ゾロ「おい、早く起きねェと学校に遅刻するぞ」
ウソップ「1時間目はロピン先生の歴史だから遅れるとヤベーぞ」
ルフィ「おお、悪り悪りィ」
あわてて制服を着て麦わら帽子をかぶるルフィ

学校にも近づいてきたころサンジが駆け寄ってきた
サンジ「おい、今日こそはナミさんに告白して彼女のハートをゲットするぞ!!」
ウソップ「入学した日から毎日告白か、よく飽きないな・・・」
ゾロ「素敵マユゲは人生が楽しそうだな」
サンジ「何だと?このクソマリモヘッドが!!?」
ルフィ「そんなことよりもさなんだあの人みたいなトナカイは?」
ゾ、ウ、サ「バケモノだ・・・」
驚く一同
ルフィ「そいうやぁ今日変な夢みたんだ〜。ちょっと長いが聞いてくれるか?」
ウソップ「別にいいけどどんな内容だ?」
ルフィ「実はよぉ、俺が海賊になってお前らも出てきて大冒険したんだ」

ルフィの夢話に盛り上がる一同

〜終〜

尾田先生の次回作にご期待ください






838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 22:55:34 ID:lG/mFdMF
てかワンピース手に入れないまま終わりそう。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:06:43 ID:xtmcAlOa
>>832
???
言っただけですって言ってないけどな誤爆?
新参の設定だから誤爆とかわかんないですか?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:12:11 ID:5LncUbUw
>>837
それなんてエヴァンゲリオン?
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 23:15:25 ID:ZYa7+h+m
>837
あれ、何か妙な既視感を持つレスだな・・・。
バギーがいじめっ子だったりという設定が・・・。
842宝物:2006/02/26(日) 00:12:47 ID:uFddVcry
あー誤爆ね。いやーすごい!2chを極めてる貴方はすごいよ!社会でも通用するんじゃないでしょうか?www
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:16:23 ID:1ov29CZl
お前はそんなことばかり言っているから社会から疎外されるんだ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:17:43 ID:UWr35cte
シッ ダメよ相手しちゃ。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:19:11 ID:prT4Voc6
財宝じゃ当然ツマランが>>824も使い古されすぎで、つまらんぞ。
Dの意思と空白の歴史が関係するのは間違いないだろう。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:20:23 ID:afK45UAt
宝物へ
wwwてつけりゃ いいとおもてるおまえきもすうざす




でわ話題をかえて。
かくがキリンてのがマジバレだと実のなまえなに??
ウマウマの実 モデルじらふ?

キリンて馬科だっけ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:24:00 ID:prT4Voc6
キリンはウシ目(偶蹄目)キリン科に属する動物である。

だから、>>643 はありえなくないわけか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:32:36 ID:vAc3RXSQ
返答さんきゅ!
やっぱ実の名前は○科の何々 だけできめてるんじゃないんやなぁ
モグモグの実がいい例やな。自分だけで納得してすんませんっ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:35:35 ID:afK45UAt
↑のID違うけど同じひとやで!
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:40:03 ID:hZtyfcE6
ドルトンのときにモデルってつけてたのは伏線・・・ではないよな。さすがにそこまではな。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:43:08 ID:5gxigd4z
伏線ていうか、他にも作る予定があったからじゃないのか?
バッファローとか。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:44:42 ID:VkeGkC9A
ワンピース ロジャーの足跡を見るに古代がらみの可能性高し
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:46:49 ID:xl3Ux4Bw
月曜日はまだでつか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:48:59 ID:G31ADD1E
モグモグとヒトヒトにモデルがない件について
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 00:58:57 ID:VkeGkC9A
モデル黒人とかやだろモデルアングロサクソンとかやだろ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:03:04 ID:prT4Voc6
名前はあくまで過去の悪魔の実の目撃例例を元にカテゴリ分けしてるだけだから、
モグモグやヒトヒトは複数の目撃例がないだけなんでは。

エネルがゴロゴロの実なんて判定されてるからには、過去にも同様の能力者がいた
と思うんだけど、同じ実が複数あったりするのかな、それとも能力者が死ぬとその実
がまた復活したりするのかな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:05:10 ID:fpVHEUAd
偶蹄目の事ウシ目ともいうの?
偶蹄目にはイノシシ、カバもふくまれているので、そこで切り分けるのは
無しだな。分かりにくいじゃん。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:11:26 ID:prT4Voc6
>>857
wikipediaにそれだけしか書いてなかったから、それだけ貼った。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3

でもほんとだね、さらにググってみたら、ウシ目(偶蹄目)で括るのはちょっと無理ある感じだな。

偶蹄類(Artiodactyl)
蹄(ひづめ)をもつ有蹄類のうちウシ目(偶蹄目)に属する動物の総称。ギリシャ語でartiosは偶数、
dactylosは指またはつま先の意味である。ウシ類、イノシシ類、ヤギ類、キリン類、ラクダ類、シカ類、
アンテロープ類、カバ類などがふくまれ、クビワペッカリー(→ ペッカリー)とクチジロペッカリー以外は、
それぞれの足に偶数本の指をもつ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:12:28 ID:hZtyfcE6
唯単に複数ないものはモデルとつかない
そう考えるとモグモグ、ヒトヒト、ウマウマは他種がないということになる
たいしたことじゃないし事実かも定かではないが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:14:44 ID:hZtyfcE6
あと気になったんで
>>858
wikipediaほどあてにならないものはないよ
事実と虚偽が混ざってるから何が本当かわからない
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:28:23 ID:fpVHEUAd
>>860それは知らなかった。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:29:51 ID:DbmYZD4z
>>860 お前よりはあてになんだろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:41:51 ID:E4VEO60d
>>860
hydeの身長に関してはそのとおりだな
hydeが156cmなわけねえだろ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:42:10 ID:hZtyfcE6
>>862
認めたくない気持ちはわかるがな
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 01:48:47 ID:4Z2ynoxi
ウマウマの実 モデル「ゼブラ」

ウマウマの実 モデル「ポニー」
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 02:47:02 ID:ALnvSTf7
FF12のバルフレアの声ってサンジの声だよね?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 03:01:58 ID:Gj7TB/Z/
>>866
そだね。平田広明っていう人。
ttp://homepage2.nifty.com/hirata_data/
平田広明氏公認情報サイト
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 04:34:50 ID:DDVbOK+u
ルフィのルートとシャンクスのルートて偶然にもいっしょてことか・・・
じゃなきゃ2週目とかしないと逢えなくなるもんなぁ・・うーん。
鷹の目もイーストブルーからすぐにシャンクスがいる島に行けたしなにかワープみたいな
方法があるのだろうか・・・謎だな
エースにもらった紙切れとかが関係あるのかなぁ。
後、リバースマウンテンから岬までの入り口て狭いのにクリーク艦隊みたいな大所帯の
海賊団はどうやって進んだんだろ・・・一列になったのかな。それとも他に広い入り口が
あったのかな・・・・謎だらけだ
ラフテル直前までは7つのルートは交わらないような感じだし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 06:07:38 ID:nyE0mLo8
像 猫 狼 キリン フクロウ 熊鳥 牛 海イタチ
動物園なら。
カリファはどうなる?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 06:40:47 ID:s/QqMH1X
蛇であって欲しい
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:03:56 ID:/n784o5K
>>862
キモイ。氏ね。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:12:06 ID:0afcBdyw
>>871こいつ何才までキモイって単語使うつもりだろ

873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:12:44 ID:LMki3GyW
シャンクスとルフィが会わなくてもいいと思うのは俺
だけか?会うとしても物語の最後になると予想する。
ま、途中で会って一緒に何かするってのもありだと思
うが、その場合はシャンクスがルフィ達のために死ぬ
と妄想・・・何か最初とカブルけど。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:35:21 ID:/qcQNHy1
シャンクスがルフィ達のために死ぬって・・・
マジで言ってんのか?
ウソだと言ってくれよ。
マンガの作法的にはむしろ逆。ルフィがかばう。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 07:48:59 ID:LMki3GyW
いや妄想なんで気にしないで。でもそしたら、今まで
死ななかった法則でみんな驚くし「大事な人でも死ぬ
んだ」って感動的なメッセージが出来そうで・・・
みんなに叩かれる事覚悟で言ってみた。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 08:06:51 ID:/qcQNHy1
しかしなぁ・・・
まぁ可能性である以上考えるのは自由だけどね
うーん・・・でも尾田だぜ?
まじな話、ありえないと思う
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:15:09 ID:CtQ6Gb4H
尾田だぜ? …って
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:19:05 ID:c9ZPUuIx
どうでもいいぜ?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:45:43 ID:kk/VZ7i4
物語の途中でルフィとシャンクスが出会ったら、ルフィは麦わら帽子をシャンクスに還すのだろうか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 09:49:11 ID:/qcQNHy1
麦わらは今やルフィのトレードマークで、シャンクスとの大きな因縁もあり
奇しくもエースとの繋がりも麦わらに宿っている。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:17:00 ID:YG9RQbS0
ルフィは麦わら帽を借りパクするつもりです
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:29:20 ID:OqJAnrNV
途中で会う事自体無いかも知れないけど、
もし会ってもシャンクスとの約束は
「立派な海賊になって返しに来い」だからルフィが
「まだ立派な海賊になってねえ」とか言って
返さないかも
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:33:54 ID:OqJAnrNV
海賊王への最後に敵が赤髪海賊団だと
思ってるんだけどあり得ないかな?
ルフィ対シャンクス
ゾロ対ベックマン
サンジ対ルウ
ウソップ対ヤソップ
他はまあ適当に、

ウソップの親子対決なんて是非見てみたい
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:38:40 ID:YG9RQbS0
戦う理由がないだろ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:41:35 ID:Emfi1Vf8
赤髪海賊団って、シャンクスとベックマン以外あまり強そうに見えない。
とくにヤソップ。

ウソップ見てわかるように射撃の腕が1流でも強いとは限らないしさ。
まぁ、ウソップよりは当然強いだろうけどね。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:47:38 ID:1Gsl2noz
シャンクスはまず間違いなくラスボスのかませ犬。
その死がルフィのトップギアを呼び起こす。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 10:55:29 ID:MwPBleRK
>>882
立派な海賊になって〜てのは、あくまで「来い」て意味なんじゃない?

仮に途中で出会って、ルフィが返すと言っても
シャンクスは受け取らず、ルフィに上げると予想。


888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 11:55:56 ID:FS7uC4eQ
>>886
それなんて栗?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:38:23 ID:uyru9ei6
ルフィ:???
ゾロ :快傑ゾロ
ナミ :波
ウソップ:イソップ+ウソ
サンジ:三時
チョッパー:バイクのハンドル
ロビン:ロビンマスク

違ってたら教えて
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:47:34 ID:nFSGG1eW
ロビン:コマドリ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:51:53 ID:CQJAuKwJ
尾田って腐女子嫌いなの?前スレかどっかに書いてあったんだけど。だから、腹巻とかぐる眉にして寄り付かないようにしたとか
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:58:35 ID:5LrFjrB3
チョッパー:ベースの奏法の1つ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 13:58:36 ID:VluR5Jgg
ロビン→ロビンマスク
間違いないな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:01:28 ID:1ov29CZl
        ∧
      /|\⌒`ヽ
     v||.| |||\〃ヽ
     |!‐,‐、,┐| ..::::|  呼んだかね
     l|`T ̄~| | :::::|   
     'λ|__/√ヽ/⌒ヽ
     /`!___,ノ〃/ r ⌒`ヽ
    /ヽrrrr‐、  (   〉``ヽ
    |ト、i   ) ..:::γ    /  
     t ヾ  √⌒ヽヽ  .ゝ´
  (⌒oゞ _\   .:.\ノ
    Y |¥彡 `ヽ、::::ノ┘
    ` (○0ニニニニ;〔
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:04:37 ID:Rpy/FE8i
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:11:39 ID:Rq9XegRS
カク:嵐脚
ブルーノ:鉄塊
カリファ:月歩
ルッチ:指銃
ジャブラ:剃
クマドリ:紙絵
フクロウ:手合
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 14:50:28 ID:LFFv+GFf
実はフランキーとパウリー両方仲間になんじゃね?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:19:35 ID:grFzM354
フランキー仲間になるときせめてサイボーグ化がとければいいけどな
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:32:13 ID:F0N8+i/0
ルフィ→帆と風
ナミ→波
ウソ→イソップ+ウソ
サンジ→おやつの3時
ゾロ→宗教、ゾロリ
チョパ→切り倒す者
ロビン→ロビンマスク
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:35:15 ID:w68T7x6+
>ラフテル直前までは7つのルートは交わらないような感じだし。

お前は今まで何を読んできたんだ?とかなりの亀発言
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:39:35 ID:VluR5Jgg
フランキー→ファンキー+フランケン
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:40:26 ID:w68T7x6+
>>896
それよく見るけどフクロウしょぼすぎない?
かぶってもいいから他のと一緒とか、ルッチがオールマイティにいいとかにしたらいいと思う
まー尾田次第っちゃ尾田次第だけど
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 16:28:25 ID:DbmYZD4z
>>886
 「_ ̄フ  ノ^ー┐ ///////////ノ/
 ,-、二、 ーク /  7_/////////^
 `ー‐‐'  `ー'     ///////し
   _l^l_  i^i i^i   ///////
  / ,--┘ U ノ |  //////^
  !__ニコ  lニ.ノ    7///    _,,.. . __
 __l^l__へ  i^i i^i  //^    .. _  `ヽ
 ゙┐r┐T゙ ∪ ノ |  |/     /::/.┬".)   l
  く,ノr'_,ノ  lニ.ノ   7    _iゞ/イ。_ノ    _r'''、
   |    ,へ ,ヘ /    / ニ-''^\¨   ∠.} l
   |    `゙ / / |.   |l、ヾ⌒-|  u  r_ノノ "
   |    ヾ二ノ  |    ヽ |`´_,--|  i、ニイ
   |    /,ニ^\. |     \l<-ニフ ,ノ ,. \、'
  | | | |  | しリj |  \    \ ̄ ,/ノ/ , | Z
  ゚ ゚ ゚ ゚  `ー" ー'  〔      / ̄/ '", /// ,.
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:02:41 ID:3uoHojE8
>>874
>>876
しまうま
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:04:11 ID:c9ZPUuIx
>>891
嫌いだと思う
サンジにすね毛生やしたりなw
腐女子からの、サンジのすね毛やめてください!っていう投稿一刀両断してたしw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:42:46 ID:DoEu/Itj
ルフィ:外人(アジア系)
ゾロ :外人
ナミ :奈美(日本人)
ウソップ:外人
サンジ:三次(日本人)
チョッパー:外人
ロビン:ロビンマスク

違ってたら教えて
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:45:02 ID:w68T7x6+
ルフィ:人間
ゾロ :人間
ナミ :人間
ウソップ:化け物
サンジ:人間
チョッパー:人間トナカイ
ロビン:人間
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:47:04 ID:3uoHojE8
すっかり忘れてたけどナミってどっかの戦場で拾われたんだよな
のちのち関わってくるのかな。それとも単に
「今はヴィラとかもそうだけど割と戦場と呼べるものがたくさん発生する危険な時代である」
くらいのものを示唆してるだけかな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:50:44 ID:DoEu/Itj
拾い子のナミは、実は南斗の伝承者だった。
たぶん68巻ぐらいで分かる。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:50:53 ID:VluR5Jgg
サンジは外人っぽいな。あとはいいと思うよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 17:52:57 ID:3uoHojE8
ナミの出生、今後ストーリーにちょっとでも関わってくるのかなぁ
よく見りゃ故郷でしたああああああああああ、みたいなね
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:02:09 ID:F0N8+i/0
ナミの本当のねーちゃんはそのうち七武海クラスの女海賊として出てくるよ。
ナミにそっくりな女船長

能力者ならオトオトの実の能力者
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:21:52 ID:V2qEM24G
妄想もほどほどにな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 18:36:47 ID:F0N8+i/0
すみませんでした
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:07:09 ID:XE6CDJ0a
ナ、ナミの乳がっ(はなぢ)

動画は反則だろ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:08:17 ID:lTzg+Jt4
おーいえー
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:11:11 ID:fpVHEUAd
Tボーン
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:15:37 ID:LKXG9JxH
ゴムゴムの攻城砲ってどんな原理?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:21:17 ID:S76ftnBs
キャノン?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:22:41 ID:bKAjOcKv
いよいよそげ様来るのかw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:24:14 ID:xrIaPOcI
ウソップ、強ぇ〜。。。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:25:37 ID:092jHcMt
声微妙に変えてるw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:27:26 ID:J0IUqBDJ
そげキング、ヒーロー声上手いなw
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:28:24 ID:uBwWtiX7
声がいい感じになっとるwwwww
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:30:16 ID:ALuSBrWT
そげ格好良すぎwww
ルフィー&チョッパーのように、そげ=ウソ って気づかないガキが出てくるだろうなww
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:42:36 ID:0aqAtDJq
>923
だって怪盗キッドで工藤新一だぜw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 19:42:59 ID:LZL3KAgM
>>918
俺も俺も。よくわからん。
誰か教えて。アニメも見逃してますますわからん。
バズーカと違うの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:03:57 ID:w68T7x6+
ゾロも300ポンドキャノンって言ったの?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:06:03 ID:w68T7x6+
>>927
バズーカ 
・パー
・後ろに伸ばしてそのままボンって
キャノン
・グー
・反動をいっぱい使って重い一発(パンチの反動の数ほどパワーアップ) 

かと
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:16:25 ID:OqJAnrNV
>>928
「キャノン」だね

ゾロの煩悩砲ってやっぱり数字にあまり意味は無いのかな?
三刀流で108煩悩
二刀流で72煩悩(出てきた事あったっけ?)
一刀流で36煩悩
だよね。

で、今回のは最初にルフィとゾロは、言い難いからって理由で300とか言ってたけど
結局のとこ何でもいいって事か?ゾロもそう言ってたし
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:20:03 ID:LZL3KAgM
>>929
いや、パーだぞ
意味不明なのはあの「シュシュシュシュ」だよな

アニメで見た人、どうだったの?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:21:23 ID:0aqAtDJq
72はまだない。

技の名前は、その技を出すために集中するためのものじゃないだろうかと。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:21:24 ID:w68T7x6+
72は今回カク戦で出たよ嵐脚“白雷”と相殺したやつ

108ポンド砲よりは強いんじゃない?>300ポンド
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:22:03 ID:bEodmFqd
>>930
72は来週出るぞ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:22:41 ID:w68T7x6+
スマンマジでネタバレしてしまった!!本当スマン
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:23:27 ID:mGGt/HYq
フジ実況は来週のジャンプのバレ書いてる奴たくさんいたなw
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:30:53 ID:V2qEM24G
>>929
そんなかんじでいいかと
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:41:06 ID:ug/heg7Y
>930
長くて言いにくいんなら216に近い200でもいいはずなのに
ゾロがなんの突っ込みも入れず豪快な切り上げに同意したのは
二人して同時に同じ結論に至ってたせいだろう。
何でもいいってか、わかりやすくデカくて強くて簡単なのがいいんだ。小学生並みだ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 20:43:39 ID:MwPBleRK
>>907
ロビンは超人。

940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:03:59 ID:w68T7x6+
>>938
3の倍数じゃなきゃ駄目だろ
なんとなくだが3刀流だし
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 21:23:38 ID:XE6CDJ0a
>>923>>926
ウィキペディアに「ウソップ / そげキング」って…
反応早すぎ w

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/山口勝平
942名無しさんの次レスにご期待下さい
ウィキにもうカクの悪魔の実書いてるらしい