◆アイシールド21◆98th down

このエントリーをはてなブックマークに追加
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:12:14 ID:X9Prgb+p
アゴンが段々へたれ化してきてるな
こいつただのツンデレだろw
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:26:15 ID:nvxjTfnV
正直サイズだけでどこ行っても特待だよね栗田
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:29:31 ID:jlVfu5eo
完全にどうでもいいが、
栗田には大相撲からの引き合いはなかったんだろうか。
あんな肉体なら親方衆が列作ってスカウトに来るぞ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:32:45 ID:HY5bS6RB
コミックスのおまけに
相撲部屋からの勧誘があったと書いてあったと思う。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:39:18 ID:Iw0t29Vf
>>816
おまえツンデレの意味わかってないだろ。
つーか阿含がツンデレだって言ってるやつらはみんなわかってない。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:42:09 ID:a1siUx9P
阿含にはツンツンのツンのツンでいて欲しい
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:52:51 ID:Z1fZv0SY
つっけんどんだな
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 03:20:58 ID:3Gf8DXpN
阿含がもう少し魅力的なら神がラスボスでよかったんだが
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 04:58:57 ID:3Mqc6rdr
>806
スゴいラインが要れば、5の力しかないバックスでも5の力をきちんと発揮できる
ラインがヘボだと、10の力のあるバックスでも1も力を発揮できない。

今年のスーパーボウルは、まさにGreat以上、Rareレベルのラインが、
goodレベルのバックスを支えた対決だったと思う。
825金剛阿含:2006/02/08(水) 04:59:38 ID:eWR4L8DM
 好き好き好き好き好き好き 愛してる
 好き好き好き好き好き好き 一休さん
 とんちはあざやかだよ 一級品
 度胸は満点だよ 一級品
 いたずらきびしく 一級品
 だけど けんかはからっきしだよ 三級品
 アーアー 南無三だ

 とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしない
 気にしない 気にしない 気にしない
 望みは高く果てしなく わからんちんども とっちめちん
 とんちんかんちん 一休さん
 好き好き好き好き好き好き 愛してる
 好き好き好き好き好き好き 一休さん
 一休さん
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 09:41:19 ID:4U7n/G4I
一休というよりファッキュー
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 09:53:50 ID:TURssJ4B
あったらヤな展開。

阿含、試合中に精神的に崩される

立ち直り、改心して心機一転モードになり、グラサン捨てて
坊主頭になり、雲水と見分けがつかなくなる。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:27:36 ID:/qJ1TRnu
阿含って何かフリーザみたいな存在だな。
DIO並の悪のカリスマを期待してたんだが・・・

ちなみに最初桜庭と対決したときの一級は、ベジータかとオモタよ。
目なんてそのまんまじゃん。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:31:59 ID:FRr5gI9L
>>828
一級は初期べジータほど極悪人かは知らんが、車椅子乗ったガキに
ボールを思い切りぶつけようとした、阿含の行動を完全にスルーしてるとこを
見る限り、敬語使ってはいるけど結構黒い性格してそうなんだよな・・・。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:41:04 ID:DRgtXRYm
おいおい、アゴンにフリーザ様ほどのカリスマ性はねえよ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:46:58 ID:tsExKXZI
フリー座は星は壊せても
たった一人のサイヤ人は壊せない

アゴンもそれでいいよ

瀬名か昼間に負ける 絶望的な差で



キッチョラェチャーエ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:47:38 ID:eOgc4xPl
>>829
監督が実力があれば何してもいいみたいな考えだからそれが染み付いたとか?


俺の予想。
雪光が神龍寺ラインに突っ込んでスイムで突破。
雲水にリップ。
こぼれたボールをキャッチして走る。
必死に腰にしがみ付くアゴンを引きずりそのままタッチダウン。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 10:51:44 ID:xUaqsCl2
ハゲすげーな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 11:05:15 ID:46Uc9bk7
>>610
> >>606
> そのプレッシャーの中で奇跡を演じたプレーヤーが伝説になる資格を持つわけだし。
> モンタナのザ・ドライブみたいに。
>
ザ・ドライブはエルウェイだよ。モンタナには「ザ・キャッチ」というドワイト・
クラークにTDパスを投げたプレイはあるけれど、あのベンガルズ戦のドライブには
名前はついていない。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 11:25:26 ID:TosKqZxN
いいとしこいたおっさん達が自分達の意見を通そうとしてるように見える
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 12:18:45 ID:dIJUKmuk
>>824
上二行はすごく解り易いのですが、グッドとかグレイトとかラーレ?とか言われても分かりません。
解説して。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 12:40:03 ID:Iw0t29Vf
>>836
Rare>Great>Good
こう考えればわからないかな?
ラーレってのは釣りだよな…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:10:03 ID:0A44RAL8
ムサシの親父の事故もアゴンの妨害工作の一つだったりして
資材の陰からグラサン光らせてる姿はほぼギャグだが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:15:26 ID:DRgtXRYm
>>838
アゴンの極悪性を増すためならそれもアリだと思うよ。
ただそれだと益々アゴンが小物になっていくけど。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:26:17 ID:Isy+FWZ4
阿含の星祭りなんてCMやってる時期に阿含及び神龍寺との因縁が
判明し、神龍寺戦に突入するとはw
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:19:54 ID:0o4fmEx8
>>837
神の域>超すげー>すげー

って書いたほうが早い
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:29:31 ID:DRgtXRYm
日本語に英語まぜる奴ってアレだよな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:38:33 ID:BsPDyv4k
まさにルー大柴
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:39:43 ID:Iw0t29Vf
>>841
ああ、なるほど…ってそれ説明になってないw
書くなら
Rare=神の域
Great=超すげー
Good=すげー
だろ。
単純な英単語なんだし細かいニュアンスくらい伝わるだろとは思うが、
日本語で説明できるならそっちのほうがわかりやすいよな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:41:35 ID:xUaqsCl2
俺と一緒にtogetherしようぜ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:31:00 ID:7ROdMseA
つうか酷いのはアゴンじゃなくてあの坊さん監督だと思うんだが
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:06:24 ID:eCAkscDF
>836>837
ごめん、その通りの意味です。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:20:07 ID:jl2TbKRb
ま、ひどいちゅうか、スポーツ推薦なんだから、実力主義なのでは?
栗田もあの段階じゃ公式戦とかでたことなさそうだし、ヒル魔の口八丁手八丁で
ねじこめたんだろ。アゴンの運動センスがそこらへんの凡人、少し才能ある奴を
はるかに凌駕するレベルだったと。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:55:24 ID:eCAkscDF
テストの入試だって実力主義だけど
大学の前期後期で、後期の成績がよかったので
10名後期から追加、前期合格発表したけど下から10名チャイ、ってなったら裁判ものでしょ。
「内定」という言い訳だけはあるにせよ、推薦もなにも関係ないし。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:28:43 ID:StrovM5O
アゴンよりむしろヒル魔が栗田をねじこんだってほうが問題ある気がする
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:34:03 ID:4qawyV1z
まあねじ込むなんてことしなくてもセレクションに連れてけば
向こうから「是非うちに!」って言われるだろうけどな。
栗田はそんだけの逸材。
環境が環境なら進と同じくらい評価されててもおかしくない。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:42:48 ID:0o4fmEx8
脳がからっぽでもなんでも
骨格と筋肉量と体重だけでも栗田は絶対に凡人ではないんだよな。
アゴンのそのへんの言い草のおかしさって、作中の連中にはわからんのだろうか
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:46:25 ID:R2QLpJ1k
アゴンは全部が優秀じゃないと駄目な奴なんだよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:54:09 ID:hCyS3peu
セナも凡人扱い
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:55:46 ID:jl2TbKRb
栗田のほんとの実力がどうのよりも、アゴンにとっては自分の印象のみなんだろ。
自分が凡人と思った奴は凡人。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:58:01 ID:4qawyV1z
阿含はアイシルの基本設定である「何か一つできれば英雄になれる」ってのの
アンチテーゼとも言えるかね。


つか、栗田が「パワーだけ」って酷評されてるのも劣悪な環境でやってたせいなんだよな。
指導者もいなけりゃメンバーも足りず無理矢理助っ人揃えて試合しても大敗の連続。
きちんとした指導者の下で練習して順調にキャリアを積んで自信を身につけられてたなら
今みたいなことにはなってなかったはず。

もしヒル魔と阿含の因縁がなくて、神龍寺で栗田と阿含が一緒にやってたら
一休同様阿含に認められる存在にはなってたと思う。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:58:49 ID:bu2sJy6m
>>852
だからあれは、栗の実力や才能に関係なく蛭間へのあてつけで言ったセリフだろ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:01:13 ID:hCyS3peu
まあせいぜい依目くらいだな、使ってやってもいいのは
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:09:14 ID:TosKqZxN
まぁせいぜい雲水くらいだな、使われてやってもいいのは
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:14:24 ID:67fCnfwk
まぁせいぜい石丸くらいだな、どうでもいいのは
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:21:57 ID:tsExKXZI
神龍寺のデブ軍団

一番重い奴で仏野の85s

これも階段のおかげか……
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:36:54 ID:oXKoj+ih
>>861
案外重くないなぁ。
栗田何キロ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:43:19 ID:1pslrKD/
確か160キロ
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:46:42 ID:HpGmygFf
それはベンチプレスの数字じゃあ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい
はじめてアニメ見た。
20秒でチャンネル変えた。