アイシールド21専用ネタバレスレッドpart31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※アイシールド21のネタバレスレです
※sage進行  メール欄に「sage」と入れて下さい
※煽り、荒らし、クレクレ、age厨はスルー
※次スレは通常は>>970、流れが速いときは>>950が立ててください
立てられない場合は報告、次の人がスレ立てに行くこと

▼前スレ
アイシールド21専用ネタバレスレッドpart30
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137769961/

▼本スレ
◆アイシールド21◆97th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1138196488/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 07:49:01 ID:wnSZwqas
良く分かりませんが乙です
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 08:11:40 ID:yeTgx0r6
31圧
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 08:14:41 ID:GDAg5Naa
4ん
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 09:04:27 ID:/5tzm5Ur
冨樫=下痢
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 10:17:44 ID:wmuFX1ug
さすが糞スレは未だ夏休み気分厨のお家芸だな!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 12:24:18 ID:1XoariX1
僕は東大生だぞ。
このスレで一番優秀なんだぞ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 12:47:43 ID:tIypCpsi
>>7嘘だとわかるが…

2chで学歴自慢はどうかと思う
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 12:52:19 ID:sALbppkj
んじゃ、俺も略して東大出身だといっておこう。
10132人目の素数さん:2006/01/29(日) 13:00:04 ID:b/2SKEg9
東海大付属相模高校だな
どうせお前は高卒
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:05:49 ID:ttgDVsj/
>>7

東大大学院卒だってたくさんいるよ、心配しなくたって

こっちはすっかり大学名を言うのをためらうようになってしまったが。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:10:31 ID:qMiALa7U
>>7
ていうかスレ違うし(笑)
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:49:25 ID:VQfgtc1L
じゃあ俺はNotre Dame
14:2006/01/29(日) 16:22:06 ID:1XoariX1
みんなホントごめん。
悪気はなかった。
まさかこんなに盛り上がるとは……
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 16:47:09 ID:vir7Hqmw
大丈夫
君が思うほどそんなに盛り上がってない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:02:07 ID:uIQSoeQ3
雪光がんばれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:16:04 ID:wPSuEUNp
俺がんばれ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:20:57 ID:TqPNGDAg
神龍寺戦は面白くなりそうだな。雪光がんばれ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:50:40 ID:FLS8Nkvs
なんかアゴンがアメフト始めた理由が意外だったな。
俺はてっきり神龍寺で最強の部活がアメフトだったから
とかだと思ってたんだが、実際はヒル魔がアメフト部
作った後みたいだしな。
しかも、いきなり始めたって…雲水はどうなんだ?

この辺、栗田の事もあわせてしっかり書いて欲しいな。
可能性としては、負けた時のアゴンの回想になりそうな気がする。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 18:17:02 ID:AbMz91FG
別にヒル魔がやり始めたからってわけでもないと思うが?
雲水らはもっと早くからやってたんだろうし身近に起爆剤があっただろう
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 18:19:01 ID:8EB6ZPNT
たぶん、
雲水はずっとアメフトやり続けてて、
神竜寺入学した時に雲水が連れてきたかなんかして、
その才能に監督以下ビクーリ
是非入ってくれと乞われて、その時にワガママ言った内の一つが栗田追放ではないかと
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 18:23:42 ID:e8/gUZFN

前スレ埋めませんか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:17:52 ID:FLS8Nkvs
>>20
それもあっただろうけど、ヒル魔も関係してるだろう。
じゃないと栗田追放の意味がわからん。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:20:16 ID:FLS8Nkvs
>>21
で、雲水の件はそうか。
ずっとやってたのかもな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:33:15 ID:VQfgtc1L
対ヒル魔、対兄と2重のコンプレックスでもって始めたのではなかろうか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:48:38 ID:rS8WrtIO
前スレにあったが、
栗田を追い出したのは栗田武蔵とつるみだして、
アゴンとは縁を切ったとか、そういう過去があったんじゃねえかな。

で、何やってるかってーとアメフト。
兄貴がやってるスポーツ。じゃあそれでプチッと潰して(ry とか。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:57:50 ID:FLS8Nkvs
なるほどね。

何にしても、神龍寺戦はいろいろありそうで
ちょっと楽しみだ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:59:37 ID:s4GI5SVV
1000:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/29(日) 19:56:51 ID:RyFEbeBr [sage]
1000なら阿ゴン実はカツラ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:23:54 ID:Ljz5HDwa
最後にヒルマにあったの三年前、栗田追い出したのが二年前だから
凡人は出てけ調度カスがアメフトやってるの知ってるつってアゴンが
ヒルマのとこ紹介したってのもアリかもな
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:26:08 ID:mWiYK+2w
神龍寺が負けたら坊主頭の阿含が見れます
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:39:14 ID:JzLne3YJ
234 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 2006/01/29(日) 19:45:27 ID:cJ2YMsje
とりあえずいつもの。

10号

ツギハギ(新連載巻頭カラー54P)
ワンピ
アイシル
デスノート
ナルト
ブリーチ
ボーボボ(Cカラー)
こち亀
ムヒョ
リボーン
ネウロ
グレイマン
銀魂
タカヤ
ハンタ
べしゃり
ミスフル
みえるひと
太臓
ジャガー

(休載)テニプリ

・巻末コメント 西(義)氏
『訂正です。先々週号P291のセリフの「死者」は「使者」の間違いです。
 申し訳ありません<義之>』

・大氏
『何だかんだで正月休みで得た余裕は1週しか持たず。
 うまくいかないものですね<亜門>』

11号
(新連載巻頭カラー)メゾン・ド・ペンギン
(Cカラー)リボーン 太臓
(25P)ツギハギ
(休載)べしゃり
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 20:51:32 ID:mC4E9aUU
なんかもう1つ違う掲載順あったけどこっちが本バレだよな?





アイシ高けええええぇっぇぇぇ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:03:27 ID:tNeZqwbm
8週前はなんだっけ?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:16:30 ID:mJEVYqud
中堅人気だよな?
やっぱり編集プッシュもあるのかね…
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:30:56 ID:RyFEbeBr
プッシュあるにしろ高いなー
このまま長期連載にならないか心配だよ
36嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/29(日) 21:31:33 ID:7GHY8AOI
>>33
163rd down アイシールド21

工エエェェ( ;´Д`)ェェエエ工
「最強の称号」が好評だったのか・・・?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:32:50 ID:sMthFs+C
>>35
まぁ確かにクリスマスボウル優勝が10年後なんてのは困る
38嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/29(日) 21:33:08 ID:7GHY8AOI
INTERVIEW 2ch

Q,あなたの特徴は?
Q,漫画キャラで恋人にするなら?
Q,アメフト系のスポーツをしていますか?
Q,お名前は何ですか?
Q,アメフトをする(している)なら、どこのポジション?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:34:04 ID:sMthFs+C
済まん。上げてしもうた。

あのドレッドがかつらなんですか??
ところでなぜ阿含が女にもてるのかがよく分からないのだが。
40嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/29(日) 21:35:24 ID:7GHY8AOI
>>39
本スレだったかバレスレだったか覚えてないが昔俺がその話題出した

結論

危ない男に女は魅かれるんだろう
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:42:33 ID:RyFEbeBr
顎んは頭使って女の子のタイプに合わせてひょこひょこ性格変えるからだよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:53:06 ID:s4GI5SVV
ドレッド&サングラス
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:20:11 ID:udc+t8qh
予想で阿含は50ヤード走4.5秒、ベンチプレス135kgぐらいだろう。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:29:17 ID:PNtAp6Qa
>>43
たったそんだけのベンチプレスの力でフォーク曲げられるんかな。
いや、よく知らんけど無理っぽくね?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:35:29 ID:AUNLHkNO
>>39
来週号を見ろ。
リコの表情の変化を観察して、相手が何を考えてるのか瞬時に予想、相槌を変えてる。
まもりのときもぶちきれたのは一瞬ですぐに笑顔作っただろ?
阿含は女に合わせて話を聞くのがうまいんだよ。デスノのライトと同じだ。
今まで出てきたデータ見ると頭もいいみたいだし、アメフトでは「天才」とすら呼ばれる。
ドレッドは漫画で見るとキモイが現実では似合ってれば格好いいだろう。
もてる要素は十分あるよ。


もてないオレから見ると羨ましい限りだよ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:35:59 ID:XscAmYsD
>>39
頭脳を駆使した口八丁手八丁
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:41:44 ID:Lqr5k995
アゴンは釣った魚に餌をやらない奴だな。
前のナンパしてやった女への態度(声をかけてるのに強引に押しのけて出て行く)からすると。
一発やったら次いくタイプ?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:46:11 ID:d/sljs8z
なにげに泥門で一番バランスとれてるキャラって十文字だよな。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:47:08 ID:mJEVYqud
飽きたらポイだろ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:47:31 ID:RyFEbeBr
阿含みたいな奴は散々女を食っては捨てしまくって、結局昔からの腐れ縁で阿含のことを唯一叱ってくれる人と結婚しそうだな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:49:30 ID:IXRgF2fK
>>50
そうなれりゃ幸せだが、そううまくはいかないわな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:52:29 ID:s1ypjCAa
>>44
それは腕力じゃなくて握力では。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:00:29 ID:AUNLHkNO
>>50
> 阿含みたいな奴は散々女を食っては捨てしまくって、結局昔からの腐れ縁で阿含のことを唯一叱ってくれる人と結婚しそうだな
雲水くらいしかいないわけだが。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:01:12 ID:Dv+BG8MD
>>53
アッー!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:02:26 ID:PNtAp6Qa
>>52
握力がつけば、勝手に腕力もつくだろよ。
握力があるのに、腕力はナインか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:16:17 ID:udc+t8qh
43は俺の勝手な予想だからスルーしてくれ。確かにベンチプレスはおかしいかもしれないし…。50ヤードはこんくらいだと思う遅くても−0.2秒だろう。
57嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/29(日) 23:20:02 ID:7GHY8AOI
(’Д`)
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:20:05 ID:VQfgtc1L
握力だけ普通に鍛えられるし、
QBで一番重要な筋力は握力でもある。
遠投力はともかくとしても。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:28:29 ID:udc+t8qh
てか阿含は本職はQBだけどどこでもできるんだろうな。きっと。22人でドリームチームらしいし。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:28:47 ID:5jOiQpf+
ごめん岬ウルブズの子可愛かった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:36:56 ID:udc+t8qh
>>60 誰のこと?あのキャプテン?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:42:54 ID:RyFEbeBr
円子はヘタレだけどかっこいい・・と最近思うようになった
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:54:16 ID:udc+t8qh
てか今までさげなくてスマン↓
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:57:48 ID:Hb/y3aNk
11人でドリームチームと言わないのは
阿含が両面ではないという伏線か、
単に11人よりは22人の方が絶対強いので常識的な発言をしただけか。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:05:19 ID:m4gehWH9
まあ最悪2プラトン、できれば3プラトンで1チームって考えが普通だからね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:28:55 ID:NXItoySp
>>45
確かに桜庭位かっこよくなくても、
ある程度見れる顔で、一緒にいていい気分にさせてくれる奴は、気になっちゃうよな。

関係ないが、今朝「鬼キモイ」といってる女子高生を見た
ホントに「鬼」っていう若者言葉あるんだな〜
何で鬼なんだ??
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:32:27 ID:WQ7S3EKe
鬼が流行らせたから
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:33:20 ID:s2Qa0SH2
なんとなく凄そうだから
69嘘バレ:2006/01/30(月) 00:34:47 ID:UlhHX0sW
>>66
友達も使ってる
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:37:23 ID:bfivG/jp
「神龍寺に入れるのが俺の腹ひとつ」って、アメフト部に入れるとかじゃないんだな。
何か変じゃないか?栗田って元神龍寺生だよな。
でも、追い出しといて良かったとか言ってるし…。やっぱ一回入ったの?
察するところ、何かしらの権力を持ってるんだろうけど…。
監督は実力があればチームに入れそうだし……あれか。

親が権力者だろとか勝手に予想を立ててみる。

原尾とか葉柱とかみたいな。
ただ、その例をなぞると小物に……
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:39:43 ID:/r1eB+rk
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:50:29 ID:bfivG/jp
<<71
いや全然違わないか?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:53:02 ID:NXItoySp
レスを貰えるとはおもわなかったw
>>67鬼が流行らせたって、メルヘンチックだなw
ていうか>>66でいってる女子高生はぶっちゃけ疎遠だった厨房の時の友達で、
自分も一応女子高生なんだが、鬼なんて使ってる奴は周りにいない・・・・・
どんなのが鬼とか言うの?やっぱギャル系?
一休みには何か田舎少年みたいなイメージがあって似合わない気がする
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 00:55:02 ID:/r1eB+rk
>>71
アジスカ
俺は普通にそう想像したんだけどなぁ
そのココロは
7574:2006/01/30(月) 00:55:54 ID:/r1eB+rk
>>72
だった
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:01:14 ID:acKX3sgs
鬼は普通に言う
今日び「テニプリ」だって普通の女も知ってる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:02:10 ID:ds0LsvN+
>>70
ちょうど2年前といったら中3の秋。
その頃に神龍寺に入れるかどうかという状況だったというのは
普通に考えるとスポーツ推薦の話が来たということじゃないか?
で、その話を、同じように推薦で内定していた阿含が
「アイツ獲るんだったら俺は他校に行くよ」とゴネて潰したと。

「これなら将来的に60ヤードもいけそう」=「60ヤードマグナム」なんだから
「神龍寺にスポーツ推薦で内定していた」=「元神龍寺生」なんて
いかにもヒル魔が言いそうなハッタリだと思うが。
栗田が慌てて否定したこととも符合する。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:03:44 ID:Ol2thDHv
>>70
ヒント:神龍寺(ナーガ)
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:11:04 ID:NXItoySp
>>76いや確かにテニプリって略し方は定着してるけど、なぜそれを持ち出す?w

>>77
は今んとこ最も矛盾のない推測かと。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:12:55 ID:AUs3WSin
>>73(;´Д`)ハァハァ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:59:28 ID:Ib3xx2/Z
選手の質問のとき岬の大牙だけやたら強気だな、アゴンより強いとかいってるし、実際強けりゃ別にいいが王城とやる時点でへたれるのは目にみえてるのはかわいそうというかあわれだな。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:06:43 ID:m4gehWH9
いや、意外に強くてバリスタ出さざるを得ない展開だと思うよ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:09:36 ID:/r1eB+rk
進が求道者から軍人になってる件について
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:15:19 ID:Ib3xx2/Z
つーかよくみりゃ岬は西部とやるのか、勘違いしてたわ。これだと西部負ける展開もありか。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:17:02 ID:CEWiFNLm
進「王城の守備力は世界一ィィィィィィ!!!」
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:30:07 ID:m4gehWH9
じゃあデトロイト池w
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:31:19 ID:N/HA0efW
岬は豪快に負けるので戦う前にせめてもの印象づけしてるんだと思った
スポーツ漫画って地味に「北海道補正」が存在するよな…
88名無しさんはσ(・_・)ですか?:2006/01/30(月) 02:32:45 ID:Fp3xykZY
(・ω・)ノイヨウ
89名無しさんはσ(・_・)ですか?:2006/01/30(月) 03:00:29 ID:Fp3xykZY
だれかいないのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 03:09:00 ID:m4gehWH9
チャットする気はないが。
>87
沖縄とかもそうだが、あらかじめ一定の「キャラ付け」できてるからね。
使いやすいよね。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 03:25:22 ID:lhib+XXb
栗田の家、寺だからシンリュウジいったんじゃない?
92名無しさんはσ(・_・)ですか?:2006/01/30(月) 03:28:09 ID:Fp3xykZY
そうかもね
93名無しさんはσ(・_・)ですか?:2006/01/30(月) 03:33:13 ID:Fp3xykZY
てか、アイシールドって最近ゲーム出してね?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 03:55:39 ID:lw4fT44C
ageんな >>1
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 04:19:36 ID:0bpDBktC
西部vs岬は西と北のフロンティアスピリットの戦いと見た
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 04:22:20 ID:/r1eB+rk
今までとまったく違う戦略って事は
セナを徹底的にデコイにしてランしないとか、そういう感じになるんだろうか
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 04:35:33 ID:m4gehWH9
いきなりセナをバーチカルターゲットにしてロングパス
通ったほうが見栄えがいいけど通らなくてもいい
で、ひたすらセナとモン太、バスケ部を奥に走らせて
フラットゾーンの瀧と雪で勝負、とか・・・・・・・・・・ないだろうな・・・
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 04:35:56 ID:2MD177SQ
「敵を0点に抑えれば1点で勝てるんだ」戦略。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 07:45:11 ID:8VMlTRJ6
それは最初から王城の戦略
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 08:02:43 ID:rSdWVuPN
泥門がQB二人でドラゴンフライを使います
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 08:05:46 ID:2MD177SQ
まじめに「これまでと違う」のはディフェンスに(も)力を入れるって意味だと思うのだけどなぁ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:09:50 ID:lis88Szr
それだと雪光がディフェンスの鍵ってことになるのかな
王城が桜庭の成長で攻撃力上がったから泥門も雪光の力で守備力上げてほしい
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:22:01 ID:1efIgU1D
雪光ディフェンスはないんじゃね?パワーないし。
長所は食らいついていく根性と頭脳か。
頭の回転早いような描写って今まであったっけ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:23:18 ID:l4UzCJaT
>>103
>頭の回転早いような描写って今まであったっけ?

お前……単行本買え。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:28:52 ID:lis88Szr
>>103
オフェンスよりはマシだろう、ポジションはWRかCBかSくらいだろう
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:29:33 ID:IX6XpRiq
記憶力よさそうな描写はあったけど、
頭の回転早いようなのは無かった、
頭脳的な役割はすでにまもりがやってるからなあ…
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:43:28 ID:uVOWHEMV
決勝はマルコでしょ?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 11:25:32 ID:q4kOjwWh
遅レスだが雪さんが背が高いとかあったら後付けだって意見が多いけど、
ちゃんとデスマーチの時、五角形で示されてるじゃん。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 11:54:19 ID:cD+ffLjj
雪が「僕が選ばれるとしたら、最初からこのポジションだけだ」って伏線が張ってあったのは
キャッチのポジションだっけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:00:19 ID:lis88Szr
>>109
そう、レシーバー
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:01:43 ID:1Y7emb7h
つーか雪光はオフェンス向きだという伏線を忘れてるようで。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:13:26 ID:1efIgU1D
>>104
持ってるよw
勉強できるとか計算早いとかは知ってるよ、記憶力もいいと思う。
でも戦略的な思考というか、瞬時の判断力とかはどうかなと。
頭の回転てのはそういう意味で書いた。
まあでも熱心だから、作戦パターンやルートは
全部記憶してるだろうな。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:34:30 ID:L2fIIW30
髪型前の方がよかったな。。

ウィッシュボーン同時発動でダブルウィッシュボーンとか。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 13:14:09 ID:bfivG/jp
>>112
作戦を閃くよりも、今まで控えとかデータ分析に徹してたからヒル魔との相乗効果を狙ったらいいんじゃないかなと。
俺は、雪光には作戦パターンとかルートとかの基礎を生かして欲しい。
ヒル魔とは違った種類の頭の良さを使えば作戦が広がりそうだ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:13:19 ID:9AQePtoQ
4コマで古典だか歴史だかの授業を教師かわってやっちゃう
描写があったよね。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:22:55 ID:3Yq/n4Q5
>>115
瀧にも勉強教えてたな。

雪光、パスをカットするポジションにつくのかも(名称分からんが)。
アゴンに出す、もしくはアゴンが出すパスを全体の配置からランルート先読みして全部カット、とか。

無理か。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:24:36 ID:m4gehWH9
勉学のレベルとしては(泥門程度の)高校レベルは超越してるんだろう。
アメフトの戦術、戦略、スカウティングはそれこそ何人ものコーチが平均3時間睡眠で
翌週のゲームに備えるぐらいだから、その能力を使いまくれる要素は十分にあるが

まあやっぱプレイしなきゃ物語的にも雪的にも意味ないんだろうな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:34:36 ID:8OXnRPye
>>113
??
なにそれ?

そんなプレーはありません。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:45:52 ID:9AQePtoQ
アゴン最強な描写しすぎているせいかもしれんが
アゴンがランしちゃえばいいじゃんとか思っちゃう
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:55:52 ID:e04F47M0
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:05:21 ID:lis88Szr
QBならボール持ってそのまま走れるじゃん
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 17:21:33 ID:YY3bO3bK
今週号の桜庭が山岡にしか見えないんだが・・・髭無いし
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 17:56:59 ID:S/Zk4Wmj
スピード&走りのテクニックは
セナ>アゴンだからパワー意味ナス
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:04:08 ID:m4gehWH9
今のとこは阿含>セナ
で、それを上回るんじゃないのか
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:52:29 ID:qo+BcpMa
ここで奇策。蛭魔と雪光コンバート
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:55:12 ID:AA9CqFbv
上回っちゃったら、セナは200年に1人の天才になっちゃうのかな?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:57:52 ID:zpgkVBHs
今の阿含進とガチでやったらあっさり負けそう
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:58:05 ID:m4gehWH9
>126
えーと
まあいいや
129嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/30(月) 19:37:46 ID:+XIjnM67
>>126
そりゃねーぜ旦那
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:01:03 ID:z4HE8lhX
進やキッドには歯牙にも掛けられない阿含
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:17:14 ID:AA9CqFbv
しかし、アメリカでエースはってただの歴代最強だの100年に一人の天才だの高校史上最強だの、
凄い奴らばかりバンバン出てくる漫画だな・・・一体この後はどんな奴らが出てくるんだ?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:21:03 ID:WQ7S3EKe
仮に阿含がセナを止められなくてもディフェンス面で阿含、一休、雲水を止められるのか?そこらへんも見所だ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:30:20 ID:m4gehWH9
>131
アイシールドは可愛いもんだと思うけど。
てかもう全国トップレベルの戦いに突入してるし。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:53:33 ID:DQlRnXDw
>>131
逆に考えようぜ、今までが弱かったんだよ。
だから、歴代最強と言われる進が出てきたり、
100年に一度の天才が出てきたりするんだよ。

ただ……物語的に進は別格の天才っぽいから、日本におけるアメフトの歴史は100年より長いんだろうな。
じゃなきゃ、100年に一度の天才のほうが表現的に上だ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:09:02 ID:m4gehWH9
5万枚に1枚しか入ってないレアカードは
5万枚買わないと出てこないわけじゃないよ。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:11:40 ID:sLSjfD17
数字にとらわれるな〜
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:24:18 ID:AUs3WSin
今 フジで西遊記やってから神龍寺戦もってきたのかな?

あと ハーフバックがカマタっていうのは狙ってる?
138嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/30(月) 21:24:31 ID:+XIjnM67
>>135
アレか
100個の玉が入っている箱に50個当たりが入っている
確率的には二分の一で、二回引くと一回当たりが出る
だがそれはあくまで確率論で実際には50回当たりが出ることもあればハズレが出ることもある、と
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:37:23 ID:DQlRnXDw
>>135
それは確率計算できる場合の話だろ。
100年に一人っていうのは、確率の話じゃなくて、実際に100年に一人ぐらいしか出ねーって意味じゃないと
納得できんw
140嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/30(月) 21:39:52 ID:+XIjnM67
てゆーか某テニスマンガで「今大会は10年に一人の逸材ばかりだからね」って言ってたんですけど
許斐は池沼?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:47:17 ID:Ol2thDHv
十年にひとりの天才が同じ年に何人もいたら、その後何十年かは不作になる。
あれ?どこぞのハンター試験みたいだな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:47:23 ID:KswPnfAO
なにを今更
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:47:53 ID:OSfg0tzm
>>140
そういう表現の仕方があるんだよ。
普段だったら10年に一人いるかいないかぐらいのレベルの奴が今回はいっぱいいるってことだろ。
144嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/30(月) 21:51:38 ID:+XIjnM67
>>143
まぁそうだけど
「10年に一人の逸材ばかり」っていうのはいくらなんでも酷すぎる
「天才ばかり」とかだったらわかるけど


結論から言うと作中の全国大会に出てくる奴は全員1000年に一人より低確率
というか多分中国の歴史の中でも誕生しないだろう
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:09:08 ID:TimpvudO
「天才ばかり」なんて語彙のなさを露呈するようなアンタそんな
てか「希に見る才覚」の喩えに何をゴチャゴチャ言うとるとねアンタ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:09:25 ID:bfivG/jp
100年に一人の天才のワンマン(他も強いけど)よりも結束の強いチームの方が強いって事だろ。
いや、勝てるか分からないけどなw
147だいたひかる:2006/01/30(月) 22:32:03 ID:jdFqKytD
どうでもいいですよ〜
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:53:30 ID:XaNIES9Q
「お前が100年に一人の天才なら俺は100人に一人の天才だ!」
149嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/01/30(月) 22:56:24 ID:+XIjnM67
>>148
それもある意味すごいな
100人に一人の天才か・・・

てゆーか天才って基準はどこなんだろ
150??:2006/01/30(月) 23:04:08 ID:b3mFA28j
シーホークス対スティーラーズかぁ…
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 23:16:57 ID:m4gehWH9
>140
それが100年目に出てくる必要はどこに?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 23:28:54 ID:2MD177SQ
>>150
何を今更?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 00:44:05 ID:ZsevQ/g6
>>144
現実では甲子園にほぼ毎年10年に一人の逸材と呼ばれるのがでてくるらしいし。
その年の中で明らかに秀でたレベルの奴がいればそれはもう10年に一人の逸材クラスって事じゃね。
もともと大げさな表現なんだよ。
10年に一人の逸材ばかりってのはつまり例年ならトップクラスばかりって事なんだろう。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 05:45:59 ID:8S7KGIMB
将棋とかはマジでほぼ10年おきに天才が出てきているけどね。
大山康晴(1923)・加藤一二三(1940)・中原誠(1947)・谷川浩司(1962)・羽生善治(1970)・渡辺明(1984)
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 06:24:56 ID:iVklbvha
升田幸三とか米長は?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 06:50:04 ID:bEXgJHrN
100年に一人とか実質歴代No.1じゃねーかよw
もっと日本語の意味を考えろと
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 06:54:42 ID:iVklbvha
今まで50年現れなかった
今後も同じくらい現れないだろう
というほどの素材、ってまあ、極端だけどあってもいいんじゃね。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 07:40:13 ID:0e3Whlix
>>154
中原さんって突撃しまーすの人?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 07:43:45 ID:iVklbvha
そう
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 10:52:29 ID:8S7KGIMB
>>155
いわゆる「特別扱い」を受けてない。
将棋界の伝統で、こいつはマジ凄い、と見なされた棋士は、みんなの暗黙の了解で
絶対に誰も悪い遊びに誘わず、みんなで宴会やっても二次会に連れて行かずに
お前はもう帰った方がいいといって帰したりして、勉強に専念させるようにしていた。
>>154の棋士はその特別扱いを受けているけど、米長とかは対象外。

もっとも一二三は特別扱いされたけど思ったほど伸びなかった。
中原は自分は特別扱いを受けたくせに、林葉直子を潰してしまった。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 12:18:50 ID:wdbkyyou
え?林葉直子って天才扱いされてたの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 12:51:10 ID:yrJCstBn
ポジションとかの問題もあるし単純な比較は出来ないけど、
作者的には進>アゴンって考えてるのかな?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 13:12:02 ID:KS9jy7Iy
総合力は阿含が一番でしょ、阿含はどこのポジションでもこなせそうだし
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 14:59:22 ID:Bs2uzBP+
アゴンが、俺が22人いればそれがドリームチームだ〜とか言ってたけど、りゃんめんやるくらいの気概を持って11人に訂正して欲しかったよ
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:03:07 ID:Bs2uzBP+
それと、反則ももっと書いて欲しい
フォルススタートとかグリッピングとか…
試合やって疲れてくると反則も多くなるんだよ…。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:10:58 ID:xIcVwAc5
>>164
ヒント:スタミナ不足の伏線
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:21:47 ID:L4Tt2scD
>>165
反則を描くのは難しいと思う。

泥門側が反則を取られる分にはアメフトらしさがでてイイが、

泥門が負けてる時
攻撃時に、相手側のオフサイドやらクリッピングやらフェイスマスクやらでヤードが稼げたり、
守備時に、相手にタッチダウンを決められた!!→でもホールディングの反則でなかったことに・・・

なんて、なってきたら逆に都合良すぎて萎える。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 18:11:41 ID:iVklbvha
>160
升田米長あたりはいわゆる、幼い頃から出てきたタイプじゃないからではない?
まあその時点で「天才」ではないという評価も可能かも知れんが。

>167
ケイダンスで相手のオフサイドを誘うとか、あっても良いと思うのう
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 18:43:26 ID:L4Tt2scD
>>168
戦略上、ファウルを誘うのはアリだと思う。
ていうか、ヒルマの頭脳を駆使して是非やって欲しい。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 21:27:08 ID:z8XN6hBr
>>169そんな試合見たくない
m9(;゚;ё;゚;)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 21:32:11 ID:iVklbvha
神龍寺追い込むにはあの手この手やってこそじゃない?
てか普通にNFLでもやってっしねえ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 01:00:17 ID:4bZ2ptB8
阿含相手にだったら面白そう。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 08:51:45 ID:6qS3p/mR
スタミナ不足、スタミナ不足って本当にそうだったら全然パーフェクトじゃねえじゃん
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 09:18:28 ID:WGqNpL/w
神龍寺って、意外に観客席を水着の女の子で埋め尽くすと無力化したりして
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 09:30:11 ID:DRP2Il3M
本当の試合のキーはチア軍団&鈴音か
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 12:23:21 ID:RaqiardV
ヒルマが女の子買収してそれやったら2ページで 神龍寺戦終りもありえる。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 12:28:18 ID:SV5i3Nl7
176:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/01(水) 12:23:21 ID:RaqiardV [sage]
ヒルマが女の子買収してそれやったら2ページで 神龍寺戦終りもありえる。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 13:28:42 ID:g2Xt+HMC
176:名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/01(水) 12:23:21 ID:RaqiardV [sage]
ヒルマが女の子買収してそれやったら2ページで 神龍寺戦終りもありえる。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 15:29:19 ID:rSLMgbMO
>173
今まではスタミナが切れるほどの相手がいなかった・・・とすると気づかないから
完璧な才能と言っているのでは?実際スタートからでたのもかなり前らしいし疲れる前に終わる。

それか自分では知ってるけど意地はってる(これはないかw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 16:58:20 ID:t7LDTELV
ふさわしい相手がいなかったから弱点が判明しなかった、ってのは大魔王バーン的だな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 17:52:26 ID:dsRynI/D
ウチの娘(中3)はそう予想している。
神龍寺は男子校なのでヒル魔がチア軍団を大挙繰り出せば
神龍寺ラインは煩悩全開で潰れるんじゃないの、と。
「いいか、糞チアども。オメーらがこの試合のカギだ」
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 17:59:44 ID:NXrkNzXA
逆にいいとこ見せようとして張り切っちゃうかもしれんだろ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 18:05:50 ID:rSLMgbMO
ベンチのバスケ部が暴走します。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 18:44:56 ID:NudEgYUM
雪のポジションはモンスターだったりして
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:00:21 ID:dGah5IQF
それなら瀧と入れ替えてローバー瀧、同サイドのOLB雪がいいのでは。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:05:13 ID:/Ig/IeM3
>>184はモンスターって言いたかっただけ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:25:22 ID:2JJd2+bD
>>182
ところどころパンチラでもかませば、自然と自滅してくれるだろう。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 20:34:17 ID:g2Xt+HMC
>>181(;´Д`)ハァハァ 娘 (;´Д`)ハァハァ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:14:25 ID:KpqkOajT
>>181
中3の娘を持つ

   お   ま   え   は   何   歳   ?

190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:19:21 ID:dAVr84P4
中3の娘と漫画について話せるとはなんと羨ましい
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:26:41 ID:jtgTpLJq
熊袋父とリコは>>181みたいに親子仲良よさそうだな〜とオモタ
羨ましい限りだ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:45:57 ID:SV5i3Nl7
スレ違い糞うぜえ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 22:45:33 ID:L0jXywIT
チアだけで潰れるならすでに潰れてるだろw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 22:57:39 ID:H1++6rbo
今NHKBSで面白いのやってる
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:47:12 ID:aZFwlrzq
とりあえず雪が出るのは予想通りだ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 00:30:26 ID:68rJr/aP
おそらく雪が太陽拳発動して、アイシールドしてるセナが走りまくると予想
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:31:41 ID:B+F4rkF+
太陽拳を使うために特殊な透明のヘルメットを使用する
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:49:55 ID:Jy/84qmF
光化学兵器
ヘッドシールド
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 03:57:05 ID:B+F4rkF+
ただし曇りになると無力化する
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 03:58:31 ID:B+F4rkF+
「君々、透明のヘルメットは禁止だよ」
「こいつ頭髪疲労で。協会の許可証(偽造)も取ってます」
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 04:24:16 ID:NOnydsj5
雲水、QBとしても十分優秀なんだけど、アゴンがQBの時はRBとか言ってみる。
ドラゴンフライの方が面白いけど。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:25:14 ID:w+lvg3vI
簡易バレ
栗田はスポーツ特待生枠で神龍寺に入るはずだった
ヒルマとムサシは受験で入れるから一緒に入る予定だったが
あとから出てきたアゴンが栗田の枠を横取りした
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:27:21 ID:e/oTb1jw
>>202
神様ありがとう。おかげで今日一日生き延びれました。
うひょひょひょ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:34:48 ID:Gy2/THXj
>>202
それが本当なら、ヒル魔はすっこんでろって感じだな。
もういい加減、ヒルマでしゃばるの萎えた。
すきでもないキャラがこれだけ出しゃばって、万能祭りアゲられてんのは生理的に無理
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:43:43 ID:+Oj9iYb3
>>204
よく我慢してきたな、お疲れ。でももう無理すんな、読むのやめとけ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:43:43 ID:Ohusm6yj
>>204
ヒル魔は最初からそういうキャラだし、しかも最重要メインキャラ。
そんなアイシールド21をどうして今まで読んでたの?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:48:18 ID:w+lvg3vI
バレ補足。
神龍寺の強さに憧れてた栗田を特待生枠にねじこんだのはヒルマ。
アゴンがその枠を奪ったのはヒルマに対するあてつけっぽい描写だった。
アゴンはなぜかムサシはスルーしていた。デブが嫌いなのかもしれない。
自分も主人公不在の漫画だなーとは思うが、ヒルマがいないと話が進まないのも事実。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:51:32 ID:fLr2N/Ms
武蔵にケンカ売ったら勝てる保証無いモンな
しょせんイキがってるだけなのか・・・?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 09:54:38 ID:Gy2/THXj
>>206
最近読み始めて、最近萎えた。

主人公不在は漫画家の力量不足
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:04:42 ID:KfcdBazz
他の漫画でもどちらかというと
仲間の因縁絡みで主人公が動いていることの方が多いのに、
どうしてアイシは常に主人公を世界の中心として話が進んでいないと
すぐにふじこる厨が多いんだろう。

チームの過去の因縁絡みで悪役が主人公にロックオンするなんて
めちゃくちゃ定番の展開だと思うが。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:07:43 ID:+Oj9iYb3
>>207
まだヒル魔とアゴンの間になんかありそうだな。
枠を奪ったってことは、アゴンは最初は入るつもりなかったんか。
それとも普通に入れたのに枠を取ったってことか。
栗田は受験じゃ入れそうにないもんなー。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:12:16 ID:Gy2/THXj
そもそもキャラの立ってるヒルマは簡単にストーリーを考えられるだろ。

キャラの薄いセナを主人公にして、それを活かせない程度の力量ってこった。
途中で規定路線を変更してヒルマを中心に描くくらいなら、最初から主人公にすえとけ。
初期設定くらい守れ、ボンクラ。ヒルマモマンセーでポンコツになってしまった事は救えない。ありがとうございました
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:15:31 ID:B1stcn8R
バレ乙
やっぱ昼間が絡むと面白いな
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:35:22 ID:Gy2/THXj
>神龍寺の強さに憧れてた栗田を特待生枠にねじこんだのはヒルマ。

アホらし〜。ハイ後付け後付け。

ヒルマ→栗田をスポ推にねじ込む(また脅迫手帳?ワンパターン何でもありドラえもん)
アゴン→栗田のスポ推枠を横取り(うわぁ…)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:38:29 ID:HfgSmagA
ID:Gy2/THXj
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:38:46 ID:Y/Bj+Csd
>212
お前の言ってることは全く同感だ
だがここはアンチスレじゃない、どれだけヒル魔マンセー稲垣オナニー漫画化しようと
まだ楽しめる奴の来るところだ
無理せずアンチスレ行ってらっしゃい
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:40:18 ID:Ohusm6yj
>>214
貴方が認めるお勧め漫画は何ですか?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:48:51 ID:GKY6HqIx
アンチに質問するなよ

ヒル魔マンセーで全く問題ないからこの展開で上等
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:50:09 ID:+Oj9iYb3
マンセーも程度によるけどな。まぁ今んとこおもろいからいいや。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:54:39 ID:Gy2/THXj
まぁ価値観の違いやな。
オレは正しい意見を書いたまでであって、それをどこまで信じるかは人それぞれに任せたまでだ。

>>216
まだ楽しめるヤツって発想ってどうなのかな。それは君の思い込み以外なにものでもない。
ただのネタバレスレだろーが。

>>217
お前の持ってる本全部♪
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:55:45 ID:KfcdBazz
言い忘れたがバレ乙
ワンピの最近の展開だけ見て
主人公をルフィからロビンに路線変更したと
ふじこってるようなもんだな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 10:56:32 ID:hOm2YpwW
栗田の神龍寺問題が変な方向いってるから設定バレ(現在)すると
栗田が追い出されたのは、アゴンの陰湿ないじめで
耐えられなくなって自主的に出て行った。
だから、監督もチームメイトも知らない。
ヒルマだけが気づいていてこれが両者の不和の原因となりました。
223嘘バレ:2006/02/02(木) 11:00:02 ID:SDqWqlzo
>>209
最近読み始め最近萎えた?
ふざけんな
最初から読んでない奴が偉そうな口叩くな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:01:18 ID:Gy2/THXj
>>221
他の漫画を引用してその程度の事しかいえないのか?

>>222
その展開で、「アゴン=悪」って繋げられるの想像力豊かな人は小学生くらいだろ〜ね
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:02:58 ID:Gy2/THXj
>>223
最初から読んでりゃ、でかい顔できるとは随分と崇高な発想だね。
この漫画に、変な愛着があって簡単に批判できないだけだろ〜が。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:03:26 ID:vz3qlzEE
ヒルママンセーは確かにうざい
アゴンもヒルマ(は元々)も安っぽくなった今週ので
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:07:37 ID:+Oj9iYb3
>>225
つーかおまい、執着ありすぎ。読むのやめてさっさと忘れろ。
228嘘バレ:2006/02/02(木) 11:08:06 ID:SDqWqlzo
そうだね^^
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:09:04 ID:Gy2/THXj
>>227
わかった、そうする。冷水を浴びせてしまってスマンかった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:25:21 ID:B3LzSitI
>>223
そういう意見は、ファン層の拡大を阻害するよね。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:43:46 ID:Gy2/THXj
まぁ一ついえることは本当にこの漫画が好きなら、すべてのシーンを良いと受け取らず
悪いところもそれなりに批評したりした方が面白いと思うんだよね。

盲目的信者ってのはマジで漫画をダメにしてくと思うよ。
稲垣のオナニーを加速させたヒルマモマンセー的な一部糞女子どもとかな。
結局、人気投票でも全票数がすげー減ってるワケだろ。
オレをアンチと一方的に決め付けてるし、どうかと思うよ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:52:26 ID:u2dIiNMN
>>226
私も同意です。

で、来週もヒルマとアゴンばっかりで他のナーガは出てこない?
(`Д´)
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 11:55:58 ID:w+lvg3vI
自分もまあセナの成長の方をメインで描くべきであって
今はヒルマを前面に出しすぎだとは思うよ。
ヒルマは完成されたキャラで主軸にするには少年漫画的な面白みがないから。
とりあえず試合に期待。あと雲水もスポットあててやって欲しいな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:19:35 ID:DV/XN1ST
禿同。
なんだかんだ言ってもこの物語は
セナの成長ストーリーだからね。

稲垣よ…一回原点に帰って考え直してきなよ。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:29:05 ID:Jy/84qmF
>>231
>まぁ一ついえることは本当にこの漫画が好きなら、すべてのシーンを良いと受け取らず

このスレにはそれなりに批判意見も出るから
すべてのシーンを受け入れるやつは少ない

>悪いところもそれなりに批評したりした方が面白いと思うんだよね。
確かにそうだが、批評の言い方によってただのアンチになってしまうよ

>盲目的信者ってのはマジで漫画をダメにしてくと思うよ。

このスレにそんな信者はいない

>オレをアンチと一方的に決め付けてるし、どうかと思うよ。

基本的にこのスレは好きなやつが集まって語るとこだし、批判意見ばっかだったら住人にアンチ扱いされることもある
好きなやつの批判の仕方とアンチなりの批判の仕方があると思う
君の書き込みがアンチが書くような批判だったからアンチ扱いされたんじゃないの?
このスレには前からいたの?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:30:59 ID:Gy2/THXj
>>235
オレに何を求めるんだ?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:36:01 ID:Buki9zZH
>>236
退去
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:44:38 ID:Gy2/THXj
>>235
君は思考能力が無いみたいだな。
現実を直視できない盲目とは君みたいな人のことだろうね。
いつまでもオナ垣漫画をロボットのようにマンセーしてなさい

>君の書き込みがアンチが書くような批判だったからアンチ扱いされたんじゃないの?
>このスレには前からいたの?

 ↑この質問とか、もう少し考えたらいいのに。
   前半は勝手な決めつけ。よっぽどこの漫画が好きなんだね。それはそれで良い。
   でも、思った事を何も考えずに相手にぶつけるというのはどうだろう。
   後半は少し考えればわかるだろうに。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:44:45 ID:75yNh0VB
本バレなら確かに糞だがそう決まったわけでもなし
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:54:28 ID:ZyFTuTn9
今回ヒル魔は出過ぎだと思いつつ、これは過去で導入なんだよね?
現在の位置に戻って、試合だったり泥門なり神龍寺なり関わってどうなるかが見物だと思うのだが。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:54:57 ID:Jy/84qmF
>>238
住人を煽りにきたのか?なにしにきたの?
俺は批判意見によっては叩かれることもあるってことを言いたかっただけだが
普段から批判意見はたくさん出るのに君がアンチ扱いされたのにはなにか原因があるからだろう
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:55:04 ID:GaehVP56
ネタバレスレなんだからネタバレの話だけしてりゃいいだろうが。
批判も擁護もお前ら何がしたいんだ。ご高説垂れ流したいんなら別の場所でやれ。


来週は雲水も少しは出てくるんだろうか。
境遇が不憫なせいか気になって仕方ないぞ雲水…。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 12:58:50 ID:75yNh0VB
後藤さんのバレでもないのに何で本バレ扱いになってるのか不思議だ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:03:41 ID:w+lvg3vI
実績ないと嘘つき呼ばわりされるのか。
俺簡易バレ書いた202だが
余計なことしたみたいだな。今後はやめとくよ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:04:44 ID:NOnydsj5
初期設定を貫徹しろとおっしゃる方々は、
Drスランプはペンギン村の科学者を主人公にし続けて10話で打ち切られろ。
ドラゴンボールは冒険ものとしてとっとと打ち切られていろとそういいたい訳か?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:04:46 ID:/RYlP+F2
>>238
自分の意見が絶対に正しいと信じて疑わず、
人の言うことをまったく聞かない人間とは
まさにお前のような人間のことを言うんだよ。
いっぺん鏡を見て来い。

セナの最大のライバルは進。
神龍寺はヒル魔と栗田の因縁の相手。
初期設定とどこが変わってるんだ?

むしろセナのライバルを後付けでボコボコ出した結果
FSSばりに最強のランナーやらLBやらが乱立して
進の最強設定が薄くなりまくりの方が初期設定からズレてるよ。

自分の脳内設定と違うからって作者に逆切れするのは
まさに腐の十八番だな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:07:30 ID:/RYlP+F2
今のワンピの展開では、キーパーソンはロビンだが、
その因縁を背負って戦うのはあくまでルフィ。

常に主人公が物語のキーパーソンとは限らないって事が
理解できない厨ばっかりなんだな。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:10:22 ID:Jy/84qmF
>>244
たまに嘘のバレがくることあるから
信じない人もいるんだ

でもありがとう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:11:10 ID:80Omg0sQ
>>202>>244
乙。ウソツキ呼ばわりする奴も普通に感謝する奴もいるんだ。
俺や他数人は感謝しているぜ。

主人公不在主人公不在と言ってるが、
セナ因縁は次(おそらく)の王城で進・桜庭とふたつもあるんだし、
神龍寺戦がヒルマ栗武蔵の因縁ハナシになっても流れとしてはいいんじゃないの?
ヒルマたちは王城には特段因縁はないから純粋に試合するだけだろうし。
>>221に同意。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:17:16 ID:u2dIiNMN
>>233
>>242

うんうん。雲水が見たい。
私も雲水が気になって仕方ないです。
誰よりドラマがある人生じゃないですか、雲水は。
蛭魔と阿含がツルんでたなら、
当然兄貴の雲水だって知り合いかな。

あと、最強の神龍寺ナーガって言われるくらいだから、
もっと他の色んなキャラのスゴさ・楽しさも知りたいっっ。
他の学校みたいに1,2キャラだけがスゴイんじゃないんでしょう??
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:19:00 ID:SU+FBcLw
盛り上がってるところ悪いが、阿含は本当にただのさびしんんぼうの構ってちゃんだったんだな。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:23:09 ID:37Q63xxO
ナーガって何気に敵チームの中では名前アリのキャラが一番多いよな。西遊記の四人組がいるし。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:24:45 ID:/RYlP+F2
>>214
あとな、栗田を神龍寺の推薦枠にねじこんだ手段が脅迫手帳なら、
阿含がどんなに実力あったって落とされるわけないだろ。

お前はその程度のことにも頭が回らないほど
読解力がないってことだ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:34:39 ID:7AbDbUI2
まぁ、春の大会じゃ王城のラインを吹っ飛ばしてたから他も強いんだろうなぁ・・・

255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:45:26 ID:Ruo7rYDE
>価値観の違い
>オレは正しい

馬鹿だ、馬鹿がいる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:51:33 ID:UAgfoJwZ
神龍寺って、チームメイトの顔ぶれを見ただけでも他より強そうだな。
見た感じ只者じゃなさそうなのが多い。最近はあまり期待しない事に
してるが期待してしまう。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:55:28 ID:Gy2/THXj
まぁオマイらは揃いも揃ってアホってことだ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:59:47 ID:Gy2/THXj
>むしろセナのライバルを後付けでボコボコ出した結果
>FSSばりに最強のランナーやらLBやらが乱立して
>進の最強設定が薄くなりまくりの方が初期設定からズレてるよ。

↑オイオイ。また決め付けか?オレはセナ擁護派でも無いぞ。
 この後付け自体が原作者のレベルの低さなんだよ。
 セナの後付けは気づくのに、ヒルマ絡みの後付けは気づかないんだな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:01:27 ID:Y/PCKVBx
俺は今のこの過去話好きなんだが
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:01:29 ID:Gy2/THXj
>>247
アホか。稲垣のオナニーで崩壊してるのが今のアイシールドだろ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:02:10 ID:/RYlP+F2
>>258
はいはい後付けだというなら
どこが今までの伏線と矛盾しているのか
論理的に説明してみろ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:04:25 ID:Y/PCKVBx
言い忘れた>>202
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:05:17 ID:Gy2/THXj
>>253
お前の論理展開は小学生なみだな。

脅迫手帳を出したのは、「起こり得ない」ことの裏返しに出したまで。
「この漫画のクオリティはこの程度です」と言いたかっただけだよ。

あと、アゴンの実力は君の中でどのように広がっているのか説明願いたいね。
脅迫手帳との関係を踏まえて。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:06:41 ID:Gy2/THXj
>>261
オイオイ。自分の意見が通らないからってそりゃないだろ。
セナの後付けに気づくんだから、ヒルマの後付けも気づけ。能無しか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:09:46 ID:HLJAaw3U
粘着ウゼー。アホばっかりと思ってるんなら消えれば?
いつまで居座ってわめいてる気だよ。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:11:26 ID:Y/PCKVBx
このスレで文句言って
俺らにどうしろと?…

その意見に共感してほしいのか?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:12:59 ID:/RYlP+F2
>>264
はいはいわかったから、
栗田が神龍寺を異様に避けたがり、
ヒル魔が栗田のことを「元神龍寺生」と言い、
栗田が即座にそれを否定したという伏線について、
本来はどうやって回収するつもりだったのかということを
根拠を示した上で説明しろよ。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:15:20 ID:Gy2/THXj
>>267
それ以外にもたくさんあるから。馬鹿だろオマエ。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:19:14 ID:/RYlP+F2
>>268
要するに、>>267については後付けと説明できないと。
そろそろ勝利宣言が出るころかな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:19:32 ID:HLJAaw3U
もうこいつNGワードにしてスルーした方がいいな。
構ってもらうのが嬉しいんだよ。
お触りするだけ居座る気がする。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:22:04 ID:Gy2/THXj
>>269
つか、キモイな。
勝利宣言とか。程度の低い自己満足買ってどうするんだ?

よ〜するに、作者が「ヒルマとアゴンを強引に絡ませたかった」。それだけだろ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:25:06 ID:GaehVP56
▼アンチスレ
アイシルって不愉快 part16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1137151846/1-100

騒いでる奴等は↑に移動出来ないのか?
ここはネタバレスレなんだからネタバレの話をしろよ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:25:55 ID:Y/PCKVBx
詳細バレマダー?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:26:28 ID:Gy2/THXj
>>272
わかった。もう出る。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:29:58 ID:/RYlP+F2
>>271
>よ〜するに、作者が「ヒルマとアゴンを強引に絡ませたかった」。それだけだろ。

それを脳内設定という。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:35:30 ID:Gy2/THXj
>>275
君のように、「都合よく」解釈できる才能をわけてもらいたいね。

作者自身も苦しい後付け設定をしてるのに、こんなやさしい(勘違い屋さん)がいてくれて
さぞ嬉しいだろうな。ジャぁ、本当に出るからバイバイ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:36:37 ID:4Aw9AbRp
>>202>>207

とりあえずこれらがバレ確定なの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:40:40 ID:Buki9zZH
ようやく消えたか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:41:07 ID:/RYlP+F2
>>276
だから初期から引っ張ってきた神龍寺との伏線を説明できないのに
別に明らかな矛盾もないのにただ後付け後付けと言ってるだけなら
脳内設定以外の何物でもないんだか。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:42:33 ID:GaehVP56
>/RYlP+F2

お前ももうやめとけ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:43:02 ID:tZU9LFDh
ジャンプ漫画は後付け設定こそが醍醐味だと思うんだが、
どうもアメフトファンは青年漫画好きが多いせいか、
バランスがよい作品を求めすぎなのでは。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:43:08 ID:Y/PCKVBx
いい加減ヤメレよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:45:20 ID:B0N3NWxy
栗田は書類上一度は神竜寺生として確定したんだろうな。
アゴンのせいでそれが取り消しになった。


えらい苦しいが…まあ矛盾はしていない。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:52:19 ID:/RYlP+F2
>>283
60ヤードマグナムも結局ヒル魔のハッタリだった。
すぐに栗田が否定していることを考えても
むしろ妥当なオチだと思ったが。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:56:04 ID:w+lvg3vI
ゴメン客観的に見て
/RYlP+F2もアンチと同じくらいウザイ
286嘘バレ:2006/02/02(木) 14:58:20 ID:SDqWqlzo
やっと消えたか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:01:26 ID:tyRebEVT
キチガイが沸いてたのか。論争に参加できなくて残念
なんつーか適当に言葉の粗を見つけては文句言うだけで、
自分の意見が正しいと信じて疑わない厨房の典型だったな・・・
次はID変えてくるだろうけどな

>>281同意だなあ
ああいう設定上の未熟さも含めて、魅力だと思うよ
少年漫画なのだから、ノリで楽しめれば良い
作品としての完成度だけで言えば、ジャンプが最強というわけじゃないはず
その上で出るはずの無い答えについて語るのも一興だろう。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:02:19 ID:A6qfzlUJ
>>277
確定ではない
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:23:20 ID:e16Lv42x
画バレが来ない事にはね・・・・
早く見たいなぁ。きずなっち、頼むよ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:27:51 ID:bUMkStLF
アゴンは他に友達いないのか
ヒルマに友達できてムカツクなら武蔵にもいやがらせしそうなもんだが
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:44:35 ID:cA6Tsjmm
>220
>俺は正しい意見を書いただけ
ここで自分の見解を絶対化する基地外って気付けよw
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:49:57 ID:bUMkStLF
もういいって
蒸し返す奴もイタイ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:51:56 ID:Gy2/THXj
>>287
何だ?挑発してるなら乗るぞ?

君は何事も信じて疑わない無垢なお方なんでしょう。
作者のオナニー的な過度のヒルマモマンセーにまったくの疑問も抱かずにいられるとはね。
初期設定の改変なんて、まぁ他の漫画にも起こり得ることであり、
そこが気になる訳じゃないんだよね。
作者のオナニーで一方的に性格が改悪されてるじゃねーか(目立つのはヒルマとまもり)。
それに気づかず、「またそれも一興」と言ってられる、その神経を疑うよ。
肝心のセナにイタっては「ヒイイイイ」しか言わない記号キャラに成り下がってる。
ヒルマを前面に押し出すしかなくなった今の現状を考えて、今回もアゴンとヒルマに後付け因縁を考えたんだよ。
めでてーやつだな。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:55:13 ID:Gy2/THXj
>>291
客観的に物事を考えるのも大事だが、
「自分は何を主張したいか」を伝えることも大事だからな。
それでいて、お前がオレの意見をどう受け取ろうとも自由だがな。

オレの意見がリジェクトされるかもしれんし、アクセプトされるかもしれん。
そーゆーこった。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:59:18 ID:GaehVP56
だからもういい加減にしろ(^ω^#)ピキピキ

そんなに自分の意見聞いて欲しいんなら表に出て道路の真ん中で叫んで来い。
こちとら詳細バレと画バレ待ちでワクテカなんだから邪魔すんな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:59:39 ID:BXrpXRJ7
思うんだけど

バレ氏はなんで詳細バレじゃなく、簡易バレをするの?

普通に詳細に教えてくれればいいじゃん。

そうは思わない?みんな
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:03:03 ID:A6qfzlUJ
1回やってみたら?結構大変だよ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:04:04 ID:wfZdN6Oq
>>287
ID変えて来られてもスルーの方向でw
マンセー意見ばかりでなく、飽くまで今後のアイシが
よりよい方向に行くように適度に批判も交えるのが筋だろうと思うけど
あれはどう見ても悪意ありすぎだろ。
作品の事を思っての批判レスと悪意のあるレスをしっかり見分けて
もし後者の方だったならスルーするのが一番だとオモ。

>>290
もしそうならアゴンカワイソス(´・ω・`)
他に友達がいなくても兄ちゃんがいるから大丈夫だと思うのだが…
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:05:49 ID:cA6Tsjmm
>294
日本語知らないだけか。
そういう場合「俺が正しいと思う意見」
と言うんだよ。リアルで齟齬を生むから覚えておきな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:08:38 ID:Gy2/THXj
>>298
君らの頭の中は「批判=悪意(アンチ)」と直結するみたいだな。
まず、決め付けアリキなんだよ。君らの思考は

>>287, >>291
100%正しいと思ってるのは君らもそうだよね。
早い話が、「オレと君らで意見が割れてる」だけだろ?
それを君らのようなレスを付けるということは、君も「自分の主張は正しい」って思ってるんだよね。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:11:52 ID:5L156Z6Y
>>298
腐女子うざい
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:12:43 ID:Buki9zZH
なんで戻ってくるんだ・・・
他の奴らも煽り返すんじゃねぇよ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:12:48 ID:ByAd2xDj
啓蒙家気取りの自慰野郎はウザいですねえ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:13:03 ID:HLJAaw3U
>>299,300
お前らまとめて消えろよ、もう。
蒸し返す奴も移動するとか言って貼り付いて戻ってくる奴もイラネ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:15:04 ID:e16Lv42x
神様まだかな・・・荒れてると光臨してくれない可能性あるんだよなぁ。
荒らす奴はみんな死ね。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:15:34 ID:NOnydsj5
後付設定と言えば、
星矢だな。
突っこむ気がなくなるのがキン肉マン
アイシールドの設定がどうのこうのと言う奴らは、キン肉マンを読破してから言え。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:19:25 ID:Gy2/THXj
>>299
オレは、正しいと思ってることを主張したんだよ。
何言ってんの?そんなことが気になってんの?
違うだろ。100%正しいと主張しているオレが気に入らなかっただけだろ。
まぁ、この考え方は決め付けありきの君らの論理展開なんだがね。

>>303
それを書かずにはいられなかったオマエもと思うよ。
同じ土俵にあがった時点で同レベルだろ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:21:44 ID:/RYlP+F2
雲水と阿含はもともと小さいころから一緒にアメフトを始めたが、
阿含は最初から上手すぎて思いっきり浮いてしまい、
つまらなくてやめてしまったんじゃないかと予想してみる。

いくら身体能力が高くても瀧じゃあるまいし、
全く未経験でアメフトのスポーツ推薦受けたりしないだろう。

しかし、神龍寺に入るため死ぬほど努力したであろう雲水を尻目に、
気まぐれであっさりスポーツ推薦をゲットする阿含…
つくづく雲水って一体…
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:26:51 ID:GaehVP56
いつだったか雲水は石丸と地味対決やってたな。対して努力対決は桜庭と雪光。

俺は雲水こそ努力の人だと思うよ…。ガンガってほしい(´・ω・`)
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:30:22 ID:cA6Tsjmm
>307
いや?
俺は自分の価値観を絶対化する人間を基地外認定してるだけ。
ヒルマの件を後付云々いう意見は別に気にならないよ。
周りがみんな同一意見の敵だと思うのもよくないね。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:32:19 ID:hKTx8r+5

パイシールド21
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:36:14 ID:Gy2/THXj
>>310
なるほどね。
後付けがどうのこうの、とかの部分じゃないわけね。

じゃあ、すっこんでろって
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:37:13 ID:e16Lv42x
やっぱ、神vs王やってほしかったね。まぁ、一度やった組み合わせはやらんのかも試練が・・・

そして王城は反対側の山にしてほしかった。
稲垣は何を考えて王城をラスボス一歩手前にしたんだ・・・わからん・・
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:39:30 ID:dk5HF1N0
王城にラスボスとしての魅力が無いから。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:40:46 ID:Jy/84qmF
>>312
ひとつ聞きたい
この漫画好きなの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:41:29 ID:e16Lv42x
そうなのかね。
別に白秋にも魅力があるか分からんところだが。


稲垣って悟っちゃってる系のキャラ、好きなのかね。マルコとか、キッドとか。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:44:51 ID:NOnydsj5
そういえば、「東京3位と神奈川1位がやるのは規定通り」って前に言ってたのいたけど、
規定から言うとあのトーナメント表綱の?

規定があるなら2位が出られる(東京、神奈川)は1位と2位は決勝まで当たらないようにするのは普通で、東京1位と3位も一回戦では当たらないようにはするものだけど。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:44:59 ID:cA6Tsjmm
会話もできないとは。
すまんかった

>316
子供にはわかりやすくウケるキャラじゃない?サブとしては。
飄々としてるあたりが。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:47:26 ID:cA6Tsjmm
>317
本スレの>3にあるURLを見るとわかる。あれが規定組み合わせ。
神>王城の順をやりたかったからこその抽選では
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:50:58 ID:hKTx8r+5
>.313
決勝の相手は筧アイシがいるチームだから、じゃない?
で、クリスマスボウル出場! で終わり。
そして、赤丸にクリスマスボウル編を掲載。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:52:46 ID:Gy2/THXj
>>315
今のところ好きだっぺ。今のオレのカキコと相反してね(決して心のソコから大嫌いで叩いているわけではない)。
ぶっちゃけ本場アメリカのアメフトを見ようかと思ったくらいだよ。
きっかけは、デスマーチ以降。稲垣のオナニーが満載になってき頃だよね。
この辺りから、この漫画に疑問を持ち始めたね。

でも、心のどこかで規定路線に戻らないかと思ってる自分がいる、という感じ。
期待も大きかっただけにヘコミもでかいというわけだ。
まぁ、アンチスレにいたわけでもないのでアンチと決められたのは心外だったが、仕方ないわな
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:54:42 ID:Gy2/THXj
>>318
いや、だからおれの >>307 を読みなおせよ。
オレのカキコを理解できていないのはお前だと思うぜ。

「100%主張してるヤツが気に入らない」だろ?
話しのできないヤツだな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:56:57 ID:e16Lv42x
>>320
一番いいとこで終わってるwwwww

しかし、関東大会にノートルダム大のアイシールドがいるなら、
注目を浴びてもいいような気もするがね。
関東にはいない説を唱えておこうかな・・・。北海道?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:05:39 ID:Jy/84qmF
>>321
それならいいんだけどね
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:12:18 ID:8MckmVVB
>>323
ノートルダム側が「そんな日本人はいない」と存在をひた隠ししてることを考えたら、
何かしら理由があって公表してない(できない)んじゃないかと思う。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:14:26 ID:NOnydsj5
実は「学費未払いで退学」かわいそうだからだまっといてあげたw
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:16:32 ID:Y/Bj+Csd
アメリカでアイシールド21だからといって、
日本でアイシールド付けて21番という訳でもあるまい

てかノートルダムアイシは出るのか?
ちゃんと出すなら盤戸戦のアレは赤羽ごと必要なくないか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:21:17 ID:e16Lv42x
ていうか、なんでアメリカまで行ってアイシールドつけてるのが謎に思えてきた。
しかも21番・・・。

なぞばっか。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:21:27 ID:8cL7vnOm
何でバレスレで議論してるんだこの阿呆共は
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:26:55 ID:NOnydsj5
本スレが議論できる状況じゃなかったから。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:27:40 ID:/xT1oRxv
どっちかが大人にならないと終わりませんよ。



蒸し返さなければ終わってたのにw
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:38:57 ID:ZD4zJRr4
なんかキモイのがひとりいるな。誰とは言わないけど。
ここっていつもこうなの?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:46:31 ID:Jy/84qmF
>>328
知らないの?最近読んだの?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:55:31 ID:UnEtVvrC
画バレが来ればふいんき(←なぜかry)は一変するに違いない。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:07:03 ID:CS3b6tP6
バレ師さん、いつも木曜にきてるよね
何時ごろ詳細バレ読めるかな?

神早く降臨してください・・・!!
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:36:03 ID:VlM1V7Y7
敵×敵の試合を1〜2Pで終わらせるのは悲しい・・とちょっと思う
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:36:32 ID:YSZnUIIN
バレまだぁ〜〜??
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:49:37 ID:q1loX6EP
嘘バレ、うぜえクズ共をなんとかしろ
 
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:54:25 ID:YSZnUIIN
>>338
嘘バレは荒らす側の奴だぞ
340嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/02(木) 19:18:28 ID:dsBz72pm
>>338
俺にいうなよ
あんな奴らの相手をするなんて勘弁してほしい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 19:34:08 ID:75yNh0VB
>>339
毒をもって毒を制するだな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:01:24 ID:e3e4fntB
脅迫手帳で戦車を持ち出すのはやりすぎ
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:03:09 ID:G0B3ni4a
戦車持ち出しが新たな脅迫ネタになるからいいんじゃないか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:34:37 ID:UnEtVvrC
体育祭は黒歴史です。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:54:04 ID:cA6Tsjmm
>338
同格の読点じゃねえの?
「、」を「および」と読むとスッキリ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:54:30 ID:Y/Bj+Csd
>344
黒歴史:デスマーチ、体育祭、盤戸戦
てところか
これ以上増えませんように
347 ◆xv3PhvD28k :2006/02/02(木) 21:56:55 ID:tsmq5Z/Y
ドアの向こうで聞き耳を立てているモン太とセナ
驚いている雪光
「僕が 試合に…
しかもどうして あの無敵の 神龍寺戦で……!?」
どぶろく「雪光 今までずっと―― 勝ちが決まったゲームですら
出して貰えねえで ベンチで観戦させられた理由がわかるか?
強敵相手だからこそ お前にしかできねえ仕事がある!それは…」
息を呑んで聞き入るモン太とセナ
その後ろからトンカツソースを二人にぶちまけるヒル魔
ケルベロスに追われ、はしって逃げる二人
騒ぎに出てきたどぶろくがヒル魔に声をかける
ど「なんで連中に隠す?」
ヒ「あの糞猿 絶対マネしやがる
余計なテクニック 聞かせねえ方がいいんだよ!」
雪光に向かうヒル魔
「これはな糞ハゲ テメーにしかできねえ技だ」
どぶ「…そうだ お前の意思を聞いてなかったな
最強神龍寺相手に フィールドで闘う覚悟があるか?」
ベンチで一人座る日々を思い返す雪光
「出ます 出させてください…!」
ケルベロスから走って逃げながら心で思うセナ
『雪さんが 試合に出る…!』
(むこうでもうケルベロスに食われているモン太)
『これでホントに揃うんだ 泥門デビルバッツ 全員が…!』
むこうで「一人欠けたぞ 死んで」と密かに突っ込んでいる戸叶

171st down 夢のかけら

神龍寺の絵を描いてあるバッグにぶちあたるラインの面々
激しい手ごたえに
『若い頃は「二本刀」と呼ばれたこの俺でも
もう 支えきれねえかもしんねえ…!』と心で呟くどぶろく
一方、コンスタントに4秒2が出るようになってきたセナ
どぶ「神龍寺相手に絶望してっかと思ったら
ちゃんと必死じゃねえか お前ら!
例によって 消えた一人を除いては な」
ヒ「あ・の・糞デブ どうせまた跳び箱ん中だ
焼き払ってやる」
火炎放射器を出すヒル魔(無言でかばんから消火器を出すまもり)
348 ◆xv3PhvD28k :2006/02/02(木) 21:57:30 ID:tsmq5Z/Y
武蔵「ちょい待ってやんねえか ヒル魔 
栗田の奴も いつまでも 弱くねえよ
奴にとって―― 神龍寺ナーガは特別だからな」
神龍寺との関係を問うセナに答える武蔵
「…栗田は いや ヒル魔も俺も 本当は全員で――
神龍寺ナーガの一員になるはずだった」

中学時代の回想
関東大会優勝を決める神龍寺を観客席で見て憧れている栗田
麻黄中の制服を着ているその姿に、向こうで観戦していたどぶろくが気づく
一人ではどうしようもない、と肩を落としている栗田に、
ぶちあたる台を作って渡すどぶろく
「見てくれは汚ねえが頑丈よ 当面の練習台くらいにはなる」
喜んでたった一人練習に励む栗田だが、あっさり台を壊してしまう
驚くどぶろく「この野郎…もしかすっと とんでもねえ
壁になるかもしんねえ…!」
直すはしから壊し、壊しては直す二人
ヒル魔が一般生徒を脅してあれこれ揃え始める回想
やがて武蔵も加わる、三人の練習の日々
『三人で神龍寺に入って 絶対行こうね 全国大会決勝!』
だが武蔵が持ってきた神龍寺の前年度入試問題を栗田は一門も解けない
スポーツ推薦枠が二つあることを教えるヒル魔
「一人は細川一休って天才CBでガチだが――
今年はもう一枠空いてやがった
俺らは普通に入試で入れる 超絶バカのテメーをねじ込んどいたぞ
この糞デブ!」
神龍寺の衣装を身につけて夢を燃やす栗田を、カツアゲをしながら
フェンス越しに見かける阿含
喜ぶ三人を暗く見つめる阿含
神龍寺に、スポーツ推薦枠で入らせろと自ら言いに行く

破かれた栗田の書類 呆然とした栗田
349 ◆xv3PhvD28k :2006/02/02(木) 21:58:31 ID:tsmq5Z/Y
歓楽地(多分歌舞伎町のコマ劇場前広場あたり)の一角で、ナンパした女の子に
面白おかしく自慢話をしているらしい阿含の姿
笑う女の子「ま〜じ〜で〜?キモッ!そのデブ」
阿含の後ろに座る男の姿 私服のヒル魔
ヒル「テメーなら普通に受験で入れんだろ
そうすりゃ栗田に俺にムサシ それにテメーと一休
無敵のチームになる」
含み笑うような阿含
「バーカ いらねーよ テメーらなんか」

涙に暮れる栗田の姿

泥門の部室の一角で着物(神龍寺のあの着物?)を手にしている今の栗田
「そうだ…あの時 ヒル魔とムサシは 2人だけ神龍寺に
行くことだって出来たんだ
でも 一緒に 泥門に来て 泥門デビルバッツを作ってくれた――」

顔を上げる栗田
練習台に神龍寺の着物を着せる
怒声とともに一撃で台を撃破する

どぶろく『自力で 乗り越えやがった
東京大会で三位取った誇りか 全員一皮向けてやがる…!』
セナ「明日からの 関東大会 ついに このフルメンバーで――」
ヒル「ブチ殺すぞ!神龍寺ナーガ!!」

コメント
独身の僕の前で惚気まくる村
田先生を10回殺しときまし
た(笑)おめでとう!<理一郎>
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:02:27 ID:ICD3hDO2
え?
え?
え???

一休ってアゴンとかヒルマとタメ年なの????
アジスカ!!
351嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/02(木) 22:05:29 ID:dsBz72pm
>>348-349

>>350
なんだ知らなかったのか
データブックに書いてるぞ

てか今回は簡易バレ見る限りアレだったが詳細見るとスゴい面白そうだな
>>笑う女の子「ま〜じ〜で〜?キモッ!そのデブ」

なんて言ったんだ阿含・・・

もしヒル魔たちが神に入ってたら雲水・ヒル・阿含の3人でゴールデンドラゴンフライだったのかな
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:07:30 ID:ICD3hDO2
知らなかった………
下っ端扱いされてたしボールの片付けとかしてるから、てっきり一年坊かと……
アゴンとはいえ、タメに敬語かよ……ん?雲水にも敬語使ってなかったか
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:10:42 ID:tB9jN5Qv
なんだこの流れ
簡易バレしてくれた人追い出してるわ
アンチにさんざん釣られてるわ…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:11:57 ID:BIkD/ZAt
久々におもしろい・・・
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:13:08 ID:nAJMCuG0
バレ師乙
セナついに4秒2がデフォか。すげー
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:13:22 ID:hYoWDlFX
やめてくれよ阿含がどんどんちゃちい小悪党じゃねーか
もっとこう進とはまた違う意味で達観したような孤高の男かと思ってたのに
がっかりだ。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:13:24 ID:5NQK/wkM
後藤さん乙!

ていうか、「麻黄3人+阿含一休で最強チーム」なら
やっぱり阿含QBはないんじゃないの?
それじゃ自分がスタメン落ちだとヒル魔も思うだろうし。
というわけでRBとみた。

以下太陽拳ネタ禁止
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:14:11 ID:B1stcn8R
バレ乙!!
阿ゴンがもっとましな性格だったらヒル魔武蔵栗田阿ゴン一休同じチームだったのか!
最強過だろ…見てみたい気もするが、強すぎてツマラン試合になりそうだなw

アイシにしては珍しくドロドロしてて、良いなたまにこーゆーのも
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:15:19 ID:UnEtVvrC
>>347-349
乙です。

>>346
まさに黒歴史はその三つだね。
盤戸戦は単行本で見れば印象変わるかもしれんけど。
360嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/02(木) 22:15:53 ID:dsBz72pm
>>356
禿堂
今週号の「あ゛〜 奴・・・・??」ってので悪党イメージが一気なくなった
むしろ葉柱のほうが

>>357
まぁそうなんだが
阿含ほどならラインもできるしな
そう考えるとタイトエンドか


だがまた後付厨が沸くのか
いやだな
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:16:06 ID:ICD3hDO2
タイトエンドかなんかで、マジで何でもやるんじゃないの?
雲水は外してるしなあ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:17:02 ID:BIkD/ZAt
コンスタントに4.2が出ても
とりあえず最初は歯が立たないんだよな・・・嫌だなーインフラ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:18:01 ID:fLr2N/Ms
インフラ整備
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:18:48 ID:tB9jN5Qv
武蔵とヒル魔が神龍寺受験してたらそれはどうしたんだ?
それも邪魔したんだろうか。それとも栗田だけ気に食わなかったのか?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:21:17 ID:eT7vvzxj
こりゃ進とセナの個人戦は初っ端から互角って展開もありえるな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:22:37 ID:5NQK/wkM
ていうか雲水がTEやればいいのにと思う。
ベンプレ95kgもあるんだから。

QB:ヒル魔
RB:阿含
TE:雲水

で最強トライアングルですよ。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:24:21 ID:B1stcn8R
どぶろく「神龍寺あいてに絶望してるかと思ったら、ちゃんと必死じゃねーかおまえら」
にちょっと安心した
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:25:44 ID:hYoWDlFX
>365
厳密にいったら個人戦なんかありえないよな
最後にはチームの総合力。味方に頼ってもいいってことを知ってるセナ
が今のとこ少し有利な気がする
そこら辺の話もみたい。
しかし阿含対進見たかったな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:26:50 ID:ByAd2xDj
>>356
なびかないまもりを突き飛ばして「あ゙ー?」とかいってた辺りから
すでに小悪党臭プンプン漂ってた気がするけど
今までのどこに達観した孤高の男っぽさがあったんだ?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:27:05 ID:3a3SvBMZ
(;´Д`)ハァハァ アゴン (;´Д`)ハァハァ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:28:24 ID:5NQK/wkM
>>364
栗田が一人でアメフト部を作って、
まずヒル魔、次にムサシが入ったっぽいから、
阿含とヒル魔が仲違いした原因は栗田で
ムサシはあんまり関係ないってことじゃない?

ヒル魔が自分のことだけ考えてあっさり栗田を捨てたら
それはそれで満足したのかもよ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:32:22 ID:B1stcn8R
阿ゴンて結構わかりやすいな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:33:36 ID:aYYFG2sp
モン太がまねするってことは雪さんはWRか。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:34:43 ID:nAJMCuG0
阿含かっこわるぅ〜
しかしアメフト部だけで2つも推薦枠があるなんて都合いいな
一休も頭良いことにして(実際小賢しいし)1枠にしても良かったのに
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:34:45 ID:lJ/NtadG
>栗田に俺にムサシ それにテメーと一休 無敵のチームになる

全力で無視される雲水デラカワイソス(´・ω・`)
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:35:24 ID:Jy/84qmF
阿含はQBだろ?
QBじゃなかったらおかしい
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:36:18 ID:UnEtVvrC
阿含て将来ヒモになりそうだな。

それはともかく阿含のポジションが気になる…
雪光はWRで決定かな?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:36:50 ID:1Cu2JdGR
っちょっまって、阿含も麻黄中だったの?
379嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/02(木) 22:37:29 ID:dsBz72pm
てか神龍寺って私立だろ?
関東の方って勧誘みたいなことはないのか?
福岡のほうは私立校から指名される場合あるらしいけど>特待とかで
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:40:27 ID:+nUPupvt
ようやくできた対等に話せる友達「ヒル魔」を
栗田に取られて嫉妬したってことなのか。

阿含ちょっとしょぼいぞ・・。

後、ヒル魔も栗田をスポーツ推薦枠にねじ込む前に何故先に阿含を誘わないんだよ……。
(中学が違っていも目標がクリスマスボウルなら阿含はスカウトすべきだろう……)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:41:35 ID:ICD3hDO2
>>374
まあ、九連覇八連覇の強豪なら良いんじゃない
あの世界はアメフトの知名度高いみたいだし

>>375
雲水はQB以外やれないだろ ヒルマも
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:50:03 ID:2cKXz3VA
>>380
ヒル魔はアゴンがアメフトやり始めたって知らなかったんじゃないか。
それとやっぱり栗田とムサシの方が優先度高かったんだろう。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:51:46 ID:8MckmVVB
>>380
いろんな奴をボコボコにしたり、女と遊びまくったりするのが好きで
(きっかけがなんだったのかは分からないが)ヒルマとつるむのが面白かっただけなら
当時からすでに荒れていたアゴンを、スポーツなんかに誘っても参加しなさそうじゃないか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:52:54 ID:1Cu2JdGR
阿含が蛭魔とつるんでいたってことは東京住みと仮定して、
阿含は仲良しだった友達を取ったデブ憎さのあまり
わ ざ わ ざ 神奈川の男子校に行ったのか。
やー天才の考えることってわかんないな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:55:12 ID:iFhrKqnV
後藤さん乙!!
武蔵復帰のとき栗田だけ蚊帳の外みたいで悲しかったから
また友情エピがあって良かった

ヒル魔と武蔵も神に入るつもりだったのか
これだけ泥門と関わりのあるチームなら神がラスボスでも良かった気がするが…セナ専門の相手がいないか
にしても栗田や武蔵はともかくヒル魔が道着着たり座禅したりするのは激しく似合わなそうw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:56:05 ID:NsVYBMHZ
>>351
>笑う女の子「ま〜じ〜で〜?キモッ!そのデブ」
>なんて言ったんだ阿含・・・

「栗田っていうデブがさ〜俺と友達の間邪魔して独り占めするんだよ〜」
としか想像できない俺がいる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:56:15 ID:B1stcn8R
これが阿ゴンのアメフト始めたきっかけってことだよね?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:57:03 ID:UnEtVvrC
ヒル魔と阿含と栗田の三角関係ですか?

('A`)
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:59:24 ID:Ruo7rYDE
アゴンはホモでチンピラと
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:00:24 ID:mscmPzzo
愛しいヒル魔が浮気して嫉妬したんだなw
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:00:43 ID:epkE9Gxa
推薦枠奪った後、ちゃんと入学したアゴン萌え
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:00:54 ID:nAJMCuG0
>喜ぶ三人を暗く見つめる阿含

ここが特にきめえ
てか怖っ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:01:37 ID:ICD3hDO2
>>385
武蔵は座禅似合いすぎだなw
394阿含の心情:2006/02/02(木) 23:02:55 ID:SgDxTwoC
うらやましかったんや〜
自分の方だけを向いてほしかったんや〜
素直になれなかっただけなんや〜
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:03:29 ID:VFsGdXcc
阿含を「悪」にしたいなら
栗田を追い出した理由を

おもしろそうだから

にしとけば少しはましかも
この流れだと

羨ましいから

になって小物すぎw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:06:10 ID:8MckmVVB
小物どころかキモキャラになってるしwwwww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:06:40 ID:lJ/NtadG
阿含はヤマアラシ。
友達の傍に行きたいけど近づきすぎると相手を傷付ける。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:07:14 ID:xlPDV4gv
>394
ワロタW
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:07:45 ID:UnEtVvrC
(ノ゚∀゚)ノはぁ〜おとこのこ おんなのこ
ヽ(゚∀゚ヽ)素直になれないの〜
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:13:06 ID:p2jONX26
>>387
じゃあ雲水がアメフト始めたきっかけは何なんだろうな
雲水の扱いカワイソス

自分は「100年に一人に天才」の冠はアメフトのアメフトの能力が天才的、
という事だと思ってたのだが、
天才発掘のきっかけはヒル魔という事になる訳だな?

アンチではないがまたヒル魔か、と言いたくなる気持ちはよくわかるよ・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:14:25 ID:eT7vvzxj
アゴンは間違いなく試合中に泣くね、こりゃ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:16:07 ID:p2jONX26
アメフトのアメフトの

なんじゃこらorz
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:18:33 ID:99JbkpdV
>400
>アンチではないがまたヒル魔か、と言いたくなる気持ちはよくわかるよ・・・


はげどう
もーいいよマジでヒル間は
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:19:05 ID:VnWf8rXE
ヒルマが神龍寺に行ってても、大チームの中で先輩の言う事素直に聞いたり、滝に打たれる修業素直にやってたとは思えんな。
アゴンみたいに好き勝手やってそうだけど、アゴンと違って圧倒的な才能はないから爺さんに滝つぼに沈められてた予感。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:19:47 ID:iFhrKqnV
ヒル魔が神に入ってたなら、
神がダブルQB主義ならば雲水はずっとベンチに…
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:21:53 ID:lJ/NtadG
双子のシンパシーだから大丈夫。
テレポーテーションも出来る。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:22:55 ID:nAJMCuG0
それなんてミラクルガールズ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:23:07 ID:hYoWDlFX
ヒル魔ってそんな天才キャラか?
雲水のほうがいいQBって感じがする
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:28:06 ID:5NQK/wkM
今回はあくまで麻黄側の視点から説明しただけなんだから、
阿含と雲水とアメフトの関わりも試合中に掘り下げてくれるだろ。

まだ試合が始まってもいないのに脊髄反射で文句言う奴多すぎ…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:28:07 ID:mMxdpYD0
ヒル魔は「天才を見きわめる采配を持った天才」ということで
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:28:35 ID:Y/Bj+Csd
>408
それだ、阿含は今まで過小評価して兄に見向きもしなかったが
努力を重ねた結果、実は一番実力あるのは雲水
爺は雲水を鍛えるためワザと阿含を持ち上げた
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:29:45 ID:4WPGMXts
>>404
甘い、ヒル魔だったら、チームを率いる能力の差を見せ付けて、じーさまをトレーナー専任にしてしまうと思う。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:39:57 ID:ICD3hDO2
しかし、アゴンの能力差は練習ではどうにもならないレベルなんだよな。
あのじーさまが特例を認めてるって事は。

それだと>>411は無いな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:42:35 ID:fRFr0gcu
後藤さん乙です。
なんとなく稲垣のコメントに(;´Д`)ハァハァ
アゴンは泥門戦でぶちのめされて意気消沈のシンリュウ寺を
奮い立たせるのが雲水だといいな。なんかますます雲水に
天才達を努力で見返して欲しいと思うようになった。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:43:01 ID:nAJMCuG0
じじいにはまだ考えがありそうだ
説教するより阿含が自分で挫折を味あわないと意味ないとか
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:44:17 ID:NOnydsj5
>>411
そのためにアゴンを放置していたなら、
「アゴンに対する態度」が教育者失格。
つーか根本的に「本当に教師か}あのじじい
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:45:51 ID:ICD3hDO2
教師じゃないんじゃないの爺さん。
アゴンが大学以降でも続けるとはカケラも思わなかったから、
アゴンは育てようとせずに今勝つために使ってるだけとか。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:48:04 ID:5NQK/wkM
つまりヒル魔が神龍寺に入って
じじいを追放して監督やればよかったんだな。

ヒル魔がじじいの立場だったら、
たぶん阿含みたいな奴はどんなに才能があっても
ばっさり切ってる気がする。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:54:58 ID:UnEtVvrC
>>417
担当教科座禅の教師だよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:56:21 ID:mscmPzzo
>>417
教師らしいよ。「座禅」教えてるって(爆)
(17巻より)
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:56:42 ID:BjVciQiY
ほぼ専任コーチ/坊主っつうことだな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:56:56 ID:mscmPzzo
ごめんかぶった!
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:57:24 ID:lJ/NtadG
あの爺さん神龍寺の理事長とかお偉いさんだと思ってた…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:57:50 ID:ICD3hDO2
orz
単行本とかデータブックも買わなきゃダメかのう……
ほとんどこれだけのためにジャンプ買ってるんじゃが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:02:18 ID:VnWf8rXE
まあ実力主義を徹底するから学校内で何やっても許すってなら一応筋は通るが、
練習に来てくれた他校をカス呼ばわりした挙句わざと怪我させてもお咎めなしってのはなぁ。
教育者とか以前に団体のトップとして失格と思ってしまう。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:04:57 ID:T41op9se
俺の予想する阿含の過去

本気で考えたから、どっかおかしいとこあったらどんどん突っ込んで欲しい


阿含は、兄の雲水がアメフトをやり始めたとき
(雲水がアメフト始めたのは・・・・助っ人して面白くなったからとか?石丸と同じだったらいいんだがw)、
夢中になれるものをみつけた雲水にムカついた。
(何故なら、やれば何でもできる阿含には、夢中になれるものが見つけられないから)
(本人はそんなことで兄にコンプレックス抱いてるとは気付いてない)
阿含は、
何をやっても自分(阿含)みたいな天才には勝てないの充分分かってるくせに、
何頑張っちゃってるの
って感じで、雲水を馬鹿にする

雲水みたいな凡人が熱中して何かに打ち込んでる事なんて、
どうでも良いことのはずなのに、
何故かムカつく という矛盾を抱えているとき、
なんと、自分と同じ、世の中を冷めた目で見ている人種だと思っていたヒル魔まで
アメフトをやり始めた
しかも、阿含から見れば凡人の仲間達と、けっこう楽しそう
また凡人が何かに夢中になってる姿を見て、
阿含は更にイライラ
(でも何でこんなに怒っているかは分からない)

そして、
一緒に神龍寺に入ろうねっ☆といって仲良く張り切る三人
(多分その時期、雲水も家で神龍寺に推薦受かったんだ!アメフト頑張るぞーとかいってはしゃいでたと思う)
ついに阿含はぶちキレ(ぶちきれ金剛)

スポーツ推薦枠を無理矢理奪う
(ヒル魔たちが栗田を捨て三人組がバラバラになるか、
三人組がクリスマスボウルの夢を諦めるか、どっちかしかないが
阿含はどちらに転んでも良かったんだろう)


要するに阿含は、
・孤独で寂しい、仲間を欲しがってる
・夢中になれるものを欲しがってる
・でも天才故にどちらも得られず、
それを持ってる凡人(雲水やヒル魔など)に劣等感を抱いてる

・・・・・という複雑というか、天才も天才なりに苦悩してるんだよ的な人間なのかと思いました。



一休がお気に入りなのは、
栗田やムサシのそれをしのぐ、人外の才能を持ってる上に
自分を恐れないで、慕ってくれてるからじゃね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:06:16 ID:FVTFfW1+
>>425あれは水町が悪いって
口喧嘩を暴力に発展させたのは水町
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:06:47 ID:1MH7KwVf
てめえのホモサイトにでも垂れ流しとけって話だな
なげーよ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:08:37 ID:U9kHqW+/
孤独であることに苛立ってる、っていうのはあるのかもなあ
と、ヒルマの「面白ぇから」っていう周辺のコマの表現で思ったかな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:09:18 ID:ap92oLDP
>ついに阿含はぶちキレ(ぶちきれ金剛)

懐かしいなw
男だったらぶちギレろ!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:12:30 ID:uLBNNm7h
雲水こそが真の悪、という展開をいまだに信じてる俺。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:14:52 ID:T41op9se
>>428ちがうって
長くなっちゃったのは謝るが、
何で阿含はそんなに栗田にこだわるんか不思議だったから、
と雲水もユキミツと同じ凡人だからクローズアップされるだろうっていう個人的予想のもと
考えたらこうなったんだけだけど・・・
どこが腐みたいに、おかしいのかいってくれ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:20:38 ID:T41op9se
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:22:40 ID:PgZLS89l
>427
先にかかったのは水町、阿含はわざと関節外した、
どっちもなんらかの罰はあるべきだがなあ
咎めない監督もだが、慌ててる巨深を完全スルーの一休他神龍寺メンバーも怖かった
あの後謝ったの雲水だけなんだろうなあ…
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:23:48 ID:PBB5mftO
>>431 もし雲水が最強の悪だったとして、それが何になるんだw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:28:26 ID:T41op9se
>>429だよなー
あのヒル魔セリフの後の2コマ意味深
阿含のどんな目してんのかが見たかった

>>430ネタ知ってる人がいて良かったw

>>431
俺もそれ一番面白いと思う
期待はするが、まずないだろうw
っていうか、今一番真の悪っぽいのは
一休
だと思う
これはマジレス
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:29:06 ID:OlHHUwE2
>>431
雲水「阿含・・・まったく貴様にはがっかりさせられる」
阿含「ま、待ってくれ雲水!もう一度、もう一度だけチャンスを・・・!」
カチャ!
BLAM!!!!!

って事か。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:32:16 ID:rpebsDUc
バレとほとんど関係ないかもしれないけど、
DSのゲームやってたら雪さんがWRとして使えた。ちょっとうれしかった。
ボイスも「ハゲーン!」とか「がんばるんだ!」とか入ってる。
頭もちゃんと光った。
本編でもやっぱりWRなのかな・・。がんばれ雪さん。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:33:15 ID:ZlFzR3tA
ゲームでポジションバレかよw
そういやアゴンもそうだったな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:38:03 ID:T41op9se
426です

俺があの箇所でいいたかった事は>>429の方が近いです
自分の表現力のなさにほとほと呆れる・・・
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:40:59 ID:F+aw0v7S
>>440
気にすんな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:49:39 ID:LR7SQ/6G
しかしキャラがこれだけ大勢でてる漫画で、
阿含たった一人にこれだけ「小物臭いw」だのコメントがつく注目度って、
すげー作者の術中だなw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:50:11 ID:0sa0hZvf
WRかぁ、やっぱり攻めるしかないのかあのチームは・・・
Sとしてディフェンスでがんばるって展開、と言うかディフェンスに力を入れる泥門も見たかったが。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:51:18 ID:KmuvVTou
打ち切りフラグが立ったような気がするんですが
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:53:10 ID:ap92oLDP
画バレまだかな?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:53:24 ID:emDgHggN
まあ猿がきっと真似するって言う時点でWRかCBだな。

余計なテク・・・WRならオプションかインターフェア狙いだろうか
DBだと・・・なんやろ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:53:33 ID:uLBNNm7h
>>443
まぁ雪さんはもともと面接でオフェンスタイプに分類されたからねぇ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:53:51 ID:T41op9se
>>351そのゴールデンとんぼ見たかったな〜
でもあの二人とトリオ組まなきゃいけない雲水が不憫だw
>>384
阿含は実家は神奈川なんだけど、
家出して女の家に転がりこんで東京で遊んでた、
位はしてそう。 >>393
似合うし、見たいが
山伏と何となくかぶるな・・・
>>441
おまえ優しいなw
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:54:30 ID:emDgHggN
>443
DB陣が弱すぎるからねえ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:59:00 ID:TTMant0X
>434
俺すごいことに気がついた。

3巻で剥がれたシールを追いかけた桜庭にセナがぶつかって鎖骨折れた時
『スルーして試合に専念してるのが良い選手』ってえがかれ方してる!

あと『挑発』は立派なアメフトの戦術ってえがかれてるから阿含は咎められない

悪いのは試合外でボール投げつける阿含とそれを気づいてて咎めない一休だけだ!
注意しようとしてる雲水や怖がってるだけの他のメンバーは良い人。

どうよ?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:08:10 ID:j/L/Ojqz
おおっ、文字バレきてた。いつも本当に乙です。
なんか阿含とヒルマの昔の繋がりが「仲間」って感じで意外だった。
ヒルマは阿含とチームメイトになるつもりだったのか。
まあ阿含は栗田とつるむのは嫌だろうけど。
阿含はヒルマに影響を受けてアメフト始めたんだろうか。
今となっては普通のひねくれた奴にしか見えない。
しかしバレスレにいると一週間が短く感じるなあ。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:09:22 ID:PgZLS89l
>450
言われてみればそんなこともあったなあ…
てかますます真の悪は一休に思えてくるな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:10:13 ID:T41op9se
「怪我させてもスルー」
「挑発は立派な戦術」
どっちもヒル魔様のお言葉だなw

阿含と一休以外の神龍寺メンバーは善人
てのはドウイ

水町らへんはあんまり深く読まない方がいいかもな・・・・
村田もギャグっぽく描いてたし
逆にそれが余計に恐かったが
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:14:56 ID:j/L/Ojqz
一休はなんかドラゴンボールの悟空みたいなイメージ。
悪い奴に対してでも強ければわくわく生き生きするような。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:15:23 ID:T41op9se
>>444どこで!?今打ち切られたらマジで泣くんだがw
>>446 そうそれ!
ユキミツが授かろうとしてる技がいったい何なのかすごい気になる!!
教えてくれアメフト詳しいひと!!
ついでにゲームで出された阿含の技は、ありえないよな?w
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:17:08 ID:mUbgeyQO
先週予想してた通りの展開になったな。
男友達絡みって奴か。
っていうか、何だよ阿含はツンデレかよw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:17:29 ID:T41op9se
顔もそのまんまだしな
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:19:08 ID:T41op9se
>>454
顔もそのまんまだしな
一休はヒル魔と会ったことあるんか?
ヒル魔は知ってたけど
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:20:33 ID:70f8OFJr
阿含株大暴落
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:22:00 ID:T41op9se
>>454
顔もそのまんまドラゴンボール
爺とか亀仙人だし、ナーガのマスコット龍だし、一連してドラゴンボールのオマージュなのかもしれんなw
一休はヒル魔と会ったことあるんか?
ヒル魔は知ってたけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:22:51 ID:Sd7mie3J
>442
初期の頃から出てた奥深そうなキャラを
こんなにアッサリ台無しにはそうそうできないからね
ほんとガッカリだ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:23:22 ID:ZlFzR3tA
額がべジータ化してるよな>一休
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:23:32 ID:T41op9se
連投スマソ
三連続かよ・・・!
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:25:16 ID:ZlFzR3tA
よっぽどレスしてほしいのかと思ったよ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:25:40 ID:mUbgeyQO
こうなってくると、誰かが言ってた
阿含が潰したい凡才が泥門の奴ら限定ってのも
あながち間違ってないのかもしれんな…。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:26:55 ID:xsel87f4
T41op9se

ちょっと落ち着け
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:38:54 ID:T41op9se
>>466携帯からのせいか連投に気付かなかった
自分のレス多すぎてうぜぇw
メールでも打ち終らないのに送信しちゃうことがしばしば・・・

>>462「ギリギリかわしましたね 最小限の回避で」のコマなんか、スカウターつけてそうだw
だがそんな一休が
好き好き好き好き好きっ好き いっきゅう〜さんっ♪
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:45:16 ID:emDgHggN
>455
あやうく本スレでバレ含めた予想書くとこだった。
本スレ57を見てもらえれば大体のとこは説明した(長文スマン)
で、「猿が真似すると危険」「雪光しかできない」あたり(特に後者)で
オプションルートやらせる率は上がった気がする。
バカWRにオプションやらせるとぐだぐだになるし。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:50:36 ID:j/L/Ojqz
結局不良が「お前とつるむのは良いけどあんなグズは嫌だ」って言ってるだけか。
不良の仲違いの話か。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:59:48 ID:U9kHqW+/
>>451
チームメイトになろうとしてたっていうか、
なんでも良いから推薦枠を取らせないように説得したいって印象だが。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 02:04:00 ID:T41op9se
>>468サンクス!!
だいたいだけど、掴めたと思う

頭の良さと、走りこみが生きる、
まさに雪さんのための作戦だな!
おらわくわくしてきたぞ!


はやく試合がみたい〜!!
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 02:06:28 ID:j/L/Ojqz
>>470
そうか。なるほど。
もしそうなら阿含はよりむかついたろうな。


473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 02:18:11 ID:T41op9se
試合前日・・・
雪さんが作戦を覚えようとして書いたメモが雪ママにみつかる
雪さんとママ産まれてはじめての大喧嘩
なき崩れる雪ママ
自分の部屋に戻るとき、明日はデビュー戦だから見に来て欲しいと雪さん

試合当日雪さん大活躍!
なんとかナーガに勝利
雪さんベンチにいるママに気付く(っていうか家族全員で来てくれ、むしろ)

ちょっと涙目になりながら雪さん

「母さんてばまた泣いてる・・・」



そんな妄想しちゃったよ
とにかく雪さんが試合に出てる瞬間見るだけで泣けそうだよ・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 02:46:22 ID:LR7SQ/6G
>>461
ガッカリするほどそんなに気になってたのか。
まさに術中だなw
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 02:52:04 ID:LaM7MB5f
T41op9se
読みは割といいと思うのだが・・・
>>467の末文とかその他表現で腐臭を感じる俺ガイル
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 03:05:06 ID:emDgHggN
単にはっちゃけすぎた初心者かと思っている。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 03:59:38 ID:z6iKzYWE
というか、阿含って麻黄中?
先週号からヒルマと厨房の頃からの知り合いって流れなんだが
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 04:04:53 ID:DeXTIGde
画バレ来たら分かるかな?<中学
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 04:48:45 ID:CWFHcmpK
仏教校なのに栗田の家が寺なのは全然関係ないのか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 06:19:24 ID:oTiNRdsc
阿含は回想で学ラン着てないから違うんでない。
そもそも阿含は神奈川住まいでヒル魔は東京住まい。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 07:19:03 ID:yD7OGddd
>>468
詳細な解説アリガトン

勝ちが決まっている試合でも出さなかった理由も
D#の動きとかを徹底的に学ばせるためってことなのかな。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 07:39:46 ID:emDgHggN
実際にDBに付かれてこそ、ルーとランニングは熟達するもんだとおもうけどね。
まあその辺は言っても詮無いか

そういやゲームの阿含の技ってどんなんや。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 07:45:40 ID:+uri2yTX
要するにアゴンはヒルマに捨てられたんだろ
ヒルマが栗田やらとつるむようになり、なぜこんな自分より劣る奴らを取るのかと憤りを感じる
それを証明・あてつけるかのようにアメフトを始めると
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 08:17:16 ID:3tMCyf8S
アゴンに出場停止処分下る

どうしても泥門潰したい

雲水を不意打ちして監禁し、すり替わって出場
(双子ゆえ剃髪すれば見分けが付かない。)

こんなストーリーを期待している私は妄想狂ですか。そうですか...
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 09:12:17 ID:9/RZavOn
良く見ると一休の生え際も危ないな、雪光の次くらいに。
ライバルのフラグかも。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:03:59 ID:Ha8VnVz6
一級 (;´Д`)ハァハァ
バックの達人 (;´Д`)ハァハァ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:35:10 ID:iD7f0qLC
まもりって何でこんなになっちまったの?
行動がまったく理解不能なんだが。
漫画って各キャラの行動の動機付けって相当大事だと思うんですが…

ストーリーの都合で、キャラが意味不明の行動を取らざるを得ない場面も多々あるとは思うのですがね。
今のまもり、成れの果ての姿と言うしか他ならないよ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:36:14 ID:iD7f0qLC
あ!あの火炎放射器を手渡しするとこね。
もはや、すべてを鵜呑みにしていくしかないのか、と困惑気味です
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:39:54 ID:LR7SQ/6G
今週のどこが理解不能だった?
自分は全然思わなかったが。 >>487

消火器ね >>488
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:48:50 ID:sCBOpf9N
>>487>>488
取りあえず早売り買ったんなら画バレをよこせ。
話はそれからだ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:59:19 ID:P8TU+DKN
>>490
>画バレをよこせ
こんな言い方じゃバレ師さんもうpしてくれなくなるよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:08:10 ID:Ha8VnVz6
スマートに行こうぜ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:21:04 ID:2n4OQjWa
ポルタさん乙
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:37:11 ID:mWTVJ9Kz
>>487>>488
もし早売りを買われているのでしたら画バレを頂けませんでしょうか?
そうして頂けると我々も作中の疑問について色々とお話しもできるのですが。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:42:02 ID:Fv3CmTN3
>>487>>488
携帯から見れるピクトでうpしてくれたらとてもありがたいです
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 11:43:27 ID:2LY8oIrk
>>426
あ〜、そんな感じならいいな。
単にヒル魔取られたってだけじゃ、ショボいガキだ。
そんなホモい理由は却下。
もっとどす黒い感じの強い阿含が見たい。
あんなもんの悪党で終わり?
蛭魔関係だけで終わってほしくない。神龍寺側が全然見えてこない。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:14:51 ID:b5pxU3uW
阿含はツンデレ
ヒルマにかまって欲しくて意地悪しちゃう
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:19:31 ID:Ux7ylqc8
やっべーなーおい
やばいなー


知ってる奴はいないな
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:36:03 ID:Ha8VnVz6
ギギギ……



気が狂う
気が狂う
500crazy:2006/02/03(金) 12:37:53 ID:p3E2K4E1
昼間の回想絵はどう見ても昼間がスネ夫のポジション
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:55:24 ID:dVXSwIXy
ヒル魔を絡めずにエピソード作った方が良かったね、今回。
この漫画好きだしヒル魔も好きだが、アゴンが安っぽくなってしまったし
セナVSアゴンの図式が弱まったのも残念。
雪光くらいはヒル魔に頼らずにエピソードを作ってやって欲しい。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:06:30 ID:2LY8oIrk
利用し合ってた。

蛭魔、離れる。
って事はもう阿含に蛭魔は用済み。
元仲間だろうが徹底的に潰すのが阿含。

蛭魔を苦しめる為に栗田を潰す。
(栗田は蛭魔のとばっちり。不憫)

こう考えたら阿含がまだまだ大悪党?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:10:55 ID:5lOTykRp
>>501
無理だね。
天才ヒル魔の指揮無しで活躍できる部員なんて一人もいないもんね。
凡才が天才に挑むといいつつ、結果的にヒルママンセーで持っていかれる。
絶対だ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:16:17 ID:iD7f0qLC
アゴン過去エピ
 ・スタンドで前の女子高生の頭部に蹴り
 ・春関決勝王城戦の前にナンパでひっかけた女と一発やる
 ・江ノ島でまもりに絡むが失敗
 ・賊学のメンバーを一人でやっつける
 ・携帯電話にて先輩殺し発言
 ・体の不自由な車椅子の小学生にボールを投げつける
 ・セナと桜庭の機転により、小学生は危険を回避するがなぜかそれが気に入らない
 ・秋関抽選会で一躍人気者になったアイシールドに再びボールを投げつける
 ・これまた回避されてプチ。会長には、はじけるような笑顔
 ・水町に対してラフプレー
 ・喫茶店で熊袋リコを口説くがあえなく失敗
 ・中学時代は天下無敵。ヒルマはおこぼれで脅迫手帳のネタに。
 ・ヒルマ対談にて、凡才を心のソコからこけにする
 ・フォークを右手指先でぐるぐるに握りつぶす
 ・中学3年時に栗田の神竜寺推薦枠を奪い取る
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:19:18 ID:wQmqdWYZ
・スタンドのイスに落書き
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:21:49 ID:iD7f0qLC
 ・熊袋リコの顔写真を写メで送信させる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:22:31 ID:vtOl3xt4
他人の力に頼って脅迫手帳作るなんて
ヒルマは心底クズだな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:23:54 ID:iD7f0qLC
>>507
クズというか「小物」
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:25:02 ID:sCBOpf9N
江ノ島ではナンパを邪魔されようが
寅吉にボールぶつけようとしたのを邪魔されようが
相手にしてなかったはずのセナに、
唐突にマジギレして潰してやるとか言い出した方が
よっぽどアゴンが安っぽくなったと思ったが。

それがヒル魔の因縁絡みだったってことなら説得力あるし、
今まで「走りの師匠」とか「最強の称号」とか
個人的な因縁で戦ってきたセナが
今度はチームの因縁を背負って戦うという方が
主人公らしいと思うがなあ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:27:56 ID:iD7f0qLC
言うなれば(もちろん絵柄は違うが)

べジータ  アゴン
ナッパ   細川一休
ラディッツ ヒルマ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:40:09 ID:wbyPhnKR
まぁ、要するに蛭魔と阿含の痴話喧嘩か。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:49:49 ID:U09YKYB5
>>507
自力で脅迫手帳作ってもクズにはかわりないだろ?
ワケわからん理由でキャラ叩きするなら違うところへ行けよ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:00:10 ID:TP928qhD
>>511
そういう方向に持っていく奴がずっと混じってるがキモイからどっか行け。

>>512
俺としてはアメフトがらみじゃなくても脅迫手帳で脅迫してたんだなあ、と
改めて思い、ヒル魔はもともとそういう小物だったことを思い出した。
ヒル魔はそれでいいんじゃないか?最初っから勧誘の手口等セコくてそこが味の
キャラだった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:03:06 ID:TP928qhD
>>509
前からの因縁はあって良かったと思うが、因縁じゃなく、ここの皆が言うように
ヒル魔への単なるあてつけにしか見えないエピソードだったことが
残念がられてるんだと思う。セナに関してはセナの心情をもっと描写して欲しい
ところだな。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:07:22 ID:iD7f0qLC
>>514
セナに対してもあてつけの可能性がある罠。
稲垣は初期設定は上手いんだが、キャラの活かし方が下手だからな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:13:18 ID:/IYwMQdM
つうかさ、この漫画は初期の頃から
主人公→セナ
主役→ヒル魔
って言われてたのに今更文句言ってるのってすげーアホらしいんだけど

チームの指導者的存在で司令塔なんだし、セナをヒーローに仕立てた奴でもあるんだから
クローズアップされても可笑しくないと思うんだけどな
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:14:59 ID:iD7f0qLC
>>516
何言ってんだお前?。それはお前の考えだろ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:17:55 ID:TP928qhD
>>516
クローズアップ程度ならいいんだけどね…
というか2chのスレではずっとそう言われてたかもしれないけど
一般読者にはそんな意識ないと思うし>ヒル魔主役

自分はむしろセナがだんだん自主的に動き、内面描写も出番もヒル魔を凌駕して
いくことを期待していたので、そういう読者もいるよ。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:20:52 ID:rhBX/AvC
セナは
武-栗-蛭 <> アゴ
に加わる始めてのアメフト関係者だよね 石丸は陸上部員だし
嫉妬するとしたらそんなところではないかな

葉柱悪だけど「アメフトへの情熱」絡みも含まれるってのが
敗退時に語られてたよね

アゴンは「アメフトへの情熱」がない分区別されての純粋な〜って表現になったとかない?
中学の頃から暴力的だったようだし
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:24:19 ID:U09YKYB5
アゴンはアメフトじゃなくても潰せられれば何でも良かったんだろうな
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:24:29 ID:2LY8oIrk
>>518
同意。
泥門VS王城の時は阿含は泥門なんて
「全く知らん。どうでもよし!」に近かったのに。
2,3巻を読み返して欲しい。
蛭魔に拘らなければ、もっと面白い話になってた。
セナVS阿含をどうするつもりか気になってたが・・・
ここでも蛭魔におんぶにダッコで勝利じゃツマンネ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:24:43 ID:TP928qhD
あと516のような書き方だと、主人公→セナ 主役→ヒル魔で、そう見えない読者や
それを歓迎しない読者はすべてアホということになり、言論封殺で反対意見の人は
何も言えないことになる。
議論もできないスレッドに何の異議があるのか俺にはわからないし、
自分以外の意見はすべて下らないもの、叩きだ、として排除するのは狭量じゃないか。
マジレスすまん。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:32:01 ID:AjuwZOI+
主人公が複数いてもいいけどな、べつに。

主人公のセナを差し置いて、サブ主人公のヒルマが優遇されすぎ、とか騒いでる人がいるの?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:32:13 ID:P8TU+DKN
>>520
悪いが
×潰せられれば
○潰せれば 潰すことができれば
最初読んだとき意味が分からなかった。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:43:25 ID:iD7f0qLC
騒いでるどころか周知だろ。ヒルマを中心にしか描けない作者。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:50:50 ID:9/RZavOn
あまりアゴンを黒いイメージで押しちゃうとアニメで掴んだチビッコファンが離れちゃいそうだから小物チンピラ風にしたんじゃないかと予想
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:51:41 ID:rQQOTgRL
最近調子ぶっこいてるからそろそろ潰しときてーなってとこじゃないの?

最初の頃の「全く知らん。どうでもよし!」的なのは、
『結局カスはカスチームしか作れねーんだなウヒャヒャ』みたいな感じの揶揄だと思うが。
実際は知ってるのに知らないフリする事はあるだろー。

それにセナがヒル魔を凌駕出来たら、それこそお寒い展開になりそう。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:53:23 ID:rpebsDUc
ツマンネとか嫌いとか反対とか言ってる奴も、此処に来るってことは結局バレが読みたいんだよ。
落ち着いて待とう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:54:38 ID:Ha8VnVz6
俺は瀬名の成長より昼間を見たい
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:59:37 ID:AjuwZOI+
ヒルマを中心にしか描けないってか泥門アメフト部自体ヒルマが主将としてもプライベートでも仕切ってるわけで、練習するにも試合するにも中心になるだろ。
アメフトってスポーツ自体、野球やサッカー等にくらべて戦略性の高いものだから、司令塔のヒルマが目立つのはしゃーない。

結局「ヒルマが気に入らない」とか、そんな事なのでは。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:02:31 ID:sCBOpf9N
なんつーか、ヒル魔抜きでセナや雪光を活躍させろって、
野球で投手も監督も描かずに捕手の活躍だけをかっこよく描けという以上の
難問だと思うが。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:08:29 ID:TP928qhD
そこまで極論は言ってないつもりだし、俺ヒル魔好きだし
ヒル魔がいなかったらこの漫画も読んでなかったとは思うが、それでも
ちょっとヒル魔に対して何か言ったり、別の展開を希望したりすると
すべて叩きになるのか?
お前らちょっとおかしいよ…他スレはこんなに排他的じゃないぞ。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:09:16 ID:ZlFzR3tA
個人的にはセナvsアゴンのがいらない。言っておくけどヒル魔は嫌い。
せっかくアゴンの頭脳はキッド以上という設定なんだから、そっち方面を重視した試合が見たい。
それにアゴンとセナの因縁のがよりあてつけっぽく思える。何でセナに対してキレてんのか全然わからないし。
セナは巨深以降ずっと個人対決をやってきたんだから今回くらいなくてもいいんじゃないの。
百年に一人の天才に個人で打ち勝たなくともチームで勝てばいいと思うし。アゴンの鼻っ柱が折られるところは見たいが。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:09:52 ID:czndjBxZ
この程度を排他的とか言い出すのもちょっとおかしいんじゃね
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:10:14 ID:iD7f0qLC
>>530
だから、それがヒルマを中心にしか描けないって事
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:12:12 ID:TP928qhD
>>530
ヒル魔を嫌いな奴がいたっていいと思うが…
ここはキャラのファンスレじゃないし。なんか他の漫画と違うな、ここの人ら。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:12:22 ID:niIGPlQa
別にヒル魔が仕切ってるのが駄目というわけじゃなくて、
漫画としてヒル魔という一人のキャラが目立ちすぎてるってだけだろ。
実際見た目も派手だし銃は乱射できるし、絵的に映えるのは仕方ない。

単に原作者である稲垣の力量の問題だと思うがなぁ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:15:34 ID:rQQOTgRL
別に排他的ではないと思うがなぁ。
意見イラネ、希望イラネ、マンセーだけで良し!
と言うなら解るが…。

ただ単に、下手に路線変えられても萎える読者が多いだけだと思うが。
敵同士ならともかく、仲間を凌駕しなくても、それぞれ担当するものがあるんだから良いじゃないか。

そりゃ勿論ヒル魔嫌いな奴が居ても良いけどさ、
子供みたいに騒がれてもスレとしては迷惑じゃん。ただ嫌いなだけならアンチでどうぞ、と言うお話ですた。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:18:09 ID:rpebsDUc
>>536
画バレカウントダウンの時間帯になると、いつもこうだから気にするな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:19:27 ID:TP928qhD
俺は532でも書いた通りヒル魔がこの漫画で一番好きなんだが…
子供みたいに騒いでるアンチはいないように見えたけどな。
俺のこと言ってんだったら申し訳なかった。

凌駕してほしいっていうのもそういう意味じゃなかったんだが、
伝わらないみたいだな、なんかいろいろすまんかった。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:23:25 ID:iD7f0qLC
>>538
ヒルマ好きが異様なまでの反応を示すのは、お前の目には入らないみたいだな。

>>540
いや、人それぞれでいいじゃないか。
意見が割れてるだけで、ボロカスに否定し合うことが問題だからさ。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:26:09 ID:rpebsDUc
本当につまんない漫画だと思うならそもそも読まないし感想も書かない。

キャラの好き嫌いも個人の自由。アンチ気取りもファンのうち。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:28:39 ID:rQQOTgRL
>>540
だからそれは別に良いんだっての。
お前がヒル魔好きなのも、お前なりの考えがあるのも良いけど。
ただ、それが少数派だったからって「このスレおかしいんじゃね?」ってなるのは違うと思う。

俺には俺の読み方があるわけで。
気になる事があれば、「ここはこう言う事じゃないの?」って否定する事もあれば肯定する事もある。
ただそれだけ。それを排他的と言うのなら、もうこのスレ見ない方が良いよ。うん。

>>541
だからそれだって個人の好き好きじゃんよ。
同じ好き嫌いにもそれぞれ理由があって、その理由を一つずつ見てけば、
同じ好き嫌いの中にも否定する部分、肯定する部分があるもんだろ。

正直尻穴が小さいとしか(ry
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:30:09 ID:czndjBxZ
>>541
自分で自分のレス見て何か疑問は湧かないかね
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:31:50 ID:sCBOpf9N
「ヒル魔目立ちすぎてうざい」系の意見が叩かれがちなのは、
ヒル魔信者だからってんじゃなくて>>530も言っているように、
アメフトというスポーツを根本的に理解してないんじゃないかと思われるレスが
多いせいじゃないかと思うよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:33:17 ID:iD7f0qLC
>>543
個人の自由はその通り。
お前の目には、ヒルママンセーで少しでも反対意見を書いたヤツを叩いてる書き込みが
見えないのか?と聞いただけだろ?
勘違いして、いきりたつな。

>>544
別に。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:38:24 ID:rQQOTgRL
>>546
あー、あの短い文の中にそんな深い意味(ry

だからそれが一体何なのさって事w
そんな重箱の隅の突き合いしてどうするのって事。
「ケツの穴の小っちぇえ奴だなw」とでも思って放置しとけば良いじゃないの。

ヒル魔好きな奴からしたら、自分と合わない意見書かれたら気分の良いもんじゃないだろうし。
逆にヒル魔嫌いな奴からしたら、自分と合わない意見書かれたら気分の良いもんじゃないだろうし。

勘違いしていきりたってないで大人になろうよw
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:40:30 ID:iD7f0qLC
>>547
ここのスレの住人が一番やってる事を君が書いてると思うよ。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:41:16 ID:vNzud9H7
ヒルマンセー
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:43:40 ID:rQQOTgRL
>>548
だ か ら そ れ が 一 体 何(ry

551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:44:45 ID:iD7f0qLC
>>550
一番大人になる必要があるのは君じゃないの?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:45:59 ID:plmxbNlw
まあ、セナは物語の牽引役にはなれないんだけどな。
こういう牽引役が腐女子人気を得ちゃったもんだから、
気に入らない人も多いんだろう。

あとは、出来れば主人公の教導役と牽引役を分けたほうがよかっただろうね。
進、陸と試みてはいるが、やっぱ他チームじゃ無理だな。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:48:50 ID:rQQOTgRL
>>551
いやいやいやいや。
明らかに君だと思うよ?
つーか、君が一体何を言いたくて、何を求めてるのかがさっぱり解らん。

>>530>>540が言ってるような、
そう言う焦点の合ってない叩きが鬱陶しいんだと思うよ。
だから言いたいことはしっかりと明瞭にして頂かないと。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:49:33 ID:rpebsDUc
お前らバレ待ちで暇ならDSのアイシやれよ!
原作知らない奴にとっては恐らく単なる糞ゲーだけど、読み尽くしてるお前らなら結構笑える糞ゲーだ!

何しろセナが顔丸出しで光速技使いまくっても正体バレないんだぜ!
NASA戦前の太陽戦で40点差の大勝しちゃっても展開は同じだぜ!
フリー対戦モードなら雪さんのスーパーキャッチ&ロングゲインも見れるぜ!
細かい事気にしてんのバカらしくなるぜ!
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:52:20 ID:czndjBxZ
>>553
あからさまにアレなのを相手にして
場を荒らしていてはどっちもどっちだと思うよ
最初の書きこみからして勘違いで筋違いで的外れな叩きに走ってた奴なんだから
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:53:06 ID:pI7F2lfR
また妙なのが沸いたな。
iD7f0qLC=Gy2/THXjか?口調も主張も完全に一緒だ。痛いところも。

なんにせよ、ここで主張しても意味ねーよ。本スレでもなく、アンチスレでもなく、
ここはただのネタバレスレ。流れを分析する場所で、流れに文句つける場所じゃない。
楽しめない奴は消えるか、アンチスレに留まって同じことを吐き続けるしかない。

お前はお前の都合だけで、楽しいはずのスレをつまらんスレにしてる。
まずそこを理解したら、迎合するなり仲間を探すなりすればいいと思うよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:54:13 ID:2LY8oIrk
>>527
あー。そうか。そうかもなー。カスか・・。

セナが蛭魔を凌駕ってのは、
あんなにビビッていたセナが蛭魔にも立派な意見を言って
黙らせて、セナが泥門の大きな柱的存在になればって思ったんだよ。
んで蛭魔が「こいつもここまでデカくなったか」って具合で・・
寒いかな。
そりゃアメフトにおいてQBが花形でブレインなのは分かってるが
主人公はセナだし。

つーか、ぶっちゃけ
泥門はもういいから、さっさとナーガを掘り下げろ!
って思ってんだけどね。
ナーガ戦楽しみにしてたから。やってくれっかな?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:57:01 ID:rhBX/AvC
>557
進を抜けそうだ とか
黙ってける じゃなくて 話をするようになった など
それなりに大きい存在になってないかい?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:59:33 ID:rQQOTgRL
>>555
あからさまに可笑しいとは思ってないけどな。
話して解るんであればそっちの方が良いじゃん?
まあ話しても解らないと言うのが解ったからもう良いんだが。

ごめんね

>>557
元々知ってたからこそ、偵察に来てたのかも知れんし。
それで確認して「やっぱりカスは(ry」だったのかもな。

それは想像し難いけど、進相手にやって欲しいかなぁ。
進は”一応”ライバルなわけだし…。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:07:03 ID:18ixgtWT
>>494>>495

文字バレは来てるのか判らんが、いちおうまもりの消火器云々

携帯のカメラだから画質悪いのは勘弁してくれ
ttp://o.pic.to/ec7q
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:12:49 ID:plmxbNlw
文字バレの「消火器を取り出す」を「火炎放射器を手渡し」と読み間違えてるだけの奴に
やさしい>560萌え
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:14:56 ID:ZlFzR3tA
>>560
乙です
>火炎放射器を手渡し
まもりがんなことするわけw
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:17:06 ID:niIGPlQa
ムサシのモヒカンは相変わらずインパクトあるな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:19:55 ID:o9o1W96D
>>563
でもメットを被ると意味が無いというオチ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:23:57 ID:czndjBxZ
石丸や雪さんみたいな微妙な変化ならともかく
なんでモヒカンだったんだろう。今更な話だけど
奇を衒ったような髪型じゃなくて
ふつーに刈りこんでボーズにでもすりゃよかったのに
そしたら桜庭と被るか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:26:08 ID:plmxbNlw
あのな、16にして一家どころか零細とはいえ企業を背負わされたんだぞ。
あのくらいはっちゃけたくなってもいいじゃないか
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:30:42 ID:czndjBxZ
そんなキャラ視点の話じゃなくてだな

てかモヒカンが成り立つほどの髪の毛あったっけ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:33:00 ID:18ixgtWT
>>567
だってほら、伸ばしてたしさ。(西部戦のとき)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:34:01 ID:plmxbNlw
>567
「そういうキャラ設定にしたかったのだ」とでも思わなきゃ謎過ぎるw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:36:42 ID:Ux7ylqc8
ヒル魔の家庭の話早くみせろよ
あとアゴンとももう一度絡んで欲しい
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:38:55 ID:Ux7ylqc8
今回の話、久々に面白いと思うのは俺だけか…
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:54:53 ID:2LY8oIrk
面白いと感じる人も大勢いると思う。
やっぱ
「蛭魔ばっかりじゃん」って人と
「蛭魔がいてこそだろ!」って人とに別れるんじゃないかな。
どっちが正しい・・とか、ないけどさ。
自分は前者だから、さっさとナーガの内輪の話に入ってってほしい。
因縁って言われても、ポッと湧いたような印象がある。

蛭魔の話はどーでもいーから
今後のナーガ戦がどうなっていくのかもうちょっと期待。
武蔵は髪型変える金あるなら家に回せと思った。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:58:21 ID:niIGPlQa
金をかけまいと適当に自分で刈ってたらモヒになってしまったと予想。
そしてその結果を特に気にしないムサシ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:59:04 ID:plmxbNlw
あ、あとはあの髪じゃおいそれと仕事に戻れないから、
そういう意味での決意表明とか。

ヒル魔と阿含は王城x泥門戦から、そう読めばそう取れる作りにしてあったのは
なかなか周到だね。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:59:06 ID:xrlYEJlP
いや、俺も久々に面白くなってきたと思うけどな。
神龍寺戦は楽しみ。

っていうか、ヒル魔がヒル魔が言ってるが
セナはセナで阿含との対決が試合であるじゃん。
今は、神龍寺との関わりやら因縁やら
泥門誕生辺りなんだからさ。
神龍寺と栗田の関わりは前から何かあるって感じだったし。
試合では、セナや雪さんが何とかすんだろ。

何でそんなに過敏になってるんだか。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:01:09 ID:xrlYEJlP
>>574
あの双眼鏡で見てるとこな。
大体阿含は、偵察とかあんま来そうもないしな。
相手が泥門だったからってのもあるのかもな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:08:18 ID:cfW5/MUc
画バレきた?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:09:25 ID:Fv3CmTN3
>>574
>あ、あとはあの髪じゃおいそれと仕事に戻れないから、
そういう意味での決意表明とか。

モヒカンだろうが長髪だろうが仕事には関係ない
579crazy:2006/02/03(金) 17:11:41 ID:p3E2K4E1
作者が見事に外したイメチェンイベント…
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:12:38 ID:Qk/hKQay
活躍具合なら明らかにセナの方が上だし常時視線がセナになってるから明らかに主人公
ヒルマは主人公では出来ない話を盛り上げるための補完役
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:18:41 ID:plmxbNlw
>578
いちおう客商売だ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:21:51 ID:ZlFzR3tA
>>574
それなら納得
作者がそこまで考えて変えたのかはわからないが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:24:47 ID:niIGPlQa
神龍寺の道着似会わねーなーヒル魔…
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:26:53 ID:wgr2XLCt
今回もまた1〜3点差の接戦なのかな??。
NASA:1点差 太陽:同点 西武:2点差 
って感じで長く描いた試合は超接戦。
あとバンドもか・・。
585深夜蘭:2006/02/03(金) 17:29:32 ID:BlkhBWje
[ジャンプ10号ネタバレ]
とりあえず、こっちで。
ttp://otd12.jbbs.livedoor.jp/321781/bbs_plain
後から、こっちで。
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/top.html
『アイシールド21』
25年前、アメフトのマンガと言ったら、「フットボール鷹(川崎のぼる)」ぐらいしかなかった。
しかし、当時、マンガ評論を書いていたさくまあきら(ジャンプ放送局!)は、その著書『だからマンガ大好き』で、こんなことを書いていた。
(部屋を探したのだが、その著書が見つからないので、うろ覚え)
「アメリカンフットボールは、ルールが難しいのだが、日本好みの攻防の<間>があり、ヒット作がでる可能性は大いにある」
と書いていた。
しかし、「フットボール鷹」以来、アメフト漫画は皆無であった。
しかし、四半世紀後、『アイシールド21』が現れる・・・。(この後、ネタばれ)
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:41:19 ID:FVTFfW1+
>>585
神に勝って王城に負けるってのは面白い…かもしらん
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:51:12 ID:rpebsDUc
>>586
それやったらモロ某バスケ漫画になってしまうから避けると思うよ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:54:15 ID:FVTFfW1+
あっそかそれだ
どっかで見た展開な気はしてたんだ。無理だな
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:07:23 ID:Fv3CmTN3
>>581
だから関係ねーんだって
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:11:34 ID:yD7OGddd
>>557
セナはチームのエースであっても柱になるタイプじゃないと思う。
進と同じで、基本的に自分の向上しか考えてないから。

ちなみにそれが悪いとは言わない。
RBというポジションを考えてもそれでいいと思う。
天才プレイヤーはだいたい監督やキャプテンには向かないもの。
だからヒル魔が選手としては凡人という設定は凄く納得できる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:16:20 ID:18ixgtWT
>>583

マシンガンと弾がオプションでついてるから余計にな…

そういや蛭魔ってズボンの上からでも毎回脚にクビレがあるよな。


>>589
あの髪型でビジネスの話をするのか
社会人としてダメじゃないか?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:21:27 ID:Fv3CmTN3
>>591
大工に髪型の決まりないだろ、モヒカンで仕事したらなにか問題あるの?
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:26:46 ID:FVTFfW1+
中小の建設会社とかは取引先も馴染みの場合が多いし
もともとの信用があるから髪型はそんなに問題じゃないかもな
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:40:16 ID:qzq5Pico
マジレス。
俺、実際に中小の建築会社にいるけど、一般の会社よりさらに封建的なのが
建築だよ。長髪、ピアス、茶髪もちろんダメ。あ、鳶のにーちゃんとかは別ね。
でも営業にかかわる奴はマジでダメだ。
オヤジどもが牛耳る世界だからな。ニ世代は前の感覚だよ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:43:59 ID:qzq5Pico
俺の知ってるとこが全部ではないが、オヤジ世代の大手に嫌われたら
やっていけないのが今の建築業界。マジ体育会系。礼儀に厳しく体面気にする。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:58:56 ID:fbFK4WNd
俺もマジレス入れるが
一般的に2ちゃんねらーが低学歴と揶揄するとこほど
髪型とか髭とかあいさつが重要
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:07:01 ID:wQmqdWYZ
そういえば王城の主将って大田原なんだよなw明らかにリーダーに向いてないが。
てっきり高見あたりかと思ってた。進は2年だし。

あと西部の主将がキッドじゃないのも謎。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:19:06 ID:18ixgtWT
>>594-596
マジレスd。胸のつかえがとれたよ。


>>597

キッドは二年だからな。

高見は桜庭が居ないと本領発揮できないからかな。
つーか大田原が主将なの?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:20:54 ID:kEXPH0Cq
キッド「キャプテンなんて分不相応だねぇ……。期待されすぎるとロクな事がねぇ」

大田原「キャプテン? いいぞいいぞ、おっと屁(ブフォァッ) ところでキャプテンって何だ?」



まぁ……もし気になるんならデビルバット21に聞いてみたら?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:26:04 ID:Z1joIyI3
キャプテンは大田原みたいに皆を引っ張るイケイケな奴でもいいのでは。
理知的な人はナンバーツーで良かろう。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:27:48 ID:PgZLS89l
キャプテンに強さとかカリスマ性とか頭脳が必要だとは限らないのは
小判鮫で分かるしな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:00:46 ID:xsel87f4
雪光がアイシールド2号・・・・なるほど面白いなw
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:06:42 ID:f8AGTmYR
阿含がアメフト始めたのってヒル間たち三人に対する嫌がらせ(というか悔しさ)から?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:16:23 ID:Fv3CmTN3
うるせー
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:19:33 ID:Ha8VnVz6
アゴンは満たされてなかったんだよ

そう、バキのドリアンだな 言っちまえば

606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:21:05 ID:VVKTntmT
チームの掛け声みたいなの大田原いってるしね
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:42:09 ID:wQmqdWYZ
優勝旗受け取ってたのも大田原だから主将で間違いないと思う。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:00:21 ID:KmuvVTou
あれで先輩先輩言われて慕われてるよな、屁。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:14:30 ID:1MH7KwVf
ああいうやつがチームにいると頼もしいような気がする<大田原
小さいことでくよくよすんな!って感じだ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:14:35 ID:XWykV0CH
あのさ…控えめに言うけど、
簡易バレしてくれた人も追い出して、簡易バレしかしないって文句言って
批判がましいかもしれんけど結構まっとうな議論しようとしてた人も追い出して、
このスレにいる奴って何様なんだ?
たまにしか来ないけど、けっこう引くよ、お前ら。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:15:41 ID:wQmqdWYZ
まあ明るくて後輩いびりとかしなさそうだから後輩から慕われるのは分かるけどな。
鉄馬、原尾あたりは後輩から嫌われてそうな気がするw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:21:26 ID:Wd7pSS45
>>610
2ちゃんだもの
週刊少年漫画板だもの。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:23:17 ID:LR7SQ/6G
ん?ここって「議論」する場だったの?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:29:55 ID:yDv9vn5I
>>610
自分の理想とする内容のスレじゃないと認めないっていってるお前のほうが何様だ?
半年ROMってろ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:31:04 ID:xsel87f4
>>611
鉄馬は嫌われてるのきの字も無さそうだが
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:32:20 ID:XWykV0CH
>>614
こういう奴がいる限りアイシル信者はもうダメだね。
他人の言わんとすることの意味くらい汲めよ、腐れアマ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:33:12 ID:1MH7KwVf
なんだか一人暑苦しいのがいるな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:33:45 ID:WJerV8mR
>>585
あっちこっちに嘘を書いて!
『フットボールの鷹』の次に
『ノーハドル』西山優里子(全5巻)がある!

NFLの日本サイトにまで紹介されてるのに、
嘘を書くな!

・・・と、ついマジレス。w
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:00:30 ID:yD7OGddd
>>610
>簡易バレしてくれた人も追い出して、簡易バレしかしないって文句言って

どっちも文句言ってたのは1人か2人だけで、
他の住人は注意してたんじゃ?

あと、本バレかどうか紛らわしい簡易バレは、
「こんな展開なわけない。嘘バレに決まってる」と厨に叩かれがちなのは
ここに限ったことじゃないよ。
実際、自分もやってしまったことあるしw
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:02:37 ID:n3TMPX5A
女にもてなそうな奴が紛れ込んでるな
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:06:52 ID:CWFHcmpK
他のスレでは確証のないバレは疑うのが当たり前でそ
まあアイシスレはあまり嘘バレはないようだが
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:29:40 ID:T41op9se
>>609俺も大田原みたいな先輩欲しい
何を言っても受けとめてもらえそうだ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:30:02 ID:gS3qtDCQ
>>622
屁っ!!
624嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/03(金) 22:43:56 ID:3TpkdAoc
今思い浮かんだんだが乙姫って3年だよな?
一応キャプテンらしいし
浦島も3年かな
でも水町が好き、と
ショt(ry
3年かぁ
工業高校に乙姫みたいのがいたらスゴいことになるんだろうな
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:44:20 ID:uYTNKYnn
画バレまだですよね?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:04:49 ID:PgZLS89l
>624
乙姫浦島は2年かもしれんぞ、3年夏で引退の部活は多いし
このままモブで埋もれさせるには惜しい外見だよな乙姫、ついでにメグ姐
まもりや鈴音と交か(ry
627嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/03(金) 23:15:43 ID:3TpkdAoc
>>626
小判鮫達の例があるから3年まであるっぽいけどなぁ
まもりは必要だお
鈴音はイラネ
乙姫泥門にほしいお
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:20:58 ID:Fv3CmTN3
>>626
3年だよ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:21:37 ID:wQmqdWYZ
乙姫って誰だっけ?巨深のマネージャー?
630嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/03(金) 23:31:12 ID:3TpkdAoc
>>629
チア
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:35:15 ID:76m6fjc9
>>627
>鈴音はイラネ
ふざけんな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:35:18 ID:rpebsDUc
浦島は役に立つと思う・・・守備要員で。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:48:12 ID:FBuRQ85+
>>632
牛島より強そうw本場のラリアットだし
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:50:10 ID:fbFK4WNd
浦島はきんたんとか回復術使えるから役に立つよ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:51:42 ID:AiJ4LKyy
一休って裏ではアゴン並みに先輩見下してそうだよね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:51:54 ID:gS3qtDCQ
2回攻撃だしな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:52:41 ID:fbFK4WNd
小波とか攻撃術も使えるしな
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:54:32 ID:ghHosiO0
こういう脇キャラ会話についていけない俺はやはりコミックスを買うべきでしょうか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:55:09 ID:rpebsDUc
>>638
買いなはれ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:00:38 ID:Fv3CmTN3
>>638
コミックスを集めるよりデータブック買ったほうがいいかも
641嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/04(土) 00:10:01 ID:N9YrqTRI
>>631
ごめん
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:25:16 ID:loQdytEU
>ごめん
ふざけんな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:34:19 ID:zX+SsDLk
まあそうカリカリするな。
wktkしながら画バレ様を待とうじゃないか。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:45:42 ID:uFjlmlCI
銀魂スレにも後藤さん来てないし明日かな…
土曜の午前中なんて起きれないよ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:46:30 ID:loQdytEU
>>643
画バレって携帯からは見れないよね?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:56:18 ID:usnfU5R0
>>644
新参おつ。
よくわからんが貰わ無ければ済むだけだ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:00:03 ID:oZgLrm5s
>>644
文字バレならとっくにきてるぞ?
小説の話ですっかり消えてるけど。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:07:57 ID:zX+SsDLk
>>645
残念だが無理。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:09:40 ID:qz8zJ+Te
zip解凍と高解像jpgを処理可能に改造した京ポンならいける
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:25:38 ID:uFjlmlCI
>>647
だから後藤さん、
金曜の深夜から土曜の午前中にかけて
画バレ来てなければくれることが多いじゃん。

ここで寝たら起きれない…
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:31:52 ID:tIxGFXfA
もしアゴンとセナの因縁をヒルマとこじつけて考えると
・ヒルマが掘り出した逸材をヒルマの目の前で潰してやりたい
・才能の無いチビの癖にヒーロー気取りでウザい
こんな所か?

どっちでも自分は納得できるな
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:42:58 ID:w/WG7O13
後者だろうな。
「アイシールドがどうとかウザイのあいつか〜〜」
とか言ってたし。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:43:48 ID:gxUfm2ww
>>651
上はちょっと違うんじゃね?
逸材とは思ってないみたいだから。

スピード0のデブとパワー0のチビ…
ザコ共と死ぬまで遊んでなって事は
要は泥門の連中みんな気に食わねぇんだろうな。

ところで、土曜の朝はきついな…。
画バレが深夜に来てくれるといいんだが。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:45:45 ID:7XCuJCS6
アゴンは凡人が徹底的に嫌いだからな。
凡人は凡人らしく草場の陰に隠れていろよって感じか?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:51:54 ID:loQdytEU
凡人のくせに○○って感じなんだろう
実力ないくせに調子のりやがって
プチッと潰して身の程思い知らせてやるって感じじゃないかな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:53:38 ID:KOz177nX
アゴン的に凡人じゃないのは一休進赤羽くらいか
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:53:38 ID:opfRv+CA
なんでもできる自分→夢中になれるものがない→それぞれ夢中になれるものを見つける凡人たち→凡人が羨ましい(嫌い)

こうじゃね?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:59:22 ID:loQdytEU
>>657
そうかもね、楽しそうな泥門メンバーが気に入らないのだろう
天才故の悩みってやつか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 01:59:56 ID:gxUfm2ww
>>657
あーそんな感じかもな。

ただ、アゴン的にヒルマは何だったんだろうな。
>それぞれ夢中になれるものを見つける凡人たち
のうちの1人か?
だけど、つるんでたらしいしな…。

そこが、どうもわからんというか
わかりたくないというかw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:02:45 ID:hAWFeudl
今回の過去話の流れ面白え〜
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:03:04 ID:UwiXjl8V
同類だと思ってたヒル魔がアメフトという夢中になれるものを見つけた→(^ω^#)ピキピキ

ってことじゃないのか?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:04:52 ID:g9m4suj4
画バレ来てる?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:05:28 ID:MAJ5I7gX
何回か話に上がってるし俺も気になってたから
アメフトやってた親父に聞いてみたんだけど、
試合中に骨とか折れまくるから、そんな動揺しないってよ。
親父は5回折れて(折れすぎ)、5回折ったらしい。
相手チームとかだったらスルー。
いや、状況にもよるだろうけど。

ついでに、2番(阿含)は、ほぼガチでQB。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:06:00 ID:tIxGFXfA
ヒルマが狡いってトコは認めてるんだな
そんな事認められても嬉しくないが

>>653
ヒルマが連れて来たチビをあてつけの意味も込めて潰してやりたいってのはどうだろう
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:07:32 ID:loQdytEU
利用しあっていたと蛭魔は言ったが、阿含は仲間、友達と思っていたかもしれないな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:09:17 ID:iDGlz9ZC
画バレが来るぞ〜
速報に集合だ!
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:10:03 ID:gxUfm2ww
>>661,665
なるほどな。
>>664
それも多少はありそうだな。

大体そんな流れかね。
あとは、雲水をちょっと絡ませれば…ってとこか。

>>663
親父さんアメフトやってたんか!
5回折れて、5回折ったって…改めてスゲェスポーツだな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:10:24 ID:MAJ5I7gX
ヒルママンセーはウザいけど、俺もこの流れ好きだ。
早売りのやつ読んだけど、俺は面白かったよ。
イラネーヨが因縁めいてて良かった。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:11:57 ID:nQRY25eM
最初の頃の阿含はチームメイトとも会話してるキャラだけど、段々凶悪化していったのは
ヒルマのいる泥門が活躍しだしたからということになるんだろうか。
後付けな感じだけど。

>>663
5回骨折ってすごいな。精神的にタフになりそうな、でも肝心のアメフトが
あまりできなくなりそうな。
進でさえ相手チームを骨折させたんだから(よくそれで助っ人きてくれたよな)
阿含だと相手チームの被害がひどいのかもな。
だから監督も阿含が参加しなくても文句言わないのでは?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:12:48 ID:loQdytEU
今の展開は昼間マンセーとかどうでもいい
純粋に楽しむことができる
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:13:36 ID:qz8zJ+Te
骨折はたしかに痛いが、後遺症の面では大怪我ってもんでもない。
ヤバいのは腱とか靭帯の断裂。引退後の日常生活にも悪影響

関節外すのは、まあきちんと直せば問題ないが、ちょっと靭帯伸びたかもね。
カクンカクン
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:14:44 ID:tIxGFXfA
たとえ設定に多少の無理があっても
ムサシとヒルマが超絶バカの栗田を凄く大切に思ってる事が良く分かるので俺的神回
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:19:59 ID:d0okhugC
>560あんがと。
第二部始まってから見られなかったから
かなりインパクトがあった3人の和服!!!
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:20:16 ID:hAWFeudl
先週の罵り合いは神回だと思ったが
ここで叩かれまくってた…
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:22:01 ID:kCLqRqqg
愛汁きたが場所わからん
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:23:26 ID:tIxGFXfA
2を見すぎると漫画を楽しめなくなるって言ってるヤツもいるくらいだから
あんまスレの意見に流されない方がいいぞ?

自分が面白いと思えばそれでいいんだと思う
純粋経験が大事
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:24:18 ID:MAJ5I7gX
ああ、腱とか靭帯もけっこうあって、引退とか主務になる奴とか居たらしいぞ。
親父は、指とか腕とかの上半身を4回、足を一回骨折したらしい。

先週〜今週の流れは俺も神展開だと思うんだけどなぁ…。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:24:24 ID:3I6tN47B
雪光きたあああああああああああああああああああああ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:25:26 ID:kCLqRqqg
と思ったらあそこか
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:26:39 ID:3I6tN47B
武蔵の髪型わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:29:41 ID:UwiXjl8V
画バレ?場所はどこだ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:31:40 ID:gxUfm2ww
きたな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:32:25 ID:nQRY25eM
>>681
林檎の5 2194
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:34:33 ID:w/WG7O13
練習用のダミーに書かれてるアゴンワロスw
あれ本人見たらキレるだろうなw 
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:35:58 ID:Xr9xwNJG
叩いてるのはヒル魔アンチとナーガヲタの腐
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:38:59 ID:y4Ymml0R
パスがわからない。誰かおしえて
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:39:44 ID:ES0spLuU
栗田カッコヨス
武蔵髪型ワロス

雪はやっぱレシーバーか・・・どうなることやら
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:40:00 ID:CvELDuL6
良かった…少し泣いてしまった
栗田がんがれよ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:40:34 ID:Y3aFmvwg
>>684
あれは…恐らくまもりの画風だなw
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:40:55 ID:gxUfm2ww
どぶろくってマオウ中の先生だったのか。
知らなかったが、前に出てたっけ?

ヒルマを見るアゴンが恐過ぎ…。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:41:32 ID:qz8zJ+Te
中学のとき、僕たちにアメフトを教えてくれたと栗が海の向こうで言ってたかと
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:41:48 ID:nQRY25eM
>>686
uno
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:42:11 ID:yzUy7VGX
もうきえてるっぽ?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:42:42 ID:uFjlmlCI
>>659
一休のことは認めてるっぽいけど
どう見てもパワー系じゃないから万能の天才ではないと思うし、
一芸でもそれがずば抜けてて使いでがあれば認めるんだろう。
ヒル魔の場合は「ズル賢さ」を認めてたと。

ヒル魔はヒル魔で、ガキの頃から大人を手玉にとってて
やっぱり同世代は相手にならなくて孤立してたんじゃないか。
その辺で意気投合したと。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:42:46 ID:xBAndO2Z
消えたああああああああああ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:43:10 ID:gxUfm2ww
>>691
そうだったか…。

俺も単行本とか買うかな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:44:26 ID:tIxGFXfA
是非買いたまえ
ユースケへのご祝儀だと思って
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:49:33 ID:SX4/38KP
再おねがいします
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:50:04 ID:UwiXjl8V
林檎にねぇ(つД`)
再ウプ頼む
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:51:46 ID:6FfzEU7m
再おpお願いー
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:51:58 ID:nQRY25eM
展開速いな!次回から大会始まるのか。
回想からの流れでこのままナーガ戦なのかな。
阿含は本当に黒いな。
神龍寺に押しかけていった時点でアメフト経験はあったのかな。
ヒルマが仲間と楽しく騒ぐキャラだと知って同類じゃないのが許せなくなったのかな。
ほんと、絵の迫力に釘付けだ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:54:24 ID:nQRY25eM
再うpは速報スレ見たら?
してくれそうな人がいるよ
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:54:54 ID:MAJ5I7gX
再うp速報でしてくれそうな人がいるみたいだよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:56:16 ID:CvELDuL6
ジャンプ買ってないとわからないパスであげてくれる人も後藤さんだったのか?
とりあえずありがとう
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:56:26 ID:gxUfm2ww
>>701
アゴンは、いきなり始めたってヒルマが言ってるから
経験はなさそうだけど、どうなんだろうな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:56:27 ID:loQdytEU
武蔵の髪型がカッコイイと思うのはおれだけ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:57:03 ID:tIxGFXfA
ここにもいるぞ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:57:33 ID:uFjlmlCI
>>704
自分はなぜかそう思い込んでたけど
そうじゃなかったみたいorz
ゴメン
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:57:34 ID:cpQjmZV8
ユパ様じゃないか
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:58:20 ID:gMwl0Skc
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:58:25 ID:SX4/38KP
イメージ違いすぎる
ファンキーでいいんだけど
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:00:53 ID:wXrHsufZ
>>710
この人絵は巧いけど痛いよな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:03:28 ID:nQRY25eM
>>709
まさにユパ様だw
なんかすごい。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:04:30 ID:w/WG7O13
笛吹いてる時のまもりかわいいな。
鈴音ファンだったが浮気しそうになったぜ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:30:04 ID:xBAndO2Z
やっと見た〜〜
間の使い方とか上手いなぁ、やっぱり。
しかし、一般受験でも入れるって事は、アゴン頭もそれなりに良いんだろうか。
もしくは、神龍寺&栗田のレベルがよほど低いのか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:31:15 ID:8F7296wF
>>510
あやまれ!ベジータにあやまれ!
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:32:02 ID:uFjlmlCI
>>715
コミックスのおまけについてた他校生の学校成績ランキングで阿含がトップ。
泥門は別表だったから、ヒル魔とどっちが頭いいかは不明。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:32:42 ID:GRxoQ4//
アゴンは学力も飛び抜けて高い
ってコミックに書いてた
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:35:12 ID:xBAndO2Z
そんなに頭良いのか……
何もしなくても勉強も運動も飛び抜けてるんじゃ、何もやる気無くすわなぁ……
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 03:52:05 ID:SX4/38KP
正直一休は一年だと思ってた
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:13:16 ID:ccsgClmo
画バレきましたね
なるほど(・ω・)
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:30:33 ID:dGqUHkjT
拡散お願いします・・・orz
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:37:08 ID:qz8zJ+Te
どっちにしろ違法行為なんだから、port0でny使えば?

で、雪のテクニックってオプションルートだと思うんだが、「強敵相手だからこそ」
って台詞が気になるな。インターフェア狙いなのかな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:42:06 ID:dGqUHkjT
ny使いじゃないから諦めるっす・・
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:45:13 ID:HBjVKydc
>>593
マジレス、超マジレス、神に誓ってマジレスだ。

相手によっては一発で出入り禁止
(前の会社の社長がマジで「下請けの社長の息子が髪染めた(金髪)で出入り禁止にしようとした。社長の息子が止めて、下請けの息子が染め直して終わった)

726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:51:07 ID:xBAndO2Z
オプションルートって奴が基本的なルートとどう違うのか分からんが、
メチャクチャ多彩なルート全部覚えさせて翻弄させるんじゃないかなぁ、と思ってるんだが。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 05:15:19 ID:qz8zJ+Te
1つのプレイにつき、レシーバーには2,3個のルートの選択肢(オプション)が与えられる。
たとえば10ヤード走ってから(振り向く/外に向かって曲がる/奥にそのまま走る)といった具合。
WRは、CBを中心としたディフェンスの動きに応じて、どのルートにするか判断する。

難しいのは、QBも同じ判断を下さないといけないところ。
判断基準(キー)になるD#の動きって決まってるんだけど、その判断がかみ合えば、
WRが曲がる前にパスを投げ、フリーになった瞬間にパスが透瑠というプレイが成立。
通常は1個のルートだけ決めて走っているので、うまく当たれば↑と同じパスになるが
読まれててもそこから変更は出来ない。

だから結構綿密な練習が必要ではあるが・・・まあそのへんは。

で、閉じられていない鍵括弧にモゾモゾ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 05:50:27 ID:xBAndO2Z
なるほど、それは可能性高そうだな
アイシは荒唐無稽な技とか出さない漫画だし、
バクチ性の高さもデビルバッツっぽい希ガス
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:06:02 ID:atfNIFVK
>>728
それ言うと大抵、「荒唐無稽な技が無い??プッw」という趣旨のことを言って
暴れ出す自称アメフト通が沸くからいやだなあw
(非リアルなプレイ、は今のとこモン太の縫い目ピンポイントキャッチくらいかな。
 物理的にありえないわけじゃないから全然リアルのうちだけど。)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:08:55 ID:xBAndO2Z
いやまあ、このスレでの聞きかじりなのでそう言われると軽率でしたとしか言えんが。

ごめんちゃい。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:15:15 ID:HBjVKydc
バック走4秒9って絶対人間じゃないよね。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:16:58 ID:qwEKqqru
拡散を心よりお待ちしております
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:34:52 ID:7vNv9Gal
>>720
え?一年じゃないの??
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 06:36:44 ID:xBAndO2Z
来週号の絵か文字のバレを見ることをお勧めする
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 07:15:40 ID:zVLMVrCT
一休で普通に走ったら何秒なの?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 08:10:17 ID:tG9jUmXI
どなたか拡散を・・・おねがいしま・・_| ̄|・∵、'
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 08:39:49 ID:qz8zJ+Te
め〜め〜
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 08:42:35 ID:xwmAeQ5r
いただきました
ありがとう
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 08:53:52 ID:nZbKjbFl
ありがd
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 09:25:08 ID:SE8gFHcU
>>737
THX!
そうか、泥門って栗田のために作ったチームだったんか…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 09:43:52 ID:E5426SfW
栗タンの涙は反則だと思います…・゚・(ノД`)・゚・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 09:48:11 ID:zloUkpSe
ありがとー!

まあ確かに中学からアメフトやりたいって言ってた連中が
アメフト部のない高校に進学するもんかね、とは思っていたが。
それにしてもヒル魔、神龍寺の道着似合わないにもほどがあるなw
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 10:14:22 ID:SQeYF5y5
今の状況って神龍寺のあの監督のせいなんじゃ・・・
スポーツ推薦枠決まったのに割り込んできた方を優先しちゃってるし
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 10:21:01 ID:7G+vM2vH
>>743sweet
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:25:47 ID:HL8JkISE
今は丁寧に描かれてるが試合始まるとだんだん絵が雑になって行くんだよな
最近
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:27:45 ID:1pbUBliv
>>742
祭の時にああいうのいるなと思った。御輿かつぐヤンキー。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:38:20 ID:VO4oH40S
キャプテンってこんなかんじ?

泥門:ヒル魔
王城:大田原
神龍時:山伏(?)
西部:?
太陽:番場(?)
巨深:小判鮫
盤戸:?
恋ヶ浜:発情
賊学:葉柱
NASA:ホーマー(?)

このぐらいしかわからん…だれか?のとこ入れてくれ
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:41:44 ID:YOn/v7Ss
>>312
貰った。どうも!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:41:51 ID:GQiHsfgp
この漫画、まともな監督っていないような・・・又は不在
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:42:46 ID:08bWJ3Cn
栗かわいそ杉。
・・・しかしなんつーか、阿含1人or栗・蛭・武の3人なら、どう考えても3人のほうがいいよな・・・
まぁファッキン爺は蛭や武のこと知らないだろうから、しょうがないけどね。

なんか阿含は、蛭間に同属嫌悪みたいの持ってる気ガス。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:43:43 ID:qwEKqqru
>>747
バッファロー牛島を忘れないでください
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:55:53 ID:CP4DKytm
アゴンてほんと小物になったな
笑ってるヒル魔を後ろから睨んでるのワロス
凡才を潰したいというよりは羨ましくてやったんだろ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:00:39 ID:atfNIFVK
>>752
最初は「大物」だったのか?どういう定義で言ってるのかわけわからん
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:02:34 ID:6w4mIF6z
「ファッキン猿が真似しやがる」ってことは、雪はキャッチか・・・
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:08:05 ID:9oWILGaY
>>753
悪役&最強キャラとしての器の大きさってことだろ。

なんかどんどんただのチンピラレベルになってきてるからな。
これじゃ初期の葉柱と大して変わらん。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:20:17 ID:atfNIFVK
だから何を持って器の大きさとか言ってるの?
初期の葉柱をボコってたころと何も変わっていないと思うが。
その場で思うがままにムカついた奴は潰すだけ。いい女は口説くだけ。
どこが変わったの?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:21:04 ID:1pbUBliv
>>755
まぁそんなもんだろとは思う。しょせんは部活やってる高校生。
でも最終的にいい奴ぽくなるのは嫌だな。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:26:40 ID:7XCuJCS6
>>757
ハゲド。
悪キャラ→いい人になるのは葉柱だけで勘弁('A`)
アゴンには最後まで悪キャラで徹底してホスィ…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:37:22 ID:zrw0NW2u
>>729
自称アメフト通なんてそういないでしょ。
「荒唐無稽な技が無い??プッw」っていうのは経験者だと思う。
非リアルといったらおれの中ではキッドの超早撃ちなんだがどうだろう?
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:51:04 ID:e/WOmeDL
>>747
太陽のキャプテンは原尾じゃない?
「汝に問う・・・」って掛け声かけてたのも原尾だし。
第一キャプテンでもなかったら実力に比して偉そうな態度に番場以外文句言わないことの説明がつかんw

ところで王城もスポ推あるみたいだけど、そっちは考えなかったんだろうか。
完全中高一貫で高校からは募集してないとか?
でも確か猪狩は高校からって言ってたよな。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:57:43 ID:9oWILGaY
>>760
中学は別の部に入ってただけだろ。<猪狩
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:00:25 ID:pwiMJYcx
王城はあまりにおばかなO氏の入学が問題になって栗田は排除されたとか?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:03:16 ID:9oWILGaY
>>756
ニュアンス的なものを口で説明するのは難しいが、カリスマ性が感じられなくなったってことだな。

まぁ期待してたこっちが悪かっただけかもしれないけど。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:04:58 ID:7XCuJCS6
>>760
授業料が半端でなく高かったからでは?
王城はどっかの王族も入学されるそうだし…
施設費だけでも馬鹿にならん額の様な希ガス。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:13:13 ID:7XCuJCS6
今、ふと思ったんだけど
賊学って学力的には泥門の下?
もし下か同じレベルだったら三人で
賊学に行けば良かったに…。
まぁ…賊学ば荒れに荒れてるけれど
あの三人なら何とかなるっしょ?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:14:29 ID:e/WOmeDL
まあ確かに別の部に入ってたって可能性が高いか。
授業料は・・・脅迫手帳でなんとかならないかw
栗田の実家が仏教だからキリスト教の王城に入るのを許してもらえないとかもありそうだ。

アゴンが小物臭くなったって意見が多いのは「お友達を取られて」ムカついたから潰したってとこがネックだろうな。
欲望のまま暴れて気に入らない奴を潰すのは以前からだけど、まだ己の才能だけを信じ快楽に生きる唯我独尊さがあった。
友達取られてヘソ曲げたってことでその唯我独尊さがなくなってただの駄々っ子みたいに見えてしまっているのではないか。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:21:20 ID:atfNIFVK
>>「お友達を取られて」ムカついたから潰した
そんな風に見えるのかあのシーンが…w
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:22:01 ID:p9/1dBm/
栗田をいじめるなんてサイテ−だ!阿含嫌いになった
栗田ガンガレ泥門ガンガレ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:29:05 ID:LwbzGjyW
別に虐めた訳じゃないだろ、ヒルマにカチンときて悪態ついただけ

特に栗田みたいなすぐ誉めるマンセー要員はアゴンにゃ心地良い存在だし、当時は虐めてないかと
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:32:59 ID:8VFW/Jnk
ID:atfNIFVKはなにをカリカリしてるんだろう……
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:35:17 ID:SX09kgBs
まぁ、阿含は蛭間への嫌がらせの為「だけ」に入学したっぽいな。

なんつーか、同じ『悪」っぽい存在なのに自分はつまらない日常送って
蛭間だけ楽しそうにアメフトやってるのが気に入らなかったんだろ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:37:38 ID:7G+vM2vH
州´⊇`) ←アゴン
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:39:37 ID:Y3aFmvwg
雲水はこの間何をしていたのか
今の所ひたすら蚊帳の外だな…もったいない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:20:27 ID:2eT5fBAn
画バレ見た。

ダミーの絵は絶対わざとヒル魔がまもりに書かせたんだろうなぁw
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:21:03 ID:jCNov90N
_∧_
〔 ・ ・ 〕
 ̄ ̄ ̄

776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:23:23 ID:uFjlmlCI
>>760
もともと栗田が憧れていたのは神龍寺なんだし、
既に王城は永遠の2位状態だったんだから
クリスマスボウルに行くためには神龍寺を目指すのは当然なんでは。

で、12月頃にいきなり推薦を取り消されたら
もう推薦枠なんてどこも埋まってるだろう。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:24:15 ID:6akORiwL
筧アイシが雲水なんじゃないかなと思ってた
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:32:25 ID:PeNSQyCJ
>>763
ネプチューンキングが
途中からただの「力に溺れたDQN」になったみたいな感じで

才能ひけらかすだけの底の浅さを露呈したってな具合なんじゃね?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:35:36 ID:qA/Ho+jE
>>747
西部はキッドだろ




あれっ?秋大会に太陽でてなくね?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:36:31 ID:W9yVaP+n
>>775
ポルタ乙
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:43:23 ID:qA/Ho+jE
栗田虐められてたってどゆこと?
教えてくれ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 15:04:02 ID:o6qswxlz
>>710
誰?
783嘘バレ:2006/02/04(土) 15:13:01 ID:P1AOwYZ8
西部ワイルドガンマンズ
キャプテン『バッファロー牛島』
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 15:14:29 ID:BChlvwWO
むしろ雲水がネプチューンキング。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 15:15:26 ID:loQdytEU
>>779
キッドは2年だぞ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/04(土) 15:54:12 ID:q+/EiZAm
えーと、今日初めてきました。
こんにちわ。ES21はまってたりします!
自分的にも西部のキャプテンはバッファロー牛島かと・・・。
それと盤戸には3年生いなさげですよね^^;
そんなときってどうなるんでしょう。。?(そりゃ2年がやるんでしょうけど)
あと、栗田サンと神龍寺の関係とかもきになりますねーw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:13:52 ID:loQdytEU
>>786
盤戸に3年は普通にいるだろ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:14:43 ID:q+/EiZAm
いるんですか・・・?
あ・・!チームのレギュラーメンバーになんですけど^^;
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:21:27 ID:YWJOfeii
>>786
ここはネタバレスレだから次号の内容を知りたくなければ本スレに行った方が良い。
あとバレスレに書き込む時はメール欄にsageと入力。それが基本的なルール。
栗田と神竜寺の関係は次号で明かになるよ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:24:35 ID:ttydLBng
>>788

盤戸は選手ごっそり引き抜きがあったから、そのせいじゃないか?

まだコミックになってないし、その辺りのジャンプ持ってないからなんとも言えんが
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:27:29 ID:loQdytEU
だからいるっつーの
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:36:51 ID:AzWSyDNv
FBでは、盤戸のレギュラーメンバーに三年はいないよ。
そして16(+赤羽)人しかおらん。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:38:22 ID:q+/EiZAm
すいません!^^;
そうですよねー。
これからはいろいろと気をつけます!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:39:36 ID:8R9xc3mJ
阿含とヒル魔、同じような服着てるな
昔は仲間だった感が出てるな
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:46:56 ID:oRqJ88M3
うーす
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:49:04 ID:7yTkHzOR
>>794
あー、俺もそれ思った。
ヒルマがいつものモノクロ一色の服装じゃなくて
ちょっと悪っぽい感じの雰囲気だったな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:59:23 ID:SX09kgBs
少なくとも「仲間」じゃねーだろ、蛭間は「お互い利用しあっていただけだ」って言ってるんだし。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:11:53 ID:GlIiw5vf
この程度じゃ蛭間が言った「こいつ元神竜寺学生」ってのは無理があるだろ。
これならまだ「栗は中学時代神竜寺の生徒だったけど、何かあって途中から
麻黄中に転校してきた」って設定のほうがまだ納得できる。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:14:52 ID:Aw6CMvot
画バレって、とっくに来ていたんだな……。
知らんかった。ついさっき見ることができた。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:17:04 ID:7FT5P3zo
>>786
オマエは、ちゃんと名前入れるような掲示板にでも行ったほうが身のため。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:18:55 ID:loQdytEU
>>798
栗田はなぜその言葉を否定したの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:20:04 ID:uFjlmlCI
>>798
これなら将来的に60ヤードも行けそうってだけで
「60ヤードマグナム」と宣伝するくらいなんだから、
推薦で入学内定してたってだけで「元神龍寺生」と言うのも
ヒル魔らしいハッタリだと思うが。
栗田が慌てて否定したのも納得できる。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:22:35 ID:loQdytEU
>>798
なぜ蛭魔の何気ない一言のために設定を変えなければいけないの?
蛭魔が言ったことはすべてその通りにならないと気に入らないの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:24:57 ID:PeNSQyCJ
そんなことを言うならセナがノートルダム大に居たことにならないといけないわけで
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:32:39 ID:7yTkHzOR
>>797
ヒルマはな。
ただ、阿含が本当はどう思ってたのかはわからん。

阿含も「お互い利用しあっていただけ」だったら
あの行動は意味不明。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:33:49 ID:hJakS7nb
60ヤードもノートルダム大も敵へのハッタリのために使ってたけど
元神龍寺生はハッタリでも何でもないからな
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:34:34 ID:7zInfXQ4
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /  つまるところそれら全て、
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /     蟲のしわざですな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:37:02 ID:7yTkHzOR
ま、ちょっとした冗談みたいなもんだろう。
大げさに言ってみただけつーか。
そんなに気にするとこなのか?俺は別に気にならんけどな…。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:42:03 ID:uFjlmlCI
むしろ、栗田が一時期でも正式に神龍寺に入学していたのなら、
「元神龍寺生」と言われて「違う」と全否定するのはおかしくないか?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:44:37 ID:dhfWgAEL
弱者を確実に痛めつけるのが阿含クオリティ。
ヒルマへの渾身の一撃が栗田の進路妨害。
ヒルマのせいで栗田が入れなくなったわけで・・・
その前にもっと勉強しよう栗田くん
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:46:39 ID:hJakS7nb
確かに推薦がなくなっただけで一般の道まで絶たれたわけじゃないからな…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:48:54 ID:qz8zJ+Te
>元神の話
仲いいんだけど、イジられる立場になる奴っているじゃん。
栗にとっちゃ阿含関係なく、自分にとって2人への負い目だろうし、
皮肉を込めたちょっとしたイジりのトークなら別におかしくもなんともないんでない?

特に「なぜ神龍寺に詳しいのか?」っていう質問に対する答えなんだし。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 18:00:00 ID:4Tbsshxo
うpもうきた?
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 18:11:28 ID:qz8zJ+Te
>747とかキャプテン話
アイシールドでも必ずそうだというわけじゃないが、チームキャプテンは
QB以外のD選手やラインがなることが多い。
QBはそれだけでオフェンスを導くリーダーだし、チーム全体に気を配る余裕は少ないし。
なので泥門は栗あたりがよさそうなんだけどね。まあどうでもいいんだが。

小判鮫とか葉柱はほかになりてがいなそうだし。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 18:22:29 ID:qz8zJ+Te
>759
判断の速さと、投げると決めてから投げるまでのリリースの早さというのは、
QBの重要な能力。だからキッドも最高のパサーなら当然の力だと思う。
4秒2程度には極端になってるけどね。
下からのピッチパスなんかもなくは無い・・・まあ、あの強烈なスパイラルはちょっと難しすぎだが。
鉄馬が実はスロットで、QBに近い場所に居る、というあたりで無理プレイでもないとおも。

まあ一番気になるのはルールに沿ってないプレーだな。盤戸のオンサイドとか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 19:28:33 ID:atfNIFVK
>>815
エアオンサイド
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 19:54:24 ID:hfRCFSbP
とり逃したぁ… '∵・rz
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:26:19 ID:9pNXTe0V
>>792
それが後の漫画の展開で思いっきり覆されてスレでも話題になったんだよなあ。
(昨年の回想シーンでコータローが「先輩」と呼んでた堺らが今年も居た)
「データブックで名前が明らかになった選手は活躍しない」ということにならないよう
神龍寺の選手にはがんばってほしいところだが、無理かな…
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:32:20 ID:QbCWSmy6
konosurekimoi.kaijiooi
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:53:54 ID:q/tI2wbQ
かいじおおい?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:59:20 ID:0oFT/+fj
しかし最近ほんとテンション上がってきた。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:02:01 ID:o6qswxlz
頭が悪い栗が全部悪い
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:02:51 ID:MAJ5I7gX
私立って金ありゃそうそう落ちなくね?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:05:30 ID:NhSXJ5Ia
>>816
それを密集に蹴るのがアリエナイんじゃないの?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:10:55 ID:dGqUHkjT
アイシはフィクションの少年漫画だという事を忘れている輩が多い。
現実と比較して論議したい奴はスポーツ板に行ってほしい。

と、心の中でひそかに思っている。いや決して口に出したりしないよ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:12:02 ID:HG64YHhM
おとせなかった。。。めごすorz
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:16:58 ID:cQ22FxX/
アイシールド21はもし少年ジャンプじゃなかったら 主人公は女子だったんだろうな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/04(土) 21:25:43 ID:3hCceJYh
どなたか再うpお願いします・・・!!!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:29:15 ID:qz8zJ+Te
>825
ハイジャンプ魔球に突っ込みを入れる楽しみ方だっていいんじゃない?
現実に照らして予想して、漫画的な突破で覆されるのも面白さ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:33:55 ID:h9yyUjRS
ログみたら外出した直後に再うpキテタ・・・・・・orz
親切な方再々うpキボン
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:38:13 ID:0oFT/+fj
>>830
>ログみたら外出した直後に再うpキテタ・・・・・・orz

外出しした直後に見えたw
832阿含の心情:2006/02/04(土) 21:39:39 ID:eSXgOt2L
ヒル魔「・・・最強のチームになる」

阿含(おにいちゃんの名前がない!こいつ、おにいちゃんのライバルになりそうだ!)
    「バーカ いらねーよ てめーらなんか」
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:58:28 ID:GRxoQ4//
実在のスポーツを題材にしてるんだから
それと比較されるのは当たり前
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:00:30 ID:QbCWSmy6
I feel very sick with reaction of believer.
Furthermore, they were tempted too much for remark of anti.

Very, hagewara. Many gaikichi here!!!!
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:20:42 ID:loQdytEU
テニプリは人間離れ
アイシルは高校生離れって感じか
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:25:44 ID:dGqUHkjT
アメフトのルールとかに自信あって、現実と比較して楽しみたい人には
ちゃんとアメスポ板にスレあるからあっちで語ったほうが・・・。

アイシールド21
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1109321756/l50

と思ってるだけだよ、うん。別に批判してるわけじゃないよ。

とりあえずアゴンは雪&栗に潰されてほしいな。少年漫画として。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:28:24 ID:dGqUHkjT
>>835
テニプとミスフルは人間&スポーツ離れ・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:32:53 ID:qz8zJ+Te
>836
もちろんそっちにもおるよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:45:30 ID:MAJ5I7gX
再うpするかい?
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:46:24 ID:Kw4UaZEW
>>839 頼む!!是非!!
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:46:45 ID:cBIbVEsR
>>839
お願いいたします
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:49:07 ID:PEuaXOxe
>>839
自分からもお願いします
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 22:57:34 ID:dGqUHkjT
>>838
こっちだとリアルアメフト詳しくない人多いと思って・・・。
気分害したならごめんなさい。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:00:18 ID:Sp0WJhYc
羊10 PASS=sine
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:01:55 ID:cBIbVEsR
>>844
fateしかないんだけど・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:08:56 ID:loQdytEU
847839:2006/02/04(土) 23:10:43 ID:MAJ5I7gX
あぷぷ ヒント:雪光くんの頭
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:13:55 ID:Kw4UaZEW
>>847
乙!!d!!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:15:17 ID:Z8oXN6/C
>839
ありがと〜
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:25:27 ID:iQYeqaRC
どっか残ってる?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:25:56 ID:+iMSf+bP
>>847
アリガト。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:26:07 ID:iQYeqaRC
>>847
ありがと!
853839:2006/02/04(土) 23:41:40 ID:MAJ5I7gX
いやいや、じゃあ消しときます。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:42:23 ID:8Hf2tMYw
アレ?厨房アゴン今と同じドレッドやん。
高1の時は金髪だよね?

ドレッド→金髪→ドレッド

よほど金髪の評判悪かったか…
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:46:36 ID:EPfVJdxa
何話か忘れたが、関東大会!!ってコマに出てきてた一休が
アゴンより格上っぽく描かれてたのが気になる。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:52:45 ID:1pbUBliv
実は一休のがアゴンより凄かったら、それはそれで面白いなー。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:07:31 ID:H35Etdxm
>>856
なぜかジョジョ5部のチョコラータとセッコが思い浮かんだ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:12:00 ID:/oC635h7
進>一休>阿含
だったらいくらなんでも阿含が・・・
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:12:15 ID:Xov+5Zdz
またおとしそこねた…OTL
860839:2006/02/05(日) 00:19:58 ID:zbxHiGUT
>>859
じゃあ同じ所にもう一回置いとくよ。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:27:27 ID:7OsxeFPy
>>843
その通りなんだけど、あっち過疎ってるからレスないんだよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:35:44 ID:eapY2s38
まああっちも、アイシールド関連で疑問出たら書いといてくれれば、
答えられる限り答えるよ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:12:01 ID:tsQTUqIQ
矛盾を感じる
一休とセナは一芸タイプで大して変わんないのでは
アゴンから見たら一休だってパワーないでしょ。
なぜ一休は認めてセナやクリを認めないのかが分からん。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:16:40 ID:RzTzYQCp
セナや栗田は一応敵側だからじゃないか?
一休は他の部員よりも自分の能力にへのプライド高そうだし、
あとアゴンに対してビビったりしない度胸があるところとかを認めてるとか。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:17:51 ID:osYouUdI
>>863
蛭魔のチームにいるから
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:17:56 ID:+qySJcHd
結局は己にへつらうかどうかと言うことだと思われ
凡人はアゴンに傅いて生きていればいいのであって、
その中でならどうにか使ってやってもいい。
反抗なんてとんでもない。プチッと潰しますよ?

って所じゃないのかな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:30:26 ID:HZsdsXl4
一休も天才らしいからちゃんと練習してる分アゴンより上かもな
てかアメフトって練習しないでチームメイトと連携取れなくても個人プレーでなんとか出来る競技なのか
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:36:46 ID:eapY2s38
プレイブックが完璧に決まっているので、
それを完璧に把握してれば問題ないんじゃないかな。

センターとQBのエクスチェンジのタイミング、ライン同士のブロックの受け渡し、
なんかは練習を重ねて合わせていかないとプロでも混乱するけど
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:05:50 ID:9lX42jo0
鉄馬とキッドの関係を見ればそんな事無いのは分かるね、二人の付き合いの長さがあのコンビネーション
に無関係なはずが無い。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:08:07 ID:k65WWm5R
付き合いの長さでいったら阿含は雲水がいるじゃないか
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:16:55 ID:szH/t+7T
>>870
あんまり一緒に過ごしてないんじゃないか?
阿含がアメフト始めるまで共通点がなくてろくに会話もしてなかったかも知れない。

872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:28:21 ID:U25Kz+hu
チームメイト内でアゴンに強気にモノを言えるのは雲水だけ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:30:12 ID:+qySJcHd
そういう意味じゃ雲水のチーム内の人望は物凄い事になってるんじゃないかなぁ……
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:33:39 ID:XJAfCiEX
まだ残ってますか?

あぷぷ盗り損ねたorz
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:55:25 ID:eapY2s38
>872>873
ヤクザの若頭みてえだな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 03:39:31 ID:Wo0VfFeG
てかセナの40ヤード走”4秒02”ってどういうこと?
人間の域超えてないか?
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:07:12 ID:QLQ2QSJj
>>876
超えてない。
わかりやすく100メートル走換算して世界記録とか日本記録とかと比べてみろ。
十分人間の範疇だから。
つーかバレスレなんだからageんな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:08:31 ID:Eok8QAWc
4秒02はかなり超えてるなw
めっちゃ小さい表示部分だから単なるミスだろ。
写植ではちゃんとなってるし。単行本で直されるとみた。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:18:06 ID:eapY2s38
02って明確に見えないし、4秒22です、って言われたらそうも見えるな。
そういや、4秒20って言った場面ってあったっけ。
そもそも手動計測だから1/100秒は無意味だろうけど。
40ydなら、4秒20と29で結構違うもんな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:32:58 ID:pSjVX+WN
>>877
超えてるよ。
つーか40ヤード走を「わかりやすく100メートル走換算」なんてできるわけないw
素人だな。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:33:38 ID:osYouUdI
現実の高校のトップタイムっていくつ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:36:15 ID:xuAemkhJ
>>877
アメフトの装備付けて、ならかなりすごいと思う。
付けてないなら、普通高校陸上部に一人くらいはもっと速いのいる。

まあ、陸上競技に40ヤード走はないから100メートル換算の話になるが。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:36:42 ID:eapY2s38
40ydなんて測らないし測っても公表されないので不明。
まあ全日本人高校生さらえば4秒3〜4ぐらいのがいるかなー程度では
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:37:38 ID:eapY2s38
そうだ、セナ全装で4秒2出してんな。
Hall超えるんじゃねえか
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:46:35 ID:UGiEDB53
>>882
>付けてないなら、普通高校陸上部に一人くらいはもっと速いのいる。

いないってw
どんな計算したらそうなるんだ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 05:06:17 ID:xuAemkhJ
>>885
40ヤード4秒20だろ、100メートルだと11秒5くらいじゃないか。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 05:10:27 ID:eapY2s38
おういw
そりゃゼロ>加速の問題を無視してるな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 05:16:01 ID:eapY2s38
40ydまでの加速って、ある程度早ければ100mのファイナりストでも
ほっとんど同じ加速曲線描くんだよな。(シグナルへの反応速度の問題を除く)

で、NFL、NCAAずらっと見てても、4秒3ぐらいがひとつのでかい壁になってる。
それ超えるのはある意味ダッシュの異能者
異能者なので日本にもいるともいないともいえない。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 05:18:49 ID:eapY2s38
またズレだした。

なのでセナも多分100mまで行くと、平凡なタイムになってしまうんだろう。
100mを戦える筋力をつけたら、今度はダッシュが一流とはいえ異能レベルではなくなる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 06:25:49 ID:944Xao6k
桜庭ぁぁ

こいつらの考え方がおかしい
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 06:35:48 ID:TTUEyHXi
あぷぷもう残ってないですか?
また取り損ねた      orz
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 06:44:44 ID:h/+tqKTA
まだ画バレどこかに残ってませんか?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 06:55:38 ID:cF8T2UCS
>>876 のツッコミは、
4秒02(まもりの持つストップウォッチの絵)
に対してだと思うが、、
いつのまにか4秒20に摩り替わって一般論の話になってるな。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:07:15 ID:xuAemkhJ
>>893
そういうことが、絵バレ見てないんだ許してくれ。

大体9.1m/s
11秒切るなw
フル装備でなら人間じゃないぞ、装備無しならベンジョンソンのドーピング記録超えるんじゃないか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:13:44 ID:h/+tqKTA
自己解決しました。へっぽこ0398
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:22:41 ID:eapY2s38
>893
・間違いだろうね
・まあ2は確実だが0のほうは見た目微妙だな
というレスがちゃんと付いていると思うが。

って>878はともかく、>894は把握してなったんかいw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:29:38 ID:XL7DLg9W
>>895
パスは・・・
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:31:21 ID:h/+tqKTA
>>897
色々やってたので忘れた。
sage sagesage hage sahe shine あたりのどれかだと思う。違ってたら済まん。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:35:32 ID:eapY2s38
てか、さっきから
0-36のタイムをそのまま100/36してないか?>xuAemkhJ
装備なしで4.02だとしても、40yd到達時点でのスピードは少なめに見て11m/sを超えてる
平均でそのスピードを維持したとしたら、残りは5.8秒でゴールに到達する。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 08:01:50 ID:ga0T3ABn
>>895
いただきました!タイミング悪くて逃してばっかりだったので凄くウレシイ。
ありがとう!
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 08:39:49 ID:TTUEyHXi
>895
ありがとうございました。900と同じくタイミング逃しまくり
だったんでマジ感謝です。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 09:05:22 ID:O+kqEU7K
阿含は不治の病を患ってます
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 09:34:26 ID:QLQ2QSJj
>>880
うん、素人。
いや、換算できるわけないっつーかその辺はわかってたけど一番わかりやすいんではないかと思って例に挙げただけなんだ。あほだなおれ。
単純に現役選手と比べりゃいい話…
ってそれはともかく勘違いだったわけで>>876ごめん。
確かに4秒20じゃなく4秒02ならおかしいわな。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 09:44:11 ID:m0F4DuZB
今更だが
高速の世界と音速の世界なら
音速のが速く感じる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 10:43:55 ID:UDUXjzCe
光速、な。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 11:12:28 ID:m0F4DuZB
あ…いってきまつ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 12:02:54 ID:9lX42jo0
モンタと組んでセナがブロックの練習してたのは、本スレで話題になってたラン&シュートを使うときの
パスプロテクションの伏線かもしれないね。
パスの受手の内の二人がサルとバカで、モーションとかオプションルートは無理、頭脳的な部分で雪光
を生かすと言う話だったけど。

師匠が大変な事になってるのに、小結が目立たないし。フルメンバーとか言いながら石丸が出てこないのも
なんだかさびしい。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 12:18:57 ID:VVxdJEMB
>>907
石丸を部員としてちゃっかりカウントしちゃってるおまいモエスwwwww
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 12:58:46 ID:6wUH2gPU
俺の知ってる腐向けサイトの管理人、ひるま萌えだから
また今回も狂喜の感想書くだろな
だけどアンチひるまもでヒルセナ好きなんだわ
ひるま大好き、原作マンセー派だけどひるまも嫌いヒルセナ好きだから
そんな微妙に揺れ動く腐女子心理を今回もとくとヲチらせてもらうとするかw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:05:46 ID:NjT93CsD
>>898

さんきゅー あまりにも当たらないと思ったら直リンじゃないってことか
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:10:26 ID:EeyyuKhQ
今本スレ読んできたけど、ラン&シュートってウィッシュボーンのパス主体バージョン
みたいな感じ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:21:18 ID:s/WH5zoU
>>910
なんか普通にパスがわからんのだが助けて
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:22:46 ID:vWkYgOGY
>>910
どゆこと?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:25:29 ID:s/WH5zoU
へっぽこ0398のパス
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:53:46 ID:vWkYgOGY
dクス やっと拾えました。
鶴なんて使ったの初めて。おかげでスキルアップしたよw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 14:16:35 ID:9lX42jo0
>>911
基本的にショートパス、偶にランを混ぜるって感じだったかな、ぱっと見ショットガン。
QBの後ろにセナだけ、ブロックもする瀧もパスを取りに走らせる、パスプロテクションが弱くなるから
長いパスは出来なくなる。
波に乗るとばかすかパスが通って、長いランが出て楽しい。

あれ、石丸先生の出番は?駄目だ、使えねぇよこんなの。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 14:22:12 ID:nnmrV4it
高校生の平均よりも36bで1.3秒速いんだから
高校生の100bの平均値から100/36×1.3秒引いたぐらいが瀬那の100bのタイムじゃないの?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 14:34:10 ID:EeyyuKhQ
>>916なるほど。dクス
雪さんと交代するのバスケ部じゃなくて石丸なのか。
地味だとすら言ってもらえなくなるなw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:01:11 ID:rMg350pk
ぱすわかんねぇよ・・・・
教えてくれまいか
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:04:43 ID:LIfu3f50
へっぽこ0398のパス が解らん・・・orz
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:37:48 ID:qOmWr9IF
>>917
最初の36mと残りの36mとでは扱いが違うだろうから、単純に線形で考えたらNGだろ。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:38:21 ID:TTUEyHXi
エイジ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:49:17 ID:mxIONRHD
>>916
石丸はCBとして一休と対決します。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:54:47 ID:LIfu3f50
>>922
うはww超簡単www
本当にありがとうございました
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 17:09:52 ID:uwj/EK/N
まだわからん…
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 17:54:25 ID:Fu1JhGKk
>>922
お前の優しさに乾杯
927室サトシ室サトシ室サトシ:2006/02/05(日) 18:37:29 ID:osYouUdI
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ室サトシ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:27:18 ID:944Xao6k
>>927
お前の気持ちはよく分かった。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:27:56 ID:Y185C59z
194 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 2006/02/05(日) 18:49:31 ID:SNoEJLUP
11号

ペンギン(巻頭カラー)
ナルト
ブリーチ
ワンピ
銀魂
太臓(Cカラー)
ツギハギ(25P)
アイシル
リボーン(Cカラー)
ボーボボ
グレイマン
ムヒョ
デスノート
ネウロ
テニプリ
こち亀
タカヤ
みえるひと
ハンタ
ミスフル
ジャガー

(休載)べしゃり

・ハンタ次号より取材休載
 4月上旬より再開の予定

・巻末コメント 冨樫氏
『椅子から動けない日が続いております。<義博>』

12号
(巻頭カラー)ネウロ ←キャラ人気投票開催
(Cカラー)タカヤ ツギハギ
(読切Cカラー21P)ポンセ前田「新・沖田はつらいよ〜空次郎サラダ記念日〜」
 〜主人公・沖田の超強い彼女の正体は実は・・・!!

次回は火曜予定で。

930嘘バレ ◆s/N6Cnq8/I :2006/02/05(日) 19:52:24 ID:sWmhS0K5


微妙に低いな
最近ワンピは面白いから上位取られるのは仕方ないけど、ほかのは微妙だから良いと思うんだけどなぁ
神戦が始まったらあがるのかな

>>・ハンタ次号より取材休載
   4月上旬より再開の予定

永遠に戻ってこなくて良いですよ^^
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:57:49 ID:M9OzOKmI
へっぽこのパスわかってるのに何故か落とせない。
どなたか他のところにアップしてくださいまし。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 20:10:34 ID:zbxHiGUT
あぷぷにうpしといたよ。パスは雪光。
さすがに0時には消します。後は雑誌買え。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 20:24:44 ID:r6rfh33h
タカヤまたカラーかよ。
そして冨樫はまた休み…
934931:2006/02/05(日) 20:28:38 ID:M9OzOKmI
>>932
ありがとうございます!!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:10:03 ID:C+hAfGv6
>>932
やっと落とせた。d
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:23:13 ID:aXOpePY2
>>932
ありがとう

>>930
このスレとは関係ない、他の漫画を悪く言うなよ…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:49:34 ID:A2OURF+v
>>877
人類の域は確実に超えてるよ。
あの体格であの超スピードを生み出すのは。
あと、40yd走と100m走は必要とされる能力が異なる。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:55:21 ID:A2OURF+v
>>899
単純に計算するとそうなるよね。
科学的に人類が到達できる100m走の最速タイムは
8秒台が限界らしいけど。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:06:58 ID:sFtfdLx6
なんでパス雪さんでDL一致しないんだろうw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:19:59 ID:XL+ifUB9
なんかヒルマがドレッド呼ばわりした時点で、薄々阿含の小物化フラグが立った様に感じてたけど、ここまで成り下がりがヒドいとは思わなかった。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:23:32 ID:7S6kD6zq
魔王中ってコルビジェのあのマンションに激似だな
942鰤スレ住人:2006/02/05(日) 22:27:33 ID:z2slk2e7
>>772
師匠!!
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:34:34 ID:zbxHiGUT
>>939
よく考えろ。
雪さんを的確で、なおかつ2文字で表現する言葉があるだろw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:36:52 ID:SqdBjXOn
>>939
自分も。漢字ひらがなアルファベットといろいろ試したんだけど。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:42:55 ID:zbxHiGUT
アルファベットだよ。あと2時間で消すので気をつけてください。
雪さんはどう見てもハゲです。本当にありがとうございました。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:44:19 ID:bP4Atse0
ここは初心者の多いスレですね (´σ `) ホジホジ
つか親切に書いてあるじゃないか
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:48:09 ID:sFtfdLx6
オマイラ・・・本当にいい人ですね。
2chは初真に厳しいとおもってた
ありがとう!!
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:49:07 ID:SqdBjXOn
やっと落とせた〜
ありがとうございます〜
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:08:24 ID:XL7DLg9W
>898>922
ありがとう!!俺の純愛を捧げる。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:14:53 ID:sFtfdLx6
ネタバレ氏さんはなんでうpしてくれるの?
集英社のひと?
集英社の人に怒られない?
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:18:11 ID:QLQ2QSJj
>>937
もうわかったよ…
散々突っ込まれたんだから今更ほじくりかえさないでくれ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:21:27 ID:EeyyuKhQ
>>949>>950とりあえずsageたほうがいいと思うよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:34:01 ID:ef3aBqNh
パワーだけなら清以上の栗田
大会トップクラスのキック力のムサシ
たぶん一休より速いセナ
アゴンが内心一目おいてるであろうヒルマ
キャッチなら鉄馬にも負けない猿
何かやらかしそうな雪光

デーモン普通に強いな。
ナーガにも勝つだろこりゃ。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:44:39 ID:sFtfdLx6
>>952
マジすまん!さげ聞いたことあるけど、意味知らなかった!調べた!ホントごめん。これからは気をつける。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:56:10 ID:zbxHiGUT
>>954
オマイ、かわいいな。
バレ氏は入荷して速攻売ってくれる書店が近所とかにあるから早く買えるんだお。
ちなみに俺は金曜の6時に手に入ります。

あっ、そろそろあぷぷ消します。
つーか泥門、伏線を素直に消化したら余裕で勝てるんじゃ…。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:59:06 ID:oG7LdQYn
パス=雪光でわからんとは…
これがゆとり教育のry
957嘘バレ:2006/02/06(月) 00:49:06 ID:3Im2c6st
ゲームより

陸上部員A『ウチの部長明日のアメフトの試合出るんでしょ?』
陸上部員B『石丸先輩最近アメフトのマイボール買ったらしいの。陸上部なのに』


ちょwww石丸www
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 01:30:44 ID:nccJLdDH
>>957
正式部員になるネタバレなのか?w
ってかゲーム売りきれで手に入らないDS版
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:04:41 ID:Y2CTaW/D
石丸って部長だったのか…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:19:33 ID:ZzlPz3Ky
わざわざ双子なんて設定にする必要あったのか?と思ったなー今週の展開見てると
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:30:13 ID:svEDAL8z
アゴンよりもむしろ雲水のキャラ立てのためなんじゃないか?
黙々と努力する凡才のイメージの強調として。

あと、アゴンに口出せる唯一の存在としての意味も大きいと思う
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:30:40 ID:iaZym3kz
それにしても、
おまえにしかできない作戦があるということで雪光を出したのは
原作者のスーパーGJだと思った。
けが人の代役で仕方なしに出場泥門ピンチみたいになると思ってたけど
こっちの方が雪光も光るというもの。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 04:19:29 ID:Yo6frJ/a
ガイシュツすぎてもう終わった話だろうが、
「4秒02」は稲村が「4秒2」って書いたのを村田が新婚ボケで間違えただけだよな?

964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 04:20:47 ID:gusta4ri
>963はSB前夜ボケか?

それはともかく、まあアシの作業でしょ。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 05:34:27 ID:H0HqPeQ9
桜庭・瀧のときみたく
己の特性を活かして戦えば強敵にも勝てるという結論になりそうだな
万能選手(阿含)vs一芸者(セナ・栗田・ヒル魔)で
966名無しさんの次レスにご期待下さい
>>952
あ、サンクス。クッキー消してすっかり忘れとった(・∀・)