【ゆく年】テニスの王子様180【COOL年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは 発売前の ネタバレOK です。
バレが嫌な方は自分でジャンプ購入するまで足を踏み入れない様に!!!!!

前スレ↓
【負けたら】テニスの王子様179【劇的ビフォーアフター】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1135258554/

過去ログ倉庫(ttp://tennis.yh.land.to/
移転作業中(ttp://tenous.hp.infoseek.co.jp/)
関連スレ等は>>2-10 あたり

〜このスレの大まかなルール〜
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ。
・漫画のテヌスに関係ない話はお断りです。
・テヌスに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ。
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない。
・腐女子の話題は全面的に禁止。腐女子を煽る人間も腐女子と同類です。
・バレ氏にネタバレ以外の内容要求禁止。

・次スレは>>950シクヨロ。
・スレタイ案は適当に列挙、>850-900で多数決を取る。
 スレタイはネタバレにならないものにする。決まらないようならシンプルに「テニスの王子様***」で。
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合。
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない。

〜このスレの暗黙の了解〜
・この漫画に描かれているスポーツはテニスではありません。許斐式ルールによるテニヌです。
・この漫画はギャグ漫画として扱われています。ご了承ください。
21:2005/12/31(土) 01:26:49 ID:T+1dcnVg
ああっsage忘れスマソ。
あと、以下のテンプレは他の人ヨロ。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:28:04 ID:fnr4BhWR
3月某日 柿ノ木坂テニスガーデンで蟹が佐々部をボコる
4月    青学入学式
       4月期ランキング戦
       地区予選
5月    都大会
6月    6月期ランキング戦(桃城レギュ落ち)

7/13(日) 関東大会1日目(vs氷帝)
7/14(月) ボウリング大会
7/15(火) 
       ヅラ、九州へ旅立つ(15日〜17日までのどれか)
 〜    不動峰と合同練習。橘「アイツに連絡しとくか」発言(ヅラ出発の翌日)
       幸村入院(17日)
7/19(土)
7/20(日) 関東大会2日目(vs緑山、vs六角)
7/21(月) ビデオ鑑賞会「ヅラが7人」発言
7/24(木) 蟹vs切原の野試合
7/25(金) 赤目の恐怖
7/27(日) 関東大会決勝/幸村手術日
       3位決定戦/敗者復活戦
       千歳来訪

8/05(火) 鰯水争奪ビーチバレー
       六角との合同合宿開始
8/07(木) 六角との合宿終了
8/08(金) 柳生と海堂が六里ヶ丘と野試合
8/09(土) 寿葉、青学来訪
8/10(日) 氷帝の全国出場決定
8/11(月) 橘vs不二の野試合
8/14(木) アリーナコートで金太郎と蟹がニアミス(千歳も)
 〜    全国大会トーナメントくじ引き/ヅラ帰還(14、15日のどれか)   
8/15(金) 桃城、山ごもりから帰還
8/16(土) ヅラ、大石を倒してレギュラー復帰 (大石レギュラー辞退)
8/17(日) 全国大会開幕 (大石試合出場を懇願)
8/18(月) 大会二日目(大石試合出場→敗退)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:29:17 ID:8lQpkGa8
■最近のスレ動向 氷帝戦
 氷帝→再戦カヨー
 太郎→小指カヨー
 跡部→特別枠とは思えないなオマイ→やる気満々→持久戦マニア
 桃城→風使い→大丈夫だって→そりゃそうだろオマイは→流血→投票結果キター →天気予報士
 忍足→限りなく勝率0に近し →千の技→設定返しに初白星男
 堀尾→いつの間にそんなポジションに
向日・日吉→いきなり無駄な動き→舞茸→股間牙突→下克上等→踏み台ジャンプ→息切れ
  乾→ド ン→ウオーターフォー!!→確率データ男に大復活
海堂→バッタリ→持久戦芸→なんかすごいブーメラン
 樺地→脅威の吸収力 →放置プレイ →百錬コピーキターッ →最強伝説はじまる
 手塚→脅威の九州編→ロリコン容疑→獅子楽に敗北→有難うオマイら →百錬コピラレターッ→辛勝
 ミユキ→ハアハアorモエネ→結構オトコマエ→イップス克服→ところで苗字は橘か?→千歳妹かよ!
宍戸・鳳→突然黄金設定
大石・菊丸→あいつら同調しやがった
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:30:25 ID:8lQpkGa8
〜全国大会トーナメント表〜

四   天  宝   寺(大阪)━━━┓                ┏━━━名 古 屋 星 徳(愛知)
                      ┃                ┃
                      ┗━┓              ┌━┛
岡            蔵(兵庫)━┓  │  │              │  │  ┌─聖  イ. カ .ロ .ス(山形)
                  ┗━┘  │              │  └━┓
串     牧     東(香川)─┘      │              │      ┗━山            吹(東京)
                          ├─┐      ┌─┤
越 後 平゚ 第 二(新潟)─┐      │  │      │  │      ┏━鷹   城  学   園(福岡)
                  ┏━┓  │  │      │  │  ┌━┛
不     動     峰(東京)━┛  ┃  │  │      │  │  │  └─彦    ヶ     .島(山口)
                      ┗━┛  │      │  └━┓
                      │      │      │      ┃
牧 ノ 藤  学 院゚(兵庫)━━━┘      │. 優勝 .│      ┗━━━黒          潮(和歌山)
                              ├─┴─┤  
青   春  学   園(東京)━━━┓      │      │      ┏━━━兜              (奈良)
                      ┃      │      │      ┃
                      ┗━┓  │      │  ┌━┛
比            嘉(沖縄)━┓  │  │  │      │  │  │  ┌─緑         .山(埼玉)
                  ┗━┘  │  │      │  │  └━┓
六            角(千葉)─┘      │  │      │  │      ┗━上州院大附属清水(静岡)
                          ├─┘      ┗━┓
椿  川  学  園(北海道)─┐      │              ┃      ┌─舞     子     坂(京都)
                  ┏━┓  │              ┃  ┌━┓
氷   帝  学   園(東京)━┛  ┃  │              ┃  │  ┗━六.  里   ヶ  丘(愛知)
                      ┗━┛              ┗━┓
                      │                ┃
獅     子     楽(熊本)━━━┘                ┗━━━立. 海 .大. 附. 属(神奈川)
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:30:29 ID:cX7mTa8Q
〜全国大会トーナメント表〜

四   天  宝   寺(大阪)━━━┓                ┏━━━名 古 屋 星 徳(愛知)
                      ┃                ┃
                      ┗━┓              ┌━┛
岡            蔵(兵庫)━┓  │  │              │  │  ┌─聖  イ. カ .ロ .ス(山形)
                  ┗━┘  │              │  └━┓
串     牧     東(香川)─┘      │              │      ┗━山            吹(東京)
                          ├─┐      ┌─┤
越 後 平゚ 第 二(新潟)─┐      │  │      │  │      ┏━鷹   城  学   園(福岡)
                  ┏━┓  │  │      │  │  ┌━┛
不     動     峰(東京)━┛  ┃  │  │      │  │  │  └─彦    ヶ     .島(山口)
                      ┗━┛  │      │  └━┓
                      │      │      │      ┃
牧 ノ 藤  学 院゚(兵庫)━━━┘      │. 優勝 .│      ┗━━━黒          潮(和歌山)
                              ├─┴─┤  
青   春  学   園(東京)━━━┓      │      │      ┏━━━兜              (奈良)
                      ┃      │      │      ┃
                      ┗━┓  │      │  ┌━┛
比            嘉(沖縄)━┓  │  │  │      │  │  │  ┌─緑         .山(埼玉)
                  ┗━┘  │  │      │  │  └━┓
六            角(千葉)─┘      │  │      │  │      ┗━上州院大附属清水(静岡)
                          ├─┘      ┗━┓
椿  川  学  園(北海道)─┐      │              ┃      ┌─舞     子     坂(京都)
                  ┏━┓  │              ┃  ┌━┓
氷   帝  学   園(東京)━┛  ┃  │              ┃  │  ┗━六.  里   ヶ  丘(愛知)
                      ┗━┛              ┗━┓
                      │                ┃
獅     子     楽(熊本)━━━┘                ┗━━━立. 海 .大. 附. 属(神奈川)
74:2005/12/31(土) 01:32:24 ID:8lQpkGa8
すんません。こっちが正しかった↓


■最近のスレ動向 氷帝戦
 氷帝→再戦カヨー
 太郎→小指カヨー
 跡部→坊主への道開始
 越前→跡部ショー横取り→坊主の坊主が坊主なるか
 桃城→風使い→大丈夫だって→そりゃそうだろオマイは→流血→投票結果キター →天気予報士
 忍足→限りなく勝率0に近し →千の技→設定返しに初白星男
 堀尾→いつの間にそんなポジションに
 向日・日吉→いきなり無駄な動き→舞茸→股間牙突→下克上等→踏み台ジャンプ→息切れ
  乾→ド ン→ウオーターフォー!!→確率データ男に大復活
 海堂→バッタリ→持久戦芸→なんかすごいブーメラン
 樺地→脅威の吸収力 →放置プレイ →百錬コピーキターッ →最強伝説はじまる
 手塚→脅威の九州編→ロリコン容疑→獅子楽に敗北→有難うオマイら →百錬コピラレターッ→辛勝
 ミユキ→ハアハアorモエネ→結構オトコマエ→イップス克服→ところで苗字は橘か?→千歳妹かよ!
 宍戸・鳳→突然黄金設定 →一方的に不満足
 大石・菊丸→あいつら同調しやがった →雲の上で( ゚_ゝ゚)( ゚_ゝ゚)あ〜楽しかった
慈郎→初登場の扱い→もしや補欠戦ありか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:33:23 ID:8lQpkGa8
■遠山金太郎
「当時の設定では主人公は、リョーマとは全く正反対の
タイプだったんです。元気で大人にも負けないような関西弁の
男の子でした。その主人公のライバルとして作品に描いた
キャラクターが、リョーマだったんですよ。結局、彼の物語を
描いてみようということで描いたのが『テニスの王子様』なんです」
10.5巻:作者談

桃城:疫病神。素の実力では青学内ではレギュラーになれず、公式戦では
玉林レベルにしか勝てない弱さの為(青学内9位)、許斐が汚い手を
使って試合相手や味方の足を引っ張って、懸命に桃城の後押ししている。
「設定返し」の使い手
最近では桃白と当て字を使われることもある。

設定返しとは↓(過去スレより)
636 :  :02/03/05 19:09 ID:F9yjK6v1
ダンクスマッシュ、ジャックナイフに続く桃城第3の技は、不二のトリプルカウンター
を遥かにしのぐ威力の返し技!その名は
設 定 返 し
桃城の活躍の為なら、過去のいかなる設定や伏線をも無効化し、無かった事に
して矛盾も無視するスゴ技だ!
その威力は絶大だが、相手(例:千石)だけではなく味方にも甚大な犠牲を被らせる
にも関わらず、桃城本人には何のリスクも生じない為、特に最近頻発されている

■キャラデータ一覧表
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tennis_chara_2ch/index.html

■早バレ
362 ◆VQECBiJ/.o :氏の文字バレを待つ(たいてい水曜夜)
欲しい人は、アニ漫速報板のジャンプ速報スレに張り付いて待つこと
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:33:49 ID:cX7mTa8Q
リロったんだが、トーナメント表かぶった、スマソ。
最近のスレ動向はちょっと変更があるのでこちらドゾー。

って書いたら、またかぶってた。
もうテンプレ貼るのやめるわ。8lQpkGa8にまかせた。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:34:43 ID:8lQpkGa8
■タシケ的カコイイキーワード
天才 動体視力 オモリつけたまま 速く動く
入院 限界 覚醒 分身  相手の技をすぐコピー
左利きなのに右でやる 50キロぐらい普通に練習ではしる
光る 赤くなる 英語をしゃべる ジャッカル 15分で勝つ
わざと点を取らせる 流血  持久戦で勝つ 暑くてもジャージ着用
0-5からの逆転勝ち 股抜き その場から一歩も動かない
ガットが破れる 高く飛ぶ 曲者 潰す 本気 勝利への執着 奇跡
無我の境地(不規則にプレイスタイルが変わる)  脱帽する 侍
英才教育 バウンドしない 本気になると方言で喋る COOLな「俺」
指が増える ラケットをわざと弾かせる 殺し屋  
本来の姿は3年間封印 邪魔だメス猫 小石に当てる 風を読む
心を閉ざす 何でも100%読み当てる 格段に上

■COOLドライブ
厚めにグリップを握りもの凄いドライブ回転を与えることでボールの形が変形しイレギュラーバウンドが起こり
打球はバウンドせずそのまま地面を駆け抜ける
<補足>
物凄い握力が必要なので、他の漫画の人物の指をレンタルし、指6本で握力強化
足りないジャンプ力は審判台を使ってカバー、ルールはスルー
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:57:25 ID:ZW48ZoHc
    
〜途中経過〜

  S3 D2 S2 D1 S1
青 春 学 園 4 7 7 6 0
氷 帝 学 園 6 5 6 7 1
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 02:20:44 ID:ZW48ZoHc
362 ◆VQECBiJ/.o :2005/12/28(水) 10:40:55 ID:31ysTeFE
執筆中の急な怪我により減ページでお送りしておりますとの謝罪で1ページ。
しかし内容、引きともに大した違和感は感じなかった。

挑発によって引き出された無我の境地!!
引き出した男の不敵な微笑み!!

越前「(まだまだだね・・・)」
跡部「そうだ、それでいい」

プライドとプライド、交錯す!!激闘の果てに栄光が待つ・・・!!

Genius.298 戦いの前奏曲

審判『ゲームカウント1−0、跡部リード』

無我った越前の目が一点を見据える。そして徐に飛び上がり・・・、

青学「あれは比嘉中田螺の・・・」
青学「ビッグバン!!」

ズガァッとかパァァンとか効果音を出しながらとりあえず余裕で返球する跡部。

跡部(そうだ、見届けてやるぜ)

何を?と訊ねる間もなく越前が次のコピー技を繰り出す。
三人に増えたかと思うとそのまま・・・

外野「縮地法?!」

んで、ラケットをくるりとひとつ回して・・・

青学「裏手に持ち変えたって事は甲斐の・・・」
青学「海賊の角笛!!」

もう無我=コピーしまくりということは誰の脳にもインプット済なんだなと確認しつつ。

跡部(それが『無我の境地』か!無意識に様々なプレイスタイルに変化するだと?)
跡部「その程度、素で出来んだよ!!」

大事な台詞なので強調されています。
跡部は素でも無我っているようなものだということだろうか。
で、越前が牙突のような構えをしたのを見て日吉が・・・

日吉「! お、俺の・・・、下克上等かよ!」
跡部「おおっと」

河村?「あ、あのグランドスマッシュは、皇帝・真田弦一郎の・・・・・・風林火山の『火』!!」
青学「!」
跡部「おおおおおおおお!!」
外野?「『羆落とし』で返したっ?!」

互いに見開きでコピー技を披露しつつ、たしけ先生怪我の為以下次号。
因みに跡部は無我ってない。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 02:25:48 ID:ZW48ZoHc
越前リョーマミニアルバム『PROGRESS』ボーナストラックより

皆川「連載のほう、レコーディングしてる今は、まだ・・・」
許斐「氷帝学園と…準々決勝」
皆川「リョーマは誰と戦うのかな、ってのが気になるところなんですけど」
許斐「まあ皆わかってると思うけど、まあ…たぶん…お楽しみ」
皆川「ま、誰が相手でも負ける気しないですけどね、とか言ってみたりして…」
許斐「(笑)」
皆川「え、負けんの??」
許斐「どうなんだろうねw」
皆川「負けるんすか?」
許斐「あんまり言えないんだけどね」
許斐「ま、でもね、リョーマは勝ってナンボだしね」
皆川「(手塚と親父)以外には負けたくないです」
許斐「負けさせたくないような気もするんだけど」
皆川「でもどうなるかはわかんないですよねー」
許斐「相手も、かなりねぇ、ツワモノだしねぇ」
皆川「そうですねぇー」
許斐「人気あるしね」
皆川「そこか…!」
許斐「でもね、人気によってはね、動くよ」
皆川「おおおおおい、リョーマファン、頑張ってー」
皆川「そうか…人気があると…負けないんだ…」
許斐「でもまだねぇ、連載はまだまだ続けさせてもらう…つもりなんで」
皆川「ぜひ、ぜひ続けてください」
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 07:06:13 ID:1iGlG0aL
なんかいきなり飛ばしまくってるが
まさかどっちもパワー使いすぎて結局両者同時に力尽きて
また2勝2敗1ノーゲームになって
次の不二VSジローで青学勝ち、ってパターンになるんじゃないだろうな・・・
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 07:12:58 ID:FIaxFbid
キングはともかく蟹は消耗激しそうだしな。

無我の凄い所はあきらかに身体能力を超えた技を繰り出せること=負担大、だろうし。
ビッグバンにせよ縮地にせよグランドスマッシュにせよ蟹の通常の身体能力じゃ無理そうだ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 08:23:33 ID:aObc0gVb
>>14
最初から、そのつもりで読んでたんだけど・・・
たぶんここの住人も殆ど。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 09:20:33 ID:aucJlE9d
いったん負けてアイシールドみたいに敗者復活戦
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:07:00 ID:2TI5TUIe
>1乙。
ここで跡部が勝てば伝説が生まれるんだがなあ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:23:59 ID:CrFsL7PB
引き分けになるって言ってるやつは大バカ
この試合が引き分けになるはずがない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:36:44 ID:18mZ7bpo
なぜ「引き分けは無い」の?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:41:16 ID:zAWowqug
>>19
俺も同意。でも… た し け だ か ら 。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:44:58 ID:CrFsL7PB
>>20
氷帝と再戦させたのは蟹VS跡部をやるためだけみたいなもん
引き分けにさせたくて再戦させるはずない
普通に考えて蟹に勝たせるために再戦させたはず
それに関東でも補欠戦までもつれたのにまた補欠戦までいくはずがない
しかもこの前みたいに蟹が補欠ってわけでもないし、
秘密兵器的な日吉のように新キャラが出る様子もない
まあ一番の理由は勝敗を決定付ける重要な試合が不二VSジローor滝なんかで締められたら
みんな萎えるはず
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 11:55:13 ID:rb8NSxrP
「はずがない」の恐ろしさを知る者は断言を避け、
あらゆる可能性を考え、万一に備えているだけだ。
馬鹿いうことはない。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:09:23 ID:9L6+2rgq
引き分けになったら坊主がなくなるな
こんだけ期待させといて勘弁してくれよww引き分けで両者坊主なら許す
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:12:50 ID:it0QKO+V
つーかさ、
地面を転がるサーブだろ?
もう忍空のトウジみたいに地面に穴あけてそこからボールを打つしか方法ないじゃん。
・・・・負けたな蟹。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:30:04 ID:4YHcaUtu
ガイスツですがどうぞ

つ 身体に負担がかかるからずっと打てない設定発生
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:30:49 ID:sgUOLPKI
>>25
でもたしけは忍空の弟子だから有り得る
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:34:09 ID:BYALAeHr
>>26
仮にそうだとしても、それ、身体ができあがったら手がつけられないよな・・・
まあプロの1試合はこの試合よりもずっと長いわけだけども。
ダブルスやらせたら手がつけられねーぞ。

S3 忍足
D2 跡部&ジロー
S2 カバジ
D1 氷帝黄金
S1 滝様

これで「勝ちに行くオーダー」だな。
跡部様はキングなので、そういうチキンなマネはしなさそうだけど。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:59:28 ID:4YHcaUtu
>>28
ガイスツをもうひとつ言っておくと
一回目のコロってなる瞬間に超縮地でバウンドを拾うという技案もでた。
(そのご、コロコロ転がるのはバウンドか?という話から、いろいろ発展→前スレ)
もちろん、アナをほって打ち返す、という案もあったとおもう。

たられば、はしんどいけが
プロの場合はシンクロぐらいのことが発生する世界らしいからなにか方法があるんだろう
向かいから風圧かけて浮かせてバウンドつくって打ち返すとかさ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:14:09 ID:BYALAeHr
>>29
コロコロはバウンドか? という問をした者です。
覚えててくれてありがとう。
その返し方だと絶対にロブになる気もするが、奴らはそれに超ドライブをかけて
スピードのあるリターンくらいはやってのけると信じている。
(ミスフルの、「へ」みたな軌道を描く魔球みたいに。あれ「落下」じゃねーんだよな)

打つ瞬間に大きな声を出して脅かすとか(たぶん反則)、
風圧でどうにかするとか、
あらかじめ穴を掘っておくとか(たぶん反則)。こんなところか。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:16:02 ID:sFyQXWwd
タンホイザーサーブはもう反則だよな。
唯一方法があるとすれば、自分のラケットをななめにして地面につける。
そしてそのまま自分のラケットにボールがのぼってくるのを待って、
のぼってきたらループドライブ。
まぁ返せたとしても、きっとロブ気味のボールしか返らないから
破滅へのロンドwの餌食となる訳だが。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:30:36 ID:BYALAeHr
ルール上の問題点として、「ラケットの上でボールを転がすのはアリか?」という。

「コロコロ=バウンド」だとすると、ラケットの上でボールが転がったら、その瞬間に
「ボールを2回打った」ことになり、相手のポイントになってしまう。
ボールがラケットに触った瞬間にロブ気味で返すしかないから、こりゃあロンドwの餌食だ。

テニス協会に聞いてみた場合。
Q.〜〜という球があるんですが、どの時点でポイントになるんでしょうか?
A.その球を打てる人間はいないので、そのルールを作る必要がありません。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:39:54 ID:4YHcaUtu
ということで、結局タンホイ崩しは「体力消耗説」「自ら封印説」が
浮上しちまうんだよな…この漫画は…
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:50:25 ID:it0QKO+V
サーブ時に、超スピードで動いて、センターラインに残像作ってる漫画に、
いまさらルールも何も・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 14:24:20 ID:RT6PjNHr
足を前に出して、ボールが転がる向きに垂直になるように足を置く。
足に当たってボールが浮く。
それを返す。

これでサーブ返せないだろうか?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 14:28:49 ID:+2IhrBof
結局
キング>カバジ>蟹ってことか?
蟹はスーパーサイヤ人にならないと、技パクレないし
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 14:31:31 ID:4YHcaUtu
サイヤ人やんない! ってなるんじゃないの…
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 15:17:18 ID:qjdeJKXg
>>35
足(体の一部)に当たったら相手のポイント。
あくまで、「テニス」のルールだが。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 15:31:25 ID:RT6PjNHr
>>38
あっ、そうなんだ。スマソ

じゃああの手首に当てるやつは2回目のスマッシュいらないよね?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 15:48:23 ID:4YHcaUtu
あれだ、オーラに当てて、なら…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 16:52:52 ID:ZEO48im8
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 17:37:23 ID:yoUe3IhQ
跡部が宍戸の瞬間移動か菊丸の高速移動にCOOLドライブをコピーしたら勝てる人間いないと思う。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 18:33:11 ID:77C14b6n
球より人間の方が速い世界になると、オーラの量が多い方が勝敗を分ける
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 18:33:52 ID:A+mMWSXn
>39
破滅へのロンドのことなら、手首じゃなくてラケットのグリップに
当ててるので無問題
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 18:35:52 ID:enn3yLeK
ラケットのグリップ狙えるなら手首狙っちゃえよって言っちゃダメか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 18:40:20 ID:ZEO48im8
青学メンバーのザコ戦を除いた戦績

以下の試合を集計
  地区予選 不動峰
  都大会  聖ルドルフ、山吹
  関東大会 氷帝、緑山、六角、立海大附属
  全国大会 比嘉、氷帝(ダブルス1まで)

越前リョーマ   シングルス  7勝
           ダブルス   出場無し

手塚国光     シングルス  2勝1敗
           ダブルス   出場無し

不二周助     シングルス  3勝
           ダブルス   2勝2敗

大石秀一郎    シングルス  出場無し
           ダブルス   2勝3敗

菊丸英二     シングルス  1勝
           ダブルス   5勝3敗

乾貞治       シングルス  1勝
           ダブルス   3勝1敗

河村隆       シングルス  1分け
           ダブルス   2勝2敗

桃城武       シングルス  1勝1敗
           ダブルス   4勝1敗

海堂薫       シングルス  2勝
           ダブルス   4勝2敗
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 19:20:15 ID:T5/tlhha
来年は荒井がレギュラーになれますように
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 19:26:15 ID:OAuGr7oe
今年度中に氷帝戦が終わりますように
負けてもいいから橘さんが気持ちよく退場できますように
俺はお布施できないけど、たしけが気の毒なので実写がコケませんように
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 20:59:00 ID:Ko2+qQbh
今、日テレにカルピソ出てた。。。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 22:22:56 ID:3xsN5t4v
>>48
橘さんは金太郎の引き立て役になりそうな悪寒。
もう一人の主人公というくらいだから、いきなり蟹戦で終わりってのもなんだし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 22:31:23 ID:yoUe3IhQ
蟹と赤原みたいに金太郎と蟹は野外試合して、
四天宝寺戦は千歳vs蟹をして、桃白あたりが金太郎と試合する予感
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:00:46 ID:tALgEfEV
桃城は出たばっかだから、意外と寿司屋とかww
一応最強パワー対決
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:23:31 ID:rE1h6q8W
ミンナ年越しソバ食ったか!
俺は今から食うぞ!

じゃーな!
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:35:19 ID:YsATiZ/4
初詣で行ってくる
おみくじで日吉引いてくるわ
あとちょっとだけどよいお年をノシ




来年こそ杏ちゃんに試合を
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:42:36 ID:F3aQxTa8
>>54
おみくじで日吉を引くってなんだそりゃw
下剋上でもするのかよwww

たしけ、今もまだ蚊と格闘してんのかな
来年はもっとCOOL!!!!!!でよろw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:47:21 ID:yoUe3IhQ
>>52
でも、桃白はたしけのお気に入りだからもう一人の主人公と試合してもおかしくねーぞ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:50:18 ID:tALgEfEV
>>56
でも最近桃城2連敗中だから、もしそうなったら金太郎を倒すかも
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:57:16 ID:PxWKkcLX
たしけ金太郎にバリバリ思い入れあるのわかるだけに、
越前と当たるかわからなくなってきた。
こう、越前も金太郎も負けさせたくない、と思ってそう。
越前は千歳とやって金太郎は不二とやって
それぞれ勝利、とか。

すげー微妙。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:01:37 ID:EDjL5p7G
今年もよろしCOOOOOL!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:02:43 ID:AOPPkePP
あけおめ〜
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:05:00 ID:BfG/+2Rp
あけおめことよろ!
今年もおみくじ機能あるかな?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:07:02 ID:3hA1RXsT
あけおめ。
たしけ、早く怪我治るといいな。

短いともの足りねーな、足りねーよ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:21:37 ID:WCdql6BB
スレタイ投票誰が集計すんの?
64 【ぴょん吉】   【348円】 :2006/01/01(日) 00:24:30 ID:ZfbWnDgG
>61
あるよ。
!omikuji

!dama
それぞれ名前欄にドゾ。

おっと、あけましておめでとう、今年もシクヨロ。
65 【大吉】 :2006/01/01(日) 00:27:11 ID:bh3cazvS
あけおめ。
今年も、突き抜けまくったテヌスが楽しめますように。
66 【505円】 :2006/01/01(日) 00:29:26 ID:l/YhJGo6
ジャッカルがレギュラー落ちしませんようーに><
67 【豚】 :2006/01/01(日) 00:30:45 ID:p5fff3gE
今年は地味ズが活躍しますように。
68 【小吉】 :2006/01/01(日) 00:40:57 ID:fzhQRBAV
手塚がふさふさになりますように
69 【吉】 【226円】 :2006/01/01(日) 00:41:44 ID:BfG/+2Rp
>>64
d!よーしパパ引いちゃうぞー。

出たお金はたしけの通院費用にしよう。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:43:32 ID:HLLrRVKN
>>57-58
ならば
○越前vs千歳
不二vs金太郎 ○
○桃白vs適当なやつ

シングルスはこんな感じかな?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:44:41 ID:pKYnHJOu
がんばれジャッカル!
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:46:40 ID:pmHciBku
雑煮ウマ。

つか皆よく夜中に初詣とか行くよな。
俺雪国だから遭難しちまうよ。
73 【大吉】   【1054円】 :2006/01/01(日) 00:49:29 ID:Axmov8P8
テスト
74 【1786円】 :2006/01/01(日) 01:01:29 ID:l/YhJGo6
てか金太が蟹以外とやったら超爆笑だろ
75 【765円】   【大吉】 :2006/01/01(日) 01:02:32 ID:6vUwmGzc
あけおめ。たしけがもう少し伏線を生かしてくれますように。
76 【末吉】 :2006/01/01(日) 01:15:58 ID:ny16YNQG
テスト
77 【大吉】 【1152円】 :2006/01/01(日) 01:17:06 ID:GpvUA05O
蟹がタンホイザーパクって田螺的展開に持ち込むとか?
78 【大吉】 【1107円】 :2006/01/01(日) 01:19:24 ID:fzhQRBAV
S1よ…とりあえず新技ひとつぐらいは出しておくんなまし
79 【大吉】 【1897円】 :2006/01/01(日) 01:21:40 ID:R9fEDdj3
ぼくもムガってみたいです><
80 【大凶】 【993円】 :2006/01/01(日) 01:30:03 ID:WHGs/But
あけおめ〜
今年も電波漫画頼むよ、たしけ
あと362氏とスレの皆よろ
81 【中吉】 【1977円】 :2006/01/01(日) 01:33:01 ID:AOPPkePP
今年はルドや銀華が出てきますように…
82 【だん吉】 【1412円】 :2006/01/01(日) 01:36:01 ID:N9wARhnv
今年度中に氷帝戦が終わりますように
お年玉は2000円以上は出ないのか?
83 【凶】   【1641円】 :2006/01/01(日) 01:37:22 ID:bKcEvwTW
おめ
84 【大吉】 【0円】 :2006/01/01(日) 01:52:14 ID:qaI8YizH
よろしく
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 01:53:14 ID:qaI8YizH
0円ってすごくね??
86 【大吉】 【1897円】 :2006/01/01(日) 02:00:15 ID:Gcew0y8X
ちょwww
0円は凄いなww
87 【大吉】 :2006/01/01(日) 02:03:03 ID:3Xf98nKY
テニヌ
88 【大吉】 【1066円】 :2006/01/01(日) 02:05:42 ID:3hA1RXsT
四天宝寺と不動峰のオーダーはどうなってんのかな。
橘は千歳と対戦して無我の餌食になってたりするんだろうか。

なんかちょっとブルーだぜ。
89 【1239円】 :2006/01/01(日) 02:06:11 ID:3Xf98nKY
たしけ
90 【中吉】 【1087円】 :2006/01/01(日) 02:09:07 ID:p8teN4Bm
テスト。あと、あけおめ!今年もシクヨロ☆

91 【大吉】 【364円】 :2006/01/01(日) 02:15:28 ID:N9wARhnv
橘は金太郎の引き立て役か?
カワイソス
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 02:17:26 ID:Kn6LmQPS
あけおめ
93 【末吉】 【425円】 :2006/01/01(日) 02:19:10 ID:zAasVsux
たしけフォー!!
94 【凶】   【1637円】 :2006/01/01(日) 02:20:37 ID:Y5w4AwWm
跡部ー!
95【諭吉】 【998円】:2006/01/01(日) 02:21:22 ID:NNIa8uNS
あけおめしくよろ!
いや金太郎もその後引き立て役に回るだろう。結局青学以外は皆引き立て役だよ。。。
96 【大吉】 【1152円】 :2006/01/01(日) 02:27:11 ID:EVeYwzfD
テスト。
初めてだコレ

今年もCOOLに踊らされんだろな。
97 【吉】 【173円】 :2006/01/01(日) 02:29:38 ID:3hA1RXsT
>結局青学以外は皆引き立て役だよ

そりゃそうだ。一応主役校なんだから。
たしけは割と他校の方もなんとか見せ場を作ろうと
している方だと思う。
なんか方向性ズレてるけど。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 02:34:56 ID:NNIa8uNS
だな。でもテヌス自体も最終的にたしけの引き立て役。
99 【豚】 :2006/01/01(日) 02:36:12 ID:oud4+zoJ
越前負けろ
100 【大吉】 【1629円】 :2006/01/01(日) 02:36:42 ID:dHxfnj8H
跡部が坊主に(ry
101 【大凶】 【684円】 :2006/01/01(日) 02:38:10 ID:oud4+zoJ
対立海のオーダー予想って出てる?
102【日吉】:2006/01/01(日) 02:44:32 ID:lQg+7a6Z
下克上等!
103 【大吉】 【383円】 :2006/01/01(日) 02:44:49 ID:Gp58mVsD
蟹が負けないと跡部が負け犬になる
104 【末吉】 【131円】 :2006/01/01(日) 02:45:16 ID:eUPcunDC
あけおめ。今年もCOOLな一年になりますように。
105 【大吉】 【1838円】 :2006/01/01(日) 02:48:45 ID:Q1QdYNpJ
COOL年ワロタ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 03:06:22 ID:NNIa8uNS
今年こそ跡部の名前が間違えられませんよーに><
107 【豚】 :2006/01/01(日) 04:30:08 ID:k8D3F65N
青学が負けたらどんな展開になるんだろう
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 04:37:30 ID:xF7AvS1t
>>107
越前ボーズに→第一部 完
109 【小吉】 【715円】 :2006/01/01(日) 04:40:37 ID:1ezJ3m51
おめ〜。

今年もたしけ先生がんばってください。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 05:44:03 ID:2AXUiUWN
昔はみんなツイストサーブで大ビビリだったのに今となっちゃ無我状態も大して驚かなくなったな。
可愛いもんだ。
てか、越前の超ライジングって一回きりかよ。
最初は見たとき無我とか抜きで不二弟技かよ!!みたいな感じでけっこう感動したんだが。
にしても、スレタイは不覚にも吹いたw
COOL年ってなんだよww
職人さんも力入れすぎだろ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 06:04:32 ID:K/fueEl4
初詣から帰ってきたフォーーーーーーーーーー!今年もヨロシCOOOOOOOOOL!!!!!!!!!!おまいら最高だぜ!
112 【大吉】 :2006/01/01(日) 07:12:05 ID:LccFmcTg
cooooooool
113 【大吉】 :2006/01/01(日) 09:40:26 ID:KJIb9ibV
いつになったら氷帝戦終るのか
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 09:41:53 ID:UCTpSF+f
あけおめ!
今年もたしけがcoolでありますように!
115 【末吉】 【384円】 :2006/01/01(日) 11:18:04 ID:sKIq03RJ
あキョーめ!

多分願わなくてもCOOOLですよ…みなさん
116 【大吉】 【338円】 :2006/01/01(日) 11:20:18 ID:CfGgM4N6
テスト。
今年もこのスレで笑わしてもらうぜ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 11:23:58 ID:UixsX3pp
__________  ____________________   _____
|〃,,/,〃 /,'"/"´  λ ! ミ〃彡          ι,, ==''" ミ三彡''" //  ヽ    |
|//〃//,'"//    /'∧`t ミ 〃''゙`== 、,,、  :::. 〃''", -, =, ミミ彡r'"´/     |.    |
|/"〃 / /〃     |/ リ、 ! ミ'" `、´て::゚)`゙、     '"__ `ーク  _ル'"/ ゙̄``ー-, 、_ .|     .|
|/=//、__//      /__,リjiヘ(f^ヾ ∧ー ''":::!゙i    ゙`   ̄`´ ,ノ/三《     ノリ__゙t.|   |
|イ‐≠==ナ、ー-''   r''"__リメ、リ、! ヘ"/ .i   :! | ,       .ノ`'r''t:::)` .`゙、 ,,=_ナナ‐'゙.リ.     |
|liト、〃゙ー"〃゙ )ク==キ'てソ,'イ)、 |ヽ、/  し、_,、__/(     /γ'"``''゙     ハ '´(::テ> /    |
|` ‐トTTTリ ι'":::   P、_ノ,イキハ 」.          |  ., -‐'/´        | .!゙ `~" /       |
|``十―十''"      !   ! リ J  お   あ  し'"~ イ ι          |    ,'      |
|    ヾ 、       ヽ / 、_)             そ 、         ∠    /.       |
L___,、j `ー-- 、_≦_,く_).     め   け     (  ゙、     ==ニニ> /       |
 _,, -- 、 r--- 、 r――--ュ                ゝ、 ::\    ‐-‐ /.       o    |
r'"!i ヾ゙、ヾ`== Yヾ゙ヾ\ く.     で   ま        ``ー---――zイ____ _,ノ(_|
| |!、il|i|\ヾ iヾ、ヾ゙、=゙il|トナヾ<               .r―''"Τ ̄`゙Z____,, -┬z='=ュ___
| リ i ヾヽ \ヾ メ"ヾ__,.ヾリへ ).   と   し       |ハリ リハ     o  、、_ キナ=ギ`ヾ .|
| li || ヾ   ×:::γf‐、 アヾ リX`)              L_li|!リ `、_,,i    ゙゙``゙"リ|===キ=ァ. |
|!li| .|=、 \  ヾ'"-ヾ‐'" リ リノく   う   て       /ノナ''" ̄l!i|i      '"て::゚)  ソ.  |
|リハ ヾ<t> ゙   ゙゙       ノ _)             (リハ、ノ<て)`ヽ         ‐---イl|l. |
||!リ.ヾ .∨             _フγヽュ           r‐'"ノヽ  ー'"                |
|ハヾ リ <          u  ノ/´''゙つ        , --、 .(.'イリハリ`、      !              |
|     ゙T _,      从__ノ/ ―ム       (  _`、ヽリヾ l|i|!`、      ` _           |
|      .、 、, -―‐=‐ / r‐'"―   リヘ  γへ!  /  ヾ、ゞ、ゝf、 ヾ へ   r'"  `ヽ    し. |
|      .ゝ `'" ̄  / ,へ、、     ノ |./^i   ,=='"    ヾ、_从   \'  ヾ    〉     /::|
|       \`'"~ //、_  ヾ、   ゙ナ''".||. |   〃 〃二ニ=、 く  ,ゝ  ト 、  ゙ー-‐'"    /:::::::|
|  ι   、ー―''" イ.`、´゙ゞヾ、  ノ '"´|| .」 ,ュ /  ""___   ヽ (    メヾ\ _,, -‐ ''"::::::::: |
|       ゙フ  /i.バ卅"´ ./|    _ル'〃 | |  "´ (゚`)゙`  , ≧\/ ヾ/i/ ヾ:::::::::::::::    |
|        ) N" X .l !   " !    3 /!'"i .|   ゙ ト┬‐ ''  イi|lてヽ\/" 〈-、 リ:::::::     |
|      r'"〃, ==ヺ!゙゙  〃 、    .フ /〈.し(||       ゙゙   | ``''J  ヽ  |::::ヾ.        |
|     / / 〃 _ノ. l u   _ __  / 〃 ヾ 彡 ι         |   `ヽ ヾ   !::: ヽ       |
|   /  /〃_〃//〃゙、   t‐゙ー/ /   ト'彡            |    ヽ  \!::  ヾ       |
 ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
118 【大吉】 【247円】 :2006/01/01(日) 11:46:01 ID:X1RFGi6t
おめ!
119 【大吉】 【1970円】 :2006/01/01(日) 12:17:32 ID:W0z1XzUm
まずは全裸で鏡餅だ(#゚Д゚)オラー!!
120 【大吉】 :2006/01/01(日) 13:19:35 ID:T0efTXe3
今起きた
今年もシクヨロ
121 【1085円】 :2006/01/01(日) 13:20:51 ID:T0efTXe3
今年も去年以上のCOOLを期待
122 【大吉】 【702円】 :2006/01/01(日) 13:26:10 ID:dvp5gHWS
今年もシンクロに見えた俺末期
123 【大吉】 【703円】 :2006/01/01(日) 13:26:34 ID:NNIa8uNS
皆おめおめ!
今年はボタンが全部開いて、Cooolに超がつきますように!
蚊が居なくなりますように!
まるで鳥のように………
124 【豚】 【718円】 :2006/01/01(日) 13:50:45 ID:eIdMN+BI
今年もこのスレで笑わせてもらいます。
125 【ぴょん吉】 【420円】  :2006/01/01(日) 13:52:37 ID:74RkXSaI
今年もタシケに笑わせてもらいます。
126 【末吉】 【1558円】 :2006/01/01(日) 14:02:07 ID:G9NwWegS
今年中には無我の境地4まで行きそうな予感
127 【小吉】 【345円】 :2006/01/01(日) 14:14:33 ID:GYE6vA1N
あけおめことよろ

>>124
wwwwww
128 【ぴょん吉】 【1299円】 :2006/01/01(日) 14:44:06 ID:WRQB9bR6
あけまして。

どうかS1が無効試合になりませんように…(-人-)
ジローと寿司屋と滝に幸せがありますように…(-人-)
たしけ先生のケガが早く治りますように…(-人-)
129 【大吉】 【1022円】 :2006/01/01(日) 14:52:31 ID:kxGPnW6r
あけおめ
二人とも坊主になりますように
130 【大凶】 【169円】 :2006/01/01(日) 14:55:47 ID:GYE6vA1N
>>128
お前いいやつだな。
俺も

たしけの怪我が早く治ってページ短縮の理由になりませんように…(-人-)
131 【大吉】 【932円】 :2006/01/01(日) 14:55:58 ID:/uGbJTom

四天宝寺 6 6 6 6 6
不 動 峰  0 0 0 0 0
132 【大吉】 【235円】 :2006/01/01(日) 14:58:39 ID:kGZKNLvd
>>131
S1は7-6ぐらいじゃないか
133 【だん吉】 【1260円】 :2006/01/01(日) 15:11:04 ID:NNIa8uNS
>>131
小春にだけは負けたくないな
134 【小吉】 【40円】 :2006/01/01(日) 15:12:30 ID:NNIa8uNS
>>131
固貼るにだけは負けたくないな
135 【豚】 【736円】 :2006/01/01(日) 15:25:48 ID:S139Tia+
IDにS1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
最近、もて王でブリーチネタが多くなって飽きてきたので
太臓に「俺様がもて王だ」と言ってもらいたい。
キーング!キーング!
136 【小吉】 【65円】 :2006/01/01(日) 15:25:53 ID:fucxj/Fc
>>131
ツヨバナさんにはがんばってもらいたいな
千歳が相手ならタイブレークまで行って、
千歳が無我って一気に決着ぐらいってとこまで行ってほしい
137 【1637円】 :2006/01/01(日) 15:49:10 ID:sqXNWEok
どうせ>>131になるに5票
138 【大吉】 【701円】 :2006/01/01(日) 15:55:48 ID:fucxj/Fc
立海大附属 0 0 0 0 0
名古屋星徳 6 6 6 6 6

こうなるべきだが、たしけだから…
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 16:17:50 ID:HLLrRVKN
>>138
幸村が1ゲームもとれないのはちょっと無理がある。

立海メンバーや幸村の人気はあるの?
140 【だん吉】 【1325円】 :2006/01/01(日) 16:28:38 ID:VSYPiqMy
幸村一部に人気あるよ。
某ゲームの隠しキャラだしW
141 【末吉】 【635円】 :2006/01/01(日) 16:31:03 ID:Ew6X7FCv
指導レベルだが、
ひとまず>>140に年始初の>>1嫁の刑


普通に強キャラスキなので幸村は期待している。…ちょっとした恐怖感とともに。
142 【大吉】 【504円】 :2006/01/01(日) 16:37:31 ID:GYE6vA1N
>>139
幸村は試合してない割には知名度はあるよな
自分でも名前言でてくるし。
立海自体の人気は知らん。
けど全国2連覇とかなのに完敗はない と思いたい
143 【凶】 【300円】 :2006/01/01(日) 16:41:49 ID:NNIa8uNS
漏れも幸村(他も)好きだ。わざわざ入院したり、真田に無我が使える事喋られてたのに負けたりはないだろう。それにイカロスを出したら又キャラ増えて大変だろうし…。立海人気あるだろうからそっちを優先するんじゃないか?このみぞ汁。
144 【大吉】 【1447円】 :2006/01/01(日) 16:47:53 ID:tfnO9jj2
強いキャラ好きな自分は
手塚→肩壊れ、真田→ヘナダ ときているから次に幸村がまともな試合するとは
もう…思えない。弱そうで最強っていう設定には心引かれるものがあるものの……タシケだし
どれだけ笑える負け方するかだけを期待することにしている。
145 【豚】 【1918円】 :2006/01/01(日) 16:56:07 ID:NNIa8uNS
じゃー幸村は試合中に病気が再発するなりして生命の危機を理由に棄権退場とか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 17:02:26 ID:ZUGzSeiO
峰と四天、どっちも対戦した事のある牧ヶ藤を尺度にすれば
そんな一方的な展開にはならない筈なんだけどなあ
自分の描いた試合覚えてるよなたしけ?…忘れたか、そうか…
四天は8人いるよな、2人を負け要員(→青学戦で交代)にして緊張感をもたせるんだ、分かるよなたしけ…?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 17:12:35 ID:sI3a/F/J
野外試合で氷帝VS立海(幸村抜き)をして、氷帝が勝ってれば氷帝戦ももう少し緊張があるんだけどな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 17:24:55 ID:NNIa8uNS
>>147
いや、そんな事したら王者立海にならんしょ。青学にまけてるけどさ。
元々ファンサービスとしての人気復活だから、再登場しただけでも良しだろうから緊張までは手が回らんだろう。。。(氷帝も好き)
149 【大凶】 【142円】 :2006/01/01(日) 17:25:27 ID:yjpquWbL
マジで蟹負けた方が面白いんだが。
150 【吉】 【1257円】 :2006/01/01(日) 17:43:24 ID:kcpsL5+O
蟹はアフォベじゃなく金太郎に負けて欲しい
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 18:31:10 ID:1KUU36sO
そういえば牧の藤の大将萩を金太郎は破ってるわけだよな?
ってーことは四天vs牧の藤のスコアは3−2だったわけだ。

なにが言いたいかというと、スーパーテニスの人は四天戦勝ったかどうか。
152 【豚】 【852円】 :2006/01/01(日) 18:38:47 ID:G9NwWegS
金太郎がS3の可能性もあると思う
153 【小吉】 :2006/01/01(日) 18:44:45 ID:GX4bDANP
↑大吉だったら蟹の負け

だといいな。
そしてあけおめシクヨロ!
今年もこのスレとたしけに沢山の笑いをもらうんだろうな。
154 【末吉】 【98円】 :2006/01/01(日) 18:46:27 ID:tfnO9jj2
それにしても今回の一頁目の蟹は
「チビの一年」という設定を完璧にわすれさったような風体だ…

それが売りだった「チビで一年」対決をして、蟹が負けるのはどうなんだろうな…
そんなこと考えてねえか… 
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 18:50:52 ID:2YHCOQh/
test
156 【大吉】 【1003円】 :2006/01/01(日) 19:08:32 ID:eh5mMquh
やはり決勝を面白くするには、立海をかませにするしかないのか…
すべての元凶は幸村なんだよ
やっぱり青学は関東で負けとくべきだったんだ
青学が3連敗して、その後に蟹VS赤也の野試合でもよかったと思う
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 19:15:24 ID:Jy83kn8/
無我る幸村って想像したくないな。
幸村VS蟹、たしけVS赤也、真田VS手塚ってとこか。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 19:21:33 ID:NNIa8uNS
>>157
ちょワロタwwwwwwwなんでたしけが出てくるwwwwwwww
159 【大吉】 【1953円】 :2006/01/01(日) 19:23:48 ID:Jy83kn8/
>>158
HINT:同学年、多分時期部長の伏線
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 19:27:36 ID:CLidZS8o
切原左利き対策の伏線は越前で消化したことになっているのだろうか?
161 【小吉】 【1334円】 :2006/01/01(日) 19:29:43 ID:Q1QdYNpJ
金太負けるな!
162 【大吉】 【269円】 :2006/01/01(日) 19:30:52 ID:eh5mMquh
>>159
その伏線は納得できるけど、
今回もシングルスだったのに間隔狭すぎないか?
163 【吉】 【683円】 :2006/01/01(日) 19:42:12 ID:NNIa8uNS
>>159
今年一番に大笑いしたが、たしけと名乗る果物がいたの忘れてた。でもやっぱりワロスw
漏れはたしけより海道がいいな。マナー悪い同志。
164 【だん吉】 【84円】 :2006/01/01(日) 19:49:35 ID:eh5mMquh
周期的に見ても海堂が濃厚だと思う
ここ最近だと、河村→海堂→乾→桃城
今回S3の桃城と前回立海戦にSで出た乾はまずない
準決勝で河村が腕を犠牲にして勝利をもぎ取るとして決勝は海堂
ただ不二がどうなるか
今までSは3回と意外と少ないし、全国ではまだSで出てない
165 【末吉】 【1361円】 :2006/01/01(日) 19:51:06 ID:q+8dV5ky
もう寿司屋vs赤也がFAでいいジャマイカ
166 【大吉】 【898円】 :2006/01/01(日) 19:52:11 ID:ZUGzSeiO
決勝が立海なら幸村は蟹と当たるのが自然か…
手塚、真田には前にも勝ってるぽいし、それこそ快勝してみせないともう連載終了までメンツ回復できないぞ
橘さんをカマセて持ち上げた千歳に勝ってスゲー!→立海でまた苦戦、とかはナシだぜたしけ。
167 【凶】 【1900円】 :2006/01/01(日) 19:57:34 ID:3hA1RXsT
不二は比嘉戦D2、氷帝戦補欠と全国は微妙だから
四天宝寺戦辺りでシングルスで出て来そうだな。

シングルスとダブルス固定すりゃいいのになぁ。
どうも青学が余裕なオーダーというか、
どこかで負けを作るための手抜きオーダーなもんだからつまらん。
もう全国なんだから最強の布陣で行ってくれよ。
168 【末吉】 【1354円】 :2006/01/01(日) 20:06:15 ID:eh5mMquh
四天宝寺戦予想

S3 ×海堂VS??
D2 ○桃城・河村VS??
S2 ○手塚VS千歳
D1 ×不二・菊丸VS白石・忍足(地味’s以来の超本格派ダブルス)
S1 ○越前VS遠山

河村をシングルスで勝たせたいんだけど、ちょっと無理がある
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:06:48 ID:NNIa8uNS
最強メンバーでいったら笑いが少なくなっちゃう…笑い>>>>テニス>>たしけ
170 【大凶】 【1975円】 :2006/01/01(日) 20:08:58 ID:WRQB9bR6
こういう団体戦では、出番のあるかどうか分からないS1より重要なのはS3。
あるいはS3、D2連続で負けたときの流れを変える役としてのS2。

立海戦にしても今回にしても、勝率のもっとも高い蟹をS1に置くのはおかしい。
171 【大吉】 【70円】 :2006/01/01(日) 20:11:02 ID:AsMq89au
タシケは今年もCOOL! COOL!
172 【大凶】 【1738円】 :2006/01/01(日) 20:13:01 ID:eh5mMquh
>>170
確かにS2はどんな局面でもかなり重要だな
2連勝→団体戦の勝利がかかってる
1勝1敗→勝てば王手、負ければ崖っぷち
2連敗→負けたら終わり

でもまあ手塚がS2だからいいんじゃない?
それに蟹がS1なのは柱教育?のためだし
173 【だん吉】 【103円】 :2006/01/01(日) 20:16:48 ID:WRQB9bR6
>>172
柱教育ならなおのことS1は変じゃないか?

つーか「柱」ってなに?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:18:06 ID:3hA1RXsT
柱とは人柱のことです。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:19:17 ID:dvp5gHWS
人柱ワロス、負けたら後がない全国で教育というのは…('A`)
176 【大吉】 【1272円】 :2006/01/01(日) 20:21:19 ID:eh5mMquh
>>173
青学の柱のこと
全国で勝ち進むためには真田と当たっておくべきだと言って
関東決勝で真田と戦ったのが始まり
177 【凶】 【1409円】 :2006/01/01(日) 20:26:04 ID:WRQB9bR6
>>176
いやそういう意味じゃなくて、「青学の柱」ってどういう意味かと。

青学テニス部最強の証?
青学テニス部を率いるリーダー的存在?
青学テニス部で一番エライ人?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:31:46 ID:LOr6X99r
青学テニス部において揺るぎない強さの象徴みたいなものじゃないかな、柱って
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:32:30 ID:hBrVLrCK
>>177
漠然と「こいつがいりゃ大丈夫!」と思わせてくれる存在、じゃないか。

桃やカイドウに経験を積ませてる段階なんだろうなあと。
ギリギリ勝てるオーダー組んで。

でなけりゃ不二を補欠にする意味がわからん。
180 【中吉】 【457円】 :2006/01/01(日) 20:33:23 ID:eh5mMquh
>>177
よく分からないけど、アニメではみんなの心の支え的存在だったと思う
181 【大吉】 【1916円】 :2006/01/01(日) 20:34:36 ID:NNIa8uNS
蟹は氷帝戦後は決勝盛り上げる為にS2、3になんないか? S1でやるのはメリハリなくてやだな。対戦相手の金太郎が鍵だけど思いいれ捨てて話数長くする分、四天戦の前に番外編やあるいわ新連載で使いそうじゃない?
>>177
家族で例えれば、大黒柱。大黒柱の手塚が隠居生活を送る為の教育。青学の父ちゃん。
182 【豚】 【411円】 :2006/01/01(日) 20:39:22 ID:eh5mMquh
>>179
不二は本当はD1だったけど、
大石の懇願により補欠に回されたかわいそうな人なんです
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:46:32 ID:NNIa8uNS
不二は可哀想なのか?青学屈指の人気キャラだから、おいしいとこまで引っ張ってるだけだと思ってた。
184 【大吉】 【1723円】 :2006/01/01(日) 20:49:07 ID:tfnO9jj2
柱なあ…

ヅラが百レンもちだして威厳みせて、やっと蟹がちょっとヤルキ出して
自ら本当の柱とやらになるためガンガルぞ、と見せかけたのに
樺地の百レンコピで蟹の静かな決意もアホみたいになりますたな… 

もう一回、ヅラが「こりゃかなわん」とう次元の強さを見せるかどうかで
柱の意味が変わってくるキガス
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 20:52:14 ID:hBrVLrCK
>>182
ああ、そかw
いずれにせよオモシロはS3でかませ(黒星かせぎ、ネタ引っ張り役)確定だったわけかw

うぜーから「5試合同時進行」とかやってくれればいいんだけどな。
見開き2ページを5分割して、いっぺんに試合開始。
早めに決着がつくのもあるけど、基本的にはプレイ中は他の試合の勝敗が分からないから、
読者も選手も緊張感が。

ページ左     ページ右
┌――――┬――――┐
|D1    | S3   |
|      |      |
|      ├――――┤
|      | S2   |
├――――┤      |
|      ├――――┤
|D2    | S1   |
|      |      |
└――――┴――――┘

こんな感じで。
まあ読者にはもう緊張感などないけども。
186 【大吉】 【286円】 :2006/01/01(日) 20:59:13 ID:eh5mMquh
そういえばルドルフ戦はダブルス同時進行だったけど、
なんでシングルスは1試合ずつだったんだ?
しかもダブルスがどっちも終わってからだったし
187 【大吉】 :2006/01/01(日) 20:59:33 ID:X1RFGi6t
大吉だったら誰かが死ぬ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 21:02:06 ID:hBrVLrCK
>>186
途中で忘れた

>>187
努力マンが死ぬ
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 21:04:05 ID:NNIa8uNS
>>186
この世には
・公式ルール
・たしけルール
があります。=理屈じゃない
190testuto:2006/01/01(日) 21:15:04 ID:AU4oINWN
tesuto
191 【ぴょん吉】 【543円】 :2006/01/01(日) 21:16:32 ID:mz+8cdbD
>>185
新年早々AA作成頑張ったお前に乾杯!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 21:47:04 ID:hBrVLrCK
こんなのでもAAっていうのか。まあそうか。図だし。

氷帝「キーンーグ!」
堀尾「コーンーグ!」
氷帝「キーンーグ!」
カチ 「コーンーグ!」
氷帝「キーンーグ!」
桃城「コーンーグ!」

どうかな。この野次。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 21:49:53 ID:UCTpSF+f
↑だん吉だったら跡部の勝ち
194 【大吉】 :2006/01/01(日) 21:53:25 ID:9aMvNDLm
test
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 21:54:18 ID:7YRnoijw
山吹のダブルスって両方とも選抜に選ばれてたの?
196 【凶】 :2006/01/01(日) 22:12:54 ID:ny16YNQG
今年もたしけのクオリティに期待。
197 【末吉】 【786円】 :2006/01/01(日) 22:32:48 ID:HtmMjv4h
テス
198 【大凶】   【914円】 :2006/01/01(日) 22:44:13 ID:GX4bDANP
>>195
山吹からは千石だけじゃないの?
199 【小吉】 【1828円】 :2006/01/01(日) 23:20:34 ID:GYE6vA1N
原作では選ばれた描写はないよな<山吹ダブルス
でも全国区なんだし、そういうがあってもいいはず

赤澤と山吹D1は全国区なはずなのに扱い悪すぎる
200 【大凶】 :2006/01/01(日) 23:21:15 ID:KJIb9ibV
test
201 【大吉】 :2006/01/01(日) 23:21:58 ID:KJIb9ibV
testes
202 【吉】 【520円】 :2006/01/01(日) 23:35:03 ID:mLzs8bCT
みんな…年始早々…
初期の設定でいろいろ考察するのは本当に暇な時だけにしたほうがいいぞえ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 23:36:55 ID:YUrqm/EK
>>199
ザコバナさんよりはマシじゃないかな…
ザコバナさんの活躍を信じて数年…
今年こそは…
204 【末吉】 【1937円】 :2006/01/01(日) 23:46:22 ID:ZUGzSeiO
>赤澤と山吹D1は全国区なはずなのに

そこで妄想、山ルド連合vs氷帝。跡部封印すればかなり力釣り合う予感

D2 赤澤・金田− 忍足・向日
D1 東谷・南 − 宍戸・鳳
S3 不二弟  − 日吉   
S2 阿久津  − 樺地
S1 千石   − 次郎
205 【豚】   【1875円】 :2006/01/01(日) 23:46:59 ID:vLZ/6Jy7
>>195 喜多、新渡戸のダブルスは片方が去年1年だし無理かと
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 23:54:34 ID:hBrVLrCK
>>204
ミヅキはあんだけ自信まんまんなんだから、もしかしたら不二弟より強いかも?
ダブルスのどっちかに混ぜたらかなり強いんじゃないか。
赤澤と組ませてはどうか。

あと、金田と鳳は「苦労人」って感じなので、対戦して欲しい。
207 【末吉】 【516円】 :2006/01/01(日) 23:59:07 ID:GYE6vA1N
ミヅキはただのナルだと思う。
不二に公開処刑、跡部にも公開処刑
いいとこ無しwww
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:07:42 ID:Jh+hkv/M
つか青学はもう
D2 海堂 乾
D1 大石 菊丸
S3 蟹
S2 不二か手塚
S1 不二か手塚
で固定すべきだと思う。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:12:17 ID:+u14gm0z
>>208
最強の選手を温存する意味はないでしょう。

S2 手塚
S1 不二

これで。確かにいいオーダー。
黄金D1は負けがこんでるが、相手も一筋縄じゃいかない連中ばかりだし、まあ仕方ない。
寿司屋と桃屋は旗でも振ってればいいんじゃね?だ。
ただ、桃と海はどっちが強いのかようわからん。
「ガンガンいこうぜ」なら「乾・桃」、「いのちだいじに」なら「乾・海堂」かな。
210 !omikuji !dama :2006/01/02(月) 00:13:11 ID:Lt24PWR2
つうかこれも堂々巡りだが…
固定して面白いのか…?漫画だぞ、という話になるので
青学固定推奨カキコミはあんまり素人にはお勧めできない。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:22:11 ID:+u14gm0z
Q.固定してオモシロいのか?
A.すいません、我々すでに「普通に」楽しむことができなくなっておりまして・・・
  いかようにも料理してくださって結構でございますので、我々は我々で
  好きなように突っ込みまくらせていただきます、はい
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:36:03 ID:Ivqz3epJ
他の漫画の「面白い」とこの漫画の「面白い」は意味が違うからな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:45:05 ID:Sw+76ZmU
手抜きオーダーは負け試合作るのにって必死だなという感じだな。
読者から見ると誰を使えば最強かというのが丸分かりすぎるから、
以前ほどオーダーに対しての楽しみはない。

負けるなら手抜きオーダーで負けるんじゃなくて本気オーダーで負けろよ。
もう全国なんだから。

214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:49:44 ID:+u14gm0z
>>213
リッカイ戦がそのチャンスだったんだけど、機を逸してしまったからな。
(実は、あの対戦だけはけっこう楽しめた。「こいつらつえー」って感じで)

それだけに・・・なあ。
S2辺りで蟹を出して、そこでキリハラに負けさせ、真田が未知数のままで再戦までおあずけ・・・
ってのもアリだったんだが。
不二の野郎が心眼で勝ちやがったからな。


切原「ずばり! 『お前が普段から糸目な理由』」
不二「・・・・・・」
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 01:21:01 ID:jCKKoxAi
そこで一足早くフフフハーハハをやるわけか。

しかしもう不二ピンで負ける機会なくしちまったな、千歳や真田は手塚と当たるだろうし
仮にこいつらと当たってもまた勝っちまいそうな気がする
設定返しで復帰しても負ける大石より、不二を怪我で決勝まで欠場させればよかったのに
弟トラックから庇ってとか。岬くんみたく。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 01:24:40 ID:+u14gm0z
>>215
目の後遺症くらいあってもよかったのにな。
ヒガ中とやる時に「佐伯のカタキぃー」なんてフいてたからダメなんだ。

つーか最初からすし屋がいらねえ(桃と役割かぶってるし)
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 01:31:27 ID:M2K4BUGx
>>204のD1の地味’sの片方が東谷になってるのに誰もツッコまない件について
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 01:35:04 ID:TBo/F0A8
今までのをトータルで考えると、海堂の試合が一番好きだ
海堂VS赤也が見たいなぁ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:03:20 ID:+Bi4r0hN
>>217
本名なんだっけ?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:05:22 ID:gVtl3DWs
俺は柳生が気になるな。
戦力的に考えれば、劣化レーザーしか打てない柳生が補欠なんだろうけど、
ダブルスパートナーの技を全てコピれるんなら、まだ活躍のチャンスはありそうだ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:10:36 ID:gVtl3DWs
ごめん、仁王の間違いだった
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:18:59 ID:Sw+76ZmU
地味ーズは南と東方じゃなかったか。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:42:11 ID:eLoQOYve
海堂ですらパクれる劣化レーザー…(´・ω・`)
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:59:50 ID:jCKKoxAi
「相方の技をなんでもコピれる“素で擬似シンクロ”スキル」だったら確かに面白かも
大体あいつ意味不明の入れ替わりしかペテン師らしい事してないじゃん
巧みな戦略眼で敵を欺くからペテン師、とかじゃないのかよと
「敵を欺く」って事にかけたら蟹やたしけの方がよっぽど常習犯だぞ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 03:45:37 ID:hxTCrknF
仁王は『オールラウンダー』だから補欠は大丈夫じゃないか?
逆にジャッカルの特意技『ポジティブディフェンス(意味わからん)』のがヤバいだろ。青学戦では参謀にポールマワし仕込まれてたし、後はデタラメ守備と4肺だけ。
決勝外れるのは人気薄のジャッカルかコーチに回った柳じゃないだろか?
今の所仁王は特技が詐欺だけになってるが、次登場したらレベルアップしてすげー技持ってたりするんじゃない?超精神攻撃月読みとか。

『読者を欺くたしけ』
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 03:58:00 ID:sR9RoFOb
不二vs真田・・不二ボロボロにやられる

桃城&菊丸vs柳&仁王・・ゲームから活用して桃城が起こす設定返しや菊丸の分身を柳が無効化して仁王に謀られる

手塚vs赤也・・赤也無我で応戦するも抹殺される

乾&海堂vs柳生&ジャッカル・・結果的に海堂のスタミナ勝ちで海堂スタミナ王

越前vs幸村・・越前調子に乗って幸村にこの世から消される
つまり無になる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 07:50:25 ID:3MPVMX/S
スラダン読んでて思ったんだけどピカチュウって豊玉みたいなもんだよな?
ピカの存在はなんだったの?勝ちにこだわる理由分からんしコーチ襲撃の更正もないし
キテレツは殺し屋らしいことなんもしてないし不可能な技のオンパレードだし
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 09:14:08 ID:zLHhF9+n
乾ってサーブは物凄いのに、それ以外の
ショットは普通の威力だよな。
通常抜きん出たサーブの威力を持ってる選手は
フラットとかも強烈なはずだが。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 09:43:57 ID:WndAEjIz
>>228
テニス詳しくないからよくわからないけどそういうものなの?
じゃあ鳳とかはどうなんだろう
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 09:57:41 ID:+u14gm0z
>>229
うかつにロブなんか上げようものなら、もの凄いスマッシュが返ってきそうだがな。
逆に、桃のサーブが凄いという描写がされたことは今までないな。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 10:00:02 ID:zLHhF9+n
>>229
鳳もしかり。
なんでそれよりどう見ても非力な柳生とかが
レーザーみたいな高速パッシングを打てるのか
技術的な説明も全く無い。
最初の方はある程度技術的説明が入ってる事も
あったがこの頃ではオーラとか心を閉ざすとか
おおよそ理解不明な理由ばかり。
説明しろタシケ。

232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 10:29:17 ID:FERZoYE7
地味ズは南健太郎と東方雅美
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 10:32:23 ID:jPQOJeKu
>>230
たしけは初期に「弾丸サーブ」とかいわれてた事があったような(資料なし)。
鳳は…「でかいからパワーはあるけどノーコンだったり技術面が弱点」ぽいから
万全の体勢から決め台詞でタイミングとらないと十分な力がこもんないんだよきっと。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 10:36:11 ID:+u14gm0z
オス正拳みたいなものか。

あいつらの球って、誰に限らず、凄い勢いで叩きつけられた後、弾んでまた落下し始めてるんだよな。
ドライブがかかるような打球でなくても。
「ええっ・・・・?」って思ってしまう。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 10:46:48 ID:Xv2R2YAw
http://id20.fm-p.jp/15/chomomo/

キモ胃女のサイトはけーん
236 !omikuji !dama :2006/01/02(月) 10:50:53 ID:+kAX7WMI
どうしたん、みんな…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 11:03:10 ID:IuP8km3F
Xv2R2YAwは鰤スレにも貼っているが、そのサイトと何かあったんだろうか。
ねちっこい奴の恨みを買うと大変だね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 11:03:54 ID:+u14gm0z
宣伝かもよ。
あとはやくざさん
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 11:24:59 ID:+kAX7WMI
スルウ汁
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 11:26:59 ID:GQmucAaJ
>233
鳳はそれっぽいが乾はちゃんとパワーのある球を返せそうだよなあ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 11:30:41 ID:+u14gm0z
乾「ウォーター フォーーーーーーーーーーーーー!!!!!!」


転生すると技のレベルが上がるTENNISOOアイランドなら、

1→華厳の滝
2→ナイアガラの滝

って感じだな。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 12:59:05 ID:DzmxieEy
>>206
裕太がルドルフ来る前不二並に裕太に圧勝したらしいから、
まぁ一年前とはいえ一応ミヅキの方が強いんじゃないか?
と可哀相過ぎるので今更擁護してみる。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 13:48:56 ID:/xEi6vb4
もしかしたら、とか一応、ではなく
普通に、観月は強いとおもうが…(あん中では)
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 13:52:07 ID:+u14gm0z
強いっつってもユニコーン邪武くらいだよ
戦力にはならねえ

乾や柳、ミヅキ辺りは、コーチとして生計をたてるエンディングがお似合いだ。
ミヅキは性格が丸くなってないとダメだが。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 14:14:28 ID:+AGeVOOL
IDが惜しい…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 14:54:46 ID:VFxl5CJA
あの無我がやっちゃいけない究極系だな
蟹は沖縄風の県のデブ相手に何故一度も使わずに苦戦したのかと子一時間(ry
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 15:15:44 ID:eLoQOYve
ビッグバンの威力を弱めるために試合を長引かせたかったから
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 16:27:43 ID:/xEi6vb4
>>244
まあそういうことからいくと
光る選手が居ない学校はもう話に入れないほうが無難
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:38:22 ID:tbvuwJoi
2回戦比嘉、準々不動峰の勝った方
準決勝四天宝寺、決勝立海でよかったんじゃね?

つか、読者が見たかったのは千歳VS橘と立海VS氷帝じゃないのか?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:41:45 ID:/xEi6vb4
だから、違う方向にもってったんだろタシケは……
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:47:24 ID:5+dUCrVk
『いるね、才能があるなって思う人は。ミスチルの桜井君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介
『彼等(ミスチル)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正
『桜井和寿には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑
「ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。同世代ならミスチルとか槇原くんとかがんばっていてすげえなと思うし」
by福山雅治
「HEROを聴いて感動しました」
byポルノあきひと
『ライバルはミスチルです。やるからには頂点を目指したいですから』
by草野マサムネ
『生まれ変わったらミスチルの桜井君になりたいですね』
by トータス松本
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:48:03 ID:5+dUCrVk
『私はこの人と結婚すると思った、それくらい好き・桜井さんと結婚したいです!!』
by フェラ末涼子・優香@
『ミスチルは青春時代で大切なアーティストでしたがこの曲で決定的に特別なグループになりました』
by 菅野美穂A
『以前メークさんに紹介してもらって桜井さんに会わせてもらったときは半泣き状態でした。
(もし対談できたら?の問い)絶対無理無理。もしそんな事があったらずっと泣きながら会話してますよ』
by 平山あやB
『いっぱい勇気や元気をくれたミスチルに感謝感謝!
生まれ変わったらミスチルになりたい。大好き! 』
by 坂下千里子C
『ミスチルが大好きで好きなタイプは桜井さんです。結婚したいくらい好き』
by 池脇千鶴D
『ミスチル最高!桜井さんに「君が好き〜」って歌われたら「あっ私もです」って言いそうw』
by 片瀬那奈E
『もともとミスチルが大好きなので一枚を選ぶとすれば当然これ(シフクノオト)になりますw』
by綾瀬はるかF
『旅の必需品はミスチルのCDです』
by 坂口憲二G
『この人しかいないから。俺がそう思える人はこの人しかいないから』
by 窪塚洋介H
『桜井くんには勝てない』
by つんくI
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:48:39 ID:5+dUCrVk
『(ライブでの)ミスチル、高揚感が覚めません。良かった。ホント。良かった。
飛鳥さん、小田さん、ELTの持田さん、そして中島美嘉にも遭遇。
ミスチルはどれだけの人の心を鷲掴みにしてるのか。巨大過ぎる』
by おちまさとJ
『ミスチルの「抱きしめたい」を聴いたとき泣きそうになり、思わず拍手してしまった。
こんな詩を書ける桜井くんに嫉妬した』
by GacktK
『好きなボーカリストはミスチルの桜井さんです。
星になれたらやHEROが特に好き!』
by 大塚愛L
『シフクノオト最高ですね。前から大好きだったので発売日にすぐチェックしました。
聴いた瞬間に誰でもファンになっちゃいますよ』
by 上原多香子M
『好きなタイプはミスチルの桜井さんです。
終わりなき旅に助けられ今聞いても泣きそうになります』
by hiroN
『いろんな人がいろんな風に受け取れる歌詞で、それでみんなを感動させるミスチルは凄い』
by 橘慶太(w-inds)O
『(よく聴く音楽は?)ミスチルかな。風呂につかりながらよく聴いてます。』
by 世界のイチローP
『桜井さんの笑顔最高、かっこいい、and〜は自分に歌ってくれてると思ったw』
by 西尾由佳理アナQ
『ミスチルはホントいつもスゴイね。新アルバムの歌詞が素直で浸り中。んースゴイ』
by 尾田栄一郎R
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:49:27 ID:5+dUCrVk
ソース
@自分のラジオ番組内で
A別冊カドカワミスチル特集
Bオリコン
C別冊カドカワミスチル特集、東京フレンドパークU
D踊るさんま御殿
EB・L・T  
Fオリコン
G2004年6月17日の読売新聞朝刊(1週間の番組表の中の芸能欄)
HH
I不明 
JHPの2004年6月13日の日記
K自伝『自白』
LBREaTH・オリコン・PJのED
Mオリコン  
Nうたばん・堂本兄弟
Oオリコン
Pドキュメント「イチ流”知られざるイチローの究極」
Qズームイン!!SUPER
Rジャンプの巻末コメント
氷室
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:7bdwQr1XLaEJ:www.geocities.jp/snowdrop1976/ks29interview.htm+&hl=ja
小田
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12/24_01/
桑田
ドキュメント『光の差すほうへ』より
あきひと
ポルノはいろんなところでミスチル好きって逝ってる。オリコンとか。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:50:07 ID:5+dUCrVk
「ミスチルを認めているの皆様」
1 「ミュージシャン(同業者)」 桑田佳祐 小田和正 坂本龍一 山口洋 根本要 藤井フミヤ 
槇原敬之 氷室京介 亀田誠治 B`z松本孝弘 ピロウズ山中さわお KAN 寺岡呼人
奥田民生 ウルフルズ トータス松本 GAKU−MC ドラゴンアシュ降谷健二(KJ)
w−inds(特に橘慶太) SOPHIA松岡充 河口恭吾  SOUL`d OUT 
スキマスイッチ  ゆず  ケミストリー  コブクロ(←この四組は2人とも) 
   スガシカオ  GLAY TAKURO  ラルク・アン・シエル ken・tetsu 
バンプオブチキン直井由文 レミオロメン藤巻亮太 ポルノグラフィティー岡野昭仁 
トライセラトプス和田       
宇多田ヒカル globeケイコ  DoAsinfinity 伴都美子  大塚愛 
中島美嘉 ELT持田香織 CHARA  aiko 
2 「俳優・ジャニーズ」  SMAP草g剛 木村拓哉  kinki kids 堂本剛・光一 
嵐 二宮和也  TOKIO山口達也  V6 岡田准一・三宅健   滝沢秀明  
news内博貴・錦戸亮  関ジャニ8 横山裕  KAT−TUN 赤西仁
窪塚洋介 藤木直人 妻夫木聡 坂口憲二 ウェンツ瑛士 小池徹平 (ジャニーズ多い)
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 17:50:40 ID:5+dUCrVk
「ミスチルを認めているの皆様U」
3 「女優・アイドル」 菅野美穂 優香 広末涼子 深津絵理 京野ことみ 国仲涼子 岡本綾 
和久井映見 平山あや MEGUMI 乙葉 小野真弓 坂下千里子 池脇千鶴
   綾瀬はるか 片瀬那奈 上原多香子 hiro 佐藤藍子 飯田香織 加藤ローサ 
4 「スポーツ選手」名波浩 中村俊輔 柳沢敦 稲本潤一 高原直泰 中田浩二 闘莉王 
村井慎二 石川直宏 吉原宏太 鈴木啓太
松坂大輔 小宮山悟 石井琢郎 桧山進次郎   (意外に多い。特に終りなき旅は人気)
5 「芸人」ダウンタウン松本&浜田 キングコング梶原雄太 ココリコ遠藤章造 
ドランクドラゴン塚地武雄 陣内智則 とんねるず石橋貴明 フットボールアワー後藤秀樹 
ロンドンブーツ田村亮  劇団ひとり
6 「作家」村上龍 井上雄彦 辻仁成 桜井亜美 倉田真由美 金城一紀
7 「その他」 小林よしのり 宮台真司 北川悦吏子 岡田恵和 おちまさと 本広克行 
 小倉智昭 菊間千乃  326(ナカムラミツル)

尾田以外でもいちご100%の人とか秋山、井上とかもミスチル好き。
批判してるやつと尊敬してるやつのレベルの差は明らかだなwwwwww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:05:32 ID:iZu1kwqU
たしけが支持してないアーティストは全部うんこ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:24:54 ID:+u14gm0z
>>256
伊集院光も認めてたよ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:30:22 ID:/xEi6vb4
>>246
デブりんと同じような一発芸でウチかましてポイントとるために(そう宣言していたぽい)
一発打てる状況になるまでワザト、ヘナ蟹をやってたってことで…
弱らせるため、というわけでもない。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:35:49 ID:AuZMCNzw
立海大付属 6 6 6 6 6
   兜   0 0 0 0 0
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:41:18 ID:+u14gm0z
>>259
つまり、「相手のフィールドで勝つ」ってことか。
その方がよりCOOOOOOOOOLなわけだな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:52:27 ID:AuZMCNzw
青春学園 7 7 7 6 6
比  嘉 6 5 6 3 4
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 19:44:58 ID:lEULrFLB
>>261
左様マスオクン。
その過程が「わざと」であるほどCOOOOOOLなのじゃよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 19:48:01 ID:+u14gm0z
>>263
なるほど、自分を追い込むのが超COOOOOOOL、
とするならば六角のハゲはベリィC00000000000Lなのだな。

ちなみに六角のハゲと言っても頭が六角形ではないので、
冠を外したアシュラマンみたいなのを想像してはいけないぜ。

そして上の「COOL」のうち、片方は「C00L」だ。
コピペ変換ナシで見分けられるかな。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:19:43 ID:ekQ50UWa
たしけが尊敬してるのはSCRIPTだっけ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:49:19 ID:GQmucAaJ
>265
たしけが頼んだテニヌ映画の曲はいい曲だったよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 21:16:28 ID:8TkoY7DI
たしけの歌もなかなかよかったよw声高ww
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 21:18:24 ID:lEULrFLB
>>264
駄菓子歌詞、追い込む、という負方向の意識ではなく
そうしている、そうしてやってる、という生意気方向であると思うぞ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 21:37:26 ID:3ZJl5Qm5
蟹を倒すかと期待された真田も「敢えて敵と同じスタイルでCOOOOL!」なんて自己満ワザで
蟹相手にCOOL合戦挑んだ時点でへなだ化の運命は決まっていたということなのだろうな!
手塚の野試合のように、侍とか見えても構わず真面目にテニスで挑めばよかったものを。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 22:29:31 ID:Ybs9ObGY
>>257
良いこと言いますな
感動した
まったくその通りですよ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 22:47:31 ID:IZqFqj5u
>>269
真田はまだ希望が残っているだけいいさ…
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 22:51:05 ID:eLoQOYve
>>269
RPGで言えば、炎属性が得意な相手に対して弱点を全く考慮せずに
わざわざ炎属性の技を使うようなもんだからな。COOOOOOOLすぎるぜ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 22:52:43 ID:+u14gm0z
それがDQならまだしも、FFだから始末におえねえ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 23:05:01 ID:6xcdHJ8/
>>272
どっちかというと、パワー型の敵に対してはパワー重視で当たる、、
スピードある相手にスピードで当たるっていう少年漫画のお約束だと思うが。

マアムにナイトを、クロコダインにブロームをぶつけるようなもので。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 23:09:10 ID:+u14gm0z
>>274
マァム、シグマ、ブロックだ! ブロームは鳴き声だ!

クロコダインはそれでいい
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:10:53 ID:jQA1z4a5
真田は真面目にやっていれば、多分蟹に勝ててたよな
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:15:40 ID:mAlyLlYm
>>271
いや…、誰にも希望は残されていない気もする…
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:17:48 ID:ahWuw5qV
おれもそうおもう
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:19:50 ID:a6u1kBpb
柳には「勝てない試合じゃなかった 私情を挟みすぎたな」
とか言ったくせに、お前は何なんだよ?って感じ
優勝がかかってるのにプライド云々言ってる場合じゃないって
攻略される前に最初から風林火山を全部使って、さらに無我も使ってれば余裕で勝てたって
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:21:59 ID:A0pZ9WCZ
自分の主義を曲げても勝利をつかんだ丸井こそがCOOL!
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:27:48 ID:ahWuw5qV
丸井とジャッカルは重りつけたまま勝ったから、
「背水の陣でなお勝つ」
という、並のCOOLどころじゃないCOOOLっぷりじゃなかったっけ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:30:11 ID:re/Dpi51
氷帝戦では新技出来てなくて、立海戦やる前に無我作っちゃったから出したくてしょうがなかったんじゃない?たしけは。
無我のコピーが原因で勝っちゃったけど…
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:53:50 ID:mAlyLlYm
いろいろあるが
特に真田については、いまさら不合理を語ってもかなり虚しいぞ…
みんなもう語り尽くしてるとおもうけどな…
それまでの真田とそしてあの試合終了までは「たしけだから」の真骨頂だった。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 00:58:31 ID:h0B+YrRl
まぁ、今回は合併号だし今までのおさらいみたいな感じで語るのも悪くない
たしかに語り尽くしてはいるが…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:01:23 ID:A0pZ9WCZ
おさらいすると

たしけこそが真のCOOOOOOOOL

でFA
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:02:19 ID:mAlyLlYm
いやまあ真田については「お前はえらそーに何だよ! 笑」な感じで見るしかなかったから
今更マジで「お前はなんなんだよ!」となるのも、真田がカワイソスだな、と思ったんスよね

ゴメンゴ 語って下さい
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:43:31 ID:nFaHV2Fy
ヨシヨシ(´・ω・)ノ”>>286

どーでもいいが幸村は
「テニスはもちろん大好きだが周りに対等に戦えるライバルがいなくて本気を今まで出したことがない」
とかいうベタなラスボス設定?あれ?不二と被るな…
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:50:30 ID:8r9PILTJ
>周りに対等に戦えるライバルがいなくて

またそんな真田を追い込むようなことを・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:51:40 ID:h0B+YrRl
(´・ω・`)サナダソス
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:58:55 ID:55SUdpxu
幸村の技はどんなのなんだろうな

口寄せ!!真田十勇士、とか?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:59:11 ID:Ejvc9+79
たしけは技はものすごいインフレしてるけど、新しい敵が出てきて
そいつらがものすごい強いみたいなインフレはあんまりやらないな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 02:01:56 ID:ahWuw5qV
たしけは青学ダイスキだからな。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 02:08:58 ID:re/Dpi51
幸村は無我で髪が金髪になり、上服が破けると思う。ここまでやっといてショボかったら許せない。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 02:13:02 ID:ahWuw5qV
そこまでやらずにショボいから許してやれ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 02:30:20 ID:qgptaTO/
ショボくないのがいないからな…
手塚ですらあのショボさだし。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 03:07:49 ID:re/Dpi51
まぁ幸村好きだから何でもいいやwww
ところで今週の
無我を出せ→やだ→すぐ無我を出す
この展開。3話みたいに跡部が蟹の強さを見限って「もうやめた」なんて試合放棄して、期待を裏切らなければいいのだが…
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 03:24:54 ID:qgptaTO/
蟹が無我出す前にやられる程度の強さかと思ってた。跡部。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 03:31:38 ID:re/Dpi51
今のうちに無我出しまくって、次に出す凄い新技と比較させようという魂胆かも。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 04:15:31 ID:XC0/Ahr9
跡部は手塚が本調子でなかったから勝てたと言われるけど、
その本調子でない手塚に蟹は負けたことがあるわけで…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 04:27:54 ID:zn5sr0nO
跡部が勝ったらたしけは超cooooooooooooooooooooooolだな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 06:32:00 ID:HnUVctyT
ノブタ鑑賞中→山PCOOL!!!→ん・・・でもどこかで見たような・・・
→あ!IWGPのキングだ!→跡部キングにしよう

↑タシケの思考はこれに間違いないだろてめえら
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 07:29:08 ID:Ejvc9+79
>>301
ぶっちゃけありえなーい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 07:40:20 ID:GozOH75T
キングはキングカズにちがいあるまい。

しかしタシケは強キャラてのを作るのがヘタなんだな
台詞と印象だけ先行。本当に強いのかよ?という疑問の中で読者の脳内だけででっかくなっていく
ただ、そうして生まれた強キャラをめった斬りするのは天才的ぃだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 07:44:11 ID:Vlo98GiW
たしけ的強キャラ=中学生レベルを超越した、"普通の"ラリーが出来る人たち
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 08:21:36 ID:LkBN6RAu
アフォ部は越前に圧勝しまつ。
次号からタイトルが「テニスの王様」になるお
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 08:36:02 ID:Ejvc9+79
現実の世界にも得意技というのがあって
得意技を持った選手というのは安定して勝つことができる
だから漫画の世界で必殺技を打ち合うのは、ある種現実的なのである
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 08:50:21 ID:Vlo98GiW
必殺技しか打ち合ってないってのもすごいけどなw
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 09:32:48 ID:N5vvL5+5
必殺技はたいがい
すぐ劣化するけどな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 09:44:19 ID:+BKjYhTY
手塚も扱われ方が本当にいい加減になってるなw
復活初戦の沖縄大将には反則の無我系使わなければ手も足も出ずに惨敗
続いてカバジには極みをあっさりコピられてしかもカバジのほうがパワーがある分圧倒されるだとw
そして運よく雨が降って経験の差とやらでかろうじて勝つ
テニヌって本当にすばらしいですね・・・
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 10:07:07 ID:ygx2JiYM
>>308
聖闘士には同じ技は効かないって鉄則があるから、しょうがないよ(´・ω・`)
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 10:36:51 ID:cyPlnznx
伝説のスーパー無我人。
武呂理ー。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 11:45:48 ID:gwCkl0TV
本調子の手塚だって樺地に負ける5秒前だったしな…
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 11:49:31 ID:8r9PILTJ
もうへナミツでいいよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 12:03:26 ID:re/Dpi51
無我でもないのにコピー出来たり、パワーあったり、無表情だったり。樺地をCOOLにすればよかったんだ。跡部に抑制されなければ樺地がJr.トップだろ。体格からして樺地をラスボスにすれば蟹を倒せただろうに
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 12:09:45 ID:ahWuw5qV
パワァキャラのタニシですら蟹を仕留められなかったのだから、もう。
あれ、キテレツだったらどうだったんだろうな。カニがキテレツに勝てるとは思えん。

般若に拳法を教えたアオシの方が威力が上みたいだし、
タニシにビッグバンを教えたキテレツの方が全てにおいて上回ってそう。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 13:54:29 ID:HO0Cpt0U
キテレツは無我ってない手塚に勝ってるから普通に強いはず。
必殺のラケットアタックや砂かけもあるしな。
ただ、超人的なバランス感覚の持ち主なのに派手にこけた上、流血した事実があるからなー。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 14:11:52 ID:5GB4LSZc
どっちが坊主になるのかな〜(´∀`)
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 15:08:58 ID:7ZKRu43A
普通にばんじい
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 15:17:33 ID:MhN8CVOf
跡部が坊主になったら、生まれて初めて跡部の腐女子サイトを覗こうかと思うw
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 15:18:06 ID:Ejvc9+79
跡部様坊主にならないで嘆願書とデモでニュースになる予定です
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 16:18:21 ID:+BKjYhTY
何度も出てると思うけど、蟹が負けたら全国終るしそれは展開上無いのでは?
それともミスフルみたいにその後に県別代表対抗戦にしますか?w
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 17:03:36 ID:AHSmS1xU
ちょっと聞きたいんですけど結局幸村って何時から入院してたの?
部活中に倒れたらしいけどそれって何時?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 17:08:53 ID:rmXrgFH2
>>322
去年の冬
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 17:14:54 ID:AHSmS1xU
>>323
即レス感謝!
ああやっぱり去年なのか…っていうか幸村進級できたんだ。
中学ってダブることはなかったか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 17:21:28 ID:rmXrgFH2
>>324
中学は義務教育だからなぁ…
入院してても身体が全く動かせないわけじゃなかっただろうし、
病院内で勉強してたんじゃないか?
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 18:04:24 ID:xOq5hrJP
幸村の設定さえ違うものにしてれば、決勝は
必ずしも立海にはならなかったものを…
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 18:08:49 ID:ahWuw5qV
ユキムラは死んでたほうがなんぼかマシだった。
いや、選手としてでもいいんだけど、とにかく戦力として存在してはイカンだろう、と。

あるいは、あのツラのままでいいからコーチとかにして、
その下でがんばる中学生って構図でよかった。

復帰しちゃうんだもんなあ・・・ボロボロならいいけど、たしけにはムリだろう。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 18:52:14 ID:hxkk9L3z
brmd?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 19:20:06 ID:X/HmhF/o
もう柳汁でみんなして食中毒で棄権ってことにしようぜ。
330 ◆dLx3BwVuvU :2006/01/03(火) 20:08:02 ID:zjRRatpX
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 20:20:37 ID:+nCNjzzb
久々にスレ覗いた。懐かしいな。

つか今S1なんだよな?何勝何敗?
まさか蟹が跡部に負けて、不二が控え対決なんてことには…
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 20:39:04 ID:h1LfcZ1R
>>331
今2勝2敗なんで引き分けでもないと控えに回らない。
そしてテニスに原則引き分けはない。
関東での河村対樺地はイレギュラー中のイレギュラー。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 20:41:43 ID:ahWuw5qV
そして9回も試合に出てる菊丸はレギュラーの中のレギュラー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:02:14 ID:/7iqYE7+
最強設定幸村のせいで決勝戦立海になってもた、という考えが多いようだが…
あれだけプッシュしてほぼ一年の最強っぽい金太郎のいる
シテンホーを決勝にしなかった為に立海を決勝にすえるしかなかった、に見える俺
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:09:55 ID:ahWuw5qV
今回のトーナメントって、全部くじびきだっけ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:12:13 ID:Ejvc9+79
本当にクジでトーナメント決めたんじょのいこ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:16:19 ID:gwlYVDto
そんなの無責任じょのいこ!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:25:43 ID:ahWuw5qV
じゃあ、クジの内容によっては1回戦で青学対リッカイもありえたのか。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:42:51 ID:zjRRatpX
多分シード校は別のくじをひいたと思う
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:43:52 ID:zjRRatpX
すまねぇ真田…あげちまった…
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 23:56:38 ID:ahWuw5qV
ああ、シード用のくじか

>>339
許さん

>>340
お前は許す
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 00:12:24 ID:UnnPSqL5
年度替わりぐらいまでS1やんのかな…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 01:01:51 ID:wxeNripS
終了するまで連載もつかな…切実
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 01:27:36 ID:mhAoKRJG
ところで昨年のスレタイ大賞はどうなったんだろう…
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 01:28:55 ID:SAu12Meu
>>334
ヒント:スラムダンク
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 01:56:15 ID:579XmDbg
>>344
決まったのかな、自分にもわからん
パット見、KI・YA・SU・MEが人気のように思えたけど
どうなんだろうな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 02:03:34 ID:wxeNripS
KI・YA・SU・MEが
KI・YO・SU・MIに見えた漏れ…
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 02:03:38 ID:Y28Eu/6M
気休めとハブとシンクロが強かったな、こん中のどれかか。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 02:21:42 ID:edNOpn5j
投票したけど、候補いっぱいありすぎて、
何に決めたか忘れた…
『自殺ドライブリャクサレテルワァ*:.。..。.:*・゚(n;‘∀)η(略』
『(^×^ )オシエナイヨ Dドライブの開発阻止と生きましょう かい?』
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 07:25:24 ID:lDyCO47B
蟹は衣装持ちのお侍をもっと活用するべきであると思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 11:38:30 ID:kqUDVbba
>>347
ヒント:山吹−伽ス戦
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 14:24:35 ID:GaQISUAf
それでは前スレからの2005年COOLスレタイ投票結果
候補は、http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1135258554/649-650

歴代グランプリ
2004年度グランプリ テニスの王子様97( ゚∀゚)フハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \
2003年度グランプリ Part 62 【ブラックジャッカルに】テニスの王子様62【シクヨロ】

1位:11票
 【ハブはブレイク】テニスの王子様141【きっと勝つと】
 ( ゚_ゝ゚)( ゚_ゝ゚)テニスの王子様177(゚Д゚;))(゚Д゚;))

3位:6票
 【応援は所詮】テニスの王子様152【KI・YA・SU・ME】

4位:4票
 【もうダブルス】テニスの王子様142【流行んない】
 【跳べないブチャは】テニスの王子様164【ただのブチャ】

6位:2票
 【キクマルAは】テニスの王子様146【なかまをよんだ】
 【ブチャとヒヨーシーの】161【勝率相談所】
 【クククフフフフ】テニスの王子様178【ハァハーハッハハァーッハッハッ!!】

9位:1票
 【読者の気分も】テニスの王子様133【弾まない】
 【めくるな危険!】テニスの王子様151【ノ\ア-ハッハッハッ】
 【壇と千石の】テニスの王子様153【神隠し】
 【心を閉ざして】テニスの王子様158【額を開いて】
 【悪いな】テニスの王子様160【コイツ人気あらへんのや】
 【天気読むより】テニスの王子様172【空気読め】
 【負けたら】テニスの王子様179【劇的ビフォーアフター】


IDとか見てないけどたぶん重複はなし(有効投票数少ないし)


……1位が2つありますね。どうしましょうか。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 15:47:03 ID:mhgcCyqB
>>165
日本航空123便墜落事故だよ。500人以上の死者を出した。
この飛行機に明石家さんまは乗る予定だったが
搭乗する便を予定より一本早くしたため
命拾いした。
今の人にはあまり知られていない。
さすがのさんまもテレビで話のネタにはできん。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 15:49:21 ID:CMmnfUJp
>>354
ゴバーク?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 16:11:45 ID:ZJFp9qfG
>>355
固有名詞が詳しすぎるので故意
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 16:44:43 ID:obGh1SXh
こうやって見るとほんっとにスレタイ面白いな…
漫画スレ屈指の面白さだと思うけど
この漫画のテヌス的ギャグ&強さのインフレ
のおかげだなーと思ってしまう
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 19:22:21 ID:ccXh+fFl
昨年はひとつしか候補にあがらんかった
今年はちょっとまた頑張ってみようと思う松の内。
359越前:2006/01/04(水) 20:28:05 ID:/5acJ7lq
| / |         `'″    l           ,;;;;;;;; l、 ゙、
| | ノヽ                !          ,;;;;;;;;″ l   l,
| |《< 〉            ..,,;;; l        .,,;;;;;;;゙″  l  i、
| l V"               _,,,,,,,,,,,,ュ,,,,v,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;ll,,lr'゙゙゙゚''i,,,,,,,,,_  l
| l、 "    ._,,,,,v-┬'''''“~~^ ._,,,,,,i,,illiiilllill!llllllllllllllllllllli,l(;;;;;i,゙!llllllllliii,,l,
| ] .、,,,r‐''゙″ ,:;;;;;;;;;;、, ,._.-<lli,,,,゙゙゙!lll!lil!lillllllll!lllll!llllllllllllllil,,,llillllll!llllll,
| 'l,,r'"`   ._,,_、lll゙,.,,r,<.,ll!゙.-''"_!lllll/ ゙!lilll,l!lllllll'゙llillllilll,llllll,,l,゚゙゙!llllli,l!llゝ
|,.r°    ..,,,,,,j!'llliill!lllllll,,,.,,/rO|lli,  ゙!lll,,llillll, ゙!i,ll!li゙l二. ,`゙|llllllllilll
|  ,,!!  ,.,,,llllllllllli, ゙゙llllllllllllllllli,ヽ,ソ ゙'ll,  /゙゙lll゙lll" .'!iii.!l;;;;;''" /llll,!li!lli、
| ,illl!r,,iliillllllllll゙llll!li,,.ill’゙゙゙l!iiii!!llii,゙″  `l / ,!゙ドl、 l!ll.゙ll、,,ノ /l!lli,llli,゙l、
|,,,,,iiiilllllllllllllllllllli,'!ll゙l!ll,,,.、、,ニ ` `゙''   ゙l .″ ゙  ,!.ll ‘.|゙  ,lli,|!llllill゙、
|゙lllllllllllllllllill!ll,,,lll!illl, ゙゙l!lli、_              ` ″ ゙、_ノ; !lllllllllll,
|,,i!llll|lll!:ll|llllllll/r=!lli,,,  \ `                  ``゙!lllillllll
|'゙ l,llllll!',llllll'lllllll`'゚| ll゙ヽ   ゙丶                  , .゙!!i゙l,,i|
| llll゙ll「.llllll .lll゙llllV |                   /   ..:::::|,|llllll!
|,,ll゙l ll | lll| l゙ l"/                      /::   ;; iiilllllllllllll
|     l!  ` `'''lヽ  、  _,.. --         /;;;;riiiillllillilillllllllllllll
|      !     \ -='"          <´lllllllllllllllllllllllllllllll/|
|            \  -rr'''           /::`ヽ、llllllllllllllll!/;;;;;;;|
|              \ ′         ,.く:::::::::::::: \lll!/;;;;;;;;;;;;;;|
|  .             \        /ll/'、::::::::   !;;;;;;;;;;;;;;;;;/
|                 \,,__,. r'lllll/;;;;;;;;l,゙'';;;   |;;;;;;;;;;/illlll!
|                 /lllllllllllllll/;;;;;;;;;;/i, ′ ;;|;;;/lllllllll!lll
|    _,,,,,,,,,,,,        /llllllllllllllll/;;;;;;;;;;;;;/illllllli,  ;;;|'゙lliliilllll!llllllll
|,. -'"^    `~゚゙゙゙ヽ   <lllllllllllllllll/;;;;;;;;;;;;;/lllllllllllll!  ;;|llllllll/   |
|            `'〈  `ヾ!llll/;;;;;;;;;;;;;/llllllllllllll/|  /llll/ .、 /;|
|              ゙!,    `゚゙ヽ;;;;;;;;/lllllllllllll/   /ll!" ;;;;;" /;;;;|
|    You still      l     .,,llllllllllllllllll!゙/  / | ;;;;;;  /;;;; |
|               l     ,jilllllllll!llllllll゙ レ  .l ー | ;;   /;;;; |
|    have lots       l   ,,ll,llllllll!゙,ll゚゙!l! |  ||  | ;;  /;;  |
|                   l ,,,illlillllll!!/ ;;;  〉 !  |   |   ,/"゙  |
|    more to       lllllllllll!゙ / ;;;;  / |  / /    `.: ,;;;; |
|                   llllll!゙  / ;;; 〈 ・ | :/  /      ; l
|    work on …      l!゙゙  " ;;;;   ! |;/  /        |
|                |     丶   | ,./  /           l
|   (パンツ見せろ)     | .,,y     .z. |,/  ./          l
|                   ,!       《,/   /          |
|                ノ          ll/_. /      ,,,,,,,,,,z-,,lll
|                  l′       .l(!!)|!      llfl,],l|,l゙lll.ll
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 20:32:09 ID:ls9ipw8c
蟹vs金太郎はたしけのオナニー最高潮な試合となるであろう。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 20:38:36 ID:leTzvie5
蟹対禁太郎を描かない… に200オナ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 20:43:44 ID:ZJFp9qfG
男塾で言えば伊達、明石、邪鬼、ゼウスみたいに、「こいつだけは別格」っていう選手がいる。
今の所、真に「手塚級」と言えるのは、跡部、真田くらい。他はまだわからん。
(昔は橘さんがそうだったけど、今はザコバナさん)

それ以外の選手は、常にかませになる可能性がある。
不二とて例外ではなく、キンタにかまれる可能性がある。

別にいいけど、それを「漫画」だと思ってそうで、たしけはムカつく。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:17:15 ID:S6Umcdk2
スレ違いかもしれんが、
・幸村
・手塚、真田、跡部、千歳、橘(全国版)
・越前、不二、切原、金太郎

実際の強さとは関係なく、こんな描写のされ方だと思う
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:20:35 ID:C6mR4ntJ
>>353
集計乙です
今年は二つでもいいと思います
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:21:45 ID:leTzvie5
>>362
正直、その「手塚級」というカテゴリーを樺地戦で作者自ら崩壊にもっていったので
今は手塚級がなんぼのもんじゃい、な状況。
次の手塚の見せ場があれば問題ないのだが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:28:14 ID:hZanJNF5
変なことを聞くが、ここっていわゆる「本スレ?」
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:45:13 ID:Y28Eu/6M
大真面目な話、今の手塚が不二に、真田が跡部に勝てる気しない
たとえ本当は勝てるのだとしても、実際描かれるまで勝てる気はしない。
手塚vs樺地とか、後付けでフォローされてる橘vs切腹より何かと深刻。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 21:48:32 ID:leTzvie5
俺は手塚は不二、真田、跡部よりは強いんだろうとは思えるんだけどな。
とにかく百錬以上の誰もコピられないものをだしてもらえないと
現時点でどうしてもカバディ戦がネックでしょーがねー…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 22:52:48 ID:NAn6sl79
>368 手塚がテニヌをやめて、カバディ選手になるのを想像してしまう。
ttp://homepage2.nifty.com/kabaddi-nippon/1kabaddicoto.htm
>レーダーは攻撃の間中ずっと「カバディ、カバディ〜」といい続けなければならない。
>途中で息をつくことは許されず、息を吸った時点で守備側の得点になってしまう。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:15:13 ID:bXNgOhEf
越前リョーガを立海に逆輸入したらおもろいんだが。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:27:14 ID:MLV3ubOt
竜崎スミレが試合に出たらおもしろいんだが。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:47:33 ID:ft8cvyAY
越前リョーガが名古屋に転入させたら名古屋決勝でいける
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:55:38 ID:Y28Eu/6M
ここは、スミレの娘にして桜乃のママとの説がまことしやかに囁かれる某竜崎女史の出番だろう
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:59:13 ID:Tw0nc+AJ
>>362
伊達は、邪気と戦う前から「オレでは勝てん」と泣き言を言って
月光と代わってもらってたぞ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 00:45:36 ID:xuAo732t
羅刹・男爵ディーノなら月光・虎丸でも何とかなったろうし
むざむざ影慶にやられる事もなかったろうに、ありゃ戦力配分ミスだな
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 01:00:37 ID:Rh3TqePA
次のWJって何日に出るん?
8日?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 01:02:53 ID:OhB/VGBr
>>376
7日の土曜日じゃない?
9日の月曜日が成人の日で祝日だし繰り上げで。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 01:49:01 ID:+avhnhlu
バレはまだ来てないの?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 02:00:58 ID:RPsGJ4Oz
>>378
「今年」はまだ来てないな
380玲奈:2006/01/05(木) 02:49:08 ID:MsaZ/hnd
http://id20.fm-p.jp/8/12ageha17/

最近掲示板での荒らしが多いです。
できたら皆さんでビシっと言って、撃退してください。
お願いします(≧∧≦)ノシ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 07:09:01 ID:NMVUEj/c
猿蟹コピー合戦は何をきっかけに終わるかな…

【猿蟹】テニスの王子様181【コピ合戦】
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 10:06:13 ID:lO2TNwDx
天変地異でも起こりそうだ

【住人の評価はイマイチでも】テニスの王子様181【he so cool!!】
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 10:29:44 ID:/om+3Pze
手塚カバディ戦ってコミックス待ってたらあとどれくらいで見れんのかな。
試合が始まったあたりでジャンプ&スレ読むの止めたんだけど
久しぶりにここをのぞいてたら気になって気になって。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 10:34:26 ID:3wVZpd1l
【脳内ラリって】テニスの王子様181【脳内ラリー】
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 10:35:38 ID:6b9AEsw4
面白いけど、 【脳内ラリラリ】【脳内ラリー】 の方が、語呂よくね?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 10:40:33 ID:/om+3Pze
両方に脳内ラリが入ってると「骨が骨折した」みたいな違和感が。
【頭がラリれば】【ラリーも白熱】
とかのが収まりがいい気が。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 13:19:31 ID:xya4Q+5Y
>383
次のコミックス(多分来月発売)が、忍足vs桃白から始まるはず。
一巻に9話ペースだから、S3・D2は入る。

手塚対樺地は、次の巻の最後の辺りから始まると思うから、最短で来月・そうでなければ春だとオモ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 13:35:38 ID:TAm6FAc4
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 14:11:34 ID:P1cvMIji
【越前王子の】テニスの王子様181【パクってラリー】
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 15:09:22 ID:QCE1Yy6T
そういやいまさらだけど
あの日吉の牙突技って「下克上等」って名前だったのな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 15:31:15 ID:wQH3S+X1
>「下克上等」..タンホイザー並みに激ダサだな。

ところでシテンホーって白石は部長謙監督の控え選手でFAだよな?
左手の包帯取れば百錬自得を越えるすんげー技が出るんだと無駄に期待してみるが。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 15:36:54 ID:yjoJjBaP
きっと黒い龍を伴った打球が出せるんですよ
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 15:39:23 ID:J3QMqBuu
アイツ百錬発動前にヅラのオーラ見えてたからな。
多分本人もオーラ使いなんだろう。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 16:00:42 ID:/om+3Pze
>>388
サンクス。
跡部の口ぶりは既にカバディにタンホイザーから何から全部吸収されて
ボコられていないとおかしい気がするが、それでいてなおあの強気。流石キング。
それにしても手塚ゾーンや倍返しオーラがコピーできて
雨天への対応はコピー出来ないってカバディ…

>>390
「ゲコク・ジョウトウ」なんだろうけど
「ゲコクジョウなど」って読んでしまう。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 16:13:50 ID:RZ5uszb3
>>382
ちょ、ミスチルかよ(笑)
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 17:19:56 ID:KqjXoR1r
>>395
ちょ、(笑)かよwww
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 17:41:00 ID:wQH3S+X1
>>393
今にして思えばあのオーラって百錬自得を意味してたんだよな...
当時の漏れ、ヅラの暗さが増したんだと思ってワロってたw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 17:59:51 ID:QpMtUklZ
>>395-396
テラスwwwwwwwwwwwwwww
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 18:06:32 ID:gji74rIT
>>398
テラス?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 18:28:42 ID:1Os0vXjP
395 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/05(木) 16:13:50 ID:RZ5uszb3
>>382
ちょ、ミスチルかよ(笑)



396 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/05(木) 17:19:56 ID:KqjXoR1r
>>395
ちょ、(笑)かよwww


398 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/05(木) 17:59:51 ID:QpMtUklZ
>>395-396
テラスwwwwwwwwwwwwwww


399 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/05(木) 18:06:32 ID:gji74rIT
>>398
テラス?



テ ラ ワ ロ ス www

401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 19:28:37 ID:gyc7nRJx
>>391
副部長じゃなかったっけ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 20:05:09 ID:Rh3TqePA
遅レスだけど>>377トン。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 21:20:20 ID:3wVZpd1l
土曜日が待ちきれん…


【二人はラリキュア】テニスの王子様181【脳内MAXラリー2】
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 21:31:33 ID:vZi+rqo4
そろそろ複数のラケットがファンネルのように飛び回る予感
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 21:38:26 ID:QoHslRdb
>>403
プリキュア厨乙
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 22:07:04 ID:Rh3TqePA
ラケット5本くらい同時持ちする奴とか出てくるんジャマイカ?
一時たりとも地面に足を着かない奴とかさ。
407深夜蘭:2006/01/05(木) 22:50:34 ID:bRB/7AJF
[少年ジャンプ6・7号ネタバレ]
ttp://happytown.orahoo.com/midnight-run/
▼やっと手に入った^^
簡単にネタバレしておく、もしかして、『2ちゃんねる』では既にネタバレ尽くされているのかなあ^^;
▼『テニスの王子様』
なんと、原稿執筆中のアクシデントで、許斐先生がケガをしてしまったそうで、ページ数が10ページしか描かれていない。
でも、跡部との激闘は試合序盤にしてヒートアップする。
リョーマは、いきなりにして『無我の境地』に至り、比嘉中の田仁志の<ビッグバン>、<縮地法>、ラケットを逆手に持ち替えて<バイキングホーン>!!!
しかし、なんだかんだで跡部は、それをリターンしていく。
が、リョーマの攻撃はやまない。
跡部の技も繰り出す。
「おおっ、下剋上等かよ!?」
跡部は、慌てつつ打ち返す。
そこに待っていたのは(・・・続く)
『NARUTO』『アイシールド21』『ワンピース』『ブリーチ』『太臓』バレもあり・・・。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 23:16:14 ID:VMdl7E+n
>>406
まあシンクロ時の二人はほとんど空中浮遊だったから今ひとつ見映えしない
「あえて空中で待機させ」ぐらい台詞にしてくれたらいいかもしれない。

その次のあなた。しつくされているので。
しつくされてない時に来て下さい。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 23:46:02 ID:K4nyzh2i
日吉って次期主将候補らしいのに立場危うすぎないか
関東では現主将が劇的勝利で繋いだ決戦に負けて緒戦敗退を決め、全国でもネタダブルスで敗北、
樺地と比較は酷にしても(主将って柄じゃないし)、相対的な戦績では鳳にも負けてる
顧問が太郎じゃなくても出世コースは絶望だぞ・・・

3年がみんな引退すれば勢力図的に面白くなるのになあ
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:08:38 ID:mhqa6r9t
どこの学校も3年が引退したらどうなるんだ?って思う

声楽は荒井様の時代だなwww
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:18:03 ID:SwppUkQ0
>>410
蟹、オモシロ、かいどう、荒井さま、一年の三兄弟くらいしか目立つのが居ないからなw
荒井さまが突然の能力開花によりオーラを纏う、きっと。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:20:26 ID:z16Ci/0o
>>409
てか次期主将は鳳じゃね?性格良いし人望ありそうだし・・・
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:20:52 ID:AoQT+edN
よーし暇だからパパ頑張っちゃうぞー

日吉はたしかにヤバい
次期部長候補と言われているにも関わらず2敗してる
樺地は1引き分け1敗  鳳は2勝
これだけを見ると鳳が一番次期部長の座に近い所にいるだろう

しかし、たしけの描く漫画で以前の話を持ち出してもしょうがない気もするが
日吉は切原といい勝負をし、シングルスでは鳳に勝っている

さて、お前らならこれをどう見る?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:23:23 ID:t79q9EOs
>>412
評定の特殊なチームカラー考えたら、日吉のほうが適任じゃ?
現部長もあんなだしw
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:27:50 ID:i3lna0la
>>406
ラケット5本はさすがにたしけでも、そこまで描く勇気はないだろう。
次はボールとか来ないか?球に触れると火傷するファイヤーボール(ジャッカル辺り)。
打った球が消えてた錯覚ボール(変わり身の術)。
ラリー数ごとに相手ボールの重力が増す超重ボール。
…というかテヌスで何をしたいんだ、たしけは!!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:28:12 ID:7fd9TiTh
とりあえず、氷帝コールの中、パチンとかオレダぁとか平気で言えるヤツがなる。
ということで日吉か樺地。 今のところヅラコピできた樺地が有力。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:39:30 ID:Fh9HP/Tm
樺地「ウス」しか言わないのにどうやって200人の部員達をまとめるんだよww
まあ日吉は日吉で「下克上等!」(だっけか?)しか言わなそうだけどなww

普通に考えたら鳳が適任ぽいけど、タシケに普通を求めるのは無理っぽ…orz
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:42:08 ID:7fd9TiTh
>>417
ウスしか言わない、って言われるとおもっていたよ
書こうと思ってやめてたらそのまんまのツッコミキター
ウスしかいわないわけじゃないぞアイツ…


ま、跡部以外の部長は居ない、 というポカンルール発動で
時期「部長」は永久欠番に2000ウス
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:46:53 ID:7fd9TiTh
あ 時期→次期 に修正ヨロ

まあ三年居なくなったらどうなるか、つうはなしは
過去スレで何度かでまくったので一度暇な時に集約とくか……
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 00:56:05 ID:7xgcquj7
しかし日吉は初登場時の18巻で
「シングルスでは鳳にも勝った氷帝の次期部長候補だ!」とか
叫ばれてたけど、その時点では補欠っつーか控えなんだよなぁ。

「あのバケモノは負傷、芥川さんも惨敗、俺のS2入りは堅い」とか
目の上のタンコブが消えた今が下克上チャンス!的甘い夢呟いてるところを見ると
樺地に勝った事なさそうだし。
いまいち「次期部長候補」の選定基準がわからん。
消去法か?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:01:26 ID:7xgcquj7
来年こそ緑山の天下ですよ!w もしくは不動峰

山吹の壇が180センチ越えてて無我まとっていたらワロス
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:04:44 ID:LCM5MSXZ
不動峰は相当強いな
去年準優勝の牧ノ藤を橘に回る前に倒したからな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:27:18 ID:jJ9k7Bes
自分は聖ルドルフ好きだが…
聖ルドルフテラカワイソス…

今年こそは出番がありますように
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:38:33 ID:LCM5MSXZ
裕太が青学へ戻ってきたり・・・しないよな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:40:51 ID:xoyDEMW6
各校の次期主力陣をまとめてみた。
青学:蟹、桃城、海堂、荒井先輩、1年トリオ
不動峰:橘以外
ルドルフ:不二弟、金田
山吹:グラサン、うずまきほっぺ、壇
氷帝:樺地、日吉、鳳
緑山:全員
六角:ルパン、ダビデ
立海:切原
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:47:52 ID:OHEzcd8T
不動峰は選手層は厚いがカリスマ不在で空中分解の危険があるな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 01:58:09 ID:04Fl6qoU
>>425
荒井だけ先輩呼ばわりワロスwww
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 02:06:18 ID:mhqa6r9t
>>425見て気付いたが立海って3年ばっかだな
王者立海も3年が引退したら………
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 02:08:14 ID:2d4lB+DX
ルドルフ山吹立海…

来年大変だな…
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 02:35:55 ID:7xgcquj7
一年トリオ入れるくらいなら、池やんだっけマサやんだっけ、
荒井のツレの2年を入れてやれよw
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 02:40:45 ID:CNCPP7oZ
王者立海…切原の天下か?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 04:34:03 ID:TVbx+il0
立海の切原は3年になったら幸村クラスだろうし
その他も丸井・ジャッカルに遜色ない強さにる成長すんじゃないか?
433GMA:2006/01/06(金) 04:52:34 ID:hwffcU1W
三年いなくなったらつまんないし、全国優勝後もやる気あるならスラダンみたいに選抜とかやるんじゃないか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 05:01:22 ID:SBCZ/OPc
立海は全国王者だから層も厚いはずだけど
三強は1年時から別格だったようだし、こいつら抜けたら最強クラスからは落ちるんじゃ
といっても切腹+ハゲガム級がせめて3人もいれば十分強いか?
でも切腹が部内トップ独走で主将って部員的にはイヤ過ぎだな

2年編見たいけど、確かに(全国後続くとしても)無さそう
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 07:26:10 ID:BOMTZKBZ
>>420
キテレツ紹介のとき「殺し屋!!」みたいにな、凄いことを表現するときに
たまたま「次期部長候補!!」を使っただけで前後の深い設定などはふまえていない。
いつものことだ。


三年生引退後は「あの◯◯校が!?」という台詞ひとつで
テラ強い設定に突然変異するか、テラ弱い設定にされて別の学校が代表になってくるか
どっちかだろう。タシケの胸先三寸。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 08:25:01 ID:Fh9HP/Tm
>>434
切腹って書いてるから「立海にそんな男気のある奴いたか?」と真剣に悩んじゃったよ。
「せっぷく」じゃなくて「きりはら」な…。

真田ならやるかな?切腹。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 11:13:22 ID:yGlk/2Gt
>>425
うずまきほっぺって3年じゃないんだ。ずっと3年だと思ってた。葉っぱが生えてる人とタメ語で話してなかったか?…なかったか。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:12:27 ID:k8GiAJ9e
山吹の錦織?っていうのは3年だっけ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:19:37 ID:ejdG+wRN
>>429
ルドルフはそこでまたスカウトですよ。ミヅキいないけど。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:22:04 ID:WQaSppVp
>>434
幸村が留年するから大丈夫。
441不二周子〜真田君抱いて下さい2005〜 ◆AIo1qlmVDI :2006/01/06(金) 12:32:37 ID:1dCO9G32
あけおめ〜〜〜ん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:35:32 ID:vlAjaPhf
立海、氷帝は選手層厚いから来年も問題ないけど、
青学は相当辛いな
シングルスを越前、桃城、海堂で固めれば全国までは行けそうだけど
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:44:26 ID:xlOJJaoo
荒井先輩が頑張ってくれるよ。
最上級生となる事で、本人が無意識に抑え込んでいた力が解放される。上下関係に厳しい人だから。
おそらく、威厳やら眼光やら精神スキルを得意とする雑魚戦用劣化海堂になるんだろう。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:50:00 ID:vlAjaPhf
むしろマサヤン?に期待かな
確かランキング戦で菊丸から1ゲームとってた気がする
でも彼以外レギュラーから1ゲームすら取れないって格差ありすぎだな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:51:37 ID:TVbx+il0
↑それ何てメガテン?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 12:56:41 ID:SBCZ/OPc
「う、嘘だろ…正レギュラーの桃城先輩が…6-1で敗れるなんて…」とかいって急に強くなる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:01:24 ID:Q4h8eiI0
カチローは親がテニスのコーチやってるくらいだから
すぐに菊丸とかよりも強くなるんじゃないの?
桃城や海堂なんかはあっさり倒されるかも
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:10:11 ID:EwAbxCvA
不動峰と緑山は特に問題ないし、立海・氷帝・六角は選手層が厚いからまあ一応問題ないと思う。
ルドルフには観月がいないとはいえ、スカウトがあるからまだ大丈夫かもしれん。
致命的なのは青学と山吹だな。スーパールーキーでも入学しない限り、厳しいな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:12:35 ID:vlAjaPhf
まあ来年は越前も青学にはいないんだろうな
アニメみたいにアメリカに行くんだろ、多分
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:13:21 ID:3Ns1yHiF
>>444
それマサヤンじゃない。
キモ○から1ゲームとったのは
伏見彩太とかいう顔も分からん2年だ。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:13:33 ID:opOW+O2A
シングル3人で回すから平気だよ。青学
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:14:15 ID:vlAjaPhf
>>450
そうだったか、サンクス
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:24:05 ID:vlAjaPhf
そういえば個人戦はやらないんだろうか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:47:43 ID:GE3gTYoh
ほんとにそういえばだなwww
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 13:55:26 ID:S0OFkao7
ネタがなくなったらやるんじゃないの。
みんながもう忘れてた頃に。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 14:18:39 ID:HIQXiWwj
この漫画は1年から2年に上がる際に10倍の倍率で戦闘能力が上がり
身長も30センチのびて顔つきも変わる。
青学1年の3バカもCOOLなルックスと何か妙な口癖やスタンドを手に入れて
見事に成長して青学の柱候補として立派にやっていけるさ。蟹も勿論10倍。

まあ現在の様々なアレを考えると3年が卒業したら連載終了だと思うけどね。
奴らを卒業させるにはキャラで金を稼ぎすぎた。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 14:26:06 ID:jJ9k7Bes
青学の次期部長はたしかゲームで桃か海堂かで手塚が迷ってた。

ルドルフは次期部長は金田かと。
裕太はスクール組だし正式な部員は金田だ。しかも部長の赤澤からの信頼があついのも金田だし
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 14:29:25 ID:fsUZKrXP
越前といえば、リョーマ様よりこいつのほうがCOOLだと思うのだが?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/1942/DeathSama.wmv
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 15:35:54 ID:2d4lB+DX
やべぇ三年生卒業したら寂しいぜ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 15:48:45 ID:DesaLflD
次は高校生編だから無問題
三年組みは高3
でも主役は蟹じゃなくて跡部、ATOBE〜キング〜
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 17:47:15 ID:Mfloviil
立海の関東大会の控えって誰だっけ?
もし2年なら来年の戦力になると思うんだけど?

去年の個人戦の優勝者って誰だっけ?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 17:57:43 ID:i3lna0la
【関東大会】
━銀華戦━
棄権勝ち
━名士刈戦━
D2丸井・桑原○
D1仁王・柳生○
S3切原○
S2柳─
S1真田─
━不動峰戦━
D2柳生・丸井○
D1真田・柳○
S3切原○
S2桑原─
S1仁王─
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 18:17:13 ID:fIuM7haR
ここでアフォ部に負けて個人・ダブルス全国大会編に突入だろ。
当然、主要人気キャラは勝ち進んだ設定で。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 18:31:02 ID:G5dTS+W3
>>461
控えはいなかったんじゃないか?
幸村が復活したから全国では誰かが控えになるだろうけど
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 18:33:43 ID:qWmwFfHN
>>463
マジでそのほうがいい気もする。
金太郎も幸村もそこで消化すればいいし
団体じゃもう不可能な夢の対決も色々実現可能になるし
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 18:53:53 ID:VXLSgbzP
>>420
日吉はシングルスで鳳に勝った
アフォベによるとスカッドは樺地くらいしか返せない

以上により、ダブルフォルトによる自滅が鳳の敗因では?

ネオスカッドはさらに速度上がってるし、コントロールも良くなってる。
日吉はネオスカッドより遅い乾サーブに手も足もでなかった

以上により、今戦えば鳳>日吉
公式戦の実績も鳳2勝、日吉2敗
人望も鳳のほうがありそう。

・・・これでもたしけなら日吉を次期部長にしそうだが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:25:38 ID:HIQXiWwj
部長向きの性格ってもんもあると思うしね。
実績や実力は勿論としても性格ってのも大事な部長適正かもしれん。
ちょっと特殊なテニス部だしな…

とはいえ口癖が「下克上」のオカッパよりも謙虚な長身美形の方が絵になるし
そういう面では答えが出て居そうな気もするが、やはりたしけだしな。
まあどっちになってもおかしくない状況。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:29:33 ID:k8GiAJ9e
日吉の方が跡部っぽいからとか、そういうのたしけは考えてるんだよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:36:46 ID:9ifQJbGF
謙虚な長身美形って・・・
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:43:54 ID:HIQXiWwj
ああごめん鳳ヨイショに必死な人に見えるかもしれんけど
自分の中でそういうイメージがあったもんでうっかりそう評してしまった。
別に日吉が嫌いとか鳳プッシュとか狂った事するつもりはなかったんだが
キモかったらすまんかったな。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:50:59 ID:t79q9EOs
普通の部活なら鳳部長が適当だと思うが、
氷帝学園テニヌ部という特殊な部活だと、日吉部長かなと思う。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 20:54:03 ID:gv/RrRK1
まだやっとったんかいなー
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:07:11 ID:8pRXwRFU
>>472
てゆーか いや、お前誰やねん!
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:21:18 ID:711obXUv
>>425
裕太を不二弟と書くのはヤメテクレーカワイソウ…
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:56:15 ID:gv/RrRK1
不二兄、と呼ぶようにすれば問題なかったな
松沼みたいに。→知ってる人オッサン。 俺もおっさん。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:56:23 ID:PY6ySQLu
最近異常に本気でキャラに入れ込んでそうな奴が多いのはゲームのせいなのか?
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:58:11 ID:gv/RrRK1
あえてフるな… おっさんついていけへん

ところで次の週は今週描きそびれたページ分多い、ってことは……ないか…
きまってるもんな……
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:19:25 ID:go79AFoP
まあ河田美紀夫も読者の間じゃもっぱら河田弟だし
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:44:35 ID:hhQgDNnN
ごむぇーん兄ちゃん
480黄昏 ◆ajVMExcttY :2006/01/06(金) 22:44:48 ID:ydQunqzR
私が提案したスレタイが採用されてもうすぐ100スレ
物語も佳境、それにふさわしいスレタイはもう考えてあります
スレ住人みんなでテニプリスレを盛り上げましょう
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:45:27 ID:opOW+O2A
>>479
伸ばすな

ゴムェン兄ちゃん
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:45:39 ID:711obXUv
>>476
ウオースマソ…
そんなつもりじゃなかったんだが書き方悪かった
「こんなところまで不二弟…裕太カワイソス」的な感じだったんだ…
腐扱いは勘弁OTL
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:47:59 ID:6VTW6k5e
杏…いや橘妹
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 22:48:37 ID:gv/RrRK1
いつかあれだ不二兄が信じられないCOOL試合をして
「不二弟と呼ばれることが、今日ほど良かったと思うことはない」的ななにかが
あったりするのかもしれん。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:02:39 ID:cc2+sXPh
>>484
なにそのマンセー要員www
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:05:11 ID:gv/RrRK1
なんかタシケっぽいくささかなと思って。 スマ村。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:14:57 ID:3Ns1yHiF
不二弟
木更津弟
忍足従兄弟

この中じゃ、木更津弟が一番、付属物っぽさがないというか
個人として認められてる気がするな。
つか、木更津弟ってルドルフの淳の方だよな?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:17:01 ID:Mfloviil
兄弟話で思ったけど、来年の新1年には現3年の弟が入学して1年のくせにCOOLって展開かもな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:36:10 ID:cc2+sXPh
双子だからどっちが上とかないからじゃない?
髪型以外の個性が同じだし付属物というよりセットって感じがするしな。
弟がどっちってのも出てない気がするんだが、ルドルフの方が弟なのか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 23:55:43 ID:WnlJi7rr
>>689
20.5巻の木更津淳の家族構成欄に、父・母・双子の兄って書いてある。
だから淳は弟。
だけど、確かにそれ以外の確証はないよな…。

アニメの声優も、兄弟揃って使い回しだし…orz
491490:2006/01/06(金) 23:58:15 ID:WnlJi7rr
アンカーミスったorz
>>689×→>>489〇でした
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:08:49 ID:1olROXzC
ルドルフの木更津のほう、樺地の中の人だよな。
忍足いとこはまだ外見しかわかってないからなんともいえない。

不二弟は、自分を負かした対戦相手をコテンパンに打ちのめして回るのが趣味という
嫌味な兄を持っていて気の毒。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:14:32 ID:/e0mwxBD
>>481
まだ何もやってねぇ!
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:15:59 ID:j102XqYR
>>493
あはは

そうかぁ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:19:05 ID:qvszrQxu
不二弟や宍戸は少年誌に向いてそうなキャラだし
まだちゃんと人なので応援したくなるな。
それに比べ蟹は
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:22:28 ID:GVROGF9E
>>942
不二的には「弟を負かせた相手に敵討ち」なんだろうけど
実際何回もそんなんやられたらかなり嫌だよな…
自分は勝てないわけだし

>>495
本当にな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:22:47 ID:SjQwo2Qj
>>425
>>437
うずまきと芽生えは同学年だと思ってた・・・誰か10.5巻を教えて。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:23:03 ID:EqJCwowd
age
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:24:59 ID:+X2+JZVm
>>495
そういう意味では不二兄もかなり少年誌向きのキャラかもしれん。
なんかああいうポジションのキャラクターって必ずいたような気がする。
それに比べ蟹は

だが、それに比べ、というのはタシケ的に賛辞だろうな
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:27:20 ID:wmWzdB16
蟹はムヒョや月、コナンなどと同じく、
初めから完璧天才COOLな主人公ですよ。
最近の少年漫画の典型ともいえます。

COOLだから悩まない
COOLだから負けない
COOLだから葛藤なんかしない
COOLだから応援なんかなくたって平気だし
COOLだから挫折だってない

あるのは「勝利」のみ!友情?努力?COOLじゃないならいらないね!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:28:55 ID:tfkvtUj9
>>496
>>942って何だよ。スゲー未来予想図だなww
芽は3年、うずまきは2年だぞ。久々に20.5見たよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:30:09 ID:GVROGF9E
兄弟繋がりで…
キャラの兄弟姉妹を想像すると結構笑える
伊武の妹2人とか…小学生くらいで同じ顔したのが
あんな風に暗くぼやくんだろうか…
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:31:31 ID:HXu+6mnQ
タシケは四面楚歌な境地
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:33:07 ID:SjQwo2Qj
>>420

> しかし日吉は初登場時の18巻で
> 「シングルスでは鳳にも勝った氷帝の次期部長候補だ!」とか
> 叫ばれてたけど、その時点では補欠っつーか控えなんだよなぁ。

日吉が補欠だったのは、単に日吉がシングルス要員だったからでは?
(S1〜S3は3年が占めているから、2年の日吉の出番はなし)
鳳が公式戦に出ていたのは、宍戸のダブルスパートナーだから。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:34:15 ID:+X2+JZVm
>>500
月もコナソもひとまず苦悩やら検討やらするシーンがあるから
むかしからある普通のキャラクターだ
蟹はクルドラ開発ですら壁打ちテニスシーンぐらいしかなかった。
506 【日吉】 【次期部長】 :2006/01/07(土) 00:44:19 ID:BvJ32KRI
お、俺の・・・、下克上等かよ!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:48:46 ID:1olROXzC
>(S1〜S3は3年が占めているから、2年の日吉の出番はなし)
喪前、樺地が3年生だと思ってるのか?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:56:22 ID:1olROXzC
>504
>鳳が公式戦に出ていたのは、宍戸のダブルスパートナーだから。

むしろ、滝を蹴落として
宍戸がレギュラーである鳳のパートナーの座ををゲットしたんだろ?
自分がレギュラーからはずれてもかまわない(から宍戸をレギュラーにしてくれ)
と、鳳は監督に談判していたが。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:59:04 ID:OhHK/2XX
>>508
鳳が出たのは日吉がダブルス向きではないからって意味じゃないか?
507については、樺地は別格扱いで樺地=3年ってわけじゃない、とか

504に聞いてみないと分からないけどな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:01:22 ID:0CdroFnn
樺地って2年なんだよな…
跡部がいなくなったら暇になるなw

跡部は…
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:13:00 ID:+X2+JZVm
いや、樺地のICチップかなんか入れ替えて、跡部はそのまま高校に持っていく。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:15:26 ID:1olROXzC
アイシルのキッドと鉄馬みたいだな>樺地
513504:2006/01/07(土) 01:19:44 ID:SjQwo2Qj
>>507
あっ、ホントだ。素ボケスマソ・・・
日吉は樺地には敵わないという設定はFAしていたようなので、
別格としてくれ。

>>509
まさに代弁してくれた。ありがd
S1〜S3には日吉の出るワクはなかったけど、じゃあダブルスで
出るかというと、そこは適性というやつで。

団体戦で「補欠=出場者より実力が下」とは言えないんじゃないかと
いう意味です。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:26:24 ID:n59cI7qP
俺はFF10のドナとバルテロ見て跡部と樺地連想した
なんかいろいろ似てる。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:38:54 ID:+X2+JZVm
どっちかいうとQ太郎とO次郎だな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 01:43:49 ID:fwpW/yKA
既出だがなんとなく予想
s1 :蟹vs跡部引き分け(理由はcoolだから)
補欠:不二vs滋郎 6-1かなんかで不二勝利
青楽勝利で跡部坊主に(理由はcoolだから)
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:04:03 ID:yFGXO4ni
いや、不二対慈郎は前やったから無いだろ。
それやったらマジCOOLだが。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:13:31 ID:1olROXzC
慈郎なぁ…今回出ないなら、もう名誉挽回の機会ないよな。
外部からわざわざ呼び寄せるほど、ものすごい秘密兵器ポジションで現れたにもかかわらず
圧倒的な惨敗で終わった彼がテラ気の毒。
現実の名選手に例えられたのがちょっと違和感があったけど
519516:2006/01/07(土) 02:18:42 ID:eSBj8Rg5
ゴメソ字間違えたorz
寧ろ慈郎(つーかたしけ)なら汚名挽回しそうだ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:29:07 ID:yFGXO4ni
引き分けになったら慈郎もイイが、長太郎の後ろにいた奴出せばイイジャマイカ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:30:10 ID:1olROXzC
滝萩之介?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:34:14 ID:ctx4mxC4
今更滝とか……あるな。たしけだし。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:38:10 ID:yFGXO4ni
違う違うυ選手入場の時に居た奴!アイツの存在は暗黙のヌルーすべきか?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:43:31 ID:1olROXzC
そういや居たな!あのUMAはいったい何なんだろうな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 02:57:27 ID:j102XqYR
越前UMA
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 03:09:58 ID:3GHIjO/G
ネタバレ

榊監督は実は跡部の父
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 03:36:46 ID:5XHw4bEc
へー…そいつはおどろいたなー…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 04:21:00 ID:wVKu22Ne
本当だとしたら最悪な親子だな。嘘に決まってるだろうけど
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 04:56:44 ID:n59cI7qP
まてまて、太郎は怪しい奴には違いないが跡部と違って言動は一応マトモだろう
むしろ部員の試合後に技術指導聞かせる顧問なんて(リアルじゃ普通でも)この漫画じゃこいつぐらいだぜ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 05:00:19 ID:ZUjle/hy
ジャガーで無我の境地ネタあり。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 07:32:09 ID:8X3Nv8T7
マトモな奴なんてこの漫画にはいない!!!!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 10:15:07 ID:woua6KaY
>>519
×汚名挽回
○汚名返上or名誉挽回
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:16:12 ID:/E4AspDF
まあ毛染めですら「無我」とかいってるぐらいだから
日本一億総無我時代きたな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:42:42 ID:8vVKxuQ2
桜乃もそのうち無我るのか
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:45:03 ID:j102XqYR
常時無我のスーパーサイヤ人
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:12:31 ID:VwowUyXN
無我がスーパーサイヤ人なら
ナメック星人的に強くなる方法は無いのかな?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:14:28 ID:j102XqYR
少年漫画においては、ファックすれば強くなるのが、バキ以来の伝統
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:44:25 ID:+HqVBue6
>>536
それが同調
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:45:15 ID:/E4AspDF
しかし 無我<百錬 なんじゃないのか…?

片手に集中、足に集中、目に集中させ…と、いろんな集中箇所であれしてこうするんじゃないのか
(以下エロねた禁止)
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:48:02 ID:VKBwUTOJ
チンコに無我を一点集中させた場合。
倍返しピストン。
男の夢だ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 12:56:49 ID:/E4AspDF
禁止いうとうだろがー ageやがって… 

にしても、光るネタは今年中に別の何かに変わる気がするんだが。
それか色がいろいろ変わるぐらいの視覚的変化へと。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:08:00 ID:aNzhK3Ks
また人の技パクるパターンか('A`)
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:10:06 ID:5VpHaCJ8
ジローが出ればたしけネ申
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:11:05 ID:XVGUAAuJ
百錬自得って、早い話がダイ大のドラゴニックオーラだよな。
その内、越前が手塚からオーラを受け取って竜魔人化しそうな勢いだ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:11:56 ID:sepJ6yfk

誰か助けてやってくれ

Hの約束してたのに! スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1136598178/l50
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:23:43 ID:VwowUyXN
百錬って一箇所に集中させるから、
オーラーがない部分に攻撃くらったらやばくないか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:25:19 ID:/E4AspDF
攻撃くらわないぐらいスゲんじゃないの なんかしらんけど
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:36:11 ID:VwowUyXN
そういえばヅラはキテレツの攻撃を避けてたな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:39:38 ID:hJsUW6Q6
テニス漫画なのにテニスの話題がない・・・。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:45:07 ID:aNzhK3Ks
>>549
>テニス漫画なのに

 ( Д ) ヽ。 γ゚
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:48:56 ID:CLAN/DbG
跡部は無我使えるの?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:51:41 ID:/E4AspDF
コピごときなら無我ることなど必要ねえ、と言っております。
ので、無我=コピではなく、何か別のことが出来る、ということがある展開になれば
そろそろ俺様も無我ることになりそうなオカソ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:52:14 ID:vWnIlBo+
年末に大怪我って?次は23日だって?
跡部は勝つのか?
こんなくだらん漫画終わりにしてテニスの王様始めれ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:57:36 ID:rWblsSc5
デスノートの表紙が跡部パクってんだけど
眼鏡は忍足のつもりか
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 14:01:36 ID:irBOWsZl
テニスってワンバウンドで打ち返すルールだよな?
転がってる時点でタンホイザー打ち返しても意味ないんじゃね?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 14:07:19 ID:/E4AspDF
過去スレよりの考察では
  地面に付いた瞬間に地面に穴を開けて打ち返す
  オーラで打球を浮かして転がさないようにする
どちらかで。
バウンドと転がることの検証は前スレであったような気がする。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 14:25:29 ID:aeZ1dfyU
バウンドの瞬間に地面を叩くと転がらなくなります
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 14:30:38 ID:ctx4mxC4
ふ じ ょ し し ゅ う


プーン
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 14:52:20 ID:Lf4knxeT
まあたしけは歌手だし、漫画が多少おかしくても、美声に免じて
許せるよ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:27:15 ID:i4xhBswK
>>546
左腕に集中してはいるけど一応体全体にオーラをまとってる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:35:24 ID:zzsI6X9c
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:39:47 ID:/E4AspDF
つうかオーラでボール弾いてないからなあ…  まだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:45:49 ID:yFGXO4ni
百錬を可能にしてるのがヅラゾーンだろう。すなわちヅラゾーンを使えない
ヤシは百錬使えない。爽やか担当のヅラが百錬じゃなく普通に無我って
グランドスマッシュやったらCoolだな。下克上等でもいいが。変な姿。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:53:53 ID:iENcES49
ページ数少なくても全く違和感がないな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:56:58 ID:/E4AspDF
それはあれだヅラが本気で怒ったときにやるよ。変な姿。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:27:06 ID:mlzGmRKc
今週のオチは久々に笑ったw
執筆中に怪我とか弾け過ぎだろww
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:30:05 ID:XnsZezqV
最強メガネ無我
最強ルーキー無我
年齢不詳疑惑の皇帝無我
関西千歳飴無我
ベーコンの下っ端樺無我
最強の部長にして最強の病人雪村無我

何人無我れるのさ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:36:59 ID:XnsZezqV
これからの無我リスト


目薬必須格ゲー大好き赤目の切原無我発動

朝食はベーコンさんが無我発動

関西のリストバンド大好き部長さん白玉団子無我発動

関西の熊を倒した金太郎さん無我発動

過去は強かった金髪橘無我発動

最強ルーキーの親父さん無我発動
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:59:25 ID:VwowUyXN
次回もキーンーグ! キーンーグ!声援あるのかな?
つーか応援団の仕込みが上手すぎww
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:06:47 ID:ZSRo+WnC
漫画キャラのポージングを作者自ら行ってイメージする際、
調子に乗って手を振り回し机にぶつけて指でも折ったんだろう
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:12:52 ID:BvJ32KRI
新技は初披露の時しか有難みがないな。
すぐに無我られるわけで・・・
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:16:40 ID:tOL+GujV
もう無我の境地がたいしたことなくなってるな。
普通に跡部に返されてるし。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:19:47 ID:i4xhBswK
初無我の強さは健在
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:31:14 ID:odUg+o8Y
>>566
あのケガでスマソの告知が跡部の羆のあと、ページ開いたらソレ、だったら
最高だったのにーとオモタ

まー、このあと「これが本当の無我」とかいうそんなんが出てきちゃったりするんだろ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:31:56 ID:HZ+qr4qg
怪我してページ数少なかったのか!

いつも読み応えがないので全然気づかなかったぜ(´・ω・`)
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:35:11 ID:yFGXO4ni
本当に怪我か?裏で色々やってるから忙しくて本業が疎かなんだろ!

と疑う漏れ。たしけゴメン。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:42:06 ID:rHp1cHEz
次のバレはいつ頃来る?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 17:51:19 ID:6ErnZifd
コピー系にありがちな
「動きはコピーしても貴様の肉体で俺の技が使えるかァ!」
が無いのがどうしようもない問題点だな。
赤目のは無我が不完全だからパクりきれなかっただけだし。
その上そっくり倍返しとか、もう何なのさ。
どうやら完全した無我状態では不足している身体能力部分を
オーラがキッチリ補ってくれるよーだ。

もう完全にオーラでテニスやるようになってんだから
そろそろボールが炎を纏ったりオーラの力で浮く事も
本気で視野に入れていいかもしらんね。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:08:06 ID:5r0xFyN5
なんかもう無我無我だね
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:22:28 ID:lsgPGx5Y
578
いや切原の無我に問題はなかっただろ
てか無我に完璧という概念はないだろ
肉体的な問題で火が打てなかったんだろ
帰れ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:38:48 ID:dXhCEx27
今年も魅せます!無我の境地、って感じだね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:46:49 ID:odUg+o8Y
「次々にプレイスタイルが変わる」とCOOOlな言い方ですが
そろそろ誰かが「パクってんじゃねえよ」と言い出しそうだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:50:01 ID:tCU3VjAQ
どうせスノボやらスキーやら恋人とでも喧嘩したんだろうたしけ。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:51:08 ID:KbV7k1Bm
>>570
だろうな…だから今回イラスト集の没原稿ならべたんだ

自分らが倒した相手の必殺技を自分の者にして乱発ってバトル漫画では、定番だよね。
いや再生怪人かな?
これで分身でもされたら転げ回る
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:56:24 ID:odUg+o8Y
>>584
8割ぐらいの率でオマイは転げ回ることになる…
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:57:29 ID:zTnrafLd
執筆中に怪我つーことは普通にカッターじゃないか?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 19:00:14 ID:zbladxe0
「無我の境地!」「ビッグバン!」「縮地!」「バイキングホーン!」
「下克上!」「風林火山!」「樋熊落とし!」
と、何がなんだかワケ分からん超人テニスのテンションがMAXに達した次のページでいきなり
『作者が執筆中に怪我をしたので今週はここまでです。』
なんてスゲーオチだよ!こんなんうすたも澤井もやりたくても出来ねーよ!
っていうかどういう漫画の描き方してたんだ?
漫画家は描いてるとき、キャラと同じ表情をして描いてるっていうけど・・・。まさか
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 19:06:01 ID:hJsUW6Q6
あいかわらずのペラい内容だったんでページ数少なかったことに気づかなかった。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 20:35:13 ID:g/DV4eHW
なんかアレだ。
今回退きが良かった。
いつも一段落してから次週に続くからな。
こっちの方が退き際としてはかなり熱いものがある気がする。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 20:36:00 ID:xLzJp2EW
じゃあ毎週怪我してもらうか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 20:41:14 ID:dOOLDtxI
小学生の甥
グランドスマッシュの練習してたよ
めちゃ笑った
試合で絶対使うって言ってた
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 21:22:13 ID:3jU4XikM
>>586
タシケぐらいになるとトーンはもう貼らないオカン

>>591
どこで試合あるか教えれ
593玲奈:2006/01/07(土) 21:36:44 ID:VofPAWNM
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 21:42:41 ID:6ErnZifd
万が一「たるんどる!」とか言ってるガキがいたら
動画で撮ってうpしておいてね。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 21:46:40 ID:QPc8gH/A
>>591
dOOLワロタ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 21:52:06 ID:6ErnZifd
つーかよく考えたらリアル小学生なら普通に
漫画のキャラのセリフを言って悦に入ったりしてんか。
いやでも、教室で「螺旋丸ー!」って叫んでゴムボールぶつけるのと
コートでテニスキャラのセリフをキメちゃうのとじゃ次元が違うか。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 21:59:23 ID:QPc8gH/A
「絶望と共に散るがいい!!」なんて言い出す小学生はイヤすぎるな
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:01:15 ID:U2EbXejG
「絶望と共に散るがいい!!」


って真田のコマ貼り付けられた年賀状が届いた俺はどうすれば
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:02:32 ID:g/DV4eHW
>>596
極稀に高校でもいるから困る。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:05:40 ID:H7WQP0aV
コピー忍者のカバヂには不規則にプレイスタイルが変わる普通無我が効果的なのかしら?
それとも無我の状態そのものをコピー?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:21:13 ID:tfkvtUj9
いっそルックスもコピればいいんジャマイカ?
そしたら樺爺もキャーキャー言われる美形?キャラの仲間入り。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:23:04 ID:/hnsesMs
縮地法をコピった時点で、テニス以外の技もコピれることが決定したな。
てことで次は野球編だ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:34:43 ID:gv48OXzP
たしけ大丈夫かな
見事なゲテモノ対決だけど
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:35:21 ID:7bwAz87x
縮地ができるなら分身もできそうか
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:48:39 ID:3XDvqGxn
今週なんかるろ剣ぽい技ばっかりだな
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:54:42 ID:a3HIojoB
今週のは全部過去に出てきた必殺技な罠
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:00:03 ID:7R8ZAWgz
遊びでバイキングみたいに裏手でやったら一回だけで手首痛めた
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:05:50 ID:U2EbXejG
>>607
でもあーゆー派手?で自分にも出来るやつはやりたくなるなるケンタッキー
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:08:03 ID:VofPAWNM
グランドスマッシュの真似したら足攣った
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:24:05 ID:/h1eBMmK
そろそろ無我の境地2が
開花することだな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:26:55 ID:7R8ZAWgz
波動球も真似だけならできそうだ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:33:08 ID:VwowUyXN
無我のおかげなのか知らないが、ツイストサーブの影が薄くなったよな
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:37:45 ID:g/DV4eHW
>>610
3になったらオールバックの眉毛無しか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:44:34 ID:oFESyt22
何時から日吉の技の名前は「下克上等」になったの?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:47:39 ID:zbladxe0
来週は無我の境地ギア2で限定解除して状態3越前になります。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:56:44 ID:n59cI7qP
実はあの他にも、
斜め下に突き下ろす「下克上場」、対空迎撃用の「下克上皇」などがあります
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:02:09 ID:VwowUyXN
蟹以外も早くスタンド出せばいいのに。
荒木が3部以降のスタンド使い同士の戦いで人気を爆発させた事を
たしけは知らないのか?
618 名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/08(日) 00:12:49 ID:paQKIpef
>>612
中一がツイストを打てるのがすごいのであって
今やツイストを返せない選手はいません
だったらツイストより強いサーブをぱくればいい
いずれタンホイザーも・・・

他人の技をパクル無我より攻撃的になる赤目の方が良かったなぁ
火のスマッシュを受けたらガットに穴が空くんじゃなかったっけ?

見るだけでコピれるならTVで散々見てたと思われるプロの技をパクれば誰も勝てないような
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:17:34 ID:uUGggCwi
テニプリ界のプロテニスなんて恐ろしくて見れません。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:19:02 ID:uWhgbFis
テニヌの世界のプロってどんな奴なんだ?
プロのダブルスプレイヤーは同調(シンクロ)して空中浮遊するんだろ?

621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:20:14 ID:ku423+hN

誰か助けてやってくれ

■■■■Hの約束してたのに!■■■■ スレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1136598178/l50


622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:24:43 ID:VpZBX+Yj
あんなに強い中1が倒せないなんて…恐るべき南次郎
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:25:00 ID:r/0k9u1p
>>618
なるほど、わかりやすい説明トン

なら、ツイストサーブを返せなかったやつは今現在のインフレについてこれてるのが不思議だ。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:25:31 ID:H0jXrVhb
つまり南次郎が テヌスのプロ選手なのだということだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:31:15 ID:Q69w4gnp
あんなに口が裂けた息子を作れるなんて…恐るべき南次朗
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:42:16 ID:vPCTn5Jb
季楽父もプロならオーラぐらいだせるよな
627 名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/08(日) 00:43:17 ID:paQKIpef
阿久津がテニス辞めなかったらどんだけ化けもんになってたか

でも全国で通用するのは阿久津とかろうじて千石だろうな
室町とダブルス軍はカスだし
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:43:39 ID:H0jXrVhb
気楽父はテニスのプロなので出せません
629 名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/08(日) 00:45:15 ID:paQKIpef
>>626
>>6みたら緑山は一回戦で負けてたw
630 名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/01/08(日) 00:49:40 ID:paQKIpef
ツイストサーブを返せなかったやつって初期の乾とかませの雑魚キャラ以外にいたっけ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:52:34 ID:r/0k9u1p
>>630
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:54:12 ID:EHtdLBL7
>>418
確かアニメで若人ってやつがプロ(アガシ、ヒューイットとか)の真似をしていた
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:54:42 ID:9ZB7cuqV
>>627
むしろダブルスのほうが強い
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 01:05:56 ID:a+gBCqv/
山吹はダブルス両ペアは全国区だけどシングルスは千石しか強い奴がいなかった
って設定じゃなかったっけ。
そこに亜久津が入って全国制覇できるかもって雰囲気だったと思う。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 01:15:06 ID:9ZB7cuqV
S3 千石
D2 地味’s
S2 亜久津

山吹にとってはこのルールは超ありがたいな
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 01:32:36 ID:VpZBX+Yj
て事は、亜久津の親父がいればまともにテニス出来たってことだな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:02:23 ID:iHCsav1i
ヅラvs樺地戦のときに
樺に対して『今まで他人の技を使ってきた報いだな・・』
的なセリフを青学メンバーに言わせた後に
主人公様が、他人の技を使いまくるタシケクオリティに乾杯
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:03:07 ID:r/0k9u1p
464 :ドレミファ名無シド:2006/01/07(土) 12:19:19 ID:fC4Du5JQ
>>462
その友人の言ってることは凄くCOOLだな


465 :ドレミファ名無シド:2006/01/08(日) 00:40:52 ID:uim6Rfj9
>>464
テニスの王子様好きなのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:20:53 ID:rEvb2rXs
>>637
全てが異常すぎてそういう普通の配慮まで行き届かない。
それがたしけクオリティ。

まあ誰がどう見ても無我はいいイメージのない技だと思うけどね。
猛特訓の末に新技を完成させて大喜びしてるチームメイトの横で
「フーン、結構使えるねコレ」言って威力から精度まで見事に再現されたり
「なかなかの技だ」とか言って倍返しされたりしたら部活やめるぞそいつ。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:22:39 ID:8IGhK59g
あ あのグランドスマッシュは 皇帝 真田弦一郎の…………風林火山の『火』!!
じゃねぇよwwwどんだけセリフ長いんだよwwww
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:31:33 ID:/MhVtSAw
>>616
そして奥の手として、上半身のバネのみで繰り出す「下克上奏」があるようですが…
これはいずれ樺地と決着をつける時のためのとっておきみたいです。

…光栄に思え
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:37:01 ID:+pAJk5Lf
くそっ、みんな間違えやがって

日吉のは「下剋上等」であって「下克上等」じゃないZe!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:49:13 ID:ratthtNU
ってか丸井
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 02:50:14 ID:vPCTn5Jb
>>639
無我蟹にブーメラン返しとかされたら、海堂こんどこそ立ち直れないんじゃねえの
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 03:05:25 ID:wei6fGUI
644
ワロタww
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 03:23:31 ID:Bo0Kb9CH
無我なんかに負けるな海堂!
テニヌなんかに負けるな海堂!
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 04:05:50 ID:fJ/ETpb9
蟹とジャッカルが2人がかりで交互にブーメラン打ちまくる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 04:35:03 ID:VpZBX+Yj
それを言ったら千石の方が立ち直れないよ。運にまで見放された男。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 05:19:48 ID:EHtdLBL7
千石は結構まともな選手だな、テニヌ世界では
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 06:39:26 ID:k45Kbtix
>>637
蟹様はCOOLなので「報い」がこない、ということで、さらにCOOLと
いいたいのではなかろうか

>>644
ちかいうち海堂も、努力せずにウルトラブーメラン打てる。ほいで婆さんに
「成長しよった」とか「やっと自分の才能に気づきよった」とかサラっと言われるよ。

 …千石は…… … … ・・   ・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 06:45:40 ID:UnKtvrld
>>627
むしろ今思うと阿久津はたいしたことなかったなと思う
引退は正解
山吹あっさり消えたし
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 08:09:42 ID:U+QCENWo
無我前と無我後を同系列で語るのは無理。
まあ阿久津はテヌス化を予期して去ったのかもな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 08:15:11 ID:rEvb2rXs
扱う技に屁理屈ですら根拠をつけられなくなったのはいつ頃からだろう。
菊丸が影分身したのに、驚くだけでそれ以上は誰もツッコまなかったのは
今思い出しても感動する。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 08:25:44 ID:fJ/ETpb9
常人ならば、脳内で情報を処理し切れず思考停止してしまう
テヌス人ならば、ツッコミの必要すらなく納得してしまう
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 08:50:53 ID:johgT5QA
ハブとトルネードスネイクは絶対に説明がつかんな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 10:19:40 ID:XYV8FzV5
蜻蛉もな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 11:35:48 ID:e9x1Yjs9
不謹慎だけど許斐剛がペニスで復帰しませんように
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1136687494/l50
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 12:42:53 ID:vU1wsO2F
そんぐらい素で出来るんだよ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 12:51:19 ID:JJfb6avA
日経エンタ最新号、久保帯人インタビューより。
●まさにジャンプの看板漫画になったBLEACHですが、今まで振り返ってみてどうです?
久:んーと……みんなが俺の描いた漫画を面白いって言ってくれるのは嬉しいんだけど(苦笑)。
●━━何かご不満でも?
久:さっき"看板漫画"って言ったよね?そのことにも関係あるんだけど、
最近ただの漫画として以上にBLEACHが一人歩きしているというか、何というか。
●━━━と、言いますと。
久:……えぇと、そう、すごいでしょ今。ネットで二次創作とかコスプレとかさ。
まぁ、俺の漫画に限ったことではないんだろうけど。ああいうのは何か違うよね、っていう。
キャラに愛着を持つのはいいけど、度が過ぎるよ。彼らは君らの神様じゃないんだから(笑)
俺は俺の漫画を偶像視してほしくないんだ、うん、断固拒否する。
だって、俺はそんなことしてもらいたくて漫画描いてる訳じゃないんだから。
●でも、人気が出るということはそういう人が増えるということ。むしろ漫画界のこの一種のアイコン化をすすんで引き受けるべきでは?
久:それは違う。だから俺はこうやってこの問題と今もこうしてインタビューを通じて戦っているんだ。
彼らは可哀想だよ、だってそうすることでしか漫画を愛せないんだから。
俺はこのインタビューで、また、俺の漫画自体で
そういうことに気付いてくれるファンが一人でも増えてくれればいいと思うよ。所詮人気漫画の幻想なんだ、って。
純粋に漫画を楽しんで欲しいんだ。キャラは、一般の読者と同じで迷いながら生きてる。だからいくらその中を探したって答えなんか見つからないよ。
●漫画に対して非常に誠実ですね…
ところで許斐先生がこの間、『テニプリ、ナルト、ワンピース、ブリーチが現代のジャンプシーンを変えて、造り上げた。』
とおっしゃってました。ある種の同胞意識を持っているようでしたが。
久:テニプリなんか何にも変えちゃいないさ(笑)
あいつら(許斐氏、岸本氏を指して)は中身なんてない。さっき言ってたアイコン化を自ら望んでるようなヤツだよ。
だから連中の漫画は読まないし、面白いとも思わない。
ワンピースにしたって全く違う方向性の漫画。ただ、尾田さんは描いてる内容が面白いっていうのは認めざるを得ない時があるけどね
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 12:56:43 ID:AdwQbJhx
>>659
こっちにも貼るんかい!!
661名無しさんの次のレスにご期待ください:2006/01/08(日) 12:56:58 ID:4PNTgNxw
嫉妬じゃねぇの?お客さんを選でるようじゃマダマダだね
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 12:59:33 ID:yKn34anI
ブリーチの作者のことはよく知らんがお塩先生みたいな人なのか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:01:06 ID:P75Gof6l
うわー…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:09:38 ID:yh96W1hH
>>659
MAJIDE〜!?

作りだとしても、和月の名前も出して欲しいわ〜。
ボロクソに言って欲しいわ〜。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:12:16 ID:b1dJMkzW
漫画ってエンタテイメントではないのか?どう楽しもうと、受け手の自由だと
思ってたんだがな。
「これはこう楽しめ」って強制されんのは嫌だな。自分の思った通りに
楽しまれてない=描き手の力量不足とも言えるんではないか?

相変わらずだなあ、Webルールだけでなく他人の自由までクソくらえ思考かよw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:17:31 ID:AdwQbJhx
いや皆さん、コレは改変してますよ確かに久保はアホだが流石に此処まで酷くは
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:23:44 ID:P75Gof6l
改変されてんのか
本当はどんなだったか気になるな
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:34:04 ID:9oNynYyY
川´⊇`)>まったく…
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 13:41:02 ID:jI/Ww2ih
改変されてても、たいして変わらなかったりして…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:07:08 ID:mmcOkU7Y
改変前のが読みたい

つかたしけそんな発言したのか?w
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:25:51 ID:n80mDV/a
わかったぞ!
たしけはSで、久保はMなんだな!
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:26:22 ID:B8xB/Ghi
>>671
つまんね
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:28:31 ID:VpZBX+Yj
みんな釣られジョーズだなww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:29:35 ID:PyZaNSmG
なんで赤目は火に体が付いてかなかったのに
蟹は耐えられるの?

てか縮地法って打ち方じゃなくて移動方法だよね?
こんなの反復練習無しで真似できるの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:31:21 ID:mfrmjyLj
普通のはともかくキテレツの縮地法は特異体質とかじゃないとできない筈だが
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:41:47 ID:Qyl+i//l
つまらなすぎる。早くテニプリ終われ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 14:56:31 ID:s2Vqe2ua
蟹ってタンホイザーサーブ使わないの?
無我だからいけるじゃん
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 15:07:52 ID:sjs3p0J2
んな事したら、それこそ収集がつかなくなるよ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 15:29:49 ID:WSdpFVOd
>>674
しかしグランドスマッシュは羆落としで返されている。
羆落としは桃城ですらガットを破るという形で突破できる技。
なのに攻撃特化の火で破れないということはまずありえない。
つまり蟹の火は本物と比べてダメダメ。
赤目と比べて蟹が火を見る機会は恐ろしく低い(というか一回だけ)ので、
蟹は火の真骨頂に全然及ばないが、本人の体に無理のないものになっている。
赤目は何度見てるせいで、赤目の体は真田の火を完全再現しようとし、
それゆえに体がついていかなくなる。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 15:38:57 ID:psaKhVp1
>677
全部サーブで終わる試合とか最悪だなw
あ、どっちもやるから終わらないのか
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 16:29:47 ID:paQKIpef
>>674
縮地の前にリズムをパクってる

移動術では
縮地>>>リズム>(超えられない壁)>>>>リチャードなのか?

跡部ってこんなに強かったんか
真田に勝ってる時点で跡部は蟹に勝てないと思ったが
部長ランクがイマイチわからない

蟹も山をパクれば跡部苦戦するかも思ったが都大会で山は発動しなかったな
>>679も言ってるが体重差でかなり性能が変わるからビッグバンも軽く返されてる
本気の風も跡部には利かないかな?

素じゃない跡部はでるかな「まるで無我のバーゲン(ry

682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 16:30:49 ID:paQKIpef
ところで「破滅へのロンド」はどうした?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 16:41:15 ID:psaKhVp1
蟹がロンドを跡部に使って跡部が切れそうになるってのはありそう
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:21:26 ID:GLu8WoQO
>>679
きっとアホ部が金に物言わせて
特殊繊維でガットを作らせたんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:36:41 ID:b+kDozWk
アフォベのガットは間違いなく、
ガンダリウム何とか製だろうな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:37:49 ID:TrVm/rf7
ただの物まね合戦だったな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:48:37 ID:4sbg9L2i
魔封波のパクリがあったな
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:51:55 ID:ubMDYAOB
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/warata2ki/imgs/f/3/f33fec44.jpg
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:00:15 ID:0KfiSPqj
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:06:33 ID:CiZiz1h1
>>681
この漫画は読者の人気でいくらでも強くなります
特に腐女子の


例 不二
例外 桃
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:08:39 ID:wGHnNSon
>>627
室町こそ伴爺の秘蔵っ子と思ってた、素質なら千石以上ともね‥‥orz
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:11:52 ID:VpZBX+Yj
300回目巻頭カラーとかやらないかなー?たしけ怪我してるし無いよなー...
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:13:57 ID:sq+cO6Dz
>>691
自分もそう思ってたよ・・・
お互い室町に夢を見過ぎたな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:23:05 ID:KsnCaspg
桃城なんて人気関係なく元々そんなに強くないけどな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:23:22 ID:wGHnNSon
>>693
同士よ!! 
実現したら対戦相手が手塚や橘だったし伊武(ケガ?)にもストレートだったし

たしけがひた隠ししたキャラだけに悔やみきれん
弱体化したのは絶対アニメのせいだ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:41:34 ID:QHGatdcN
なあ最初の試合不二を眼鏡にあててたら
普通に不二が勝ったんじゃないの?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:48:17 ID:t0mvrCrE
氷帝戦で明らかにオーダー途中で変えた気がするのは気のせいか?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:54:30 ID:2kPrCOle
伊武はケガ?というかまさにケガだし
手塚や橘に勝つ気でぶつけたとも思えないし、錦織翼かノムタク先輩みたいなモンでは
弱くは無いけどレギュラー陣の中では4〜5番手、ぐらいの。
…阿久津と千石(都大会時)ってどっちが強いんだろう、なんかどっちが負けても恥ずかしいよな
テニスなめてんのに部内の奴に負けても、←みたいのにjr選抜のエースが負けても。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:56:17 ID:CiZiz1h1
>>696
人気投票で上位だった眼鏡の人気を持続させる
苦肉の策です
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:35:20 ID:ehvCw56v
>>681
宍戸の高速移動はどこに入るんだ?

300回記念…。
前の二回は山吹戦S3→S2(100回)・立海戦D2(200回)だったな…。
カラーだったっけ?>その2回
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:36:19 ID:r/0k9u1p
才能ならトップな阿久津が無我したら、真田ぐらいなら勝てるかもしれない。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:38:39 ID:r/0k9u1p
>>700
スピードでは
分身>>(超えられない壁)>>縮地>>高速移動>リズム>(超えられない壁)>>>>リチャード

少年漫画によくある、あとから出た技のほうが強い理論を採用した
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:23:18 ID:walAfQWz
【オラオラオラオラッ】テニスの王子様181【無我無我無我無我】
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:42:05 ID:lJeBqDmp
>>696
S3の時点で不二はキモ●とダブルスやる予定だったからじゃね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:44:50 ID:HrIzqx5R
俺北海道なんだけど、ジャンプ発売されてない
もしかして火曜日になっちゃうのか?
706 :2006/01/08(日) 20:48:08 ID:Q69w4gnp
山吹の監督って安西先生のパクリ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:49:56 ID:VpZBX+Yj
じゃオジィは亀仙人のじっちゃんのパクリ?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:50:18 ID:sjs3p0J2
>>705俺も北海道だが、他スレで聞いたんだが明日らしいぞ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:50:57 ID:wGHnNSon
似てないよ、伴爺は胡散臭いからね
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:53:39 ID:HrIzqx5R
>>708
速レスサンクス
明日仕事休みだし起きたら買いに行くよ
ハンターは当然なしか…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:22:07 ID:BmFF5k0J
>>704
D1は不二・河村の予定だったんだよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:24:24 ID:bdKcJLir
>>659
COOL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>オサレ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:34:16 ID:UPadXaO8
>>693
室町は意外とやってくれる


そう思っていた時期が自分にもありました
なんでそう思ったのかよく分からないけど
やっぱり黒いからそう思ってしまったのかな
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:42:31 ID:9kQVdA25
>>701
阿久津良かったんだけどな、変な技もってなくて。
体が柔らかく、体勢くずれてても狙ったところに強打できる。
それだけなのにはっきり強さが表現できてた。蟹もまじであせってたし。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:56:04 ID:IxuwlnEZ
言いようによってはこれほど気に入ったキャラクターの
応援し甲斐のある漫画もないな。
報われるっつーかなんつーか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:07:32 ID:fRaycxuj
しかし報われた先が人外化ってなどうよ
無我無我対決とか嬉しいのかあれ?

ネタとしてもあんまいただけねーと思うんだが
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:10:28 ID:gUV93lwW
別にプレースタイル変化させるのに
無我なんていらねぇよな。
様は色々真似りゃいいんだから。
マネマネが簡単ってことは今週アフォが
教えてくれたし。

718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:12:22 ID:B8xB/Ghi
最終的には無我1000まで
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:13:19 ID:EHtdLBL7
田仁志戦に使ったドライブC使わないの?
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:20:46 ID:B8xB/Ghi
同調によって相手を巻き込めることがわかったから
ボーボボワールドみたいに空間を作り出して闘うことができるようになった

721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:26:58 ID:s5HsFX5+
>>717
ということでタシケ自ら無我のCOOLさを否定したので
次にくる、無我を越えるCOOLが何か、今、興味津々。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:27:05 ID:EPYu9GM9
今週のダイジェスト

蟹、ビッグバン
→跡部様普通に返球

蟹、縮地法&バイキングホーン
→跡部様バイキングホーンコピー返球

蟹、下剋上等
→跡部様普通に返球

蟹、風林火山の「火」(グラウンドスマッシュ)
→跡部様羆落としで返球
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:27:48 ID:psEiv+Tk
先月くらいから思ってたんだが、だんだん「テニスコートという場所を借りて行われるバトル漫画」になってきたな。
スポーツアクション漫画の枠には収まり切らない…
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:31:34 ID:s5HsFX5+
せ、先月気づいたんかい>>723
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:36:49 ID:VpZBX+Yj
リズムの上げ過ぎでたしけはネタがつきた
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:38:46 ID:Qyl+i//l
こんな糞マンガを好きな基地外がこんなにいるとは…











全員氏ねwww
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:56:35 ID:jbPHbbb7
>>726は最高の褒め言葉だな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:57:15 ID:paQKIpef
>>713
「千石さん相手に十分だぜ 桃城たけし」
と腕組みしながら偉そうなセリフ吐いてたから
コイツはただ者じゃねーと思ってた俺って一体・・・orz
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:10:14 ID:rEvb2rXs
>>728
大丈夫、山吹ファンとかコアな読者とか関係なく
普通に読んでれば室町には何かがあるとみんな思っていただろう。
あれだけ引っ張っておいて逆パンダで終わりとか
ハンパなエンターテイナーじゃ思いつかないぜ。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:31:25 ID:paQKIpef
>>729
あれだけ引っ張った不二裕太もカマセだったからな
あれじゃあ兄には一生勝てないよ
観月はデータマンとしては凄いがテニスの腕はたいしたことないな

あのころは一本足のスプリットステップとかライジングとかマジメだったなぁ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:42:43 ID:JTrr5DUi
兄>>>次郎>>>弟 だからな、切ねえ・・・
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:47:43 ID:s5HsFX5+
ひっぱって、カマセ、という図式は初期から本当に繰り返されてる萎え要素だが
(別から見ればオモしロスだけど)
ひっぱってカマセの最大の餌食が幸村なのだろうな…
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:55:52 ID:c806HH6q
カマセというか、他校の凄さを
「青学の前回の対戦相手(校)と対戦させて勝たせる」
事でしか表現出来ない、たしけが悪い。
他に強さの表現方法ないのか?と思うよほんと

裕太は蟹相手に3ゲームもとったしそれなりなのでは?
つか初期辺りのキャラと20巻辺り過ぎて登場したキャラはもう比べられない
…今となってはだけど…
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:57:26 ID:SY3WnilA
>731
テニヌだからなorz
兄≧太郎>>>越えられない壁>>慈郎>>>>弟
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:58:52 ID:koNt0h+F
>>728
ノシ 自分もそう思ってた
2年で山吹のシングルス。
試合数は多そうなのに試合描写なし。
色黒。COOLなサングラス。
↑どうみても最後の切り札にみえるだろ、普通orz
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:01:04 ID:rLxM1ID8
>>733
殆ど漫画が変わっちゃってるからな。扱う技的に。
念能力を使えるハンタキャラと使えないハンタキャラが戦うようなもんだ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:04:56 ID:vtcAhR2a
蟹VS跡部のスイングが凄すぎる件について
あのスイングはバトル漫画にしか思えない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:06:57 ID:aUaNa4mk
「あの◯◯が負けた!?」と一言終了より、
パンダネタはマシだったととらえるべきだな…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:08:20 ID:5ua95Su1
>>735のIDがコントな件について
まさにテニヌスレ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:14:41 ID:X55T7TFA
>>736
個人的にテニス→テヌスになったのはやっぱり氷帝戦だと思う
もっと細かく言うとブチャのムーンサルト…
今となってはシェーのポーズが爆笑物だが、当時は本気で引いた

ルドルフは全試合良かったと思う
おかしな技もあまりなく
山吹も

なんつーか変な技とかは「もしかしたら」出来る可能性があるかもしれないが
オーラと分身は完全にやっちゃいかんだろ…
あれはもう言い逃れ出来ないよな…
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:18:25 ID:aUaNa4mk
いつからテヌスになったか、という話はよく上がるけど
俺はまいど「リズムニハイ!」が出たときを押している。

ムーンサルトとかキョンジャンは、まだ漫画としてはアリな気がしていた。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:25:33 ID:JSixXHWl
個人的には、巻末コメントイラストからしてテヌス臭がする。
成るべくして成った今なのさ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:28:06 ID:vtcAhR2a
>>740
オーラはドラゴンボール
分身はNARUTO
でもあるんだし、同じジャンプの漫画だから無問題
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:32:42 ID:UMy7SQkL
ハゲまだ?a(*・q・*)a
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:33:33 ID:UgE0ST7D
>>740
俺は氷帝戦普通に読んでたけどな…
ブチャの月面宙返りもまぁテニスだったと思う。
個人的には無我(つーか蟹の試合)関連で完全にテニヌ化したかと…
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:35:04 ID:rLxM1ID8
俺もムーンサルトはギャグにしか見えなかったけどOKラインだった。
技じゃないけど、六角戦で特にそれらしい理由もなく
アマネ&クロバネが河村や桃白のラケットを吹っ飛ばしていたのが
なんとなく納得いかなかった。
それまでパワー系のキャラや技にはひと目でわかる体格なり理屈があったのに。

元は○○をやっていたとか砂浜で特別に走りこんでいたからとか
どんな苦しいものでもいいからあのパワーに理由が欲しかった。
無いならせめて「あの体格でこのパワーかよ」とかそういうのが欲しかった。
ってまあ、よく考えてみれば桃白だってたいした理由もなくあの体格でパワーキャラだし
もしかするとお門違いかもしれんがアレが俺の中でのケチのつきはじめだった。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:46:43 ID:pxdjIB2J
>>735
メガネ+色黒=リチャード

リチャードもくじ引きで手塚を挑発しやがったから
誰かに負けるんだろうけどちょっとはやってくれるかなと思ったがお笑い担当w
アイシルのそっくりさんとは偉い違いだw
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:02:03 ID:71yDUNul
AHAHAHAHAHA
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:38:44 ID:uQTeU9e0
なにげに今週無我の境地が出てくる漫画が二つあった件
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 09:23:48 ID:cEYiF4zC
>>747
阿含…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:39:43 ID:VhOC9/bq
また沖縄でDQNが出た件
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:42:17 ID:bJoY0daG
はいでぇーっ!!
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:06:09 ID:Jgd4FdmS
蟹は破滅へのロンドをやっていて跡部の肩を壊しにかかっている
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:17:25 ID:cEYiF4zC
ブーメラン波動球
ビッグバンツイストサーブ
みたいに二つの技を組み合わせたやつが出てきそうだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:19:00 ID:nJc6+usQ
波動ロブ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:22:44 ID:1PrK8T0e
>>755
どこまで飛ぶんだよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:42:40 ID:OMQ0EHGz
>>755
やめれ。
電車ん中で激しくニヤンケてしまっいる。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:45:19 ID:6zzzaQKK
>>755
茶の間でおもくそ吹いたじゃねーかww
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 12:51:11 ID:vtcAhR2a
ムーンサルト分身
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:00:19 ID:6zzzaQKK
滝の領域。

うーん…>>755以上のが思いつかん。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:11:35 ID:+DlZ+/ul
トルネード縮地法
762名& ◆orp2DvSW3g :2006/01/09(月) 13:14:51 ID:hrva5Efn
室町ゾーン
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:43:19 ID:YQhRy3L1
同調上等
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:44:10 ID:TUrb912l
COOL火山
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:45:22 ID:pHv2fWWI
ゾーン デ ハイ!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:46:54 ID:tklGh/ON
ツイスト分身

駄目だ>>755には勝てない
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:51:23 ID:pHv2fWWI
手塚 de High!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:55:29 ID:wOmca+AW
>>754
アニメで海堂が披露済み>波動球ブーメラン
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:58:10 ID:XnBRRdPh
波動鯨(ハドーゲイ)
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:59:12 ID:XnBRRdPh
>>768がアリなら、不二が「鯨落とし」とかやってもおかしくないな。
スマッシュ返し→ボールが戻ってくる って感じ。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:59:38 ID:JiBR79ON
ムガールゾーン
(無我+手塚ゾーン)
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:01:26 ID:bJoY0daG
ムーンサルトビッグバン
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:01:30 ID:JiBR79ON
すまん。リズムをageちまったぜ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:03:33 ID:FSFArcsI
>>769
ハードゲ(ry
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:35:30 ID:IZ7+Dert
【無我無我】テニスの王子様181【カラオケ無我】
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:38:14 ID:6zzzaQKK
>>764
COOLな火山って何だよw
俺的には中々高得点だぞw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:47:44 ID:nJc6+usQ
「 COOL in 火山 」 のほうが語呂がよくないか。

くーりんかざん。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:52:48 ID:64qmMsPn
○キョンシージャンプゾーン
○その樺地消えるよ
○風林鯨山

正式名称知らん
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:04:23 ID:XnBRRdPh
>>○その樺地消えるよ

消すなよwwwwww
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:19:44 ID:SHPkqrt7
>>777
ナイスCOOL!!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:24:07 ID:cEYiF4zC
零式波動ドロップ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:24:12 ID:rLxM1ID8
そこまできたらもう「fool in 火山」で
読みもそのまんまフーリンカザンでいきたいな。
技を繋げて遊ぶという当初の目的は果たせないが。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:26:45 ID:wB2+LI7I
>>782
COOL だからイインジャマイカ  火山がCOOLってオイ的な。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 15:29:38 ID:6zzzaQKK
【波動ロブ】テニスの王子様181【COOL IN 火山】
でどうだ?
スレタイ会議ってまだ先か?
個人的にはミラクルヒットなんだが。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:15:40 ID:xSqRt1TR
おまいらワロスw
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:28:37 ID:0+3f6NdY
木島ゾーン
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:30:55 ID:/e8dB5Q4
無駄無駄っ!!→無我無我っ!!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:35:23 ID:6kaotXff
ところで7ページ目の跡部が「おおっと」って
言ってるコマ何度も見た気がする
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:51:06 ID:wB2+LI7I
>>784
この流れを知らないと、スレタイが…唐突すぎやしないか… 
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:52:15 ID:nJc6+usQ
「COOL IN 火山」 はまだしも、「波動ロブ」 が意味わからなすぎる
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:53:01 ID:cEYiF4zC
じゃあ下剋上等みたいに「おおっと」は技の名前なんだよ
だから次の試合で越前が無我った時は
「あっ、あれは跡部のおおっとだ」と1年が驚く
そして観戦に来た跡部が「お、俺様の… おおっとかよ」と驚愕する
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:59:01 ID:FSFArcsI
>>791
ワロスw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:59:03 ID:nXlTfT+P
波動ロブってどういう技だよwwww
ワロスwwww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:03:36 ID:8rE5Nomi
その樺地消えるよ

ワロスw
このスレ大好きだ。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:04:58 ID:cEYiF4zC
あ あのグランドスマッシュは神奈川県にある立海大学附属中学校の3年で副部長、周りからは皇帝と呼ばれ試合の時にはよく帽子をかぶり1年の時から幸村、柳と共にシングルスを担っていた真田弦一郎の………風林火山の『火』!!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:05:17 ID:8rE5Nomi
sage忘れすまん。
吊ってくる…
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:08:40 ID:vtcAhR2a
下剋上等と下剋上の違いについて教えてくれ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:10:32 ID:nJc6+usQ
下剋上ほか、いろいろなことをします。
主に下剋上をします。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:10:42 ID:cEYiF4zC
>>797
下剋上→好きな言葉
下剋上等→技の名前

だと思う
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:13:28 ID:wB2+LI7I
喧嘩上等!→ 下克上上等! → タシケフィルター → 下克上等!
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:26:09 ID:6hEHvaAA
波動ロップ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:29:24 ID:vtcAhR2a
なるほど、よくわかった。
タシケフィルターで吹いたww
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:30:12 ID:+xsUbhyn
波動峰
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:35:09 ID:1uPkEo7n
この流れに吹いたwwww
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:40:08 ID:cEYiF4zC
>>803
そのテニヌ部の選手はサーブもボレーも波動球なのか
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:45:15 ID:98yuBizg
何この神展開wwwww

下剋同調
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:48:47 ID:MFCgaCOk
なんか今週の1ページ目の越前カッコよくない?
初めて許斐絵でカッコイイと思ったんだけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:50:33 ID:rLxM1ID8
波動峰テラワロスwwwwww

斬空波動球や真空波動球はまだですか先生!
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:59:25 ID:wR1gNvsJ
>>807
作者すっかり「チビの一年」という設定を忘却
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:04:59 ID:CuprRSOm
ゲームやってないが印象に残ってるフレーズなので…
【COOLの意味を知る】テニスの王子様181【ギャグ漫画】
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:12:23 ID:vtcAhR2a
>>809
成長期だから伸びたんだよ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:12:48 ID:6zzzaQKK
>>784だけど、やっぱり流れ把握出来てないと?なスレタイは厳しいのか…
俺の中で本年度NO.1にCOOLなだけに残念だ…
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:13:33 ID:FSFArcsI
>>807
カコイイ(・∀・)!!

その後OVAのページ見てアニメの蟹を見たら…
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:15:43 ID:nJc6+usQ
>>812
我ながら意味がわからないとは思った。
波動ロブはともかく、COOL IN 火山はまあまあわかるから、前半を工夫すればいいんじゃないか。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:28:52 ID:+xsUbhyn
【シンクロ率が】テニスの王子様181【テニスを越えています】
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:32:29 ID:cEYiF4zC
【跡部にとって】テニスの王子様181【無我は無駄】
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:33:23 ID:GP23P3Ey
おまえらのせいで家族の前で怪しく笑っちゃったじゃん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:49:02 ID:2G4bCPwU
【COOL IN 火山】テニスの王子様181【その樺地消えるよ】

どうだ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:51:55 ID:wR1gNvsJ
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL IN 火山】

タシケ先生、ケガの記録として。
倉庫なんかでスレタイ並べて見ると、流れがわかるんだよなー…
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:56:33 ID:98yuBizg
【たしけ先生!?】テニスの王子様181【まだあのときのケガが!?】
元ネタは大石VS手塚の
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:21:59 ID:nJc6+usQ
>>819
うまいじゃない。
やるじゃない。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:31:20 ID:6zzzaQKK
>>819いいな。
COOLだ。
823!omikuji !dama :2006/01/09(月) 19:42:07 ID:YejiJx01
>>819
ワロタwwwwwwwwwww
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:43:57 ID:nJc6+usQ
個人的には「in」は小文字の方がいいけど、いいじゃない。
それから>>822はさっきから思ってたけどIDがかっこいいじゃない。

ツイスト波動は当たったら被害甚大じゃない。
ビッグバン波動はもう何が何だかわからないじゃない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:45:48 ID:ksRlfTba
今週のジャガーに十年後の蟹が出てるな。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:14:20 ID:cEYiF4zC
ビッグバン→ラケットが弾かれる
波動球→ガットに穴があく
ビッグバン波動球→選手を弾き、壁に穴があく
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:14:28 ID:y5KPNDCG
つーか
クールドライブって
どうやって打ち返すか教えてくれ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:19:51 ID:nJc6+usQ
クールに打ち返す
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:26:53 ID:opUNgys5
>>827
バウンドする前に包む
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:28:27 ID:O6zs/kPK
クールドライブ、ドライブC、タンホイザーサーブ は今の所”必殺”技

返す方法についてはタシケも考え中
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:30:22 ID:ksRlfTba
強烈な光を体から放出して観客や審判の目を眩ましてその間に
手で拾って投げ返す。

「な、何っ!?なぜオレ様のコートにボールがあるっ!?」みたいな。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:38:09 ID:cEYiF4zC
>>831
いくらなんでもCOOLすぎるよ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:41:52 ID:qa0q5Ekk
>>829
>バウンドする前に

この時点で相手の得点になる
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:42:27 ID:qa0q5Ekk
ってタンホイザーじゃないのね、ゴメ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:42:43 ID:3nEhsOe2
ビッグバンはラケット吹き飛ぶくらいの
重さだし、グラウンドスマッシュはガットを
1撃破壊するくらいの威力のはずなのに
何で跡部は簡単に返してるんですか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:49:03 ID:v5gyuUO/
>>COOLだから
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:52:34 ID:oWgbXQeH
タンホとクルドラの打ち返し方は上の方にもでているんだが…
>>29>>30
>>32>>33
>>556>>557
あたり?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:52:42 ID:dI1VmZzq
COOLドライブは蜉蝣(ry
でかえすんじゃね?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:55:48 ID:cEYiF4zC
>>835
同じサーブやスマッシュ打てても、威力やパワーまでは真似できないんじゃないの?
田仁志と越前は体格も力も違うし
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:58:40 ID:uOPkICIm
>>835
ラケットもガットも金に物をいわせて作った
衝撃を吸収する特別製だから
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:10:20 ID:3nEhsOe2
>>839
威力が違ってたら、その時点でその技では
ないよな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:37:49 ID:cEYiF4zC
>>841
跡部は田仁志がうったビッグバンならラケット弾かれるんじゃないの?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:42:00 ID:+xsUbhyn
新技出したらコピられて、コピっても打返されて、
現時点で何の技が一番強い(凄い)のだ?
もう頭がついていかん…orz
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:44:35 ID:h775Mx46
「田螺君のビッグバンは絶対」とか言ってた気もするしな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:45:58 ID:U1Cx5jL/
>>841
同じスマッシュでも打つ人が違えば威力も違うように
その人によって向き不向きがある。それが手に(@o@))) /ガオー!!!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:48:15 ID:AwUwjo86
バレは来てないのか?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 21:50:35 ID:oWgbXQeH
>>843
今のところは樺地の手塚二倍返しの二倍返し技じゃないか…?
パワーでいけば数倍返しビッグバンになるのかな
倍数増えても体力的にヅラは負ける、とかのスミレ先生のお墨付きだ。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:11:59 ID:2G4bCPwU
もう混乱してきちゃったから
スミレちゃんのホレホレアタックが最強って事でいいよ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:18:20 ID:cEYiF4zC
そういえばビッグバンは元々、木手が使っていてそれを田仁志に教えたらしいが
木手のビッグバンは手塚に全く通用しなくて、ビッグバンは田仁志のイメージしかないな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:20:45 ID:oWgbXQeH
もうキテはあってないような扱いだったからな…
覚えているかあいつは「殺し屋」という名前で恐れられた者だ。 3秒ほど。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:23:10 ID:nJc6+usQ
4本とられた状態で手塚の相手をする以上、かませは確定なわけで・・・
あそこでキテレツに見せ場をやっても少しもおいしくないし。
1秒も恐れられなかったのが本当のところだろうな。
「取らせてひっくり返す」ってのも、不二とミヅキの時で慣れてるし。
(あの時も「まあそうだろうな」としか思わなかったが)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:31:09 ID:TO3zDyKx
>>833
???????????????????????????????
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:32:08 ID:0g6goTVA
〜イケメンゾーン〜

ボールの回転を操り、イケメンは動かずともまるで相手のボールが吸い寄せられるようにイケメンのところへ返ってくる技。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:33:25 ID:nJc6+usQ
なるほど、それではさしものカバジもコピれないな。


蟹「死になよ、コピペ厨」
海「死ね、割れ厨」

カバ「・・・ば、ばぅぁーっ!」
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:36:42 ID:oWgbXQeH
>>852
クルドラならいいが
タンホイならダメジャンってことでそう 多分
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:58:54 ID:KCneT29a
>>852
833はタンホイザーのことだと思ってたんだよ。
サーブはバウンド前に打つと反則だからね。
そう考えると現時点での最強はタンホイザー?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:02:02 ID:nj+Pp5FH
キテレツって他の連中の試合中に何か言うたびに
ことごとく裏目ってた
タニシも平木場もスタミナ切れが原因で負けたし
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:02:03 ID:nJc6+usQ
ゼロ式ドロップサーブって無理なんかな。
返球でやるよりも、サーブのときにやるほうが簡単そうだけど。

そうすると、跡部と手塚の試合は、タンホイザーサーブとゼロ式ドロップサーブの打ち合いという、つまらん試合になるな。

ゼロ式は見た感じ負担が少なそうなので、手塚が有利か。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:04:37 ID:96mdXjVw
>>858
どう考えても零式ドロップサーブは難しいだろw
そもそもネットこえるかどうかさえ怪しいぞ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:09:30 ID:AW9mYZaK
>>858
そういえばかなり昔(第一話か二話)で
蟹がバウンドしないロブをあげてたな(しかもライン際に)

アレ応用すればアンダーサーブからサービスコートに
バウンドしないサーブとか打てるんじゃないか??
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:10:55 ID:vejLnr0/
知念って青学戦ではまったく活躍しなかったよな・・・
平古場にすべて持って行かれた
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:20:25 ID:Tm1skfGn
知念の技って顔面お化け屋敷ですか?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:25:57 ID:vtcAhR2a
乾って柳にシングルで勝ったが未だにヘタレのイメージがある。
立海3強クラスのキャラだと思えない。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:39:26 ID:qnLdG1eI
柳を昔から知り尽くしているからこそ、乾は勝てたのだと思う。
他の立海選手にはダメでも柳相手には強いって感じで。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:45:16 ID:SKn+t/eW
しかも柳はカンペキ術中にハマってたしな
昔の展開どおりに打たされてたってお前…とんだ手の上の孫悟空じゃん
海堂とのダブルスは適当に流される事が多くて強さが実感できんし。
二人とも、あと一回ずつ位ピンでの出番があるといいのだけれど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:51:11 ID:6zzzaQKK
乾がヘタレイメージを脱せないのは、やっぱり尻事件のインパクトのせいかな。
あれやっちゃあ例え無敗キャラでもヘタレ降格だろ。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:52:35 ID:oWgbXQeH
強いと思わせて弱い、弱いと思わせて強い(これはほぼ蟹専用)というのを
至る所で発動させすぎてるからなー
強い開いてに、キャラ通り結局強いな、と思った試合は視力ナシ不二戦ぐらいかなあ…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 23:58:54 ID:+xsUbhyn
跡部が負けそうになると空から光が射し

ハーッハッハッハッハッ!!

と言い放ちながらメノスグランデに連れてかれるはず
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:22:04 ID:yXNz6iU3
そろそろ次スレ決議やんないの?俺は

【ケガニモマケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】

に1ピョウ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:27:44 ID:D6ll842U
それ以外にないだろう。
作中に波動ロブが出てこない限り。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:43:41 ID:aZIHrTbB
藤原=手塚
三浦=不二
哀川=菊丸
石井=桃白
土橋=河村
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:52:33 ID:yXNz6iU3
>>870のIDはやたら数字が多いな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:01:08 ID:D6ll842U
>>872
そういうお前のIDはアルファベットがやけに多いな。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:02:03 ID:T4VXA17l
>>863
強さ的には
S:幸村
A:真田 ヅラ 跡部
B:蟹 不二 切原 柳 カバジ キテレツ
C:乾 忍足 ジロー
D:桃白

こんなももんじゃないかな?
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:14:38 ID:1Gl0WaGj
>>874
越前は真田を倒したのだから同じランクでもいいのでは?
それと幸村は真田よりは強いかもしれないが大きな差はないと思う
今の所真田や手塚と同じランクでいいんじゃないか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:18:02 ID:TXGdLzBd
真田は本気じゃなかったっぽいしなー
タニシ様に苦戦してたことを考慮するなら
跡部に勝ってすっきりAランク入りってとこじゃないかな
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:19:44 ID:T4VXA17l
一応ラスボスだからランクを上げといたんだけど

S:幸村 (ギリギリでS)
A:跡部 真田 ヅラ 
B:蟹 不二 切原 キテレツ カバジ 
C:柳 乾 忍足 ジロー
D:桃白

こんなもんかな?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:32:15 ID:yXNz6iU3
>>873
あれホントだ…
お互い様だったな…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:34:10 ID:T4VXA17l
そういえば立海レギュラーは全員が全国区で手塚が7人いるんだったな…
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:35:29 ID:N40fPmL2
>>868
メノスグランデって何だ?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:47:21 ID:vuO8MfEf
ヒント:・(川´⊇`)
  ・オサレ
  ・限定解除!!

に該当するスレで聞いてみるといい
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 03:17:40 ID:vmNK8ZNI
2チャンネラー全員消えろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 03:20:35 ID:RI911Kjh
>>882
うん そうだな
だが、ある意味2chのおかげでこのマンガの楽しみ方は新境地を開拓できたのだ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 03:39:12 ID:b173XuDe
テニヌになり出したのは自分は氷帝の不二戦からだとオモ…
白鯨でついきキタとオモタ…


一番テニスらしく楽しく好きなのは蟹vs不二とオモシロvs千石
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 03:56:21 ID:wwi7z0Iu
テニス部の友達が白鯨打ってたぞ
もちろん不二みたいに天才的ではないが
ボール跳ね返っててすげぇと思った
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 04:20:48 ID:v/J1Ku9q
天才的といえば、「どう 天才的?」のヒキの回で
“こんなのアリか!?衝撃の云々〜(詳細失念)”なんてかわいい煽りが付いてたのが懐かしい
もっと突っ込んでやるべき時は他にあるだろうと
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 04:30:57 ID:xoRJ0c9v
あえて自分を天才とは言わないブン太に一票
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 05:55:35 ID:XHpIOmTk
Bランク…!
樺地カッコヨスwww
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 07:30:30 ID:0zrG7SBl
>>876
苦戦はワザトでっせダンナ。
>>877
キテが蟹、樺地と並ぶとは思えない俺がいる…
ジローの名前が上がるほどの試合をみた記憶がない俺がいる…


■最近のスレ動向 氷帝戦
 氷帝→再戦カヨー
 太郎→小指カヨー
 跡部→坊主への道開始→無我らずコピー中
 越前→跡部ショー横取り→坊主の坊主が坊主なるか →無我中
 桃城→風使い→大丈夫だって→そりゃそうだろオマイは→流血→投票結果キター →天気予報士
 忍足→限りなく勝率0に近し →千の技→設定返しに初白星男
 堀尾→いつの間にそんなポジションに
 向日・日吉→いきなり無駄な動き→舞茸→股間牙突→下克上等→踏み台ジャンプ→息切れ
  乾→ド ン→ウオーターフォー!!→確率データ男に大復活
 海堂→バッタリ→持久戦芸→なんかすごいブーメラン
 樺地→脅威の吸収力 →放置プレイ →百錬コピーキターッ →最強伝説はじまる
 手塚→脅威の九州編→ロリコン容疑→獅子楽に敗北→有難うオマイら →百錬コピラレターッ→辛勝
 ミユキ→ハアハアorモエネ→結構オトコマエ→イップス克服→ところで苗字は橘か?→千歳妹かよ!
 宍戸・鳳→突然黄金設定 →一方的に不満足
 大石・菊丸→あいつら同調しやがった →雲の上で( ゚_ゝ゚)( ゚_ゝ゚)あ〜楽しかった
慈郎→初登場の扱い→もしや補欠戦ありか?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 08:25:11 ID:9fr4L+5h
慈郎→初登場の扱い→もしや補欠戦ありか?→鼻ちょうちん
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 08:38:49 ID:rEhLC63L
もう氷帝の次期部長は鳳で日吉は沖縄に転校でいいよもう…
これじゃあレギュラーの座も危ないし
今の日吉じゃ鳳に勝てないだろ絶対
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 08:55:52 ID:XwkjgoWn
まさに”無我夢中”
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 08:57:08 ID:vo6PlaJm
こんな跡部も数ヶ月前はタチバナの妹ナンパしてたんだよな
ロリコンだコイツは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 09:17:04 ID:cOwJvm21
厨房同士でロリコンとは言わんだろうが…
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 10:04:49 ID:FDq0NdLi
BLEACHの作者「テニプリなんか何にも変えちゃいないさ(笑)」
●漫画に対して非常に誠実ですね…
ところで許斐先生がこの間、『テニプリ、ナルト、ワンピース、ブリーチが現代のジャンプシーンを変えて、造り上げた。』
とおっしゃってました。ある種の同胞意識を持っているようでしたが。

↓↓↓↓↓
久:テニプリなんか何にも変えちゃいないさ(笑)
あいつら(許斐氏、岸本氏を指して)は中身なんてない。さっき言ってたアイコン化を自ら望んでるようなヤツだよ。
だから連中の漫画は読まないし、面白いとも思わない。
ワンピースにしたって全く違う方向性の漫画。ただ、尾田さんは描いてる内容が面白いっていうのは認めざるを得ない時があるけどね
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 10:41:23 ID:DdVtE8Qz
たしけの歌聞いたけど、、歌うますぎでキショイ!
漫画家の歌声じゃないよw
写真も初めてみたけどフェデラーに似てるなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 10:55:07 ID:V3rLbVUM
>>896
たしけとフェデラー…
考えたこともなかったけど、そういえば顎のあたりのくしゃおじさんっぽさが似てるな。

そこまで言われるたしけの歌、一度聴いてみたいもんだ。
CD買うのはもったいねーから、ジャンプに付録としてたしけの歌ソノシートを付けてくれないだろーか。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:01:59 ID:iBZXlL7W
最初の方のページの実写予告の「シネプリ」が「氏ねプリ」としか読めねえ・・・
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:40:12 ID:cOwJvm21
まさか漫画家引退→歌手?志望とか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:42:40 ID:KoZ0Tq2r
>>897
ソノシートってあの子供向け雑誌によくついてきたアレか?
色は赤が多かったかな
しかし本当にソノシートがついてきても再生できる媒体を
持っているのはかなり少ないだろう
と真面目に答えたてみた
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:56:01 ID:jRnrgSrO
CDの歌唱力を鵜呑みにしては…
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:07:01 ID:dqNLiKb3
静学黄金ペアはさっさとコンビ解消しろ
こんな勝率の低いのが黄金ペアなんて勘弁してくれ
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:17:33 ID:gzobet95
>>902
解消しても怪我した大石は出番なんてもう無いはず・・・
なのにまた試合に出てきたら今度こそ触角もぎ取るぞ!!
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:21:12 ID:V3rLbVUM
>>900
そういえばソノシート再生媒体を持ってなかった…
たしけの歌に金出すのはアレだが、一度聴いてみたいだけなんだがなぁ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:41:38 ID:o1TzRhHZ
金太郎と千歳ってどっちが強いんだろ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:43:39 ID:yXNz6iU3
>>903
触角のない大石なんて大石じゃないやい!
よせやい!
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:47:42 ID:TXGdLzBd
キモマロ降臨!
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:05:43 ID:g0O6Hkju
>>905
金太郎飴・千歳飴=舐められる存在
金太郎のが強い!何故ならモスラを退治した実績がある
そして『金・太郎』という名前から金に光り輝く太郎(43)の姿が伺える
一方、千歳は関東を馬鹿にしてるがそのショボイ関東に負ける結果が予想されている
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:12:20 ID:T4VXA17l
もし、たしけが勘違いしてコンサート開いたらみんな見に行くか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:15:18 ID:zQwBumka
往かなきゃ損
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:15:43 ID:yXNz6iU3
>>909
普通に行かねーよ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:18:15 ID:IN6NvUtS
>>898
ん?シが氏に見えるってこと????
おまえだけだよ ププ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:21:42 ID:9m9yroQZ
コンサートは開かねーがうたばんには出そうだな
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:28:48 ID:T4VXA17l
>>913
タモステやいいともにも出そうだなww
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:28:53 ID:9m9yroQZ
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 14:30:42 ID:8Uvauh7j
いいともに漫画家ってでたことあったっけ?
蛭子とかメディア展開している漫画家以外で
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:05:37 ID:N40fPmL2
>>915
WAROSU!!
もしくはWALOSU!!
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:05:54 ID:EbFRLfbc
>>909
たしけライヴ2006 -Cool in Volcano-
行かなきゃ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:44:06 ID:Qy+8bbX4
>>915
テラワロスwwwwwww
ふいたwww
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:47:20 ID:5i9/u1ei
たしけを生で3回も見てしまった漏れが通りますよ。

たしけの声高くて肝いんだよな…
しゃべり方も歌い方もおかしいってある意味凄いよな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:58:49 ID:b173XuDe
リョーマのアルバム買ったのでリョーマ&たしけの歌レポ



とりあえず歌は上手いがナルシ的な歌い方

一部たしけの声で皆川氏(リョーマ声優)の声が消える部分もあった
全体的にはカッコいい感じの曲

ボーナストラックの皆川氏とたしけの対談では皆川氏は確か「レコーディングが初めてだとは思えないほど」とコメントしてた気ガス


以上。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 15:59:16 ID:yXNz6iU3
>>920
どういう経緯で三回も拝んだんだよ
只者じゃないなオマエ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:00:07 ID:iBZXlL7W
なんだ、久々に来てみたらまた腐にのっとられたのか・・・
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:45:52 ID:T4VXA17l
>>921
たしけの歌うpして欲しいな…
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:52:04 ID:wwi7z0Iu
>>893
跡部様は ジ ャ ー ジ で橘妹をナンパしていましたね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:54:29 ID:EbFRLfbc
>>924
通報しました
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:57:42 ID:GMdkEteY
なんでバレはきてないん?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 16:59:22 ID:T4VXA17l
>>925
その後の雌猫発言といい、笑わせてくれますね
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:00:19 ID:cOwJvm21
アフォ部とリズムと桃白も橘妹狙いか?

不二は橘さんに会いに行ったんだよな…
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:03:31 ID:T4VXA17l
>>929
みつあみよりもヒロインしてるな。
まあどうせ、たしけのことだから桃白とくっつきそうだけど。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:06:34 ID:xoRJ0c9v
杏ちゃん制服のスカート短かすぎねーか?
短けーな、短けーよ!
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:07:14 ID:GtKCzNht
最近のヒロインはカチロー
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:14:42 ID:/HxIs2jU
みんなよく覚えてるな
そんな本人ですら忘れてそうなことを……
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:42:45 ID:WCk9DXzd
桃白の名前が「たけし」なのは、やはり許斐剛からか?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:49:21 ID:b173XuDe
>>934
いま思うとそうかも
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:49:27 ID:cOwJvm21
>>934
自分の分身です

リズムの名前が思い出せない
誰か教えてくれ…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:50:24 ID:bRzQ1cyM
金城武のもじりじゃないかと言われてた気がする。
寿司屋とかノムタクとか結構そういうの多いからな。
白石なんかもそうなのかな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:50:40 ID:vuO8MfEf
神尾アキラじゃなかったか?
この漫画、名前が片仮名の奴結構いるよな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 17:54:43 ID:cOwJvm21
>>938
dです、神尾だったね…

940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:03:39 ID:xoRJ0c9v
真田が「風林火山」
ならば四文字熟語繋がりで
幸村は「花鳥風月」
辺りか?儚げにしてみたが…
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:04:02 ID:b173XuDe
>>938
越前リョーマ
神尾アキラ
天根ヒカル


最初はリョーマの名前が片仮名な事に「母の国籍に関係があるのかも」と語っていたのに…

結局、片仮名人物増える&リョーマ母は日本人とゆう結果…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:05:20 ID:EbFRLfbc
外反母趾とか
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:06:36 ID:gkCWgWal
焼肉定食!!絶対焼肉定食!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:07:01 ID:fvNQzRMe
無銭飲食とか
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:15:02 ID:TR/0OpGo
>>941
丸井ブン太も半端にカタカナw
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:17:33 ID:/HxIs2jU
ジャッカルも忘れないで
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:19:21 ID:xoRJ0c9v
ついでにスミレも
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:22:13 ID:LTErlaEe
カルピンも
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:23:29 ID:Qy+8bbX4
なんかこの流れワロスwww
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:26:13 ID:yXNz6iU3
>>940あたりからツッコミ処満載だけど全てにツッコム程の体力は今の俺には無い
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:29:28 ID:KDF7J3C7
元病人ということで無断外泊とか内科検診とか
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:45:06 ID:xrtZ5fiZ
医療事故とか
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:48:58 ID:dPSNVvdx
算国理社
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:01:39 ID:+q5oAC4x
光風追越
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:05:53 ID:kUWHuKGU
苦売銅鑼威武
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:06:18 ID:EbFRLfbc
財前教授
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:11:15 ID:fvNQzRMe
榊太郎様
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:21:50 ID:LTErlaEe
今週のジャガーがテニスネタだったな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:25:31 ID:uo6a8Gif
靖国参拝
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:26:40 ID:PixPAgBR
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】に一票。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:30:49 ID:dGqnvVYR
なぁお前らってさ真剣に読んでる奴の邪魔なんだけど?
テニプリって一般的にはスポーツ漫画だしスレの流れというか
間違ってるのはお前ら。ご了承も糞もねぇだろワンピのスレでナミハァハァとか
いってる奴うざいだろ?それと同じでお前らスレ違いだから消えろ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:33:03 ID:EbFRLfbc
>>961
はげしく
どうし\
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:33:42 ID:dPSNVvdx
そういや、この漫画真剣に読んでる奴って居るのかね。誰かこれ読んでテニス始めた奴とか知らねぇ?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:34:51 ID:Eu5NIHLv
今週のジャガーの最後のほうに出てた司会者が忍足に見えた
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:35:34 ID:WHzWGHww
これ読んでテニス始めた子は何人か知ってるが、今も続けてるのは
知らない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:38:38 ID:6qSZFdOk
真剣に読む程深い漫画なの?これ。作者の意向がキャラ萌えとか腐女子へのネタ提供って方向性にしか感じられないんだけど。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:39:39 ID:+q5oAC4x
>>963
俺(大学1回生)の同級生が中学の時ソフトテニス部だったんだが、
テニスの王子様効果で入部希望者が40人とか50人とかだったらしい。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:44:30 ID:dPSNVvdx
>>965
d やっぱそうかね。普通にテニスするのは楽しいもんだけどね。

「はいでぇー!!」
とか言って打つと相手が笑って隙が出来るからそれはそれで面白いw
テニプリを知ってから、元々の趣味のテニスがネタものになっちまった(ちと悲しくもある)

>>966
ネタで言ってるに決まってるジャン。まさか961が本気で言ってるってことはないハズ、多分、きっと。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:44:54 ID:yXNz6iU3
そういえば俺ウッカリ>>950取っちゃってるけど
スレ立てた事ないから他の人頼める?
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:48:38 ID:6qSZFdOk
>>963張本人です自分。小5から2年続けた。同じテニススクールの子も自分と一緒だった。後は、テニプリ効果でテニス部員が30人とか増えたとか。
やっぱ最初は面白かったのかもね。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:52:50 ID:4OyGrrNW
俺もテニス始めようかなぁ…分身とか縮地法が出来たら日常生活でも便利だし
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:55:26 ID:+q5oAC4x
波動ロブとかも使えたら便利だね
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:58:46 ID:StztqoIj
キャラの血液型キモスwwwww
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:58:50 ID:Fw6tiLfJ
厨房のときこの漫画が始まったんだけど、
田舎の中学で全校三百人ぐらいなのにテニス部は一学年二十人以上いた。女子のみで。
教室で「不死さまカッコイイ!!!」とか叫んでる女がいたよ……
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:58:50 ID:Qy+8bbX4
そろそろ次スレタイ会議した方が
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:01:15 ID:StztqoIj
【たしけは】テニスの王子様180【C(COOL)型】

これでおk
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:02:34 ID:6qSZFdOk
>>973なにそれ?

>>969自分携帯なんで無理です

978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:02:49 ID:xoRJ0c9v
>>975 禿同
【その樺地】テニスの王子様181【消えるよ】 に1票
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:04:24 ID:Qy+8bbX4
松岡修造が何年か前にテレビで、テニスの王子様の影響でテニスを始める人が増えて嬉しいって言ってた
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:04:53 ID:dPSNVvdx
>>967
やっぱそうなんか。ほとんど途中で退部してそうだがw

>>970
今はやってないの?結構楽しいと思うけど。

ちなみに俺自身は中高はバスケ(もちスラダンの影響)、大学に入ってテニスっていうオジサンです。
ネタとしてこの漫画読んでる。プレー中にギアが上がると皆英語で会話し出すのはうちのサークルの
お約束だったりw ついでにこの時期に外で長時間プレーすると(汗の蒸気で)無我れるぞ!
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:05:33 ID:D6ll842U
>>960にイピョーウ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:08:11 ID:Qy+8bbX4
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】に1票
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:12:26 ID:6qSZFdOk
>>980テニスをプレイをするのは楽しいと思ってるよ。
つかそのサークル面白そうwww
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:15:32 ID:dPSNVvdx
>>983
ちなみに勝負に負けると指を二本立てて「行ってよし!」されます。

【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】に一票
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:19:22 ID:yXNz6iU3
>>973
血液型を知ってる事の方がキモスだぞ
あ、俺は
【ケガニモマケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】
にイピョウ…って前にも言ったんだった…orz
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:20:08 ID:pUarrmzh
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】に一票。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:22:17 ID:9EfSbJhI
だからな、おっちゃんらの時代は大リーグ養成ギプスを疑似作成して
つけてたお子さんがいたりしたんだから、テニスはじめますた、ぐらいじゃ
ぜんぜん大丈夫だとおもうぞ。
ブルースリー見て、ヌンチャク振り回してる人いたからな。
普通普通。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:32:00 ID:6qSZFdOk
確かリョーマと桃と切原はO型だったのは覚えてる。て、そうゆう事ではなくて?新型の血液型とかそっちの域?

>>984腐女子の友達がよくそれやってたなぁ…可愛いもんだ。

ちなみに自分はスレタイなんでもいいです
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:37:46 ID:StdRvaVO

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:43:34 ID:dCxWhaxV
【その樺地】テニスの王子様181【消えるよ】にいっぴょ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:01:48 ID:5i9/u1ei
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】
にイッピョ!
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:02:10 ID:cOwJvm21
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】に一票
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:04:56 ID:zQwBumka
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】
に一票
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:15:54 ID:8qPC1IgZ
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【COOL in 火山】にイピョ

ついでに逝き村の必殺技は「絶対安静」がいいとオモ
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:17:22 ID:9XfcaFwQ
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】にイピョ
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:19:44 ID:LTErlaEe
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】 に一票
【ケガニモ負ケズ】テニスの王子様181【CDデビュー】
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:24:12 ID:b173XuDe
>>964
気になって見たけどテラワロスww似てるな



【その樺地】テニスの王子様181【消えるよ】にイピョーウ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:32:32 ID:Yo/EkbXE
【跡部の髪】テニスの王子様181【消えるよ】 に一票
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:34:40 ID:9EfSbJhI
その〜消えるよ 食傷気味…
つうか坊主寸前にもってきたほうがイイキモス
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:34:49 ID:JJj8ZiX8
1000なら準決勝は不動峰と再戦。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。