●はじめの一歩●Round99

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 09:45:28 ID:jT6obRED
小田の伏線なんてないがな(´・ω・`)
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 09:51:20 ID:hwfFT+0w
板垣「デビュー戦以来」
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 10:01:16 ID:33rgNTpt
小田は木村とタイトルマッチ…無理か
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 10:08:03 ID:jT6obRED
ていうか毎日同じこと言って飽きないんだろうか、、、
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 10:45:42 ID:tQ5E+kcL
てかネタにマジレスすると
小田は一歩に負けた時点でもうホサれてるだろ。
4回戦の時点で3敗(4敗?)もしてるような奴と誰が試合組みたがるかよ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:36:13 ID:D0Q4zNBa
小野とかどうでもいいよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:49:46 ID:jT6obRED
うん
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:56:42 ID:AFT0Agdw
>>867
宮田がフェザー級まで絞ってやってるのは、一歩のためとは言えなかったりする。
押し付けた約束自分が果たせなかったのを気に病んでる内にライト級の骨格になって
このまま変えたら嘘付いて逃げたみたいでボクシングやってけねって思っただけで。
一歩にしてみれば宮田がライト級で頑張れるならそれで構わなかっただろうから
宮田の無理は宮田自身の潔癖な性分を庇うためなんだよね。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:07:03 ID:AFT0Agdw
あ、1行目から別の事考えたのに867にアンカー付けることは無かったな。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:30:24 ID:tj7Yc6gE
小田なんて伏線でもなんでもない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:51:43 ID:HdPsR6iJ
で、一歩のベルト返上は?
半年以内に防衛戦やらなきゃいけないのじゃなかったの?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:11:13 ID:5SxzFCOK
ラストはお互いベルト返上した宮田とインポが鴨川ジムのリングで今までの登場人物勢揃いの中で試合する。
これはマジです
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:22:43 ID:kPzFUkLT
>>897
それは感動的かも。
一歩泣いちゃいそう。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:41:57 ID:jT6obRED
登場人物全員の時点で萎える
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:52:32 ID:/cEgIfub
次週から、一話読み切り形式で、ボクシングを引退した選手たちの「その後」編が
登場した逆順で描かれていきます。
一回目は武編。ラストは↓


Round〇 小田

リカルドがボクシングを引退し、K-1に参戦する
が、小田のローキック数発で、生まれたての小鹿ダウン
一歩「強いって、足が出ることだったのか!
あしたからキックボクサーへの第一歩を踏み出そう」

−第一部 完−
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 15:58:46 ID:q9ZphB3J
一歩宮田戦マダー?

まさか板垣★戦を半年もやったりしないよな?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 16:19:11 ID:Ibs0juE/
人気投票で2●票しか取れなかったキャラの試合を長引かせるといろいろ不都合なことになりそうだな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 16:41:42 ID:aH9RDwC9
>>901
さすがに板星のみで半年は使わんだろうが更に坂口の刺客もあるから
実現するとしてもやはり半年は掛るだろうな…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 17:44:18 ID:kPzFUkLT
フィリピンだけで半年は確実だろ。
あれだけ盛り立ててるんだから。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 17:53:12 ID:jT6obRED
まあフィリピンは宮田のボクサーになるきっかけだったわけだから長引くだろ、勝ちが見えてる一歩の防衛戦より見る価値ある
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 18:19:45 ID:xLt22dms
宮田戦をこんなに長々と渋らなければ
一歩に場つなぎめいた勝たなきゃしょうがない試合を
何年も続けさせることも無かったはずだが。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 19:29:28 ID:fP/XgFoX
宮田はフィリピンに勝つも肉体が限界
木村が一歩に減量苦を漏らしてしまったこともあり、宮田は階級を上げる
一歩はフェザー級最強になって宮田に挑戦することを決意

かくして、一歩vs宮田はマンガ内時間四年後、鷹村の6階級制覇後に行われるのだった
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 19:46:11 ID:f+odte58
ランボージュニアって本当に宮田父の敵の息子なのか?
宮田父がフィリピンでやり逃げして出来た息子でそれを恨んでいるとか
一歩父が実は死んでいなくてフィリピンに流れ着いて作った子供とか
もっと意外な展開が待っているような気がしてならないんだ
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:09:56 ID:v6haSqsH
>>908
それ採用
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:11:16 ID:jKxkclsL
ここまで巻数来てそんなトンデモやったら感動する
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:22:13 ID:Ibs0juE/
>一歩父が実は死んでいなくてフィリピンに流れ着いて作った子供とか
別にそれでもいいけどそうするとランボーJr何歳なんだよ?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:45:52 ID:J2EMbae3
天狗の面をかぶった「ミスターカラテ」と名乗る男が
一歩の刺客としてスパーを買って出る。
彼は突如世界ランク1位になった謎のボクサーで、
リカルドへの挑戦が決まっていた。
彼とのスパーに手も足も出ない一歩は
その怪しい男にどこかであったことのあるような親近感を覚えた。
ミスターカラテはリカルドに挑むが、あと一歩まで追い詰めるもリングに沈む。
天狗の面が落ち、その素顔に一歩は、そして母は驚愕する。

次週はじめの一歩最終回「父と子と―」。

君は、刻の涙を見る・・・。。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 22:14:38 ID:HzhDRXJV
>>912
随分と懐かしいネタを…。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 22:36:13 ID:jT6obRED
天狗の面をかぶった「ミスターカラテ」と名乗る男が
一歩の刺客としてスパーを買って出る。
彼は突如世界ランク1位になった謎のボクサーで、
リカルドへの挑戦が決まっていた。
彼とのスパーに手も足も出ない一歩は
その怪しい男にどこかであったことのあるような親近感を覚えた。
ミスターカラテはリカルドに挑むが、あと一歩まで追い詰めるもリングに沈む。
天狗の面が落ち、その素顔に一歩、そして母は驚愕する。

一歩「ミスターカラテさん?、、、も、もしかして父さん?」


星「残念、ミスターカラテは私だ」
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 23:03:50 ID:biceu8Ex
板垣と星、やっぱやるんだろうなあ・・・長々と
916_:2005/11/21(月) 01:21:08 ID:UUUduiMP
宮田vsランディjr ランディは勝つためには手段を選ばない男だった
4Rまで宮田が圧倒的に試合を支配するも、運命の5R 靴踏み→ワンツー→アッパーで宮田ダウン

一歩 「い、今の…わざとじゃないかあぁっ」
間柴 「かっかっかっか、野郎なかなか見所があるな」
一歩 「宮田君…」
宮田 「アイツが…待ってる…」

試合後
鍵のかかったランディの控え室で一歩とランディが二人きりで口論する姿が―
一歩の何気ない一言に切れたランディ、ナイフを取り出し切りかかってくる
改良型デンプシーでカウンター炸裂。壁に激突したランディー、頭の打ち所が悪くて死亡。
控え室の異変に気付き、壁をぶち壊し突入してくる双方のセコンド
ランディのセコンド 「ひ・ひとごろしぃっ いまえはひとごろしだぁっ」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 01:25:16 ID:qQb8e+x1
ボクシングジム経営してるジョージが、ボクシングのリングで空手家を勝たせるワケないから、100%板垣の勝ちなんだよな。
対今井戦以上に勝敗が分かり切ってる試合を、長々とやるのはやめて欲しい
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 02:54:58 ID:3U8ZNryt
>>916
今江『え?おれ?』
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 04:36:46 ID:aZPWMIQq
>>917
今井戦の時は今井が勝つ派もいたけど、今度はさすがにいなそうだな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 04:54:46 ID:OU8Zc38z
板垣氏ね派は多数いることだろう
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 05:07:11 ID:E5AHHJ25
板垣アンチと板垣アンチアンチが煽りあう状況が目に見えるようだ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:08:34 ID:oSwQZfGK
>>921
アンチアンチなんていない。
いるのは粘着がうざいと思う正常人だけだ。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:49:01 ID:iNT1MRPD
>>917
宮田vsフィリピーナが実現すると
一歩も防衛戦しないといけないので
板垣を負けさせてvs☆戦の可能性も少しはあるんじゃ?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 11:35:17 ID:mCQzFQMr
宮田VSジュニアは勝敗が予想しづらいから楽しみではある
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 11:50:33 ID:3IoI99ht
どうせ先に板垣だ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 12:52:45 ID:7YtOptee
宮田の試合は勝敗はどうあれ試合内容がつまらんから早く終ってくれ。
どうせ華麗なアウトボクシング&カウンター→反則→キレる→ピンチ→アイツとの約束(ryのパターンだろうし。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 12:54:03 ID:FqGArYAU
福島は別のマンガでやれよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 13:06:47 ID:FlNOYQH8
反則はないだろ、ランディは
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:11:15 ID:CxF06szP
宮田の弱点を知ったサカグチ+宮田父のジョルトを跳ね返して再起不能にした
男の息子

宮田にとってはもっともヤバい敵だろ。無策で挑んだら殺されるんじゃないのか?
宮田が潰されて宮田一歩流れ、もあり得そうだ。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 18:20:32 ID:3IoI99ht
宮田が勝ったにもかかわらず宮田一歩流れ、もあり得そうだ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 18:57:43 ID:tmx1w8m2
宮田の弱点ってなに?
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 19:00:23 ID:3yQS57yZ
ジョルトにクロスカウンター当てられて顎を砕かれて引退とかもありえるしな
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 19:01:50 ID:kll9BtQ/
虚弱
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 19:07:59 ID:8UjsNMSs
>>931
玉をコリコリされるとイっちゃう
935名無しさんの次レスにご期待下さい
>>931
減量によるスタミナ不足、パンチの軽さ、すぐカッとなるところ、
カウンターへの無駄な拘り……
キリが無いだろ。

宮田に対するジョルト破りは一歩に対するデンプシー破り以上に効果あるぞ。
それさえ封じれば何にも怖くないキャラだし、跳ね返せば確実に倒せるどころか
選手生命絶つぐらいの可能性がある。