【フットブルース連載中】能田達規 総合スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北条
現在、サッカー漫画「フットブルース」が週刊少年チャンピオンにて連載中。
今時珍しい正統派少年漫画家 能田達規先生(のー先生)について
引き続きマータリ語って下さい。
過去スレ、関連URLは>>2-10くらいに

前スレ
【フットブルース開始!】能田達規 総合スレ7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127391317/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:46:24 ID:inY29EX1
うんこ
3北条:2005/11/02(水) 11:46:30 ID:2c6WiM1N
関連スレ
おまかせ!ピース電器店 その3(懐かし漫画)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105506142/
おまかせ!ピース電器店(SF)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1023263218/
面白いサッカー漫画(国内サッカー)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120347073/

4北条:2005/11/02(水) 11:47:25 ID:2c6WiM1N
能田達成先生 公式HP
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nohda/

関連サイト
かんきつ南予会(作者公認のオレンジファンサイト)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/3664/orange-1.htm
J盛2002(オレンジ素材集あり)
http://sportsup.jp/~kagozen/
5北条:2005/11/02(水) 11:48:34 ID:2c6WiM1N
●過去ログ (修正希望!)
【オレンジ】能田達規 総合スレ5ピース電器】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062925921
【オレンジ】能田達規 総合スレ3【ピース電器】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034821734/l50
能田達規総合スレ2 -オレンジ ピース電器etc-
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1024/10244/1024482240.html
能田達規総合スレ-ORANGE ピース電器etc
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10065/1006519259.html

おまかせ!ピース電器店すれっど(140) 00/08/20―11/03
http://piza.2ch.net/ymag/kako/966/966763523.html
おまかせ!ピース電器店スレッド 2(17)00/11/19―11/26
http://piza.2ch.net/ymag/kako/974/974645210.html
おまかせ!ピース電器店(946) 01/02/08―04/21
http://salad.2ch.net/ymag/kako/981/981627244.html
おまかせ!ピース電器店 ver.2(880) 01/04/21―09/22
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987822421.html
蹴撃の新連載!! 能田達規『ORANGE』(234)01/09/06―09/30
http://salad.2ch.net/ymag/kako/999/999751320.html
祝!新連載!能田達規総合スレッド(4) 01/09/07―01/09/10
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999873045.html
能田達規総合スレ おまかせ!ピース電器店 ORANGE(262) 01/10/09―11/16
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10026/1002617676.html

ピース電器店がアニメ化しないのは何故?
http://salad.2ch.net/ymag/kako/977/977224470.html

6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 12:02:26 ID:0SpQdQ08


>>2
サメに食われて氏ね
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:47:36 ID:bwTNsYVO
>>1乙です

>>6
村八分されて孤独に氏ね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:50:44 ID:0SpQdQ08
>>7
うんこ2ゲトはOKなん?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 16:53:18 ID:bwTNsYVO
ごめん間違えましたすいませんorz
6さんのマネして2にレスしたつもりが・・・吊ってきます
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 17:19:12 ID:SlG4iU6C
   f;;;;;;;;/:^:`:'ー: --- :‐: ''":^:ヾ;;;;;;;i
   l;;;;;;/: : : 彡≡=≡ミ、: : : : :l;;;;;;l
   l;;ノ:,:r;;ニ二ゝ: : : : : ,rニ==、:ヾ;f
   l;l: /', -=ミ、:ヽ: : : : ノ:r=-、:ヾ;:l;;!
  fヽ!: : 'ー-ο'!: :ヽ: : /: :く_,.-o': : :l´i
  l〃!: : : :`'''^: : :,;l: :l: : :`ー '": : :ミlft
  l:l:(l: : : : : : :,ィ^'',.: 、r'^ヽ: : : : : : : l)》         >>9
  ヾミ!: : : : :/`ー(;_):'^´`ヾ,: : : : j;イ
   X: : : :f_,ィニニミ'ニ'彡二ヽァ): : ノ,J
   l:丶: : ヽヽ+>┼┼<tァ'"/: : /: :!、
  /j: : :\: : :ヽヽ、wwシノ´: : :/: : 〉ヽ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 18:16:48 ID:0SpQdQ08
>>9
い`
12北条@帰宅途中:2005/11/02(水) 23:26:07 ID:Z393tkVT
グラビアのオネーサンのレベルが以前よりさらにオチトル。
悲しいね…
次号の理緒タソに期待!

ごめん、前スレ1000ムリヤリとった…
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:23:34 ID:yJuNfMA4
ウインナー見てこの連載は流石に擁護・布教は止めた
食べ物うんぬんもそうだけどこのトンデモ漫画化は酷い
もう諦めて能田先生の次回作に期待スルカラモウカンベンシテクレorz
14北条:2005/11/03(木) 01:25:14 ID:FJz/Qiw1
>>13
タイマー3がアル!

いや、俺もフトブルは痛いと思うw

だから、あー、大賀はやっぱオーガかなー、
とかトリビアに楽しむことにしてるんだ。

無理は禁物だよ、気楽にイコー>皆
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:44:30 ID:4xihtZnS
今読んできたが
無理して読者の気を引こうとしてないか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 18:35:33 ID:y/jiq8Fr
なんかいきなりサポーターとか言い出してた
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:37:00 ID:b/4vvwnP
ウインナー(笑)
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 22:46:13 ID:7OoSPL1f
オレンジ連載当時は、雑誌で読み通して済ませていたが、
無性に読み返したくなって、単行本を買いあさってきた。

やっぱ、面白いなー

しかし、この時期に買っても中盤を折り返した辺りで
初版とは・・・

どんだけ売れてないんだか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 06:22:50 ID:bTzdeDu5
弟ちゃんのウインナー食わせろ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 09:11:42 ID:0Hi1KlPL
>>19 ようやく登場したか
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 09:44:35 ID:55FBfdNZ
100%サカ豚になって能田の中で何かが壊れたのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:13:52 ID:qiuEdUwf
群集心理に乗っかって感情を発散する人に創作なんて無理無理無理
孤高の理性だけが良い漫画を作るんです

世間の需要から遠く離れた場所で
一人楽しく世界を作ってたまん太の頃はヨカッタネ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:41:25 ID:WgaAr4zQ
まん太厨は、能田ファンの中でも
一番タチの悪い厨として知られていまして…
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:51:06 ID:qiuEdUwf
一番タチの悪いのはピースだろw
所詮俄かだしな

完成度はピース>まん太
面白さはまん太>ピース
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:08:21 ID:cfHlOP5x
はいはいクマクマ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:11:28 ID:qiuEdUwf
まあサッカー漫画は面白くすることがほぼ不可能に近いからしょうがないよ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:21:54 ID:6nqNT7Jy
サッカー漫画って下手すると野球漫画よりもワンパターンになっちまうからな。
ORANGEは新しいタイプのサッカー漫画だと思ってたけど
その割に連載期間は短かった。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:50:00 ID:+JOOVVCl
だってJ1に上がった時点で当初の目標を達成したからね。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 15:58:00 ID:lWD5b6Lo
>>18
やべ、俺の書き込みかと思うほどにシンクロニシティw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 18:57:00 ID:1qQkAKb7
>>24
見てなかったね。当時まだ小学生にもなってなかったから。俄かで悪かったね。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:57:22 ID:FyEckMB3
能田ってベテランなのか?
最近知ったから若手かと思ってたけど
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:41:22 ID:Yt/dwfyd
「オレンジはすぐれた作品ではあるけれど、売れなかったのは
J2のようなジミなものを題材にしたからだ」
なんて書き込みがここにあふれてたが、
ひょっとして作者もそんなふうに思ってたのか?

だからハデな展開にしたら売れると?

売れなかったのは自分の実力不足だろ。
ジャンプじゃ、囲碁マンガで大ヒットとばしたやつだっておるってのに。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 23:47:07 ID:7WfFYjDj
>>32
言ってることがメチャクチャ。
「題材が地味」だったことと「展開を派手にした」ことがまったく繋がってない。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 00:31:23 ID:DbubQvt2
>>32

フジ丸もオレンジも売れなかったのはキャラや絵、ストーリー
等のマンガの根本的魅力の部分の力不足のせいだったんだが
どうしても信者はそれを認めたがらんのよね。

フトブルもいまのところサッカー描写以外のところが
ヤバイんだし
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 00:53:35 ID:xSofebIx
売れる/売れないなんてどうでもいいよ

売れても絵だけ、読んでるの腐った読者だけ、なら売れない方がいい
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 01:06:55 ID:xSofebIx
つーか
優れたもの→売れるもの
じゃないし

売れないもの→優れたもの
でもないから
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 01:24:52 ID:aDE0ZJXE
まぁ書店で一見さんが逃げ出すような表紙はちょっとね・・・。

売れないものでもいいものはあるけど、
売るてるものはどこかしらにいいとこがあるもんだよ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 02:03:53 ID:GTfYjt7+
>>35
読者の勝手な言い分だな。
「売れなくても構わないから、すぐれた作品を描いてください」なんてのは。
作家は生活していかなきゃなんないんだぞ。

それともオマエが能田先生の生活費出してくれるってのか?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 02:12:20 ID:xSofebIx
>>38
安っぽい商品化に奔走するだけがとりえの漫画家なら
他の漫画雑誌に掃いて棄てる程居るから
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 03:53:15 ID:v+R+cmcj
>>39がパトロンになってくれるそうです。
よかったね、能田先生。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 04:20:17 ID:hTb7lzCc
またプロ無能たちの踊りかよ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 10:52:14 ID:RuH9A9KH
馬鹿じゃないの?
俺が出来るのは俺が優れていると思った漫画の単行本を金を出して買うことだけ・・・

売れ筋=低きに流れるかどうかは能田が決める事
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 19:04:44 ID:OI3FOnTt
売れ筋=低き

馬鹿か?w
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:21:42 ID:IEhvXsj1
流行にあわせて描くだけなら充分低きだろ
サッカー漫画なんてはやってないけど
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:10:43 ID:Q5yznAMD
前回のワールドカップの時も雨後の筍みたいに各誌でサッカー漫画始めたけど、
一つとしてヒット作は生まれなかったな・・・。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:28:01 ID:SRgndZsZ
サッカー興味ある奴は漫画なんて読まずにサッカーの試合観るからな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:38:42 ID:Si5E0zTp
能田先生は売れっ子に入る?
ふっとぶ以前の評価でいいんで
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 02:30:34 ID:ouw2GHkS
サッカーに興味を持ったら、オレンジを再読したくなり購入しちゃいました・・・。
元々マンガ好きだったから、サッカーマンガをよく読むようになった。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 09:35:00 ID:nrUqpaP5
>>46
そんなこといったらどのスポーツ漫画でもそうなるんじゃないか
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 17:32:33 ID:Y0ZQ+/35
>>47

チャンピオンで干されるレベル
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:30:45 ID:u/7uSlae
売れ筋漫画を描けばいいのにな
いれこんでるサッカーを題材にしてこの程度なんだから
もう少し題材を考えた方がいいかもね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:39:29 ID:UPvpKg46
サッカー自体漫画に不向きなジャンルだからな。

格闘技なら1x2
テニスなら(1〜2)x2
バスケなら(3〜5)x2
野球でも9x2で基本一対一だし
ラグビー・アメフトは15x2だけど仕切り直しがあるし

グラウンドに22人もいてだらだら動いてるのをいちいち漫画にしてるのサッカーだけ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 23:17:15 ID:+0kRCeiC
ヒント
単発ID、0と0の区別のない鯖仕様、人の少ないチャンピオン系スレで
内容も文体も似通った連続書き込み
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 02:32:10 ID:nM1FnN/w
愛媛のサッカーチーム応援してるなら
マガジンなんかでよくあるドキュメント形式の
○○物語みたいな漫画描いたら1石2長じゃね?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 02:46:44 ID:KrnvLNJ5
友近が主役な。当然解説は二宮で。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 03:01:11 ID:ZWvonp2T
くだんね

現実にある物を漫画にして何が楽しいんだろ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 08:03:12 ID:EyHC81Lz
>>56
いや、そのりくつはおかしい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 13:13:14 ID:nMKYga/d
いや、>>56のあたまはおかしい
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:40:34 ID:huN83BGy
いや、>>59のあたまもおかしい
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 18:52:03 ID:uyQzsbM6
>>59
なんで?
>>57-58の意見はわかるが

>>56の「現実にある物を漫画にすることはくだらない」という主張のほうが正しいと?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:20:45 ID:+pgqwyAL
ボケが潰されたな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 20:34:52 ID:u4GDZgZt
どうせならもっと面白いボケふれや
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:17:53 ID:7ZR8Qqha
uyQzsbM6空気嫁
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 01:28:56 ID:dfzaRf9g
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ→>>56
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''

´
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 02:04:46 ID:ywePH+IG
なにここ?
まともなファンはいないのかよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:22:59 ID:5z+c0jGg
第一回で2ch上「ケータイ」「ゲーム機」に並ぶ厨房大戦争、
「野球vsサッカー」を作者が煽ったんで元々いたマターリ好きのまともな能田ファンは
全員逃げました。

能田の漫画は面白いけど俺もサッカー大嫌いだし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:31:50 ID:/k8aXt9G
とまあ、厨房がまた吠えているわけですが
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:42:07 ID:DUb8ZTNl
まあヲタが自分の好きなものに注ぐ愛情というのは嫌いではないんだが、ヲタが嫌いなものに
叩きつける憎悪(個人的にはこれをやるか否かがヲタとそうでない人の境目だと思ってる)には
例え共感できるものであってもちょっと乗れないなってのはある。

フトブルの初期はそういう能田の黒い面が出過ぎてしまったな。オレンジでも出てたけどそこ
まで酷くなかったし。

ここ2回そういうとこを出してないとこを見ると能田も修正にかかってるのかなとは思う。やっと
マイナスのスタートからゼロに近づきつつある感じ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 03:54:32 ID:9XqJue89
ありえない高さの鮫オーバーヘッド
人に向かってオーバーヘッド
無賃乗船
ソーセージでリフティング

どこにプラス要素があるのか?
まあ、初回に異彩を放った鈴木君が空気キャラになったのはプラスなのか・・・
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 04:27:01 ID:Jw4Auxz/
信者評価ですらここまでボコられるマンガも
珍しいな。
ただ、打ち切られた方がいいと思っている奴いるようだが
そうなったら漫画家生命自体がやばいぞ。
チャンピオン以下の雑誌なんてオタ向けばっかだが能田の
作風はオタには受けないんだから
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 04:31:45 ID:5z+c0jGg
信者ってw

能田の読者は年齢高めの男が多いんで
盲目的なマンセー意見はそうそう出ません
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 04:35:33 ID:9XqJue89
こうなったら「無かったことにしてください」でいくしか・・・
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 07:53:29 ID:pdlum8Du
電器店2が読みたいなぁ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 07:58:27 ID:H/ZY77Ag
電気店自体が昔の作品のサルベージだしなあ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:16:25 ID:5z+c0jGg
続編物ウザイ

発明・サッカー
どっちを取っても三作目

やっぱタイマを再構築がいいネ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 12:38:58 ID:3pRHZ+ow
大麻は椎名(アッパーズ掲載)のパクリ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 17:53:37 ID:+epXZcmW
おまピーやオレンジが売れないことをチャンピオンや
題材のせいにしたり、他紙にいったら大ヒット間違いなし
だよとかカキコする奴は信者じゃないのか。
まあいいけど
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:23:06 ID:FB9z8YAm
それに関しては、懐マン板のピーススレが凄いな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:52:45 ID:xI8ABBev
>>66
>2ch上「ケータイ」「ゲーム機」に並ぶ
ってケータイやゲーム機の話題を漫画に出すと
2chで荒れるの?    野球豚の疑問(マジで)
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:55:39 ID:bc4yPFn6
実際
他誌で連載して
単行本の表紙をマシにして
アニメ化とかすればもう少し売れたんじゃない?

俺はチャンピしか読まないし
PC塗りしない表紙が好きだし
アニメも見ないし
売り上げ気にしないから
どうでもいいけど
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:08:09 ID:lEVzKgzx
ジャンプやマガジンで連載するには絵柄もテーマもあいそうにない。
となるとサンデーくらいしか候補はないけど
サンデーで連載されたからといってそれほど売り上げが伸びたとも思えない。
面白いとは思うんだけど、いまいちマイナーなまま終わりそうなのが
ピースやORANGEだと思う。
フトブルは…正直今の調子じゃどこで連載したってだめぽ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:00:40 ID:w0k/CM10
なんかどっちつかず過ぎるな、フトブルは
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 14:58:14 ID:p1YewzSs
電気屋がサッカーする話ってのはDo?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:40:47 ID:Mm6xfjEm
ピースでサッカー少年が出てくる話はあったな
榎本俊二キャラみたいなの
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:01:11 ID:nqPA6Gyp
サッカーで一番はコースケじゃね?
健太郎は持久戦に向いてない。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 10:55:22 ID:N19rt3un
コースケはサッカーよりも野球、野球よりも漫画家のほうが向いている気がする
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:06:57 ID:S8S/Okv2
このペースで大丈夫?心配だな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 13:18:47 ID:jaIXSBtC
今週は休載だったの?と思ってしまうようなレス数だな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 00:29:36 ID:XQAnRMXl
マジで無反応だ('A`)
まあ俺も特にコメントすること無いんだけど
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 01:16:45 ID:yhkusV8Y
ていうかこのスレで語りたくないし
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 03:44:23 ID:AmUm9Wuw
>>90
残念ながらそういう事だな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 06:02:53 ID:0QGbU84M
語りたくないといわれてもなぁw
つか面白く無いじゃん、フトブル。
すでに空気漫画になりつつあるし。
オレンジは楽しく読めたんだがなぁ。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 06:24:17 ID:fybvjHVU
のー先生好きが結構いたサカ板のマンガスレでも殆ど語られる事もなく、テンプレのファンサイトでも
語られる事なく、このスレでも殆ど語られず、リアルでチャンピオン見てる奴が周りにいるわけでもなく・・・
一体どこで語られてるんだ?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 06:51:53 ID:S5QiY1kX
サッカー嫌いだから応援したくてもデキマセン
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 08:32:15 ID:SAMpj3J2
>>93
多分>>90>>91のような人たちが所属する秘密クラブがあって
夜な夜な地下に集合しフトブル会議をしているに違いないよ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 08:39:42 ID:S5QiY1kX
地下フトブル組織連盟
略称、地フ連
カッコヨスギ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:02:24 ID:TfziAK4Y
あまり面白くないとばかり書き込み続けても
アンチ扱いされるだけだし、とりあえず静観中。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 10:46:12 ID:yhkusV8Y
>>95
IDがJ2

と思ったらJ3
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:21:25 ID:AmUm9Wuw
>>95
リアル友人とmixiで細々と語ってる、で満足かね。
確かに言うほど盛り上がっちゃいないし批判もあるが、無駄なアンチはいないし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 14:00:04 ID:IjeRoEHI
身内で褒めたいだけなら2chは読まない方がいいよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 14:08:12 ID:9Z1ZWrBx
まぁ建前じゃなく本音が2chだからな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 14:45:07 ID:l64xsSW0
流されただけの「借り物の本音」がほとんどだけどな
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 19:30:00 ID:IjeRoEHI
>>102
そうまでして面白いことにしたいのか?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 00:28:24 ID:3LHuD4ZU
>>99
このスレはアンチが無意味に貶めているとでも?
そんなのが来てたのは野球ヲタを煽った一話二話だけじゃん。
それから6話進んでるが、一向に面白くならないんだからこの評価を受けても仕方ない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 01:13:34 ID:o9Ut9mRL
子供向け漫画にいい歳した大人がレスしてどうする?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 09:43:52 ID:WmfW6Iyd
>>104は「俺がつまんないと思ってるんだから面白いと思うヤツなんているわけがない」と
こう言いたいわけだね
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 10:47:27 ID:znJiTY54
YOO1先生の描く漫画より酷いな。
レベルでいったらまぐれ君>>>>>フットブル>>>>>>>>フリオチ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:49:27 ID:o9Ut9mRL
つーか、松山東高校出身者書き込み禁止。あと広島大のIMDも。
書き込みゼロになったりして
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:57:58 ID:SmqpQWEi
まだ地フ連がいるよ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:09:30 ID:/haPrWZ/
>>93の後、国内サカ板の「面白いサッカー漫画」で急にこんなやり取りがあってワロタ


469 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 22:36:30 ID:0mnO4YKJ0
チャンピオンの漫画もヒステリックなアンチ野球から
フットサルの戦術論・技術論に入り込みだしたね
このままフットサルで続けるのかゆくゆくは11人制に行くのか
470 名前: U-名無しさん 投稿日: 2005/11/12(土) 23:32:46 ID:5xo5Qr6h0
>>469
これからキャラを増やして行く為に、まず7人だして5人制のフットサルで整頓。
更にここから2、3人増えたら11人制に移行という段取りとみた。
471 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/12(土) 23:34:38 ID:EbiSC5/P0
父との和解でドラマ的な盛り上げもきそうだ
111キリ番マン:2005/11/13(日) 13:51:11 ID:rl9ThsvA
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 13:53:47 ID:L3/nS0/q
本当に面白い作品のスレは、アンチがいようと盛り上がってるわけで……
113北条:2005/11/13(日) 19:19:45 ID:AN0kMe7X
急な腹痛で寝込んでて、ようやく今号を読んだ
俺が来ましたよ。

理緒タン、お顔のお直しが激しいような...

フトブルはのんびりなペースを保って欲しい。

まだまだこれから...だよね。

単行本1巻はいつごろかな。

114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 02:16:15 ID:NUAFpUYQ
>>110みたいのは「案の定わざとらしくドメサカで話題にだしやがった
思う壺だぜ、うぇ〜へっへっ」とか思ってるのか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 15:13:41 ID:dfgnKbtV
アマゾンでオレンジ数冊注文したら2週間かかった
全部初版だったorz
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 22:11:06 ID:0+sE9DdW
ちょっと面白くなってきたじゃん
しかし相変わらず女っけがなさすぎ
メンバーの一人は女の子にしろ
117U-名無しさん:2005/11/18(金) 07:08:26 ID:odFZHv0F
>>116
鮫島や猿達の誰か一人が女の子かもしれないけど?

油断してはいけない
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 11:11:04 ID:jGj3jAUH
>>117
どれかがおにゃのこだったとして全然嬉しくないんだがw
119U-名無しさん:2005/11/19(土) 00:42:12 ID:lDgpVl6k
鮫島のツンデレ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 02:18:42 ID:5kYoBZMI
2221コマ目の女の子がかわいかった
そんだけ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:30:39 ID:TLlbY9u4
普通に楽しめるようにはなってきたと思うけどね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 03:37:15 ID:US5lLEUX
>>121
ここんとこ毎号こういう書き込みがあって期待するんだけど、
結局ガッカリさせられてるような気がしてならない。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 08:09:53 ID:VhT+GIrM
フットブルース読んでると悟空道読んでた時の感じを思い出す。

「これ覚悟のススメ描いてた人の漫画だよな・・・。」
「これオレンジ描いてた人の漫画だよな・・・・。」

まあ往々にしてあることなんですが。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:15:45 ID:7M99KfPL
サッカーじゃ応援する気にもならん
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 12:38:11 ID:6dZ0k57G
>>123
('A`)ソレダ!
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:41:50 ID:E8xeg/K6
>>123
例えが的確すぎてヘコむな…
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:46:44 ID:VMrfncWK
>>123
巧い喩えだが喜べんorz
ここでピース・オレンジ再開キボンしたら
懐古厨かな・・・・・ゴメス
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 00:49:20 ID:VppikkKW
続編はほぼ100%に近い高確率でコケるので禁止
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 04:58:59 ID:sQnkvVPk
>>123
本スレにも書いたがこっちにも出張だ
悟空道を引き合いに出すな、話の流れから劣化したとかいう意味で使ってんだろ
でその後の奴等も納得すんなアホどもが
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 15:45:08 ID:GvC4z48F
だって悟空道は普通につまらんかったんだもん
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 16:59:49 ID:mB3CdLay
・・・けっこう好きな俺はどうすれば。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:19:19 ID:wH6+YsBm
俺も好きだな、単に>>130の心に熱い血潮が無いだけなんじゃねーの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 08:39:15 ID:Ff/vXgma
つうか出張してくんな
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 09:42:24 ID:OwHs3Kiz
最初に話題に出したアホと、本スレに張ったヤシに言え
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 09:54:55 ID:5QRfZZ0E
サカオタは口の悪い馬鹿ばかりか

こんなレベルの奴が好きなスポーツに
能田が狂ってるのかと思うと
なんかもう絶望しかないな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:43:29 ID:Np9wXcTZ
>>134
本スレってどこの?
まさか悟空道の・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:51:39 ID:DWuqPeWJ
サッカーサイコー!!
能田と呼び捨てにするな、失礼な!!
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:53:25 ID:DWuqPeWJ
つーか、鬱陶しいので書きこむな。
このスレ削除希望。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 22:21:22 ID:cHfU2HL2
サッカーのどこが最高なんだよ

いつ見ても代わり映えのしないワンパターンなゴール前
ほぼ運で決定されるくだらないPK得点
一点とって守る超保守的な試合運び
二点取ったらほぼ勝ちの逆転要素の無さ
体に当たってもないのに痛そうにうずくまるセコい選手
終了前に選手が観客に強要する退屈な時間稼ぎ
DQN丸出しで知性を全く感じないサッカープレイヤー
死ねとか言う言葉を平気で垂れ幕に書く社会常識の無いサポーター
語れる選手のスタッツの少なさ
最近の中国やトルコの野蛮な乱闘騒ぎに出場停止
審判買収で韓国があっさり世界4位
韓国に負けて椅子をジャイアントスイングするキチガイ観客
報道されるサッカー部員の集団婦女暴行・集団万引き
フランスに出ただけで満足しニヤニヤプレーして負けて帰ってくる日本代表
そして選手の移籍とウイイレの話しかしない不気味なサカオタ

これだけその競技に興味のない人間にネガティブな
イメージを植え付けまくってるスポーツはサッカーだけ

日本に売りつけるコンテンツの無かったヨーロッパや南米が
90年代から必死にサッカーを日本に売り込もうとしてるのは分かるけど
どう見ても退屈なスポーツだな

能田が70年生まれ、Jリーグ元年が93年だから
大学を卒業した頃にマスコミに洗脳されたんだね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 22:24:20 ID:4TqPJu14
言われれば確かにPK戦てほとんどチームの実力と関係ないな
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 22:37:19 ID:IBDqGHNH
初代キャプ翼のジュニアユース準決勝フランス戦の最後のPK合戦が最高w
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 22:54:08 ID:Gffk+3xn
豚同士、殺し合ってろ
ただし、リアルで
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:13:13 ID:DWuqPeWJ
確かにフットブルースはつまらないねえ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:13:46 ID:DWuqPeWJ
でもサッカーはサイコー!!!
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:16:51 ID:DWuqPeWJ
つーか、40近い漫画家に面白いモンが
描けるわけないよ。残念ながら。

ピースで燃え尽きた、というのが正直なところでしょ。
期待されても困るねえ。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:18:34 ID:DWuqPeWJ
で、cHfU2HL2さんは何がオススメなんでしょう?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:24:41 ID:DWuqPeWJ
早く答えろよ!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:31:04 ID:DWuqPeWJ
野球サイコー、とか言ってくれるとこのスレが盛り上がるねえ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:36:49 ID:bCHVnRXr
1話以来、久々にスレに来てみたけど、やっぱ評判悪いようだな
まぁ、俺自身3話くらいまでしか見てないしな…
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 01:15:56 ID:pFNY5L6+
age厨に良貨なし
151139 :2005/11/22(火) 02:36:08 ID:J5vl4zep
俺は野球も嫌いだしなあ・・

長嶋巨人が巨人一極集中で手当たり次第選手集めて2軍飼い殺しで完全にシラケ
2002年WCがあった年に阪神が優勝して
「所詮野球も興業目的の出来レース」だと確信して以来全然観てない
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:40:59 ID:d69G7JD2
>2002年WCがあった年に阪神が優勝して
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 02:46:13 ID:J5vl4zep
ああ2003年だったかアレ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 03:42:34 ID:yi/vr/eB
2003年にWCは行われてませんよ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 03:43:25 ID:yi/vr/eB
サッカーのはね
156139:2005/11/22(火) 03:53:14 ID:J5vl4zep
2002年サッカーWC人気に危惧したプロ野球運営が阪神優勝させて
野球人気の回復を図ろうとしてると感じたのが2003年。
で結局人気低迷は続き球団統廃合〜ライブドアの球団買収劇
〜楽天誕生

まあどうでもいい。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 10:21:49 ID:anCO1eQH
>>154
2003年にトイレはあったよ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 11:42:39 ID:au2HpDsQ
一晩でえらい伸びてると思ったら、案の定…
ここにはアンチしか居ませんか?
僕は好きだけどな、フットブ。
でもこんな空気の中じゃ語る気にならないんで逃げます。
壁|彡
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:54:10 ID:KIH7Ah4d
フットブ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:54:27 ID:v1++Revu
吹っ飛ぶルース
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:04:53 ID:HLGyaqJx
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     野球の神様にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 18:01:21 ID:0kJm08Ux
>>158
禿道
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 20:02:00 ID:J5vl4zep
まあどんなに頑張ってもサッカーの現実は>139に
列挙した通りですから。

面白い・面白くない以前に不快なスポーツだよ。
何もかもが
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 23:06:17 ID:Eh6pmDRa
>>158
野球ファンだが俺も毎週読んでるよ。
内容を語っていかないと荒しの
思うつぼです、まぁマターリ語っていきましょうや
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 23:08:05 ID:ilLhlOuK
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:18:44 ID:6FtzIZsN
俺は>>90だが>>158>>162は知らんな

兄貴が身体能力に長け弟がセンス抜群なわけね
月島やサルやデブも何か取り得があるんだろうか
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 13:36:54 ID:iFx47uBR
登場人物に感情移入しにくくていささか苛立っている時期が続いていたが、
試合が始まってから、最初は嫌な奴に思えたキャラにも好感が持てるようになって
面白くなってきたと思う。
今週のバイキングおばさんはちょっとどうかと思うが、
月島たちが良くなってきたので全体としての印象はいい。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 14:56:15 ID:jmiF3XIn
薄すぎるような、濃すぎるような微妙な気分。
試合が始まってからは確かに昔より1ページ1ページちゃんと読んでるし。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 20:28:58 ID:FTVft3T2
敵チームの監督が普通に分別ある大人なのがなんかいいな。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 21:47:27 ID:LLnf3oKR
この大会の優秀な選手を集めて1つのサッカーチームを作って
全国小学生サッカー大会みたいなのに参加する展開?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:13:23 ID:6FtzIZsN
>>170
それなんてキャプ翼?
172U-名無しさん:2005/11/25(金) 00:25:44 ID:9dz2INI1
ぶっちゃけ早くサッカーをしてくれっ!って感じなんだが。。。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 02:04:29 ID:wAYEysBb
あのバイキングおばさんは、何とかならんのか
幾らなんでも恥ずかしすぎるだろ<子供が
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 08:01:48 ID:TqHOqOtq
>>167
最初から今の調子なら感情移入もできたかもしれないが、
序盤の大コケのせいでいまいち乗り切れない俺がいる。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 09:11:59 ID:83MYeNJ9
ああ第一印象がちょっと悪すぎたな
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 09:17:35 ID:xTBk+x0L
サカオタモード入った能田は
三流以下だからな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 09:46:58 ID:qkDV3z+b
ピース厨はまた、ありもしないアニメ化の話でもしてろよ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 10:30:23 ID:mqKalLFn
ピースよりは面白えよ、この漫画

フジ丸>オレンジ>フッド>(越えられない壁)>ピース
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 10:40:36 ID:xTBk+x0L
実際三流じゃんw

愛媛が昇格できない!抗議汁!

ヒステリックな怒りと痛々しい程の視野狭窄、
他の競技への八つ当たりに普通の人間は引くわw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 10:58:09 ID:0X7MZ/dx
いいところ探すのも大変だろw
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 11:02:01 ID:dU8fNkFm
>>169
あのおじさん、普通にQ島の子らをスカウトしだしそうです。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 11:02:49 ID:cZIDTqXI
>>174
俺もそんな感じだ。
やっぱ最初のつかみってのは大事だなあ…
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:33:18 ID:rX0xVBCS
なんか最終回はいきなり10年後、プロになった双子がF1優勝戦で国内最強を誇る
南予オレンジと対決する試合のキックオフの笛が鳴ったところで終わりそう。
「俺たちの勝負はまだこれからだ〜〜!」←今回はマジ打ち切り
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:46:02 ID:yVj9pbbB
フジ丸は絵が下手
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:55:34 ID:yVj9pbbB
>ありもしないアニメ化の話
もう時効だからいいかな
ここだけの話、キャラ設定までは上がっていたんだって・・・
放送局は某国営放送・・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 00:37:50 ID:WPBvQYyV
どこの国だよ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 00:48:31 ID:fQxDEJ1M
「某国」って言葉に敏感すぎて、どうしてもそこで切るように頭が働いているのか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 03:06:27 ID:U1umKWjw
>>185
マジで?そんなに人気あったのか
NHKでスポーツって、メジャーみたいだなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 03:14:08 ID:ADM/zav6
>>188
お蔵入り企画なんぞ、どの段階まで進もうといっぱい出るぞ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 12:31:58 ID:dHZmartr
もうピース電気みたいな漫画は描かないのか。
この人のサッカー漫画は面白くないからもういいよ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 13:01:30 ID:gjyDHHXZ
ピース厨、がらまん厨は能田ファンのなかでも三文安いと評判で……
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 13:10:14 ID:wC51CyK7
ピース厨は確かにウザイが
サッカーというジャンル自体80年代のトンデモ系が
いまだに現役で通用する漫画の墓場だからな・・・

サッカー以外なら何でもいいが
サッカーだけは駄目だわ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 13:17:25 ID:dHZmartr
いや別にピース厨って訳じゃないが・・・。
ああいうほのぼのとしたSFコメディの方がこの人の作風にあってるんじゃないかと思うだけで。
オレンジは毎週ちゃんと読んでたけど、内容が全然思い出せない(それぐらい印象が薄い)
別に作品批判とかしたい訳じゃないし、オレンジ好きだった人には申し訳ないけど。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 15:04:55 ID:M1Vmfwb5
ピースは目茶苦茶ウザかった
ほのぼのと言うよりもなんつーか…あとリアクションが寒い
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 17:52:19 ID:gjyDHHXZ
>>192-193
能田読みとして、カタワ者であることを自慢しないでください
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 18:06:02 ID:wC51CyK7
>195
くだんね

キャプテン翼・リベロの武田・かっとび一斗
シュート・ファンタジスタ・俺たちのフィールド
オフサイド・ホイッスルとかの横にもう一つ墓石が出来るだけだよw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 19:31:20 ID:Gytp+sCt
キャプ翼とホイッスルはサッカー漫画じゃなく
801漫画です。まぁ能田もショタ受けしてるが・・・
198U-名無しさん:2005/11/26(土) 20:08:33 ID:dLOwj/R2
>>185

NHK。。。ってことはメジャーと張り合って、負けた、みたいな感じなのかな?
衛星で大リーグ中継が好調だから、オレンジよりメジャーにしろ!
秋田よりも、小学館だ!、ってかんじに。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 20:22:36 ID:TqtMD2fP
>>193
そこは思い入れの差だろうな、オレンジはほぼ全部内容覚えててピースはゲームがパクりパクられの話しか覚えてないし俺。
作風に合う合わないなら、どっちも合うと俺は思ってる。ただフットブルースは掴み方や舞台設定に失敗してる。
取り戻せるかどうかは… んー、いつか笑い話に出来る日が来ればいいが。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:02:07 ID:67pJKD/0
がらまん、ピース、オレンジが好きだった俺が来ましたよ(フジ丸は未読)。

オレンジが盛り上がってる間にも「ピースみたいな作品を〜」とか言ってる
連中はウザかったけど、今言われると説得力があると感じてしまう私マーメイ。
現行作品が面白ければ別タイプの作品を描いて欲しいなんて言う気はない
けどね、フトブルの現状を見てるとサッカーは寝かせて別テーマの作品を
描いてくれた方が……と思ってしまうわなぁ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 21:17:20 ID:06h+CwGX
密航したのはどう扱うんだろ。
ちゃんとフォロー入れるんだろうか。

ところで何で裸足でサッカーしてるんだ…
服もランニングに半パンばかりだし、余程貧乏な設定なのか?
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 00:50:42 ID:Se3uFwQR
>>201
そんな細かい事を気にしちゃいけない。
ピース電器の康介も半袖短パン以外見たことないから。
それも一年中
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 02:35:31 ID:UJsY5Tkq
>>22亀レススマソ
「孤高の理性」ってすんげカッコいい言葉だな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 08:56:21 ID:kKoKdX+S
>>202
小学生は年中半袖半ズボンが基本。
昭和の香りを狙ったんだろ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 15:43:32 ID:NOEJpGsc
愛媛FC関連でTV出たりしそう
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 19:26:23 ID:L+tUCldV
>>205
それだけはマジ勘弁。
売れてる奴(江川)でもキモイのに・・・
サッカー漫画しか描けなくなるぞ<能田
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 21:17:53 ID:ieg7dWj4
「愛媛昇格の件で講義する!」とか
「なんかプチ小林よしのりみたいなことやってるな〜」
とか思ったけど本格的に修正が利かなくなってるのね

ああどんどん能田が狂っていく
(´Д` )ヤメテー
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 21:26:48 ID:iqTXhbAe
>>207
んー、チームサポであれば真っ当な姿でしかないと思うんだが。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 21:41:55 ID:1qDkH/Je
>>207
お前の部屋のピース単行本をブクオフに売れ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 21:46:37 ID:ieg7dWj4
>>208
いや。少しは自覚したほうがいいな。

能田はコメディ出身・時事ネタ混ぜるの好きで説教臭い話も描くという
共通点が多々あるからそのうち小林よしのりみたいに、
漫画を下らないメガホンとして使い出すよ。ああなったら終わりだ




ってフトブル初回から既にそうなってるじゃん・・・
マジでサッカーから一度離れないとアレと同じ道を行くと思う
211北条:2005/11/27(日) 22:51:06 ID:YxeXQVB6
愛媛FC昇格(確定)オメ!

えー、久しぶりにスレ覗いたらカタい話になってる。。。

>マジでサッカーから一度離れないと
タイマー3のその後チェックしてないなー。
タイマー3のお姉さんいい感じだよね、エヘ。

212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 00:29:19 ID:z09fYvnq
>>210が俺には心配しすぎっていうか余計なお世話っていうか意識過剰にしか見えないんだが…

まあこの辺は主観の違いだから、どっちが正しいじゃないよな
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 03:07:03 ID:R/jUHgi1
>>210
おみゃーは自意識過剰だがや
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 13:30:35 ID:P+lC2fjW
サメ島がどんどんいいキャラになっていきそう。
大人サイドにもいい人が出てくるようになりそうだし、今後に期待している。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 18:30:40 ID:Z5bsynS9
>>210
はいはいサヨクサヨク
もしくは
はいはいポチ保守ポチ保守
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 23:01:40 ID:u0COawS0

「現実の世界が理不尽や不合理に満ちているからこそ
人はゲームの単純化された合理の世界に惹かれる」

ああ、全くその通りだよ。
だからこそオフサイド判定、ファウル→ペナルティキック判定などの
本当に勝負に関わる基幹部分で審判の理不尽なミスジャッジが
全を決定する、現実の理不尽さをそのまま模したようなスポーツ、
サッカーには絶対に惹かれないんだよな、俺
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 00:21:27 ID:rQiEGqB8
だから、何ならいいの?
代案を示しなさい。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 01:07:43 ID:gvo4gCch
審判が存在するスポーツを全否定されちゃったなぁ

ボウリングでもやるか?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 01:20:01 ID:iJZBFsIL
>>216はエロゲがあれば満足なんだろ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 01:20:24 ID:v79YppHD
つゴルフ
スコア自己申告、審判は自分。
まさに島本(炎)の言う理想の審判
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 02:14:14 ID:PO9tKqDM
>>218
シミュレーション→審判の誤審→PK→1-0→試合終了→勝ち点3→優勝
見たいな事が平気でありえるスポーツの何が楽しいの?マジで分からん。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 02:46:41 ID:T6eu25+5
>>221
「現実の世界が理不尽や不合理に満ちているからこそ
人はゲームの理不尽や不合理さにも惹かれる」
単純にゲーム性を考えるのなら、これもまた事実だよ。
競馬とか。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 08:33:14 ID:BPMywUAA
とりあえず、どういうスポーツとかゲームがいいかの議論までいっちまうとスレ違い。
自説を主張したい人が多い話題ではありそうだが、やっぱそこは控えめに。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 11:40:04 ID:jan81oPc
>>222
任天堂のゲームはルールが分かり易くて面白いですね。

のー先生たまには前みたいにゲームの話をしてほしいな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:28:39 ID:G5eUF8zr
競馬がいいんだって

笑止!!!!!
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 19:44:31 ID:VUHqNgoD
なんて安っぽい過去なんだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/01(木) 20:06:51 ID:/fCqsBQk
でどうなんだ
これは人気があるのか?
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 20:31:53 ID:Uc9e6edo
鮫の傷、こんなエピソードだったとは…正直ちょっとどうかな
さっさと島でてったほうがいいんじゃ?
編集長が変わったそうなので軌道修正を期待
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 20:40:03 ID:Ghn/23VZ
>>201
遅レスだが
ブラジルの一昔前の活躍してる選手とかはみんな裸足で舗装されていない道で
手製のボールで遊んでいた

子供のころにそういう環境にあるとボールの扱いや足技が凄く上手くなるらしい
マラドーナは子供のころに買物帰りにパンでリフティングしながら帰路についたとか話がある

裸足やウィンナー?ソーセージ?でリフティングしてたのなんかは
こういうのを狙って描いてるんだと思う
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 21:44:31 ID:SyEqFBko
こんな設定序盤で安売りしちゃっていいの?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 22:14:29 ID:IXgtqofj
むしろ序盤でしかできない
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 23:13:23 ID:j8/Mmc0B
つーかあのオジさん、あんな話ぐらいで考えあっさり変わりすぎw
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 23:31:25 ID:JVMkNHIP
>>232
漫画だからありきたりな話だが、リアルであの話聞いて態度変わらない奴は鬼畜だ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 23:38:04 ID:j8/Mmc0B
じゃあもうちょっとリアルに受け取れるような演出にして欲しい

唐突に説明されて唐突に主旨変えって印象がどうしても拭えんわ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 00:20:02 ID:P919qXHc
今までサッカーが疎んじられる説明が無かったんだが
サメ島父の一件でQ島ではサッカーの話題は禁句に
って事でいいのかな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 01:52:36 ID:P0hHKRmi
でも安さんだっけか?あのおじさんの態度変わったあとの姿ッて
すごくノー先生らしいキャラになってると思う。

安さんこそが、つまらないと思ってた漫画が面白くなる転機と看た。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 02:50:17 ID:NzFioY+c
誰もコミクス発売告知に触れないのな。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 05:08:12 ID:0RTcFm/C
あのおっちゃんみたいな人がデフォの
ほのぼの系みたいな路線なら世界観として
受け入れられるし統一されてる。
でも妙な時代感の(昼ドラみたいw)スポ根で
あのおっちゃんは浮いてる、てか唐突。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 10:24:32 ID:P0hHKRmi
安さんはオレン人の会長ポジションになるのさ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 14:14:29 ID:yK152yrm
>>235
おそらく、フットルース的シナリオから考えても、
それがサカ禁止の原因と思われ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 18:19:59 ID:hvwSwqTV
最近、流行のインスパイアか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 05:51:40 ID:p56ghOI9
やっさんがあっさり考えかえたのは
感動したのもあるだろうが、実際は
酔ってたんだろ。
酒とつまみのカットもいくつかあったし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 14:14:18 ID:B4AYl9xO
愛媛J入りおめ
244 名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:45:58 ID:71U4IScF
愛媛FCJ2昇格おめでとう
これを機に名前を「愛媛オレンジ」にしてくれ
マジで
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:22:30 ID:+hG9yPlk
オレンジJ2昇格オメ。
これを機にオレンジの続編描いてくれ
マジでw
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 00:57:57 ID:4qjL+2e1
オレンジとリンクするのかな?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 01:07:01 ID:4ZsFcDkV
フジ丸とリンクします
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 01:43:52 ID:NlAkkdx/
>>244
「オレンジ」は一般的な単語なのでチーム名にはできないと思うぞ
「オレンジズ」ならいけるかも分からないけど

のー先生がデザインしたマスコットもJに昇格したんだよなぁ…
知らない人にはあんまり評判良くないっぽいが
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 03:06:57 ID:4jLCd7Q1
つかサカ板の愛媛FCスレ、オレンジネタ多すぎw
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 05:54:09 ID:10Yl/pWA
>>248

あのデザイン微妙にむかつくからな
コメディーアニメのイジワル役みたいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 08:26:49 ID:A7wv8qZF
あとは日本色が強い感じ。
他のマスコットて良かれ悪かれ無国籍っぽい印象なんだが。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 15:08:29 ID:la7qLUjk
他はみんな松下進デザインって感じだけど
オレンJは日本の漫画のキャラそのままだから浮きまくりだね
ライオンズの手塚治虫デザインは違和感無いんだけど
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 15:51:03 ID:H3hVq2+g
ここで乗り換えたら愛媛FC感じ悪いな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 11:17:23 ID:9u0AM0gt
でも変更する最後のチャンスだと思うよ。
マスコットはサポ以外には空気でもいいから、マイナスイメージをもたれない方が良いと思う。
サポはなんおかんの言っても愛してくれることの方が多いし。

個人的には、もうちょっとオレンジ色の弱いマスコットだったらこのまま行って欲しかったんだが、まんまだものな・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 12:15:51 ID:w2Eecofl
『オレンジ』の作中に出てさえいなければ、ポン太くんの方がよかったよな。
外見的にはポン太が正マスコットで、現行マスコットはブラックホッシー的な
悪役キャラっぽい。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 12:59:26 ID:ev3rZ9ws
悪役キャラならカナブンマンマンきぼん。カラスコ並にはっちゃけて欲しい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 20:41:34 ID:pJp275hH
ミカンズで!
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 20:44:54 ID:pJp275hH
つうか、フットルース普通に今週も面白かった。
また来週も楽しみ。
俺はよく爪が紫になるよ。トゥキックで
259 名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 21:35:29 ID:1TLaiwoW
昨日の入れ替え戦のヴァンフォーレ甲府が南予オレンジとダブって見えた
存続の危機からはいあがってきたってのも似てるし
ガンバレ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 00:42:54 ID:hY7AmIAs
流石に試合に入ると魅せてくれるなあとは思う
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 03:31:11 ID:pdgk3h7+
フットサルやってると陽一が
今やってるキャプ翼とかぶる
早くサッカーしろ(11人集めて)
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 00:20:32 ID:qJmu1RcA
誰だよw
依頼したのw

サッカー漫画「ORANGE」の能田達規氏がJ1昇格の甲府を激励 「甲府がとてもポジティブな目標に」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1134312558/l50
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 08:26:07 ID:sfVwLqeK
サカ豚マンガ家なんだからもっと野球を馬鹿にした展開にしろよ
それ以外見所ないよ( ´・ω・`)
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 10:23:59 ID:iYkeGyrX
>>259
似てるっつーか、そりゃ元ネタなんだから。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 10:40:42 ID:fX9Kt7OP
age厨の法則か……
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 18:31:31 ID:vX9l74PV
>>262
フットブルースがスルーされてる・・・orz
やっぱオレンジ2を描こうよ<のー先生
それか今度はサズパ草津モデルにして
ピースのふいんき(何故か変換できない)も
取り入れて電気屋で働く選手とかw
267北条:2005/12/16(金) 16:49:42 ID:0FW+2bID
おや?
保守sageなのかな?
268北条@会社:2005/12/21(水) 19:51:12 ID:zkeJK88x
うはーアゲ厨!
269北条@会社:2005/12/21(水) 19:52:21 ID:zkeJK88x
うはーサゲ厨。

って、みんなどしたの?

他の板にいるのかな???
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 20:19:24 ID:r2/Ddaqw
ORENGE単行本派だった俺ですがフットブルース単行本楽しみにしてます。
いつ出るんですか?とネタ振り
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 21:35:57 ID:2RIJiLgT
どのスレでも「単行本いつ」の質問は多いけど、ここが一番確実だから。

新刊情報
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list

週刊チャンピオンのコミックスは原則8日発売だから各月の8日を見ていけばいい。
ま、1月は10日とかたまに違うことはあるけど。

せっかくのねたふりにすかした回答かもしれなかったが、一応。
272北条@会社:2005/12/22(木) 11:31:31 ID:GoUR0fT9
あ、来てた−w

>>270, 271
フトブル1巻楽しみ、と言いたいとこだけど、
女の子がいないのが寂しいよね。。。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 13:35:21 ID:wz7DOaiM
1月10日発売みたいですね、楽しみです
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 19:59:24 ID:rCtp42UY
ワイルドな外見のサメ島がちゃんと戦術を勉強してるのは
本人には失礼だがどうも似合わないなw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 00:51:38 ID:JV4gHTqd
>>274
まあそこんとこは秘めたる思いってことでひとつ。

ベタっぽいところもあるけど、気持ちが通じ合っていく描写はやぱいいもんだ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 18:07:14 ID:PR0yf9np
週刊連載とは思えないスレの速度だ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 20:18:37 ID:YwVQLvmi
批判されているうちが花。
本当につまらなかったら読み飛ばされるだけ。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 20:50:31 ID:N8+Kt6pY
だんだん面白くなってるとは思うんだけど、ハマる「これ」ってキッカケ、エピソードがないんだよな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 23:33:06 ID:qSnQb7nc
糞な豚煽りが来ないだけマシ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 00:05:04 ID:Q0QMODAH
チームが結束し、周辺の大人が共感していく段階は楽しめているし
今後も楽しめそうだと思っているがなあ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 05:00:53 ID:zV9OkS4P
ここの書き込みもサカ豚が必死にいいとこ探ししてるだけになってるからなあ。
そりゃあレスも減るよ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 06:19:02 ID:Cr1bdjlK
>>279が呼んじゃいました
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 06:38:57 ID:XN+c4Ev3
野球を馬鹿にしないとはっきりいってつまらん
抗議殺到でおびえたんだろうな
この陰湿漫画家
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 07:11:55 ID:zV9OkS4P
サカ豚が使う「豚」は問題ありません
その他の人が使う「豚」は煽りです
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 09:03:10 ID:ZIv3TYjQ
豚煽りはスレ保守のスクリプトでしかないw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 17:12:14 ID:q8wUnV4k
他のスポーツを敵に廻してほしくないよ・・・
サッカーの楽しさを、のー先生には描いてほしい
煽ることで自らの品位を汚してほしくない・・・
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 00:02:58 ID:Q0QMODAH
「煽り」ってのはそういう風に表現する人が
神経質になっているのか、敢えて「煽り」として扱っているのか、
って面も結構あるのじゃないかなあ。
オレ的には若干気になる程度ではあったが、「煽り」というほどでも、と思った。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 01:07:09 ID:Q+eEIb60
最近ちょっとおもしろいと思ってる俺ガイル
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 02:30:28 ID:PkAoyaCK
双子が天才入ってるから、努力の人である鮫島・鈴木には頑張ってほしい
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 04:55:06 ID:ptSWftkt
>>287
それはおまえがサカ豚だから
こいつの野球描写は2chサカ豚そのものなんだよ
煽り以外の何ものでもない
これを煽りと感じないなら自動的にサカ豚になる
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 06:22:08 ID:/FBwqR2j
珍しくスレが伸びてるな〜と思ったら
この話題か。

もうだめぽ。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 09:02:31 ID:n0u6VjEz
彼女いなくて寂しかったんだろ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 09:22:59 ID:SLds8sML
>>289
そこらへんはこれからいろいろ描いてくれるんじゃないかなあ。
オレンジでも天才の主人公がそりゃあメインではあったけど、
他のメンバーの活躍もしっかり描かれて、良い味出していたから。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 16:55:01 ID:kV7Evssg
この漫画、性格悪い奴が多いなw
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 20:00:21 ID:4CMoJn2K
海きゅんはとっても素直だお
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 22:26:56 ID:1p5zb+Dp
鮫島はツンデレ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 22:34:00 ID:ETbpeJpd
>こいつの野球描写

この作品では野球は記号にすぎない。描写すらしていない。
それでいいんじゃない?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 00:01:03 ID:SLds8sML
最初はヤな奴に思えても段々共感できるようになっていくのが良いと思う
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 00:24:02 ID:cZ55SWV7
ようやくチームメイトと和解か。
わかっちゃいたがここまで来るのに焦れたなあ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 07:40:03 ID:dgY4Gm57
父ちゃんの理解を得るまでにはまだまだまだまだかかるんだろうな。
それまでに周囲の大人が少しずつ味方に回ってくれそうではあるが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 13:02:06 ID:QWnb/+PK
書きたいことはなんとなく分かってきたがもう少し試合面で盛り上げんと
本当に書きたいことを書き始める前に連載終わるぞ・・・それこそ中途半端に

連載順どんどん落ちてきて2+3号で後ろから7番目、4+5号で後ろから6番目
(注:アクメツはラスト定位置なんでマイナス1)
こんな早い段階で打ち切りスレで名前を見るとはなぁ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 19:25:20 ID:3IpJpfTY
>>301
マジか?
最初が蛇足だよなー、失礼云々の前に
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 20:14:48 ID:QWnb/+PK
>>302
それまでは該当してなかったんだが本当
連載本数が通常22なので後ろ7つに入ると打ち切り危機ライン
(今年の実績見てもそこから切られてる)
アクメツが殆どトリ近くなので実際は6本なんだけどね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 20:29:45 ID:RKTHqgCe
ナルトヤはいつ打ち切りになるの?

俺は全然心配してないけどなー
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 20:42:24 ID:QWnb/+PK
>>304
現在発売号分だとそのナルトヤより下なんだが・・・油断は出来ん

(参考)
22本中下位7本は
麺屋台ロードナルトヤ!
フットブルース
Pound for Pound
サイカチ
ドールガン
ガキ警察
アクメツ

まぁ、更に下位が逝くから猶予はかなりあるとは思ってるけど
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 23:59:26 ID:9YcNJxWh
ワールドカップに便乗した連載なら
打ち切りはないだろ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 01:09:42 ID:M/tiePWG
アニメとのタイアップなのに、アニメ放送中に突き抜ける。
それがチャンピオンクオリティ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 01:53:15 ID:aZvnzDmM
ツバメやサイカチが急に前に行ったりするんだから
この先どうなるかなんて読めん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 05:05:11 ID:6tjf33zr
>>306
この状態(島でワイワイ)でどうWCに便乗できるか
能田先生の腕の見せ所だなw
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 07:56:13 ID:V7EajnDV
>>309
ドイツ代表にあの人がいる。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 10:16:34 ID:njGFhemm
帰化した小林先生か…ありうるな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 18:31:08 ID:GnfTnwAS
ハッハッハ!面白い冗談を言うな君は・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 00:18:16 ID:OTNAxaW9
>>309
WCの間だってJ2は試合してんだぞ!!とか思っちゃってそうな人だからなあ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 08:59:37 ID:8zaqSL6L
>>305

まあ単行本売り上げしだいだろう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 09:13:27 ID:7R5AX2Nt
「おまえらF2の試合も見ろー」は名言だな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 10:15:16 ID:KRmXozvM
>>313
え、やってないの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 16:04:17 ID:DcCTs4jx
>>313
オレンジでムサシが代表に招集されたときの話?
あれは代表選考のAマッチか何かで、WC予選や本戦じゃ
なかったはずだが……。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 21:44:59 ID:+8Jr6NSd
>>316
>>317

おまいらはまず言葉の裏の意味を読み取る力をつけるべきだ
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 01:05:54 ID:2nGaEHRi
>>316-317
言葉足らずだったか。

WCの間もJ2はやってんだぞ!!お前ら代表ばっか注目しないでJ2の試合もたまには見ろ!!
と思っちゃってそうな人だから、安易にワールドカップバブル(そんなのがホントに起こるかどうか
は別にして)に乗っかってそれに絡めた話を作ったりはしなさそうだな。

ということですよ。逆に過度のWC礼賛や代表偏重への強烈なアンチテーゼを放つ可能性も無くは
ないけど、今の話の流れからそれに持ってくのはあまりに強引だろうからそっちも無さそう。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 01:13:24 ID:MvlJru2R
のー先生は国内リーグ萌えの人だからな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 20:13:50 ID:r7Cp2Hpv
でも世間でサッカー応援してる、ファンって
人は大概、代表(WC・予選や練習試合)の
試合を観てる人(いわゆる代表厨)って有様だからな・・・
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 21:08:07 ID:aM9VkZDu
>>321
なんでそこで「代表『厨』」なんて書くわけ?

代表サポとJサポとの対立をなんでわざわざ煽るんだろ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 00:29:47 ID:n5wElCnl
チャンピオンの巻末の一言コメントで「ワールドカップも盛り上ってるけどリーグ戦真っ只中のJ2も熱い!
愛媛FCは現在なんとかかんとか」みたいなのは入りそうだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 22:13:27 ID:DCTYltJp
この漫画って面白い?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 22:14:40 ID:DCTYltJp
この漫画って面白い?単行本買う予定だか......
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 23:58:06 ID:4jaW9mEZ
面白くない。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:08:06 ID:HZ/4FXZm
主観でしか答えられない質問を
不特定多数の人間が書き込む掲示板でする奴の気が知れない

と煽ってみる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 10:54:36 ID:DA9cBAs5
俺は今のところ面白くない。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 12:35:09 ID:lD+hbNJv
俺は今は面白い。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 13:55:23 ID:Yd91xbGA
俺も面白くなってきたと思ってる
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 14:08:46 ID:HbqZFnoj
今はそれほどつまらなくもない。
でも1巻に収録される話はつまらんのがほとんどだから、
買うなら2巻が出てからのほうが無難じゃないの。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 17:43:03 ID:hmDL5aNu
のー先生はJ馬鹿にしてる明石屋さんまや
WCに便乗する芸能人の対極にいる尊敬すべき人!
他のサッカーでもサッカー好きじゃない奴が書いてる場合が多い
特にジャンプは酷い、トンデモ元祖腐女子系「キャプテン翼」を筆頭に
焼き豚にわのまこと・801女作者「ホイッスル」樋口大輔←男のふりw
サッカー漫画書くのに条件・資格を設けるなどしないと
糞サッカー漫画が売れて、のー先生の素晴しい「オレンジ」「フトブル」が売れない・・・
そんなの間違ってる!野球漫画なんか打ち切って価値のあるサッカー漫画を!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 20:49:13 ID:clGa2+zH
のー先生を尊敬するのは構わないが
のー先生を持ち上げる為に他の人をおとす表現はどうかな?

蔑む筆頭にキャプテン翼を上げてるが
現在のサッカー文化貢献にあの作品がどれほど影響があったか知らない君じゃあるまい。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 21:58:39 ID:jQqMgNnd
オレンジ久しぶりに読み返したけど、序盤から結構追い詰められてる状況
そのため常になんらかのイベントで盛り上がってる

今回は、前回描かなかった導入の部分から入ってる(しかも結構長い)分
いまいち盛り上がりに欠けるんだよな
例の島の設定はあるけど試合以前の困難対象だし、実戦に入るまでに
だいぶ掛かってるのもスロースタートの要因だろうけど・・・

連載の作品は導入で読むかどうか決める人が多い分下位に沈んでる感じがする
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 22:50:46 ID:CkQKPkma
とりあえず>>332は邪魔臭い
336 【ぴょん吉】 【980円】 北条:2006/01/01(日) 01:41:08 ID:8r5pVLyr
あけおめことよろ〜
フトブルが楽しく激しくハジケる一年でありますように。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 17:01:21 ID:WApK3tpx
>>333
焼き豚アワレw
高橋陽一も焼き豚だから擁護に必死w
サッカー文化に貢献?
あんな糞漫画読んでるの中田ヒダ氏ねだけだろwおっさん
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 18:14:38 ID:2SIEt6SE
ここまで芸のない煽りもそうそう見られないな
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 19:18:40 ID:oXPsIWkA
元旦に友達いなくてやる事もなく寂しいだけなんだよ、カンベンしてやってくれ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:54:56 ID:kYxVQMbM
>>388-339
焼き豚アワレw
フトブルに嫉妬するな豚が
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 02:42:19 ID:jxfY6rTk
アンカーも使いこなせないとは可哀想な人ですね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 07:55:06 ID:DFCfqK32
いやむしろ、数字も分からないかわいそうな人かと。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:34:55 ID:3fWHn1WP
>>341-342
ぷっ、焼き豚が釣れた釣れたw
ジジイは黙ってろ!!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:42:50 ID:idQ1Rs5G
粘着くんのガイドライン
ttp://mohican.g.hatena.ne.jp/ekken/20051206/p2
345烈海王の次レスにご期待下さい :2006/01/04(水) 21:15:58 ID:VjPHl6Sp
愛媛FCは柏や緑に勝って水者に勝てない。
そんなJ2初年度になりそうな予感。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 22:06:41 ID:l/EoyTcU
>>345
何その鳥栖の系譜
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 05:48:08 ID:XlakEkmk
なんかもう打ち切り街道まっしぐらだな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 11:56:00 ID:OEr8cW6Z
面白くなってはいるんだが、滑り出し最悪だったからな・・・
序盤のぐだぐだが長すぎたよ
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 12:44:19 ID:rwsqqRbd
なんか痛い信者の振りしたアンチが
紛れ込んでるな。
どうせもう打ち切られるんだから
弱いものいじめはやめてやれよ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 13:35:33 ID:jZcKFFKW
age厨に良貨なし
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 14:34:56 ID:V4zbiQih
スルーを覚えましょう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 18:38:22 ID:9K4qdVqE
>>351
おい!スルーを覚えたぞ!
次は何をしたらいいんだ?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 20:17:12 ID:GMx+dmWU
ピヴォ当てを練習するんだ!
354北条@帰宅途中:2006/01/05(木) 23:16:28 ID:NGV4hCS0
サメ島君、小学生にして「vol.」なんて使っちゃって、どうみても俺より英語の能力が上です。
本当にありがとうございました。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 07:11:57 ID:OmfnMjw8
なんで掲載順位が下から2番目なんだ!
打ち切りとかいってるアンチもいるし
ほんと野球は糞だな野球がなけりゃヒットしてた
打ち切りになったら野球のせいだぞ!
だいだい野球糞親父が悪い!あんな奴いらん!
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 08:14:47 ID:nNKNDT3L
くまくま
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:07:32 ID:VLLunQ+W
 ん
 ち
 ん
 ち
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:39:04 ID:nAmWg04n
なにこのスレの伸びのにぶさ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 00:18:44 ID:Pn1ONyYj
2号前くらいから嫌な予感はしてたが下から2番目はちと驚きだな・・・

ともかく導入が冗長過ぎた上に一部不快感を与える描写があったのは痛かった
野球がどうのこうの言ってる人もいるが、あの町民の書き方なら
対象が他の事柄であっても不快感は出てたと思う

しかし、何より試合に入るのが遅すぎたのが一番の原因
読んでる方も人間関係の話だけだとだれる
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 09:16:47 ID:FvOWHU7P
何月で打ち切られるか予想しよう
俺は4月
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:00:25 ID:VkzRRTP8
今の大会優勝→親父と仲直り→僕らの春はこれからだ!エンド
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:26:48 ID:EHrrDmVC
作者はどこまででエンドにしようと思い描いてたんだろう。オレンジは予定通りに良い所で
終われて良かったな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 21:05:15 ID:tPlDtlEg
ステップを踏んで和解した後大きい舞台に立つって展開じゃないの?
そこまでいけるかは難しい情勢だが
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 14:50:14 ID:2R09ctY2
いい加減ピース電器書けよ能田よ。
ショタでもロリでもいいからさ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 16:24:32 ID:LsYMA+u6
>>364
24巻も描いたんだから、もういいだろ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 20:31:12 ID:m/kd4LaF
ロリがサッカーする漫画キボンw
瀬口たかひろ?みたいに(アレけっこう面白い)
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:26:28 ID:URfurYm3
それは別の人が描くといいんじゃないかなあ?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 00:00:50 ID:mHMtDK2f
10日は単行本発売日だったんだよね?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 04:27:33 ID:xTH0MIGO
マンガ一巻読破 | 能田達規/フットブルース
http://happysad.jugem.jp/?eid=730
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 05:20:20 ID:KnN+FJi9
ダメダメだね
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 08:09:22 ID:ectk5npx
掲載順低位の他のマンガのテコ入れの仕方よりは
これの「試合で盛り上げ」は好感が持てるがなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 09:14:34 ID:M+BMpxb8
>>369

第三者評価ってこんなもんか。まあ妥当な所かな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 09:24:25 ID:M+BMpxb8
底辺と比べてマシと言われても。
テコ入れが必要になった時点で負けなんだが

つーか試合で盛り上げるのはスポーツ漫画の
基本だし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 12:01:37 ID:p7KtYqbX
ちょっと待て、いつテコが入ったんだよ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 20:25:14 ID:XS8CD6aI
単行本買って来た。
おまけ漫画2P + 4コマ漫画1本。
4コマのネタ、時節柄やばすぎる。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 23:40:05 ID:e8tdjZdD
>【帯】2010年ワールドカップ日本代表はこの双子だ!!

大笑い。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 07:30:09 ID:nsmvySS7
握手して「なんか変だ…あいつ」

勇は女の子の感触を知らなかったわけだな…
なんかグッときた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 09:31:20 ID:PFuWPDGx
今週は後ろから7番目、先週よりは↑
とはいえ4週連続で下位に沈んでるのはいい傾向とはいえんかも
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 15:18:37 ID:zy1gW7Qt
ギャルキャラ投入はてこ入れなんですかね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 17:26:32 ID:wGml8aJj
単行本購入報告が1件だけかよw
ちなみに俺は買ったぜ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 17:44:54 ID:CGus1nUd
あれ?なんか嬉しいテコ入れが来たよ(*´д`*)ハァハァ
将来のポジションはマネージャーですか?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 17:47:59 ID:mkgGyCO/
>>379
女子が出たらその時点でテコ入れです
試合が面白くてもテコ入れです
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 19:39:35 ID:YlDh2QMj
そういえばみかんタンにも萌えてたな…
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 19:51:41 ID:PFuWPDGx
オレンジはヒロインのミカンもキーキャラだったしな
正直ヒロインキャラが出るのが遅すぎるくらいだろう
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 20:30:39 ID:GigS4szs
俺も買ったよ、単行本
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 22:20:05 ID:eRQlfb8j
>>384
敵キャラなのにヒロインと呼べるのか?

アイランドリーグ終了後にこの子とか大賀とかが仲間になって
諸島連合チームを結成して新章突入とかするならいいけど、
正直そこまで連載が続く予感がしないorz
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 23:08:28 ID:LBF6J4gG
オレンジの続編書いてほしい・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 23:36:43 ID:LBF6J4gG
同じストーリーで絵師がオオグレとか小畑健だったら売れたんだろうなぁオレンジ。
腐った読者が大量に寄ってきたり、若松の髪にメッシュが入ったりして欝にさせられそうだがw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:10:31 ID:JTbubaRl
無意味な妄想やめませんか
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 00:23:45 ID:yp5Ew5gH
おまPはホントに大好きだった。出来そうで出来なさそうな電化製品のアイデアが好き。
今時ホームコメディも珍しいし。なんか理想の家族像を見た気がしたよ。
391 ◆SEX.105lrQ :2006/01/13(金) 01:14:46 ID:hflmJDgK
てすと
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 02:31:04 ID:8OGEXPJt
正直1コマ目見ただけで誰でも女と思うだろ
萎え
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 03:18:02 ID:N6QnWOIV
>>392
カコイイ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 03:49:44 ID:0bRqOBqI
スポーツ物の女キャラってなんでパターン決まってるんだろう?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 11:40:28 ID:eRTpG4Sn
空中戦をやろうとしても、背が低いために同時にジャンプすると
自然にあの娘のオッパイに顔をうずめられると言う訳ですね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 13:37:53 ID:XB8x9R5L
ピース電器のときの輝きはどこへいったのだ?

きれいな花も日光を浴びないと枯れてしまうというが
この人には本当その言葉がふさわしい。
不運な作家だ。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 14:39:18 ID:SCpg96jw
なぜか今週号の扉絵でハガレン思い出した
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 15:13:57 ID:OT2t6caj
俺にとっちゃピース連載時が黒歴史だぜ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:09:01 ID:TgbhCj7P
>>396
不運というより実力相応だろ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:43:07 ID:dsZ6Xz++
>>400
まあ、そういうな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:29:12 ID:K8VdBn2f
Q島勝利

ノッポ姉ちゃん『私を女と分かっても特別扱いせず一選手として全力で戦ってくれたのはキミが初めて』

ほっぺにチュー

坊主ショック激昂


というパターンを瞬時にイメージした俺は病気ですか、そうですか
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:00:07 ID:+FPssz7y
目に浮かぶようだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:36:00 ID:ClPqPHk2
これからH島ショーが始まるわけですね。
突如現れた思わぬ実力者の4番と白熱。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:36:55 ID:CloTvBzT
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 00:51:49 ID:HtV8uEYG
>>394
「スポーツ物」じゃなくて
「サッカー物」。

「女相手に本気なんか出せるかよ」とチンタラやってるうちにリードされたまま前半戦終了。
初心を思い出してひたむきさを取り戻して結局3点差ぐらいで逆転勝ち。

サッカーものじゃ九分九厘こう。

ちなみに野球じゃ女子高が甲子園に出たりする。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 08:08:18 ID:a4GxR95R
>>366
亀レスだがあみーご×あみーがのことか…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 08:25:21 ID:tFuvpvXT
あれが面白いんならこの漫画は神レベルになっちまうよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 10:29:15 ID:REhDQomB
1巻買ってきた
勇+海→愉快 より、勇+海→誘拐 の方を先に連想すると思うw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 02:35:23 ID:NlxNt2ja
誘拐ワロス
帯の煽り文句が更にワロスw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 05:03:31 ID:yjk4ScVX
>>405
>ちなみに野球じゃ女子高が甲子園に出たりする。
プリンセスナインしか知らんな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 10:11:11 ID:4PIwJEw7
無敵のビーナスもそうだな
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 13:35:14 ID:Cp2flBkU
つ 「紀元2600年のプレイボール」
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 03:22:03 ID:+NaMc9hP
つかプリンセスナインは県予選決勝で負けてなかったか?

まあ女が公式戦出れることがそもそもパラレルなんだけどな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 03:36:20 ID:9/QONp/l
プロ野球に女性がry
プロ野球にゴリラがry(アメリカだけど)
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 10:21:39 ID:VCJuDJp3
>>414
>>プロ野球に女性がry
>>プロ野球にゴリラがry(アメリカだけど)

野球狂の詩
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 13:11:57 ID:XdrvBSDU
え、野球狂の詩ってマジでそんな漫画なの?
終わってるな・・・水島マジで氏ね
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 17:27:17 ID:aNZeXZh9
終わってるも何も、全盛期(からちょっと下ってるか?)の
作品なわけだが>野球狂
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 18:58:18 ID:mqv7P/S1
ゴリラが入団テストを受けるという、話としては無茶苦茶なんだけど、
野球ができることの喜びがじわっと伝わってくる名作だよねえ。
あのころの水島は天才だった。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 19:02:28 ID:JOHNN6Xc
天草くんとかは
H島専科高付属小学でしょうか
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 21:05:13 ID:9/aozS29
>>418

ドカベンは柔道やってるころもまずまず
面白かったからな、やっぱ地力が違う
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 22:27:01 ID:50b8h5g0
>>369 サカヲタを軽くムカつかせる部分が要所にあるいい書評でつね。(`Д´#)
このマンガも人の事言えないけど…。
 
>>397 俺もだ。白地の長髪&肌+1色トーンのバンダナ被り、だと鋼をどうしても連想するな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:17:14 ID:vDGCFc4I
さいたまレオーネの三木造山って、小野?
にしてはゴツイなぁ・・・。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 06:38:46 ID:AKD0ZguN
>>422
造形は当時の某ミュージシャンだな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:23:00 ID:wReOV8G6
三木道三かよwって名前あってるかな?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 05:46:47 ID:8tIblQ0b
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップルはそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供連れだ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 11:26:25 ID:c1O2+zjS
今週は後ろから4番目、常連になってきたな・・・
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 16:56:33 ID:w5HjSmxo
>>422
深津絵里です
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 22:14:54 ID:eNjAeDtK
今週はよい立花兄弟でしたね。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:31:14 ID:kgrIU8ZO
エッチ島で逆ハーレム状態か・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 01:24:46 ID:uXQCDH3D
やっと鈴木君が活躍した・・・、もっとCloseUpしてくれよ>のー先生
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 09:44:03 ID:mz/wYiXp
>>429
エロすは程々に(ry
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 19:20:22 ID:ycTM2wSN
ちなみに人の背中で飛んでプレーするとファールどころかイエローカード(非紳士的行為)
更に危険な行為とみなされた場合(プレー後相手選手にぶつかる、怪我させる)は確実に一発退場
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:00:59 ID:iNoa4kxE
そこに突っ込むのは野暮だろ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:13:54 ID:Le3pRF3g
ひょっとしてこの作者はオレンジが成功作だとでも思ったんだろうか。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:43:44 ID:TS6xPTxx
この流れはヤバス
打ち切り近し?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 23:07:55 ID:tiZ21H4i
女の子が「僕」なんて使っちゃいけないと思います。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:07:08 ID:Wd/bJCcl
>>435

どうだろうな。普通なら打ち切りだが、ハエが終わって
ナルトとアクメツが円満っぽく、ドールガンが死にかけ
ときてるからなあ。
チャンピオンにそんなに弾はないだろうから
今回は生き残りそうな気がする
生き残ったところでたいしたマンガにはならんが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:44:03 ID:zmLvuKry
>>432
あのかっとび一斗でさえイエローとられたのになw
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 04:58:33 ID:EeJZ7zo1
>>432
やっぱフットサルでもそうなのか?
あとキャプ翼でもあったよな、双子兄弟がデカイ奴を踏み台にする技
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:31:22 ID:NHap2XzR
スカイLoveハリケーンだっけ?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:39:42 ID:D10l6Us0
マジレスするがLove違う、Lab。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 23:46:56 ID:Nni6dhjH
>>440
オバ女か?おまえはw

キャプテン翼でフットサルにタックルはない(反則?)
だからってタックルで相手を吹っ飛ばしたら
サッカーでもファール・反則だろw
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 06:44:47 ID:3hv87vY3
>>437
ドールガンのどこが死にかけよ
ジャンプと違うんだが
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 00:57:45 ID:ZqS4wHTL
巻きに入ってるじゃん、掲載順云々よりも内容から死臭が漂ってる感じはする
まあこっちの漫画も一話目から死兆星が見えてるけどな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 09:02:57 ID:z/aR5W9B
比較ネタになるんだったら↓でやってくれ

チャンピオン打ち切りサバイバルレース
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054982251/
446 名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:09:12 ID:ok8Y7Yd0
今週のタイトル見て一瞬打ち切りかと思った
まあ近いうちに本当に終わるんだろうけど
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 22:44:34 ID:dajt05LD
J2が始まったら毎試合応援しにいくために足かせとなる連載を辞めるとかな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:15:02 ID:YF6x1DmU
正直、親父は無かったことにした方が良かった気がする・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 18:10:29 ID:XSL1h+f7
今号はラス2位置

正直、決勝→勝利→和解で来期最終回も有り得る展開になってるぞ・・・
本当はそれ以降の展開を書きたいんだろうけどそこまでいくか微妙
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 19:42:50 ID:MojBfvEj
かりに将来「オレンジ2」が描かれるとしたら
別の雑誌だな。
451 名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 20:16:14 ID:5dP7PxEs
大会優勝&父親和解でひと区切りつくから
人気がなければそこで打ち切りだな
そしておそらくそうなる
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:41:24 ID:q56K2VhF
えっこのマンガそんなに人気ねーの?
結構毎週楽しみに読んでるんだけど
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 09:25:34 ID:ll1cUcFy
>>452
今は割と面白くなってきたけど、スタートが悪すぎた
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 11:56:46 ID:zZVtX7Ad
うん、スタート悪すぎたよな。

あと主役の双子の特徴のなさ。サッカー始めるにしてもリフティングが
できるようになりました、って本当にそれだけだった様な。
少年誌なんだからコッテコテでもいいから、初動の早さと反射神経の
良さでボールの落下地点にすぐ入る兄と、絶妙のボールコントロールで
真上に上げ続けて軸がブレない弟、みたいな性格付けがほしかったよ。

オニャニョコの方がよっぽどその辺のキャラが立ってると思った……つーか、
この娘主役の方が良かったんじゃね?w
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 13:56:04 ID:fsWrGHXg
それだ。今後は主人公交代で目指せ!史上初の女子Jリーガー編を。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:47:58 ID:F5UHVN7J
Jって女子OKだったっけ?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:36:24 ID:tzWXDaNj
>>454
おまーの方がおもしろい漫画かけそーだな
確かにこの漫画キャラ薄すぎ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 21:54:24 ID:gyDFy/MM
当初の主人公側の3人の特徴のない事といったらもう・・・
サメジマのじわじわと双子を信頼していくツンデレぶりの方が面白いってどういう事だよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:53:03 ID:S/v1irT+
実績のあるマンガ家の描いてるものとは
とても思えんな。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 01:40:27 ID:zikLEeik
ヨネコと同じ道をたどるんじゃないか、この人。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 01:48:10 ID:n7/ceKlY
同じ道すら辿れんだろ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 02:20:16 ID:0CZGPyVz
みなさん>>456はスルーですかっ><
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 05:30:00 ID:y2Y8FtCI
>>462
OKならそれでいいし、
NGなら協約突破で話が作れる。

『赤毛のストライカー』(田中誠一、秋月めぐる)なんて先行作もあるし。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 06:21:49 ID:roD70dqc
>>当初の主人公側の3人の特徴のない事といったらもう・・・

三人目が誰か一瞬わからんかったが
鈴木君の事か

ほんとキャラ立て下手だよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 06:28:29 ID:roD70dqc
>>ヨネコと同じ道をたどるんじゃないか、この人。

米原の方が実績は上なんかな?
米原はあんま好きじゃないからよく知らんが

米原はクセ強いとは言え画力はあるが
能田の画力ではああいう企画は回ってこんだろう
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 12:03:00 ID:OoyGlB2a
のーせんせーはいつ
ぶらっくじゃっくをかくんですか><
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 12:11:58 ID:kygckzNf
>>466
週チャンには既に日本一モツを描くのが
大好きな奴がいるから無理だろう
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 17:42:39 ID:zikLEeik
>>467
ちょwwREDのwwww
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 19:25:28 ID:y2Y8FtCI
オマエら容赦ないな。

キャラ立てが下手なのは、「オレンジ」も一緒。
代表や海外で活躍するための踏み台としてしかマンガに登場することのなかったJリーグが、
メインとして出てきたわけだ。
Jサポが感激して飛びつき、熱狂的に応援したのもわかる。
Jモノだからこそ、マンガ作品としての出来の悪さに読者が目をつぶってくれていたことに気付かず、
自分が一皮むけたとかんちがいした結果がコレか。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 19:50:36 ID:PLho5vcw
>>469
> Jモノだからこそ、マンガ作品としての出来の悪さに読者が目をつぶってくれていたことに気付かず、
> 自分が一皮むけたとかんちがいした結果がコレか。
いくらなんでも言い過ぎだよ。
確かに魅力あるキャラってのは、少なかったかもしれないけどさ。
Jだからこそっていうけど、俺はJどころかサッカーさえ大して興味なかったけど、楽しんでたよ。
それとどこで勘違いしてるだなんて感じたんだ?
まさか再びサッカー漫画を連載し始めたことか?
なんでそこまでブチギレてるのか不思議だよ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:43:36 ID:hq5Id/QL
>>469

君が一番容赦ない(^^

>>Jサポが感激して飛びつき、熱狂的に応援したのもわかる。

実際の所どうなんだろうな、大した数はいなかった気がするが
好評って所詮2ちゃんサカ板とかのごくごく限定的な所で
チャンピオン本誌でも扱いはよくなかったと思うが
中堅以下だったろ?
472471:2006/01/28(土) 21:03:09 ID:hq5Id/QL
>>マンガ作品としての出来の悪さに……

サカ板のサッカーマンガ比較スレでオレンジのマンガとしての
出来の悪さ(画力、キャラ立て等)を指摘したらブチ切れられた
事があった(^^
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:50:00 ID:lH/0ugxI
くんくん
臭い臭い
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 00:25:42 ID:RDjIpph5
のー先生は正統派っぽくて意外とひねくれてる
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 03:14:08 ID:RV9Petw2
マグレが実力かJサポwウケか
もう一回、Jモノ書けば判ることだw
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 04:56:34 ID:y38cyX5p
>>472
俺もそのスレにいたなあ。
あいつら、『オレンジ』というマンガ作品に対する愛情なんかカケラも持ってなくて、
単にJリーグを扱ったマンガだからというだけで支持していたとしか思えん。

本当にファンなら、その作品の長所も短所もひっくるめて愛せるはずだ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 08:40:21 ID:dYEx6VZR
思い出した頃でいいから、タイマー3も描いてね
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 09:41:19 ID:979KKgur
>>476
>Jリーグを扱ったマンガだからというだけで支持していたとしか思えん
ここにいる豚もその流れで支持してるだけだろw
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 15:48:28 ID:tzqJLuZi
漏れはフジ丸の頃から好きだったがな
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:10:04 ID:Fmj5X7lM
age+豚
いつもの低能か
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:14:31 ID:X5ULkmrE
Jどころかサッカー(つかスポーツ)自体に興味ないのに読んでたけど、
フジ丸やオレンジは面白かった。でもフットブルースはつまらん。
何が悪いんだろう。前振りが長かったからか?キャラに魅力がないからか?
前二つと違って主人公の兄弟が実力者でもなんでもないからか?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 17:29:19 ID:TjPSm2C4
キャラの魅力て言ったら、オレンジの主人公も大差ない。
逆境サッカーという点で、オレンジはプロスポーツの厳しさだったのに対し、
フットブルースはムラ社会の厭らしさと下手に野球も絡めたのが不味かった。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 19:53:08 ID:tsN8vDJx
オレンジは舞台はJだけど
プロスポーツの底辺からいろんな試練を乗り越え這い上がるストーリーが良かった。
これはサッカー好き、J好き以外でも自分に置き換えやすいテーマだったんだよね。
「何かの組織でダメなグループが仲間と共に頑張って上に行く」って感じで。

フットはまだそういう共感部分がまったくない。
でも今は試合が始まってようやく共感できる所が増えて面白く感じ始めてるところ。

でもはたして打ち切り前に盛り上がるところまで描けるかどうかだよなー・・・
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 22:47:05 ID:hBPTF1bi
まぁオレンジも最初はおもしろくなかったから
フットブルースもこれからに期待

ちゃんと試合書けばきっとおもしろいはず
とりあえず決勝戦に期待
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:34:21 ID:bMzLO47u
「オレンジも最初は面白くなかった」と言っても、1巻出た後なら
もうちょっと盛り上がってたけどなぁ。いくらなんでも遅すぎ。

しかもここで親父関係に話が戻ってしまうとまたテンション低下
しそう。できれば親父の話はパパッと終わらせて先へ進みたい
ところだけど、そうすると今までさんざん強調し続けた「親父の
反対の強さ」がなんだったのさ? ってことになりそうだ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:26:43 ID:erRmhUnC
親父は実は病気で息子が野球をやってる姿が見たかった
しかしサッカーをやる姿を見て改心し「サッカーを続けるんじゃ」で死亡。
(中略)そして日本代表として双子の活躍で日本がWC初優勝する(終)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:08:03 ID:rBQH548i
『オレンジ』が失敗作とは思わんけど、
連載期間中、国内サッカー板で「世が世なら大ヒットしたであろう作品」などと称えていた連中が、
これをマンガ作品として評価していたとはとても思えん。
(実際作劇上の不備を指摘なんぞしたら、罵倒が返ってくるだけだったし)
そういう人たちってのは、ファンレターやファンメールもたくさん送っていたんじゃないか。

『フットブルース』の冒頭なんて、とてもベテランの作家が描いてるものとはとても思えなかったけど、
あれは作者が「『オレンジ』で俺は作家として何かをつかんだ」と思った結果だとしたら?
(実際は何もつかんではいなかったんだけど)
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:18:17 ID:HYo00xng
ひねた連中ばっかりだね、このスレ。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 21:41:26 ID:6WM5KNq1
スルーしときなされ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:22:38 ID:2mCEaiWM
でもまぁ国内サカ好きでオレンジでJサポから思いのほか支持を受けて
「俺はサッカーファンを味方につけた!これからも俺を応援してくれ」的な意識があった気がする。
野球vsサッカーで野球を悪者にした最初のくだりなんてまさにそうじゃね?
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 23:47:26 ID:hc5iDSBK
ただ、結果的にあの掴みは逆効果だったと思う
ドカベンとショーバン、2つ野球マンガ連載してる(しかも片方大御所)
所にあれじゃ、不快に思う人は少なくなかっただろうし

自分は野球もサッカーも地元チーム応援してるが実際あんまいい気分じゃなかったし
オレンジは純粋に楽しめただけに残念な結果に終わりそうだ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 00:38:50 ID:88bO87HU
そうだな、掴みは大失敗だったな・・・。
2chの狭い範囲の感覚を世間でやっちまった感じ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 01:36:23 ID:C6/F4AyW
のー先生って、ねらーなのか?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 04:05:10 ID:+g0Uq+vc
>>493
そんな暇あるわけなかろう。

今のフトブルはチャンピオンにミスマッチな児童向け漫画のノリだし、
いい加減、島を抜け出してもらいたい。全体に悠長すぎる。

そのあたりが編集部の方針だとすると目も当てられない。

のー先生にしてみればサッカーは描いていて一番ラクなテーマなんだろうな。
趣味と実益を兼ねるというか。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 08:08:12 ID:88bO87HU
つか最近思ったけど、フトブルとかべしゃりを楽しみにしてる俺は世間とちょっとズレてるのかな。
両方とも掴みで失敗して、ようやくこれから成長物語が始まる?って感じで面白くなってきたところで打ち切られそうだ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 18:36:36 ID:SPYaWGSQ
べしゃりって森田まさのり?のべしゃり暮らし?
それなら俺も好きだし期待してるから打ち切られてほしくない
けどフトブルは早く打ち切ってのーせんせいの新作が読みたい
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 22:20:38 ID:Ju4LmkwO
おまPの2番煎じでもタイマー3は割と楽しめたんだがな。
なんであっちを連載しなかったんだろ?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 23:57:08 ID:C6/F4AyW
この作者、ひょっとして
「サッカーのすばらしさが分からない人間がいるはずがない。
もしいたとしたら、それは生まれてから一度もサッカーに接したことのない人間ぐらいなもので、
そんな人たちも、たった一度でもサッカーの試合を見ただけで、サッカーの虜になるに決まっている」
と、素で思ってたんじゃない?
(別に野球ファンを煽るとかいう目的では全然なくて)
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 01:47:00 ID:oSZtwhNg
>>498
サッカー漫画の主人公がサッカー好きになったら何か不都合か
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 02:57:31 ID:HtvdQJSm
この作者単なるDQNだろ。
自分の好きな物は他の人もそれを好きじゃないと承知しない。
結果敵を作るだけ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 04:31:47 ID:zwE3iTtr
>>497
あれはサンデーなので

>>500
ドキュンではないと思うが、つまるところ漫画家だな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 05:15:48 ID:NXG9ferJ
DQNかねらーかなら
確実にDQNだろうが実際は
愛媛サポのアンチさんま(海外厨)
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 05:55:02 ID:g7r48rPT
>>498

第一話のアレは単純に演出が下手だっただけだと思う
あまり突っ込まれてないが第二話の弟の心変わりもおかしい
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 06:59:10 ID:oC9ewTWO
無能田は馬鹿だから野球を敵にする事でサカヲタから支持が得られるとでも思ったのだろうね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 08:20:43 ID:+TsVkrtU
バカって自演大好きだね
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 13:51:07 ID:P0wTzwSI
>>501
タイマー3は講談社のシリウス
サンデーで描いたのは絶対安全大作
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:48:06 ID:zwE3iTtr
>>506
すまん、あまりにマイナーだったせいか、雑誌名を忘れていたよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 07:47:24 ID:nHKoiVIW
新キャラの造形がやっつけ仕事すぎる!
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:58:43 ID:1X9+j0I9
未だに初回の描写を蒸し返してる馬鹿ども
というか暇人www
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:57:18 ID:JKC0JOEd
>>509
いや、掴みのまずさは否定できないし
現に今号も後ろから3番目といい傾向ではないよ・・・
アクメツが円満で抜けたりするんでなんとかなるかもしれないが
トーナメント編の次にいけるかは微妙な情勢


展開的には決勝はそれなりに時間をかけてやりそうな雰囲気か?
多分、外から試合を見せることで自分に足りないものを見つけさせる展開ぽい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:25:13 ID:aQrsa5jq
「オレンジ」の話をすると、
あの世界で南予オレンジに味方する人というのはみんな善人で、
敵対する人はみんな悪人なんだよね。
そういう描き方をするのであれば、読者としては自然に南予オレンジに肩入れをすることになるわけだが、
だからといって、この作品からサッカーのすばらしさが伝わってくるわけではない。

じゃあ、なぜその手法を「フッブル」では控えたのか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:33:52 ID:0XzDj7fs
>南予オレンジに味方する人というのはみんな善人で、
>敵対する人はみんな悪人なんだよね
いいたいことは分からんでもないがかなり間違ってるぞ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:51:53 ID:1X9+j0I9
サッカー不毛の地で、子供たちがサッカーに惹かれていく
描写のひき合いとして、野球を使ったことに騒ぐ連中はいても、
女の子を差別するような描写があっても何も言わないのね
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:08:59 ID:llGSuHKQ
最近、チャンピオン見てないから解らんけど
今、どうゆう展開なの?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:13:23 ID:b9XhMeUw
>>514
猫目小僧とのコラボ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:34:51 ID:J5aVe6OG
女の子を差別するような描写なんてあったっけ?
高さがある上に女の武器まで使った強敵だったじゃないか天草クンは
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 05:17:49 ID:M9leY/0C
差別はしてないだろ、別に

ただ、天草のエピソードも中途半端すぎて
あってもなくてもよかったな。
これから選抜チームでも組めば生きてくるかもしれんが
その前に王大人が……
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 09:03:39 ID:na6LC1uU
そういや、天草の下の名前ってでてきたっけ?
女性キャラで苗字だけってのも珍しいかも。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 12:35:05 ID:CT+LOIwC
サカ豚って半角つかうこと多いよな
サカ豚ルールなの?
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:40:42 ID:AT1NUplW
おっぱい揉めばいいんじゃね?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:26:32 ID:A1buW4c9
最初の方で黒浜の連中が、チームで1人ケガしてるって言ってたから、
そいつの登場に期待する
きっとかわいいおにゃ(ry
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:22:09 ID:jDlSNwuH
おんのくせにー
って感じで虐げられてるシーンがあっただろ?
確か先々週に・・・

話とは全く関係がないが、あれが仮に野球を馬鹿にする
ようなシーンだったら、そりゃもう野球豚どもが騒いだだろうな
523522:2006/02/03(金) 21:33:20 ID:jDlSNwuH
あ、おんなね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:18:52 ID:PNqmRdKK
いいたい事はわからんではないけど
小さい頃から男の子の中でスポーツやってる女の子が
成長と共に段々と体格の違いや競技ルールや女子のクセに的な事で
壁にぶつかるってのは、どんなスポーツ物でもわりと王道ジャマイカ?

別のスポーツを使って差別の対象にする事とは全然違うぞ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:24:19 ID:CNTrXh45
今度は馬鹿フェミか。

マンガがつまらないから色んなものが沸くな。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:25:50 ID:q5AE2Pjx
>>525
お前みたいなヤツとかな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 02:45:40 ID:VUWva0LH
マンガを読んで「おかしい」と思ったら「おかしい」と書けばいい。
味方になってくれる人だって出るかも知れない。
それを「そりゃもう野球豚どもが騒いだだろうな」
とかってわざわざ反感を買うような書き方をする。

バカフェミはどこの板でも同じことやってんのな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 04:09:57 ID:Ft3xr7xh
>>527
あ〜。同感ですわ。
ワザと煽ってるならまだしも、素で反感かって味方作れない文調の人多すぎ。

でも貴兄もバカフェミとか言うのは似たようなものかと思ってしまいました。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 09:37:44 ID:QRI8H3fr
高倉健ばかりだな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:20:42 ID:1v4QlLFh
むしろ女を良く書いてると思うんだが・・・
野球親父は差別してたんじゃなくてバカにしてたから反感買った訳で
女性差別に負けない善玉キャラだと思うが<天草
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:56:51 ID:C2YS8xdk
アンチが噛みつくなら、性差別なんかで噛みつくよりも
「子供を熱心に応援してる父母をバカにしている!」とか
言った方がいいと思うぞw
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 01:22:36 ID:QBh8cK6+
とりあえず天草たんには現在空座のヒロインになってほしいな
いつまでも男ばっかりってのもなんだから
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:08:39 ID:usQYjT+d
ヒロインが確定してないのもいかんかもな
最近も男だらけのマンガ多いけど、スポーツ物でヒロインいないのはかなり少ないし
どうしても殺風景になりがちだしな

チャンピオンで言えばショーバンとかは珍しいタイプの部類に入ると思うよ
(弟の友達くらいしか女性キャラがいない)
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:12:28 ID:gZfvZA84
ヒロインのいないスポーツものは少ないかもしれないが、
ヒロインがちゃんと機能したスポーツものはそれに輪をかけて少ない罠。
ぶっちゃけお飾りで出すくらいならヒロインなんかいらんと思う。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 02:40:17 ID:X37Ju2X6
男と男の戦いに女が出てきたらジャマくさーと思うのが
普通のスポーツ漫画読者だからな

帯ギュも桜子じゃない方の人はいらなかったし
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 04:37:38 ID:E0sMq+ph
>>534
>ヒロインがちゃんと機能したスポーツもの
同じサッカーマンガとしてキャプテン翼の存在を忘れちゃいかんだろ。
最萌えヒロインの岬がいたんだし。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 08:32:38 ID:rNAXy0d3
ヒロインの前に主人公のキャラがどうにも
たってない事が問題なのだが
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 08:42:08 ID:rNAXy0d3
一歩はヒロインが出てくるのかなり遅かったな
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:55:50 ID:RGWn6n40
>>534
ヒロインの存在意義のあった数少ない例がオレンジという皮肉
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 17:26:41 ID:E0sMq+ph
しかし良く言われる「オレンジの主人公はムサシではなくオレンジというチーム」
という理屈でいくと、ミカンはヒロインではなく主人公を構成する要素の一つと
考えた方がしっくりくるんだよな。

少なくとも俺の中では主人公=ムサシ、ヒロイン=ミカンとしての「オレンジ」は
失敗していたように思える。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 18:22:08 ID:ppWYHy+Z
>>536
岬や三杉、若島津は現在のジャンプで
連載してたら「狙いすぎ」で批判されてると思う(テニヌwみたく)
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:35:16 ID:bPUUs62P
小5になってもコースケ変わんねーだろうな
家業はケンタロが継いでるしこのままでいくとサッカー部が妥当だろ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:57:14 ID:ZTwEp2Pq
ミラクルスパローズの印象が強いせいか
コースケは野球やってるイメージがあるなあ。
でも将来は漫画家か。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:27:36 ID:0218fhj7
少年マンガにおけるヒロインの役割ってことでいえば、「あしたのジョー」の二人が典型だろう。
男の戦いを支える紀子と、
男の戦いに闖入してくる葉子。

「オレンジ」のミカンは、
経営者という重要な権限を持つ役職にいながら、
何かあるたびにムサシに頼るしか能がないという意味で、
紀子にも葉子にもなりそこねた。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 08:05:28 ID:8JTb/3NI
別の漫画を引き合いに出して「なりそこねた」とか評されてもなあ。。。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 08:56:35 ID:LFFUHa4O
ミカンはアメリカまで行ってヘボ外人スカウトしてきたり
家を担保に入れたりしたじゃん
彼女も彼女なりに戦っていたんだyp
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:40:32 ID:EMTh+krP
みかんちゃんをイジめないでください><
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:11:46 ID:4VWrTZ9f
なんかあったらメソメソするしか能がない女が
いつ戦った。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:57:24 ID:iwZQVYx+
家担保にして返すあてのない借金とか、休学してオーナー業に専念とか、
現実で考えると相当キツいが漫画的にはめちゃくちゃ地味な手法で
がんばるからミカンはパッとしないんだろうなあ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:52:16 ID:ryJIbaE/
地味でもミカンはがんばったんだーーーーヽ(`Д´)ノ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 09:01:46 ID:PaCRxl5e
だから「典型」でないといけないみたいな価値観がおかしいんだって
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:05:59 ID:1TxWSox2
叩きたいだけだろう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:18:03 ID:8T4ib65G
女の決意は男には
分かりづらい

気付いた時にはもう手遅れ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:41:39 ID:LG1m5Pu+
>>553を慰めてあげる必要がある気がする
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 17:52:35 ID:Qy2Rc4tI
>>553
次、他の女から似たようなシグナルをもらったら
今度こそちゃんと気付いてあげような?な?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 19:52:29 ID:D2wA8Buw
>>553
次、他の漢から似たようなシグルイをもらったら
今度こそちゃんと気付いてあげような?な?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:23:20 ID:0IS4pWi9
次、他の御大キャラから似たようなゾクセイをもらったら
今度こそちゃんと擬音に気付いてあげような?な?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 07:12:37 ID:JPBkbPAe
次、他のサムワンから似たようなムエタイをもらったら
今度こそちゃんと玉をピンしてあげような?な?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:04:50 ID:5y4CUge2
ここも昔はオレンジの批判が少しでも出たら
擁護がすごかったんだが。

やっぱマンガ家ってのは、今描いてるのがおもしろくないとダメってことか。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:17:54 ID:GPf5LnY4
援護が凄いって言うほど人いたっけ?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:48:24 ID:PKYWACPJ
ひでぇw
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:59:23 ID:ZgS0Z+c9
オレンジ連載中の話っしょ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 03:07:41 ID:T5BoeT1C
だからオレンジ連載中に「擁護が凄いってほど人いたっけ?」って話でしょ。

オレンジ連載中からの住人だけど、見当違いの批判して「それは違う」と集中砲火食らって
「これだから信者は」ってな捨て台詞残した奴は覚えてるけどなぁ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 07:48:34 ID:0impKZm8
>>ここも昔はオレンジの批判が少しでも出たら
>>擁護がすごかったんだが。

そうだな。でもここは作家ファンスレだからそういう
姿が自然なんだが、イタイのはチャンピオン本スレで
批判がでてブチ切れてる信者。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 07:55:30 ID:0impKZm8
フトブルも4回目くらいまでは
『今つまんねーって言ってる奴バカか?
能田はスロースターターなんだよ!
オレンジのときもそうだったろ』
みたいな事書いてたけどさすがに
そいつらも見放したんだろうな
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:35:05 ID:wOquIhZd
オレンジはここより国内サッカー板の方が盛り上がってた
「ここも昔は…」なんて言われてもピンとこないな

O島は強豪のくせに取って付けたようなイロモノばっかだな…
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:12:06 ID:G1LPaKEj
>>565
面白いと思うけどここで書くと叩かれるからな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:07:18 ID:uO/U/Rds
反論と叩きは別物だぜ。それどころか連載当初より面白くなってると言う意見への反論はあんまない。
叩きが起こるとしたら「勝手なアンチ像」を作り上げてその人格否定に終始するような書き方を
する場合とかだろう。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:21:16 ID:qhz4ptfy
今号は後ろから2番目
決勝まで来てるだけに、生き残れるか(次に繋げられるか)本当に瀬戸際かもしれん・・・
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:32:14 ID:OlG41Rdt
打ち切られるのも地獄だが
のーせんせが駄作を続けるのはもっと地獄
オレンジ2キボンヌ!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:55:12 ID:G1LPaKEj
感想に反論ねえ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:20:50 ID:ZgS0Z+c9
>>570
いくらチャンピオンが作家不足といっても、
こんなもん描いちゃった後でスンナリ次のチャンスもらえるのか?
それとも別の雑誌でやるか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:32:17 ID:/7uwqmvT
ホントこのスレは感想書く気なくしてくれるわw
ずっと叩いてろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:53:23 ID:IxzoPJaV
どうぞ存分にお書きになって下さい。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:52:29 ID:ZqrUSiab
フットブルースが失敗だったのは何故なんだろ…?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:03:14 ID:CV5niFpb
昔も今も、スポーツ漫画は天才達が頂上決戦をやらないと基本的にウケない。
主人公が素人スタートの場合は、チームメイトや敵キャラにはその世代最強、みたいな
連中を配置しないとな。

最近読んでないから今どうなってるか知らんけど。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:11:17 ID:S2cOMpaw
今週で20話か・・・オレンジだと京都戦前
読み比べてみると明らかにフットブルースやばいな、フジマルのラストらへんの空気がする
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:20:04 ID:qhz4ptfy
チャンピオンの読者層って、他の週刊誌よりは絶対平均年齢高いと思う
その中でプロサッカーや高校サッカーじゃなくて小学生のフットサルって
いうのはどちらかというと興味を惹きにくいんじゃないかとも思った

キャプテン翼やMAJORみたいに、Jr.やリトルから、世代が上がって高校生、プロみたいに
今後ステップを踏んで行きたいのかもしれないけど・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:24:59 ID:5ma/Vumg
フジ丸はなんで急に失速したんかな。
野村が黒崎監督になるところまでは結構よかったと思うんだが、
その後10数話でいきなり打ち切りくらってたような気がする。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:02:34 ID:T5BoeT1C
10数話も余裕を取ってくれるなら随分良心的な編集部だと思うけどな。

単行本って1冊に何話掲載だ? 定番の8話掲載だったりすると、
24話目あたりがデンジャーゾーンになりそうだが。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:08:48 ID:Pzvr4uVW
>>579
その後に出した百地が妙に鬱陶しいキャラだったからな…
野村退場までは普通に面白かっただけに惜しい。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:51:59 ID:U/o7h0ul
「鈴木いけるか」
「おう」
実は鈴木クン熱いキャラだったのね。もっと目立って欲しい。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:54:44 ID:eIa0FTPy
既出中の既出だけども
やっぱ無意味に「野球vsサッカー」を全面に出しちゃったのがマズかったな。
それが上手い事、作品の面白さに結びついてればいいんだけど全然生かされてない。

その辺の最初のゴタゴタが共感(感情移入)出来ない上に長すぎたのが最大の失敗。


視スレあたりの「野球vsサッカー」の世界観を一般世界でやっちゃった感。
リアル友達に野球プゲラッチョ的な事言ったら普通にひかれるからなぁw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:22:29 ID:JKQ2QpkV
オレンジでも野球好きの市長を悪役にする手法が成功したから
その手がまた通用すると思ったんじゃないの。

じっさいボンボンスタだって常識的に考えて
行政と土建業界の癒着の構図と無縁であるわけがないんだが。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:05:00 ID:bgp8zXDC
制服に着替えた前回の女キャラより、猫タソが抱きしめたいぐらい可愛すぎる件について
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:30:57 ID:Au4+lj7d
>>583
視スレブログのネタトップ絵でフトブルの
親父だしてたけど能田さんって視スラー的にどうなの?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 02:02:01 ID:dZOFiVy6
皆スルーしてるが、鈴木のサッカー暦10年てあの歳で凄くない?
確か小学5年だったよな・・・。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 02:11:20 ID:Ksup40Lx
正確には2〜3歳くらいから始めたんだろうけど、
「生まれた頃からずっとやってる」って意味でサッカー歴=年齢としたんだろうね
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 05:19:03 ID:RZ72UJ1R
>>585
え〜、あざといからダメだろ奴はさ
大賀だっけ、テニスの跡部似の彼のが良くない?

1番はノッポの女の子だけど
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 14:51:29 ID:5R2uwlWm
>>588
なるほど。俺の童貞=年齢、と同じようなもんか。

と、納得しかけてやっぱり全然違うことに気づいた。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:03:56 ID:zvsQEHzJ
リュウ君は野球やってる場合じゃないよな。
あいつは顔で食っていけるはずだ。
ジャニーズ入れば野球担当として重宝がられるぞ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:34:45 ID:zvsQEHzJ
>>591
すんません、誤爆でした。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:21:51 ID:xYJgbOnB
準決勝の女いらないから、ネコが女の方が意外性が合って良かった。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 19:24:33 ID:ltM13l/h
>>586
焼き豚バカにしてくれた神!
もっと殺ってくれwフトブル打ち切ったらチャンピオンに抗議する
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:58:16 ID:5pgU5LJI
あからさまな釣り乙
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:19:23 ID:hnVi8yVG
まあここでいろいろ書くよりも、作者にファンメール送ったほうがよさそうだな。
本人も「なんでこんなことに……?」とボーゼンとしてるような気がする。

本来編集者の仕事だけど、秋田書店だし。
597名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/12(日) 18:18:27 ID:qGz5Aff4
吹っ飛ぶはコロコロでやれば良かったんだよ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 19:21:49 ID:mWpMCdhK
チャンピオンの読者層ってどこら辺?
ジャンプとかと比べて高め?低め?
作者はチャンピオンでヒットしてるから読者層は
心得てると思うが、今回は見誤ったと思う・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 20:42:53 ID:5pgU5LJI
少なくとも中学生以上だと思う
チャンピオン愛読してる小学生は嫌だw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 20:56:46 ID:hmG3Ldut
中2だよ。
編集長がインタビューで言ってた。
その記事の画像が本スレに貼ってあった
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 21:23:22 ID:4EbLX9uY
つ[本音と建前]


広告元とか社内他誌との住み分けとか大人の事情が色々あるから、
公にはターゲットは中学生以下としか言わないだろう。
実際のところがどうであっても。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 23:56:50 ID:hnVi8yVG
「オレンジ」の、たとえばあの市長。
でっぷり太った腹をゆさゆさと揺らしながらガハハハと笑う姿は、
さながら時代劇に出てくる悪代官、
「私は悪役です」と顔に書いてあるようなものだった。
それが我が愛するクラブを苦しめているとなれば、
読者としては感情移入せずにはいられないというもの。

フトブルでは親父にそういう役をやらせたかったのか?
どう見ても役者不足だったが。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 16:54:40 ID:mCvNOe05
いや、片岡の父親みたいな感じだったんじゃないかな?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 20:22:13 ID:yPd8+H4y
「父子の相克」が創作のモチーフとしてよく使われるのは、
どんなに憎みあっていようが、最終的には分かり合えるのではないか、という期待が描かれてこそ。
(それがどんなに淡いものであっても)
単なる児童虐待なんぞ見ていて辛いだけ。
こんなことも分からないのだろうか。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 21:02:11 ID:NwdVSmn+
フトブルのインスパイや元の映画って何だっけ?
○○ブルースだったはずだが・・・
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 23:25:15 ID:2x8bryOp
>>605
伊勢佐木町ブルースかフットルースだと思うよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 11:49:13 ID:ztADWtyO
>>604
誰に言ってるの?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 21:06:08 ID:nDG8m/Cu
>>607
作者でしょ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/14(火) 22:44:59 ID:nDG8m/Cu
人間を単純に善玉悪玉に分ける「オレンジ」の描き方も、ほめられたもんじゃないが
別に芸術作品を描いてるわけじゃないから、作劇法としてはあり。

問題は、その単純な善悪二元論を「フットブルース」で
「親子の絆」などという、人間にとって最も根幹にかかわるような感情に対して適用しようとしたこと。
こいつ本当にベテランのまんが家なのか。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:07:46 ID:k2+Ur9Lo
ショタコン漫画家
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 00:40:25 ID:5wceseHY
まぁ、なんとなくだが連載終了食らっても愛媛の応援に行けるからいいやとか思ってそうだw
連載中だと試合見に行く余裕は殆どないだろうし
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 10:39:07 ID:XPxndNqr
なんで父親がこのまま悪者のままで終わると思ってる人がいるのか不思議
勝手に決め付けて勝手に怒ってるし…へんなの
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 13:31:10 ID:PvVE08xz
でも今更だけどな<改心話
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:05:07 ID:KcHRxMMD
和解するにしても、最初のキャラ作りが安易だと和解劇そのものが
茶番化するのが見え見えだから批判されてるんだと思うが……。

むしろ>>612が、「スレ住人が父親と和解すると思っていない」と
思ったことの方が不思議でならない。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 14:49:39 ID:98v8xjVp
>>614
そんな場面を描く暇がないほど唐突に打ち切りをくらうと
スレ住人が予想していると思ってるんじゃないか?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 15:45:30 ID:ZXJlSmuw
親父が暴力親父じゃなかったら色々マシになってた。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 17:38:22 ID:LGHFqVDM
オヤジが出てくる度に大笑いして楽しんでる俺の勝ち
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 18:20:09 ID:PvVE08xz
>>617
俺は負け組・・・orz
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 19:10:50 ID:HilKQfQC
和解といえば、
「オレンジ」の最後で市長が急に味方になったことを思い出した。
あれで最後の盛り上がりがどれだけ水をさされたことか。
あーゆーのをまたやるつもりか。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 20:15:54 ID:4wNnMG88
>>619
市長は改心(という言葉が適切かどうかはさておき)して味方になったワケじゃないからね。
マスコミの前での豹変したコメント見た時はやっぱ政治家だなこの狸はという印象だった。

最後まで悪役でいてオレンジが昇格してファビョる姿を描いてもそれはそれでカタルシスを
得られたかもしれんけど。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 21:39:30 ID:sxcWDHuk
市長の手のひら返しは物語的に良かったと思うんだけどね。
結果を出せば敵対してた市長も手のひらを返して和解するが
結果を残せなかった時はまた敵対されてしまうっていうプロの厳しさが
「土下座はタダだから」の一言に集約されててドキっとしたよ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 22:29:43 ID:HilKQfQC
市長が改心したことによって、
最終戦は勝とうが負けようがクラブは存続することになった。
なんでわざわざ盛り下げるようなことをしたのかまるで分からない。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/15(水) 23:46:26 ID:sxcWDHuk
単行本ないから曖昧だけど改心(?)した後に
今は手のひら返して応援する体裁だけど
結果が出せず負けたらまたすぐ手のひら返されて元通りの状態になるだけだ
ってな話なかったっけ?
状況はなにも変わってないから盛り下がるってほどのエピソードかなぁ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 03:35:25 ID:g0+RGCY+
オレンジの話ばっかりじゃなく
フトブルの話もしようぜ!
つーことでショタ(弟)ハァハァ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 05:02:23 ID:rWXUFOXC
>>624
おお同士よ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 21:18:30 ID:7bhtTSac
ついに定位置になってきましたな・・・<今週も後ろから2番目
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/16(木) 23:58:31 ID:chDHUiRA
渡航費用がないからってイキナリ主人公に犯罪させるか?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 01:32:12 ID:rK+TS+td
アイランドリーグのライバル集まってチーム作るとしたらどんなフォーメーションになるんだろ?

そんな展開になるのか?とかそこまで連載持つのか?といったツッコミはおいといて
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 09:02:17 ID:SBVjkaF1
来週あたりから決勝戦も佳境。
後2話でちょうど単行本2冊分の話数…
( ´д`;)
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 10:11:28 ID:KU9hgTl7
天草かわいいよ天草

大賀きゅんかわいいよ大賀きゅん
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 14:40:23 ID:MdKVH8fE
あと2話で終わるほど能田先生は落ちぶれてはいないけど
これから何十巻も続くとは思えないなぁ、島とか四国とか大多数が
親近感を抱けない田舎を舞台にするより東京とか読者の多い都会の物語の方が
一般人気が出て部数も薄く広く増えて印税がオレンジ以上に見込めるのに・・・
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 15:05:11 ID:dJwqs0qN
むしろ2巻以降が出ないことを心配した方が・・・
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 16:50:05 ID:xXpOoeY1
>>631
>>一般人気が出て部数も薄く広く増えて

チャンピオンでそんなもん狙う奴は許さん
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/17(金) 22:52:57 ID:q4C1g7ZS
>>631
親近感を抱けない田舎を舞台にしてるからこそ
馬脚を現わさずに済んでる。

違うというのなら、田舎のネチネチした人間関係を正面切って描いてみろや。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:01:27 ID:3GVqGb0y
田舎ってネチネチしてるの?知らなかった、田舎って
フトブルの野球親父みたいな熱血頑固なイメージだったのに・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 03:13:37 ID:rGUj6+tJ
>>634はネチネチした田舎モノなんだろう
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 18:25:52 ID:MCOCCCfA
>>635
あのオヤジは田舎とかじゃなく単なる悪者だと思う(キャラ設定が下手過ぎだけど)
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 19:51:50 ID:OVwe6wkm
「コミックキュー」の読みきり

サブカルがあまり好きではなかったので、
読めたのは田中圭一と能田達規だけだった…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 20:44:33 ID:eLBQRVJr
あのオヤジ悪者なのか
今週一コマだけだったけどなかなかいいキャラしてたと思うよ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/18(土) 23:22:43 ID:WjTmtky5
この期に及んで擁護してるやつっていったい……。
フトブルの問題点を問題点として反省できなきゃ、
マンガ家人生終わりでしょうが。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:16:18 ID:J5cqVcxz
>>640
俺たちゃ能田の信者でもなきゃ母親でもない。
能田の将来まで心配する方が過保護で信者っぽいぞw
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 01:17:32 ID:CCrKcB48
ここで問題点指摘しようが擁護しようが
多分能田の漫画家人生には何の影響もないと思うぞ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/19(日) 18:51:23 ID:yHNobhiH
てか、擁護してる奴なんていたっけ…と読み返した俺。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:14:47 ID:AQy6MXNy
キャラクター(上・伊予柑太 下左・オ〜レくん 下右・マンダリーニョ)※名称のみ変更
ttp://www.ehimefc.com/pc/info/infoimages/00000417.1.jpg

酷い名前になったもんだ・・・
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 13:20:17 ID:AQy6MXNy
マンダリーニョ→たま媛ちゃんに訂正
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 16:09:54 ID:XGtoFwDJ
>>630
お前とは気が合うな、すべてに同意だ(*´д`*)
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/20(月) 19:37:25 ID:kohSgPP/
>>644
全員よだれ垂らしてるw
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/21(火) 23:31:01 ID:5w4wnL79
田舎がねちねちしているというのは事実だったりする。
それが田舎の人間が都会に出たがる理由の一つ

いろいろとややこしいらしい。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 13:16:24 ID:XRA2bIED
田舎出身の俺からすると
ネチネチっつーか、村=家族みたいなふいんきがある。
で、波風を立たせない限り家族にはすごく親切(すぎるときもある)。
見知らぬ人に対しても親切。ただし、それはあくまで「すぐにいなくなる人」だからであって、
その見知らぬ人が本格的に田舎に住み着こうとすると
いろいろと面倒なことが出てくる。
それをうまくパスすれば目出度く家族入り。パスできなければハブ。
こんな感じだ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 17:08:57 ID:AonYuA91
コレ打ち切りかな?次回はガラマンの続編書いて欲しい。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/22(水) 20:21:18 ID:1Qhn1bHQ
クマー
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 09:29:50 ID:sI+Bih5A
決勝ももうすぐ終了、親父関連もなんか強引に決着付けそうな流れ。こりゃ最終話近そうだなあ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 10:52:33 ID:zLCDUPzs
今週は後ろから3番目。ほぼ動かずの状況
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/23(木) 23:53:06 ID:ui94ONgX
大丈夫!他の連載がフトブル以上にダメダメだから
土壇場で生きのこってのーせんせの実力がジョジョに
発揮されて最終的にはドイツの次のWCで優勝する!
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/25(土) 10:21:42 ID:08OXRefJ
シリウスにタイマー3がまた載っていた。
もうフトブルは諦めてタイマーの方を連載してくれないかな…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 04:34:22 ID:IJ5l8Ete
そうだな。チャンピにいるかぎりアニメ化とかは
ありえんからな。
万一シリウスが化けたり、シリウスで実績認められて
上位誌にあがる可能性もあるし
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 05:17:11 ID:D4NgDh+w
>>656
アニメ化されないのをとりあえずチャンピオンのせいにするな。
658656:2006/02/27(月) 12:17:04 ID:0ZfG5W2d
はあすいませんでした、アニメ化されないのは
実力が無いからですね
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 19:34:24 ID:OyJoOPm2
確かにチャンピではアニメ化しにくいけど
バキとかドカとかナナとかがアニメ化されてるから
あり得ない訳ではない、が今の状態ではフトブルが
アニメ化するのは難しい、ワールドカップの時期を計算して
連載してるだろうからドイツフィーバーでアニメ化するかも
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 20:11:56 ID:DwWLZsI7
ドカベンとバキは格が違うし、ナナは元々アニメ先行だから比較できん
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 22:58:36 ID:ARUn13Qb
>>660
アニメ先行企画なら、原作が八神健なのはなんで?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:18:22 ID:ZkBPpIu6
へぇ〜、7人のナナって原作は八神健だったのかぁ、知らなかったよ……
まぁ、スレ違いな話だけどな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/27(月) 23:32:06 ID:fncSOl5W
八神健は「ななか6/17」では?
まぁ、同じチャンピョンだし、オイラもはじめはゴチャゴチャになってたし。
664662:2006/02/28(火) 01:52:11 ID:DZ90R6VR
>>663
わざと言わないでおいたのに!w
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:37:32 ID:G6tsbEPu
これ終わってまたピースみたいな漫画かいても
今やムテカンがいるからな。やっぱ雑誌移籍しかないな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 11:58:13 ID:1R7Ne9Wm
乱暴な意見だなあ……
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 19:03:59 ID:CTm/67mv
>>665
ムテカンがいても何ら問題ないだろ
かぶるとこが見あたらねぇ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 20:30:09 ID:KTLc8uws
つーかチャンピオン本スレでのりおと
入れ替えとか言われてるんだが
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 22:22:53 ID:ooS3xD3S
>>ワールドカップの時期を計算して
>>連載してるだろうからドイツフィーバーでアニメ化するかも

ありえねえ。アニメをWCにあわせるんだったらはなっから
メディアミックス企画じゃないと間に合わんよ。ハングリと
違ってフトブルを原作に使うメリットなんて皆無だし
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/28(火) 23:59:39 ID:G6tsbEPu
カーリングの漫画でも書いた方が受けるんじゃないか?
もうサッカー漫画なんてやりつくされてるでしょ。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 00:19:35 ID:yZRQKQaQ
むしろピース電器にフトブル、オレンジ、まん太にタイマー3を圧縮して詰めたピース電器クロニクルとしてアニメ化すればいいんだよ
ショタが無駄に多いアニメとして






金髪コースケ可愛いよあのバカ面が特に
672北条@会社:2006/03/01(水) 12:26:44 ID:I9OlgYRB
お久しぶり〜

>>670
のー先生ならカーリング漫画良さそう。
舞台は北へ。。。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 15:31:52 ID:hr9M08xb
北国の田舎に引っ越したカーリング好きの少年が、その土地でもカーリングを広めようとするも
そこはスピードスケート原理主義者だらけの村だったため迫害を(ry
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/01(水) 18:42:59 ID:Hi/vZyCw
むしろこの作者なら沖縄生まれの奴が
カーリングを始める話とか書きそう。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 02:16:26 ID:opQkPiuX
結局ショタかよ



まあ別にいいけど
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 04:33:35 ID:sSXZodRN
次号で最終回だって。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 05:50:07 ID:d+o8ZX3q
前置きが長すぎた、
っつーかフットサルも前置きか。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 08:27:04 ID:6AN1Sgln
前置きだけで終わったわけかorz
ここいらで一度サッカー漫画から離れたほうがいいな…
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 08:43:04 ID:vFrGXInl
サッカー自体がつまらんからなあ
680北条@会社:2006/03/02(木) 10:56:24 ID:s1V3e4Dv
>>676
ええっ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 11:42:05 ID:dJ0XyLnV
いいからトンカツ食え
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 11:46:56 ID:aKXaqNtf
オレンジ2書け
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 18:23:21 ID:xcznlJnF
マジで次号最終回かよ。全2巻かな?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 20:49:44 ID:dJ0XyLnV
やっぱオヤジが……か
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 22:31:25 ID:Rr2wAuAf
なんかサッカーのせいにする奴いるけどこれ
サッカーと野球の立ち位置を入れ替えた
ベースボールブルースだったとしても
同じ結果だったと思うが
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/02(木) 23:23:20 ID:rVCeni1F
>>685
ただの煽りだから相手にしなくていいと思うよ
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 00:06:05 ID:tZx5qu2t
作者の悪い面が思いっきり出てしまった結果の打ち切りという印象だな。
野球対サッカーの対立もそうだがキャラがDQNすぎて見てて不快感だった。
能田はこの機会に当分サッカーから離れて頭冷やした方がいいと思われ。

ピースやオレンジは好きだったから次回作はいいもの描いてほしい。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 11:36:46 ID:+YRCKpOu
>>687みたいな粘着のほうが不快
689北条:2006/03/03(金) 12:08:04 ID:YOQeOAP6
>>681
今日のお夕飯とんかつ決定!
来週のこのスレは反省会の会場か。。。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 17:26:17 ID:k0RgaK+W
打ち切り4月と読んでたのに3月かよ。
いいとこなしのクソ漫画だし仕方ないか。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 18:04:07 ID:iX6Ni6AD
非情な沢体制では2巻以降も危ないな(つ∀`)
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 19:15:52 ID:HxmHBsKr
>>687
主人公が犯罪おこすDQNじゃだめだよな。
一生懸命なら何しても良いのかと。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:07:10 ID:VQT80CL2
チャンピオン編集はオレンジ打ち切り
またサッカー漫画やらせといて打ち切るとは
何考えてんだろ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:25:26 ID:tPjmK6j6
>>692
密航のこと?

船賃かせぐために血のにじむ思いでバイトしてやっと切符買えたと思ったら
親父に見つかって破かれて仕方なく密航、という流れだったら理解できないことも
なかったんだけどな。
話の進め方が安易すぎ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:32:04 ID:1vVafTbD
>>693
オレンジは打ち切りじゃねぇだろ。。。
と釣られてみる。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 20:34:51 ID:rj6eeMjl
いまさら反省会は必要ないだろう
問題点は散々語りつくされてるから
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/03(金) 23:18:34 ID:VQT80CL2
>>695
「戦いはこれからだ」
で打ち切りじゃないなんてことないだろ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:09:12 ID:A8RgPhQa
オレンジは昇格までを描いてこそ意味があるんジャマイカ?
昇格後もやったら単なる蛇足になるか代表戦中心になるかのどっちかだし。
どっちにしろあそこで終わって良かったよ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 00:21:15 ID:dJF4BBmZ
オレンジは初めから作者がF1編を描くつもりはないと
本人から返事をもらったことがある。

まあ、若干回収しきれなかった伏線や腑に落ちない結末もあったけど、
まああれは円満終了だったと思っている。

フトブルは…正直、作者が壊れたか…枯れたか…としか思えない。



嫌々描いてたんじゃないかとさえ思う。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 03:10:59 ID:hX3MN/Jm
正直日記見ても心ここにあらずな感じだもんねえ。

とはいえ最終回はこの連載始まって一番楽しみにしてる。試合すら終わってないのにラスト1回だけで
どれだけ話しをまとめられるかお手並み拝見だ。なんにせよ立つ鳥後を濁すことはするなよ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 07:57:29 ID:2XPwUl+6
なあ、今週号見て質問なんだけどー

フットサルのフィールドって「コート」っていうの?

それと、同点シュート入れたのQ島なのに、再開のキックオフもQ島側なの?

この2つが気になって夜もグッスリ眠れてしまいます・・・(´・ω・`)
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 08:23:47 ID:T3flBonA
よく知らんがコートっていうんじゃないのか?
うろおぼえだがフットサルコートって言ってるの
聞いた気がするし、そんなミスはさすがにせんだろ

>>それと、同点シュート入れたのQ島なのに、再開のキックオフもQ島側なの?

これはヤバイな、フットサルはよく知らんがこんな珍妙なルールのスポーツ
は聞いたことが無い。ホイッスルでもおんなじミスやってにちゃんで袋叩き
にあっていたんだが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 10:33:42 ID:tDLnrlHP
オレンジのラストは、ムサシ抜きで残留決めたとこにムサシ登場って方が良かったなァ・・・。
フトブルのラストは・・・とりあえず最期ぐらい綺麗に終わるといいですね。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 11:56:02 ID:pj4LX2V/
オレンジっていまいちコジローが目立たなかった気がする。
武蔵に比重よりすぎ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 14:51:44 ID:PYGphLhA
結局沈んだまま浮上し切れなかったか・・・
原稿も終わってこの時間は愛媛の開幕戦を見に行ってるんだろうな
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 15:58:47 ID:/GlrGsyt
打ち切られて喜んでそうな気がする。
観戦時間がたっぷりとれると。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:28:24 ID:B3VG5Nbo
もう漫画描くよりサッカー見る方が楽しいんだろうね。
そりゃ打ち切られるわけだ。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 22:59:41 ID:BcpDBRiB
オ〜レくんのグッズ売り上げによる印税はどのくらいなんだろね
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:31:51 ID:MhaIRPeA
しかしワールドカップ直前に打ち切るなよな。
そこまで人気なかったのかね。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/04(土) 23:58:18 ID:YOVxlsAr
オレンジいきなり勝利おめ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 00:30:14 ID:5YCV9K+B
少年マガジン風に「愛媛FC物語」でも書いたら?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 07:24:20 ID:BR6IMnfP
>>699
嫌々描いてたとは思わんけど、
たとえば、少年ジャンプで一世を風靡するような大ヒット作をとばしたマンガ家が、
「こういうふうな描き方をしさえすれば大ヒットするんだ」
と勘違いしたまま次の連載を初めて10週で打ち切りにあう、
なんかそんな感じがした。

しかし、「オレンジ」って別に大ヒットと言うほども売れてないしなあ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 07:29:42 ID:k6r0ihPb
>>712
だって週刊誌の中でチャンピオンの売り上げ自体が1桁違う(70〜80万部くらい)
チャンピオンの中ではそこそこ売れてたとは思うけど
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 07:49:05 ID:HiQF10HT
オレンジとピース電器ではオレンジの方が売れてたの?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 11:43:31 ID:Pvj0fegh
まぁなにはともあれ、南予オレンジ、F2初陣を飾りましたな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 14:15:12 ID:5yzxlHRa
オレンジよりフジマルのほうが面白かった。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 17:56:35 ID:UDX+SKOY
>>714

「オレンジはサカ好きじゃないと面白さが理解できない」
はオレンジファンの常套句だったからなあ
客を選ばないおまピーの方が多少は売れてるだろう
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 21:06:23 ID:5yzxlHRa
>>717
オレンジはピースファン+サッカーファンが買うから
ピースの方が売れてるんじゃないか?

まあどっちも売り上げ的に下の下だろうけど。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/05(日) 22:12:17 ID:RiNe1lw1
>>717
サッカーなんて正月帰省したときぐらいしか見ない俺だが、
オレンジは面白かったぞ?

つーか、オレンジ連載開始時からこのスレ常駐してるが、
そんな意見見たことねえし。
「特定のサッカーチーム(特にJ2)サポーターなら実体験と
重なる部分もあるしハマれる」みたいな意見なら見たが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 03:25:14 ID:2Cq8lKRz
>>719
クマー?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 07:08:13 ID:mkjn5juv
>>718
>オレンジはピースファン+サッカーファンが買うから
>ピースの方が売れてるんじゃないか?

↑その理屈おかしくないか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 18:01:05 ID:QxHPzkwi
>>721
ピースからの能田ファンとJサポって意味じゃないか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:21:54 ID:8x+k+OlY
>>722
721は、ピースファン>ピースファン+サッカーファン、という理屈はおかしいだろ。
サッカーファンはマイナスなのか?w というツッコミだと思う

実際はどっちが売れたかは知らないけどね
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/06(月) 22:52:25 ID:mkjn5juv
オレンジ で検索した結果 1〜10件目 / 約47,500,000件 - 0.02秒

ピース電器店 で検索した結果 1〜10件目 / 約111,000件 - 0.01秒

確実にオレンジの方が売れてるね
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 00:36:49 ID:UPmRMAG5
ちょw
ウケタw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 02:11:28 ID:fUXY74kn
オレンジ 能田達規 の検索結果 約 11,900 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
ピース電器店 能田達規 の検索結果 約 9,150 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)

ガチンコ対決では僅差でオレンジに軍配
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 14:58:51 ID:/0OY5wyP
キャラメル リンゴ で検索した結果 1〜10件目 / 約269,000件 - 0.02秒
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 17:33:12 ID:tnv6WGnq
>>727
???
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 21:49:36 ID:BgwPpL8O
>>712
マンガ家が「この作品は俺にとって最高の、会心の出来の作品だ。
これ以上の作品は、もう今後絶対に描けない」
と思ってしまうことってあるとは思うけど、
能田達規にとっては、「オレンジ」がそうってことなの?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/07(火) 22:59:03 ID:TjcllXsY
フットブルース終わっちゃったね
あまりよく読んでなかったんだけど今週号で終わるって予告あったっけ?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 00:37:51 ID:d4eFo06e
>>728
ナルト人気に乗じた某雑誌の忍者漫画
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/08(水) 10:30:36 ID:uIVQ2PGW
>>731
このスレで「某雑誌」ってw
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 09:55:45 ID:SzhRhU+T
キャラメルリンゴの掲載誌なんてマジで思い出せねぇ。
むしろタイトルがそれで合ってるかどうかも怪しい。

>>183はかなりいい線だったな。
終了残念だ。面白かったのに。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 13:25:07 ID:L4UdZzei
いい最終回だった
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:07:18 ID:K86isPfF
どこが良かったんだか分からん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:11:07 ID:hgkoYQdI
最後の最後までサカ豚全開w
さすがに野球はやばいと思ったのか
ラジコンと比べてサッカーマンセー。
サカ豚は一方を貶めることでしかサッカーを語れませんw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:12:49 ID:kh9ThXo/
やっぱり野球は問題があったんだなw
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:25:55 ID:9jwg4zdn
豚厨はとことん醜いね
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 15:49:09 ID:gNLaLN34
今にして思えば、フットブルースは全く何を言いたいのか解らん話だった。
序盤で野球とサッカーの人気対立を全面に出しすぎたな。

それを一切回収せずに、あとは連戦に次ぐ連戦。
さすがにあれじゃ読者も飽きるよ。

島対抗試合編は一試合勝った位で
オヤジに見つかり強制送還させられマジ喧嘩。
後日Q島が負けた事を知って終了で良かったと思う。
中学編は双子の片方(金髪)が島を出てサッカーに打ち込む。
双子の片方(黒髪)は島に居続ける。という状況だけ書く。
高校編も同じような感じ。ただし双子の黒髪の方は普通の高校でサッカー部。

んで、高卒するぐらいには金髪はいいプレーヤーでブルース入団。
双子の黒髪はF2のどっかに入団。
金髪は壁にぶち当たり伸び悩む。
黒髪はF2の大黒柱に到達する。
ブルースのサテライトベンチに甘んじる金髪。
F2から黒髪が移籍してくる。
サテライトの様子見の試合で黒髪が凄く良いパフォーマンスを見せ、一軍昇格。
金髪はその試合、組めばいいところを見せられると思っているけど試合に出れない。
金髪はブルースを去る決意をする。黒髪引き止める。
金髪はその手を振り払って移籍。

みたいなドロドロした流れの果てに、再開し、コンビを組む双子。もう爆発。
そんなのを俺は読みたかった。スマン興奮しすぎた。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 16:17:45 ID:z/bmhOzM
>>739
人気対決って言うか、あれじゃあ「野球ファンはみんな基地外」っていう描写にしかならんからな。
野球好きやスポーツに興味ない人を不快にさせるだけ。
サッカーファンでも良識のある人は不快だろうし、喜ぶのはアンチ野球ファンぐらい。
さらに、スタートダッシュに失敗したのになかなか試合に入らないわ、入ったら入ったでどうでも良い試合を連続してやるわ…
煽りでなく、あんたの案で行った方が遙かに面白かったと思うよ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 19:50:26 ID:gNLaLN34
ただ、俺の案も結局何を伝えたい話なのかが見えないんだよね。ただの燃え話でさ。

オレンジは「クラブの存続と昇格に向けた諸々」ってのがメインテーマで
一本スジが通っていたから、試合を省略しても全然OKだったし
寧ろそれがいい効果を産んでたりした。
で、見せ場はキッチリと時間とページをかけてやってて、
さいたまレオーネ第二戦なんかはもう読んでて手に汗握ったぐらいだった。
(最終回も、あれはあれでアリだと思うし)

と、考えた場合に気になるのがフットブルースのテーマ。
フットブルースの構想時、果たして能田さんは何を考えたのだろうか。
そして能田の意図通りに連載を開始出来たのだろうか。
どうしても横から変な茶々が入ったとしか思えない迷走振りだったのだが・・・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 19:56:56 ID:cb5uzQt4
そもそも構想時点で迷走してたんじゃね〜の?
二匹目のドジョウ狙いが好きなチャンピオンだ。
「サッカー漫画ね」ってことでそれ以外は見切り発車の可能性もある。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 20:13:09 ID:IFmUFYdN
巻末コメント読んで呆然。
「やる気のない作者」「嫌々描いてるんだろう」という意見に対して
擁護する気もなくなった。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 21:08:32 ID:IagVYF1Z
>>183の予想がなかなかいい線いってたなw
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 21:20:42 ID:SADBBRXg
>>743
どんなことが書いてあった?
とりあえず明日コンビニ行ってくるか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/09(木) 22:41:52 ID:wOTkHdA4
>>745
いや別にそんな凄い事書いてたワケじゃないよ。Jリーグ開幕。愛媛FCがんがれ〜みたいな感じ。
最終話の号のコメントなんだから読者のみんな今までありがと〜みたいなのも入れて欲しい気持ちも
あるけどね。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 00:13:43 ID:zqNEpxlR
いやあ、あのコメントには笑ったよ。他に言うことあるだろって。
あんな能天気なコメント書くってことは、本気で辞めたかったのか・・・
いや、まさかとは思うが、もしかして、もう次の連載が決まっているのか?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 01:08:29 ID:YT9mHn1e
>>746
そういや、キユのサッカー漫画の最終回の巻末コメントも
全然関係ないことのたまってたな。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 01:17:07 ID:LCUXCOHj
>>748
アレは特別だろw

しかし勿体無い漫画だったなぁ。ブルースのエースとの世代交代とか、
俺はアンタに憧れてプロになったんだ!とか言って失望したり
それにエースが発奮してなんかするとか、
そんな超燃え展開がいくらでも考えられたのに・・・・・

出だしを間違えちゃ、折角の素材が駄目になる。
アニメで言うところのエウレカみたいなもんかw
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 01:42:03 ID:YT9mHn1e
>>749
そうだなw だいいちあんな漫画家と一緒にしたら能田氏に失礼だな。


野球へのアンチテーゼを描きたかったのなら、最初から貶すべきじゃなかったな。
この手の成功作品に、敢えてJリーグブーム元年に野球漫画を描いたH2があった。
あれは最初のうちは、世間の風に準えて「サッカーって人気ありますよね」とか
持ち上げておいて、後になったら「タイムアウトのない世界の楽しさを教えてあげますよ」
とか、サッカーにはない野球の良さ、面白さを持ち上げていってた。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 02:13:42 ID:a59svWw0
H2は、あれでもサッカーを悪役にしすぎと非難されてたけどな。
サッカー部が野球部と野球で対戦してるとき「攻撃中に休めるなんて楽なスポーツだ」とか、
部長(?)がサッカー部をやめる主人公に「お前ならサッカーでもいいところまでいけた」と
言ってみたり「それなり」のフォローはしてたんだよなぁ。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 03:45:46 ID:gbHHpeQZ
>H2は、あれでもサッカーを悪役にしすぎと非難されてたけどな。

どこで?(ワラ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 09:33:36 ID:a59svWw0
>>752
あだちスレあたりじゃH2の話になるといまだに沸くことがあるよ。
このスレも一番荒れてたときに、持ち出すサカオタ(?)らしき
発言もあったはず。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 11:04:59 ID:UlYeln5s
設定面のミスも原因のひとつではあるが、根本的には
キャラ立ての下手さや演出のアクの無さ等、能田先生の
根本的な欠陥のせいではないかと。
フトブル同様不利な条件で描いたナルトヤはキャラ人気
もあってそこそこ続いたからな。

ところでホムペ見に行ったらフトブル終了について
何も触れてないんだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 11:08:20 ID:UlYeln5s
>>719
>>つーか、オレンジ連載開始時からこのスレ常駐してるが、
>>そんな意見見たことねえし。

なんならオレンジスレやチャンピオンスレの過去ログ
から探してきてあげようか?
めんどいけど
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 11:34:56 ID:zHQV9dJs
>>755
頼んだ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 13:39:24 ID:B08JLUfl
やはりQ島優勝まで引っ張ったのが駄目だったな。
一回勝つのはいいが、その後は勝つ必然性が無いもの。
負けるなら早いうち。そこでサッカーの魅力に取り付かれるってのが
恐らくこの話の展開では有効だったと思う。

ああもったいない。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 14:05:02 ID:45Ym+/dv
単行本でるの?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 18:39:44 ID:qkPatLJ8
久々に打ち切りらしい打ち切りの終わり方を見た。
打ち切りなのに「これは打ち切りじゃないぞ!」と無駄な抵抗を試みる作家に見せてやりたい。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 21:38:19 ID:PlKmbHiV
>>754
「オレンジ」連載中は、そういう欠点を指摘しただけで、
罵倒しまくる信者がたくさんいたもんだがな。
Jリーグものを描かなかったたげで、薄情なもんだ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 22:04:41 ID:ynS9nBvO
オレンジのファンだったけど、今回は打ち切られても仕方ない出来だったと感じてる。

なんつーか、この人、連載初期の組み立て方が下手すぎると思うんだ。
少年マンガってのは主人公がいて、その主人公を動かすための「目的」「動機」を
作って、その上で「目的を阻む障害」「逆境」「ライバル」を揃えて話を転がすもん。
その逆境作りが下手なんだ。

オレンジの時は「貧乏」を全面に出そうとして、移動バスのゴタゴタみたいな
非現実的な話を描いちゃうし。
あれじゃ、勝てる試合も勝てなくなるっつーの。
ミカンに髪切らせて、ポンポコ旅行のバス支援出して貧乏強調路線を変えなかっ
たら、同じように打ち切られてたと思う。

今回も「周囲のDQN全開な無理解」「親父のDVじみた横暴さ」と、読者の共感
よりも反感しか買えない逆境を持ち出してくるし。
あんな逆境じゃ乗り越えたところで読者にカタルシス与えられないって。

結局、今回は路線変更が間に合わなかったわけだ。
こういっちゃ何だけど、「主人公が万能に近くて」「逆境が笑って許せる」ギャグ
路線の方が向いてる人だと思うんで、次はそっちの方で頑張って欲しいと思うよ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:27:05 ID:xBStA2TN
いい最終回だと思うが何故か一番最後に出てるプロになれなかったっぽい鮫島(しかも不細工)が実にセツナイ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:35:14 ID:6XgYvWXd
まあ作者自身やる気なさそうだったしなぁ
次回作はシリウスでやってた読み切りの続き描くのかね
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/10(金) 23:47:07 ID:JwcnaCUD
オレンジは一応はプロになれた人達の物語だった。実際はプロになれない人達のほうが
数が多いわけで、鮫島の挫折の話なんかを含めそのあたりをもっと読みたかった。
才能、体格、怪我、プロになるのを阻む壁はいろいろある。それなのに今の日本で
サッカーをやる事に反対する親、なんてのはあまり現実的でなかったと思う。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 01:15:50 ID:RgrIKnn1
むしろ今、描くチャンスの物語は
野球好きの子(自主的)が強制的?周りの環境から
嫌々・無理矢理サッカーをさせられて徐々にサッカーに・・・
って作品の方が今の時代の漫画っぽいと思う(能田タッチに合うかは別として)
なんにせよ野球からサッカーに変るのが早すぎて島での野球の意味・存在が
伝わらないままだった(ドカベンほど長くなくてもいいけど前フリは大切)いっそ最初から
サッカーさせてた方がマシだったと思う、個人的には一旦サッカー漫画は寝かした方が良いと思う
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 15:48:58 ID:uKZ1/eLl
>>761
普通そおゆうことって編集者がちゃんと指導するもんなんだけどなあ。

水島新司クラスの大家ならともかく。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 17:11:03 ID:1+g06HD0
もうサッカー漫画は書かないほうがいいよ
キモイ主張が出すぎて、見てて痛くなる
ピース電気みたいに1話完結型のギャグ漫画のほうが絵的にも合ってると思う
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 21:45:43 ID:Sn9ZEkAb
やめろとまでは思わんが、サッカー漫画からしばらく離れた方がいいのは確かだな
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:12:09 ID:o/9S+Aj9
>>766
能田さんも絵柄的に結構なベテランさんでは?
まぁ、それならベテランなのに何で気付かないのか?が問題になるが・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 22:59:46 ID:hJoAijGR
サッカー漫画だとどうしても野球を貶めないと気がすまないみたいだからな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/11(土) 23:51:09 ID:o/9S+Aj9
高橋陽一(キャプ翼)は野球(ハム)オタだから
野球を貶めてない、と云うか何も貶めずに描いてる
ただ日本が強すぎなのでヨーロッパでは・・・
アジア・アフリカ・中米が補正されて世界中がサッカー上手すぎw
翼をマジで読むと空中技以前に世界でのサッカーレベルが拮抗しすぎ
南米・ヨーロッパは過小評価で失笑してそうで笑える
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 00:06:29 ID:UYHxUs1z
そこでだ。能田氏に野球漫画を描いてもらおう。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 01:46:30 ID:2B9IICqO
「GET!フジ丸」「オレンジ」ときて三作目だったからなサッカー漫画。
さすがにマンネリだよね。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 08:01:55 ID:tb+lcmme
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::::' ,
     l::::::::::::::::::::::::/:::l ',:::::::::::::',
      l:::::::::::::::::::://イノ  l:|l::::::::::l
      !:::::::::::イ/ニメ〃  士レ::::::::l      
     l::::f⌒V t-)`   t-)`l:::::::l      能田先生はサッカー漫画界の水島新司を目指してます
    ,'::::::辷'l    ̄  !  ̄ l::::::l
    /::::::::::::::::l   r―‐-, ノ:::::::{       
   ノ:::::::/``――‐ー--'‐ヽ:::::::::}
 //`7、           >-、:ヽ
/ヾ ̄`` / `¨ ' ァ- 、   ,、 ´ ̄ `' 、_
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 09:16:56 ID:/53eEqH+
嘘だろ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 15:33:36 ID:CAsdYO6F
マンガ家なんて、自分の好きなことを描かせてもらえる人など一握りと聞く。
サッカーファンの作家が、サッカーマンガを描いているというのに、
読者から見て、全然楽しそうに見えないってのはどういうことよ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 15:43:38 ID:PfwPNH0v
実は第一話の右下に小さく「短期集中連載」って書いてあるのを知らないようだな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:04:40 ID:AHiDm/ST
>>777
打ち切りじゃなくて計算通りだったのか!
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 17:36:59 ID:oi/eaxaE
a
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/12(日) 19:13:27 ID:HIBJYfe0
>>773
昔の御大がいかに偉大だったかを改めて認識した。
今ではもう止めてくれって感じだが。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 02:25:45 ID:b8mxin44
>777ってマジ?
782CR北条:2006/03/13(月) 16:25:57 ID:J+8PjZPv
最終輪、試合のシーンはやっぱ素晴らしいなあ〜

のー先生、次回作気長に待ってま〜す。

ところでタイm
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 17:59:17 ID:zO4RwNBO
>>764
やべー。鮫島がサッカーを諦めるシーンとか考えただけで泣けてきた。
マジもったいないなぁ。
小さい頃の天才というか、強力なリーダーが
悩み、諦め、思いを兄弟に託すとかって相当燃えるじゃん。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/13(月) 20:36:20 ID:lxi05C7u
>>781
一応、確認してみたけどそんなこと書いてなかったよ。書いてたら話題に上るって。
もし、これが短期連載だったのなら、流石にまとめるの下手すぎだよ。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 01:04:21 ID:O8FMllIy
>>784
釣り?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 07:28:44 ID:ZLfyEX/6
最終回、勇がスラリとしたショタになってて萌えますた(*´∀`*)ホレタ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 12:36:49 ID:/mKFVYU9
21でショタはなかろう
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 21:15:24 ID:ZLFtQoui
正直、窃ないことになるとは思わんかった。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/14(火) 23:53:34 ID:04Drxhlv
ラジコン少年は、ケンタローの元だから、進路を変えさせちゃいかんだろ

他のスポーツしてる少年でいいのに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/15(水) 19:24:49 ID:2IDm4Bfc
描きたい物が売れ筋だったらいいけど売れ筋じゃないと厳しい物だよね
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 00:31:49 ID:7Aw5MbS+
知ってる人は少ないと思うが、ジャンプのユートが似た感じだったな

あれも、周りの環境が嫌な面を前面に押し出したせいで興味を惹きつける前に
嫌悪感が目立って終了、というパターンだったし
漫画は掴みが大事だってことを改めて思った
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 06:22:28 ID:gcICOUhA
しかし序盤がツマランということなら
「orange」も。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 09:54:06 ID:HSeuusl5
>>792
この場合、面白いは+、つまらないは0、読んでてむかつくは−
フトブやユートは−、orange序盤は0って感じじゃね?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/16(木) 22:21:03 ID:N6PhW6k/
>>792
作者は伏線張るのが巧妙なんだが、
伏線だらけになって、その分
明かされてない秘密だらけになり、
読んでても全然分からん状態になるんだよな。

その分、後から読めば「なるほどこうだったのか」
という事実が分かってきて、おもしろみも増すのだが。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/17(金) 21:18:48 ID:J8p4YuMi
オレンジの話をすれば、
その南予オレンジというクラブが、地元の人々にとってどういうふうに大切な存在なのか
一切説明を抜いたことが最大の問題だったと思っている。
Jサポである筆者にすれば、そんなことは説明するまでもないと思ったんだろうけど、
そういう態度でいるかぎり、いつまでもマイナー趣味のまま。
イギリス映画「シーズンチケット」でも見習いなさい。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 07:37:55 ID:GL2siXgK
なんかあの地元って野球ファンのキチガイばっかりだったようなイメージがあるな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 08:15:01 ID:cx6zS1q6
俺、オレンジは4巻くらいから見始めて最初は知らないんだけど
フトブルと同じよーな感じだったんか?
つかウチの近くの本屋(4〜5店)どこにもオレンジもフトブルも置いてねぇ・・・
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 08:22:09 ID:tRT2xQix
ユートは漫画家としての技術も微妙だった
気がするが
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 09:59:38 ID:WTQZ8lKq
オレンジはフトブルほど酷くはなかったよ。

下位リーグの弱小チームなんで地元のファンも少なく、
行政の支援も得られずむしろお荷物扱い。
作者も名言したが、当時の甲府なんかがそういう状態だと
報道されていたもんだから、過剰に貶められていたとは
感じなかった。俺の私感だが。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 10:38:05 ID:vhF2EKs2
800へとう
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 12:54:15 ID:Pz7qSm6F
四国はもともと、野球王国だから
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 13:03:52 ID:38s7nmlP
ルサンチマンを抑えたのがオレンジ
ルサンチマンを解放したのがフトブル
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 19:06:24 ID:IATDtQ3i
>>802
そして未知の領域へ...
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 22:03:59 ID:09DQzKuG
>>799
その甲府がオレンジの世界ではF1リーグの甲府ロッソとなってた。
そしてJでもヴァンフォーレがJ1となった。
オレンジのモデルにもなった愛媛FCがJ2にもなった…。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/18(土) 23:01:10 ID:xZflQdHO
そして現実の能田達規は打ち切りマンガ家へと。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 05:11:11 ID:Imye0ZtZ
次あるかなあ・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 12:22:44 ID:R8nPbciC
現状の沢体制下では中途半端なベテランはお呼びではないだろうな。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/19(日) 23:02:18 ID:hXTZ4Toi
スランプで駄作描いてしまったというのなら、ファンとしても次がんばってくださいと言いたくなるところだが、
フッブルから感じられた、あのいかにもやる気のなさって、なんなのよ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 01:00:58 ID:RnmqvlL7
ショタだけでもごはん3杯はいける
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 02:10:22 ID:gRCznax5
後半はともかく、連載初期はやる気があらぬ方に向かってたように思うが
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 15:08:21 ID:wtFFo/f8
野球の衰退に止めを刺してやろうとか思って意気込んでたのかな
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/20(月) 22:03:43 ID:7viF8y+W
地元にクラブが出来て、それがJへの加盟を果たし、
それにキャラクターデザイナーとして関わることもできた。
仕事が手につかなかったと言われても、俺は責める気はない。

もっともそんな仕事をした作家に、次の仕事が来るかどうかは知らんが。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 03:16:26 ID:vlOhC2aw
連載しなくても別にいージャン
ピースとオレンジを別装丁版や2書いて
悠々自適にJ2サポ&関連の小仕事で楽しんだらいいとオモ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 03:20:38 ID:sbBZJR+Q
チャピオンのこのクラスの作者がその2本だけで
悠々自適の生活が出来るわけねーだろう
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/21(火) 17:25:44 ID:Lgt/GjFP
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 00:10:55 ID:8952NKrv
キャラクターデザイン料はロハらしい。
(まあ当然か)
817北条2ndImpact:2006/03/23(木) 11:38:35 ID:32uyJFAh
次の展開予想。

A.タイマー3 連載化           (3話ちぇくして無かったよ! 既に連載なの?)
B.カーリング題材漫画          (ラストでリーダー結婚)
C.サッカー4コマ              (エルゴラあたり?)
D.Orange2「死闘残留編」スタート! (批判コワス)
E.タイマー3とは違うSFもの。。。
818北条2ndImpact:2006/03/23(木) 11:46:25 ID:32uyJFAh
すまん、もうそろそろ次スレのこと考えようかなー、
とか思ってテンプレちぇきしたら俺のコピペした>>4
能田先生の名前間違ってるorz

次スレ立てる方修正よろしく〜
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/23(木) 21:01:14 ID:8952NKrv
これ全部ノーギャラって一体……。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/1164/ve/2.html
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 08:14:13 ID:ftL8qXZ9
>>819
ファンが作った横断幕みたいなもんだろ?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 10:02:21 ID:uw182wuo
>>817
F.クラブ専属イラストレーター。漫画家は引退
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/24(金) 22:30:47 ID:185ze1+E
本業が好調で、さらにその上愛媛FCのためにノーギャラで貢献をしているというのであれば
美談なんだがなあ……。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/25(土) 23:28:23 ID:HeSZQQoc
ところで、この似顔絵って、似てるの?
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 13:14:10 ID:DA0uGMA/
似てない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/26(日) 18:49:29 ID:hBStOsC1
愛媛FCのオフィシャルサイトに行って、選手の顔と見比べたんだけど、
これじゃ F.クラブ専属イラストレーター ってのも微妙な感じやね。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 08:37:21 ID:IQq8Mqe5
結局どの仕事も中途半端だな。
マジで一回サッカーから離れた方がいいと思う。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 20:57:23 ID:WLXnG0Aw
なに、こんな漫画にマジになっちゃってんの?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/27(月) 23:59:01 ID:S0NxdDMD
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 00:47:28 ID:qg5Tw+8X
次回作は「おまかせ!ピース電気店Ω(オーム)」でお願いします。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/28(火) 21:49:47 ID:1JmRPRcp
サッカー物描きたいのなら原作者つけれ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 00:56:54 ID:6NknZDwp
おまかせ〜の復活あったら最高。サッカーは先生勘弁してよ〜(笑)
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 01:06:48 ID:IvGbPu8Q
流石にサッカー三連続は無いだろう


と思いたい。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 01:28:51 ID:Ec/rB+qt
サカ豚能田の漫画打ち切り万歳!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




さまあみろバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




無能田は糞して寝てろwwwww
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 01:32:52 ID:hyIHU0Ji
>>830
試合シーン以外の作画とキャラデザイン担当もつける必要がある
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 03:19:05 ID:WNF5jrPD
>>834
つ高橋陽一先生(プロダクション)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 20:52:13 ID:IvGbPu8Q
高橋陽一先生(プロダクション)がどうしたの?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/29(水) 23:49:07 ID:vHlfwQte
オフィシャルサイトを持ってるマンガ家ってのは、なんのために持ってるんだろ。
今出してる単行本と、連載中の作品のリストが載ってなかったら、
営業にもならん。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:26:20 ID:02b910aF
                                   ,,r-''''"゙゙゙''''--,,,、
                            j',!  ,,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙''-,、
                               ,l゙|ニlii||ニ゙゙~~''''''~'''''''''''''ヘ'‐;`=、
                              |;;|  .゙'-,,,_;;;;;;;;;;;;;_,,--''''"゙゙゙゙゙'゙"
                         _,,,,,,,ri|,,トi_,,_  `~゙゙゙"゙゙`
                     .,,,r-',二   `゙⌒  `~'''-、_
                   .,,-'" ,,i´゙'i'i、、    ,,,,-''''''i 、         
                  ,/"   l゙   ヽl   ,/` . ;;,l゙ `'i、     
                 .,l゙  o  ゙l  (・)l ,/` (・),/   .゙i、
                : ,l゙  o  o .゙l,、 ,,゙゙゙  ゙l,   ,,,,,r- o   .゙l    
                │   .,,   ゙゙゙" ___  ゙ヽrr"   o  o  |
                │   |,,,,,,,,r-'''"`;;`゙'''-i、、   .`゙i、     |
                │    l゙;;;;_,,-------i、_゙゙''─-r-"   .l゙
                : ゙l,    .゙lr'":::::::::::::::::::::::::"''r、;;,l゙     ,,l゙
                  ヽ   .゙l、:::::::::::::::::::::::::::::::::゙',i´     ,/
                  .゙'i、   ゙'i、::::::::::::::::::::::::::::_,/`     ,r"
        ____       .~'r,_  "'-____,,,,-''"   ._,r'"
       /|     /\       `'ヘ、,,,_、     _,,,,,r-'"
     /| ̄ ̄ ̄ ̄.|\/        `~゙゙|し'''''|"~`
     .. |_愛媛ミカン.|/        .(((  しωJ 
         ̄ ̄ ̄ ̄
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:26:51 ID:02b910aF
 
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:27:52 ID:02b910aF
                                   ,,r-''''"゙゙゙''''--,,,、
                            j',!  ,,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙''-,、
                               ,l゙|ニlii||ニ゙゙~~''''''~'''''''''''''ヘ'‐;`=、
                              |;;|  .゙'-,,,_;;;;;;;;;;;;;_,,--''''"゙゙゙゙゙'゙"
                         _,,,,,,,ri|,,トi_,,_  `~゙゙゙"゙゙`
                     .,,,r-',二   `゙⌒  `~'''-、_
                   .,,-'" ,,i´゙'i'i、、    ,,,,-''''''i 、         
                  ,/"   l゙   ヽl   ,/` . ;;,l゙ `'i、     
                 .,l゙  o  ゙l  (・)l ,/` (・),/   .゙i、
                : ,l゙  o  o .゙l,、 ,,゙゙゙  ゙l,   ,,,,,r- o   .゙l    
                │   .,,   ゙゙゙" ___  ゙ヽrr"   o  o  |
                │   |,,,,,,,,r-'''"`;;`゙'''-i、、   .`゙i、     |
                │    l゙;;;;_,,-------i、_゙゙''─-r-"   .l゙
                : ゙l,    .゙lr'":::::::::::::::::::::::::"''r、;;,l゙     ,,l゙
                  ヽ   .゙l、:::::::::::::::::::::::::::::::::゙',i´     ,/
                  .゙'i、   ゙'i、::::::::::::::::::::::::::::_,/`     ,r"
        ____       .~'r,_  "'-____,,,,-''"   ._,r'"
       /|     /\       `'ヘ、,,,_、     _,,,,,r-'"
     /| ̄ ̄ ̄ ̄.|\/        `~゙゙|し'''''|"~`
     .. |_愛媛ミカン.|/        .(((  しωJ 
         ̄ ̄ ̄ ̄

841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:28:38 ID:02b910aF
確かにつまらなかったな。
途中で買うのやめた。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:30:05 ID:02b910aF
二度とこういうまったりとした漫画を描くことはやめて
スピード&アグレッシブな漫画を描いてもらいたい。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:30:51 ID:02b910aF
そういう意味ではこのスレに存在意義はなく
さっさと削除してもらいたい
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 02:32:47 ID:02b910aF
アホらしい
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 12:39:30 ID:am4EmDvj
プロ無能の連投か
みっともない
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 21:30:37 ID:m74QOTev
マンガ家のウェブサイトなんかに訪れる奴ってのは、
マンガ作品に興味があるから訪れるのであって、
マンガ家自身に興味なんか持ってない。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/30(木) 23:56:47 ID:YYHrrinS
もう漫画家やめるんじゃないの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 01:16:04 ID:Iky8u/B2
自分でも失敗作だと思ってるから、触れたくないだけなんだとは思うが、
あんなコンテンツじゃ、もうマンガに対する情熱をなくしたと来訪者に誤解されても
仕方ないと思う。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/31(金) 15:54:43 ID:80ez3k2L
ところでピースの脳グリ君の回に出てきた新聞の日付によると、あの世界は2005〜6年の間らしいね
とうとうその年度を追い越してしまうのかと思うとなんか寂しいな
いつまでも近未来の話でいてほしかったからさあ
やっぱ21世紀初頭ごときじゃ 頼めばなんでも叶えてくれる町の電気屋さんには追いつけなかったな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 15:47:33 ID:xHrYnRM0
幕張イーリスのシュミットの前所属チーム名って誰か知ってる?
確かムサシとの因縁が語られた回で出てきた記憶があるんだが。
今度出たサカつくで、そこの街から始めようと思ってさ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 18:18:42 ID:OwlPq/xI
くだらん
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/02(日) 20:19:54 ID:lL93SCds
ゲームのアンソロジー描いたほうがマシだぜ〜
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 02:09:44 ID:OLlW068v
ttp://blog.so-net.ne.jp/nohda/2006-02-28
> マンガと言えば少年シリウスの3月号(2月25日発売)に「タイマー3」の
> 第3話が載ってますので興味のある方はチェックしてみてください。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/05(水) 16:06:15 ID:uAL16lbi
古くね?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 00:26:09 ID:3chmVdiT
>>853
>マンガと言えば

マンガを描くことが余技みたいな言い方だな。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 09:28:00 ID:HzZR+IQF
実際余技なんだろうな。
サッカーの方が大事なんでしょ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 12:00:28 ID:krBBYNc9
呆れられても仕方ないな、この人は・・・
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 13:55:43 ID:ypZ3ca3q
単行本出なくても仕方ないな。
作者だって適当に描いたものを残しておきたくないだろうし。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 15:48:35 ID:54rIF5m9
そういや2巻って出ないの?5月の予定にも無いし・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 17:51:08 ID:K7fpjM/+
>>859
1巻出たばかりだから、まだ早すぎるだろ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/09(日) 22:37:58 ID:dGOoAjcc
能田ファンは、やはり本人にメール出してる?
今のままじゃマズイってこと、気付かせてやったほうがいいんじゃないか。
サイトまで持ってるんだから。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/10(月) 15:28:13 ID:r56tpCAs
つか次回作あるのかどうか分からんし・・・
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/13(木) 17:17:50 ID:QPsfdMFj
次回作はラブ※
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/15(土) 06:04:46 ID:mcAv5uwv
>>836

陽一の名前だけでACミラン協賛&イタリア放送の
ハングリーハート。

ハングリーはアニメ版をチャンピオン流魔改造したら
面白かったと思うがな、陽一版も好きだが。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/18(火) 10:32:53 ID:sWDG02j0
ほしゅ

新作はサッカーシーズン終了後かな
866北条だ〜いば〜くは〜つ:2006/04/19(水) 12:30:01 ID:qt18x/23
保守です。

昨夜部屋の片付けしてたら昔のチャンピョン出てきた。

ムサシが片岡に会うためユースに赴く回だった。

ちょっと泣いた。

あとエイケンのエロさにびびった。


新作出るとしたらSFかなあ。
のんびりしたのが見たいなあ。
867北条全回転:2006/04/25(火) 12:13:36 ID:VNViOnPG
保守あげ〜
868北条覚醒:2006/04/25(火) 12:16:40 ID:VNViOnPG
保守さげ〜
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/29(土) 20:48:33 ID:jBYhhorp
保守
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/08(月) 16:52:24 ID:XD9zgcXg
どっちかっていうと、1話完結の方がむいていると思うんだ。
そこに後から一つのストーリーを盛り込む方が、絶対上手くいくって。

オレンジの連載時に、あとからきた元大物が「オレンジシュート弾だぁ!」とかやったときは笑ったなぁ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 19:15:08 ID:JlPvnssV
古本屋でフジ丸全10巻400円であったんで買って来た
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/13(土) 22:19:54 ID:awGKoDC8
>>871
873北条な〜んば〜わ〜ん:2006/05/14(日) 00:26:12 ID:BT07WnHw
>>871
スゴス
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/18(木) 16:33:42 ID:5zSJaoZZ
>>871
うp
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/21(日) 22:20:28 ID:o0+dXw+k
>>871
保守
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 11:28:07 ID:m80dqKoe
フットブルースの2巻は出ないのじゃないか?7月まで発売予定に入ってない。
なんか心配になってきた。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 21:03:21 ID:lHTa2yyk
えっ出ないんでしょ?元々
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 22:42:30 ID:jUd9t+AN
むしろ出ると思ってる奴がまだいるのか?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/22(月) 23:29:23 ID:nmLW+nIp
単行本派なので出ないのは勘弁orz
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 09:53:41 ID:80GpFLeb
サイカチが単行本出ないのにこんなのが出るんなら正直許せない。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 19:45:39 ID:T2OpW04u
こんなのとは何だ
昔の実績ならあるんだぞ!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 20:19:16 ID:QrJrVTBg
>880
でも、1巻は出てるんだし。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/23(火) 21:13:21 ID:29lUmrOa
1巻が出ても後が続くとは限らない
それがチャンピオンクオリティ
884北条@暴継継単:2006/05/26(金) 23:54:49 ID:osbxAzA7
保守あげ〜
885北条@サービスよ:2006/05/26(金) 23:56:01 ID:osbxAzA7
保守さげ〜
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/29(月) 20:01:12 ID:++vwVQEQ
06/08
番長連合 15
阿部 秀司
410
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/30(火) 18:21:20 ID:dz6xegKm
何の暗号ですか?
888北条:2006/05/31(水) 11:23:18 ID:NXrtLuzz
>>886
おにゃにょこがかわいくないよ。。。
889北条:2006/05/31(水) 11:36:17 ID:NXrtLuzz
わーい、オレンジスポットだー

ttp://www.jsgoal.jp/photo/00014500/00014576.html

のー先生そろそろ新作など如何でございましょうか。。。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 19:15:25 ID:z0X7jwFO
チャンピオンでは新作やらないで欲しい。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/01(木) 22:15:46 ID:0ZcxwvlW
いちいち選り好みできる立場ならいいけどな……
オレンジ連載終了後なら単行本の売り上げはともかく一部の評判は良かったからよかったけど、
フトブルはファンの俺でも難点が多いと思った作品だったから……厳しそうな気がする。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 01:26:58 ID:fF4z7hk/
ちょうどフットブルースが終わったあたりからチャンピオンが劇的に面白くなってきた気がする。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/02(金) 12:02:36 ID:KCllbgit
2巻出ないのか…
連載中に立ち読みしときゃよかった
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 12:47:48 ID:EWQdQBXz
>>892
そうか? 俺的にはフットブルース始まるあたりからずっと暗黒期だが。
サイカチ、みどろ、ひとみ以外読んでなかったのにサイカチ終わっちゃったしなぁ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/05(月) 15:48:18 ID:7NC1taNm
ダイモンズとかサナギさん、ショーバンも面白いよ。
個人的にはキレルくんとブンガも好き。
896北条:2006/06/07(水) 11:00:57 ID:wh4vwPvy
保守っす
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/09(金) 19:43:35 ID:Hv2nfN58
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/11(日) 08:24:32 ID:mFKXDRpK

899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 00:09:50 ID:9tS6nPWQ
ワールドカップたけなわだなあ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 12:54:24 ID:m4BKxb5P
なんか今年のワールドカップあんまり盛り上がってない気がするのは気のせい?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 15:55:23 ID:LybBDIx4
>>900 盛り上がるには日本代表しょぼすぎ。次の4年では、稼げる人選ではなくて勝てる人選でやんないと駄目だろう。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 17:53:47 ID:jC1U6E0N
1998:初出場
2002:地元開催

過去2回に比べて盛り上がってないのはしょうがないと思うが
それでもまあまあだと思う
代表がショボイのはいつものことだと思うが
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/17(土) 22:50:39 ID:RtOzBLU0
まるで「心はマンガにあらず」みたいなブログだのう。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/20(火) 17:48:37 ID:TOzVO4P7
和姦
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 03:14:57 ID:vh4DKmi1
今カルチョビットでチーム名をオレンジでやっている所
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 08:44:18 ID:dD0BIJdW
それで?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/23(金) 10:36:01 ID:hL6NoStw
ぬるぽ
908北条:2006/06/23(金) 11:16:09 ID:IRuYyh0e
>>907
ガッ
909北条:2006/06/28(水) 14:42:44 ID:FM+gIV8h
現実の協会会長のほうがOrangeの会長よりムゴイのかよ。。。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/29(木) 12:07:32 ID:SAAvx861
ジェフがオレンジになりそうな予感・・・
911北条:2006/06/30(金) 11:51:26 ID:ALy6AD+Y
>>910
はい。
キッツイす。
俺、実はJEFサポなんだ。。。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/30(金) 14:10:08 ID:5SXoEiM7
キモい
913北条:2006/06/30(金) 16:46:06 ID:ALy6AD+Y
>>912
うん、自分でもそう思うw

能田先生スレで、駄レス失礼。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/02(日) 23:24:14 ID:ROqJnZpx
ひさしぶりにサッカー板に行ってきたら

ひでーなこりゃ……。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/03(月) 11:45:14 ID:dRrte0pH
そーいや浦安に「ピースデンキ」出てたなw
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/04(火) 20:15:32 ID:5mbFW8zD
ブログ読んでたら、
この人は自分の故郷にクラブが出来たのでもう満足してしまったんだろうか。
「フジ丸」の単行本の書き足しでは、Jリーグの運営について意見を言っていたりしたのに。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/09(日) 22:53:55 ID:Uny3d6EW
極秘情報。某青年誌(非秋田)で新連載準備中とのこと。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 00:22:07 ID:IaKKKKDZ
どこどこ?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 00:45:23 ID:03OExUL6
まさかサッカーものじゃあるまいな。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 03:05:11 ID:ULcgN9Cn
青年誌.....どうだろう......。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 09:53:12 ID:cqlbOq64
読切ならともかく連載か・・・
青年誌であの絵と作風は受け入れられるのか?
とりあえずエクセルが上手くなる本のイラストはあんまり違和感無かったけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/10(月) 22:40:18 ID:03OExUL6
この人のマンガって「大人」が出てこない。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 00:15:30 ID:cBPmkOzb
>>922
何言ってんだか素でわかんねぇや。ガラ満もピースも読んでないとか?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 02:34:15 ID:y+FpOgyN
>>922
てめ、カメバーを馬鹿にすんのか!コラ!
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 08:53:32 ID:5N69n1aU
キャラ年齢的に大人でも中身は子供とか、そういう事が言いたいんじゃないか?
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/11(火) 09:07:10 ID:cBPmkOzb
むしろこの人ほど年相応のキャラクターの魅力を均等に引き出せる人は珍しいとすら思うがね....。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 12:47:29 ID:zLIXI5ty
まあそれは信者の欲目だと思うが。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/12(水) 13:21:44 ID:yjbf61fw
現実でも一皮剥けばみんな子供だしねw
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 05:07:02 ID:K9GyspqV
連載する青年誌ってバンチ?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 14:15:48 ID:zMImA8QG
>>929
バンチは終わった漫画家が最後の遺産を食い潰してるイメージしかない・・・
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/13(木) 19:32:41 ID:rh6DuuvN
バンチみたことねぇ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 00:38:03 ID:vJq2Tx1L
これでもしビームだったら笑うしかないなw
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/14(金) 04:57:17 ID:wDDr9ecr
ブラッドは?
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/15(土) 19:32:39 ID:5Jr58p2x
漫画TIMESじゃね?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 01:15:15 ID:eOMNW7qP
漫画サンデーだろ?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/16(日) 23:29:51 ID:MNO5Ukz2
>935
それ青年誌じゃなくて中年誌じゃないか?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 01:30:39 ID:hGq3YZhb
じゃあ漫画ゴラクだ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 13:16:10 ID:BZ+MAOO1
快楽天あたりと見たね
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/17(月) 14:04:39 ID:/pTT5RSq
麻雀時代じゃね?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/18(火) 10:04:33 ID:U0skJHYm
ドラゴンエイジかも
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/19(水) 20:09:09 ID:o8BWTb0s
ブンブン
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/20(木) 20:50:51 ID:FByaUrru
キャプテン
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/23(日) 23:05:16 ID:RV9C0DMS
メガストア
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/24(月) 17:31:44 ID:gkK920pt
プレイボーイ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/25(火) 17:40:36 ID:hm6Uj2Ej
タイマー3が、明日発売号のシリウスから3号連続集中連載!!だそうな
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/img/yokoku.jpg
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 02:18:57 ID:pv95D0ir
こりゃまた凄いとこに・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 23:03:22 ID:v9NqTZYT
>>945
一体、どこにタイマーと書いてるのか分かりません!
おっぱいを見せたかったんですか!?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 23:23:21 ID:Z1iK0eFJ
発売日が来たから、予告の中身が変わったんだなw

945が書き込まれた直後はタイマー3って書いてあった
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/26(水) 23:27:06 ID:csL12cF5
今の画像でも右の方に書いてあるよ(多分)
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 00:16:06 ID:U3Zx022Y
まぁ、とりあえずTOPに何か書いてある。
http://www.sirius.kodansha.co.jp/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/27(木) 17:49:36 ID:a/vcuCE/
とりあえず椎名高志と古賀亮一にひかれた。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/28(金) 02:21:31 ID:QgDdL4B+
タイマー3読んだ。 ワーイ オッパイ オッパイ
3号連続で、いろいろ仕掛けができそうだ
6話分原稿溜まったら単行本でるかな
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/07/29(土) 01:54:16 ID:kbx1FnYH
>>917の情報は
「少年」シリウスと別にもう一本、某「青年」誌でもってことだよね?書き込みの日付から考えると。
954名無しさんの次レスにご期待下さい
まだ2本も描くほど漫画に対する情熱があったんかな。意外だ。