タカヤはなぜ打ち切られないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 17:40:47 ID:eQL4xYhM
51号
ブリーチ(巻頭カラー)
ワンピ
ナルト
テニプリ(Cカラー)
ムヒョ
銀魂
ネウロ(Cカラー)
アイシル
べしゃり
ポルタ
太臓
「プロジェクト・ヒメジマ」川口幸範(読切31P)
リボーン
こち亀
デスノート
タカヤ
みえるひと
ミスフル
ジャガー
(休載)グレイマン ハンタ

・作者体調不良の為ハンタしばらく休載の告知。
 再開は8号(1/23発売)を予定との由。

52号
(巻頭カラー)ワンピ
(Cカラー)べしゃり
(23P)タカヤ←ここ注目
(読切Cカラー49P)いとうみきお「謎の村雨くん」
  〜『一見普通の高校生村雨、その正体は絶対秘密!』
(休載)ジャガー グレイマン 
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:15:42 ID:X4m93ULs
増ページ最終回希望
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 11:06:11 ID:p7gYnKqF
北嶋は鳥山、尾田、島袋を越えた!
タカヤ??すぐに消えるだろwwwww
コミックス一巻、もう300万部だってよ!!
ジャンプは完全にポルタの一人旅だな(苦笑)

271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 14:06:41 ID:k4FKkiSQ
なんか、毎回打ち切り候補の掲載順だな。
すでに打ち切り宣告されてたりして^^
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 22:12:19 ID:XiT05YUh
      /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   
 .      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   
 .     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  
    ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
    /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  
   !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|  
   j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !  
     l:i:l::::i::i:、:l::l==-、:ヽ、_、::\_,,,,,,,,__、_、\:::::::::i::li::!::リ   
    !ハト:{:!:i:トN{-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ\::l::!:ト!!:l::l!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ i、ヽ:ト{、    ´.::;i,  i `'' ̄    |::!:l::! j:ll:!   | 久々にソクゾクしてきたよ
       !::、::::i   ....:;イ;:'  l 、       |:::/lj/l:!リ   | L一人を倒せばよかった
         ヾト、  ::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  / j!/ j|:::リ   < のが昔のデスノなんだよな今のデスノは
         ヾ!   ´~===' '===''`,il" /イ´lハ/     | 敵が多くて困る。その点タカヤはシンプルで良いよな
           }ト- ::: `::=====::"    /' !:://     \________
            リl::l゛、          /  |/:/
        rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
       / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 00:18:03 ID:4zI0tKM+
打ち切らないならもうジャンプかわね
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:03:54 ID:D4b4q0vW
まだ続いてたのか、このスレ。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:14:16 ID:5S/tXZJ9
タカヤ擁護って、ハンタのそれと似てるとおもた。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:17:55 ID:2sPczhkE
みんな涼風みたいな展開望んでたはずなのに
なんでバキ化してるんだこのマンガ
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:28:40 ID:ri5T2cWd
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:58:00 ID:ERCqKIFL
バトルに関しても何を求めてるのか全く判らん
リアリティでもなさそうだし、ファンタジーでもない。
技の見せ方も地味だし、痛くなさそうだし。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:24:36 ID:YAf/YITI
コロコロにしておけばよかったのにねぇ、タカヤ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:30:09 ID:BYJ77tCx
>>277
その写真より実物のが気持ち悪いよ?
写真だと目の部分が黒くなっててむしろ本物より可愛くみえるんだが
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:35:54 ID:DA51DeKK
>277怖い。もうトイレ行けない
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:39:13 ID:YJrCoUK9
どんな画像?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:43:39 ID:DA51DeKK
ランドセルしょった女の子の画像
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:22:19 ID:Wtje8IVB
       ????━━???
     ??           ???
    ????                ??
   ??■      ??          ?
  ??▼??■? ??           ┃
 ?? ?  ??                 ??
  ??  ???                 ??
  ??? ?? ?         ???????■
  ??? ??????? ???■?■? ?▼?
  ???????■??  ▼?????▼ ??
   ??????   ▲         ? ┃
   ????   ????????       ┃
    ??????▼?■?   ???   ┃
    ■????? ? ?▲?◆?    ┛ 馬鹿にはコピペできないカーネルおじさんです
      ■?? ???????▼?   ┃
       ???▼????        ??
       ???????      ▲   ?━????
      ??■?■??     ?■?          ━???
   ???? ■   ???▲????
????■    ■  ???
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 18:04:56 ID:8k8c/8A9
坂本からコミスタを取り上げてやりたい
286黒樹根:2005/11/22(火) 19:12:54 ID:O2D9HE6L
ジャンプの製作者が最近駄目な漫画ばっかり入れてる。
何故だろうか。
先ずだ、ブリーチとか銀魂とか最初見たときはっきり言って駄目な漫画だと思った。
銀魂は、逆にその駄目な状態で何とか筋が出来てるからぎりぎり有りとしても。
銀魂とかブリーチとかの系統の物は、駄目な訳ですよ。
よって、製作者の変な経営理論(根拠の無い)で可笑しな漫画がこう言うのが売れるとか。
売れるタイプとか、そもそもいい作品かどうか考えずに言って。駄目な漫画が入りまくってしまう訳だ。
ジョジョノ奇妙な冒険も最初は、変わった絵だったけど。最近は、キモイ絵に成ってたし。
富樫さんも同じ病気にかかってる様な物。

もっと、ブラックキャットとハンターハンターが有ったころの様な感じで行って欲しい。
まあ昔どんな漫画が有ったか記憶飛ばしの術の所為で覚えてないが。
そもそも、ナルトもあくまでこの漫画に限ってこれで良いタイプのタッチなので、勘違いしないように。
今有る中で、ジャガー以外でなら二つぐらいかな残しても大丈夫な漫画。ワンピース物凄い勢いで駄目に成ってきた。
勿論、例に挙げた物は、別としてね。ブリーチは、知らん。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 19:36:19 ID:5ugaWF2L
>>277
かわいいなあ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 19:57:35 ID:jy532R1b
>>286
今週の読切り並にわかりにくい
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 20:09:32 ID:/mvjbdsV
ジャガー以外ってどういう意味?
290黒樹根:2005/11/22(火) 22:09:21 ID:k7yD9Rz7
ジャガーは、結構良い。
ただし、微妙に方向性が可笑しいが。

こう言うの言われて怒る奴ってジャンプはいばんにでもしたいんでしょうね。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 01:06:49 ID:tsPgiBfE
取りあえず萌えルートに行けば、読むようになる
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:51:20 ID:3BrQTNMm
あれ、バキの、3章もう始まったんですか?
しかもジャンプで
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 03:11:50 ID:uFrnNAHP
285
ヒント…別に紙上に変化なし
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:15:56 ID:SVNsXqEQ
面白いから打ち切られないんだよ
つまんなくなれ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:35:07 ID:wq93sLIj
>変な経営理論(根拠の無い)
がなんとなくなくおもしろかった

根拠がないの理論(感想なので根拠の示しようもない)はどこにでもあるよな
俺が嫌いだから、この漫画は駄目な漫画だ、という構造のレスが多いよな
>>286とか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:45:28 ID:uFrnNAHP
打ち切り回避、カラーなどが多いのは金何とか杯優勝したから立場上らしくて編集も今は後悔してるらしい。
作者はバキの影響を色濃く受けてるらしいが格闘技の知識は皆無で右手のただのストレートがすべて必殺技になったり当たり前のことを格好つけていうからとても寒い。
試合中ニヤニヤ笑いだすなど読者からはキモイとの声が多数あり
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:48:29 ID:uFrnNAHP
編集は萌と格闘技の両立した漫画を期待していたが両者の溝は深く
またコミスタで森ばかり使うせいか、タカヤ=森という認識があるらしい
って有名なところに書いててすごく笑わせてもらいました。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 08:50:07 ID:uFrnNAHP
あと読者からはジャンプ歴史紙上最悪と呼び声がたかいも
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 09:15:43 ID:8hy0BnWI
うるさい
300ポルタ:2005/11/23(水) 09:42:55 ID:/He91uNI
>>296-298
ヒッヒwwwww
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 10:04:12 ID:RY+/h++k
>>286
エキサイト翻訳?

>>288
禿堂

この作者昔より酷くなってる
まるで凡ケンが甦った様だった
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 12:02:04 ID:YlxMyd+T
2ちゃん外ではどう思われてるのかとジャンプ感想サイトを20箇所程まわってみたけど
その全てがタカヤをスルーしてて一般でのタカヤの印象がわかりません><
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 15:30:30 ID:pP6lrOgG
敵がどんな戦術で戦ってきても最後は結局殴りあいに落ち着くんだね
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:55:46 ID:tptwIhcu
305黒樹根:2005/11/23(水) 19:57:18 ID:QUxXMSBI
ジャンプの製作者が最近駄目な漫画ばっかり入れてる。
何故だろうか。
先ずだ、ブリーチとか銀魂とか最初見たときはっきり言って駄目な漫画だと思った。
銀魂は、逆にその駄目な状態で何とか筋が出来てるからぎりぎり有りとしても。
銀魂とかブリーチとかの系統の物は、駄目な訳ですよ。
よって、製作者の変な経営理論(根拠の無い)で可笑しな漫画がこう言うのが売れるとか。
売れるタイプとか、そもそもいい作品かどうか考えずに言って。駄目な漫画が入りまくってしまう訳だ。
ジョジョノ奇妙な冒険も最初は、変わった絵だったけど。最近は、キモイ絵に成ってたし。
富樫さんも同じ病気にかかってる様な物。

もっと、ブラックキャットとハンターハンターが有ったころの様な感じで行って欲しい。
まあ昔どんな漫画が有ったか記憶飛ばしの術の所為で覚えてないが。
そもそも、ナルトもあくまでこの漫画に限ってこれで良いタイプのタッチなので、勘違いしないように。
今有る中で、ジャガー以外でなら二つぐらいかな残しても大丈夫な漫画。ワンピース物凄い勢いで駄目に成ってきた。
勿論、例に挙げた物は、別としてね。ブリーチは、知らん。

もう一回書いてやろう
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 20:17:51 ID:RY+/h++k
>>305
お前の文は意味がよく分からん
307黒樹根:2005/11/23(水) 20:35:45 ID:Z8iEbaZQ
頭使え。
日常的に策と。
人の殺し方を考えろ。

術とか呪いが理解できてきたらわかる。
業とレベル下げて話してると。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 20:56:43 ID:RY+/h++k
>>305
要するにこんな感じなのか?↓


何で最近のジャンプ編集部は糞漫画ばかり連載させるんだろう?
ブリーチと銀魂は最初読んだ時、ハッキリ言って駄目だと思った
銀魂は今はまぁ、何とか読めなくも無いんだけど俺はこの二つ嫌いだ
編集部の方針が向こう見ず過ぎるんだよ
売り上げに重点置き過ぎて、良作の上辺だけをなぞった
スカスカの作品を連載させまくるから、今の連載陣を超える新人がいつまでも育たない
そのせいで古参の荒木や冨樫もいい加減ヘトヘトだろうに

黒猫があって、ハンタがまともだった時期が俺的にベストなんだが
まぁ、それ以外の漫画の事は読み飛ばし多かったからあんまり憶えて無いんだけど
ナルトはジャンプじゃなかったらとっくに切られてたろうな
ワンピースも最近かなりグダグダになってきた
今のジャンプで残せるのっていったらジャガー以外じゃ2つ位しかねぇよ
特にブリーチは氏ね
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:11:23 ID:dBe/uCXE
よーしパパも翻訳に挑戦しちゃうぞー

編集者がダメ。経営理論がおかしい。
編集者が良い・売れると思っているマンガはおかしいものばかり。
今でいえばブリーチと銀魂がその筆頭。これらはダメ漫画。
(銀魂はそのおかしさを自虐的に売っているところがあるからギリギリセーフかもしれないが)
こういうのを、実際に売れるからといって、
良い漫画かどうかよく検討もせずに編集側までもが売る姿勢でいってはダメ。
ジョジョも変な漫画だなー程度だったのに、編集のGOサインでキモさがどんどんエスカレートした。
冨樫も同じようにアングラ路線に傾倒していった。

BCとH×Hが載っていたころの連載陣のような漫画の路線を保って欲しい。
もっとも、もっと良い時があったかもしれないが、最近で言えば、だ。
アングラ路線で一番まともな絵のタッチを保っているのがナルトだ。 (?)←ここむずかしいです><
ジャンプで残したい漫画はジャガーはおいといて2つしかない。
ワンピは前はよかったが今はダメ。もちろん↑に挙げた漫画がこの2つに入っているはずはない。
ブリーチに関しては好きとか嫌いのレベルではなく、関心をもてない。

ちょうむずかしかったです><;A
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:20:37 ID:dBe/uCXE
あー今ニュース23で丁度同じような話題やってるわ
ジャーナリズムの話なんだけどさ

「良質なまじめニュース番組と、視聴率がとれる娯楽番組の闘争」ね
TV局もビジネスだから金儲けしたくてニュース潰して娯楽番組やろうとしたんだけど
「残すべきだ」っていう意見が多くて残ったんだと。でも今また危ないらしい

「もしすべてのTVが低次元なものしかあつかわなくなったら、
視聴者の見たいものしか流さなくなったら、民主主義は崩壊するだろう」だって〜
ジャンプ、おまえらもよく考えろ、な!
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:38:50 ID:RY+/h++k
>>310
俺もそれ見てた

キレ気味のブッシュたんにワロタw
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 23:54:42 ID:dBe/uCXE
>311
えーと丁度いいからその意見を借りさしてもらうと、
視聴者同士があの番組をみて「ブッシュワロタw」とか茶化す分には個人の私的な意見だからいいけど
TV局までそういう低次元なネタの方が視聴率がとれるからってそういうのばっかやれば、
どんどんどんどん視聴者がバカになってくと。

ジャンプだとめんどくさいからNANAにすっか
NANAのファンがNANAマンセーしてる分にはいいけど
NANAが売れるからって他を削って全部NANAにして、後で後悔しても遅いぞ、と。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:33:14 ID:Vl9XfLyM
黒猫も糞漫画だろ電気の銃をわざわざ撃っといてラスボス戦も結局電気の奴で倒してるし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 19:43:41 ID:V4+F+ycU
あー今ニュース23で丁度同じような話題やってるわ
ジャーナリズムの話なんだけどさ

「良質なまじめニュース番組と、視聴率がとれる娯楽番組の闘争」ね
TV局もビジネスだから金儲けしたくてニュース潰して娯楽番組やろうとしたんだけど
「残すべきだ」っていう意見が多くて残ったんだと。でも今また危ないらしい

「もしすべてのTVが低次元なものしかあつかわなくなったら、
視聴者の見たいものしか流さなくなったら、民主主義は崩壊するだろう」だって〜
ジャンプ、おまえらもよく考えろ、な!
えーと丁度いいからその意見を借りさしてもらうと、
視聴者同士があの番組をみて「ブッシュワロタw」とかほざいてる分には個人の私的な意見だからいいけど
TV局までそういう低次元なネタの方が視聴率がとれるからってそういうのばっかやれば、
どんどんどんどん視聴者が身障になってくと。
ジャンプのファンがジャンプマンセーしてる分にはいいけど
ジャンプが売れるからって他雑誌を削って全部ジャンプにして、後で後悔しても遅いぞ、と。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 22:45:31 ID:oDYeMygr
?なぜコピペ?痛いのはわかるけど
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 00:06:18 ID:qNkash9L
http://www.sky.sannet.ne.jp/rigel/
こういう人もいるからとうぶんは打ち切られません
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ