1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
乙デレ
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 12:46:05 ID:PnVad91T
4get
>>3 男子校にそんなシャレた建物はいらんな、
木の校舎で十分、どうせみんないがぐり頭なんだろ?
いつの時代だwww
ツンデレ不足
コミックス読んで、タッチとH2を足して割ったベタベタな展開に涙が出た。
今週つまんないし、無駄なパンチラあるし、うんこ
>>8 あだち充の集大成的作品なんだ、と考えてみるのはいかがか
パンチラ大歓迎〜
ここ最近
愛しの一葉を見てないのだが‥‥
コミックス派の俺はサンデーを読んでないのだが、一葉も死んじゃうのか。
いや・・だまされんなよ・・・^^;;;
最近はマンスジ描くぐらいの気合の入れようですしねwww
最近 女を知ったんだろう
一葉は野球部のDQNどもに輪姦され自殺、DQNどもには千田が混じっていた
「あたしじゃワカちゃんの替わりにはなれないから。」
「バーカ。似てねえよ、お前と若葉は。」
(襟に指をひっかけて横を向きながら)
このマンガももう駄目だな。
はっきり言って4姉妹のうち青葉以外は単なる雑魚キャラになってきている。
もはや4姉妹の物語という構想は完全に崩壊していると言えるだろう。
この先にあるのは、タッチとH2のつまみ食い焼き直しエピソードの連続だけ。
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /_,, ,,_ \
/_____ ヽ / (@)ヅ=ヾ(@));;;;; \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / /〆"●⌒ヾ;;;;;\ ヽ
| @ | @ |─ |___/ |三(__|___)三、 |
|` - c ヾー' ;;;;; 6 l |. | | | ノ::ヾ | |
. ヽ ィエエエエ》ヾ,,,-′ | Y ̄Y ̄Y ̄Yノノ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ と ̄^ ̄^ ̄^"シ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ """""" / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
そもそもこれって4姉妹の話だったのか
焼き直しこそあだち漫画なんだけど
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 17:50:21 ID:VjTgvLsH
若葉が死んだ時、また貴重なマンコが・・・って書き込みが相次いだの?
四葉のクローバーが3枚になってしまった
幸運をもたらすものとされているものが
普通のものになってしまった
一巻一殺とすると、青葉の命はあと何話くらい?
やっぱり高等部の野球部員にマワされて自殺すんのかな
しかしよく今回みたいなベタすぎる話描けるな
俺だったら恥ずかしくなっちゃうよ
タッチより増しじゃん?
あだち作品で作中進行時間軸で死んだのって、和也と虹色の名前忘れたけどあいつと
ひかりの母ちゃんと若葉くらい?
>>30 服部??ふろん?ショウグンの弟?
それとも最後に出てきた変なやつ??
フロンか。
ああ、でもあれは殺し合いやっているような話だからな。
不意に死んじゃったのが和也とひかりの母ちゃんと若葉か。
3人か。意外と殺してないな。
マジでやばい
俺の髪型が青葉とまったく一緒だw
明るい茶だけどね
切れよみっともない
今日切ってこうなったんだがね‥‥
切りなおしてこいよ
コウみたいにしてこい
やーじゃ、金もったいねっ。
気に入ってるから切らね
あだち充は殺してると言うかもう既に死んでるのが多いな
後美空も人死んでる
>>40 特に母親ね
あだちは小さいころ親でも診断だろうか
過去に何かあったキャラの方が後々深く掘り下げられる。
両親健在だとキャラがうまく動かない。
どの漫画でもやっている事は同じ。
あだちの作品で母親が欠けているのが多いのは、女キャラが母性本能丸出し型ばっかりだから。
H2の古賀家も兄の存在が両親をブロックしていた。
こらこらお父様はでてきただろwwww
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 23:53:02 ID:G9dsdxo6
ラフは死人居ないよね。
まぁ、大和・二ノ宮の爺さん達は兎も角。
唐突にってのはそんなないんだけど
何故か死人出まくってる印象はあるなw
印象に残るシーンが他にあんまりないしな
心配するな
人気キャラはそうかんたんには死なん
若葉と和也は死ぬのが連載開始から規定路線だから
>>49 だよな
あだちは人気あるから殺さないとかそんな単純な人じゃないよな
虹色とうがらしだよ・・・・
橘英雄を無愛想にしたみたいなキャラが出てきたけど、青葉を取り合うのかな
あのスラッガーはライバル顔じゃないな
っつうか平然とネタバレなんかしなくていいよ
青葉を取り合うにしても
青葉の理想は「160`を投げる男」
つーか、今回あだち的な美形キャラ少ないな。
まさに絵に描いたような・・・ イヤ、過去に絵に描いたような展開だぁ〜♪
まぶたが半分落ちた目だから一番手ライバル顔じゃないな。
ちょっと英雄っぽいな
多分コウに刺激されて大打者になるんだろ
英雄っぽいかどうか別としてライバル登場かな?
千田よりはライバルっぽい
千田はそもそもライバルでなく木根や西村あたりの位置付け
青葉の理想から考えてピッチャーなのかな半目は
コウのチームメイトにでもなるんじゃないの?>エセ英雄
青葉を取り合う相手としてはさらに美形が出てくるんだろどうせ
青葉がコウを嫌っている理由は若葉が大好きで奪われるのが憎かったからでFAか?
俺の予想ではエセ英雄はKATSUの紀本の先輩だった谷だな。つまりただのかませ犬
目だけ佐川のエセ英雄
いやあいつが大変ってヤツだよ赤石の行ってた
なんか今週見てると中西&赤石メインの方がおもしろそうだw
あの半目は実は後頭部野球部の2年だったりして
赤石がいってたゲスと同じ学年の野球部だが
ちょっと異端で後でコウたちに刺激され
共に熱中なんて想像してみたり
>>62 こいつが来るから甲子園行くつもりなのかな?学校側は。
エセ英雄、目にホワイトちょっと入れるだけでカコイクなると思うんだがなー
学校が野球の特待生集めようとしてて、あの男はその特待生とかはないかなぁ
これ、高校に入ったらサッカーとかバスケ漫画になるんじゃない?
今までのは壮大な前フリで・・・
素直に野球やってくれるか心配
あだちは野球漫画やるって断言してるし大丈夫でしょ。
夜こっそり泣く青葉に萌えました。
ショートプログラム買ったんだが、「若葉」って前にも使った名前だよあだちw
青葉カワイス
親父が朝準備運動してるけど
たしかH2で野田もこういう運動してたが
あだちはこの動きがすきなの?
ノモどこ?
一葉ってもう氏んだのかね
今週号嫁
いつも美空のはるか似って最後ドイツとくっついたんだよ
>>80 そうなのか・・・今週号で嫁に行ってしまうのか
82はいはいワロタ
新キャラは左バッター?
青葉よっぽどワカちゃんが好きだったのか。
泣く青葉テラカワイソス
青葉って一人の時でも、写真に写ってるコウを隠してるんだから
今は根っから嫌いなんだろうね。
85
仲良く写ってるのが気に入らなかったんだろ
アイドルエースは次の単行本にはいるのかな
青葉はなんであそこまでコウを嫌ってるの?何かひどいことしたっけ?
青葉が若葉に夜這いをかけとるな・・・。
青葉は若葉が好きだったから恋敵のコウが嫌いだったのかな?でそれをまだ引きずってると。
>>85 1年後には若葉の方に雑巾を掛けるようになります。
いつも写真のコウに着替え見られてるから本人の前でも平気だったのでは
青葉がコウを嫌ってるとか言ってるようなやつが、
タッチ観て「南は和也が好きだったのに死んじゃったから達也に乗り換えた」
とかいってるんだろうな。
あだちも大変だな。
青葉は「私はコウが嫌いだ」と自分に言い聞かせてるんだろ
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 14:56:52 ID:LoIsrsCg
コウが中等野球部に入ったら一緒だから青葉と急接近するかもね
このスレ1行レス多すぎワロス
青葉はコウとの肉体接触を自分から行って平気なわけだから
テユウカしたいわけだから
青葉はコウの肉棒挿入を女性自身に行って平気なわけだから
青葉がコウを嫌ってるのは、
若葉の例の呪いの言葉のせいなんだよな。
でも、今のところコウも青葉の事どうも思ってないかんじだよね。
主人公がピッチャーってパターンはもう辞めない? これじゃ4番ピッチャーになってしまうよ。
キャッチャーもいいとおもうのだけど。
102 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:34:36 ID:GX7Kt1mE
高校野球部に入ったコウは、(中略)
貨物船でアメリカに渡り、傭兵部隊に入隊するのだった・・・
99
前スレでラブ
このスレでBB
その後宇宙ステーションを乗っ取ったテロリスト相手に戦うコウであった
石渡スレ行け
本当好き‥‥でも認めちゃったら若ちゃんが‥‥
のパターン
最後に若葉との約束を守って第二部は終了して
またクローバーが一つ消える
のパターン
さんざん既出
>>109 イヤオレは今までの議論をまとめたつもりだったんだが・・
すみません教えて下さい。第一部、衝撃のラストだったそうですが何が起きたのですか?
若ちゃんが死んでしまったんだよ
113 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:38:31 ID:Z2HXM3K+
>>111 若葉が死んでみたら宇宙人だったと判明した
若ちゃんは月からのお迎えが来て月へ帰っちゃったよ
若葉溺死
若葉溺愛
若葉散る
若葉萌える
若に光がやられた
ようこそ!ラッキークローバーへ
ヘルバウッ・・・何っ!?
さあ、来週は第1部で若葉が死んだ9話目ですよ。
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:37:52 ID:FcXpRzfT
わかちゃんに萌える Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
正直若葉は死んだ時は可哀想と思ったけど。
今はもうその気持ちも薄れたね。
過去の人。
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:33:07 ID:Lmd7ce8A
今年中に2巻でるの?
教えてエロイ人
わかちゃん‥‥orz
125
また少し休むならでるはず
サンデーは単行本出るの早いお
少なくともメジャーとKATSUは早かったお
だいたい3ヶ月に1巻くらいのペースのはずだから年内には出るでしょ
(゜д゜)んあ?
……来年まで待てないよorz
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:49:05 ID:FcXpRzfT
はやく2巻みたい・・・。今度は何色なのかな?
ブルー系だったらうれしいな〜
80年代の頃は斬新な絵だったけど
もう受け付けない
ワカちゃんとコウの写真誰が撮ったんだろ?
いや、ていうかそんなの誰でもいいか‥‥
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:55:42 ID:aPFH1Eef
最近はというよりカメラにはセルフタイマーってのがあるからな。
赤石と中西は大人だねえ
コウと長女はまったく想像できないけど、このどっちかと長女はありな気もする
長女は俺がもらったぁ!!
長女ってキャラたってないよな。
地味すぎて意識したことないし。
>>140 意識してないのは単にキミの好みから外れてるだけかと。
過去レス見れば長女出せ発言けっこうあるし
学校側が甲子園を目指すってのはこういう事か
赤石ホント良いやつだな。
また甲子園の誓いキタコレ
今週どうなった?
甲子園フラグキター
黄金バッテリーフラグキター
>>138 いままでのあだち作品は大抵、数合わせしてるもんね
コウが青葉だとしたら、長女と幼女は中西と赤石か
80年代電波をそのままやってしまうあだちはやっぱり天才かもしれん
赤石が上級生と揉めて野球できなくなって黄金バッテリー終了
代わりに中西が後を受け継ぎコウとのバッテリー
って展開はどう?
赤石もったいねーと思う
だって若葉殺したんだよ
あだち充ならそれぐらいやると思うけど
>>151 若葉を殺すのは規定事項であって
それがタッチで言う「孝太郎」H2の「木根」や「野田」レベルの選手をわざわざ敵にする展開とはなんら関係性を持たない
その展開が無いとは言わないが一行目と二行目は全く別の話
赤石が中学生の間に先輩ともめて別の高校に行く
→ついでにコウと中西と千田も赤石と同じ高校に行く
→半目は星秀学園高等部野球部に入る
→若葉はコウと同じ所に行きたくないとかいいながらも同じ高校に来る
→千田が「俺と一緒にいたいのか」とか喜ぶ
>>152 ちがうちがう
言葉足らずですまんかった
若葉ってかなり人気あったじゃん
それでもあだちは自分が決めたことを曲げなかった
つまりもしはじめから赤石が野球ができなくなる設定だったとしたら
「赤石もったいねー」とかいう読者の考えは関係なしで赤石殺しちゃうんじゃない?
というつもりで書いた
あと「敵にする展開」っていうふうに書いたつもりないけど
漏れのカキコのどこをそう読んだの?
ああ死ぬとか怪我をするとかかスマソ
>>149の「バッテリー終了」ってのでそう勘違いしたわ
そもそも赤石が「野球を辞める事」は考えづらいからタッチの原田のようになるわけでもなく
「バッテリー終了」するとしても野球は続けるだろうし
先輩と揉めたうえで「バッテリー終了」でしかも野球を続けるのなら他の高校へ行くとかするんじゃないのって思っちゃった
赤石が「死ぬ」とか「野球が出来なくなるような怪我をする」とか考えてもみなかった
>>155 そうそう、上級生と揉めたとき肩を金属バットで叩かれるとか
そんなのを想像した
>>149>>151を見て
赤石が死ぬとか妄想初期設定自体が俺の概念に無かったから
赤石が中西のように星秀野球部を辞めるとか言い出してるのかと読んでたわ
そもそもあだちだからってそんなに人を殺さないし
>>156 まあ無いんじゃねえの?わかんねえけど
あだち充ならやるとかやらないとか置いておいて
ただもったいない
つうかあの半目達は野球部特待生っぽいけど来年入ってくる新入生かな
それでコウ達と同じ学校内で争うとしたら名門!第三野球部みたいなアレだ
赤石…。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァアッァ
でも赤石が甲子園での夢語ったことでさらに赤石が退学か怪我で野球できなくなる
フラグが立ったな。わざわざデブキャッチャー二人用意したのはこのためだし。
赤石と中西の因縁みたいなものももう書いたしね。
中西と赤石が語ってた時に立ってた感があるよね。
>>153 十分ありえるけど
それなら青葉はそのまま持ち上がるだろう
163 :
156:2005/10/26(水) 19:14:43 ID:979Rq5il
>>160 >デブキャッチャー二人用意したのはこのため
禿同
甲子園で中西コウバッテリーが勝ち、ふとスタンドを見たコウが赤石をみつけ
少し笑みを浮かべた赤石はくるりと背中を向けてゆっくり去っていく
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:43:24 ID:n7HuCw99
>>153 若葉が!?
そりゃこわい オカルト漫画に路線変更か
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:30:18 ID:ZmBj7XCq
<<164
俺も思ったww
166 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:41:37 ID:xOigLuhP
赤石はコウのタマ、ウケで満足だろうからもう退場だな。
中西とコウが高校でバッテリー組むのか・・・。
赤石がかわいそうジャン! 仇血!
俺は若葉の夢は正夢になると思うけどね
赤石が行動おこそうとするけど、結局中西が・・・
コウ対青葉のための2人キャッチャーだったら
そこそこおもしろいかな
若葉の夢が現実になって甲子園を制した時コウも赤石も涙見せるしかないだろ
>>167 ああそれもありだな そっちの方が面白いかも
でもあの赤石と中西の顔比べるとキャッチャーは中西になりそじゃね?
いままでのあだちのマンガを見るとさ
顔で判断するのも銅貨と思うけど
172 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:31:35 ID:0M+7Y24e
てか
ピッチャーコウ
キャッチャー赤石
ホームランバッター中西
でいいよな。
赤石退学なってそこに青葉が追っていくのかな。んで青葉とコウ対決あったりして
>>170 でも案外正しいと思うけど。赤石はしっかりし過ぎてるというか人間出来すぎで
扱いにくいだろうし。ちょっと抜けてる中西があだち漫画的に女房役だと思う。
どっちも消えないで欲しいな
みんな忘れてるが、赤石は元々ピッチャーだろ?
あの高校の監督はボケてそうで深いタイプのキャラっぽいから、赤石には適正的にピッチャー命令が下ったりするんじゃない?
中西はキャッチャー、コウは初心者扱いで外野の控えとか
そこからあれやこれやで、最後は夢のとおりのポジションで甲子園に立ち大願成就
177 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:39:31 ID:DTusTZlm
いや赤石と中西はロッテの里崎と橋本のように二枚看板だろ
ふたり共これといった個性もなく展開する
赤石エース、中西キャッチャー、光センター
光はピッチャーの練習だけは毎日欠かさずにしている
で、甲子園での中西のケガで夢が実現
なんか木根っぽいな
>>176 >赤石には適正的にピッチャー命令
もしそうだとしても赤石は若葉が言ったことを絶対実現しようとするだろ
赤石にとっては監督の命令より若葉の夢の実現の方が大事
やっぱ、今の高等部の連中は追放されそうだね。
コウ、赤石、中西、千田、特待生っぽい連中で新チーム
あの特待生連中と上手く素直にうまくいくわけねーだろ
コウ、赤石、中西で第三野球部だよ。第三野球部
第三野球部キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
中西と赤石とコウが星秀学園に行かずに別の高校に行った方がはやい
そしてツンデレ青葉も後輩として入ってきてコウに「あんたのためにこの学校に入ったんじゃないからね」
星秀学園は特待生を入れ女子部員は認めないとか色々出来たら青葉も星秀に行かない理由にもなる
じゃあ千川に行ってくれ
若葉に助けられた女の子は、二つ年下だっけ?
>>184 じゃああの老いぼれ監督はなんで出てきたの?
難しいけどそう簡単に安易な展開には持っていかないんじゃない?
>>185 若葉が助けたのは幼稚園児じゃなかったっけ
あの高校の監督がそんなに重要人物かどうかわからないけど
明和第一の監督みたいに「実は自分の所の選手より主役達を欲しがっていた敵の監督」とかになれば問題ない
例え重要人物だとしても
星秀学園も本気で甲子園を目指してるから、新しい監督もどっかから呼んできたりすれば解決じゃね?
赤石辺りが尊敬してたりして監督の移る高校へ一緒に行こうとすれば
まあ
「特待生と第三野球部状態」「特待生が星秀学園に来ない」「主人公達が他の学校へ行く」
のどれかじゃねえの
もしくは水島新司の一球さんの巨人学園状態
「特待生の1軍」VS「老いぼれ監督率いる主役達2軍」
主役のコウが高校移るってことはまず無い。せっかく色々ゴタゴタ起こって盛り上がるように
アダチが先回りで手配してるのにあっさり移ったら意味無いし。
赤石の退学はあるかもしれん。青葉もなんだかんだでコウと絡ませるために移らないかなぁ。
取り合えず半目達と監督の関係がどういう関係かが重要だな。
臭いから閉めてください。
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:47:04 ID:93AS9MzT
ま、高校移るとかまずないと思う
不良の先輩達が結局何も起こさずフェードアウトしていくのってあだち漫画じゃよくあるよね
今回は違うことを願う
若葉はまんこ未使用のまましんじゃったのか
おっぱいも揉まれてないのかな
もったいない
タッチやH2を合わせた様な奴になりそうと思ってたけど、
意外と捻りそうな気がして楽しみ
ず、ずるいぞ
よーし俺だって‥‥
青葉がデレを見せるのはいつですか?
青葉もまんこ未使用で死ぬのかなー
もったいない
一葉はまんこ使用済みなのかな
>200
もち
一葉は五千円です
5000円でも要らないな
5000円ももってないな。
205 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 13:48:24 ID:9lEpZp7f
高校生の若葉みたかったなぁ・・・・゜・(ノД`)・゜・。
H2のひかりと同じだから安心していいよ。
まぁ、髪型ってみんな変えないよな。
ずっと
女で一生髪型変えない奴なんて現代社会では
そうそうお目にかかれんぞ
顔がいっしょなんだから髪型変えたら見分けがつかないだろ
>>210 あだちの漫画は作品が違うと全く同じ顔が出てくるってだけで同作品で同じ顔ってのはそんなにないぞ。
青葉と若葉は一緒の顔だけどな。
女のほうは少しずつ変わってるけどね
あだちの絵はここ10年でさらにカドが取れてるからな
スラダンみたく追放された連中の暴力沙汰とかあるかな?
俺としてはあいつらいろいろあった後に少し改心して
一緒に甲子園目指してほしいが。
「安西先生… !! バスケがしたいです……」 をぱくるのか
そうなると名将監督が必要かね
城山監督キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・* !!!!!
>>215 >スラダンみたく追放された連中の暴力沙汰とかあるかな?
俺はぜひあいつらが青葉をレイプして青葉自殺の展開を。
四つ葉の2枚目も薄くなって第3部へ。
青葉の消防の時は全くヒロイン顔じゃないな
おかげですっかり騙されたわけだが
220 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 10:52:22 ID:ABmurdKI
小学生の若葉の笑顔にほれた・゜・(ノД`)・゜・。
>>221 もうガイシュツすぎる画像だから皆スルーしてたわけだが
01.南 02.美久 03.ひかり 04.美夏 05.南
06.美夏 07.亜美 08.春華 09.春華 10.ひかり
11.香月 12.春華 13.春華 14.香月 15.菜種 16.美空
17.若松 18.美空 19.鹿島 20.若松
確実じゃないが多分こうだった
もうスルーしといてね
20って南じゃない?
結婚式より少し前くらいの若松
南かなと思ってたけど顔クイズの奴が若松みゆきだって言ってたなぁ
確かに最後の方のみゆきはこの顔だけど
なんだ全員兄弟か?わかんねぇぜんぜんわかんねぇ
>>222 ごめん「みんな同じ顔じゃん」と遠回しに言いたかっただけなんだ
香月系の目のヒロインはもうやらなそうだな
やはり王道ヒロインは春華、南系だね
230 :
213:2005/10/30(日) 19:06:07 ID:3BkDiAb2
既出なのは知ってたけど総合スレで出てて
顔の話だったからなんとなく乗せただけ
久しぶりに漫画・・・
あだち充漫画を読んでみたが手抜き感はあるものの
昔と変わらんなあ。
もう50才は超えてるでしょ?凄いね。
でも連載よりショートプログラムのほうがいいかもね。
>>228 男主人公に比べればよっぽどバリエーションあるけどな。
>>213の男主人公版作られたら多分マジ分からない
まぁ、似たようなヒーロー・ヒロインばかりで何作品もそれなりの質のものを作ってるってのは実は結構凄いと思ったり。
勇作と真人と達也同じだしねぇ。
大和圭介くらいか? ちょっと違うのは
香月が一番良く見える。
南系王道路線はもう飽きた。
ベストヒロインは春華だな
まぁでも微妙に違うからなんだかんだで男主人公も分かると思うが
描いた時期が違うから違って見えるというかなんというか。
多分同時期に描いてたらみんな同じに見えるんじゃなかろうか
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 23:03:53 ID:BThjdzgT
達也と真人
和也と(みゆきの・・・名前忘れた)は区別出来ないでしょ。
同時進行だったし、本人も書き分けしてないのでは。
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 23:11:58 ID:BThjdzgT
しかし、
南の「甲子園行きたい!」と云う夢や
それを叶えようとした和也の夢を
引き継ぐ達也は分かるけど
若葉の見た夢の1シーンを現実にする為に甲子園を目指すなんて・・・
それも、直に言われた訳でもないのに・・・・
それを甲子園に行く理由にするなんて・・・・
それ程、光にとって若葉は特別と言う意味か。
長編にしないと、青葉との関係も含め、
その辺説得力でないだろうな。
美空みたいに打ち切られたら、
美空よりも中途半端な作品になるだろう。
美空はもともと詰め込み杉だった気がする
超能力設定なんかナシで、美空が女優目指すだけの話にすりゃ良かったのに
>>240 ちゃんと読んでたら解ると思うんだが
別にコウは今まで若葉のために練習してたわけじゃないんだが
「若葉の見た夢の1シーンを現実にする為に甲子園を目指す」なんて事をしてるのは直接言われた赤石であって
コウも初めから野球は嫌いじゃないみたいだし。
始める為のちょっとしたきっかけが必要だったんだよ。
野球を始めた理由どころか
今でも続けている理由にさえも若葉は関与していない
今回の夢なんて野球を続ける事に関係なく勝手に付加された事象でしかない
それが無くても野球をやっている
しかし無かったら赤石は素直にキャッチャーをやってないだろうな
若葉に言われなくても光の能力は認めてはいたから
もしかしたら若葉が死んだという現実逃避のために続けてるのかもしれないね
それなら「若葉によって」野球をしてる事になるが
まあ「若葉が言ってた」って事を聞いてコウが甲子園を現実的に考え始めるってのはあるかも
でもタッチとは全く別次元だわ
話したくても話せなかった‥‥
悲しすぎる‥‥
赤石が悲しすぎる。これから刺し違えると思うとなおさらね。
こんな役回りの人って過去のあだち作品にいたかな?
刺し違えるって、赤石とコウで青葉を取り合うってこと?
若葉の夢がコウが野球やって甲子園目指す直接の原因じゃないね。
赤石には大きく影響したけど。それに高校が甲子園目指すらしいから
野球部に入れば必然的に目指す事になるし。コウは若葉よりどっかで
青葉の夢引き継ぐ形になると思う。
>>251 >どっかで青葉の夢引き継ぐ形になると思う。
なにそのKATSU
253 :
240:2005/10/31(月) 08:32:43 ID:KEl6VH+2
いや、光が今まで野球の練習をしていたのに
若葉が関与していないのは分かっているし、
光がそれなりに野球を面白いと思ってるのは分かるが
甲子園を目指す程ではなかったじゃない?
若葉の夢が原因で甲子園を意識するんだなぁ。という事。
>248
原田正平
>>253 つうか今コウって達也のように甲子園を目指してるか?
それこそ若葉の夢が無くても「甲子園を目指して」野球をやってるよ
高校で野球をするのって一応そういう事だし
タッチの場合は南の夢や和也が死ななきゃ野球やってないわけでコウの野球とは意味合いが違う
しかも「半目達特待生との確執」「青葉が出られない」が動機付けになる可能性もあるわけで
「若葉の夢が理由で甲子園へ」って自分で勝手に展開を想像して
関連の度合いが違いすぎる「タッチの夢」を持ち込んで
勝手に落ち込むのは時期が尚早だお
>>240 若葉が作った誕生日のプレゼントリストに
「18歳:甲子園の土」
とか書いてあるっていうのはどうだ。
>>256 二人の誕生日って夏の甲子園はじまる前じゃ無いっけ
若葉と青葉の二人分の夢を背負うことになりそうだ
たしかピアス
毎年誕生日に約束はたしてんのかな?
プレゼント‥‥
AKAISHIとNAKANISII
Nが違うだけ…
え?ガイシュツ?
>>261 実は毎年誕生日に若葉の墓場にプレゼントを置いていたコウ
その現場を今回青葉が見て「こいつ結構しっかりしたとこあるじゃん」
てな展開になるのを漏れは予想してる
墓にあったら最初の年に気付くだろ
まあちゃんと用意しているのは確実だと思うが。
机のなか・・・はもっとすぐ気付くか。
プレゼントは4女にあげてたりして
青葉は墓参り拒否してたりして
若ちゃんはまだ死んでない!って
コウの気持ちぐらいわかるだろ 青葉は
わかるがゆえに・・・
>>269 んで親父が机の中から出して景品にしてたりして
>>270 コウは毎年若葉に安もんの靴下をプレゼントしていたとさ
めでたしめでたし
それをHR賞でコウはゲットして履いてるのか。いいサイクルだな
273 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 21:01:00 ID:2ZLhU8gY
2巻はいつ発売でしょうか?
えせのせいでサイクルが一瞬崩れそうになったけどな
今週はなかなか良かったよ(;´Д`)ハァハァ
そういや青葉って、年下なんだよな。
風邪って見たときに、まさかまた死ぬんじゃないかと思った。
[270]名無しさんの次レスにご期待下さい<sage>
2005/10/31(月) 20:17:38 ID:GxdOA1Ac
そして元日。
紅葉は退院し………………
………………青葉は、亡くなった。
279 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 07:56:55 ID:aWERpjeU
結局青葉はレズなのか\\\
>>278 それはネタバレのレスだな
ってか紅葉入院してないし
今週のはちょっと泣けた
あだちの漫画で主人公がスーパーな能力持ってなかったのって「みゆき」くらい?
284 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:18:00 ID:/G6zm1tN
>>283 まあそうだろうな
でも才能ない香具師が主人公のスポーツ漫画の方が少なくね
あだちに限らんだろうにそれであだちを批判するのはどうかと
批判と取るのはお前の心の闇
ああ悪い
>>283に対していった訳ではない
そういう批判が結構あるからさ 今回ついでに言っただけ
気を悪くしたらすまんかった>283
287 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 11:51:14 ID:bAC7jmiZ
みゆきって応援団のやつ?
>>287 それは陽当たり良好
二人のみゆきの間で揺れるのが「みゆき」
みゆきはアニメでしか見た事がないが、主人公二人の演技が学芸会レベルにも
達してなかったので頗る印象が悪い。コネのゴリ押し配役だったんだろうな。
男主人公がスポーツマンではなく、ツン傾向が希薄なのは覚えている。
顔は同じだけど。
290 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 12:20:25 ID:7JMbF5qU
>>281 いやそれくらいわかるってww 紅葉は入院して無いだろって言いたいの。
今週号のその後
翌朝青葉が目を覚ますとコウの置手紙があり
「もっとちゃんと看病しとけ、危ないじゃないか」と書かれてあった。
そのあとゴミ箱にくしゃくしゃに捨ててあった紙を読むと
「いつかきっと」と書いてあり青葉微笑む。(了)
みゆき→荻野目洋子
南→日高のり子
かすみ→森尾由美
だっけ?
アイドルに声優やらせるのが流行っていた頃か
木曜組だが
もう大晦日なのか‥‥
このあたりはテンポよく時間進めないと本番は高校からだからな
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 14:46:53 ID:l/g5eEWj
来週休載か
嫉妬イベントマダー
無能がモテモテって説得力ないから、スポーツマンでいいや。
今週読んで個人的名作決定w 青葉カワイスギ
主人公が公式戦デビューすんのはいつも2年の夏からなんだよな、タッチにしてもH2にしても
ライバルは1年から活躍してるしな
新田しかり英雄しかり
主人公の能力は既に全国区だから、本格的な流れに乗る前にいろいろとやんないと
3年間も持たない。
青葉かわいいな
五十になっても今週の扉みたいな少女顔を描けるあだちは凄すぎる
大人の青葉は見たことないので新刊を見るのが楽しみ
今週号やばかったよな、あだちの奴ギア2に入れやがったwww
萌え死ぬ奴おおそうだ
14歳か・・・。犯罪だな。。
青葉マジかわいい
紅葉もかわいい
もうだめ・・・
スレ住人は気付いてないのかしれないが
すごくキモチワルイ流れになってますよ
スレ住人が気持ち悪く無いなら何も問題無いじゃないか
>>308が出て行けばいいだけだ
キモチワルイのはいつもの事だ
>>294 オレも木曜組
そんなに萌えるのかと小1時間
コウと青葉があれだけのことやっといてこのスレの進行は異常・・
ファン少ないんだなと実感する
なにー!!一体何をしたんだ。
コウが青葉の胸ぐら掴んだ
青葉がコウに抱きついた
普通の漫画なら1スレ消化してもいいくらいだ
表面的な描写以上に、ヤラしさがないからだよ
コウも一葉ねぇちゃんって呼ぶんだな
318 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:49:20 ID:nDv7yB8U
だって実のあ(ry
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 21:39:26 ID:qFDr5WAt
このマンガ早く終了させてH2メジャー編やってくれよ
そっか、コウと若葉の病院取り違えネタが生きてるなら
コウと青葉は実の兄妹になるんだな
その前に取り違えネタは元々生きてないから
>>312 あだち信者以外には、このマンガは空気で、青葉は糞むかつく女だよ
今週号読んだ。次死ぬのはコウだね、間違いない。
最終的に紅葉とくっついたら神漫画に認定するんだが。
そろそろツンが終わり始めてるな。ラフもかなりデレになるのが
早かったしな。
327 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 01:09:35 ID:8OHYlzK9
>>326 早えーよなツン終わるの。
このままじゃツンツンデレデレじゃなくてツンデレデロドロ
おれとしてはツンツンデレツンツンツンくらいがいいな
てかドロってなによw
昼ドラじゃあるまいし
俺はツンツンツンツンツンデレくらいのツン至上派なので、
あのくらいで終わってもらったら困る。
というか、まだまだだろ。
抱きついたのも寝惚けて若葉と間違えただけだし、
コウに対する気持ちは大して変わってないと思う。
そもそもなんであんなにコウを嫌ってるのか良く分からんけど。
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツクツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
>>325 俺はコミックス派だから正確なところは知らんが、紅葉の年齢は高く見積もってもコウより5つ下で
コウが高3の時、紅葉は中1なんだが。
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 08:52:28 ID:bFZnZ3Rk
それがどうした?
5つ下が無理があると言いたいのか 当たり前といいたいのかどっちなんだ?
まぁ無理だな。高2と小学生なんて描けないだろ。
大学生編くらいまで描けば可能かも
>>332 おれ高三だけど、近所の中一のかわいい女の子と付き合いたいよ
>>332 別に高く見積もってないじゃん
今小4だから中3と小4で5歳差であってる
俺35歳だけど、近所のかわいい小学生の女の子と付き合いたいよ
339 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:05:29 ID:99cd3aYJ
陽あたり良好の岸本かすみと村木克彦・ラフの二ノ宮亜美と仲西弘樹・
みゆきの若松みゆきと沢井優一も
かなり年齢に差があったと思うよ。だから紅葉が相手でも問題はないが、
結局最後は年齢の近い方とくっつくから青葉になるんでしょう。
でも青葉は同い年ではなく、一歳年下なんだよね。
340 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 14:14:40 ID:4oV/JQgw
みゆきも一つ下だが
ま、妹だからな
それを云ったら、じんべえやスローステップなんかいくつ違うんだよ
俺45歳だけど、近所のかわいい小学生の女の子と付き合いたいよ
俺72歳だけど、近所のかわいい乳児の女の子と付き合いたいよ
作者がオヤジ世代だからオヤジに華をもたせようとしている
俺83だけど92歳のトメさんと付き合いたいよ
俺26だけど18以下とやったらやっぱり犯罪?
10代の時に頑張っときゃよかったな
348 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:18:24 ID:ra7wEVLh
風呂場で裸を見られた陽あたり良好のかすみと勇作、親が商売敵のラフ
の亜美と圭介。ほどなく和解したが、さて青葉はいつ和解するのだろうか?
今週の話で和解フラッグが立った気はするが。
目の下に線があるのがみゆき
目の下に線がないのが南
紅葉の年齢設定を間違えたな・・・
もっと上だったほうが盛り上がったのに・・・
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:23:38 ID:ra7wEVLh
関係ないかもしれないけど、同じ四姉妹の物語である若草物語では、
だいぶん年下の4女のエイミーがローリーと結婚します。
>>351 ジョーと仲良かった男だよな。
アニメで見てて、ジョーと結婚すんだろうなーと思って鱈
最終回でいきなり「じつは将来私がこの人と結婚すんのよー」とエイミーがナレーションでネタバレして
びびった記憶がある
353 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:42:51 ID:Ojn5dVkT
コウに一番似合ってるのは 紅葉だと思うんだよな
まぁ、今はやばいんで 紅葉が中学に入ってからだが・・・
とうがらし以来あだち作品を読んでなかったのでH2 katsuなどを
見てみたいが全部揃えると高いね・・。
貸本中古本は汚いし・・・。
>>349 島本和彦があだちから聞いたってラジオでバラしていたネタ。
>>354 p2pで落とせば?
356 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:40:56 ID:1qW/1hfC
この間、予知夢を見ました。
高校入学してから暫くしたら、コウが青葉と急接近し、
そして高校最後の夏。
甲子園決勝、マウンドでガッツポーズを取るコウ。駆け寄るナイン。
スタンド席最上段には赤石と紅葉が顔を見合わせて紅葉ニンマリ。ベンチに青葉。
家に帰るコウと青葉。仏壇の前でコウは青葉に
「このボールは若葉に・・・・・・・。でいいよな?」
「うん・・・・。やったよ。ワカちゃん。」
完
357 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:55:23 ID:nrlmhs77
>347頑張っても無理
紅葉より一葉がどう絡むのか興味あるな。
なかなか難しいぞ。
あだちの腕の見せ所だ。
完全にスルーされたらお笑いだけど。
聖母は降臨する
後の二人も死んで一葉のアップ
「四葉のクローバーも一葉だけになっちゃったね」で
-完結-
第二部:中学編
最期にデレになるも青葉死亡
第3部:高校編
紅葉を甲子園に連れて行くも、トラックに轢かれて・・・
第4部:大学編
人妻になった一葉姉ちゃんと不倫関係に・・・そして心中【完】
後の二人も死んで一葉のアップ
「コウは姉妹じゃなくて命拾いしたね」と怪しく微笑む一葉。
真っ青になったコウの顔のアップでエンディング
青葉可愛いなあ
歴代あだち作品の中で一番萌えるヒロインだ
いまだ大人青葉を見てないので楽しみ
しかし、南か、みゆきか、ひかりんもどれかに似てるので意外性ないんだろうな
367 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:23:24 ID:xvVmbwO7
大人青葉って何だ?
あれでキスぐらいできないコウに何の魅力も感じない。
早く終われよ
370 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 12:48:23 ID:kCSUd5Ra
>>369 366だがいまだ見てないって書いてあるのになんでそうなるのよ。
このスレの流をみると大人になったかと勘違いする
「いまだ大人青葉を見てない」は
「未だに大人になってないから将来が楽しみ」or「単行本派だから現在連載中のを見ていない」
多分前者だろうね
後者と思うのもいいけど決めつけるのは早合点で危険だお
2行目はちょっと日本語として破綻してる文ではあるけど
372 :
366:2005/11/04(金) 13:31:39 ID:kCSUd5Ra
もういいよ。なんか疲れた。
確かに文章破綻してますね。
さいならー。
アオちゃんはサル以下なのかw
どの部分がクロス?
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:57:47 ID:0XR/hilB
12月中旬に2巻発売
陽あたり良好のDVDが欲しい。
高いよなぁ。
結局青葉は若葉に惚れてた。
若葉にふさわしい男になろうとして野球はじめた性同一性障害。
>>377 竹本孝之の?
伊藤さやか可愛かったよね。
380 :
377:2005/11/05(土) 02:16:20 ID:bEk7ORTx
>>379 そうです。大好きだった。
とっておきの君だったかな?主題歌も好きだった。
アニメやドラマに映画、一番メディア化されてる漫画家ってあだちかなぁ
ドラマの陽あたり良好とナインのアニメが一番好きだ。
じんべえもドラマ化されてなかったっけ。
前にファミ劇かなんかでそのドラマ見たんだが、伊藤さやか?って
MEGUMIに似てね?
>>381 田村正和と松たか子でやってたよ
中身はかなり違ったけど
田村正和がじんべえ役って点でもう別物確定みたいな。
俺のイメージじゃ赤井英和だったんだがなぁ・・・
385 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 16:51:53 ID:hMZjWJcc
都>>>>>>>>>>>>>>青葉
芋虫>>>>>>>>>>>>>>青葉
芋虫って達也のことか
388 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 22:46:00 ID:SLitQBdP
青葉は光の作った雑煮を食べたんだろうか。
389 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 23:24:00 ID:Fg4LstKQ
一葉姉ちゃんに光がゴロゴロ甘えまくる展開きぼんぬ。
姉ちゃんも光にハァハァ。
青葉は嫉妬キャラでいいよ。
ダダ甘な姉ちゃんが好きなんだ・・・
光は3股か、羨ましい
一葉ねーちゃんのからみがすくないよねぇ。
今のところ存在意義が無いなぁ。
そのうち絡んでくることを希望ー
ねーちゃんは今後声だけの出演になりますた
すでにコウはねーちゃんで筆おろし済みです
青葉が嫉妬キャラってのはしかたないよ。
たぶん高等部でコウといい感じになる娘が現われて、
青葉は「若ちゃんのことを忘れたのか!」と怒るけど、
実はそれがただのヤキモチだという自分の気持ちにある日気が付くってパターンが見え見え。
このスレの読者は妄想好きなのはよく判った
『俺の脳みその中身が見えたらビックリしますよ、妄想だらけで』
まみんなそんなもんだろ
これってアニメ化されるの?
H2のときは7、8巻が出た頃だったっけか?
アニメ化したら自分のイメージの声じゃないだろうから、
そこんとこはいやだなぁ〜
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:21:51 ID:bDiR/+/Z
あだちアニメはフジ系列でやらないとキツイよ
特にテレ朝は最悪
401 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:29:23 ID:w66d9wBQ
都>>>>>>>青葉>>>>>>>>>>>春華>ひかり>>>>香月>>>南>>>美空
青葉はマシな方
月→光
樹→葉
ってガイシュツ?
H2のアニメは爽やかさを演出しよう、演出しよう、としてるのが見え見えで
萎えまくった覚えがあるな。製作者全然空気嫁てなかった
既にしてよく内容を覚えていないが、
H2って鬱漫画じゃなかったっけ?
試合に勝って勝負に負けた男の話という印象がある。
最後主人公は誰ともくっ付かないで、
野球に生きるしかなくなるんでしょ?
>>404 いや、くっ付くし、自らそっちを選んだ。
みんなハッピーで終ってるよ。
まあはるかっていう豪華な保険があるわけだしな
あんまり鬱って感じはしない
あのマネージャーとくっ付くのか?
H2の最後って幼馴染三人でなんかやってて、
マネージャーは蚊帳の外だったような・・・
最後の試合ってひかりを賭けて戦ったんでしょ?
なのにいざ試合が終わって駄目だったら、
「あいつが駄目だったからやっぱお前にする」って感じ?
そんなに都合の良い女扱いされてたっけ?
少なくとも漫画終了時点でハッピーエンドって印象はないなぁ・・・
あの後どうなるかは知らんけど。
ひかりをかけて試合した感は無いなぁ。
むしろ英雄とひかりに気づかせるためというか。
まぁ見直してみてよ。人それぞれの解釈があるわけだし。
H2のアニメはキャラデザが・・・
第一話でえ?これが春華?って思ってそのあと見ていない。
410 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 11:13:24 ID:Q59tMDyU
H2は最後鬱になる。少なくとも私は
あれでハッピーエンドという解釈はどうしてもできない。
アニメのキャラデザは確か後半原作に近くなってた
気がする。よく覚えてないけど…
じゃあ
>>410はどういう終わり方がよかったの?
古賀・英雄と雨宮・比呂がよかったの?
もしそうだとしたら都合良すぎる終わり方じゃない?
ageてるレスをあまり気にするな。
まぁ、とりあえず俺は
ひかりが比呂のことを好きと言ったから満足なんだけどね。
英雄に気付かせたのは偉いかな。
この話もうちょい読みたかったけど、
あの関係が一番いいのかも。
でも、あだちの場合
高校入ったら新田の妹の様なマネージャーが出てくるんだろ
ってか、新田の妹ってツンデレじゃね?
H2の最後の試合はあだちのミスだろ。
英雄は試合後ひかりに改めて選ばせると言った。
比呂も野田も知ってる。これ勝敗自体は実は関係ない。
チームの勝敗とは別の話だけど。
しかし、その後モノローグやダイアローグで、
勝敗と絡める時、なにやらブレが出てくる。
「負けたら身を引くつもりだぜ、あいつ」とか、
比呂が野田に言った台詞だが、それが後半、
逆に負けたほうが勝ちみたいな話に入れ替わってる。
勝って英雄の弱さ、ひかりの居場所を気づかせる、みたいな。
比呂は勝ちたかったのか負けたかったのか、
いまいちはっきりしない。
このズレが物語りのブレになっている。
俺の読解力じゃ、春華への気持ちも良く分からん。
「なれよなスチュワーデス、絶対」
「じゃ、スチュワーデスはわたしだ」「たぶんーな」
なんか含みがある言い方なんだよな、この時・・・
能天気に、じゃこの2人でハッピーエンドだね、とは受け取れない。
初恋にはけじめつけたから、
これから始まるかもしれないって位でいいんじゃね?
すれ違い甚だしい
あだち漫画の本質全く理解出来ず、おそろしいまでの誤読と脳内補完をスレ違いで行う
なんとも救いようのない愚か者だ
まーでもいつもよりのびが良いよねw
まあ普通にハッピーエンドだからね
しっくりこないのは仕方がないが
試合に勝っても負けてもひかりとは結ばれないからマウンドで泣いた
初恋にけじめをつける涙だろ。
でラストは春華のなげた紙飛行機が再び風にのるところで終わる。
比呂ははっきり失恋したわけでこれをハッピーエンドというかはわからないけれども
それは運命みたいなもので次の恋の始まりを予感させる終わり方。
物語としては結構いいまとめかただと思う。
>>415 ミスっていうか、あえてそう描いたと思うんですが。
ハッピーエンドかどうかは人それぞれとして。
ひかりのお尻見れたからいいじゃん
だあかあらあ
はじめは比呂ひかりだったけど人気とーヒョーで変えたっつっテンだろ
おまいら、クロスゲームの話しる
まぁ、休載だからたまにはいいんじゃない?
かたいこと抜きでさ。
429 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:18:16 ID:elNwGYsD
たまにはいいけど、そろそろクロスゲームの話もしたいなぁ。。。
持ってるあだち漫画がタッチ、H2、ラフ、美空、KATSU、スローステップ、虹色とうがらし、みゆき、
じんべえ、ショートプログラム、ナイン、陽あたり良好、クロスゲームの俺ってもう立派なあだち信者でしょうか
立派な儲です。
432 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:49:04 ID:PXSo6XTx
あだちの最高ヒロインは小久保都、最高主人公は圭介。
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 05:22:47 ID:hOEwWVYx
でも最後みるとヒロの春華への気の持たせ方ってけっこうひどいな
バージンスーサイドが原案ですよね?
明らかに美空より都のほうがかなり上だよな
438 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:50:23 ID:JpoPcKXk
容姿
都>美空
性格
都>美空
身体能力
都>美空
知能
都>美空
紅葉がヒロイン希望
441 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:01:54 ID:PXSo6XTx
都はあだちのヒロインの中では
目や髪形が新鮮
そして
都>>>>>美空は必然
>>400 TBSよりはいいよ
ドラマ化された日にゃ・・・
あだちの描く、音声なしの子供時代の思い出話に、いつもやられるんだが・・
444 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:38:50 ID:mKzXgjt1
コウは達也よりも素直に野球に取り組み始めてるね。達也、比呂に劣らず好きになりそうです。秋期大会や練習試合など野球内容も充実たねむ。今でも達也の選抜への秋期大会が気になる30代です
漏れも含めそういう香具師は多いはず
今週は休載だから鬱・・・
w
>>445 今週休載だったっけ。。。
どうりでうpが遅いはずだよorz
450 :
人気投票:2005/11/09(水) 02:52:59 ID:JakK5zz6
クロスゲームのキャラ人気投票でもしたいね なんかいい方法はないもんかなぁ?まぁ予想では@位は若葉、A位は青葉、B位光だね。C位は誰なんだろなぁ?紅葉か?一葉か?
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 04:10:41 ID:lvz0dr4a
都!都!都!
誰か小久保都の画像キボンヌ
来週から高校なのね
代わり映えしないな
あだち、もうやる気なしか?
>>455 ヒント:50号の目次の前のページにある「51号予告」
人を全く信用出来ないなんてかわいそうだな
よほど家庭環境が悪いんだろうなぁ
にしてももう高校か
459 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:24:46 ID:TdIjiv1M
, -‐─- 、
/ \ __
,-'´ 大 お ヽ, -'"´ ` ─‐- 、
/ っ ま ', ....... \
l 嫌 え l ....::::::::::::::::::......::::::... \
.〉 い だ ノ .....::::::::::::::::::::::::::::::ト:;::::::::::::::\
(. ! け ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ';::::::::::::::::ヽ
',. は l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l ';:::::::::::::::::::',
ヽ、__ ノ::::::::::::::::::::::::::::::/;'::/ i:::l::::::::::::::::i
l , -'´:::::::::::;':::::::::::::::::/ // l:::l::::::::::::::::l
` ─‐r--‐'ヽl::::::::::::::::::;':::::::::/::::/ // l::il::/::::::::::::l
l::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::/:::; -‐-\__ ノ,ィリ、プ:::::::l
l::l:::::::::l::::::::::::::::::::l:; -'´/`ヽ l` 7-、 ! イ:::::;'
l::l::::::::i';::::::::::::::::::l トーイ トイ /:::::/
ヽ';::::::l ';::::::::::::::::l ヾ-' '‐' l:::::/
ヽ::::', ヽ:::::::::::::l .i l:ノ
/:〉::ヽ._ヽ::::::::::l / ̄ l ,'
l:;':::::::::::::::::/ヽ、', ( ノ /
';:l::::::::::::::/ 、 /
';:l:::l::/ ` r -‐'´
``/ , -──- 、. l
_/-'´ __ \l
/ , -'"´:::::::::::::::` ‐ 、 \
l__, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
激しくGJ
すげー
高校編に行く前に、青葉の日記を読んだ読まないとか
結婚式場パンフのモデルになったりなど、もう少しエピソードが
欲しかった気もするが、テンポよく展開していると解釈しておこう。
あれ、次号から第3部って事なのかな?それとも第2部11話?
別にいくつもの部に分れてるわけでもないと思う
1部はただのプロローグで
2部ですでに本編に入ってるんじゃね?
この作品であだちは何を訴えたいのか見えない。
ツンデレを極めようとしているのかな?
都タン
美空スレでも立てたら?
高校編入ったらすぐ野球だろ?
もう少し中学編で膨らませとけよ。
だいたい中学編、一葉ねーちゃん登場なしかい。
ふざけんなヴォケ
登場しただろーが
>>464 何かを訴えたいわけじゃないと思うけど。いい作品には必ずメッセージ性が必要ってわけじゃないし。
あと、俺の中でのあだち流ツンデレはラフで極まった。
>>469 女であることだけで甲子園に出られない
そんな理不尽さにささやかに反発しようとしているのでは?
いままでのあだち作品で読み取れたメッセージとやらを聞かせてもらおうか
>>471 みゆき・とうがらし
血縁関係を超えてゆけ
ラフ
親の因縁を超えてゆけ
H2
幼なじみを超えてゆけ
タッチ
俺の屍を超えてゆけ
474 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 12:48:29 ID:LnuWIdBV
青葉も水島新司の野球狂の詩の水原勇気みたいに活躍できないだろうか?
でもドリームボールという必殺技を持っているんだけど、ドカベンの山田太郎
にあっけなくホームランを打たれたけど(今週のモーニングで)。
>>471 中途半端な顔した雑魚はおとなしくしてろ
>>474 高野連は他と違い
「その学校に在学する男子生徒で、当該都道府県高等学校野球連盟に登録されている部員のうち、学校長が身体、学業及び人物について選手として適当と認めたもの。」
つまり「女は公式試合に出られない」って参加資格があるから
漫画なのでそれに準ずる必要性はないが
水島野球のように野球メインじゃなくラブコメみたいな感じだから「試合に出られない」をアイテムにする可能性のほうが高い
>>476 「ワカちゃんの願いを叶えられない…。」にたいに
―――な。
女子野球の大会を甲子園でやってやれば被害者ヅラする女を黙らせるのに
一番手っ取り早いのに。
運営費用が馬鹿にならないって結果を見せれば次からは黙るよ。
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:24:06 ID:vbMakunF
481 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:50:32 ID:siTs6e/d
, -‐─- 、
/ \ __
,-'´ 大 お ヽ, -'"´ ` ─‐- 、
/ っ ま ', ....... \
l 嫌 え l ....::::::::::::::::::......::::::... \
.〉 い だ ノ .....::::::::::::::::::::::::::::::ト:;::::::::::::::\
(. ! け ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ';::::::::::::::::ヽ
',. は l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l ';:::::::::::::::::::',
ヽ、__ ノ::::::::::::::::::::::::::::::/;'::/ i:::l::::::::::::::::i
l , -'´:::::::::::;':::::::::::::::::/ // l:::l::::::::::::::::l
` ─‐r--‐'ヽl::::::::::::::::::;':::::::::/::::/ // l::il::/::::::::::::l
l::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::/:::; -‐-\__ ノ,ィリ、プ:::::::l
l::l:::::::::l::::::::::::::::::::l:; -'´/`ヽ l` 7-、 ! イ:::::;'
l::l::::::::i';::::::::::::::::::l トーイ トイ /:::::/
ヽ';::::::l ';::::::::::::::::l ヾ-' '‐' l:::::/
ヽ::::', ヽ:::::::::::::l .i l:ノ
/:〉::ヽ._ヽ::::::::::l / ̄ l ,'
l:;':::::::::::::::::/ヽ、', ( ノ /
';:l::::::::::::::/ 、 /
';:l:::l::/ ` r -‐'´
``/ , -──- 、. l
>>471 『コミックス新刊発売中』というメッセージはどの作品を読んでも伝わってきた。
ラフって知名度のわりにファンの中で人気高いよね?
何でこんなに知名度低いのかなぁ。
来週から高校生編になるのか。高校生になったコウの姿も楽しみだ。
>>483 漏れもラフが一番好き
知名度低いのは「あだち充=H2・タッチ」ってイメージがあるからじゃない?
隠れた名作に気づかないのはもったいないよね
みゆき、タッチはアニメで有名
H2はあだちの長編ということでまぁまぁ有名、
それ以外の知名度は同じようなもんじゃないか?
この漫画、あだちが描いてるから第一回からなんとなく読んでるけど
たぶん最後は三女とくっつくんだろうと思わせて比呂とひかりの切ない関係チックなラストになると思うよ
んで主人公は四女とくっつくと予想
>>487 ということは青葉はツンのまま終わるのか
うーん なんだかなー
今後青葉のことをアオちゃんて呼ぶわ。
一姉
ワカちゃん
アオちゃん
モミちゃん
ん?モミモミ?
>>488 ツンのままじゃなくてデレデレなんだけど
コウが拒否るという方向で
>>486 まさにそんな気がします
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんです。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく、目の前は崖。
ガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら落ちてしまっていたかもしれない。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についた。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に先ほど目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いた。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危ないわっ!!!」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
究極のツンデレだなぁ
>>486 世代によってはみゆきよりH2の方が知名度高いと思う。
タッチが断トツで知名度高いのは間違いないけど。
>>491 かわいい子ならかなり良いシチュエーションだ
>>491 こんなふうに定型化してしまってる時点で、
ツンデレの寿命は残り僅かと考えざるを得ない。
ツンデレに未来はないのだよ。
今後のトレンドを先取りして、
ヒロインは一葉ねーちゃんで行くべき。
時代は姉だ。
>>495 我等があたち先生は時代に取り残された漫画家の代表。
>>495 姉ブームはツンデレのちょっと前に通り過ぎた道だ
じゃあロリしかないだろ
次の時代はモキュ
あだちの漫画ってツンデレ多いよな。今回もそうだし、ラフもタッチの新田もだし
だから新田のどこがそうなんだよ
新田の妹でしょ
ツンデレじゃないの?
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
小久保都>>>>>>>>>>その他
美空?だれですかそれは?
ツンデレってさあ、乳首がツンツンに勃ってて股間から愛液をデレデレ垂れ流してる
状態のことじゃないの?
>>505 間違っちゃないが…好きな娘以外にしたら、十代のミスを犯すことに発展しそうだ
あだち漫画って女が読んでもおもしろいもんなのかね
男だろうが女だろうが人によって違うに決まってる。
タッチの女性読者は相当多かったらしいぞ。比率がどんなもんかはしらんが。
女性ですが昔からあだち作品好きでしたよ、この人恋愛マンガの才能ある
でもいつも美空から衰えたなと思った、その後にやってたボクシング漫画もなんか違うんだよねえ
一巻読んだがほんとタッチとH2混ぜた感じだな
これからおもしろくなるんだろうか
あだちは少女マンガも出してるしね
クラスの女子にあだちマンガ集めてる香具師もいたし
昔は少女マンガにも進出してたし。
昔の作品の絵は少女マンガの雰囲気がちょっとあるし。
少女漫画から少年漫画への華麗なる転身。。。
でも個人的には今より昔の方がよかった
>>509さんの言うとうり、虹色あたりから急に頭身も低くなったし
でも、絵柄は相変わらずだけど、クロスゲームはラフとかの頃に近付いてる気がする
みんなの言うとうり、集大成、みたいな。
この漫画に集大成てのは物凄く合ってる気がする。
年齢的に長編漫画描けるのはこれが最後かもしれないから
かなり気合い入れてかいてるんじゃないのかな
1部と2部の間もかなり空いたし構成をかなり練っているのでは?
漏れは今作品はかなり期待している
1部と2部の間にあだちがしてたとこは母校のうちわの絵と応援だろ
ヤンサンの仕事だろ
アイドルエースだろ
集大成というのなら、今後どんなエピソードや設定を出してくるんだろう。
主人公が才能持つ人物というあだち漫画でのお約束はきっちり踏襲しているし、
得意の近親者殺しは発動済み。
ありがちなのは、スポーツ・恋愛両面のライバル登場だが、あの犯罪者
みたいな目つきの劣化版・英雄がその役回りなのかな。ちょっと違う気もする。
臭いから閉めてください。
>>519 これもみんなが言ってるけど、劣化ヒデオはメインのライバルじゃないと思う。
ライバルは登場すると思うけど、たぶんもう少しあとかな。
新田も岬も出るの遅かったし。
タッチとかあだち作品の何かを
NDSでゲーム化してくれんかね…うる星やつらみたいに
糞ゲーでも買うよ
劣化英雄って決まったわけじゃないだろー
まー多分劣化英雄だと思うけど、。
英雄も最初は劣化新田だと(ry
都タン可愛いよ
メインの話ないよ
今の画力で描けば、みゆきやかすみも十分萌えつか言うんだろ、お前ら
遺伝子型才能はカツと美空だけ?
今のところ主人公以外に美形タイプの顔がいないんだよな。
主人公と他と差がありすぎるよな。
凡人は凡人らしく、つつましくしてろというのが、あだちの掟
>>527 H2、ラフ、タッチ、みゆき−いずれも父親がダメ親父系だね。
みゆきは、真人がオヤジの成績表を見て自分の限界を知ったとか言ってたけど、
お手伝いさん雇える程の金持ちで海外勤務なんだよな。
>>530 みゆきの、じゃなくて真人の親父は世界を飛び回るビジネスマンだろ。
その系統の親父だと鹿島安二郎
男は顔だよ
女は度胸だ
>>532 仕事できても、子供を何年間もほったらかしに
してるじゃない。娘の結婚式だって、真人に任せ切り。
社畜とか人間のクズとか言ってやりたくもなる。
鹿島父は変態もしくはロリ
でコウの父は、どの系統?
真人の親は他の「ダメ親父」ってのとはずいぶん意味合いが違う
コウの親は系統も何も確立されてないな
それより中西と赤石の役割がカブるのが気になる
名字まで発音似てるし
中西は高校では応援団に…
あだち作品に精通している君たちに聞きたいんだが、女の子キャラが制服の下に、
スリップっていうんだかシミーズっていうんだか、スカートがチラっと揺れると
ちょい見えしていた下着を付けていたのは何年頃の作品のどのキャラまで?
世間的に女がああいうのを身につけなくなった頃と合致するのかね?
高橋留美子作品だとあかねぐらいまで着けていたような気もするんだが。
>>537 だから何らかの形で野球できなくなるんだよきっと
どっちかがね 漏れは赤石ができなくなると思うが
キャラが被り気味だから、どっちか間引かれるじゃないの
交通事故とかで
今回あだちは殺る気満々です
どこをどう見て殺る気満々だと思ったんだか
まだ一人じゃん
俺も
>>541のレス見て
>>542みたいな事思ったけどな
まだ1人しか死んでないし
他の漫画と明らかに違う点もあまりないのに「殺る気満々」とはどっから来たアレなのかなぁって
まあネタレスだと思って普通にスルーしたけど
キャラが死ぬ漫画なんて他にいくらでもあるよ。
ただこういう現代のリアルな日常を描いた漫画には少ないから
あだち漫画がキャラを殺すって事に関して目立つだけで。
非現実的な漫画でキャラが死んだところで生き返るし、あまり
衝撃的でないから記憶に残らない。
赤石は青葉専用捕手
南はスリップを着ていた気がする。
ギャグマンガとかで「死なない」ってのは多いけど、
死の描写をしたあと、何ごともなく生き返るってのはあまりないような気がする
亜美は直パンツだった気がする。
キン肉マンは死んでから生き返るってイメージはないなぁ
ネプチューンマンくらい
むしろ死なないイメージ
男塾なんかは「死亡確認」されてから生き返るけdp
マンキンがヤバイだろ
一番の親玉はドラゴンボールじゃね
DBは「何ごともなく生き返る」には当てはまらないんじゃねえの
少なくともドラゴンボールで願って生き返らせてる
生き返らせるためにボール集めてるし
マンキンって誰か死んだり生き返ったりしたっけ?
青葉はコウのことを何て呼ぶんだ?
いつまでも「あいつ」「おまえ」なのかな。
それはそれで萌えだが。
「おい。ちょっと、おまえだよ。
ねえ…ちょ……だからコウってば。」
>549
アヴドゥルのことかーーーーー!!
シュトロにくらべりゃ許容範囲だろ。
セイントセイヤとか車田漫画>何ごともなく生き返る
>>519 慨出だったらスマソ
クロスゲームのタイトルは
過去作品のクロスオーバーって事か?
で、
クロスオーバー
↓
クローバーってダジャレか
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 03:11:06 ID:C8t8QQxe
ツンデレってさあ、乳首がツンツンに勃ってて股間から愛液をデレデレ垂れ流してる
状態のことじゃないの?
566 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 06:49:59 ID:W8s/RrXy
>マンキンって誰か死んだり生き返ったりしたっけ?
俺が覚えてるだけでブラックホール、ザ・ニンジャ、サンシャイン。
きっと超人墓場で頑張って玉を集めたんだろう。
>>566 マンキンはシャーマンキングのことだと思われ
ちなみにマンキンは最終パーティは全員死んで生き返ってるはず。手元にないんで確認はできないけど。
そろそろスレ違いなんで失礼
マンキン、ファウストとミッキーは死んだままだった様な
あだち充総合スレってどこにあるか知らない?
探したけど見付けきれんやった。
もしかしてナイとか?
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 08:03:44 ID:EBjf6Afl
>>570 普通にありましたね…orz
すいません。。。
懐かし板かぁ。当たり前の様な気もするけど、現役でもあるんよねぇ。
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 10:57:14 ID:bDkNex+5
ドラゴンボールなんて登場キャラで死ななかったの
サタン、一緒にいた犬、デブブウぐらい。
ブルマとチチと牛魔王ってしんだっけ?
あとアラレちゃんやガッチャンも
殺し合いをやっている話じゃないのにいきなり死んじゃうからあだちは人殺し扱いなんだよ。
虹色や美空みたいに命の取り合いしている漫画では別に死んだところで誰も文句言わない。
亜美「人殺し」
つか実際に劇中に死んだのなんて美空、H2、タッチ、クロスゲームぐらいだろ。
既に死んだ後とかなら沢山あるが
579 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 16:38:25 ID:U7TQn0bd
駄目な映漫画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
違う僕らがみたいのは希望に満ちた光(コウ)だ
訂正。映漫画→漫画
駄目な歌でよく言う
ツンデレって、B型H系の山田のこと?
ドラゴンボールは「頼んで」生き返るキャラばっかだから
死んだはずなのに「何ごとも無く」生き返る漫画じゃない
高校編は名門第三野球部形式
585 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 20:11:03 ID:EBjf6Afl
>>584 そこまではいかないと思うけど、
先輩と試合くらいはしそうな感じ。
ドラゴンボールGTは、人智を超えた願いを集中的に叶えすぎて球に溜まった負のエネルギー
ドラゴンボールそのものがラスボスだった
んで、このスレで死人生還云々てのは若葉が生き返るかって事?
試合は確実にするよ
夏の前に練習試合するから
なんだ、このスレ違いの嵐は・・・
今週の「胸はときめかない」がよかった
やっと本編スタートって感じだね
もまいら俺より先に
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとサンデー買いに行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
>>592 あれってやっぱり素直に言葉とおりに解釈するのではなく
裏を返して「心がときめいてる」と思っていいのかな??
いや、あれコウを見てのセリフじゃないぞ。
青葉って何でコウが嫌いなの?
>>597 ありゃ違ったっけ?
すまんもう1度読み直すわ
>598
青葉は若葉の事が好きだったから、ライバルのコウが嫌いなんだろ
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 03:45:55 ID:Sj/4DVqr
いや〜ワクワクする始まり方だねぇ
603 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 03:48:55 ID:jvZ09f8e
しかし、ツンデレキャラなんてH2の広田以来か・・・。
あだち漫画は薄味だから飽きずに読めるな
今回のも既視感ありありだが楽しめてる
中学編あっという間に終っちゃたな…
正直つまんねえよ。
絵柄が時代遅れなのはわかるが、野球部のシステムまで時代遅れなの採用するなよ。
「胸はときめかない」の意味が分からん。
理想の相手=160k投げる → ときめく
もちろんコウにときめく、またはその予定なんだろうね。
ワザワザ口にするってことは、既にときめいてるのか?
いいピッチャーだとチンコビンビンになるんだよ
またしても急展開だけど予想外の展開でおもしろそう
最後のセリフもくさくていい
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 08:10:47 ID:xTxJg3qi
赤石退学or怪我フラグが立ってないなまだ。不良先輩と仲違いでの退学はもうなさそうだ。
なんだか過去の野球漫画をごった煮にしたような展開
全然目新しさが無いんだけどw
青葉は野球部に全然関係なしかよ
くさいのが好きなんだな
こういう展開はかなり好きだがまんま第三野球部だなw
中西と赤石が格好イイ
なんで熊?
冬は冬眠(展開を飛ばした)してたからじゃない?
あの一人だけ一軍に入ったノーコン4番ピッチャーって、何でテスト合格したんだろう
どこの高校からもお呼びがかからないぐらい大したことない選手とか書いてあったような気がしたけど
621 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 14:44:51 ID:fzr8DmPS
面白くなってきたなあ
しかしあだちは前のボクシング漫画みたいに急に連載やめるから気が抜けない
まぁボクシング漫画はこっちも楽しくなかったし
つか中西と赤石って二人ともキャッチャーじゃね?
え、中西ってマネージャーでしょ?
今週ボール磨いてたよね
今年のロッテの里崎と橋本みたいに二枚正捕手
赤石に何もなければ中西はファーストとかじゃね?
この漫画も全30巻くらいの構想で描いてるのか?
すぐに赤石中西VS不良になるのかと思ったけど、しかたなく手を組むような関係になるのかな。
デレるまでが長そうだな〜。
デレったら教えてくれ。
ツンのエピソードがあるからそこデレが生きてくるんじゃねーか
ほんと第三野球部や、H2の部立ち上げ(明和との練習試合)みたいな設定だよね
まぁはじめから強豪チームだと漫画にならないっちゃならないんだけど。
でもこういう設定もそろそろ限界かな。これであだち野球漫画は最後だと思えてくる。
>>607 そのうち「コウにときめく」ようになる伏線でしかない
嫌々ながらも160`を投げそうなコウにときめく青葉
「あんたが好きなわけじゃないからね、あんたの投げる球が好きなだけだからね」
青葉と紅葉で光を取り合いしないのかな?
>>620 誰にでもホイホイくっついてける性格だからでしょ
赤石の発言からもわかるがテストは実力を見るためのものではなかったんでは?
紅葉の淡い片思いはあるかもしれない。でも取り合いは無いと思う。
小学生が高校生と男取り合いは厳しい。
そこで一葉ねーちゃんの出番ですよ。
>>620 多分監督に忠実な奴を集めたんだと思うんだけど。
城山監督タイプ?
あの不良たちもツンデレなんだろ
1軍監督もツンデレ
究極のツンデレ漫画だなw
>>632 「ときめかない」って一軍のピッチャーを見て言った台詞だよな。
ピッチャーとしての才能というか華というか、
そういう要素のことを言ってるんだと思ったんだが。
ふぁーむの連中はコウのピッチングを見て何か感ずるものがあったようだし、
単純な速度の差じゃなくてそういう対比なんじゃね?
スター性みたいなのはあだちは他の漫画でも語ってるし、そういうことだと思う。
>>632 「俺もお前のここが好きなだけだぜ」
ギシアン
ファームのマネージャーが真のヒロイン
雑用してるうちに馬体重減とか?
ファームのマネージャーってひかりにそっくりだな
サッカー部のネ
でも性格よさそうで働き者でいい子だとは思ったな>マネジ
よくも悪くもいつものパターン
ひかりってよんで
早く光にときめく青葉が見たいです。
あの特待生と監督はコウたちのファーム組に負けて転校していくんだろうなあ
あいつらと一緒に野球やるとは思えんし
ライバルになるんだろうな
ツンでもデレでもデロでも何でもいいから、
早く青葉とコウを絡ませてくれ。
ふと思ったんだが紅葉が青葉に「青ちゃんも一緒に食べよ。
光の料理ホントにおいしんだよ」って大晦日に言ってたよね?
つまり紅葉は既にコウに料理を作ってもらったことがある
つまり・・・二人は既に・・・
656 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 08:08:21 ID:Gj4fErXj
>>653 1軍全員がいなくなると役不足になりそう、甲子園まで行くわけだし
でもあだち漫画で正当派投手の2枚看板はないしなぁ
やっぱり今週の気になるところは、青葉の「胸はときめかない」ですよね
A:青葉→光へのふせん
B:一軍ピッチャーのスター性の無さ
ま、どっちもだとは思うけど
個人的には「A」がメイン
657 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 08:38:06 ID:uHHSaZus
役不足ワロス
ふせんってなんだよw
伏線だろ?
>>657 やっぱり釣れt(ry
>>658 携帯で漢字でなかったから別にいいかなって思って…orz
ふせんってアレだ、
青葉が光に付箋つけておいたって事だろ
予約済とか書かれてるんじゃね?
>>637 大したことがないというほどではない。
スカウトが来ない、特待生レベルではないというだけで
エースで4番だけあって並よりは上だろう。
それと、先輩に比べて扱い易いからだな。
>>661 H2のセンターのキャラタイプで能力は高そうだしな。
こいつもPからセンターへコンバートだ。
663 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 11:08:37 ID:TUTbzWLE
ふくせんでへんかんしる
>>656 両方だよ
青葉は160`を投げる男に魅力を感じそれに準ずる奴にスター性を感じてる
メジャーでもあった「海堂のピッチャー」よりも「10年に1度の怪物とか言われる投手」
1軍ピッチャーはそれが無い
そして光が「青葉が魅力を感じるピッチャー」になるであろう伏線
ちょっと野球をかじった程度のガキにそんなことわかるわけも無い
単なる主観の塊。
まぁ単純に一軍のピッチャー顔よくなかったしな
オマイら深く考えすぎだ
青葉は単なる数値房だな
渡辺俊介のよさなどわかるまい
山本昌なんて青葉にすりゃ雑魚だな
プロに行って成功してる人は大抵華があると思う。
星野なんて・・・
そりゃストレートが130`台の星野だろ
馬鹿にするな。星野のストレートは120台がデフォだ。
すまん、MAXを言ったんだよ
星野伸之だろ?
MAX120後半くらい。
デフォは110中盤〜後半くらい。
性格ぐらい曲がるカーブ
いくらなんでも性格ほどじゃないだろ
4女がヒロイン希望じゃあああああ
ストーリーは5年後まで続く、で青葉と四女のコウを巡ってのラブコメ
× 青葉と四女のコウを巡ってのラブコメ
○ 青葉とコウの四女を巡ってのラブコメ
いちよーじゃあああああああああ
そうだよなあああああああああああああ
あだちの描く漫画のヒロインって、春香と美空以外、どうしていっつもえらそうなんだろう
カツキは男っぽいから清清しかったけど、それ以外のキャラはほんと鼻持ちならん
美人なんてそんなもんですよ
>>683 美空??????
誰ですか??それは
都なら知ってますけど
>>675 マスターズリーグに出ている選手で現役時代の面影があるのは星野とマサカリ兆治くらいなもんだ。
青葉が野球できるのって、中3が最後かな?
だとしたら引退試合のあたりで最高のデレをみせてくれそうだ。
むしろ、コウ死亡とか言う冒険して欲しいよ
コウが死んで二部完だったら作者を尊敬する
>680
その展開、ネ甲
コウが死んでも悲しくないな。俺は男でコウに感情移入して読んでる。
だからコウが死んだら自分が死ぬ感じで視点がなくなって悲しみようが無い。
なんか中西の方が刺し違えてあぼーんな気がする
四女が死亡
まだ出てこないの?
若葉が助けた子
>>695 タッチでも和也が助けた子供は出なかったから、出ないかもしれない。
今回は歳が近いし時間の流れもあるからわからんぞ
>>697 年近かったっけ?若葉が助けたのは幼稚園児でしょ?
野球のユニフォームを着たコウ、かっこいいぜ…。
>>689 中西と明石がいれば普通に物語は続きそうだw
うーん。今回の主人公は主人公って感じがしない。
うん、落語風だね
違う作品でも使ってなかったか?
ところで紅葉っていくつよ
706 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:28:07 ID:0j1VpoPR
ん?マネジャどいつ?
うpキボン
>>706 なんでうpなんだよ、まだ出てるんだし立ち読みでも何でもしろ。そもそもうpが犯罪だって認識あるのか?w
言っておくけどH2のサッカー部のマネージャーみたいな感じの女だからな。
708 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:30:25 ID:H/xm1zcU
最初中西がマネージャーになったのかと思ったよ
710 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 20:41:36 ID:0j1VpoPR
>>707 犯罪かどうかは問題ではない。
捕まるか捕まらないかが問題だ。
いつになったら試合するの?
なげーよね。
アニメになったら、高校になる手前くらいで
そしてすべてがここからはじまる
とか何とかいって終りそうだ。
「タッチ」で達也が初めて公式戦で投げたの一体何巻だと思っとるのか。
あだち漫画的には普通のペースだしょ。
>706
H2の一巻でも読め
>>708 若葉(小5)が助けたのは
小学校3年生の女の子
同じスイミングスクールだから近所の可能性が高い希ガス
高3コウ、高2青葉、高1助けられた子
>>718 そうだよな。作者本人からして練習とか試合とか描くの面倒そうだ。
>>717 意外に歳離れてないのね…。
出てきそう。
>>718 スポ根よりラブコメの方が圧倒的に色濃いもんね、
個人的にもそっちの方が好きやし。。。
だからH2よりラフの方が好きなのかなぁ。
H2は野球漫画として飛びぬけて秀逸だったけどな。
あだち漫画は野球漫画感覚で見た事なんかないなラブコメのみ
みなさん、先の展開見えてるんでしょ?
そうだな、タッチが一番好きな俺の予想では1軍との試合の時にコウが交通事故にあって以下略
俺は性格がひねくれてるから一軍に勝ってもらわないと面白くない。
一軍がかって、そこからがあだち充の腕の見せ所じゃー!
光の野球に対する想いがイマイチ分からんよな。
QJっていう雑誌にあだちのロングインタビュー載ってたけど、
「あだち漫画の集大成」っていうようなことを本人が言ってたよ。
あとコミックス1巻の紹介で「光・若葉・青葉の微妙な三角関係」って載ってた。
そうなのか?
若葉の「(コウを)とらないでね」ってのが足枷になれば三角関係
タッチの逆をいきたかっただけだろ
今回のは長いと見せかけて、全4巻で完
タッチの逆ならば
若葉(和也)がどれだけ光(南)を好きだとしても
光(南)は理由もなく青葉(達也)が好きだと言う事だな
>>732 いや、自分はタッチよりもむしろH2の比呂がひかりを事故で亡くした版にならなければいいがと思っているが。
光(比呂)=主人公。幼馴染みが気になる。天性の野球の才能の持ち主。
若葉(ひかり)=主人公の幼馴染み。主人公のよき理解者。野球にはさほど思い入れがない。髪型が長い。
青葉(春華)=若葉(ひかり)より後に主人公に出会う。主人公を抜きにしても元々野球が好き。髪型が短い。
なんか、こんな感じに主要登場人物が重なるんだよね。ひかりを突然亡くした比呂なんて、まさにトラウマの塊になっちまう。
しかし、こう考えるとあだちマンガの集大成というだけあって、ほんとにタッチとH2混ぜ合わせたみたいな感じだな。でも、面白いけど。
>>728 「光と青葉が若葉を巡っての三角関係」だから『微妙な』なんだろ
若葉が死んだとき、
・夕方に店が閉まってた=病院に家族で行った
・昨夜遅くに亡くなった
ってことは、青葉は死に際を見届けたのか。
カワイソス
遺言とかあったかもな
>>736 「でも・・・獲っちゃ・・駄目・・だから・・・ね」
とかなら虎馬
「でも・・・犯っちゃ・・駄目・・だから・・・ね」
739 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 23:55:21 ID:Dx2U90jU
集大成ならば、若葉の助けた女の子に毎年
「人殺し」と書かれた年賀状が、
姉妹もしくは光から届く。
>>739 で、助けた子の家もスポーツ用品店かバッティングセンターでライバル店なワケか
んで水泳に転向だろ。
うっほ。助けた子とコウが結ばれそう
ついに結ばれた光と青葉。
だがそれ以来立て続けに起こる怪奇現象。
青葉に車が突っ込んだり看板が落ちてきたり、
夜、枕元で「と・・・っ・・ちゃ・・・・ダメ・・」
という声が聞こえたりする。
そして予選決勝の日、観客席に青葉の姿が無い。
どこからか救急車の音が・・・
第二部・完
>>728 本人も集大成って言ってるんだ
このスレの読みもなかなか…
みんなあだち充大好きなんだな!!
やたら校舎が城北に似てるなあと思ったらモデルですか。
関係ないけど今東大二年の二番手投手は城北出身です。
あだち作品にほんの少しでも繋がりが出来たのは
かなり自慢できる出来事です。
クロスゲームが名作となることを願ってやみません。
>>744 今流行のトレースで校舎描いたんだよ多分
城北って男子校だし「モデル」ってのとは厳密的には違うんじゃねえの
集大成って言うか
過去の模倣だな
三角関係で一人死ぬとか
コウが野球をしているのは青葉のせい→活樹がボクシングをしているのは香月のせい
とか
まあ編集かアシスタントに城北出身者がいるか
編集が城北の入学案内のパンフを持ってきたとかそんなとこだな
>>3で貼られたやつはそのままだったし
コミックスの2巻はいつ発売かね
ググれ
ネタ振りと考えるほうが健全です
小学生編の1巻を買ったのだが
青葉と光が、双子の達也和也…というより、チッチ、ポッポ並みに
外見がソックリで見分けがつかないのだが
伏線ですかね
りさタソ萌え
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 05:38:26 ID:XjU/fN2d
>>754 つまり、ほんとは光が女で若葉が男だって話しだな。
で、女だから甲子園に出れない光のかわりに若葉が甲子園を目指すと。
つまり、スポーツ店は血筋が絶えてしまったんだよ。
明日休みだから今日サンデーもマガジンも出てたけど、ネタバレになるの?
新キャラ出たけど あのマネがコウに惚れるわけかな。 ちょっと弱い感じ。
ツンデレ対決
タッチとH2が入り交じり うひょー
なんか、MAJORの海堂編みたいな話になってきてるな
NPBにリスペクトの欠片もないMAJORと一緒にするのはやめて!
あだちも大概だが、MAJORとだけは一緒にしないで!
左打ちの橘みたいなのが出てきましたね
試合中にみかん食ったり、天下を馬鹿にされると怒り出したりするのか。
顔的にはスローステップのキャッチャー思い出すが・・・
木曜組は今日出てんの?
あの校長代理がなんか不祥事起こして学校去るんだろ、どうせ。
校長代理が流石に不祥事までしちゃったら一緒にマネージャーも消えちゃいそう
不祥事じゃなく結局出世出来ない程度でいいよ
校長が2軍のコウを見出して理事会にも褒められる、校長代理が出世出来なくてコウを嫌う
マネージャーはコウに惚れるが親が怒ってるので悩む(ラフ)
ダークサイドに落ちた南ちゃんだろ?あのマネージャー
ネタバレ
甲子園で優勝しますが、直後に部長の暴力が発覚します。それで青葉とコウが結ばれます
コウに褒められた後の、口をへの字に結んで表情を変えない青葉がなんかよかった。
あまりに表情の変化がなくてまるでコピーのよu(ry
>>768 はい。今日出てます。
最近ツボにはまる描写多いな。今週も青葉カワイイ。
電車の中で眠りこけるコウの寝顔に萌えた!
コウはおそらく結局最初から青葉が好きなんだな
かもね
元々浅倉南はダークサイドに墜ちてる
なるほど
現実の女の子が嫌うタイプの女子の代表格だな
あの半目スラッガーはもう青葉に惚れたのか?
今ってコウが高1で青葉が中3?
784 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:10:42 ID:qaJGWSBb
主人公とヒロイン以外に魅力あるキャラが乏しい・・・
なんだかんだで今のところ俺はH2の方がいいなぁ
>>776 俺は若葉が好きだったけど・・・を信じてるぜ。
で、とりあえず青葉は今のショートの髪型を維持して欲しいな。
通例だと亜美、春華宜しく時間が経つにつれて後ろ髪が伸びて広がるからなぁ。
今のサッパリとした青葉が初期の亜美のようで良い感じ。
アッー!
なんか髪を染めてる女の子の絵、
なんか違和感あんだよな〜あんまりかわいく見えないな。
昔のキャラが染めたとこみたいな。
>>787 俺もワカちゃんが好きだったと信じる。
でもコウが若ちゃん好きだっていう描写がないんじゃマイカ?
マネージャ−である浅倉南はダークサイドに堕ちてシドゥ・リサ卿となった。
シドゥ・リサ卿ワロタ
都ヨカタ
>>782 俺もそう思った
コウが気になったのかなっても思ったけど
それはないかな
ん?あのバッティングセンターに通い続けてるから?
なにげにバッティングセンターに行ってみる
↓
球が遅すぎて練習にもならない
↓
もう一度バッティングセンターに立ち寄る
↓
なぜ?
むろんナオン
一葉姉ちゃんにあこがれてるんだよ。
逆に紅葉ねらいだったらあだち先生は神なんだが
紅葉って何て読むの?クレハ?
椛
いまのところ英雄もどきは表情がずっと同じだな
>>786 H2も始めのあたりはかなり面白かったけど、広田が目立ってきたあたりからちょっと…
あだち漫画にはスポ根よりもラブコメであって欲しい!!
と、個人的には強く思ったりするんだけど…
>>795 青葉じゃなく親父に頼めば球を速くしてくれるかもしれないし
他の客がいないような時間ならどうにかなるかもしれないし
もう一つのバッティングセンターは青葉の言うとおりかなり遠いし
青葉目的でなくても行ってみる価値はあるんじゃねえの
あだちですからね
>>802 そういう理由で彼が来たという描写をわざわざ描いたと?
「ここから歩いて…」のギャグを言うためとは考えづらいので、
何か理由があると思われ
まあホントにただの野球バカって可能性もないとは言いきれないけど
>801
これから伊豆の離れ島、通称夢島でファームの連中へのシゴキが始まりますよ
>>804 いや別に俺が「青葉目的でない」と思ってるわけでなくて
「青葉目的かもしれないし、青葉目的でない可能性も充分あるんじゃね?」
ってのを言いたかっただけなんだが
「『青葉だけ』に『他の客に迷惑だ』」と言われただけだし
「青葉以外に頼む」「他の客がいない時」ってのは無い事は無いでしょ
まあそんな理由だとしても新田や西村みたいにヒロインを好きになるキャラだとは思うが
807 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 17:29:39 ID:cKyB3X4R
まぁ、なんにせよ、青葉は一軍の玩具確定だよ。
進級と同時に、
「オマエの初めての相手は青春をかけたバットだ。光栄だろぉ?」
みたいなカンジになる。
青葉に興味ねーよ
一葉、紅葉、マネ―ジャーの方がいい
マネは絶対コウのことを好きになるやつだと思う・・・
新田の妹みたいな役じゃねえかな
>804
いや、「ここから歩いてry」が使いたかっただけかもしれん・・・
雑魚は蚊帳の外ですか?
赤石はもしかしてタッチの原田に匹敵するキャラになりますかね
誰かと思ったら新田の妹じゃないかww これであと出て来てないのは誰だ?
吉田とか
かっこいいライバルがまだだ
気の弱いキャラ。佐々木みたいのとか。
817 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 23:50:53 ID:CaTEgmhP
ナインの倉橋系は出ていないな。
まあ初っぱなから痴漢してた変態だからな倉橋は
変態なら若松真人もいる
でも あいつは痴漢や下着ドロはしなかったな
妹のパンツに萌えてただけ
パンチがいない
821 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 04:47:49 ID:Gj7CW8vo
達也=国見=光
吉田=木根=千田
南=雨宮?=青葉
パンチ=パンチ=ノモ
新田妹=小山内=マネ?
大石=野田=赤石
原田=??=中西
新田=橘=??
克也=??=若葉
柏葉=城山=一軍監督
元の監督=古賀監督=二軍監督
古賀のキャラは特殊なのか?それとも南=古賀=青葉なのか?
ちなみにカツとの比較だと
活樹=光
原田=中西
水谷=青葉
紀本=千田
茶紀=紅葉
岬=(橘キャラ)
ラフとの比較だと
大和=光
二宮=青葉
仲西=(H2橘キャラ)
関=千田
野球部の奴=赤石
芹沢=(タッチの新田キャラ?)
その彼女=マネ?
けいすけ=ノモ
タッチの吉田によく似た顔の悪役もいたな
こんな感じか?
ラフで比較するなら、赤石は北野辺りじゃない?
原田 =北野=赤石(強面、思いの他思慮深いタイプ)
孝太郎=久米=中西(ポッチャリ型、何かの拍子に怒るシーン有)
ボクシング漫画続けた方がよかった気がするんだけど
某ノゾミ魔女の丸パク李でもいいから続けてほしかった
824 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 05:17:02 ID:Gj7CW8vo
いや、あの漫画はあだち先生の作品では最悪の部類じゃない?
登場人物がコロコロ入れ替わってキャラを活かしきれてないし、インターハイ後の設定が目茶苦茶だし。
825 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 07:05:44 ID:czaa9Xyf
克也=ひかり母=若葉
野村克也?
>>819 半分不可抗力だけど冒頭で若松の水着盗ったやん
×若松
〇鹿島
>>824 一連の作品が野球漫画のようでいて実は然程野球について触れられてないのとは対照的に
あれは立派なボクシング漫画だった。前半は上手くいっていたと思うよ。
KATSUは本気のボクシング漫画で、もっと続ける予定だったけど、
あだち周辺のリアル事情で生死を扱うのが辛くなったから
すっぱり止めたって作品
前半良くて後半ダメなのは当然な気がする
へ〜そんな裏事情が…
いや、ちょっと待て若葉あっさり死んどるがな
832 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 12:38:44 ID:Gj7CW8vo
あれを本当のボクシング漫画とか言う奴はあしたのジョーやはじめの一歩を読んで出直しなさい。
おいおい必殺パンチが出ちゃう時点で本当のボクシング漫画は苦しいぜ。
スレ内を「本当のボクシング漫画」で検索しても
>>832しかヒットしない
それどころか「本当の」で検索しても
>>832しかヒットしない
スレ内のレスをちゃんと読んで出直せばいいんじゃね?
「本気」なんて人それぞれでレベルの違いなんてあって当たり前だが
アレが「本気」かぁ、良かったがボクシング漫画としてはアレだなぁ
KATSUで思い出したけど、あれヒロインがボクシングやってるあいだがすごく
面白かったと思うんだ。青葉は途中でやめてほしくないなあ。
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 13:40:16 ID:C/l7yXZC
2巻は12月15日頃発売!!
>>821 大石=野田=赤石
誰だよ、タッチの大石ってw松平の事?
克也=??=若葉
和也ね
『クロスゲーム』には『ラフ』の再来を期待してる俺ガイル…
無謀かなぁ、、、
>>839 ツン→デレが早かったのが惜しまれるラフ。
クロスゲームではツン→→→デレくらいにして、心変わりする様子を
しっかり表現して欲しいぜ。
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツン
まあまだ2巻程度のツンだけどな
過疎ってなぁい?
いや、これが普通のあだちスレ。
クロスゲームは若葉死亡のせいで、いつもより人が多かった
>>832 あしたのジョーやはじめの一歩はボクシングをネタにしただけのヒーロー物
>>824 好みの問題。
KATSUねえ
ベタ塗りのシーンに、拳がヒュッと動く描写だけ(正確には拳すら描かれてない)
だけあって、次の瞬間に相手が、ガクッみたいなシーンが多くて萎えた
ボクシングはやっぱり拳がヒットする瞬間とか華麗にステップでかわすとか
動きを感じられるように描いてほしかったなと思う
この辺が好みの問題だと主張するなら仕方ないが
ねぇねぇ、どの辺がクロスゲーム?
スローステップのときからあんなもんだよ
「スローステップ」は本屋でほとんどお目にかかれないなあ。
取っといてよかった。
「ナイン」もとんと見ないし・・・
早く全作品を大判化してくれないものか
ナインとみゆきは昔ワイド版を買ったなあ。
ってもう15年くらい前になるんかな?
捨ててはいないと思うけど、所在不明。
押入れかダンボールの中か。
みゆきのワイド版もってるが竜一が作った劇の時に真人が盲腸痛いって言った後どうなったんだろ
最近に、文庫版であだち作品を買い集めてます。
古本屋メインでだけど、小さくても紙質がよいし棚でガサ張らないから文庫版は
それでナイン、ラフ、スローステップ、陽当たりまではあっさり揃った
みゆきと虹色が一番欲しいがこれらがあまり見あたらない
タッチは結構あるけど、あれは完全版で揃えたい
, -‐─- 、
/ \ __
,-'´ 大 お ヽ, -'"´ ` ─‐- 、
/ っ ま ', ....... \
l 嫌 え l ....::::::::::::::::::......::::::... \
.〉 い だ ノ .....::::::::::::::::::::::::::::::ト:;::::::::::::::\
(. ! け ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ';::::::::::::::::ヽ
',. は l:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::l ';:::::::::::::::::::',
ヽ、__ ノ::::::::::::::::::::::::::::::/;'::/ i:::l::::::::::::::::i
l , -'´:::::::::::;':::::::::::::::::/ // l:::l::::::::::::::::l
` ─‐r--‐'ヽl::::::::::::::::::;':::::::::/::::/ // l::il::/::::::::::::l
l::i::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::/:::; -‐-\__ ノ,ィリ、プ:::::::l
l::l:::::::::l::::::::::::::::::::l:; -'´/`ヽ l` 7-、 ! イ:::::;'
l::l::::::::i';::::::::::::::::::l トーイ トイ /:::::/
ヽ';::::::l ';::::::::::::::::l ヾ-' '‐' l:::::/
ヽ::::', ヽ:::::::::::::l .i l:ノ
/:〉::ヽ._ヽ::::::::::l / ̄ l ,'
l:;':::::::::::::::::/ヽ、', ( ノ /
';:l::::::::::::::/ 、 /
';:l:::l::/ ` r -‐'´
``/ , -──- 、. l
_/-'´ __ \l
/ , -'"´:::::::::::::::` ‐ 、 \
l__, -'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ \
数少ないクロゲのAA
帰りの電車で寝過ごしそうなコウ。誰か(青葉)にカバンをぶつけられる。
「こらァ待て!おまえかァ、カバンぶつけたのは!?」
「親切に起こしてやったのになにその態度?お礼の一言くらいあってもいいんじゃない」
「バカやろ!中三にもなって親切という言葉の使い方も知らんのか!?見ろ!鼻血が出てるじゃねえか」
どう見ても精子です。本当にありがとうございました。
意味がわからん
俺は分かるけど
えw
わかんないの??ぷpp
あだちスレ的には需要のないネタだな
a 何でこんなつんつんしてるんだろ
b もっとぱんちらみせろ〜〜
o あおばもえ〜〜
ab やばいぱんちらにはなじが
普段はつっかかってばかりだけど、実はあいつの事がちょっと気になりだして
内緒で写真でも飾ってみようかと思ったのですが1枚もありません。
カメラ片手に、思いっきり良い表情を盗撮したろうと
スポーツ用品店にダッシュしたのですが、途中で本人にぶつかり、
派手にパンツを見せつけた瞬間にワカちゃんに見つかりました。
慌てて「あっ、あいつの事なんて何とも思ってないんだからっ!」と言い訳したのですが
どう見てもツンデレです。
本当にありがとうございました。
美夏「ツンデレって何よ?」
半目がコウにも青葉にも目を付けてたのか
なんか欽ちゃん球団みたいなだ
>>863 目を付けてたっつうか
無条件で勝手に目に入って覚えるんだな
超能力じゃないけど直感で「これから何か関わる」ってのを感じ取る
5〜6人目をつけた中に青葉とコウが入ってるってことだね
臭いから閉めてください。
東は案外重要キャラになりそうな感じだな。
東はあれか、愛想のないヒーロー役か
そういえば今までのあだち作品にはいなかったような気もするな
広田ほど悪そうではないが、チームに広田がいるようなもんか?
野球にだけは真摯で他のことは不遜というか、どうでもいいというか
スラダンの流川みたいなキャラ。もちろんモテモテ
でも、あだち的モテ顔ではないよな。
今までのあだち的モテ男は人当たりのいい奴ばっかりだったしな
だから今までのあだち作品ではいなかったキャラと言えるんじゃね?
東って、目だけ書き換えれば橘英雄になるんじゃ?
━━てゆーか…
あだちキャラってそんなのばっかだし、今更何言ってるってとこかね?
青葉はふぁ〜むに何しに行ったんだ?(´Д`*)
>847
クロスゲームって今週言ってたなw
あれ?勘違いだったか・・・スマソ
東が何だか今までにない感じのキャラでワクワクテカテカ
>>866 目を付けたのは「チーム」に5人だから
コウはともかく青葉はまず違うな
青葉のことも覚えてるだろうが
さんざんガイシュツなんだろうけど
cross gameってどういう意味?
それともリアルで間違えてるの?
>>881 リードしたりされたりの接戦という意味じゃないかな。
その場合綴りが違うような。
まあ、タイトルの意味は今の時点では何とも。
タッチだって最後の最後で本当の意味が分かったしな
え?和也から達也に交代のタッチじゃないの?
それだと達也が野球部に入ってすぐに意味がわかるし違うのか
記憶が正しければ
あだちが「ナイン」「みゆき」と3文字の作品が売れたので
野球に関する3文字から「タッチ」を考えた
バトンタッチの意味のタッチで「南の夢」を和也から達也が受け持つ
作内でジョンレノンのLOVEの「LOVE is Touch」を使ったりしてたけど
あだち曰くそれはこじつけでタイトルのタッチとは関係ない
ラフ
ラフ
ラフ
crossっていうのはキリストが貼り付けにされた十字架のことで、
cross gameっていうのはコウに惚れると死んじゃう命がけの火あそび。
自分で話題振っといてボケてしまった。
東は佐川系になるだろうか
まぁ完璧な悪じゃないな。ある意味ツンデレ系だ。
佐川と英雄足して二で割ったようなキャラっぽいな
>>884 へ?最後にタッチの意味が判明なんてあった?
そんなのないんじゃ。。和也とのバトンタッチの意味なら
交通事故以後、達也が野球を始めた段階でそうなってるし。。
タッチは「タッチ」ァン、達也の達っちだろ
東って「比呂に会っていない英雄」な感じがする。
佐川って誰だっけ?と思い出せない俺がいる
肩の強いショート。
英雄の幼馴染。
チン毛はまだない
クリーンナップ候補も眼中にないってことは
5人=光、赤石、仲西、あとは知らね(エースとか未登場キャラとか)
とか?
>>894 その表現上手いかも
中学上がったばかりの英雄がやっぱりあんな顔してたし
その直後比呂と出会うわけだが
教室へ駆け込みセーフするコウのスラディングポーズに萌えてしまった。
東×青葉の描写が多いな…
さては東っちは青葉たんに惚れちゃたのかな〜?
>>881 まぁなんとなく野球漫画っぽいタイトルでいて
crossにも十字路、すれ違う、十字を切る、と色々意味があるから
内容に沿ってていいんじゃねぇの?四葉もクロスっちゃクロスだし。
そういやロゴの四葉マークって一枚だけ白抜きになったのな。今更気付いた。
>>898 光がふぁーむにいたことも知らなかったんだから
赤石と仲西のことも知らないよ
あれは一軍で5人ってことだと思ったんだけどどうだろう。
>>894 その理論でいくと光に会った東は、英雄みたいになるわけか?
>>892 本当のバトンタッチは最終話
野球を始めた時点ではまだ起きていない(っていうのがおれの解釈)
それまではカッちゃん(の亡霊)と一緒に戦ってた
カッちゃんのおかげで勝ててた
新田「負けるなよ。上杉和也に」
でも南を甲子園に連れて行くことはもう実現
これでカッちゃんの役目は終わり
カッちゃんからタッちゃんにバトンタッチ
タッちゃんは一人で戦っていくことになる
この時点で初めて自分を上杉達也として強く意識
自分という人間を見つめ直しその結果が朝倉南への告白につながる
達也「出発点の確認だよ」
↑読みにくいね スレ違いスマソ
>>904 俺もそう思っていたけどそうなるとクリーンナップ候補は
15人(だっけ?)中7番手以下ってことなんだな。
まあ 東〜6>>>>>>>>>>>>7以下なんだろうけど。
ポジションは光・赤石・中西とはかぶらないんだろうか?
一緒にはやりそうもないけどなあ。
とりあえず一軍とプレハブ組が試合するまで、野球はないわけだな?
さすがに光を入れないと
>>907みたいなことになるから入ってると思う
バッティングセンターでも見たのも覚えてたし
あと監督が使える奴は何人とか東っちが覚えた奴は何人とか言ってから
あと1,2人は骨のある新キャラが出そうな
あとあと赤石がわざとテストを受けなかったり、先輩との会話から
3人には何か思惑があるみたいだけど、何だろ?
たぶん試合をするんだろうけど、それでどうするのかな?
試合で勝つか負けるかはわからないが、チーム再編。
コウがエースになるも一年目は地方予選で敗退。
二年目、青葉が入学して・・・という感じか?
しかし、女は高校野球出られんしなあ。
まァ青葉が女という前提ならな
青葉たんどうなるんだろ。
実は男というオチで、クロスゲーム。
そして本当のヒーローはふぁ〜むマネージャー
青葉がマネージャーとかなったらつまらんな
女でも高校野球にでてほしいよ
青葉タソ
みんな安心しろ!
青葉は選手として試合に出るさ!
あだち作品は
タッチは暴力監督
H2はサッカーの野球との二強化、その当時の時代に反映したイベントを入れてくる
今や社会人や大学で野球する女性がいる今こそ
青葉を高校初女性選手として出すはず!
どっかの雑誌でも男装した女性がプロ野球選手になるって作品あだち書いたはずだし
かなり期待しても良いはず
多分ね(゚‐゚)/~
現実の高野連のルールにのっとるならば女は公式試合に出られないので無理
>>906 敢えて突っ込めば、告白するのは最終話ではなく
ラス前ではなかったか?
南が新体操のために行った、鳥取県かなんかに
甲子園開会式をすっぽかした達也が登場。
二人で河原いって、達也が「世界中の誰よりも…」と告白
そんな流れじゃなかった?
そしてその後、後日談。
じゃなかったっけ?
>921
別に現実に野球してるわけじゃないから大丈夫
タッチはその時代の現実の規定にのっとり
女マネは公式のベンチには入らなかったね
つうか前スレとか何回かスレで言われてるけど
「女が試合に出る」より「女だから試合に出られない葛藤」を描いた方がラブコメになりやすいんじゃねえの
個人的に試合に出るよりもそっちのほうがマシだと思う
KATSUが半端だった分、「女だから〜」はやるかもね
女マネがベンチ入り可になったときのH2はちょっとワロタ記憶が…
だからタッチは南がベンチにおらず
H2では古賀がベンチにいたのか
そこまで現実とリンクしてたとは
元々泣き虫甲子園だかで「女性監督はベンチ入りできない」だか
「公式に認められない」てな感じのネタも描いていたハズ。
リンクちゅうか、あだちくらい高校野球漫画を描いてる人なら
このくらいの規約の変化には当然作中にも対応させるでしょ。
そのわりに髪型に対しては無頓着だったけどね
東の目ってガチャピンに似てるよね
>>931 あだち作品内における初期ワル役→段々いいやつに・・・・・・の目です。
(ex.佐川周二)
ガチャピンだよね
おっ!地震だ!
まただ!
>>926 というよりそれしかないと思うのだが。
コウと青葉が普通に一緒に野球やって切磋琢磨したらパワプロサクセスみたいになっちまう。
今回の青葉はもろにあの欽ちゃん球団の子の出現で思いついたキャラだと思う。
連載始まった時期から言っても。
欽ちゃんヌードール
み・ん・なの合言葉♪
欽ちゃんヌードール
みんなに愛されて〜♪
次回、いきなり青葉がコウにバトンタッチ。
939 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 17:20:47 ID:6rpyGqGW
KATSUのKAとTSUの間にハイフンなんてないお
一歩ずつでいいさ
942 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 22:44:42 ID:5C4NVVzf
冒頭の光と若葉のツーショットの写真が切ない。
次スレへのテンプレ希望
よくある質問
Q.若葉が助けた女の子は何歳ですか?
A.光、若葉が小5の時に小3だったから、現在は中2。ただ物語に出てくるかどうかは不明。
Q.単行本2巻はいつ発売ですか?
A.12月15日(木)です。
ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンデレデレツンツンツンツンツンデレツンツンツンツンツンツンツンツンデレ
945 :
●:2005/12/04(日) 14:23:47 ID:eOrdN3m9
次スレはいつでも立てれるが980過ぎでいいよな?
じゃあスレタイについて語ろうー
【あだち充】クロスゲーム 8回表【第三野球部】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【あんたなんか】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【集大成】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【半目もツンツン】
>>948に一票
けど「おまえなんか」じゃなかった?
【あだち充】クロスゲーム 8回表【高校編スタート】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【ツツンツツン】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【胸はときめかない】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【胸の先もツンツン】
957 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:45:08 ID:Wu1aglOf
953が一番普通かなぁ
958 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:51:26 ID:DDXenxYH
そして、
【あだち充】クロスゲーム 9回表【コウの新魔球】
できまりだな(ナヌ
【あだち充】クロスゲーム 8回表【野球まだ?】
>>950がいいと思うな
【あだち充】クロスゲーム 8回表【クロスプレー】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【校長代理・・・否教頭】
【あだち充】クロスゲーム 8回表【ファームからの出発】
963 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 23:58:22 ID:QU4ck2ym
962、ちょっと格好いいかも。
【あだち充】クロスゲーム 8回表【ふあ〜む--->】
次スレも長そうだから、長持ちするやつがいいな
どれに決まった?うめえ〜
なんで青葉は2軍の方に行ったの?
俺も気になる。
まあその理由は明日分かるだろうけど。
ふあ〜む
青葉もマネージャーもツンツンしてるな
じゃあ
【あだち充】クロスゲーム 8回表【新キャラもツンツン】
とかは?
一巻49ページで紅葉がブーンしてるのは既出??
なんかムチャクチャ強いチームが出来そうだけど、
校長代理のおかげですぐ夏に甲子園に出れたりするのは防げそうだ。
物語は期間が短くてやたらと山がない方が完成度が上がるから
H2みたいにしないで甲子園出場は3年まで待って欲しい
まあ、普通に全国から集められた強豪チームじゃ面白くないし
安定した2番手ピッチャーが控えてるんじゃ盛り上がらないから、ひともんちゃくあると思うけど
【あだち充】クロスゲーム 8回表【なにもかもがツンツン】
一回ボロ負けな展開を見てみたいな、なかったよねこんなの!?
全然すすまねーな
そういや コウの実力秘密にしといてどうすんの?
ネタバレスレでバレきてるよ
期待持てるな〜この漫画
これだけ候補出てるのにオリジナルなのな…
スレ立て乙です!!