【男の嫉妬】KYO其の肆拾六【三角関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
800796:2005/10/27(木) 18:57:11 ID:XhhX66Gf
今ちょうど話題に出てるサスケが、
小太郎と戦ってるとこ読んでんだけど、
このころのサスケ見るとやっぱりチンメイとやったところで
あぼーんは無さそうな気がするんだが。今週でも覚醒?(目赤くなってたよね
してチンメイの攻撃弾いてたが、希少種としてのパワーって
まだまだ未知数そうじゃね?シビエンとも会話できそうだし・・・
つか、本当もう展開読めなくなってきてる俺に乾杯
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:58:08 ID:aACmNDuu
チラシの裏に書いてろ!な?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:10:36 ID:i+0dGGCf
サスケは真紅眼になる
で、「んなアホな」とかチンメイが言う
(そのころるるが共鳴して頭痛そうにして倒れる)
刀と会話してチンメイあぼん

の予感
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:15:58 ID:Rz3Mdgnv
サスケはるるが自爆して死亡する
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:24:10 ID:AeMvq1+u
村正が「紅の王は空位のはず。一体誰が?」とか言ってるシーンあったよな?
ということは先代はやっぱり一度王位から外れたと見ていいな。
で、この間の王に「力を貸して下さい」「安心して死んでいいよ」の時は先代は先代ではなくまだ当代。
村正が出た前後で先代は退位してるのかも。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:45:37 ID:aACmNDuu
わけわかんね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:54:04 ID:zN71xO/c
なんかもうぐちゃぐちゃ・・・
1・2巻が絵もキャラも共に好きだった最高潮
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:56:17 ID:Lsypay+1
俺は今の方が好きだ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:01:17 ID:LhcZqJ3b
黒蠍編が一番面白かったよな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:09:18 ID:hCugnG/z
1、2巻の絵は微妙…。ゆや可愛くない
自分も今の絵の方が好き。
ていうか女史って絵上手いな〜
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:18:02 ID:Rz3Mdgnv

|  ボケ狂をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー' ['

811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:26:54 ID:aACmNDuu
>>808
壬生編の次の真・黒蠍編が楽しみだなぁ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:34:10 ID:hjuzampt
KYOは今が一番面白いとおも
813796:2005/10/27(木) 20:46:54 ID:XhhX66Gf
時人の占いではサスケって
同じ赤い目を持つ者によりその命を失う、
ってなってるね。来週のタイトルは「合体」・・・
チンメイの赤目、会話してないシビエン、

・・・うーん、今までのパターンからすると
みんな死んではいないものの、内容的には
時人の占い通りに進んで来てるわけで、
そう考えるとなんだ、あれか。

チンメイとサスケが合体してGT(勿論シビエンとも会話)
などというオチは、どう考えても有り得ないな、ううむ(死
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:03:28 ID:FV/fCspn
サスケは希少種だし狂と同じく針さされてないから真紅眼になると思う
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:11:37 ID:Lsypay+1
>>813
ひじきの実験室で紅い眼の造られし者達の自爆に巻き込まれそうになったのが
ソレだと思っていたんだが、まだ裏があったのか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:18:15 ID:64PO+3HW
で、チンメイとひじきや吹雪はどっちが強いの?
凡の出番はいつ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:21:30 ID:s2NMWT0K
>>813
そこで   




る    る     た     ん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:25:21 ID:63vt4uZE
>>808
正直、黒蠍を越えるインパクトのあるキャラっていないよな。

ネタ漫画がネタとして楽しめなくなった時どうなるか、っていう見本みたいだな、この漫画もこのスレも。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:31:47 ID:EMooWSBW
>>813
 外れるもんだと思って、すっかり忘れてたw
820796:2005/10/27(木) 22:47:42 ID:XhhX66Gf
>>815

ぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!!
不覚。あれか、あれがそうだったのか!
ってか、言われるまでマジ思い出しもしなかった(w

トラの予言は・・・まだ来てないよね?ね?
甘さゆえに〜ってやつ。他の皆は相手がいて
どうなるってある程度明確な予言されてんのに
トラだけ微妙なこと言われててわろたw  

>>818
漏れの中ではトゥルーヒーローハイラ様がダントツw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:49:26 ID:nuARIc24
京四郎が先代の血と肉から生まれたとか気持ち悪い生い立ちだなんて・・・
こいつ主人公として登場したのに死亡フラグちらつかせてるし
もしかしてシン・アスカ以上の・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:52:45 ID:aACmNDuu
甘さゆえにってのはアキラのとこだろ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:54:49 ID:taktSo4/
>>820
トラの予言はアキラに刀を届けに行った辺りじゃないの?
アキラに刀を届けるために禁軍を無理矢理突破した結果、背中に大怪我を
負ったり、アキラを時人戦に専念させるために、壁を壊して禁軍を一手に
引き受けたりした辺り。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:55:25 ID:c/Dumqxa
>>818
このスレの盛り上がりでは絶対零度を超える冷気や重力の刄とかやってた頃の方が上かと。
今じゃ素で「なんでアキラは氷の技がだせるの?」って聞いてくる椰子もいるし。
なんだか普通の漫画に
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:55:49 ID:taktSo4/
>>822
あ、かぶったw
すまん
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:57:14 ID:s2NMWT0K
もう初期の頃ほとんど忘れてる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:01:05 ID:ffAOeXkX
>>812は池沼
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:13:20 ID:/+W6Zc3s
刄←これなんて読むの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:19:32 ID:LhcZqJ3b
女史のネーミングセンスはグンバツだよな

ヘル・ゴースト
灼熱の冷気   これ最高
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:42:35 ID:EMooWSBW
今更だが、新刊巻末のバナナクイズ藁田。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:43:04 ID:pBVofIk6
ところで希少種(サスケ)と先祖返り(遊庵、ほたるなど)って赤目の時どっちが強いの?
何かいまひとつ強さがハッキリしてない気がする
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:46:50 ID:R1XuxkPI
>>828
辞書くらい引けよカス
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:47:17 ID:99ga6SGZ
>>831
こういうレスが来るのを見ると、
もう2世代目読者が来ている感じだなあ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:48:12 ID:Tm+g00kl
>>831
その時戦ってる奴が一番強い。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:53:58 ID:ZDNpA7/E
新撰組みたいな姿をした京四郎はかっこいいな
しかし千を超える命を殺めた理由っては
単なる人間達への粛清だったのかよ・・・orz

魂を集めているとか妖刀に生気を吸い取らせて
なにか壮大なオカルトを企んでいるのかと思ってたよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:55:05 ID:ffAOeXkX
>>828
こんなクソ漫画読んでるお前も十分カスだ安心汁
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:05:34 ID:cjwiZ+zP
>>832
悪い、書き込んだあとで自分で調べた
ググッたら出るね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:10:30 ID:fzZQv2J7
さすがに絶対零度祭や重力祭やってた頃からこのスレにいる人は減っているだろ。
あれももう5年くらい前の話だから。

しかしアキラvs時人や、吹雪&ひしぎといったあたりが俺は一番盛り上がったと思う。
これ以降の戦いってこれ以上の展開が期待できなさそうな予感。

839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:13:10 ID:czUWfpB8
狂「アイツは俺の名を騙って数多くの人間を殺した」
→人を殺すのが悪いことだと主張
京四郎は千を超える命を殺めた
→千人斬りの鬼さんは一人たりとも殺してない計算に

弱いだけのことはあるな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:13:16 ID:xHbs4SJc
>>838
 てか、時人戦なんか実質おっぱい祭りだったろーが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:17:07 ID:KJsCrQzM
信長編・バトル
壬生編・キャラ
紅き眼編・謎解きストーリー+上の二つ
というキガス。こんだけ変わるマンガもめずらしい。読者の入れ替わりもしかたないんじゃない?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:45:03 ID:eBPaAUz7
>830
自分もかなり笑ったw 
電車の中で見てたから吹き出しそうになってやばかったよ
ババナを入れて読んだら壼った…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 03:02:48 ID:r3pqAfyu
>>839
いや、十二神将とかは殺してるから。
一応一人も殺していないってことにはならんと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 05:32:30 ID:HEkCEN1T
樹海でのごたごた終わったら2ヶ月くらいかけて大阪の陣やって終わりそう
家康は最後にまたでてきそう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 09:27:58 ID:czUWfpB8
>>843
あいつら、壬生一族じゃないのか
人間じゃないぞ・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 09:53:50 ID:KJsCrQzM
しんだらみたいに改造人間もいるぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 10:43:21 ID:FJ0+u2Xu
>>843
4年前の時点では狂よりも京四郎の方がより多くの人を殺めていた、というのは間違いないかと。
848金時 ◆U0YWrHiKKY :2005/10/28(金) 12:47:58 ID:V4pLMwF4
>>838
や、さすがに5年はたってないからw
849名無しさんの次レスにご期待下さい
信長さん、いらっしゃーい!
^^)/□☆□\(^^