【男の嫉妬】KYO其の肆拾六【三角関係】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
※作者の上条明峰先生は女性です。元・同人作家「伯明華」でもあります。
 GENNKAITOPPAなどのローマ字表記は読みにくいので控えめに。

前スレ
【※一応】FUBUKI其の肆拾伍【KYOスレです※】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127831696/l50

ログ倉庫
http://krs11.hp.infoseek.co.jp/kyo_2ch/index.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:16:41 ID:8So1TmG7
たくさんいる人物の内、一部紹介

【四聖天】 アキラ 梵天丸(伊達政宗) ほたる(ケイコク) 灯(御手洗灯吉郎)
【大四老】 吹雪 ひしぎ 遊庵 時人 村正(旧) 四方堂(旧) 伊庵(旧)
【五曜星】 太白 辰伶 ケイコク(ほたる)  鎭明 歳子 歳世
【三彩衆】 白鴉 紅虎(徳川秀忠) 黒蠍
【真田十勇士】 猿飛佐助 霧隠才蔵 海穴山小助 由利鎌之助 根津甚八
           望月六郎 筧十蔵 三好晴海入道 三好伊三入道 海野六郎
【十二神将】 シャトラ(椎名望) シンダラ(初代猿飛佐助) マコラ(風魔の小太郎)
        アジラ(アキラ) 偽インダラ(出雲阿国) アンテラ(真クビラ娘) サンテラ
        バサラ ビカラ 偽クビラ 偽メキラ(ぎひょう) 偽ハイラ
        真メキラ 真インダラ 真クビラ(アンテラパパ) 真ハイラ(しりとり侍)
【その他】 京四郎 朔夜 ゆや 椎名望
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:17:39 ID:8So1TmG7
KYO初心者へ

『 >>10
  だってKYOだから 』

『 >>10
  だって(略 』

『 >>10
  だt 』

『 >>10
  d 』

『 >>10 』

『 10 』

『   』

以上は全て同じ意味です
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:18:50 ID:8So1TmG7
※ 真・壬生一族
全てを手にしていた一族は、互いに戦う事しか考えなかった。
闘いに明け暮れる果てに、少数民族となった。

※ 戦闘人形
戦闘用の生物を造り出した真の壬生一族。
やがて造られし命は時を経るにつれて壬生一族に似た姿と能力を持つようになり、
その果てに自らが戦闘人形だったことを忘れてしまった。
その戦闘人形の末裔こそが現在の壬生一族。

※ 壬生再臨計画
壬生一族に蔓延する死の病を克服するための実験だったが
いつの間にか神を創り出す人体実験に変わっていた。
神を創り出すことで壬生一族最大の秘密をチャラに出来るらしい。
望は先代紅の王の過去を見ることによって壬生一族最大の秘密を知る。
その秘密は朔夜とゆやに教えた。
吹雪やひしぎも壬生一族最大の秘密(先代紅の王の過去)は知らないらしい
ひしぎが担当、望と灯が実験にシャーマンとして参加。実験過程に生まれたのが稀少種のサスケ。

※ 紅い目
昔壬生一族は全員紅い目だった。時がたつにつれて紅い目人口減少。
偶に紅い目が生まれるがそれは「先祖返り」といわれる。
発動条件は壬生一族出身者のGENNKAITOPPA。但し血統書付き限られる?
現在ほたるが右目に所有。辰伶も一瞬だけ左目が紅目に。
続いて遊庵も紅目に、更に吹雪とひしぎも開眼。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:19:09 ID:d/0PSLrF
2

>>1
削除依頼だしときな
通報するよ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:19:27 ID:8So1TmG7
気になってる伏線

@ゆやの護りの小太刀の出番。
A寿里庵が希少種の刀に話をしてやった。
B鷹村守が蚊がいないのに「蚊が見える」と寝ころんで言ってたこと。
Cチンメイが「悲しい、悲しいって涙を流す」と言ってたが、何が悲しかったのか。
D時人の刻の間。
E先代紅の王が、ほたるを狂の元に差し向けたこと。辰伶を助けた事。子供の狂に始終話しかけてたこと。
F真・壬生一族の生まれた経緯。
G先代紅の王の隠している扉の向こう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:21:06 ID:8So1TmG7
テンプレはこれだけでいいかな?
追加したい人は各自やってくれると助かる。

>>5
どうぞ♪
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:24:44 ID:+5qBtsch
>>1 乙
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:24:49 ID:XKdoC7hd
>1乙です
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:26:53 ID:riwKhXTl
乙!
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:27:42 ID:6bm+klk3
>>1
12>>1乙:2005/10/14(金) 00:30:57 ID:ljWujRgn
アニメサブタイトル

第一話  アルマゲドンの行方
第二話  賞金首(デッドオアアライブ)の男
第三話  紅きミラージュ
第四話  忍び寄るナイトメア
第五話  アサシンの涙
第六話  ヒビヤ・ベイの決闘
第七話  慶長バトルロイヤル
第八話  デモンスピア哭く
第九話  微笑のブラインド
第十話  冷血のイリュージョン
第十一話 漆黒のフラッシュバック
第十二話 ディープフォレストから来た少年
第十三話 クロスする魂たち
第一四話 サタン再び
第十五話 我が友レッド<紅虎>タイガー
第十六話 完璧なるビクトリー
第十七話 少女たちのシークレットトーク
第十八話 ナースな悪魔(はぁと)
第十九話 サンダーボルト斬撃
第二十話 アブソリュートゼロの彼方へ
第二十一話 地獄のミブ・キャッスル
第二十二話 機械仕掛けのドールズ
第二十三話 灼熱のエクスタシー
第二十四話 ラストムラマサ覚醒
第二十五話 タキオンを超える者
最終話 SAMURAIはバラードをうたう
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:42:34 ID:v5CCF7I/
とりあえず前スレから・・・

京四郎関係で思いついた伏線。

京四郎の正体は?なぜ新の紅い目になれる(と思われている)?なぜ紅十字が浮かぶ?
そしてなぜ紅の王後継者候補なのに死の病?
シビエンが見せた過去の記憶は?あの殺戮ロボットモードは何?望を斬ったのはなぜ?
信長の時に出てきた過去の回想は?
サクヤと狂の間に何があった?なぜサクヤの名前を聞いただけで狂と入れ替わって
しまうくらい動揺するの?(「人殺し」の意味)
当代に「この世界はお前のものだ」と言われたのはどういう場面?当代との関係は?

14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:52:00 ID:XKdoC7hd
狂は朔夜を斬ろうとして、それを阻止しようとする京四郎に封印された。
だが朔夜は想い人である狂を半殺しにした京四郎に怒り「人殺し!」、と予想。

好きな人の為に良かれと思ってやった事が裏目に出て
振られちゃったのが京四郎の深いトラウマになってるのだと思われ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 01:34:54 ID:XKdoC7hd
あ、けど望もいるんだよな。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 02:25:15 ID:MuYSOH/J
京四郎って思い込み激しそう。朔夜の二人への想いも半々ぐらいだったのに
京四郎がどちらにも嫌われたくないから「狂と朔夜はお似合いだよね」
とか物分り良いこと言っちゃったり。で朔夜は「私のこと好きだったわけじゃないんだ」
と狂へと傾く。だが京四郎は祝福しながらも内心では狂に嫉妬しまくり
せっかく諦めたのに狂が「朔夜を斬る」とか言ったので狂も事情を話さなかった筈だから
「ふざけんじゃねえよ!」って勝手に早とちりして突っ走っちゃったんだろ?


17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 03:25:55 ID:29/t2QP9
アホ毛出してた頃の京四郎が懐かしいな
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 03:41:43 ID:ynqJ9QCK
壬生の偽紅眼→瞳が小さい
京四郎・るる・サスケ・その他希少種の紅眼→瞳が大きい
真紅眼→瞳がほぼ無い

なんか意味あるのか?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 05:21:43 ID:78ZoesOs
京四郎って馬鹿?
先代の前で「君に朔夜は斬らせない!!」って・・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 05:56:21 ID:ljWujRgn
いずれ京四郎が、自らの手で朔夜を斬ろうとする時が来るに違いない。
だから先代は今んとこは許容してんだよ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 06:21:24 ID:SU/PnK99
>>16
いくらなんでも妄想し過ぎだろう
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 06:58:27 ID:gEi2fYhT
愛してる言われたり、人殺し言われたり京四郎も忙しい奴だ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 08:52:23 ID:iMNB+cfH
他人のちんぽをシコシコするしかない毎日送ってたら
そりゃ頭もおかしくなりますって
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 12:15:38 ID:yFP0BNZu
京四郎さんに電話でもするかい?
25土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 13:10:59 ID:TvYQrk9A


このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/




26土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 13:12:44 ID:TvYQrk9A


このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/




27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 13:33:33 ID:ffymD1GE
陰を司る京四郎はその正反対の陽を司る狂が
とても苦手って事にはならないの?
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 13:36:48 ID:ynqJ9QCK
>>27
+に−をかけると−になる
−に+をかけても+にならない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 14:06:14 ID:riwKhXTl
↑うまいこと言うな
30土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 14:08:20 ID:TvYQrk9A


このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/




31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 14:10:37 ID:ljWujRgn
掛け算に置き換えるのは違う気もするが…。
32土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 14:22:39 ID:TvYQrk9A

このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/


33土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 15:15:10 ID:TvYQrk9A

このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/


34土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 15:15:45 ID:TvYQrk9A






このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/








35土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 15:18:11 ID:TvYQrk9A







このスレは重複です。
速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/


36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 16:26:33 ID:riwKhXTl
真田の方は本当にどうするんだろう
本筋と本当に関係ないから、今更やりようがないのかな
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 16:45:43 ID:OLXuLP+T
幸村はアキラを見習えよ
38土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/14(金) 16:56:34 ID:TvYQrk9A







このスレは重複です。
レスしないでください。



速やかに以下のスレへ移動して下さい。


】GENNKAITOPPA其の肆拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129198718/






39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 17:34:32 ID:/FVPZH1j
今週号読んだけど、朔夜が悪女なんてどこにも描いてなかった訳だが。
前スレの朔夜悪女説はどっから沸いて出たんだか。
ただ京四郎の勘違い暴走っぷりはよく分かった。狂ガンガレ。超ガンガレ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 18:06:11 ID:XpU2B/P+
てか前のFUBUKIのスレは終わりなの?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 18:49:48 ID:8YBw6vUS
ゼロに攻撃をかけてみろ、答えはゼロだ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 18:55:53 ID:ljWujRgn
>>40
そんなものありません、お忘れなさい。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 19:47:13 ID:XpU2B/P+
はい、忘れます。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:51:24 ID:yjQcWKWO
とりあえず京四郎は、勝手にかっぱらった狂の身体を返してから
色んなこと言えよ、と。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:00:19 ID:FKtl4AVT
しかしもう京四郎の身体の狂を見慣れすぎたせいで
狂の身体って感じしないな・・・
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:06:35 ID:8So1TmG7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127831696/l50

吹雪の事もたまには思い出してあげてください・・・m(_ _)m
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 21:22:10 ID:WHz6/R09
じゃあ狂が陰の太刀を会得すれば
マイナスとマイナスでプラスのエネルギーが発生し
合体するわけだな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 23:27:24 ID:L+G5zk9A
>>16
京四郎は自分は作り物だってことを知ってたから自分が朔夜と一緒になると将来
可哀想だから距離を置いたんじゃない??で、狂は女より友達が大切だから未来読み
できる朔夜が京四郎の正体を知ってしまうから彼女を斬ろうかと推測。
または朔夜自身から殺してって言われたとか・・・。


49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 23:41:28 ID:fBTjTvqE
どこが本スレかわからん('A`)
あっちタイトルだったか入ってないのでこっちでいいんだよな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 23:54:17 ID:yFP0BNZu
私製店は一人で一国を滅ぶすんだろ?

そんなやつらを汗だらだらにして、解説だけにさせるとは…。

狂京はどんだけ強いんだ!
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:02:43 ID:iMNB+cfH
多分一人で四国を滅ぼせるくらい
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:13:19 ID:5dE+bwS6
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:17:32 ID:qruxbTFA
少年誌なんでもネタバレスレッド 第2号
http://yy15.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=comics&key=1107738260
依頼しそこねた
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:53:37 ID:NhMKj+bD
今週号のラストで京四郎のセリフに、
ゆやタンの驚いている顔がとっても可愛い。
あの口の開き方がなんとも可愛い。
雛鳥みたいなゆやタンをぎゅぅぅって抱きしめてみたい。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 01:18:21 ID:uxnqzujS
ここにきてチンメイが赤の王を裏切る可能性もある
だからあっちの話を進めないとか

あと忘れていけないのが狂は初代から赤の王の称号を貰っているので
先代は反乱軍だなw
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 01:31:39 ID:HWAoyCGG
>>53
(ノ∀`)あちゃー・・・締め切り早杉・・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 01:38:55 ID:F6AQJN73
>>53
イラネーつってんだろうが、そこに引きこもってろよ。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 01:54:44 ID:FhtuH/05
予想としては、京四郎は狂の四番目のコピーで、かつ唯一の成功例。
狂のホントの名前は京。

しかしまあ、この漫画、ザコ戦以外は集団戦闘にならないのが致命的だと思う。
『強さのインフレ』も激しいし。
昔が懐かしい…。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 02:08:16 ID:PfhS689R
強い強い言われてた相手をキレただけで
いつもワンパンKOしてた漫画に比べればマシだよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 02:12:54 ID:HHRwixAJ
>>59
え、それってKYOの事だろ?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 02:22:58 ID:r1Ub6Ikc
>>59
ぶっこみの拓?
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 03:42:46 ID:PMauCQGL
>>61
それは雌豹のアレですか。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 06:11:23 ID:flOxyRAx
そういえば信長の野望Onlineてネットゲームでも
信長が六天魔王の光とかいうの使ったり
秀吉が疾風・疾雷とか風と雷を操ったり
足利将軍が雷の剣で切りつけてきたりSAMURAI達がいるよね
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 07:00:40 ID:29w020Rj
信念を貫く敵から
私怨の京に

小さいな・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 09:57:37 ID:iutBBE21
>>59
RAVEですね。

でも星矢とかDBもそれまで手も足もでなかった相手に対してキレたらすぐ圧倒的になったけどなー
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 11:31:02 ID:0OQi/yog
>>64
「はっはっは!小せぇ!相変わらず小せぇな京四郎!俺の下ぼk(ry」
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 12:04:55 ID:FhtuH/05
>>63
へえー!のぶやぼオンラインってそういうゲームなんですか!
なかなか楽しそうですね。

自分は無双みたいなKYOのゲームが出たら、欲しいかな…w
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 12:12:56 ID:+5dKe8OS
誰も買わんてf^_^;
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 13:08:24 ID:42RQv8ge
俺は買うよ
ゲーム機持ってないけど、ゲーム機も買う
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 14:06:26 ID:jlMu8UhR
>>69
究極の愛の形だな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:24:53 ID:9eLhWtVU
http://www.den94ek.cz/peklo/pic/pic-def-mono2.jpg

・・できそこないのリアル版
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:30:52 ID:yBMv0ykh
>>71
目の上についてんのなんなのさ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:41:14 ID:BrlmpxH8
チンコと間違えられるが鼻
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:45:34 ID:MamzhgO5
>>71
あまり好みの顔じゃないです。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:46:50 ID:qfVRKu0Y
>>71 これまじ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:52:50 ID:MamzhgO5
>>75
マジだよ。
目の形状に限って言えば、日本にも数十人はいるらしい(確か)。
サイクロップスアイって名前もあるし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 15:58:40 ID:PC2cOeTv
>SAMURAI ONLINE KYO(仮)

>来春3月Oβ開始予定の期待の戦国MMORPG
>戦闘はリアルタイムアクティベーション方式で
>敵をバッサバッサと斬りまくる爽快な仕様を実現
>タイムコンボ発動で千人斬りも可能とのこと
>パーティプレーでは大将システムも実装予定
>気になる詳細情報は公式で随時更新予定
>今冬開かれるCβも見逃せない
>早速応募しよう!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:00:13 ID:b1LtRj0A
この子はこの後手術とかで治るの?…かわいそうすぎる
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:19:47 ID:adgF006I
リアル版可哀相
実験室の出来損ないってこんなのかな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:24:11 ID:BrlmpxH8
>>78
オカ板によれば、大抵は親に内密で医者側が処理する
親はソレが何だったのかすら知らないらしい
つか、>>71にまで行ったらもはや可哀想とかそういう次元の問題じゃないし
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:25:08 ID:flOxyRAx
ここまでの奇形だと多分目だけではなくて
脳・その他内蔵機能もズタボロだろうから生存不可能
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:29:49 ID:9eLhWtVU
>>81
いや、普通に生存してるよ。
もっとも家から出れない成人奇形の存在はタブーだからね。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:34:23 ID:BrlmpxH8
>>82
単眼症は脳が右脳と左脳に分離する際に分離出来ずに、目も分離されないから一つ目になる
普通に生きられる事なんて不可能だろ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:45:58 ID:9eLhWtVU
>>73
マジレスすれば、あれはホントにペニスだよ。
>>83
確かに単眼症の大半は産まれてすぐ死ぬわな。
けど脳の分離不足だけで発生するわけじゃないぜw
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 17:01:22 ID:iv0ZULM4
http://www.uploda.org/file/uporg215542.jpg
このシーンて単行本何巻?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 17:09:02 ID:MamzhgO5
>>85
何個か前の前スレで流行ってた画だな。
食い込みを女史が書いているトコに萌える。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 17:44:38 ID:0OQi/yog
>>84
調べたらほとんどのサイトが鼻って書いてあるぞ・・・
目が二つに分かれた間を降りてきて整う、って。

瞳は2つあるんだね。怖い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 17:59:12 ID:ghDK+bBV
ここは何スレですか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:02:38 ID:iv0ZULM4
>>88
ちゃんと俺が話を戻したのに答えてくれないのは酷いぜ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:03:05 ID:yhz2uNbg
トリーチャー・コリンズ症候群って言う顔がぐちゃぐちゃのまま生まれてくるのもあるよ
これは生きる上では問題ない。頭蓋骨のパーツが欠落してるだけだから。
自動的に死ぬ時点で単眼症はまだ恵まれてるほうだろ。
あの状態で生きていく方がかわいそう。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:03:46 ID:42RQv8ge
>>85
ゆやってサスケに似てない?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:27:05 ID:90xQXlPr
>>90
検索したらなんか出てきた
http://gooo.net/~gray/ura/ura/yabai/freak/file-0004.html

なんつーか、色々考えさせられるものがあるわ・・




あれ、ここなんのスレ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:29:37 ID:iv0ZULM4
>>92
僕の質問に答えてくれれば、おのずと答えは出ると思うんだけどどうだい
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:29:49 ID:HWAoyCGG
>>85
どうでもいいけど江戸時代の女性って下着つけないんだよな。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:34:56 ID:iv0ZULM4
>>94
そんなの少年誌でできる訳ないじゃない!バカ!えっち!
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:38:49 ID:8295YsFm
俺は下着つけてたほうが興奮するわ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 18:41:25 ID:iv0ZULM4
>>96
話の分かるやつだ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:08:22 ID:PTxo5f5E
>>94
ナース服や甘ロリ系の下着が平気で出てくる漫画に何を今更。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:36:44 ID:5dE+bwS6
>>96-97
ナカーマ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 20:36:28 ID:kp6S7AtK
紅の王と朔夜の命はつながっている
京四郎の真の紅き眼の前に狂あぼn
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 20:42:25 ID:tkDDYZDq
咲耶を斬る・・・っての
実は狂じゃなくて鎮明だったという予想も80%の出来だけど、
正直俺的には萎える。

1つは、また鎮明かよ・・二番煎じじゃん?という感想もあるし
なにより最高傑作たる京四郎が鎮明に騙されるってのは
京四郎ファンからするとちっとも面白くないんですけど!!
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 21:36:13 ID:AdmAD4Pw
京四郎ってアホだしw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 21:52:01 ID:RcM8D/Fa
>>102
普段アホのくせしてイザと言う時に人外の知力と体力を発揮し、
いままでツン状態だったヒロインをデレ状態にしてしまう、
いわゆるツンデレ現象を描けるかどうかが漫画家の腕の見せ所よ?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 22:52:28 ID:IR1YYKqF
なんかもう鎮明とか関係無しに普通に狂が鬼畜ってことで(ry
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:33:04 ID:7XwPwcy9
先代のあの顔ムカツクから思い切りボコボコにされて欲しい。
そんで最期はGT+ヒロイン死亡で怒りゲージMAXのキョウに滅殺されろ

「なッ・・・私の黄龍とケラ共のエセ黄龍とが互角だと・・・!?
ま・・さか!?ふ・・ふざけるな!!よもや私が・・っ!
この私が押されていると言うのかっ!!バカなっ!!
私は神っ!!神である私が・・・この紅の王がっ!!
たかだか寿命60年やそこらの虫ケラに負けるハズが・・・・!
うがああッッ!!ーーーーーーーーーーーーーーッッ!!!」

↑先代の最期なんかコレで十分。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:36:59 ID:yGt4yLlt
私は先代好きなので、サクッと狂をヤッちゃって欲しい。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:39:25 ID:6gFAb+lK
私はゆやたんが好きなので、もっと出番と露出を増やして欲しい。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:42:47 ID:lbEVRxvp
ゆやはホウ酸三兄弟を食べて帰ってきます
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:51:37 ID:yBMv0ykh


前スレ埋め乙
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:52:56 ID:yBMv0ykh
ごめん あげちった。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:00:17 ID:ef3S27/O
1000 :名無しさんの次レスにご期待下さい sage:2005/10/15(土) 23:40:58 ID:jlMu8UhR
1000ならFUBUKI復活。

復活したら面白いかもな
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:01:53 ID:YFGV7VLb
ゆやってなんかKYOに告ってたけど
あれはどうなっちゃったんだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:06:03 ID:eeiS1tv0
黙殺だろ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:09:06 ID:kvDuoUXl
紅の王の最後は
メガネをかけ忘れたせいでKYOの太刀筋を読み違えてしまい、
余裕で避けたつもりが、自分から当たりに行ってあぼーん。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 00:12:18 ID:+vTT7hiC
紅虎とマヒロがくっつけばいいなあと思っているけど脈絡なさげ。

ま、紅虎が立派な二代将軍になりゃおk。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:11:14 ID:CGlO2qS5
バレまだぁ?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:19:45 ID:C1IA+0st
バレ













SAMURAI DEEPER KYO 其之二百八十三 「陰」と「陽」・弐の太刀〜完全なる“善”
朔夜自身の願いを聞き斬り捨てる狂。裂かれたのは、服のみ。裸身と共に現れたのは、先代が刻んだ呪縛の証。
先代が死ねば、朔夜も死ぬ。朔夜を守るために先代を守ると決めた京四郎と朔夜もろとも先代を斃すと決めた狂。
真の壬生一族である狂の体を使うのみならず、“紅き眼”すら発動する京四郎を前に沈む狂。
三好入道と共に逃避行を続ける朔夜の目に、雲の隙間から星が一つ逝く様が。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:32:41 ID:IhtynTU4
来週の見所
・朔夜タソのおっぱい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:36:59 ID:xqkmEuf5
バレ師さんより先にバレしてる?


100 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/10/15(土) 20:36 ID:kp6S7AtK
紅の王と朔夜の命はつながっている
京四郎の真の紅き眼の前に狂あぼn
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:05:51 ID:VrP66g5I
卑怯者の京四郎。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:09:01 ID:vbhlVfhZ
ん?先代は昨夜を殺そうとしてるんじゃなかったっけ?
殺す前にその呪縛とやらを解くつもりなのか?
京四郎はその瞬間を狙って先代を討つつもりなのか。
でも多分お見通しだろう。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:15:06 ID:beGDEUy1
最初は紅眼発動で力の差を見せ付けるのかと思ったが
いきなり真紅眼で決めにきたか京四郎
来週は京四郎と狂と朔夜の思い出がくるか?
それとも精神世界で村正や吹雪達と会話でもするのか?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:28:41 ID:xeGAVemg
ぽろり…
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 03:09:25 ID:IejdKq0C
>>121
俺も思った
紅の王さくや殺そうとしてたよね〜もう用無しだから
幸村が助けにくることがわかってたのかな
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 03:16:33 ID:qHbEb92D
実は狂と京四郎の仲が悪いのは全部二人の芝居で、先代の隙を突くための策略だった。
なんて展開だったら女史を見直す。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 06:28:55 ID:G0PPqMBQ
十巻の京四郎の回想で朔夜らしき女が裸で情事後みたいなコマがあったから京四郎と朔夜はヤってたと考えていいよね?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 07:06:23 ID:jRbBx8rN
朔夜は、ヤリマン。
128 :2005/10/16(日) 07:57:43 ID:sW+RU7VW
  キーワード
沈む狂 三好入道と共に逃避行を続ける朔夜
雲の隙間から星が一つ逝く様が
 
 ってことは次回からは真田ショーの始まりってことかい?
やっとサスケの出番がくるか・・・?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 08:08:30 ID:U2Z6r8SW
逝くのは幸村だろ。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 08:20:52 ID:NO7cvtOv
>>121
バレから察すると、先代を殺すと朔夜も死ぬけど、その逆は大丈夫なんじゃないか?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 09:00:01 ID:G0PPqMBQ
幸村に逝ってほしいけど逝くとしたら十勇士辺りじゃない?
そしてパウワアップ・・
もしくは四方堂かな?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 10:35:11 ID:W1oAGvTA
じゅばくといて殺せばモウマンタイじゃねー。
先代「私を殺せば朔夜も死にますよアハハハハ〜!
とか言ったんじゃないかな。
というより当代が誰なのかが結構キーワードになってるかも。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 10:45:12 ID:eeiS1tv0
京四郎俺はお前が大好きだ



ったorz
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 11:09:39 ID:4ASrbX+q
先代は二人が自分を殺しに来ることを想定してたわけか。

先代との会話シーンを思い出してニヤニヤしてた狂はなんだったんだ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 11:35:23 ID:d2vn4AQs
死ぬんなら、もはやヒロインとして灯以下の存在感の
ゆやに死んで欲しいかな〜☆
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 11:41:14 ID:CVDRdG13
先代つえーのに朔夜を人質みたいな事する意味あんのか?
キョウが殺し来るのを想定って…何か先代が小物っぽくなってしまうな。
逆に先代倒す為に朔夜が自らの命を賭して先代に呪いをかけたなら分かるが。
そっちのがシックリくると思わん?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 12:08:00 ID:OI6GXFH0
実は朔夜が最強で、放置するといつか自分も殺されそうだから
先代も命がけで呪いかけたんじゃないか?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 13:26:35 ID:7jFmL/5b
>>135
もうヒロイン灯ちゃんでいいよな。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 13:30:38 ID:D05/b9rp
>三好入道と共に逃避行を続ける朔夜の目に、雲の隙間から星が一つ逝く様が
これって狂がやられたって事じゃないの?
真田の誰かが死ぬって事なの。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 13:40:02 ID:eeiS1tv0
>>139
FUBUKI様ですソレは
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 14:33:41 ID:8y3kAGo3
チンさんにやられるのはサスケ
そして3代目猿飛サスケ登場(真朱目)
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 14:42:06 ID:ZFCyz9HF
肉まんじゃ萌えない
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 14:43:07 ID:dNB6DHA/
今度は狂の身体に二人で宿るんじゃないの?
狂が死ぬなんて考えられん。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 14:51:24 ID:4aZHAbrT
京四郎が狂を殺せるわけないだろ逆もまた然り
京四郎の最後「へへ君にだけ良いカッコはさせないさ。最高の友鬼眼の狂」
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 15:04:47 ID:iI8euW+I
結局どっちもいいヤツが戦ってるからおもしれーんだよな。でもどっちかが死んでカンドーみたいな安易なラストだけはやめてほしい。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 15:49:30 ID:QhAsU5rL
まあ最後は狂京のどっちかが死んでも和解するんだろうね。
っていうか、主人公ってどっちなんだけ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 16:23:59 ID:KCAwHUYc
で、凡の出番はマダー?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 17:06:54 ID:QhAsU5rL
>>136
それいいな。朔夜が京と狂を救う為に自分の身体に呪いをかけた説。それ
ならアンチ朔夜から転向してやろう。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 17:40:57 ID:rc72GJrX
凡ちゃん…(´・ω・`)
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:16:51 ID:xeGAVemg
>148
だとしても、あの怯え様を見ると命が惜しくなったとしか思えない
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:34:40 ID:YFGV7VLb
最後はゆやと狂とキョウシロー三人そろってハッピーエンドがいいっすよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:38:15 ID:iI8euW+I
朔夜は…?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:42:04 ID:G0PPqMBQ
るるはいつ絡んでくるんだ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 18:55:02 ID:4ASrbX+q
ゆや、ストーリー上いらないんだから消えていいよ
紅の王が顔だけゆや、とかで登場すれば良い

>るるはいつ絡んでくるんだ?
幼女プレイハァハァ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:43:22 ID:sbS9GvfK
チンさんは一体何を考えて幸村をスカウトしたんだろう
あいつ全然役に立ってないぞ
壬生にとっても狂たちにとっても
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:54:51 ID:kvDuoUXl
>>155
メガテンやってると、たま〜〜〜に
どうでもいい悪魔を仲魔にしてしまうことあるだろ?
たいした素材にもならないけど見た目が格好良かったり、
どうせ戦闘に出さないのに、よさ気な魔法を覚えてたりして。

それと同じことだよ。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 21:21:08 ID:7jFmL/5b
>>155
言う事聞かないと朔夜殺すとか狂見逃したらお仕置きするとか言ってたのに何もしてないしな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:01:11 ID:QWgbyYvd
>三好入道と共に逃避行を続ける朔夜

ということは今佐助とチンさんが交戦中ってこと?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:16:21 ID:P0qnWNBt
・・・朔夜は真の壬生一族じゃないんだよな?
るるにしてもそうだけど、じゃあどっちにしろ滅びない?
もうこれ以上直系子孫作れないで終わるんだから。
るるが量産型と違う、ってトコも残ってるんだが、それに関してはまだですか女史。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:20:34 ID:4aZHAbrT
朔夜は人間だよ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:27:21 ID:8DHaIkM+
>126
多分、京四郎でいいんじゃないの?あの時は京四郎の眼が紅眼になることは
語られてなかったから、狂かなと思ってたけど。

意外に先代だったりして。関係をもったから未来読みの能力と呪いを
かけられたとかだったら面白いかな?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 23:36:30 ID:QhAsU5rL
>>161
完全に昼ドラ状態じゃねぇか!ダメだ、、朔夜タイプは
どうしても好きになれない。ごめんよ朔夜。お前とは付き合えねぇよ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:03:42 ID:5m6luxXI
あの小さなコマはこの漫画で唯一の大人なシーンだ。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:15:59 ID:tGVEGf/0
当代だったり…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:26:29 ID:4fquPs8y
>>161
馬鹿だなぁ。京四郎その他の紅眼は完全に後付け設定だろ
そんなに前から伏線考えてたんなら女史の事マジ尊敬する!
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:42:22 ID:FSO0J24x
そもそも、京四郎の回想なのに女の相手が京四郎じゃなかったらただのノゾキだろ。
だんだんスレタイにふさわしい流れになってきたな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:46:07 ID:oPWrILdH
>>162
先代乙!
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:48:30 ID:sEQ2eNmK
>>166

>そもそも、京四郎の回想なのに女の相手が京四郎じゃなかったらただのノゾキだろ。

や。京四郎だからこそw
つーか、京四郎関連で張られている伏線は、あといくつだ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 00:48:39 ID:KNx5R0Vy
問題の10巻の京四郎の回想シーンのページにシビエンらしき刀があるのですが…あと、この本を持っている手の袖は先代のと同じに見えるんですが、気のせいでしょうか?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 01:55:54 ID:P5lYrSLl
死んだ紅の王の代わりに先代がまた王になったわけだが、この辺がキーでは?
だいたい京×朔夜なら、なぜ京四郎がおかしくなったんだ?嫉妬と妄想で
逆キレなんじゃないだろうな?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:00:48 ID:63JF6a8t
つか京四郎なんで劣化してんの?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:03:27 ID:A3duSbrW
今頃になって2週間分のマガジンをまとめて読んだんだが、京四郎は誰の体を使ってるんだ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:06:16 ID:oaMrCpAD
>>172
狂の身体。
死の病の自分の身体は狂に押し付け。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:08:40 ID:P5lYrSLl
>>172
つまり、俺がアイツで、アイツが俺で、だ。さてどうなることやら。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:20:03 ID:NGsSkTUm
なんかさ〜
もぅ全て後付けってか、なんつーか
話がぼろ糞になってねぇ?
ちょっと前までは女子の頭の中で
先代いい人 大志労(吹雪)は先代狙う悪い人
の設定だったんだろ?

もうぐちゃぐちゃじゃねーの?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:27:20 ID:KNx5R0Vy
おまい良い読者だな。まんまと女史の思うツボ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:42:20 ID:rbV8f+vg
むしろ今代ど こ い っ た 。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:52:24 ID:P5lYrSLl
京四郎にこの世界の〜お前のものだよって言った奴が当代で死んだんだっけ?
刀で殺されそうだったのは京四郎?10巻に答えあるのでは。
でもって、サスケが突然、体中がやばいって警告上げだしたらラスト近し。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:52:49 ID:0bF2yLwA
今代じゃなくて当代だろ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 02:54:36 ID:P5lYrSLl
俺も思ったおまいのつっこみの乙
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 03:09:38 ID:tpgdh53h
つうか時人ちゃんのおっぱいが見たい
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 03:46:59 ID:rbV8f+vg
>>179
同じ意味じゃ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 04:03:15 ID:P5lYrSLl
まあ今代でも当代でもどっちでもいいよ。ひしぎが再登場してコミカルキャラに
なってくれるはず。
184かってに改蔵風。:2005/10/17(月) 05:14:11 ID:Y/pPwDYT
考えうるドンデン返し

・惑星ではなく宇宙船の中だった。
・鶴のひと声で仲間が消し炭。
・探していた勇者は自分の息子。
・火山の噴火で全滅、世代交代。
・尋ね人がラスボス
・パパがラスボス
・依頼人がラスボス
・徹底的に破壊した敵地が実は守るべき故郷
・保護した子供が中ボスのビンタで即死。
・依頼人が別れた妻(しかも妻だけ30年後の姿)。

この位のインパクトは欲しいかと。
一部でも元ネタ分かったらスゴイ。
…すまん遊びすぎだ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 07:15:43 ID:kO4hhEfa
>>184
犯人はヤス
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 09:54:16 ID:4Fs11uvh

ゆっきーがそろそろでてくるんかいな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 15:10:37 ID:tpwO+XeV
どーでも、いーけど、このスレタイ初めて見た時、
男の嫉妬やら三角関係やら…吹雪とひじきと村正かと思った。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:23:47 ID:Gd1dKKxd
有り得るな
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:32:59 ID:XB/U+pUb
もしや今日は最新刊の発売日じゃないか?
忘れてたわ。買ってこよ・・。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:36:29 ID:M+FhykRq
単行本が今日発売じゃない俺のために詳細キボン
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:45:02 ID:dCojK03/
単行本朝キヨスクで買った!
表紙は狂だけど裏表紙に吹雪ひしぎがいる
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 17:53:18 ID:XB/U+pUb
表紙・・・狂なんだ。まぁいいけど買いにいこっと。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 18:13:14 ID:dCojK03/
あと、表紙について上条事情で語ってたよ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 18:15:54 ID:EnrYr67D
そういや吹雪になついてた猫はもう出番ナシ?
なんかの伏線のような気分が。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 18:41:41 ID:pd2rZtE0
単行本どこまで行った?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 18:47:46 ID:sEQ2eNmK
>>195
 吹雪VS壬生兄弟終わり ひしぎ「百目」解禁(一回目) 先代の目が真の赤目。

 今回の表紙、吹雪たちがいると思ってワクワクしながら買いに出かけたら狂だった。
 裏表紙に賭けたら、また一色塗りだった。フルカラーはないんですか、女史。
 こいつら、次巻で最後でっせ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 18:48:57 ID:rbV8f+vg
>>187
あながち間違いでもない希ガス
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 19:10:48 ID:48CaYlaw
>>194
エンディングで時人と一緒に登場すると思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 19:23:26 ID:XB/U+pUb
買ってきた。
収録されてる内容ずっと文字ばれで我慢してたから
なんか新鮮でいいな。

狂と腐礼冒威にワラタ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 19:29:36 ID:8pcfUf5x
>>198
なんかいいなそれ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 19:39:40 ID:E7xgkPzR
あっ今日新刊の発売日か、完全に忘れてた

>>187
狂と京四朗とゆやって言われるよりよっぽどしっくりくるのがなんとも…
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 22:50:25 ID:SHYRqiX8
>>184

・惑星ではなく宇宙船の中だった。

元ネタなに?
教えてちょうだい!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 22:52:00 ID:SHYRqiX8
>>184

・保護した子供が中ボスのビンタで即死。

これって・・ムジナ?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 23:15:04 ID:8pcfUf5x
・探していた勇者は自分の息子。

ドラクエ5?
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 23:17:12 ID:RNkkzYdf
・尋ね人がラスボス
・パパがラスボス
・依頼人がラスボス

この辺はいっぱいありそう
何?って聞かれても思い浮かばないけどね
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/17(月) 23:31:04 ID:U00QVjZF
これだな、異論は認めません。


・惑星ではなく宇宙船の中だった。 =DB、バビディの宇宙船
・火山の噴火で全滅、世代交代。  =ロマサガ2
・尋ね人がラスボス          =Gガンダム
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 00:03:33 ID:De4Foohq
>>206
Gのラスボスはウルベだが…どうでもいいけどな('A`)
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 00:14:01 ID:X5jjAkIA
サスケは先代と朔夜の子供
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 00:43:29 ID:vK4MncQ0
そうか火山はロマサガ2か。爆発させたことないからわからなかった。

そしてここがKYOスレだということを>>208見るまですっかり忘れてた。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 00:56:55 ID:RrxbYX3b
>>206
尋ね人がラスボスっててっきりセフィロスかと思った
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 01:21:49 ID:Q/8YTJsV
>>208
マジで?
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 01:42:48 ID:X5jjAkIA
>>211
いや、なんとなく・・・。だけど京四郎と朔夜の子供の方がストーリー的につじつま合うかもね
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 01:48:38 ID:LNamqAb8
わざわざ答えてくれるなんて、善い人ばっかりだ。

じゃ、一応の答え。

・惑星ではなく宇宙船→星をみるひと、ダーウィン4078
・鶴のひと声で仲間が消し炭→エメラルドドラゴン
・探していた勇者は自分の息子→DQ5
・火山の噴火で全滅、世代交代→ロマサガ2
・尋ね人がラスボス→PSO
・パパがラスボス→ファンタジーゾーン
・依頼人がラスボス→アウトフォクシーズ
・徹底的に破壊した敵地が実は守るべき故郷→メタルブラック
・保護した子供が中ボスのビンタで即死→ラグランジュポイント
・依頼人が別れた妻(しかも妻だけ30年後の姿)→ポリスノーツ

もしかしたらジェネレーションギャップあるかも。
でも自分もリアルタイム世代ではありません。
ゲームやる人、ネタバレすいません。

ちなみに
・犯人はヤス→ポートピア連続殺人事件
です。ちゃんと解きました。

KYOのゲームも持ってますが放置してます。
さて、脱線はこの辺にして…。お休みなさい。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 02:04:28 ID:vK4MncQ0
うわぁ・・・朔夜全裸ぼーん・・・
今週は白虎2匹かぁ・・・なんかもう普通の雑魚技感覚じゃん。というより雑魚技より奥義のが頻度高いじゃん。
狂の体+真の紅眼はちょっとあれだな。他の漫画に出したら100%ラスボスだよ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 02:08:52 ID:RrxbYX3b
>>208
Dr.ホワイトが先代が参加した壬生再臨計画って言ってたが、
そう考えるとエロいなw
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 02:57:58 ID:HDL3775o
ここは複雑なインターネットですね。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 04:58:18 ID:Yjjs9lUU
>>215
うおおお〜なんてハレンチな事を考えてるんだぁぁぁ!って辰怜が言ってたよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 07:17:50 ID:o4W+58iz
>>213
d!
なるほど・・ポリスノーツか・・。
普通に忘れてたw
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 07:21:43 ID:bECXakgG
今週号のうpない?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 08:26:48 ID:YU+WWaed
・パパがラスボス→FF10
じゃなかったのか…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 08:38:41 ID:aZ1HFf5L
>>220
ゲームじゃないが、スターウォーズもそうだな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 16:04:14 ID:m3a80ShM
舞〜いあが〜れ〜、す〜ざ〜く〜、
ふ〜しぎゆ〜うぎ〜!
(-o-;)
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 17:21:37 ID:432cI2F1
創られし者達は全部先代と朔夜の子供。そして記憶を付けてあげた


と言ってみた
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 17:23:05 ID:5RDDMlmC
そりゃさすがに先代のちんぽと朔夜の子宮がもたん
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 17:29:07 ID:XAQysrso
壬生一族に不可能はありませんよ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 18:50:38 ID:SOYgfjBa
朔耶が悶死する罠
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 19:00:02 ID:wcxHsBio
強くなったり弱くなったり、大変だな狂の中の人も。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 19:11:53 ID:Yjjs9lUU
朔夜はともかく、ゆやとアキラは実は姉弟なんだってば。アキ時フラグが
立ち始めて気づいた俺。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 19:46:49 ID:QnBD1Elf
>>228
まだそんな妄想言ってんのか?w
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 20:06:47 ID:OioilU9n
てんで相手にされない228がかなしす
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 20:41:29 ID:Yjjs9lUU
2レスも貰えた。いっそ、僕と一緒にどこまでも翔んでみようよ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 20:41:53 ID:A2NsoGyU
35巻では吹雪とひしぎは表紙を飾れるよな?
36巻は狂と京四郎が表紙かな?
233白夜萌:2005/10/18(火) 21:05:35 ID:M9efq6vx
朔夜と狂と京四郎の関係は現代に置き換えると、細木数子、魔裟斗、タッキー。だから何だと言われそうだが(;゚∀゚)
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:18:08 ID:Kkzkb2mv
だから何だ?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:24:43 ID:LNamqAb8
もうちょっと楽しい話しようよ…。

自分のイチオシキャラを挙げるとか。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:39:27 ID:KJ3b+3+X
阿国さんの肉体美
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:40:18 ID:ROp0xsrJ
またランキング書き込む馬鹿が出てくるからやめれ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:40:27 ID:432cI2F1
モチロンひしぎですよ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:41:58 ID:wcxHsBio
腐女子臭くなるから却下。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:42:59 ID:vK4MncQ0
阿国さん何してるんだろなぁ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:51:21 ID:432cI2F1
それならビカラ様ですよ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 21:59:52 ID:LNamqAb8
>>237
うわ、そうだったんですか。すいません。
このスレ、落差激しいなとは思ってたんだけど。

しかし週刊マンガの割りにスレ速度はマッタリな気が。
メジャーかと思ったけど意外と(ry
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 22:10:53 ID:mpwr+DQ6
それは今週が糞だったからw
最近までは結構早かったよな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 22:25:23 ID:432cI2F1
だって京四郎なんだもん
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:23:51 ID:yVxLHIFh
ビカラの能力が未だに未知数なのでビカラが一番好きだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:30:11 ID:XAQysrso
ビカラなんて凡人アキラに瞬殺される程度の奴じゃん。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:34:06 ID:WNH0Ezxt
モロチンひしぎですよ

にみえた
248白夜萌:2005/10/18(火) 23:36:01 ID:M9efq6vx
樹海の信長が、強くて残酷で美しくて大好き(´・ω・`)
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:46:14 ID:5RDDMlmC
あいつ、名前忘れたけど眼鏡かけた蛾娘
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:46:37 ID:/3phSG4U
>>249
サンテラ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:47:30 ID:wcxHsBio
てか、ビカラは新刊にいたな。まさか女史、ここ見てんのか?

おーい(・∀・)ノシ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:49:48 ID:Kkzkb2mv
>>251

<`∀´>ノシ
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:50:18 ID:5RDDMlmC
>>250
あー多分その娘
眼鏡とったらホントに可愛さ100倍の娘
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:53:53 ID:YU+WWaed
>>253
眼鏡を取るなど邪道っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/18(火) 23:57:35 ID:wcxHsBio
>>252
ヽ(♯・∀・)」┛>Д´>アイゴー

 さくやとサンテラの顔が被って仕方ない。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:04:50 ID:EYyc2NLz
てかビカラ
侍大学付属高校の生徒なのに何で侍学園で代打教師はってんだ?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 00:17:24 ID:Z/BDRd7o
それだけ侍学園のレベルが低いってことじゃね?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:12:34 ID:b5JOyckl
その前に侍学園の生徒扱いされてね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 01:39:33 ID:HVkY4fL8
えー、学園にビカラ出てるの?

白鴉はどうせ…orz

紅虎もすっかり白のことは忘れやがって。泣けてくるさ(ノ_;)

ちなみに白アフロは嫌いさ…。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:25:27 ID:thLDrwvy
京四郎の倒しかた
玄武で攻撃はねかえして
白虎で相手を呼び込み
朱雀で防御不能にして
青龍で決着をつける。
しかし四連発で狂撃沈
市ぬ直前に京四郎から体変えしてもらう。
紅の王には新奥義で倒す。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:01:32 ID:9nNgrcms
京四郎ってある意味、指相撲でも倒せそうだね
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:19:31 ID:IqIQo6VI
幸村を殺せなかった京四郎にトラを殺せるとは思えん
いやなんとなく
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 03:25:44 ID:4oYH4rd5
アキラや他の壬生一族と違って、幸村やトラは絶対死なないからともう生暖かい目で
見守ってるよ女史(・ω・)ノシ
でも次の表紙はFUBUKIたちが良いな、せめて・・・・・orz
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 04:49:50 ID:ffW+fWnC
もう二人は相討ちで死んでSAMURAI DEEPER BON でいいや
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 05:27:14 ID:tgrPtLG9
るるが紅の王を裏切って、暗殺。

SAMURAI DEEPER RURU でいこうや。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 06:37:56 ID:9nNgrcms
るるの事はもう終わったんじゃね??
やっぱり主要キャラが死ぬことはもうないだろうな。
女史的には太四老を殺していぱいいぱい。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 11:33:27 ID:Jv3zCzDA
かな〜り詰まらん展開!
(/_;)/~~
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:09:18 ID:3cUJUuWJ
先代はホントに悪人か?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:44:53 ID:Z/BDRd7o
つーかさくやノーパンなのか、ゆやは褌もどき着けてたよな。そうか…
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:49:09 ID:8NKRAS3n
ノーパンじゃないほうがおかしいだろこの時代は
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 13:58:18 ID:4GX2QJ9/
なんか展開が早いな・・・

来週の秘密とやらで10巻の伏線を全部回収してしまったら年内に終わるな・・・
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:15:05 ID:+2aJBzzx
そこで黒蠍編ですよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:23:00 ID:9nNgrcms
女史が寿or出産で終わるしかない状況なのか、マガ人気が落ちたか?
死者の声が聞こえて時間を巻き戻すトゥルーコーリング編突入か?
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:45:33 ID:jBwMwaaD
京四郎まじ感じ悪い

展開があれだと書き込みすくないね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 16:49:36 ID:f4mmrZ5X
FUBUKIとHIJIKIが懐かしいぜ…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:02:00 ID:oCxbYTTI
今週の感想
先代って、ゲスを通り越して変態だね…。
悪いのは京ばかりかと思ってたら、やっぱし事態をややこしくして楽しんでる先代がいる。
京にとって先代は必要悪。朔夜と世界を消さないための独裁者…ってトコかな。
純粋馬鹿ほど暴走すると恐いのが解りました。
てか、今の身体じゃ勝てないよ〜
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:05:44 ID:aQ5h1dCz
>>273
旦那はヒロ君ですか?そしてKYOの続編はヒロ君が描く、と。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:11:33 ID:i6pmt3lI
ジークハルトが黒染めしてKYOになりすまします
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:37:47 ID:ATM/gLYL
でもワンピース風orz
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:38:31 ID:AjV070Lt
そしてワンパン
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:10:05 ID:TSQj/FxG
あんな絵じゃ何やってもかっこよく見えません
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:25:44 ID:HVkY4fL8
>>273
トゥルーコーリング編ナイス!
トゥルーもいいけど、やっぱ刑事ナッシュ・ブリッジス良いよ。
…すまんKYOスレだった。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:44:35 ID:pTdGpzvi
先代と本物一族の子供が狂
先代と前大四老の長の子供が京四郎



狂と京四郎は腹違いの兄弟だったという落ちでした
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:56:54 ID:qg3V/i+w
>>283
>先代と前大四老の長の子供が京四郎

 前太四老の長って…村正だぞ。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:01:04 ID:H/RfK4GY
体に拒否反応でも起きないかぎり狂は勝てないよ
「真の」壬生一族の体っていうのにこだわってるけど
信長が狂の体に宿ったとしてもも真の紅眼にはなれないよな?
やっぱ京四郎は体以外は真の壬生一族?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:01:08 ID:4oYH4rd5
朔夜が狂に自分を斬ってくれなんて頼まず、あらゆる手段で自殺企てれば
こんなぐちゃぐちゃにならなかった気がするのは漏れだけですかそうですか
てか京四郎、他人の身体でそんな意気揚々と戦われても・・・orz
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:06:26 ID:mwU8rEIA
負けっぷりイイがな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:36:07 ID:S9VB6EwB
>>284

四方堂じゃないか?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:50:52 ID:nA3VejaK
アキラってなんで冷気使えるの?ハグレ壬生?
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:53:02 ID:UM8fSQsr
>>289
いや、ただのHEIMINのはず。
努力したら使えるようになったって言ってた。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:54:55 ID:Jv3zCzDA
特訓?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 19:57:30 ID:nA3VejaK
こんな頂上決戦じゃなきゃアキラも強キャラのはずなのに。

シャーマンSAMURAIってコト?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:03:42 ID:IwDejefM
>>289
だってKYOだから
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:07:00 ID:nA3VejaK
>>293
だってKYOですもんね。

ってきり目が再生して実は壬生でしたとかやって欲しかった
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:17:23 ID:eccHOPXC
先代が「京四郎は優しすぎるからなぁ」って言ってるのって・・・。
今週見て先代が本当に極悪人なのか分からなくなってきた。。
やっぱり、先代の目的ってのが知りたいな、、。

って思わせるのが女史の目的だろうけど
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:24:39 ID:iK5YBMGF
>>275
俺漏れも
つかこのままいきなり冥界編か何かに突入して、FUBUKIやHIJIKIが出てきた方が面白そうだ・・・。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:29:31 ID:H/RfK4GY
抱き締めてるのに朔夜は狂の方見てて京四郎立場ねえ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:35:27 ID:X0Gg+raG
>>286
某螺旋のように死ねない運命とか・・・
簡単に死にたいなら時人あたりに頼めば頃してくれたんじゃないか?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:39:55 ID:wJqPPzx3
バレまだー?
           ギシギシ
女史<あんあん
   ギシギシ
女子<     あんあん
旦那がうらやましい
           女史たんの写真ねーのかよ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:45:19 ID:j5p1wFbJ
なんか京四郎の喋りかたとか顔とか考えかたとか
ガンダム種のキラキュンみたいで異様にむしずが走るわ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:45:51 ID:S6RSIFyS
SHINNENもなく、自分のことしか考えず、他人の権力の下で相撲を取り、考えは浅はかで子供っぽく、
性格は女々しく情けなく、さらには他人の体で最強を謳う・・・

なんて器の小ささだ京四郎。悪を自覚せず自己正当化しているところがさらに痛い。
四聖天にさえ呆れられる小物っぷりが悲しい。吹雪とひしぎよカムバック・・・
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:45:56 ID:viPGlwW0
何で狂は朔夜の服だけ斬ったの?
最初から殺すつもり無いならそんなパフォーマンスする必要なくね?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:47:33 ID:S6RSIFyS
で、>>13の京四郎関係の伏線はまだあまり回収されていないな・・・。
つかもう狂もGENKAITOPPAの余地残ってないんじゃ・・・この後どうやって逆転する気だよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:49:03 ID:Z/BDRd7o
>297
京四郎は自分を斬れないから、ならお前が斬れと眼力とばしてるんだよ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:50:37 ID:je6EAvOR
>>298
ひしぎという適役がいたじゃないか。
ヤツは先代も京四郎も嫌いだから、研究中でテンぱってるときに
夜襲でもかければ光速刀でバッサリやってくれるよw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:51:53 ID:Ori7T5gl
来週は京四郎の躯が死ぬっぽいな
次は狂の躯の中で魂同士が戦うとか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:01:07 ID:5AdBeg51
狂の体躯の紅十字が京の魂と拒絶反応
する事で、次の展開が有りそうだが。
でなきゃ背中の紋章の意味が無い。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:10:08 ID:5AdBeg51
マガジンもCM流すようになったら
そろそろか?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:13:37 ID:mwU8rEIA
京四郎は先代とウンコの子と推測
理由1 奥義の動物を消す?技を使う
理由2 京四郎の肉体は死の病→創られた壬生の筈
理由3 紅の王候補になってる
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:22:52 ID:etU6YK6M
そういえばTINMEIは今なにやってんの?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:31:26 ID:gde4f0oK
>>307
京四郎の背中にも紅十字あるんだけど
望斬ったときゆやが見てたじゃん
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:36:40 ID:ysDO1NPf
連戦続きの狂とゴールでくつろいでた京とじゃ
そもそもスタミナからしてアンフェアだと思うのですが・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:51:34 ID:5AdBeg51
京四郎の身体の紅十字は狂を装って意図的に
仕組んだ物じゃないのか?
但しゆやが偶然目にする事まで計算してたかどうかは知らないが。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 21:54:11 ID:IOldoy7U
とりあえず今回は引き分けか狂の負けジャマイカ?
ここで決着がつきそうな感じはしないなぁ。雰囲気的に。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:21:10 ID:4oYH4rd5
今ってどこにいるんだろう
なんで屋内にいてSAKUYAは空が(つか星が)見えるんだろう
教えてエロイ人
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:22:39 ID:U5ej15WL
>300
実はそのままパクってたりして。汗
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:24:49 ID:VLN/SlnZ
今ってかなり高度高い所にいるんじゃなかったっけ
つかもはや異世界か?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:31:30 ID:9GhWZtM2
少し前ならアレのアレみたいに「未来を与えられる生命体は一つ「君達には未来が必要」
「さあ僕を消してくれ」ENDが結局悪人はいなかった、運命が悪い!で綺麗に終われるんだが、
狂だと運命なんて関係ねー!で共存ENDがストーリー的に矛盾無しか?
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:33:38 ID:onb4KpY3
そこで
次は12宮突破ですよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:46:22 ID:ffW+fWnC
狂の真の肉体+真紅眼ってリーサルウェポンだよな。
望の体を手に入れて喜んでた信長が懐かしい・・。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:51:26 ID:4oYH4rd5
ゆやを巻き込むことに腹立ててSINREI戦で身体を使い易くしてあげてた京四郎さん・・・
自分に関係無い敵討ち(vs鎮明)には、目もくれない京四郎さん・・・
信長in望では、自分が原因なのにゆやをここまで連れて来た事を狂に対してキレた京四郎さん・・・
ほとんど、「狂、僕はネ申になる」とか言ってるに等しい京四郎さん・・・

なにがしたいんですか女史orz
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 22:59:32 ID:Ja3lcOuU
あれ単行本新しいのもう出てたのか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:00:06 ID:3hitSQhQ
最終回で、信長の霊が狂に力を貸してくれたりなんかしたら
俺はきっと泣くに違いない。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:02:36 ID:f4mmrZ5X
今更…いや、今こそNINGENの力を使うんだな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:04:37 ID:ffW+fWnC
@京も先代の命を狙ってる説
A先代と京は何らかの大事な理由がある為に汚名をかぶってる説(実は善人説)
B今週の発言そのまま説

こんくらいかなぁ。
上でも書かれてたけど@が鉄板だと思う。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:14:25 ID:VLN/SlnZ
ところで信長はどこいった?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:17:21 ID:xdWDbFMJ
ゆやの正体が夢見だけとは思えんが。
そうすると、狂がここまで連れてきたことに激怒した理由もわかる。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:18:43 ID:ZgNkd1V+
なんか京四郎が出てくるとさらにつまんなくなる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:43:59 ID:fbfmZMRB
サクヤの胸に“う”書いてあったが・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:59:37 ID:CgDhlZDV
京四郎の子供時代って出たことある?
どこから湧いて出たんだこいつは?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:15:15 ID:LYEwzNsl
>>329
ウリの物ニダの「う」じゃないか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:33:03 ID:kMUuq8QV
こうやって京を嫌う人が増えることが女史の思うつぼなんだろうなあ・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:40:09 ID:9klXKZjF
所詮全ては女史の掌の上
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:44:00 ID:eAuKj/1B
そして赤の王も女史の手の上で踊らされる
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:16:33 ID:z1VM4wFR
>>329
梵字じゃないの?>うソコからエイリアンとか召喚するんだよ。

真達羅のお腹のあたりの呪文?が「米」に見えて毎回独り困ってた。

プロにこんな事言うのは失礼極まりないけど、センセは仏像とか苦手なように見える。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:28:31 ID:AgxtkMdB
・京四郎の体が死んで魂だけになった狂
・魂を抜かれ動けなくなった戦闘人形たち

ここから導かれる来週の展開は、狂が時人の体を使って復活!!!
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:55:01 ID:M9u83bwJ
ゆやもうざいけど朔夜もなんかうざいな
灯ちゃんヒロインがいい
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:05:57 ID:IO1PTx62
ゆやな…元気なのは良いけども、たまに空気を読んでくれって行動が目立つわな。
女史ももう少しゆやの動かし方考えたら良いのに…。
デバガメかましたあげく己の実力も顧みず、敵に銃を向けて目ェつけられて
水龍注入という流れは見ていて腹が立った。
その後こっちから壬生に突っ込んでとか早まりかけるし、初めて樹海行った時も
勝手に樹海に入っていったりするし。

要するに自分の力の無さを自覚せずに暴走するヒロインが嫌なんだな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 02:07:26 ID:To8DhRRs
サクヤは出て来る度にイメージとかけ離れていく・・・
普通の女の子って感じだな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:38:47 ID:GJOhsSBE
敵わないからって守られ続けるのもまたウザいけどな。
まあつまり、二人とも微妙にアレだと‥‥
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:40:31 ID:C4ZoT2zR
灯ちゃんが女だったら良かったのにな
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 03:46:40 ID:/3zvfOjc
心の底から同意。てかもう灯ちゃん女でいいんじゃね?ヒロインよりヒロインしてるじゃん。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:33:59 ID:G4sm/Ktx
優し過ぎる京四郎の性格が鍵。

VSチンメイ戦でサスケが倒れるも粉にはならず
希少種は実はひしぎの唯一の成功作だった。

朔夜はやっぱり自害しかないでしょう。
で先代の魂はチンメイに宿る。
チンメイの身体は先代の保険だった。

京四郎が狂に身体を返したら、魂は紫微垣に宿り
陰陽二刀で先代に立ち向かう。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 05:49:46 ID:vhOP2fre
>>343
クロコダイン役は凡ちゃんで鉄板ですね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 06:52:24 ID:J+6MuvCa
正直、灯もやたら説教しまくるからウザいんだよな…
この漫画の女キャラってうるさいのばっかりで萎える
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:31:07 ID:I9qh9bkn
灯は男だろ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:35:56 ID:z2/ZjNs/
今週のコメントで、朔夜は可愛い美人として描いてるって言ってたけど
可愛いだけにしか見えない
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:54:28 ID:A87MItpS
扉の向こうに狂の親父が封印されています

349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 12:35:56 ID:KFDXjQsR
死ねない身体ってあれか、凍れる時の秘法か
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:03:39 ID:z1VM4wFR
ヒロインって言えば、村正が一番らしかったよね…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:46:35 ID:s6njujLh
刀匠は凍傷
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 13:47:19 ID:8QdLuPDR
ビカラがもし女なら、十分ヒロインになれてたのにな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:03:21 ID:xlKGvKia
サンテラたんがいるから無理
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:25:12 ID:P9tYpy8U
白鴉らへんからおかしくなったんだよKYOはよ!!
つーか狂死んでくれそして昔の京四郎返してくれorz
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 14:35:40 ID:A87MItpS
>>354
めちゃくちゃ早い段階じゃないか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:12:47 ID:1RffcP5U
元主人公なのにこの扱い・・・

種死に影響されたんかなぁ・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:17:35 ID:pBTQFM1e
チンメイの心臓も先代と繋がってたり?
だから狂にやられても生きてたとか

つかチンメイがラスボス!
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:26:01 ID:XpJyVxfR
意味深なサングラス
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:27:59 ID:IO1PTx62
主人公が京四郎から狂に移行した理由って何処かに書いてあんの?
やろうと思えば今まで狂と京四郎をバランス良くチェンジさせながら
ストーリー進めていく事もできたのに。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:32:54 ID:z1VM4wFR
>>354
三彩衆編あたりは打ち切りピンチだったから仕方無いのかもしれないけど…。
ファンブックでも明言してたし。

でもあの方向転換がまずかったのには同意です!
今の京四郎を裏の顔とするのは不自然過ぎ。

個人的には白にも一行に加わってもらいたかった…。
セルピコみたいなポジションでさ。

美形だけど中身ウスいキャラにはもうウンザリだよ…。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:34:24 ID:Nkm69TFk
>>359
コッミクで女史が「狂を出してからの方が人気が出始めた。」
みたいな事を書いてたような・・。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:52:20 ID:VJFApDbb
なんか「先代が死ねばみんな生き返る」とか
情報をばらしまくってる京四郎なんだけど、
そこんとこはどうなんだろう。
最近雑だよな、女史。小さい絵とかほとんどギャグに見えるときあるし。
先代の横にいるゆやのかおとか。

狂は服だけ切ってたけど
「ガタガタ騒いでないでヤラせろ!」ってことなのか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:58:01 ID:IO1PTx62
>>360
単行本の人物紹介も今や狂のもう一つの人格扱いだもんな。京四郎。

>>361
女史自らの発言か。アリガトン。
でもコッミクって何w
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 16:59:12 ID:XpJyVxfR
>>362
逆腹上死
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:43:14 ID:uHwY0OO3
>>362
>狂は服だけ切ってたけど 「ガタガタ騒いでないでヤラせろ!」ってことなのか?

本気でそう思うなら病院行くといい
やばいから
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 17:47:40 ID:z2/ZjNs/
>362
自分も、最近の小さいコマはギャグに見える。
吹雪が死ぬ間際時人に、もっとよく顔を…とか言ってた小さいコマとか。
あそこ結構見せ場っぽかったのに、吹雪かわいそーだ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:13:28 ID:83MoKdyD
この漫画では心臓は電池と同じなのか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:17:02 ID:QLStVgAH
京四郎って一巻のころとかゆやにあんなにでれでれしてたのに
朔夜のことが本気で好きだったとかわけわかんね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:39:47 ID:Z39KJU2l
狂は、戦の中で千人の敵を斬っただけ。京四郎は罪のない人も含めて千人斬ったっぽいから、やっぱ悪人だよ(;´д`)
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:48:44 ID:JpTIL5d3
だから女史の思う壷だって。
みんな純粋だな。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:50:07 ID:qCwihRIw
京四郎、千人斬ったっぽいから、やっぱ絶倫だよ(;´д`)
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 18:59:58 ID:/xjlwC5/
狂煙草なんか吸ったら心肺機能低下するんじゃ・・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:05:55 ID:A87MItpS
完全絶対防御拘束技でさえ京は流すのですか?
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:53:46 ID:b7wD3W5l
京四郎は奥義出さないんだな狂は安売りしてんのに
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:54:52 ID:P+05RARn
ハドラーくるよハドラー
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:56:04 ID:qCwihRIw

     ,イ lヽ_,/l  ト、
  //'ヽ (゚ww゚) /'i \
  /  i  \) (/  i  ヽ
 /⌒'Y'⌒0  0⌒'Y'⌒ヽ
      ( 、_, )二フ
      (/ ヽ)
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:56:14 ID:z1VM4wFR
書き込み減ったな。

皆、日本語王(by TBS)にハマってただろ!
私もだ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:59:05 ID:CoMnNUhI
>>357
ありえるかも。なんか珍命の体が京四郎の本体っぽい。
サングラスの奥には赤い目があって結んでる髪を解いたら
昔の京四郎に早代わり!
京四郎自体本当は真壬生だけど先代に死ねない体にされてるから
自分で魂の器を変えたのかもね。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:59:26 ID:c1EU/fKM
そういや、そう呼ばれていたような気がしないでもない>完全絶対防御拘束技
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 19:59:49 ID:ZSuMmq9j
報道姿勢が気に入らないんでTBSは見ないことにしてる
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:01:08 ID:MoXyZpoj
朝日と同じだね
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:21:44 ID:qCwihRIw
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ  日 日 
日 | ̄| |──| 十.|┬ |   | 
十ノ ̄| |__| 个ノ |.  | 耳 | 
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:24:31 ID:VKiiO31t
やっぱりここは、朔夜の自殺で先代を倒せば良し、と
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:30:01 ID:/3zvfOjc
先代が死ねば朔夜が死ぬから朔夜を殺せば先代が死ぬとは限らん。
というかそんな風にしてたら先代はただのあほだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:34:32 ID:G1McK1NL
サクヤがそうだって言ってるんだから遭難じゃない?
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:41:21 ID:k3pBNZRz
狂GT→自分の体を取り戻す

そしたらあと数話で終わるね
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:49:12 ID:r2/qNN0S
狂は死亡したので、朔夜も自刃で死亡。
先代が替わりにゆらと同調。
京四郎が反逆。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:50:45 ID:C4ZoT2zR
狂の魂が京四郎の身体に入って二重人格みたいなのになった
理由ってもう出たっけ?
これなんか意味あったんか?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 20:57:18 ID:f67Di6lT
京は真壬生と何かのハーフでは?
純真壬生ならどんな体でも常に赤目の筈。
そして狂の体じゃなくても真赤目になれる筈。
あと赤の王後継者候補からすると先代か当代の子供かと。
真壬生の中にも赤の王の血族ってのがおそらくあるのかな?
チンは先代との契約で先代の企みが成就するまで死ねない+大切なものが戻らないと予想。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:05:23 ID:c1EU/fKM
>>389
 最高傑作とか何とか言ってたから、作られしものとのハーフかも。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:14:44 ID:sewfsNFU
で、ゆやは京と狂どっちの双子なの?
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:37:40 ID:z2/ZjNs/
>388
理由になってるかわからないけど、確か京四郎が関ケ原で狂を倒した時に
京四郎の中に入っちゃったんじゃなかった?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 21:43:37 ID:TzwBn7Hv
ある意味そこが一番安全といえば安全だな。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:06:26 ID:M9u83bwJ
狂に斬ってくれと言っときながら今更逃げ回るのか朔夜・・
つーか未来わかるならもうちょっと何か行動しとけよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:30:41 ID:ItH2/1YI
京四郎は狂の魂を消滅させようと思えばいつでも出来たんだよね?
でもやっぱり直接対決にこだわるのか
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 22:35:12 ID:aFRnHHFW
じゃあ、もう朔夜が真の黒幕&ラスボスって方向で
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:43:33 ID:KFDXjQsR
たかだか人間の命とシンクロさせて何の意味があるんだ
昨夜も不死身なのか
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:50:29 ID:Sz0NKVKO
先代悪説なら、自分を殺せる可能性のある二人に足枷を付けた事になる。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:58:53 ID:GJOhsSBE
先読みの力つかって企ててるいってる
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 00:13:31 ID:WoywnKT7
最新刊で時人のふりがなが間違ってるのってガイシュツ?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:37:30 ID:vsHChHaX
てかさ・・・壬生一族最大の謎(先代紅の王の秘密)ってまだ分からない状態だよね??
単行本とマガジンを読み返してみたけどそれについては触れてない気が・・・
壬生一族が作り物だったってのは最大の謎ではないみたいだし
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 01:43:04 ID:GDVB455a
え?
じゃあ、扉の向こうにまだなんかあんのか?
403いっそ打ち切りEND予想。:2005/10/21(金) 02:09:38 ID:bwl+XX1q
狂がラスボスを打ち倒す。

???「任務完了!」(カチッ)

陰陽殿から樹海まで吹き飛ぶ。

「…こうして革命は始まった。

しかし、独裁者(紅の王)を打ち倒しても

次の独裁者(家康)が誕生したに過ぎない。

ヒトの歴史は繰り返される。

では、次の『侍』が現れるまで、ごきげんよう。」

-END-
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:20:53 ID:vsHChHaX
>>402
なきゃこの漫画は謎だらけで終わっちゃうでしょう・・・
京四郎は何者なのか??赤の王の過去はなんなのか?
狂と京四郎の出会いの回想、寵愛を受けていた頃の狂と先代の昔の回想・・・
るるの存在、今現在の真壬生人口
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:31:00 ID:Lvsl+CuS
女史が病気だから連載終了を急いでるって本当?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:39:52 ID:OZlX8rFQ
>>401
戦闘人形のことだよ。
今更、女史が話を作り上げるとは思えない。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:45:37 ID:JvL9dyEj
さすがにそれは無いだろ。先頭人形と壬生最大の秘密は別物じゃないと矛盾しまくり。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 02:51:31 ID:gKAEj8OF
てゆーかてんろーとしびえんはヌルーですか
最強の武器(狂の体)手に入れたから他はどーでもいいってんだろーか
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:02:15 ID:IAFEChQE
吹雪が生きてるから再生出来るんじゃねーの?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:05:16 ID:POyWGbNp
宮里藍ってかわいいですね (魚住青時)

朔夜は「かわいい美人」のつもりで描いてます。
…そう見えてると良いのですが…! (上条明峰)



この流れがギャグにしか見えん。
朔夜=宮里藍レベルかよ…。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 03:17:55 ID:KUkRWzFD
>408
そんな設定すっかり忘れてた。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 06:08:51 ID:gXigdI5B
>>388 395
京は誰より優しいし本当は狂が大好きだから殺せずに自分の中に魂を封印。
今回も殺すまではいってないと思う。

朔夜が死ねば先代 死ぬとしても 朔夜自身 自害は出来ないようになってるんでは?
そして狂と京も朔夜を殺す事が出来ないのを先代は見透かしてると。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:06:57 ID:ZNRBkg8u
同じことばっか言ってんじゃねーよカス
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:44:01 ID:gXigdI5B
>>413
アンカーのつけ方も知らねーのかよ
半年ロムってこいよ低脳
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:11:17 ID:yZ+ouYZ3
>>414
おまいも人に言えるほどアンカー上手く付けられてないぞw
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:11:23 ID:POyWGbNp
何でアンカーもないのに反応してんだ>>414よ?
age厨に煽られて、すぐに熱くなるのはどうかと思うぜ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:31:17 ID:i/nyNVHt
>>413の内容でいちいちアンカーつける意味あるんか
>>413ではないけど>>414の香ばしさには脱帽した

>>413のレスの内容と無関係な所で煽ってるあたりとか特に
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:32:24 ID:i/nyNVHt
と、思ったら>>412=414だったんだなwwwwwwwwwwww
これは失礼したwwwwwwwwwww
まじわろっしゅーとwwwwwwwwwww
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:33:24 ID:VugREHNQ
アンカーなんぞどうでもいいよ、問題は朔夜が処女かどうかだ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 10:46:55 ID:KUkRWzFD
413は定期的にこことゲトバカスレに現れる煽り厨
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:08:33 ID:gXigdI5B
俺はKYOは好きだがマンがオタクではない。
だから煽られて大人しく黙ってる事が出禁。
よって排除 排除

>>419 そんな事は問題ではない。何故なら
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 11:11:22 ID:pru7gp5/
>>419
先代が呪いをかける時に
裸を見て興奮して真紅眼になってそのまま・・・
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 13:07:21 ID:gXigdI5B
侍ディーパーKYO…
それは誘惑の巫女 朔夜と云う処女の穴を欲する漢たちの激しい奪い合いを描いた物語である
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 16:23:05 ID:HO/jEajG
樹海のきょうしろうはよかったなあ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 17:12:17 ID:JvL9dyEj
信長殺せなくて狂にちょっと言われただけでひきこもるヘタレがですか?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:26:08 ID:7tOvFIAr
四年前も狂殺せなかったしな
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:30:00 ID:F3m5s3Qr
朔夜に人殺しと言われるのが耐えられないんだって。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:40:34 ID:PFcFccJG
朔夜登場でゆやのヒロインの立場が無いなw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:58:12 ID:OUTIPQhi
>>409を見たら目から汗が流れてきた。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 19:23:06 ID:UDezGQTo
吹雪とチンメイの契約って何だったの?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 20:54:06 ID:FPbEwFc3
>>409
吹雪死んでますから。復活は無理ス
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:01:22 ID:Kibz+wZS

     人
    (_≡ ウンコー 到着ー
    (__≡      (´⌒(´
   (・∀・ ,,)∩∩  (´⌒;;;≡≡≡ズザザー
   ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:18:59 ID:0uVfWuGA
遡夜と紅の王の心臓が連動
年齢的に紅の王の方が遡夜より上だから死ぬときは解除するんだろうが・・・。
そもそも紅の王のパワーで遡夜の心臓が動いているわけじゃないし。
遡夜死んだら一族の未来とかわからないぜ?
遡夜自体仕方が無いと思っていても成功するかどうかわからない賭けだし。
狂が計画した理由は王への不信感があったからだろ。
違うか?
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:26:19 ID:JvL9dyEj
ごめん何が言いたいのか全然わかんない。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:31:38 ID:0uVfWuGA
>>434
狂は「覚悟をしているし王を殺した結果遡夜が死ぬのは致し方ない」という覚悟があったんだろ。
京四郎は「そんな力ずくの方法じゃなくて!」って感じだったんだと思う。
昔はニヒルでクールだったのが少しは人間らしくなったのに京四郎は気づいてない。
力だけが全てで紅の王に従えば一族は安泰だと思ってるし。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:44:22 ID:0uVfWuGA
人間と戦闘人形の間に子供が生まれたとしたら
その子は死の病にかかるのか?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 21:52:25 ID:TbtiuPDn
つプログラム死
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:14:09 ID:vFvwUlnl
>>427
昨夜に言い訳しようがないくらい殺しまくってるでしょーが
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:15:01 ID:JvL9dyEj
>>435
ごめん読むのめんどい。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:21:16 ID:C28R9Mxn
京四郎は紫微垣の刀身が黒く染まるくらい人殺しまくったのにな
狂の天狼は光輝いてるのに
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 22:35:07 ID:T/I5U4+G
朔夜が原因で京四郎は狂を語って人殺しまくったわけか?ただの基地外
じゃん。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:15:51 ID:PByL43kz
壬生最大の秘密は、紅の王が男色だということだな。
真壬生が他にいないのも、狂や京四郎に対する態度も、それですべて説明がつく
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:26:40 ID:UDezGQTo
真壬生の秘密は男同士で子供を作ること
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:14:43 ID:+k8Aec2P
>>442、443
止して下さいよ、そんな腐女子が泣いて喜びそうなこと…。

今更遅いか。

しかし細かく見てると、KYOキャラって見事に厨ばかりでビックリする。

それでも単行本買っちゃうから、自分の中で伝説の漫画になりそうです。ある意味で。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:18:27 ID:HI2sJh4D
実は先代も死ぬ気とか
先代が引退して次代に王の座を譲る理由も今のとこ特にないし
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:29:33 ID:YQ8tMmlB
腐ってチーズの臭い嫌いなの?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:30:40 ID:WfEccqUd
素朴な疑問。
MIBUキャッスルはどこにあるの? 今って地下にいるのか地上にいるのかわからないよ
教えてエロイひと
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:34:52 ID:WOuJ+Lrm
落とし穴に何度も何度も落ち、
ジュリアンの掘った抜け穴を通っていろいろ通った後、
現在は地上にいる。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:38:08 ID:IZxT3taJ
・狂と朔夜は関係したことがある。
・一方、京四郎は童貞
はほぼ確定なのか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 00:58:32 ID:DgHXjqkw
>442
じゃあ、ある意味で最も真壬生に似てるのはひじきですか…。
妻子ある吹雪に恋をし、姫時や村正無き後、落ち込む吹雪に迫り、見事に夫婦状態に持ち込み、
死に際に心臓(ハート)をプレゼントし、死んでなお吹雪にアピールした伝説の戦闘人形。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:16:42 ID:oYXvZ6Vd
望(信長)が現れて
地面に剣さして吹雪とひしぎと村正と太白を呼ぼうよ!
呼びかけに応えてくれるはず
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:17:53 ID:k4R/N9es
さてさて今日もサクヤたんのおぱいでヌキヌキしてから寝ます。おやすみなさい。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:26:27 ID:1DXzka+H
太白はともかく他の3人は人形だから召還も反魂もできんだろ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:43:06 ID:+k8Aec2P
>>453
吹雪さんは反魂が特技じゃないスか。
人形だろうと魂はあるとオモ。
ま、生き返らせてどうするのか想像つかんのですが。

やっぱ、FFの黒魔導師つか999の車掌さんみたいなのになるのか?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 01:55:17 ID:UE9cYp+k
望信長がんばって!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 02:40:45 ID:XFPfpJTH
>>454
お前KYO読んでないだろ。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 04:01:07 ID:WfEccqUd
>>454
いや、特技にしたって、本人生きてなけりゃ技が使えるはずもないだろ


今地上? ホントに地上?
樹海のどこにあんな天高くそびえる建物の描写があったよorz
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 04:41:10 ID:Ry+URDP7
>>457
JIGOKUMONに入るとJIKUUが乱れてIKUUKANに突入するんだよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 06:09:34 ID:fNkdZQNg
電池抜かれた人たちが復活する前に打ち切りになりませんように!!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:12:56 ID:FQUMf4I7
抜かれっぱなしでもいっこうにかまわんよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:38:43 ID:a4VpjNfv
京四郎とか普通に刺したら死ぬだろ
奥義使うからだめなんだよ
吹雪だって奥義くらっても死ぬ気配が全くなかったのに
切腹で致命傷だったし
まぁとどめは先代だったがなー
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 08:58:47 ID:OiR0J26j
奥義の安売り(・A・)イクナイ
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:18:59 ID:/vd4dXT5
禁軍とか寿李庵が倒しちゃったし
もう千人斬りは見れないのか
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:00:45 ID:UY+N8NBB
寿里庵ごときに壊滅させられる禁軍…遊庵とかなら真正面から行っても壊滅させられそうだ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:13:05 ID:J6gYJSiL
>>414
低能な上にキチガイかW
ご苦労なこった( ´_ゝ`)プッ
まあとにかく外出事項を熱く語らなくていいよ(笑)
空気読め
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:17:31 ID:J6gYJSiL
今度は
お前が空気読め
って書き込もうとするバカが目に浮かぶよ( ´_ゝ`)プッ
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:29:11 ID:2Bon1IDT
>>464
庵一家や凡(神獣バージョン)にも無傷で壊滅させられたしな・・・。
そんな禁軍相手にやられかけたトラって・・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:36:27 ID:+BDrwCSI
ネタバレまだ?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:39:16 ID:+k8Aec2P
>>467
そっ、それを言われると虎ファンとしては非常にコタえる…orz

ところでIDの一部がBONだね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 10:57:42 ID:lv9QE2w2
吹雪の術は時人が引き継ぎます
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 12:01:27 ID:WOuJ+Lrm
そこで例のネコの出番ですよ。

倒れてる時人に駆け寄ったネコが光って、
ひしぎと吹雪の幻が時人にパワーを与えて
ネコ耳としっぽがついて完全復活。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 12:12:38 ID:Ry+URDP7
>>471
採用。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 13:30:24 ID:bVvoUJYg
>>465
W、(笑)って釣りのつもり?

ところでKYOはもうすぐ終わっちゃうのか
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 13:43:04 ID:Ry+URDP7
終わるまでに阿国さん出てくるかなぁ。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 14:58:51 ID:QOdzshhJ
今日はネタバレの日だな
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:21:01 ID:5HpGqNAB
ネタばれ






倒れる狂。そして場面は真田御一行に。
チンメイは壬生の秘密を語り始める・・・。

次号 赤の王
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:25:42 ID:UE9cYp+k
↑?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 15:27:26 ID:oAt1XR8/
そんな展開になってみろ
俺はもう二度とKYOは読まんぞ! 絶対だ!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:17:02 ID:UpEkL1ce
狂が倒れるっていうか完全に死亡したらマンセーするけどな
本バレはまだだろうけど、そろそろ真田の方に場面が移りそうではあるからやだなぁ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:40:09 ID:WfEccqUd
マジレスすると、幸村って壬生にまでいる必要あったの? って出てくるたびに思う漏れはいけませんか
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:47:29 ID:h9b9nk/6

狂が砂化したらマンセーするけどな
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 16:58:31 ID:luyI42PL
京の体 砂化。
魂になった狂 ゆやの体に挿入。
ゆや真赤目になり隣にいる先代あぼーん。
朔夜あぼーん。
京 ショック氏。
赤の女王 誕生。

おわり
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:00:59 ID:bVXf65fZ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:17:56 ID:h9b9nk/6

京の体 砂化。
魂になった狂が京四郎の刀に宿る
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:29:55 ID:WfEccqUd
>>482
もういっそそれで
そうでもしないとゆやがここにいる理由がなくなる希ガス
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 17:49:23 ID:UpEkL1ce
つかゆや以上に
四聖天 真田 シンレイ 庵親子 時人
ってもう出す意味なくね?
そもそも四聖天ってなんでここまでついてきたんだったっけ‥‥
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 18:06:45 ID:kPYXe0X7
真田の役目は樹海信長を倒した時点で終わった。
四聖天の役目はアキラが奪った狂の身体を、狂が取り戻しに来てくれなかった時点で終わった。
シンレイの役目は吹雪にぶっさされた時点で終わった。
その他の壬生一族の役目は太四老戦が終わった時点で終わった。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 18:39:12 ID:CLDCjp2D
チンメイの本名は壬生京二郎
京一郎と京三郎は亡くなっている
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 19:05:29 ID:hdqZirCj

萌えません笑えません
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:02:02 ID:L8/aRsgG
ゆやは先代に殺されないまでもズタズタにされそう
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:05:45 ID:oJwMO5Zf

ゆやは先代に犯されズタズタにされそう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:08:27 ID:Ry+URDP7
なんやかんやでみんな助かって、狂→朔夜←京四郎になってゆや放置プレイでいいよ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:00:23 ID:Fa9DwKDK
ネタバレ














狂が京四郎の刃に倒れる。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:11:58 ID:/oJ6B7vn
狂はさくや殺すつもりなんてないんだろ
京がまた勝手に勘違いしてるし、
だいたい自分の考えをはっきり言わないからこういうことになるんだよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:44:28 ID:541eQYxD
てか、ゆやなんかうぜぇ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:53:51 ID:fNkdZQNg
侍ディーパーKYOよりも、壬生侍京四郎の勘違い日記の方がよかったな、タイトル
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:10:25 ID:oAt1XR8/
>>496
やべぇマジ爆笑したっw
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:15:50 ID:ErJGG4dP
オレ的には、
京四郎が人助けの旅をし、
狂が時々現れては悪人を斬り捨て、
ゆやが2人のキョウを愛してしまう・・・
みたいな「ありがち」物語の方が良かった。

今の展開も面白いが
オレは単行本1〜2巻あたりが一番好き。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:35:23 ID:xgjIkwju
ネタバレ来てるよ。
ケータイからなんで貼れないけど・・スマソ。
報告までに。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:46:39 ID:ttV1NZxr
来てないじゃん
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:46:57 ID:g8ZYV9M/
釣りだろ。前にもいたし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 00:05:51 ID:W6jLACD8
ネタバレ





















狂が復活し先代にきりかかった
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 00:07:36 ID:sdOUJeE4
!!?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 00:12:03 ID:vQNHicrT
ヌタバレ

最強最悪の十二神将が蘇った
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 01:23:49 ID:SYYWyvYc
>>498
全く同意だ
お前は俺と同じ人か?!
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 01:59:57 ID:jNvMHtHh
ゆやってただの人間だし
一番場違いな存在だな・・・
それともこれから何かに変身すんのか
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:13:47 ID:0JIx/pau
ネタバレ












SAMURAI DEEPER KYO 其之二百八十五 「陰」と「陽」・参の太刀〜「紅十字」の四守護士(レッドクロス・ナイツ)
狂を圧倒する京四郎。その京四郎と同じ紅十字が鎮明の袖口から覗く。
太四老ですら計り知れない鎮明と京四郎。彼らこそが先代が直接生み出した、“「紅十字」の四守護士”(他二人は既に他界)。
事の次第を聞かされ激昂するサスケ、紅の目+紫微垣で鎮明の重力球をかき消し反撃するが…まだ鎮明は無傷。
サングラスをはずした鎮名の“真の紅の目”が醜くゆがむ。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:20:39 ID:iAen8Z+L
サスケ死んだな・・・
もしサスケが勝ったら一気にパーティーナンバー2か。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:30:32 ID:uquPnc02
先代は既に新しい戦闘人形を作ってたってことか
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:30:54 ID:bI/Q7PHH
吹雪は鎮明にまんまと騙されてたわけだ
最初登場したときから紅の王の「切り札」とは言われてたけど
「紅十字」の四守護士とまでは考えてなかっただろうな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:32:05 ID:mB0mIZ5p
鎮明が蘇らせたいのって四守護士の亡くなってる人だろうな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:35:56 ID:HmYqfjzN
サスケも先代が直接参加した、壬生再臨計画の生き残りだから、
その辺、関係あるんじゃないかな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:38:18 ID:jY9iEg8g
直接生み出したってことは四守護士には先代の真壬生の血が混ざってるんだろうな
京四郎は一番最後に生み出された四守護士の最高傑作なんだろうな
吹雪とひしぎのが鎮明より下等生物だったんだね
鎮明って戦闘人形大集合にいなかったような気がするんだけど?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:48:46 ID:SYYWyvYc
チンさんと狂四郎の組み合わせってあわねー
守護って、結局紅十字を持ってるのはだれなんだ?
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:56:17 ID:xApgOQWp
随分前に辰伶が「聖なる紅十字は紅の王の血族にしか表れないはず!?」
って言ってた。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:01:03 ID:B4anKXrv
サスケがぼろぼろにされて雪村GTでチンさん倒すのか?
もう雪村ごときじゃ手も足も出ないだろ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:05:00 ID:0JIx/pau
京四郎も死の病は発病してるんだから
先代の作品もあんまり出来は良くないってことだ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:24:10 ID:NIrM4oCH
ネタバレ見ました。僕の予想外の展開で、女史って凄い!と思いました。京四郎も鎮明も絶望的に強そうなので、闘いが長引くと、読んでるほうはストレスたまりそうです(;´д`)
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:37:50 ID:ZojgRHyW
どーせサスケも実は「紅十字」の四守護士の死んだどっちかの生まれ変わりみたいな感じじゃないの?
んでピンチに真紅目開眼と。
そうじゃないとチンさんに勝てねぇよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:41:41 ID:BkR6tciU
狂は今のままだと勝てないから
ボンか紅虎あたりが戦うんかな?
アキラと灯は無理だろうから
それともやっぱり望(信長付き)が来るんかな

幸村は蒼天の龍の話絡みな戦いをするんだろう
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:53:43 ID:WNGlOxbs
京四朗の回想で出てきた正体不明の人は、四守護士なのかな
つかこれで幸村がチンさんを倒したりしたら、萎えなんてレベルじゃないんだが・・・
でもこのまま幸村に見せ場を与えずに終わるわけないよなぁorz
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:54:17 ID:xGXbEWu1
四守護士の他の二人は既に他界ってのは気になるな。
死の病?
チンメイだけ死ねない体なのは、先代にかけられた何らかの呪いが原因とか。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 04:00:34 ID:HmYqfjzN
>>522
サクヤみたいに先代と繋がってたりして
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 05:37:02 ID:nnv4kNM3
女と繋がるならまだしも、チンさんとは繋がりたくねーだろ、先代も
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 06:14:49 ID:AJo/Ti6I
チンさんも実は女で双子。

526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:12:27 ID:DrOxfIkA
>>488の書き込みはあながち間違いでも無かったなw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:13:42 ID:rF0FBfDW
なんだおいだんかん!
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:58:32 ID:dKZJsXAq
他界した二人は、当代「紅の王」とチンさんの想い人とか?。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:59:52 ID:LsZE1N1q
これでサスケあぼーんユッキー激昂鎮明あぼーんはよめたが、
るるはまだ絡んで来ずか・・

つか>488神だなw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 08:16:51 ID:aQVW0y9L
紅の王(べにのワン)
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 08:33:52 ID:RFiW21/8
つか切り札にしても強くし過ぎだお
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:00:07 ID:Xa9ZrbSN
最後はユッキーと梵で先代ごとぶった斬(ry
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 09:17:25 ID:IJY70q3G
サスケや幸村が勝ったら真壬生の力より人間が強いということに
サスケや幸村のが吹雪やひしぎより強いという納得いかないことに
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:06:55 ID:MZZqRtCZ
しびえんが助けてくれるんでしょ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:12:37 ID:XFwTG4Z1
>サスケや幸村のが吹雪やひしぎより強いという納得いかないことに

この漫画の特徴のひとつです
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:15:29 ID:iHcqfn75
京四郎は狂の体を奪わなければ真の紅眼になれないのに、
なぜ鎮名はそのまま(?)で真の紅眼なんだろう?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:17:01 ID:zUvcTsNH
壬生一族ってスケバン刑事を書いてた漫画家のピグマリオって漫画の妖精と妖魔にそっくりだ。
妖精を含む神々は、原初の世界を制覇するのだけど、それはあくまでその不安定な世界を安定させるためで。
世界が人の手に渡ったら滅びる義務があるみたいだし。

538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:25:50 ID:L6XGY7KF
ゆらも氏ね前に乳晒せ
539土方歳三 ◆5EJ71eKlNQ :2005/10/23(日) 10:49:57 ID:7H7fYB5l
>>536
ちんめいは別のしんみぶの体使ってるんだろ?
馬鹿か早漏が
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 10:53:45 ID:20AUMpNx
狂    天狼
サスケ  紫微垣
トラ   北洛師門
時人   北斗七星???

刀の持つ意味が重要だとすれば、今後の展開次第で
真壬生、人間、希少種、戦闘人形とバラエティに富んだ布陣もありうるが
他のキャラがどう絡んでくるかで綺麗な形にはならないか。
敵さんも二人欠けてるし。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:10:05 ID:pEQd1UqB
>>539
そもそも、シンミブの体じゃないと真赤目になれないって言う描写あったっけ?
狂は京四郎の体で赤目になってるが…
そこら辺いまいちうろ覚え。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:13:22 ID:ly2+vbgG
先代が作っても死の病になってるのか・・・
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:27:39 ID:pEQd1UqB
>>542
吹雪が先代なら何とかできると思ってたのは勘違いか…
それとも先代はわざと死の病の要素を与えてるのかな?
どっちにしても吹雪カワイソス
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:30:57 ID:jowmCG/K





おい、るるたんはどこいった?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:36:04 ID:MZZqRtCZ
チンメイと京の身体に入った狂が赤目になれるんだから
先代が作った人形なら真赤目可能、と見る

真田サイドの話の切り札はサスケなんだろけど
希少種の成功例>戦闘人形、ならある意味吹雪の本懐が遂げられる形になるからまあいんでないの
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:51:39 ID:mnQZGytt
幸村好きなんだけど、いい加減出張らないで欲しい
せめて、ちゃんと修行してくれれば、と思う
もはやGTされても萎えるだけ




四守護士の残りがるるとサスケ……くらいしか思いつかね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:58:06 ID:oiYxp+PY
俺の体中の血が“最大音量(フルボリューム)”で警報を鳴らしてやがるぜ!
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:18:44 ID:+C9XzQF2
問題はなぜ希少種の成功例が樹海に捨てられたかですよ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:28:55 ID:vTR9c7Cu
釜が連れだしたんだろ
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:35:05 ID:Nfr2xuVI
希少種=戦闘人形程度じゃないの?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:41:02 ID:X62sLipF
チンメイが村正宅に襲撃した際、村正がいたとしても皆殺しにされたのか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:47:41 ID:xGXbEWu1
そういや京四郎って村正に頼んで、修業させてもらったんだよね。
こんなことになるなら、村正も修業させなかったんでは。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:53:29 ID:sOS/8G6H
京とチンメイは先代の血肉から創られたから
真の紅眼になれる
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:55:46 ID:58IUnCCQ
何かゴッチャになってきた
京四郎と狂ってどっちの肉体が真の壬生一族なんだ?
京四郎は狂の肉体借りて赤目になったって言ってたけど、それなら京四郎の肉体借りてる狂は・・・?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 12:57:43 ID:KsMi/qqh
>>541
狂は真壬生だから器は関係茄子。
京 チンは先代作な以上 純真壬生ではないから真壬生の体が必要。
描写に頼るな感じるんだ。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:04:41 ID:xGXbEWu1
狂の躯が真壬生だってば。
狂の今の体は、京四郎のものだけど、魂が真壬生なので真紅眼になれるということらしい。

京四郎は、先代の「今の君ならなれるだろう?」という台詞からすると、
自分の体のままでは真紅眼になれないらしいな。
京四郎は真壬生の何らかの劣化コビーかなんかなんだろう。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:05:52 ID:sOS/8G6H
京四郎の体は真の壬生一族の狂のもの
狂の体は赤の王の血肉から作られた京四郎のもの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:17:49 ID:aQVW0y9L
そもそも肉体を自由に魂だけ出入りしちゃうとか
そんなアホみたいなこと普通にやっちゃうから訳わかめになる。
今は狂と京四郎が完全に心が入れ替わってちゃってるけど
そんなんドラえもんレヴェル。
あり得ん、どういう原理か説明しろ、アホ杉。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:29:22 ID:xGXbEWu1
君この漫画読むのやめたほうがいいよ。
しょっぱなから、狂の魂だけ京の体に入っているってゆー有り得ん設定だしな言い出したら。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:36:40 ID:zl/rRPcq
ド、ドラえもんを馬鹿にするなー!
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 13:57:15 ID:SYYWyvYc
てか狂って17巻あたりでちんと戦って勝ちかけてなかった?
しかも京四郎のが紅十字の守護士で強いんだったら
わざわざ村正に技なんか教わる必要なくね?
というか
紅十字を背負うものは誰なんだ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 16:12:11 ID:ztBOpBSD
吹雪は鎮明にえらそうに命令していたけど、
内心は冷や汗もんだったのかな?
それともそんなに強いレベルとはしらなかったのか?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 16:50:09 ID:6YF+fvh5
よく考えたら先代作の戦闘人形は一代目でいきなり死の病発病なんだね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 16:56:38 ID:X62sLipF
>>561>>562

ほんとバカだな。
低能は消えてくれ( ´_ゝ`)プッ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 17:17:48 ID:An4a9uIM
>>564
漫画についてガヤガヤ語ったぐらいで低脳に認定かよww

魂が入れ替わったネタを見ると映画『転校生』を思い出す俺を親父認定するのとは訳が違うぞ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 17:40:09 ID:X62sLipF
なんだ低能よ( ´_ゝ`)プッ
低能に説明してやってくれよ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 17:44:22 ID:zl/rRPcq
↑どうしたの?なんかいやなことでもあったのか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 17:56:33 ID:JL9+1J8Y
別に低能なこと言ってないと思いますよ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:02:17 ID:B4anKXrv
>>565
何それ。自分で面白いと思ってんの?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:05:34 ID:rgjuwH4L
>>566-569
かまってちゃんに認定シマスタ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:18:11 ID:ErV9crvM
狂氏ね
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:24:20 ID:LsZE1N1q
>561そーだな、村正が京に四大奥義伝承したんだったな。
それだと四守護士>太四老ってのはおかしくなる。

573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:49:25 ID:Oq//KKZs
るるたんはどこ行ったの?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:50:07 ID:X62sLipF
>>568
低能ってめでてーな( ´_ゝ`)プッ
低能だから理解できないこと理解してる?W
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:50:58 ID:X62sLipF
>>572
お前も低能かW
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 18:58:48 ID:B4anKXrv
>>570
かまってちゃんに認定シマスタ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 19:31:52 ID:09dg22Gq
シビエンについている魂は、京の回想に出てきた四守護士の奴だろうな。。
どうせ、四守護士が「京四郎!俺を切ってくれ!頼む・・・」って
展開だったんだろうな・・・。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 19:40:36 ID:JL9+1J8Y
京四郎の回想って何巻にありますか?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:26:25 ID:X62sLipF
妄想乙
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:52:34 ID:jowmCG/K
>>578
 10巻
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:10:47 ID:oiYxp+PY
いつものように後から出てきた奴のが強いが今回は桁違いの強さだね
まあ後付けで成り立ってる漫画だもんね
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:20:42 ID:zl/rRPcq
実のところ、どこからが後付けなのかさっぱりわからん
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:32:56 ID:DZpTiLBQ
四守護士もそこそこ修行しないと強くなれないんだろう
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:48:42 ID:p4dNLB6q
鎮明の体は当代の体
先代の体は不明
でも先代も作り物
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 23:06:04 ID:xGXbEWu1
それが最大の秘密か。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 23:40:01 ID:09dg22Gq
やっぱり蒼の王説が有力だな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 00:09:15 ID:07yqOzn2
OverDriveの主人公もGTしまくりだな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 01:02:03 ID:isjrNsfI
波紋疾走
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 01:20:20 ID:u4RbNxpi
当代がぬるぽしたら先代にガッされたんだろ?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 04:03:14 ID:g5ZT2yV4
もういっそ紅目と蒼目が混ざって、紫の王でいいじゃん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:20:20 ID:cqaB+jvQ
紫はカッコイイな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 14:38:38 ID:GDn/5Lql
紫の目がアメジストで出来てて、
「紫パワー」で下僕どもを消す!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 15:29:54 ID:b/PVofKx
もう終わるかと思ったけど長引きそうですね
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 16:04:12 ID:KPaaJ/qN
そうかな?このペースだと以外とすぐに終わりそうな気が。問題は真田だろ。いまさらどうするんだ?完全に話から取り残されてないか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 19:36:51 ID:1uZ7DI8P
真田は壬生に来なきゃよかったよ。

 そういえば、ひしぎって女史にあまり好かれてなかったのかな?
扱いもアレだったけど、絵とか見ると適当に描かれてるような気がする。
遊庵なんかヒイキされてるよな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 19:44:56 ID:qPZ/Xemv
ひしぎみたいな男に遊ばれたんだな。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:19:13 ID:cqaB+jvQ
ネタバレ


なんと白鴉復活。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:21:28 ID:KQiEEval
マヂで?
すげー!!
さよなら
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:25:24 ID:n+xvXjUE
>>595
 ファンブックを読む限りだと、ひしぎのキャラ作りには苦労したみたいだな。
 口調もギリギリになって敬語にしたとかいうし、
 何より、ひしぎアボンのタイトルは色々考えて付けたみたいだし。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:27:14 ID:Gls27evU
珍命や今日司郎が真壬生の体を使わなきゃ真紅目になれんのだったら
先代も銭湯人形確定じゃね??自分が真壬生なのにわざわざ作り物に
真壬生の体を奪わせるのはつじつま合わん。だったら真壬生集めりゃいいじゃん
それか先代の言う壬生再臨計画ってのが真壬生そのままのクローンを
造る事だったんかな。ようは真銭湯人形帝国創造。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:39:38 ID:D0cyHRQ3
>>595
まあ、好かれてたら死ななかっただろうね。
女史は遊庵が好きみたいだから、正反対の性格のひしぎは気に入ってもらえなかったんだろう・・・。

602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:40:26 ID:CA5CkstW
壬生再臨計画ってそもそも誰が始めたんだ?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:46:24 ID:1uZ7DI8P
やっぱり腐女子に圧倒的人気の螢、辰令、遊庵はいい扱いうけてるんだなって思う
>602
壬生再臨始めたのは吹雪達じゃなかった?
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:50:41 ID:MBVWCcpm
四守護士の1人があの雲を使うババァではないのかよ・・・

吹雪に逆らえなかった理由が明らかにされない限り
チンメイが大四老よりも強いのだけは納得できん。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:00:37 ID:KPaaJ/qN
吹雪は一族を救うため、邪神と知りつつも先代を守った、必要ならチンメイとも取引
チンメイは蘇らせたいヤツがいたみたいだから先代と吹雪両方にかけあった、そしてタメ口
吹雪はスペードの件など、前々からチンメイに翻弄されていたみたい
やっぱ前々から
先代>チンメイ>吹雪
って感じするけど…
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:00:51 ID:iw8iyvmZ
遊庵って女史のお気に入りなの?どの辺が?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:05:20 ID:6fTbBYd+
>>606
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:06:20 ID:i0akgXCn
辰怜って扱いいいかな・・・
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:07:04 ID:CA5CkstW
>>603
あ、やっぱ先代じゃないんだねサンクス。
でも先代も参加してた時期があったみたいだけど、
先代は吹雪たちを救うつもりはないのになんで参加してたんだろう。

>>604
ただ単に先代に吹雪に従う振りをするよう命令されてたからじゃない?
ただチンメイも愛する者を失った哀しみは本物だったから、
吹雪も疑いつつ信じちゃった面もあったってことでは。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:14:04 ID:iw8iyvmZ
>>607
エロスwww舌だけかよw
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:42:27 ID:1uZ7DI8P
>608
馬鹿なヤツだけど他のヤツに比べたらいいと思ったんだよ。

>609
の言ってること見たら、吹雪とひしぎが話してたことが
今何となくわかった気がするよ。吹雪は心がおやさしいとか何とかの
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:45:44 ID:uRpQzLHb
狂と京四郎の体が入れ替わってるんならオナヌーとかどうしてんだろ?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 21:58:39 ID:D0cyHRQ3
>>608
シンレイは扱い良いよ、本来だったら吹雪に刺された時に、そのまま死亡しててもおかしくないと思うし。
腐に人気あるから生き残らせたんだろうな。

てか今更だけど、お前ら自分の事しか考えてねーなっていうひしぎの発言について、誰一人としてまじめに考えるキャラいないんだな・・・。
てっきり、あれでシンレイあたりがまた考えを変えるのかなーとか思ってたんだが。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:02:04 ID:KPaaJ/qN
そのあとの心霊の描写をみると、自分を恥じているように見えるのはオレだけか?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:13:18 ID:n+xvXjUE
やることなすこと言う事全て、結果正反対だったもんな、辰伶。
今だから単行本読み返すと、こっちが恥ずかしくなってくる。

>>613
 ほれ、馬鹿の集まりだから。

 つーか、女史のお気に入りに狂は入っているのか?あれでも一応主役なんだし。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:15:57 ID:1a63qrNQ
最近バトルがトンデモ飛び道具→ぶつかり合って交差したあと血がドバー!
ばっかりな希ガス
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:22:18 ID:XBQl+QwK
ゆやに狂の魂が宿ると鉄砲と会話してレールガンが打てるようになります
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:22:21 ID:eYI03f6A
そういえば壬生編終わってもまだまだ続きがあると聞いたが
それ本当?いい加減終わってくれないかな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:23:39 ID:GUsY8H/5
ゆやの銃ってほとんど使ってないよね・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:27:48 ID:JbfULcun
ゆやが賞金稼ぎって設定消えかかってるよね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:29:19 ID:DROgaxYO
>>619
っていうか、最初の時以来出てないような・・・。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:30:16 ID:h1hK/EHQ
るるが特別製だから先代の寵愛を受けたというのはどこに絡んできますか?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:31:46 ID:1uZ7DI8P
ゆやが銃で壬生の人達の頭ぶちぬいて殺せばいいのに
何で肝心な時に銃使うって発想がないんだろう
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:31:55 ID:6fTbBYd+
>>622
こたえ:るるは蒼の王
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:43:38 ID:qPZ/Xemv
>>623
超滅茶苦茶すんげーあほみたいによわっちい頃の狂達ですら、
銃発射してから動きだしてその弾切り落として銃撃ったやつ殺せるんだからな。
もう今のゆやなら鉄砲の弾を叩き落すぐらい出来そうだな。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:44:30 ID:YPHqnr5/
>>622
 紅の王が倒されて一同大団円の時にやって来て、
「そう、私が紅の王よ」とか言いながら、紅の王(と見せかけたメカ)の爆弾を作動。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:46:39 ID:KQiEEval
なにそのダイ大みたいなヲチ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:48:33 ID:slXDoExS
最後は信長始め人間の力を集結して先代倒すんだろ
気を少しずつ集め(ry
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:49:29 ID:Ayqu0DOF
それなんて元気玉
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:55:14 ID:1a63qrNQ
突然黒船で青き眼の人が現れて先代を秒殺します
そして今のままで全員でも俺は倒せないからまた後でかかってくるがいい!ウハハハーといって立ち去る
そして皆で青い眼の人達を倒す旅へ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:59:42 ID:n+xvXjUE
馬鹿言え、十二宮編が終わったら次はポセイドン編と相場は決まってる。
つーことで、蒼の王は海底に住んでいると予想w
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:05:40 ID:RAJo8skm
>>621
謝れ、キュイーで羽化したサンテラに謝れ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:06:13 ID:6fTbBYd+
>>631
オーディン篇
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:11:08 ID:qPZ/Xemv
>>633
最終的に全員相打ちエンドか。なかなかいいかもしれんな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:25:32 ID:n+xvXjUE
>>633
 アニメあったの忘れてた。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:26:45 ID:en5aQpvK
>>572
ていうか、なぜ村正は同じ無明神風流なのに
京四郎には陰の太刀をそして狂には陽の太刀を別々に
伝授したかが謎だと思うが。

>>600
若しかしたら先代は、自分が悪者になる事を承知の上で
ヒトゴロシDNAを排除した新生壬生一族の
創世を試みているのではないかと。
何て言うには、一片の寂しそうな顔を見せてないわけだが。
637白鴉ファン:2005/10/25(火) 00:43:36 ID:pzWh1Jps
>>597
止してくださいよ!
い、今ジョークと分かっててもレス見た瞬間血圧200逝ったんじゃねーかって位、
ドキドキしちゃったじゃないスか!!

冗談キツすぎっス。
ハアハア。
亀レス失礼。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 00:52:22 ID:mTqfuqsb
このスレで初期のキャラやらストーリーのファンが出てくるたびに
よく今のKYOを読み続けてられるなと感動するわ。

もっとも今は読んでないのかもしれんが。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 01:09:42 ID:PA2TIxQ8
実は京四郎のがKYOより強かったなんて連載初期には夢にもおもわなんだ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 01:13:19 ID:Pdp98gb0
んで、二人で力を合わせて、陰陽の太刀!!つって仙台をあぼんするのか
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 01:58:00 ID:g/7gwoUe
KYOだけど、呼んだ?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:18:36 ID:sR5MYcef
>>641
KYOキタ━(゚∀゚)━ !!!
これから先どうなるんですか?
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:48:50 ID:64kFE9I1
ゆやが京四郎のことを逆さに吊るしていた頃が懐かしい・・・

ひしぎの記憶を灯ちゃんに移しても、もう既に戦闘人形以外の外の人間との子供なら
普通に生まれるってわかってるんだったら、アレ意味なかったんじゃないの?
その辺どー思います
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:55:22 ID:83a8X/TB
るるってアンテラみたいに四守護士の一人が体変えられてるとかかな?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 03:01:18 ID:BKaAW1zP
>>639
皆は京四郎を悪く言うけど信長戦でのあの京四郎を魅せられてからずっと京四郎に虜じゃ(´д`;)
今の京四郎もカッコよすぎ! 女史様京四郎を殺さないでね!!

この漫画って皆先の展開が行き詰まってるとか言う割りに女史はストーリーを
よく考えてると思うのだが・・・。
まぁスタッフも多数いるから先の展開もちゃんと考えてんだろうけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 04:34:13 ID:LnJRGID0
初期の設定といったら
4年前狂をぶった切って身体を氷漬けにしたのは京四郎でいいんだよな?
そこで何故狂と京四郎の魂が同居するとかいう事になったのかがいまだ謎
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 04:49:10 ID:IqYX2tqQ
>四守護士”(他二人は既に他界)。

二人も他界ってことは最終回は早いのかな?
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 07:14:39 ID:ohQqZiXZ
戦闘人形
と言うと血の通わない人形みたいないかにもな印象を受けるけれど
実際は最近のクローンみたいなもんなんだろね。
無から人を作り出せたとは思えん。
自分らの細胞をなんやかんやしてごにょごにょでコピーみたいなの作った
とかそんな感じなんっしょ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 07:59:16 ID:nP6c0PJx
ネタバレ


四守護士は
先代
当代
チン名
京四郎
の四人

真壬生は実は狂以外全員滅んでました。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 08:07:02 ID:EbHQqFhI
はいはい低能は帰った帰った
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 08:45:32 ID:UqC8S3JZ
>>601
その考え方は全く理解出来ん。
ひしぎって死に方考えたら作中で屈指の好待遇だろ。
吹雪ひしぎの二人は展開上、死にキャラなんだし。
腐なのか何なのか知らないが短絡的過ぎないかと。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 09:19:06 ID:+Bd69XUQ
自分もそう思う。
ちなみに辰伶は、他のキャラの言動に関してうざいくらいに反応している。台詞では書かれてないけど。その流れを経ての「壬生大好き」発言なんだろうと思っているけど。
続けて読むとそう見える。あの流れで辰伶は死んでいいキャラなんてのはありえないんじゃない?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 09:25:06 ID:m9s80Xtx
未だにコミック買っている…
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 10:42:38 ID:rjnZDZNL
>>649
最後の一行だけ同意

次スレは【真紅眼も】【バーゲン中】になるな、このままじゃ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 11:21:31 ID:MoeBnSXB
>>618
じゃあ読まなきゃいいだろ・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 12:08:05 ID:K483rbfs
ねぇるるたんは?
超美形巨乳になってKYO達圧倒するんじゃないの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 12:10:30 ID:K483rbfs
っと思ったらアレか、もしかして希少種同士サスケと戦うのかな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 12:27:47 ID:2v5zIB24
そろそろ女史が本当に阿国さんやるるのことを忘れてるんじゃないかという気がしてきた


それにしても、今思うとドクターホワイトって何者だったんだろうな…
狂側についた壬生の連中は、壬生再臨計画について何も知りませんですた!ってことにしちゃったせいで、太四老ですら知りえなかったことに関わっていたすごいヤツってことになってしまったんだが
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 13:57:43 ID:dV3/l8Vr
阿国さんは目立たないように行動するのが仕事ですから
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 14:44:43 ID:ATOGKta5
一日放置してもたいして進まないスレ!
(ρ_-)o
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 15:59:21 ID:UrdLQsS2
これもうすぐ終わるんでしょ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:21:01 ID:+Bd69XUQ
今週どんなもんだろう?詳細キボン
663637です。:2005/10/25(火) 20:23:48 ID:pzWh1Jps
>>638
一度はボコられたアキラに向かって『最高の親友』とのたまったり、
ほぼ一日位しかつきあってない京四郎を「あんなに笑いあったのに」と思う
紅虎ってか、秀忠サマには流石にうちのめされました。

今まで止めたり読み直したりを繰り返したけど、
今度はもう駄目かもしんない。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:45:25 ID:ItFwBYHk
↑いちいち報告なさらなくても結構です
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:46:06 ID:iA4Q4/u+
男と女の愛憎劇が展開されてるのに
今更捨てられるわけねー
京四郎から今後のストーカー方法について伝授してもらうんだ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:53:10 ID:DI8rIlob
お国さんと真田チームの扱いに困ってそうだw
壬生の情報はあらかた吹雪たちが喋ってくれたし、真田チームの限界突破は萎えそうだし。

そもそも、お国さんが持ってきた情報で役に立ったのはあったのか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:56:12 ID:59mZJVzY
>>658
白の王
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:59:02 ID:c41eaYAW
お国さんは佐助の後ろでひっそりとお亡くなりになりました
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:40:26 ID:p+4KUGvw
もう、
阿国も真壬生でした
なんていわれも、びっくりしないな。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:48:08 ID:Ftw4pxkf
もう、
家康が狂たちごと樹海を焼き討ちしてEND
とかにならない限り、びっくりできない。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:52:36 ID:+Bd69XUQ
いっそのこと、先代おにゃのこですたでびっくり
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:53:39 ID:/XbPovYt
他界した四守護士って、偽メキラと狐火じゃないのか?2人とも真壬生っぽい眼をしてたが(;゚∀゚)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:57:27 ID:sR5MYcef
なんか最初の辺のサスケとチンメイの戦いがえらい適当だな・・・
というか>>488の京一郎京二朗京三朗京四郎ってガチかよwww
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:01:40 ID:7Mv7Zx/J
>>672
他界したと言っても、真壬生の魂なら誰かに
降臨してても可笑しくないと思うが。
刀に魂が宿るくらいだから。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:04:58 ID:DI8rIlob
鎮さんの正装、惚れた。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:53:21 ID:k0h0qoNH
チンメイの本名って壬生京二郎でFAのようだなw
つかなんでこの人五曜星なんてやってたんだろうな・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:10:43 ID:iUAet7CS
>チンメイの本名って壬生京二郎でFAのようだなw
マジかよ・・・orz
もう寝ようかと思ってたけど、12まで頑張ってコンビニにマガジン買いに行くか。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:12:48 ID:GFS6Ll+S
チンメイは後継者候補じゃないの?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:14:52 ID:+Bd69XUQ
…本当なのか
その設定は壬生京四郎の名前が決まったときからあったのかな?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:32:23 ID:7Mv7Zx/J
北斗四兄弟みたいだな。
その内京一郎、京三郎の存在も明らかになって
取って付けたような展開になるぞ。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:47:00 ID:ubq6L/5r
ま、京二郎はギャグだと思うけどね。
自分の存在や立場を京四郎を軸に例えると、京二郎と呼べるという意味かなぁ。
京二郎がマジでも無問題だがw
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:50:19 ID:oe/6h/rX
京四郎(最後に、4番目に作られた人形、最高傑作)が四男で、
チンメイが次男(だから京二郎と呼べる)という意味かな?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:57:23 ID:+Bd69XUQ
面白いからなんでもいい
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:07:21 ID:0DvHK6c9
つか、壬生と下界を自由に行き来できる人物って・・・ほたるは?w
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:08:03 ID:5pM+sz8w
>>684
スパイを除いてって言ってたよ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:10:13 ID:A3DpL4s/


    ね ぇ る る た ん は ?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:34:21 ID:ZUIb1wMW
>>686
先代が作った、京四郎の次の戦闘人形。
即ち「京五郎」
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 00:37:41 ID:t7wGsG25
京五郎ちゃう
京一子だ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 03:25:07 ID:KXJrmGQh
むしろ下界って。って感じなんだが
ねぇ、壬生は一体どこにあるの
地下じゃなかったの
あの建物はどこから生えてきたの


謎は尽かない。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 07:23:29 ID:jmZvcfz0
あれ、今バビルの塔みたいな建物の中の、
むっちゃ高い階にいるんじゃなかったっけ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 07:51:59 ID:pKzSuLX9
富士山でしょ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 08:59:17 ID:BZf2cN8d
でも先代が血肉を分け与えて作った四人も二人は死亡
京四朗は発病中ってわけか。
全く不死じゃないな。戦いでは不死ってだけか。
ただチンメイが斬られても死なないって事は京四朗の肉体を使用する
狂も死なないって事になるのかな。はなから死ぬわけないんだが。
ただインフレとはいえ、相対的にいつもの弱い狂に戻ったのは安心した。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:30:47 ID:YGrLQixK
>四守護士”(他二人は既に他界)。
絶対他界してないと断言しておきますか
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:35:40 ID:/lRWlofm
予告に合体て書いてあったね
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:59:08 ID:2XhhXiae
サスケ>幸村なのは確定なん?
なんか今週のユッキーはなんにもしてないのにKAISETUだけしてたから凄く弱そうに見えた。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 10:12:15 ID:ZOSx7xrI
珍名さんの真紅目は初代と似てるぞえ!
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 10:37:51 ID:D7gRqVyL
さんざん引っ張った京四朗の正体が1話で終了・・・

こりゃ、年内に終わりそうだな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 10:55:44 ID:7zQjXY4u
鎮明はBIKEIじゃない割に頑張ってるな。
紅目になったらBIKEI修正が入ると思ったが・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 11:13:01 ID:ZOSx7xrI
合体は京狂に決まっているし,ゆや×るる,アキラ×凡,とかやってほすい!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 12:05:37 ID:VF4MiT5J
ファイブスターのパクリキター
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 12:07:13 ID:ZOSx7xrI
万物の王が、できそこないの創造し四本の刀をおそれるのは?
下の者の技を使えて、さらに強力にしてるのが王では?
刀匠としては、寿里庵>村正>先代 か?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 12:51:50 ID:0tdkh6Jl
つーかマジに太四老の上みたいな連中でてきやがったな
どこまで続ける気なんだこの設定
いつか紅の王も似たような4人のうちの一人とかなって
さらに上でてくるんじゃないだろうなオイ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 13:56:56 ID:VTumuMGC
流れ的には、サスケ敗北→朔夜、先代の所へ→幸村追いかける→先代の所でバトロワ かな
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 14:35:47 ID:bDhx5G46
先代の座の前にるるが立ちはだかりそうだな
幸村の敵がそれになったりして
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 14:54:03 ID:ZOSx7xrI
真紅目同士じゃチンメイが勝つし、ゆっきーはもう闘えなさそうだしあとどーすんだろ?

706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 15:26:21 ID:Di/oA22B
幸→青
先代→赤
ホワイト→白
徳川→黒で四天王
とかになったりしてなw
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 15:29:48 ID:M8XKbV0I
チンメイがあの頃の狂の朱雀で真っ二つになるはずがない。
きっと自分で体を千切ったんだな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 15:41:17 ID:LzWO3+Ic
最終的には虎の眼を持つ虎の王が出てきます
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 15:45:12 ID:BZf2cN8d
馬の眼を持つ馬王とか裸の眼を持つ裸王とかも出そうだな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:10:02 ID:AtI/u7Wk
てかサスケの回想の
出来損ない
稀少種
シンダラ
の犠牲者軍団の中に
ひしぎがいるのはなんか違和感があるが
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:37:37 ID:DJpGE3+i
今週の感想
鎮明ムカツク…。てか、本名、壬生京二郎って…。
先代の絶対王政っぷりが最悪過ぎるな。
先代の血肉で作られたはずの京の体が死の病にかかるのはオカシナ話だと思う。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:41:01 ID:i5dVZ6uY
>>711
パワーが強いけどまだ不完全なんじゃないの?赤の王のクローンだけど。
戦闘人形は真壬生と人間とのハーフを改造したものかどうかはしらんけど。
っていうか戦闘人形の元ってナンだったの?
詳細キボンヌ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:41:15 ID:jMs2X6n6
司鼻炎の中には今は亡き四守護士がいて、その中の一人は先代を裏切った四守護士
サスケは司鼻炎と会話で何らかの覚醒

714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:43:34 ID:bDhx5G46
KYOの本来の体はじゃあ何なの?
もう設定ほとんど忘れかけてんだけど
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:51:07 ID:oYZrilIi
>>713
京四郎が使ってた刀の中に四守護の人が宿ってる、ってのもおかしな話しじゃないか?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:07:19 ID:moXHZ3WQ
>>715
つーか、司鼻炎だけじゃなく、他の3つの武器のばらつき方も気になるんだが・・・
4つのうち3つが前半で簡単に手に入るってのも何だかな・・・
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:10:48 ID:jmZvcfz0
チンメイは、元々から大四老さえその全てを把握していない奴って設定だったから、
この展開はアリじゃないか?
奴が五曜星だったのは、他の漫画に例えれば、
ミストバーンが6大軍団長の一人だったみたいなもんだろう。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:20:58 ID:IHQH5Tev
京都にいる人間の朱雀の事もたまには思いだしてあげてくらはい
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:36:45 ID:p0LmmTw6
京四郎の回想シーンに出てきた「兄上」って京一郎さん若しくは京三郎さんってことでいいのでしょうか。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:44:55 ID:EoJxnCvh
四守護士の衣装新撰組みたいですね
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:45:49 ID:oYZrilIi
京四郎が望殺した時に語ったセリフが明かされるのはいつですか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:46:37 ID:oJhk1+8N BE:94104454-#
京四郎が三彩衆の毒針を避けたのは赤の王の力!!
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:58:02 ID:LXgW5dhM
チンさん本気になるの早くね?
いつもだったら数週間引っ張ってからなのに。
非BIKEIだから、さっさと終わらせるつもりなんだろうか・・・。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:01:32 ID:fQ40NACW
るるの名を口にする時 必ず名前の上に「・・」が付く事が気になる。

あと先代が言ってた闇夜って どんな意味があるんだろ?
朔夜 覚醒?

そして朔(新月)って事は朔夜の名の由来がそろそろ明かされるのか。 皆この伏線 スッカリ忘れてただろ?

ちょっとるると朔夜が絡みそうな予感。るるの魂を朔夜の体に入れるとか。
るるバトルって感じじゃないし。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:06:21 ID:6BQ0FC5i
>>720
ヒント:壬生
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:17:26 ID:rx0MA+2c
先代は京四郎を表の紅の王にするつもりなのか?
真の壬生一族の狂と最後の四守護士である京四郎が出逢ったのも
その間に朔夜が入るのも先代の差し金だな。鎮明に遊ばれてた吹雪orz
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:29:29 ID:ozTj95TY
前先代が京四郎に
「今の君ならこの目になれるだろ?」
みたいなこと言ってたが
元のからだではなれなかったってことなのか…
チンメイの体は真壬生なのかしら…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:40:59 ID:oYZrilIi
>>724
るると朔夜絡むってえろいな。やっぱるるが攻めかね。
729ジオウ ◆wbM9ANodT. :2005/10/26(水) 19:42:44 ID:jLp0kKD4 BE:116100926-##
烈火の炎に影響された作者。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 19:50:32 ID:i5dVZ6uY
>>727
狂が京四郎の体でなっているので可。
「君もこの目になれるのだろう?」という意味だったと思うが。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:13:18 ID:9reg9fiY

嫌いどす(><)
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:43:14 ID:iz9F0FUf
今の私なら烈海王にだって勝てるッッ
と同じだ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:49:21 ID:/VSDS2ik
>>710
できそこないを造りだすことによって苦しんだ、という意味でひしぎも入ったんだと

違和感があるのには変わりないんだが
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:50:12 ID:AxTl/QAb
次週の「合体」が気になるな
新旧サスケがフュージョンしたりするのかな?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:54:12 ID:oYZrilIi
サスケと氏鼻炎が完全に会話して合体。入道兄弟が合体。
十勇士全員が合体。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:10:57 ID:l8k9wfiQ
チンメイの解説で、先代の野望がこの
ちっぽけな島国を歴史の裏から操る事だと言う事が
改めて判明した。
なんとスケールの小さな野望だろうか。
正直言って萎えたよ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:16:54 ID:0DvHK6c9
先週よりスレの流れが速い…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:19:32 ID:pZu57jyT
>>702
紅の王があぼんした後は蒼の王と白の王と黒の王が(ry
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:20:42 ID:LXgW5dhM
>>736
日本を支配して、大陸に住む謎の一族に対抗しようとしている
という可能性だってまだあるさ・・・!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:22:19 ID:myQL7Uc7
正真正銘最後の大物「四方堂」はどこ行った!?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:25:41 ID:l8k9wfiQ
そりゃクライマックスへの序章だからでしょ。
ここまで来たら加速度的な展開を
期待するのは当然だからね。

742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:31:19 ID:oYZrilIi
>>739
!!!続編はそれか!!!
実は大陸の連中が日本に攻め込もうとしてて、
それに対抗する為に紅の王は日本を支配、統一しようとしてるんだな!!!11
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:37:56 ID:l8k9wfiQ
>>740
四方堂のラストバトル時の正装。

http://yotsuba.minidns.net/figure/gt_yuki.html
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:54:51 ID:9reg9fiY
2章はニダー<`Д´>の王
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:41:22 ID:ehMFDLPz
半島に王朝なんてあったっけ?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:46:41 ID:BZf2cN8d
>>726
吹雪はそういうのも承知してたと思うが
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:02:13 ID:jMs2X6n6
>>715
だって妖刀は全部で4本あるんだし他の武器にも何が入ってるかさっぱりわからんし
じゃあ司鼻炎は当代が入ってる丘?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:27:47 ID:oBR9xTnt
サスケを作ったのはDrホワイトだが、作ってる途中で先代が血肉を混ぜているから
サスケももうちょいすると真の赤眼になるぞ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:36:06 ID:zIdKqXel
鎮明、真の紅目発動。
しかしオレ的には、
真紅目は強大な力だが「有限」であり
得体の知れなかったはずの鎮明に「底」が見え始めたという
印象がある。死亡フラグ発生?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:43:42 ID:kjIi1+6/
眼の上のシワシワはなかったことになりつつあるような・・・。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:51:56 ID:0lWG1rwz
そりゃー京や狂にあのシワシワあったらキモいもん
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:56:12 ID:/KhPiGuz
シワシワがなくなったのって、もちろん見た目が良くないからって理由もあるだろうけど、単に女史が手を抜いてるだけって気もする
やっぱり以前より絵が雑になってきてるような…
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:11:57 ID:Zp/LdwQY
自分は今の絵のほうが好きだよ。コマも見やすくなったキガス
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:12:26 ID:uJjjfeOl
「レッドクロスナイツ」
ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、カコイイと思ってしまった・・・・ orz
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:49:17 ID:hjuzampt
スレ賑わってるね
チンメイが先代に似ていたことの伏線はここで回収できたのか。
まあこのスレでも予想されていたことだが。(女史のキャラの書き分けが上手いのもあるが)
でもチンメイ(京二郎)と京四郎が兄弟?というのは読めなかったな。
このスレで京四郎の正体を予想して正解だった人っていたっけ?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:57:53 ID:sCuzO56h
このまま話が進むとるるは京四郎や鎮明より強いことになるのだろうか。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 01:04:11 ID:cAuIyLIR
まあ京四郎は先代が直接手をかけた人形なんだろう
ぐらいは出てたけど

血肉を分けたとかチンメイと兄弟まで言ってた人は居なかったとオモ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 01:31:33 ID:ShyIQ9yi
なんだか、鎮明が言ってた、幸村との駆け引きなんかより、吹雪との駆け引きの方がよっぽどヒヤヒヤしたと思う。
鎮明の生き返らせたい人って、死んだ残りの二人のどちらかなのでは?
先代が真壬生かどうかも怪しいしな…。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 01:55:47 ID:dFn2SJmx
なんかこの漫画を見ているとディスガイアというゲームを思い出してしまう。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 02:06:20 ID:XeKew+CG
チンメイが生き返らせたい人って、残り二人のどっちかが恋人だったとかそういうのかな?
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 02:12:18 ID:Yo5TqSkV
>>754
だが現実は救急赤十字
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 02:40:06 ID:ab1aN0+x
京三郎のシルエットとか後姿とかがアキラにみえてしまう…。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 04:47:14 ID:0eETk0DY
1.ますます狂の存在意義が分からなくなってきた(´・ω・`)
2.なぜ京四郎の体が死の病にかかったのか。まぁ、戦闘人形
  でくくってしまうならそうなのかもしれん(´・ω・`)
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:11:25 ID:kw4kySC/
京二郎とか京三郎って、、展開だけにはなってほしくなかったどす。
編集もっと頑張れよ!!女史もいっぱいいっぱいなのかな。
これは本格的に今年か来年で終わるな。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:23:39 ID:Zp/LdwQY
チンさんの言ったことだ、あまり気にするな
ところで、京四郎の「愛と平和の薬売り」とチンさんの「ラブアンドピース」はかかってんのか?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:34:59 ID:hjuzampt
正直、今の展開は水準以上だと思うが・・・よく練れていると思うよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:35:43 ID:RIwfY7FB
ところで、チンメイ、前にマヒロの姉を殺した時、何しに来てたんだっけ?
村正を殺しにきたけどいなかったんだっけか?

マヒロの姉を殺すより、村正家にある妖刀(天狼と今サスケが持ってるやつか)
を全部始末しとけよ、て気がする。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:40:22 ID:kw4kySC/
実は壬生の最大の秘密とは、京四郎が大量繁殖していた事だった。
そしてここから本当の京四郎を探す旅が始まる、、、、
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:45:00 ID:hCugnG/z
>766
同意。
予想以上の展開とか結構多いからやっぱ女史ってすごいと思う

>764
年内に終わるとかもう何回も聞いたよ
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 07:48:19 ID:LUBxV14P
昔は優しかった先代・紅の王が変わってしまったのは、真の壬生一族として覚醒したのか?
実は騙していたのか?謎に包まれている。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 08:12:23 ID:hCugnG/z
>767
天狼も目的じゃなかったっけ?…違ったかな。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 08:19:24 ID:hjuzampt
年内ってあと2ヶ月ちょいだろ?いくらなんでもムリだよ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 08:37:13 ID:ShyIQ9yi
29巻の、先代と京の対話シーンで、先代が二人の京が争い合う運命を不憫に思うところがあるが、
二人の争いの原因は、朔夜の心臓いじった先代…。
先代はやはり、どこかでキャラを変えられた気がします。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 09:15:50 ID:taktSo4/
>>771
天狼が目的だね。
壬生一族の宝を回収しに来た的な事を言ってた気がする。
村正については言及してなかったから、村正をどうこうするっていうのは
特に無かったんじゃない?
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 09:16:25 ID:yJhsqA9X
朔夜の能力を利用したいのもあるだろうが
実は朔夜は心臓に病をもってて先代が朔夜を助けるため
心臓を改造したとかだったら萎える
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 09:44:02 ID:860SCn6P
>>774
低能はしゃしゃり出てくんな。
村正がハイ分かりましたって刀を渡すとでも?
視野が狭すぎだカス
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 09:46:28 ID:pSogQQtS

高々漫画如きでムキになって低能有能優劣付けたがるヴァカ
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 09:51:04 ID:nuARIc24
>>776
ワラタ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 10:09:49 ID:KWiRMYkB
破滅への道!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 11:16:16 ID:OS161+/P
当代も四守護士の一人だった?
京四郎は兄弟である当代を殺したことがトラウマで信長すらも倒せなくなる

残り一人はるるに作り直されたとかなったりして
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:32:31 ID:CSZlLn3f
村正が京一郎か京三郎って可能性はなし?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:45:34 ID:RIwfY7FB
まあホントは京四郎、樹海信長と戦ってた時点で真の紅眼にはなれないにせよ、
信長くらい一コマで殺せるくらい既に強かったはずだろ。四大奥義も使えるはずだし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:56:57 ID:rTnsnnZx
正直飽きてきたよな、みんな惰性で読んでるけど
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 13:04:42 ID:KWiRMYkB
信長なんておもちゃにできたけど、
それじゃあ…。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 13:15:10 ID:z0dUAYKu
>782
村正はもっと強かったがな。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 13:45:59 ID:lxJhujY7
一時期は神を目指していた大四老のことたまには思い出してください
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:17:14 ID:WTH8BEDt
なんかネズミ講みたいな漫画でつね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 14:37:49 ID:ffAOeXkX
糞漫画だもん
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 15:05:07 ID:KWiRMYkB
紅虎…使えねー!
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 15:15:20 ID:dFn2SJmx
当代赤の王とか言ってる奴マジでいってるのかな?

当代赤の王が退位して、先代赤の王になった。
後継者の、鬼眼の狂と壬生京四郎が即位してないので当代空位だろ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 15:44:22 ID:aACmNDuu
じゃあ京四郎の回想の「紅の王が亡くなった」ってのは誰なんだ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 15:44:35 ID:pDmYgVYf
>>790
散々言われてるが、先代って言われるからには一時でも当代「紅の王」が居なきゃおかしいんですよ。
王が死んでるなら、先代で良いし、次代即位まで空位も不自然じゃないけど、生きてるし。
王が「退位します。次代は決まってないから、当分王位は空位だけど、王の役割は今までどうりです」
言ってるのと同じ。そんな国何処にも無い。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:14:59 ID:UHMXjojt
>>792
当代空位って歴史上あるんだけどな
794通りすがりの名無しさん:2005/10/27(木) 16:37:11 ID:IZp05Hnq
チンメイの大切な人ってダレ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:40:26 ID:pDmYgVYf
>>793
空位は有るけど、先代が次代を決めずに退位して、変わらず王様やってた事って有るの?
当代急性で先代が代行したとか意外で。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 17:20:25 ID:XhhX66Gf
今単行本一気に読み返してる訳なんだが。
(ちなみに太白とトラの戦闘が終わったあたり。20巻)
太白がいってる先代紅の王ってのは、今リアルで出てる
あの紅の王のことなんだっけ??太白いわく
昔は優しかったのにいつからか王は変わってしまい、
陰陽殿に引きこもるようになったと有るけど、何が原因で変わったんだ?
最近展開がめまぐるし過ぎるから、ここいらで復習しとこーと思って
読み返してんのに、ますますわけわかめになってしまった(駄目

てか、私的に12神将の辺りが一番面白いなぁ、この漫画は。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:01:29 ID:UVLfNxMY
シンレイが登場する前と後では別の漫画だと思った方がいいよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:41:00 ID:LhcZqJ3b
アキラが登場する前と後 の間違いじゃね?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:45:58 ID:rMPvqvLf
サスケはひしぎが死んだこと知らないはずじゃない?
800796:2005/10/27(木) 18:57:11 ID:XhhX66Gf
今ちょうど話題に出てるサスケが、
小太郎と戦ってるとこ読んでんだけど、
このころのサスケ見るとやっぱりチンメイとやったところで
あぼーんは無さそうな気がするんだが。今週でも覚醒?(目赤くなってたよね
してチンメイの攻撃弾いてたが、希少種としてのパワーって
まだまだ未知数そうじゃね?シビエンとも会話できそうだし・・・
つか、本当もう展開読めなくなってきてる俺に乾杯
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 18:58:08 ID:aACmNDuu
チラシの裏に書いてろ!な?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:10:36 ID:i+0dGGCf
サスケは真紅眼になる
で、「んなアホな」とかチンメイが言う
(そのころるるが共鳴して頭痛そうにして倒れる)
刀と会話してチンメイあぼん

の予感
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:15:58 ID:Rz3Mdgnv
サスケはるるが自爆して死亡する
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:24:10 ID:AeMvq1+u
村正が「紅の王は空位のはず。一体誰が?」とか言ってるシーンあったよな?
ということは先代はやっぱり一度王位から外れたと見ていいな。
で、この間の王に「力を貸して下さい」「安心して死んでいいよ」の時は先代は先代ではなくまだ当代。
村正が出た前後で先代は退位してるのかも。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:45:37 ID:aACmNDuu
わけわかんね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:54:04 ID:zN71xO/c
なんかもうぐちゃぐちゃ・・・
1・2巻が絵もキャラも共に好きだった最高潮
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:56:17 ID:Lsypay+1
俺は今の方が好きだ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:01:17 ID:LhcZqJ3b
黒蠍編が一番面白かったよな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:09:18 ID:hCugnG/z
1、2巻の絵は微妙…。ゆや可愛くない
自分も今の絵の方が好き。
ていうか女史って絵上手いな〜
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:18:02 ID:Rz3Mdgnv

|  ボケ狂をお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー' ['

811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:26:54 ID:aACmNDuu
>>808
壬生編の次の真・黒蠍編が楽しみだなぁ。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 20:34:10 ID:hjuzampt
KYOは今が一番面白いとおも
813796:2005/10/27(木) 20:46:54 ID:XhhX66Gf
時人の占いではサスケって
同じ赤い目を持つ者によりその命を失う、
ってなってるね。来週のタイトルは「合体」・・・
チンメイの赤目、会話してないシビエン、

・・・うーん、今までのパターンからすると
みんな死んではいないものの、内容的には
時人の占い通りに進んで来てるわけで、
そう考えるとなんだ、あれか。

チンメイとサスケが合体してGT(勿論シビエンとも会話)
などというオチは、どう考えても有り得ないな、ううむ(死
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:03:28 ID:FV/fCspn
サスケは希少種だし狂と同じく針さされてないから真紅眼になると思う
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:11:37 ID:Lsypay+1
>>813
ひじきの実験室で紅い眼の造られし者達の自爆に巻き込まれそうになったのが
ソレだと思っていたんだが、まだ裏があったのか。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:18:15 ID:64PO+3HW
で、チンメイとひじきや吹雪はどっちが強いの?
凡の出番はいつ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:21:30 ID:s2NMWT0K
>>813
そこで   




る    る     た     ん
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:25:21 ID:63vt4uZE
>>808
正直、黒蠍を越えるインパクトのあるキャラっていないよな。

ネタ漫画がネタとして楽しめなくなった時どうなるか、っていう見本みたいだな、この漫画もこのスレも。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 21:31:47 ID:EMooWSBW
>>813
 外れるもんだと思って、すっかり忘れてたw
820796:2005/10/27(木) 22:47:42 ID:XhhX66Gf
>>815

ぁあああああ!!!!!!!!!!!!!!!
不覚。あれか、あれがそうだったのか!
ってか、言われるまでマジ思い出しもしなかった(w

トラの予言は・・・まだ来てないよね?ね?
甘さゆえに〜ってやつ。他の皆は相手がいて
どうなるってある程度明確な予言されてんのに
トラだけ微妙なこと言われててわろたw  

>>818
漏れの中ではトゥルーヒーローハイラ様がダントツw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:49:26 ID:nuARIc24
京四郎が先代の血と肉から生まれたとか気持ち悪い生い立ちだなんて・・・
こいつ主人公として登場したのに死亡フラグちらつかせてるし
もしかしてシン・アスカ以上の・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:52:45 ID:aACmNDuu
甘さゆえにってのはアキラのとこだろ?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:54:49 ID:taktSo4/
>>820
トラの予言はアキラに刀を届けに行った辺りじゃないの?
アキラに刀を届けるために禁軍を無理矢理突破した結果、背中に大怪我を
負ったり、アキラを時人戦に専念させるために、壁を壊して禁軍を一手に
引き受けたりした辺り。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:55:25 ID:c/Dumqxa
>>818
このスレの盛り上がりでは絶対零度を超える冷気や重力の刄とかやってた頃の方が上かと。
今じゃ素で「なんでアキラは氷の技がだせるの?」って聞いてくる椰子もいるし。
なんだか普通の漫画に
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:55:49 ID:taktSo4/
>>822
あ、かぶったw
すまん
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:57:14 ID:s2NMWT0K
もう初期の頃ほとんど忘れてる
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:01:05 ID:ffAOeXkX
>>812は池沼
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:13:20 ID:/+W6Zc3s
刄←これなんて読むの?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:19:32 ID:LhcZqJ3b
女史のネーミングセンスはグンバツだよな

ヘル・ゴースト
灼熱の冷気   これ最高
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:42:35 ID:EMooWSBW
今更だが、新刊巻末のバナナクイズ藁田。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:43:04 ID:pBVofIk6
ところで希少種(サスケ)と先祖返り(遊庵、ほたるなど)って赤目の時どっちが強いの?
何かいまひとつ強さがハッキリしてない気がする
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:46:50 ID:R1XuxkPI
>>828
辞書くらい引けよカス
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:47:17 ID:99ga6SGZ
>>831
こういうレスが来るのを見ると、
もう2世代目読者が来ている感じだなあ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:48:12 ID:Tm+g00kl
>>831
その時戦ってる奴が一番強い。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:53:58 ID:ZDNpA7/E
新撰組みたいな姿をした京四郎はかっこいいな
しかし千を超える命を殺めた理由っては
単なる人間達への粛清だったのかよ・・・orz

魂を集めているとか妖刀に生気を吸い取らせて
なにか壮大なオカルトを企んでいるのかと思ってたよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:55:05 ID:ffAOeXkX
>>828
こんなクソ漫画読んでるお前も十分カスだ安心汁
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:05:34 ID:cjwiZ+zP
>>832
悪い、書き込んだあとで自分で調べた
ググッたら出るね
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:10:30 ID:fzZQv2J7
さすがに絶対零度祭や重力祭やってた頃からこのスレにいる人は減っているだろ。
あれももう5年くらい前の話だから。

しかしアキラvs時人や、吹雪&ひしぎといったあたりが俺は一番盛り上がったと思う。
これ以降の戦いってこれ以上の展開が期待できなさそうな予感。

839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:13:10 ID:czUWfpB8
狂「アイツは俺の名を騙って数多くの人間を殺した」
→人を殺すのが悪いことだと主張
京四郎は千を超える命を殺めた
→千人斬りの鬼さんは一人たりとも殺してない計算に

弱いだけのことはあるな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:13:16 ID:xHbs4SJc
>>838
 てか、時人戦なんか実質おっぱい祭りだったろーが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:17:07 ID:KJsCrQzM
信長編・バトル
壬生編・キャラ
紅き眼編・謎解きストーリー+上の二つ
というキガス。こんだけ変わるマンガもめずらしい。読者の入れ替わりもしかたないんじゃない?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:45:03 ID:eBPaAUz7
>830
自分もかなり笑ったw 
電車の中で見てたから吹き出しそうになってやばかったよ
ババナを入れて読んだら壼った…
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 03:02:48 ID:r3pqAfyu
>>839
いや、十二神将とかは殺してるから。
一応一人も殺していないってことにはならんと思う
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 05:32:30 ID:HEkCEN1T
樹海でのごたごた終わったら2ヶ月くらいかけて大阪の陣やって終わりそう
家康は最後にまたでてきそう
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 09:27:58 ID:czUWfpB8
>>843
あいつら、壬生一族じゃないのか
人間じゃないぞ・・・
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 09:53:50 ID:KJsCrQzM
しんだらみたいに改造人間もいるぞ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 10:43:21 ID:FJ0+u2Xu
>>843
4年前の時点では狂よりも京四郎の方がより多くの人を殺めていた、というのは間違いないかと。
848金時 ◆U0YWrHiKKY :2005/10/28(金) 12:47:58 ID:V4pLMwF4
>>838
や、さすがに5年はたってないからw
849名無しさんの次レスにご期待下さい
信長さん、いらっしゃーい!
^^)/□☆□\(^^