>>913 小太郎の分身が古に通用するかな……
通用すればよし。
しなかった場合、逃げ腰の気弾と狗神じゃ、威力は半減。
結構、古の格闘技術vs小太郎の接近戦技術の結果が、勝負を分けるっぽい気がするが。
>>912 龍宮にも素直だった気がしたが。
>>916補足。
接近戦技術とは、当然分身含むね。
分身も狗神も古に防げるとは思えんが
気弾だって8連続で撃てるし
そこから先はもう主観の問題だね<防げるとは思えんが
俺もそこから先は知らん。いくつかのパターンをあげてるだけで。
実際古vs小太郎を見てみないことにはね。
ただ、手札を多く持ってる小太郎が有利であろうことは否定しない。
>>916 それなら、クーに一動作で多面的に攻撃できるようなスキル
(刹那の百裂桜華斬みたいなの)があれば、クーの勝ちかな。
密度はそれ程じゃないけど、小太郎の分身は影分身だからちゃんと
潰さなきゃ駄目でしょう。
ヘルマンには、この分身は効果あるんだし。
921 :
920:2005/11/04(金) 22:23:18 ID:QjLCHfrL
訂正
×ヘルマンには
○ヘルマンクラスには
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 22:40:41 ID:tiWdo140
キモイ
あの時狗神が出せたとして本当にヘルマンに効いたかどうかわからんのだが…
影分身;ナルトでもトリックとしてしか効果がないような希ガス
今更だがネギ+コタVSヘルマンは魔法拳士×従者の初の連携プレーだったんだな
つまり分身は陽動でしかない
クウネル戦で見せた 狗神+なんたら ならどうだろ?いけんじゃね?(対古)
>>923 >分身
陽動が目的の技なんだろうけど
大振りの攻撃でもまともに防御できなくなるわけだから
分身だけでも結構きつい思うが
>狗神+なんたら
疾空黒狼牙と狼牙双掌打だな
狼牙双掌打=ヘルマン戦時にやろうとした狗神召還じゃないか?
ネギの雷華崩拳と同じで複数の狗神を収束して威力を高める技だと思ってるんだが
疾空黒狼牙は狗神6匹同時召還で
軌道を大きく曲げて色んな角度から同時攻撃が可能だから、かなり優秀な技だな
足元の石床を剥ぎ取って投げてそれを砕いて目晦ましにしたらどうだ?
せっちゃん、うっかり の図だなw
ネギ自身が分身とか無理って言ってたよ。
>>898>>900-901 「勝つ」ことと「強い」ことを混同するとそう言う混乱が生じる。
この2つが同義語でないのは、辞書を引けば分かる。
因果関係はある、(と言うより、勝つ率の高いのを以て強いと言う)が、
「強い方が必ず勝つ」と言う決まりは、元々ない。
>>902 まず武器と奥義は別概念、斬空掌のように素手で使える特殊技もある。
「格闘能力」に絞って言うなら、10巻でネギ刹那で互角だった場面もあるし、それより古が上かも知れん。
(もっとも刹那の本気時のスペックは、もっと上行く感じだが)
そこに「素手での奥義」を加えると、また刹那に傾く。話は簡単ではない。(続く↓)
>>907-
小太郎の格闘能力は目下ネギと同レベルか(描かれ方からも)。荒削りな面が強調されてるし、
やはりそれに絞るならスペシャリストで、ネギはまだ敵わんと言う古が上と言う意見優勢ではあるな。
この辺が次のまとめポイントかな。
>>916 >逃げ腰の気弾と狗神じゃ
前にも同じこと言ってた方かな。
なんで狗神使うのは「逃げ腰」だと思うのか聞きたい。
実際のところを見るのが一番手っ取り早いかなと思って、見返してみる。
・千鶴の部屋で、まだ余裕こいてたヘルマンにも小太郎は一撃も喰らわせられなかったが、
(リーチの差もあるにしても、小太郎が攻撃アクションを起こす内にヘルマンの打撃が入っている)
分身を使えば一撃クリーンヒットさせられた。
本気のヘルマンには6分身全て迎撃されたが、7人目+フェイトで一撃。
・アルビレオとは瞬動を完璧に見切りカウンター2発、愕然とする位の力の差があったが、
7分身から一撃入れられた。(アルビレオの性質上、相手が攻撃しかけてきたところを捉えるのが
一番なわけで、本気で相手にしていたか疑問もあるが。ただそれなりに余裕で対応して、
ある程度渡り合った末の小太郎が競り勝って一撃、と言う感じの流れではある)
結構な力の差を埋められる位に分身が有効と見るには、十分と思う。
>>920 確かに上2例はいずれも相手が素手の格闘で、相手の攻撃範囲があって複数巻き込めれば、
それだけ分身の有効性は下がる。が、「なら勝ち」と言う程生易しい話でもない。
>>924 >疾空黒狼牙
ある程度の範囲にバラ撒いて、目くらましと言う点では斬空掌・散に近い描かれ方。
これも(総威力は別として)ネギの魔法の射手より数があり使い勝手は良さそうに見える。
この辺を踏まえて小太郎の再まとめ、が一番いいか。
少しマニアックだが
タカミチ戦でネギが両手を突き出すパンチを出してたけど、一見拳が2つあって強力そうだが
パンチってのは物理的に腰の回転が一番重要なんだが、両手出してしまうと
腰が全く回転できないからかなり威力はダウンするのでは。
シャーマンキングの最初の方でなんとかってじーさんのの奥義が両手出しの「双銃券」ってやつだったが
あれにも同じことが言える。
932 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 14:02:52 ID:fE5ZLF8o
静岡県伊豆の国市 県立韮山高校一年の女子生徒 水□舞(16)。化学部に所属
出身中学は伊豆の国市立長岡中学。中学の卒業文集に尊敬する人をグレアム・ヤング(毒殺魔)と書く。祖父母両親兄二人の七人家族で兄のうち一人は別居中
↓自分の掲示板への書込
http://6128.teacup.com/rabbit/bbs pass:grahamyoung
(無題) 投稿者: 岩本 投稿日: 8月28日(日)01時30分18秒 Remote Host: i218-224-187-190.s02.a022.ap.plala.or.jp, Time: 1125160218
さて、そろそろ僕は本当の事を話そうと思います。
(略
僕は女だ。
経緯
小動物毒殺。解剖,標本化し自室に保管(時期不明)→2004/8/14-2005/7/1メルマガ天国ID:18994で『闇の中へ』(日記兼詩)公開。紹介メッセージに「人生の幸せって何ですかね、僕の幸せは叶うのでしょうか。どなたか知っていたら教えてください。」
→6/27楽天広場ID:glmugnshuで『絶望の世界』を模した感じのブログ公開。ハンドルは『絶望の世界』の「岩本亮平」
→8月にタリウムを薬局で購入→母にタリウム盛る→母,病院へ→医者,ストレスによる多発性神経炎と診断→筋力低下やじんましん,呼吸障害で症状悪化。10/2入院
→母,更にタリウム盛られ悪化。意識不明の重体→舞,病床の母をデジカメ撮影→兄,医師に舞の様子(猫毒殺の件)相談→病院,調査。検査の結果,母の体液からタリウム検出。10/20通報
→同日,舞,自らタリウム摂取。学校欠席。10/21-31入院→その間警察捜査。舞の部屋からタリウム等発見→10/31逮捕→11/2現在まで容疑否認
*母親が7月頃から皮膚などに異常が出ていたことから,薬局でのタリウム購入以前に何らかの毒物を投与していた疑いあり
*彼女のブログは『絶望の世界』を模していることを考慮して読んだ方がよい
Yahoo!ニュース - 検索結果(記事) : 静岡 母(関連ニュース記事)
http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C0%C5%B2%AC+%CA%EC&st=n&c=dom 絶望の世界(キャッシュ)
http://web.archive.org/web/*/www.angel.ne.jp/~shun/* 母毒殺未遂少女まとめ
http://www.yuko2ch.net/doku/ glmugnshu - グルングムシュー -(まとめ)
http://d.hatena.ne.jp/glmugnshu/ 元気なヒキコモリ:毒殺女子高生
http://blog.livedoor.jp/no_more_money/archives/50245779.html 2ch化学板への書込
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1074690790/88,369
>>931 あれってタカミチに足かけてた気がするから、
パンチというより転ばせようとしたんじゃないか?
>>931ネギは基本的に格闘は八極拳だからあれでいい
八極拳は基本的に攻撃を受けても怯まず前に進む拳法でまた
攻撃は防御も一緒に一挙動で行なうので普通に回転運動を
基本に攻撃するとそれが出来ないために自分の体重ごと
攻撃するものだからネギの攻撃はおかしいわけではない
ネギの体重軽いぞ。
魔力で重くしたとかだったらウゼー
分身に気弾に狗神頼りか。
結局小太郎って、自分が蔑んでる西洋魔法使いの戦い方そっくりじゃない。
いや、それは別に小太郎の強さがどうのって話じゃないからいいんだけどね。
剣の道を極めると剣に頼らないほうが強いし
効率のいい戦闘方法ってのを突き詰めれば似たようなもんになるのはしょうがないんじゃないか?
魔力・気を最大限右手か左手に集中して相手にプレッシャー与えるだけで応用利かせる事は
できない事もない。
相手はその集中した箇所を自分に叩きつけると思い、注意をそこに向けざるえないからな。
そこで「誘い」や「フェイント」が生まれるってもん
>>935 体重が軽いより重い方が打撃力があるのは、どんな打撃の出し方をしようが共通。
(漫画ではその限りでないこともな)
>>934の文面を見ても「体重が重くなければならない」とはならない。
>>936 「凄いのはお姉ちゃんの方や 女に守ってもらって恥ずかしいと思わんか
・・・・だから西洋魔術師はキライなんや」
「護衛のパートナーが戦闘不能なら西洋魔術師なんてカスみたいなもんや」
小太郎がバカにしている(いた)のはパートナー制に関することで、
それ以外のことが共通していけない理由はない。
それに「言うほど本質は違わない」と言うのは、変なくらい現実的。
体重ごと攻撃するなら体重が重い方が打撃が強力になるのは当たり前だろ
威力が無ければ意味がないなら「体重が重くなければならない」となるだろ。
>>940 つまりコタの場合スタンドアローンで戦えない奴が駄目、つう理屈な訳だな
(陰陽は自分で式神出してるからありなのかね?)
>>941体重があっても体重移動が上手くなければたいした
威力にならない逆に体重移動が上手ければ軽くてもそれなり
に威力がある一撃がいれられるまた7巻の弟子入りテストを
見るとよくわかるがネギは攻撃をいれる方と同じ方の足を
出しているこれは上で言ったように体重移動を上手く行なう
ための八極拳の型と言えるなので軽いネギでも威力のある一撃
がいれられることがわかる
>>942 8巻でヘルマン戦で協力して戦うのは、否定していない。
(逆に協力して戦うことをネギに諭している)
単にフェミニストの小太郎は、
女性を盾にして戦うのがダメって言ってるだけだと思うが。
>逆に体重移動が上手ければ軽くてもそれなりに威力がある一撃がいれられる
ネギの体重って30〜40キロくらいだろ。体重移動うまくてもそんなに威力あるかな。
体が小さいものはスピードで補うのが常
10歳(普通の)のガキにケンカで負けるとは思わないが
空手なんかを習ってる奴の正拳突きをまともに喰らったら多分泣く
物事をゲーム的に威力が何ポイントとか考えすぎな発言多すぎ
>逃げ腰の気弾と狗神じゃ
前にも同じこと言ってた方かな。
なんで狗神使うのは「逃げ腰」だと思うのか聞きたい。
野球に例えようか。
初対決で投げたそれなりのストレートを、完璧に打ち返されて惜しくも切れたとする。
そうなった場合、次にカーブ投げようがフォーク投げようがスライダー投げようが
いくら変化球が苦手なバッターとしても、本来ほどの脅威は感じないし
ピッチャーからしても、何にも感じずにベストの球を投げられるかは疑問だとも思う。
逃げ腰というのはちょっと語弊があるかもしれないが
手札がいくら多かろうと、「これダメだったから次ははいこれ」のような
そんな簡単な切り替えはできないんじゃなかろうかと思うのだが、どうか?
もっとも。そこまで圧倒的な展開を接近戦において
古が小太郎相手にできるかということ自体現段階で甚だ疑問だし
互角か、ちょい上回ってる程度では、手札が多い小太郎が有利であることは違いなかろう。
ただ、「格が違う」とまでいえるほど、小太郎と古の間に差はあるか? という話ではあるな。
魔力の「容量」なるものは努力云々ではなく才能による所が大きいみたいだが、
これはつまり大技を使えるナギやエヴァたちはもともと才能にも恵まれていたと受け止めても問題ないんだろうか。
問題ないんじゃないの?
それを活かせるかどうかは修練しだいってことで
要はハッサンはどうあがいても賢者に向いてないっていうようなことでしょ。
>>941、945
運動E(パンチの威力)=「重量(体重×体重移動の効率)×速度の二乗(筋力×技のキレ)」って単純化しちゃダメかな?
同じ技量なら体が大きくて体重が大きい方が強いのは道理。
(るろ剣でも師匠が「同じ技なら・・・」とか言ってる通り)
ただ訓練途上の場合は体を大きく・重くする訓練よりも、正確な型を学んで技自体を磨く方が
普通は上積みが大きい。
特にネギの場合だと体格は年齢的な問題だし、技のキレを鈍らせずに体重増やすのは無理ぽ
ちなみに単純に体重40キロを問題にすると・・・ストロー級のボクサーは40キロ代だw
>>951 こういうのの威力って運動量mvじゃないか?
それとも生物学にそういう公式があるの?
既存の物理法則を持ち出すのであれば
見たところネギとどっこいどっこいの体重に見える古菲の攻撃力の方が問題になるだろ
気や魔力での肉体強化がデフォの世界で
運動エネルギーが云々言ってもしょうがない気がしないでもないが・・・
そもそもネギまのように魔力や気の存在する世界観で殴ったり蹴ったりするたびに
こいつの体重が〜で速さが〜だから相手は〜m吹っ飛ぶな
とか考えてられるかと…
>>931 どのタイミングで双拳突きを出したか忘れたし、確認するのもめんどくちいが、
接触面が多い分、普通の突きより相手を後退させやすい。
>>934 別に八極拳の試合じゃないんだから、それに固執した戦い方をする必要はない。
そもそもそれの試合だって、自分に使いやすいように、相
手に少しでも読まれないように、変形させて使うのが普通。
>>935 >単純化しちゃダメかな?
駄目だろうな。
同じ体重でも筋密度が違うし、筋密度が同じでも、発達部位が違うし、
それらが同じでもフォームの違いで大きく威力は変わる。
実際、最軽量のミニマム級のボクサーでも、体重だけがヘビー級の素人より、
パンチ自体の重さも上。
まして、気や魔力の付与も絡んできたら、それらの付与量、質でさらに威力も変わる。
>>954 考えるのを諦めたら、そこでこのスレは終了です。
ミニマム級ボクサーとヘビー級素人のパンチの速度が同じとして計算されている件
考えるのは別に構わんがそれに拘りすぎると
漫画の世界観とズレた話になるのでほどほどに。
物理法則をそのまま当てはめるなら
タコ殴りにしてネギコタをKOできなかったヘルマンの立場は・・・
>>952 重量(m)、速度(v)でやんす。
>>953 くーへは対戦相手をリング外に弾き出すような描写はなかったような。
京都編でも人間サイズの敵だけを…とか言われてましたし。
>>954 気や魔力による修正で攻撃速度が人間の限界を超えたら、
人がぽんぽん飛んでくような威力になるのも、嘘ではないかもって事でw
>>956 体重軽いと威力のある技は出せない!って流れだったんで、
1)打撃に体重を乗せる、体重移動の技術がないと意味がない
2)体重増やすより、正しい型を学んで拳速をあげた方が効率的
って事を主張してみました。
魔法で打撃力がアップって、どの要素に影響してるのかなーって妄想した産物なのですがw
>京都編でも人間サイズの敵だけを…とか言われてましたし。
で、その人間サイズのを5〜6体まとめてパンチ一撃で・・・
気です。の一言で終わっちゃいそうだ( -∀-)ノよぅ…
>>962 >体重軽いと威力のある技は出せない!
まぁ同レベルの体重がある奴よりは出せないだろうな。
>1)打撃に体重を乗せる、体重移動の技術がないと意味がない
後足で強めに蹴り出して踏み込むだけでも結構、体重は乗る。
>体重増やすより、正しい型を学んで拳速をあげた方が効率的
パンチング・マシーンみたいに止まった的を打つならともかく、
戦いにおいては正しい型を学ぶより、筋力をつける方が効率的。
いつも正しいフォームで打てる状況とは限らないし、
そもそも相手はこちらがそれをできない状況に持ち込もうとするのは当たり前。
そういう場合、あらゆる局面で生きてくる身体能力を高めておく方が有利。