師匠的に ×いちごは確定として
801と百合はほどほどに
2
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:14:26 ID:CLhII8lW
3ば
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:18:09 ID:Fixf6uN/
キエロ
5 :
福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw :2005/09/26(月) 22:23:52 ID:3dHGGyoo
このスレ待ってました!!
れんじとイチゴの関係が好きだな。
れんじ単体でも好きだけどこのコンビが好き!
6 :
福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw :2005/09/26(月) 22:38:37 ID:3dHGGyoo
マイナーだけど残月×夜一も好き!
絡みは全然ないけど渋いおっさんは好きだし
夜一とよく似合うと思う。
乱菊×69
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 23:17:28 ID:X+WCO5RW
9 :
福井の目立ちや ◆Pm0dZzrbCw :2005/09/26(月) 23:19:29 ID:3dHGGyoo
カリンとすか?よかったら理由も聞かせて。
おお、久々の糞スレ乙。まぁ、ガンガッテな(・ω・)ノシ
11 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 00:09:26 ID:VDkjV+l2
花梨は雷太で
福井たんが男女カプに萌えている・・・・!!!!
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 01:41:31 ID:zVxiFuKb
やぱり一護×織姫がいいなぁ
日番谷と雛森ってどうなの?
先週のアニメ見て・・・
夏梨→一兄
遊子→お兄ちゃん
ジン太→遊子
ウルル→浦原
だと思った。
確定してるのは
織姫⇒一護(一護⇔織姫?)
千鶴⇒織姫
ジン太⇒遊子
恋次⇒ルキア
吉良⇒雛森
雛森⇒藍染
京楽⇔七緒
円乗寺⇒砕蜂
射場⇒乱菊
檜佐木⇒乱菊
砕蜂⇒夜一
くらいか。
疑惑は
たつき⇒一護(赤丸読みきり)
雨竜⇒織姫
浦原⇔夜一
日番谷⇒雛森
乱菊⇔市丸
清音、仙太郎⇒浮竹
かな。
本編で恋愛と確定なのは織姫→一護くらいだろ。後は家族(仲間)愛だの憧れだのでも解釈できるし。残りのもカラブリはそれ自体ネタだから本気と思えないところがある。
何このキモスレ
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 14:55:17 ID:XsniLokG
糞スレ立てんな!
/⌒ヽ, _ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ ヽ∧_∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ((( #)゚Д゚)
i .i \ ( ´Д`)ヽ, _, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ / ・,‘
ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.'
ヽノ ノ,イ ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
/ /,. ヽ, _ _ )= _) ,./ , ノ ∴.' ∴.'
丿 ノ ヽ,__,ノ = _) / / /∴.' ∴.'
j i / / ,' ↑
巛i~ / /| |
>>1 !、_/ / )
|_/
良スレsage
21 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 20:05:33 ID:VDkjV+l2
福井たん、バテンカイトスのスレにもいたな
>>16 雨竜⇒織姫
日番谷⇒雛森
乱菊⇒市丸
清音、仙太郎⇒浮竹
は確定じゃないか
あとマユリ様に殺された奴⇒雛森
が絡まなきゃ何でもいいよ
ツッコミどころは 仙太郎⇒浮竹 じゃないのか
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 21:05:55 ID:2fP8NW4P0
吉良⇒雛森はなんかもう確実すぎ
>>16は多すぎだろ
「確定」と書いてる中でも本当に恋愛と断定できるのは半分もないと思うが
>>21も同様
日番谷の中の人は某雑誌で「日番谷の雛森への感情は手のかかる姉を放っておけない弟みたいな感じ」
だと言ってたし
人によって解釈がまちまちな場合は確定とは呼べない
声優は声優だろ。中の人女だし、それこそアテにならん。
>>29 いや、だから人によって違う解釈ができるならそれは確定とは呼べんだろ、と言いたかったのだが
例えば織姫→一護は本誌でそう言われてたし恋愛だと言い切っても誰も否定しないが
日番谷→雛森は恋愛だと言う奴もいれば姉弟みたいだと思う奴もいるわけで
何より本誌で口に出してない以上ここで議論しても所詮読者の妄想の域から出るものじゃない
日番谷→雛森に限らす鰤はそういう関係ばっかだから
むやみに確定だの決まってる!!だの断言しない方が良いと思うが
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 22:10:51 ID:LJF0jWk10
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |'
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
/ i |:::;;;''! ー ! / |
/ l |;;'';イ } {、
〉、 ∧テ{ ヽ _ _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_ ノ __,イ´
/ \_ //レ!  ̄  ̄ { ̄ |
/ `ー::v'´/ | i i |
i / ̄ | | i、 |
i / || ヽ |
更木⇔やちる
をわすれちゃいないかね?
断定反対厨が飛んでくるぞ
>円乗寺⇒砕蜂
大前田⇒砕蜂
の間違いじゃまいか?
>34
間違ってないぞ。
カラブリだっけかな、
円乗寺が砕蜂に邪な感情を抱いているのが発覚したのは。
狛犬⇒猫
今週号を見て、一護⇔織姫も有りなのかなって思った。
二人の関係がこれからどうなっていくのかは、いち読者として単純に楽しみだ。
ただ恋愛描写をするのは主人公と誰かだけにしてほしい。
あまりにもキャラ同士をくっ付けすぎるのだけは勘弁。
一護→織姫はないだろう今の所
今週号では一護は仲間としてしか見てないようだし
まあ織姫大好き師匠なんで今後どうなるかは分からんが
個人的には一護や織姫関係は荒れまくるのが目に見えてるので
誰かが成立するならそれ以外にして欲しい
39 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 13:21:54 ID:RhOKOV53
確定
一心⇔真咲
わんこ⇒東仙
ごめん冗談
一護はルキアとくっついて欲しい。
この二人が一緒にいるのが面白くて好きだ
一護× こそ邪だよね。
てか、一護は に興味がさらさら無いじゃんwwwww
一織もいいけど、雨竜と織姫のほうが見ていて楽しいし
性格的にもあってると思う。
だから雨竜の想いが成就してくれたら嬉しいな
≫44に同意。
織姫は一護がいいんだろうけど肝心の一護が全然織姫のこと見てないしなあ…(仲間としては大事なんだろうが)
石田のが大事にしてくれそうだし、何より性格的にも相性がいい気がする(今の石田は無理だろうが)。
今回の「護るから!」がきっかけで、
一護と織姫が急接近していく展開になるんだよ。
もしくは、胴体真っ二つの一護に織姫が「私、ずっと心配で」って言った時
一護は変な顔してただろ。あれを強引に伏線にして
「実はあの時から、ずっと井上の事が…」と一護が突然言い出すよ。
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 12:25:21 ID:r2zyAiyk
糞スレたてんな!
>46
いや、一護はそんな感情もたんだろう多分。結び付けられるほどの伏線でもないし。
親父が死神だったことを忘れたか?
結び付けられるほどの伏線でもなくても
強引に伏線にするのが師匠。
また、伏線が無くても
唐突に一護が内なる虚に悩んでいた事に出来るのも師匠。
師匠って人の思いって描くの下手だと思う。
恋愛なのか家族なのかはっきりしないから感情移入しにくいというか。
なんか誰かが心配とかしててもそれが恋愛感情からなのか家族愛からなのかで
心配の意味とか微妙に違ってくると思うんだよな。
AがBに恋愛感情を持ってるならこの行動は納得できるけど仲間としか
思ってないならちょっと…って思うこともあると思う。
それがはっきりしてないからこれはどう解釈していいもんかと戸惑ったり
してしまうんだよなー。
51 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 16:41:45 ID:PkO1LRCE
/:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i
i:::::::::彡 ミ:::::::::::ヘ
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::|
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::|
|::| / _ _ ヾ::::::l
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ
| j } ~~ ノ; い
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ
/i:.:.:.:. : . ,_ i /
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__
/| ヘ:.: . │〈.:.:2get.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ \ / /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ ` ー--― ' /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
引越し!引越し!糞スレは
>>1と一緒に引越し!シバくぞぉぉ!
>>50 自分はそのどれに分類できることもできない、
でもどれでもあるような、そういう上手く言い表せない
感情がむしろ好感持てたな。
どれであろうと、「コイツはこの人の事が大事なんだろうな」って
伝わってくるというか。
ただ師匠はキャラの魅力を見事にぶち壊してくれるから
本当にそれさえなきゃいいんだが。
最近の死神達見てるともうちょっと泣きたくなる…っていうかな。
師匠はおかしいとは気づいてないんだろうかな。
ネットとかも普通に見てそうなんだが…。
弓親って真性オカマ?
なんか一角のこと好きなんじゃねーの・・・オエ
>53
かもね。
蜂→猫とか千鶴→ でレズかいたから次はホモでとか思ってんじゃねーの?
おすぎがオカマと女装癖とナルシストとゲイは違うって熱く語ってた。
つうか、少年漫画で恋愛モードにはいると
マジ、萎える
師匠は、次のマンガは少年漫画やめて
思い切り少女漫画かアダルト系の雑誌で書くといいよ
今は、しょうがなくジャンプに置いてやるから
恋愛だの軟弱なつまんない展開にせず、かっこよく少年漫画を描け
男同士の戦いの理由が女なんて、つまんねえぞ
>>56 んなこたあない
今のジャンプがそういう方面でストイックすぎるだけだ
まあでも、
>>50が言うような
「恋愛感情なのか家族愛なのかはっきりしない」部分が多いのは
一応鰤が少年漫画だってことを意識してのことなのかもね
そのへんは読者が自由に解釈して下さい、ってことで
自分は恋愛感情抱く男キャラが結構好きだから、そういう風に解釈しちゃってるけど
少年漫画は恋愛感情はっきりさせるだろ。
NARUTOみたいに。
師匠はワザとぼやかす事でオサレ気取ってそう。
ルキアが海燕に対する感情はなんだと思う?
自分は全てとは言わないが恋愛感情が多く含まれてると思ってる。
本誌を読んだ限りはそう感じた。
ただアニメでの描写を見てたらそうは感じなかった。
師匠はどう思ってんのかなー?
はっきり好きだと言ってるのは くらいか?
でもアレは「足して2で」どうのこうのとか言ってるから
ボミョウだな
面白くなりそうなスレなのであげ
織姫のあれは
恋愛感情というよりは母性愛に近い気ガス
織姫は苺に死んだ兄を重ねてんだろ多分。
苺→兄属性
織姫→妹属性
なんだろ。観音寺の話らへんの織姫の
「普通だね…」
とかの台詞から考えて。
ところで、個スレではガチと言われていたが、
たつき⇒一護って実際どうなんだろ?
赤丸読みきりで単行本未収録だから知らない人も多いだろうけど、
一護に距離を感じる度に、竜貴は寂しさに似た感情を胸に抱く、
というストーリーが出所らしい。
幼馴染として寂しいのか、とも思ったけど、
だったら「私は寂しさに似た感情の正体に興味は無い」とは言わないだろうし。
でも竜貴は織姫⇒一護を後押し(織姫に助言)してたし。
どうなんでしょ?
なんか腐女子話題になってきた・・激キモ
コンが一護の姿で織姫を妄想してオナニーした事ぐらいあんだろ
>>66 というか、それに近いことは既にしているしな
ルキアは恋次でいくんじゃないか?
一護はやっぱ仲間だろ。
ルキアの海燕に対する感情は擬似兄なような希ガス。
あん時は白哉が冷たかったから。
あるいは自分がああなりたかったとか。
69 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 05:05:36 ID:VSCFohLD
ルキアは色々選ぶ人がいますねぇ。
ルキア→恋次は幼なじみか家族愛以上の感情は見えないな。逆は微妙だが(アニメに限れば恋愛っぽいかも)。
ルキアが一番恋愛っぽい感情見せたのは強いて言うならやはり海燕かと。
小学生が学校の先生や近所のお兄さんに抱く初恋っぽい憧れの感情に似てる気がする。
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 12:13:34 ID:N0nB2waS
>>59 NARUTOは男女の関係が恋愛感情だけで成り立ってるようでだめだ。
師匠のぼかし具合もアレだが。
キャラ同士がわかりあってなくても読者にはわかるように書けよ
>>64 恋愛感情ではないと思う。
あの話は師匠にしては思春期少女の感情表現が上手かったなあ
たつきをもっと出してくれ
ルキアに関しては恋愛フラグ立ってる人いないみたいだね。
恋次は家族としてだし(アニメは恋愛みたいだけど)、
一護はサポーターとかパートナー、
コンからしてルキアは恩人だしね。(姐さんとか言ってる時点で)
でも、ルキア→海燕の憧れについては分からない…
仲間に親われてて、強くて…という隊長としての憧れ?
>>72 虚に「そんなに愛しいか?」とか言わせるあたりが、
憧れや居心地の良さに加えて恋愛も少し入ってるのかなと思った。
ルキアは誰でも恋愛フラグ立ちそうで立っていないような、
そんな微妙加減があるところが結構良い。
74 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 14:25:00 ID:EjIxbuXW
てゆうか苺は普通にルキアのこと好きだろ。
見てりゃ分かるじゃん。
苺にとって
ルキア>>>>>>>>>その他女キャラ>>>>>>>ゲロ
だろ
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 14:38:10 ID:CNUMJvej
金髪巨乳が人間界来てるけど、たぶんこの人土壇場で
市丸ギンをかばったり、くっついたりするんだろうな。
シロー×ヒナモリで確定しちゃってると話が面白くないだろうし。
>75
市丸←松本はガチじゃん??まぁ、
松本←射場、69
ってのもガチらしいけど
両思いがあんまり居ないな…
77 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 14:48:41 ID:GIeWuAym
いや、銀倒すのが巨乳これだけはガチ
>>76 苺とルキアは両思いじゃね?
漏れの友達は全員そう言ってた。
師匠も絶対狙って描いてるな、ありゃ
>77
そりゃスゲーwww
おっぱい白刃取りで?
自分は市丸・松本は全く恋愛感情を感じないんだよなー。
特に松本は市丸に対して恩人とか助けてもらったことに
対して感謝はしてるとは思うんだけど。
81 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 15:42:41 ID:JLH+iDjd
age
ルキアに何かしら感情持ってる野郎何人いるんだよ…。
一護、恋次、白哉、海燕、花太郎、コン、浅野…
いすぎ。
なんで乱菊←射場、69なの?なんかであったっけ?
84 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 16:11:12 ID:VSCFohLD
先月だかのVジャン
でも師匠が描いたネタなんだからガセじゃないだろう。
Vジャン連載のカラブリだな。
享楽、円乗寺、射場、69が自分の好みの女性の妄想を繰り広げた話からだ。
アレは恋愛感情と言うか、何と言うか。
だが、これで射場と69が乱菊を夜のオカズにしているのは確実。
86 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 16:16:35 ID:VSCFohLD
69エロいなー。失恋とドキドキしてた号もあるし…。
苺はルキアをおかずに抜いてたに違いない
おれが知りたいのはネムが誰とくっつくか
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 16:27:06 ID:VSCFohLD
マユリ
石田
石田は織姫なんじゃないの?
いや石田はクラスメイトのみちるで
みちるは新章入って消されちゃったから…
94 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:09:51 ID:+MwH0jnV
69ってエロいよな
色々と
そうゆう人だったなんて……!
自分的には
市丸⇔松本
だと思うのだが・・・
やっぱり市丸もおっぱい好きなんだなwww
なんか嫌だ
自分も乱菊が市丸に対して抱いているのは恋愛感情とは違ったモノだと思う
日番谷→雛森 恋次→ルキアも同様
苦労を共にしている分、単に家族愛と言うものよりは深い絆で
繋がっているとは思うけど 恋愛とは違う気がする
まあいつルキアをめぐって石田と恋次が戦うか見物だが。
>>98 そうだな。自分もそう思う。
乱菊→市丸…自分を拾ってくれて、生きる場所をくれた恩人であり
辛い場所で共に生活した人なのに、こうも不審な行動ばかりを
とるのが解せず心配。
市丸→乱菊…家族愛と言うものよりは深い気持ち。大事な人。
という感じで、恋愛とはちょっと違う印象を受けた。
むしろその分、大事だと思う気持ちが大きいのかもしれない。
他のキャラも同じ。
市丸と乱菊はもう何十年も交流がなかったように思える
師匠の後付設定なんだからあれだが、
急に幼馴染設定で過去なんかつけられたから、
自分としてはあんまりピンと来ないんだよなあ…
「せつない過去」って言われても、嘘だろうよとしか思えないんだ
(話はそう進んでるが)
まあ、ルキアと恋次もそうなんだろうが、何故かこっちは
しっくり来るのが不思議
幼馴染設定は、シロ雛森でやめるべきだったな
ルキアと恋次の関係は、いいとは思うが恋次の一方通行臭くて
ルキア側に恋次への情がいまひとつ感じられないから
もう少しその辺どうにかして欲しい。
自分は鰤は途中から読み始めたから 市丸乱菊の関係は素直に受け止められるし割りと好き。
幼なじみ関係で一番好きなのは日番谷雛森かな。
後のアレは置いといて過去に変なお涙頂戴話が無くてほのぼので好感持てる
結構幼なじみ関係好きだ
104 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 22:50:41 ID:VSCFohLD
恋次と兄様の方がルキア争奪戦は楽しそうww
ルキアと恋次はなー・・・
どんな感情かは置いといて恋次はルキアが1番大事なのは痛いほどよく分かるんだが
ルキアはそこまでの感情を恋次に抱いてるとは思えないからな
処刑直前の走馬灯からしてルキアにとって大事な存在って一護、恋次、白哉、海燕辺りなんだろうが
恋次はその中でルキアからの感情が1番軽い気がする(好きな人には悪いが)
市丸と乱菊は単体では好きなんだが
やっぱ組み合わせは唐突&後付け臭すぎて個人的にはあまり受け付けない
それまでも既に幼馴染が大量発生状態だったし、またかよと思ったし
それに乱菊の性格、今はっちゃけすぎてこの後市丸とのシリアス展開が待っていようとも
白けてしまいそうだ
自分はむしろ
雨竜→織姫→一護とか日番谷→雛森→藍染とか
恋次→ルキアみたいな
一方通行をニヤニヤ見てるほうが好きだ(・∀・)
ルキアと恋次の関係は昔は姉と弟っぽいとオモタ
今は妹と兄という感じで立場が逆転してるかもしれないけどな
前にどっかのスレで出てたが、恋次→ルキアは幸せになってほしい人と言う解釈が一番しっくり来た。
自分が幸せにするのが一番いいが、他の人が幸せにしてくれてもルキアが勝手に幸せになっても
ルキアが満足すればそれで満足。
ちょっと切ない気もするが。
ルキア→恋次は家族愛だろうな。
>>106 自分もだw
ルキアオタ同人女まみれで
きもいきもいきもい
何こいつら
頭おかしいんじゃねーの
ルキアオタ
この糞スレで叫ばせてくれ。
マユリ様さっさと出せや師匠!!!!!!!!
ちなみにマユリ様には奥さんいんのか??
そういやブリーチで既婚者なのって兄と海燕だけか?
>>111 今明らかになってるのはそれくらいかな。
ウキタケは性格的に嫁が居てもおかしくないと思うんだがなぁ。
ルキアオタみたいな典型的な
キモヲタ同人女いるよな
文体がマジでむかつく
くそゴキブリ女
114 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 23:52:02 ID:v5pd/7pn
確定は、師匠×ゲロ姫でしょ
乱菊は市丸との幼馴染関係よりも日番谷との上司部下関係のが好きだ
マユリ・ネムとかやちる・ハゲなんかも好き。
京楽・七緒は恋愛の匂いが濃すぎて苦手
>>116 おまいスレ違いじゃないのか('A`) ??
ここはおまいの苦手な恋愛のニオイプンプンなスレですよ。
マヨリ様とネム・やちるとハゲは全然関係ない。
失恋→ルキアほどガチでわかりやすいのはないと思ってたが
ここで家族愛という意見が多くて驚いた。
家族愛なら養子の件でそこまで力づくで取り返したいとは思わないんじゃないか?
雛森と素人が家族愛ってのはしっくりくるけど、この二人と失恋とルキアが同じとは思えん。
あくまで俺的にだけど。
家族愛にほど近い恋愛じゃないか?
力ずくになったのもルキアが養子に入ってから幸せそうじゃなかったからっぽいし
素人→雛森も同じかな。
素人は年齢が低い分恋愛対象=雛森で、それ以外の対象が入ってないっぽいが
>>118 いや普通の家族だったらそこまで力ずくで返したいと思わんだろうが
失恋にとってルキアはたった1人のしかも苦境を共にしてきた家族だからな
某アニメ誌でも書かれてたがある意味失恋にとってルキアは自分の存在意義みたいなものだったんじゃないか?
日番谷と雛森は平和なところで暮らしてたから普通にほのぼの姉弟に見えるが
失恋ルキア、剣八やちる、市丸乱菊はたった2人で地獄を生き抜いてきた人たちだから
普通の家族愛よりは深いだろう
まあ、いずれも恋愛には見えないけど
>>118 むしろ家族愛だからこそ、というのもあると思わないか?
これだけ辛い場所を長く一緒に生きてきたんだし、
苦労とか仲間の死を体験してきたのだから誰よりもルキアの事を
知っているだろうし大切に思っているだろう。
だからこそ養子の件でもルキアの幸せを願って止めなかったんじゃないか?
ブリーチの世界ではこういう微妙な関係というのは多いが、
自分が幸せな気持ちになることより、自分が辛くても相手が幸せになることを
望むという意味では、むしろ家族愛に近いものの方が
相手を大事にする想いが大きく感じられる。
…というのを書き込もうとしたら、先に似たような事を
>>120が述べていた(´・ω・`)。
まあ結局、失恋自身に聞いても答えは出ないだろうってことですよ
いろんな気持ちが混ざりすぎてて説明がつきがたいんじゃないか?
特に死線を越えてきたんだったら、相手がいなくなったときの自分を想像できないだろうし。
やちるの「あなたがあたしの世界のすべて」という言葉が、一番端的にあらわしてると思う。
123 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 01:29:23 ID:HIPh855z
やちるオッサレー
>>1に書いてあるけど、一護・織姫はガチなのか?
あくまで個人的な意見なんだけど、一護と織姫って2人で居たら
ガチガチに気を使いまくりそうな気がして(特に一護が)、カップル的には余り相性が
良くないんじゃないか?と思うんだが。見た目的にはお似合いだとは思うけど、
どうもしっくり来ない。
ま、師匠的には相性バツグンで完璧なカップリングだと思ってる節はあるがなw
125 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 01:53:08 ID:HIPh855z
そうだよなー。
ルキアとくっついて「カップル…?」くらいがイイんじゃない?
>>124同意。
なんつーか、くっついたらお互いの持ち味が相殺されそうな気がする。
個人的には断然石田と織姫の方が相性いいと思うんだがなー。
過去だけど東仙→よくわからん女の人とか?
でもなんか恋愛感情とはちがうな…
128 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 02:01:17 ID:sPZZH0YW
何言ってんだお前ら?
>>124 ああ、それ自分も思った。
苺はツッコミで織姫はボケなのにかみ合ってないんだよな。
今回もお互いに気を使いすぎて共倒れになった感が否めない。
SSでの石田・織姫コンビはよかったな。
石田の真面目さを織姫が抜く感じで、ほほえましかった。
なんだかんだ言いつつ、この二人お互いのことよく見てるし。感情もうまく伝えられそうだ。
ルキアには恋次 織姫には石田がいい
一護はもう一人身でいいよ
一護、ルキア、織姫辺りはくっつかないで終わればいいじゃん。
>>130 あーそれいい 俺的にもベストだw
師匠の分身は一生独り身でいいよ
そうだな?無用な争いを避ける為にも
一護には独りで居て貰うのがベストだね。
ま、少年誌だし
一応『ラブコメ』って訳では無い(らしい?)
から、明確な描写は無いかも知れんが。
そういや藍染、雛森の話が出てないな。
藍染と雛森は凄まじい昼ドラにできるな。
…掲載誌がジャンプでなかったらの話だが。残念。
俺はルキア 一護がやぱいいな・・・
>>137 それは考察じゃなくて願望だな。ここは考察スレだ。
それだったら自分だって石田と織姫になってほしいさ!!
織姫って一護の顔が好きなんだっけ?
性格についてはどう思ってるんだ?
>>140 3巻で一方的なシンパシーとかお兄ちゃんに似た安心感とか言ってたから
兄と一護を重ねて見てるんじゃないの?
ある意味織姫→一護も家族愛的なものも含まれてるのかもな
そうなのかなー?人間の感情は複雑だなぁ…。
>>130 平和的でそれがいいな。一護=師匠と思うと一人身ENDでいい
今の展開見ると一護を誰とくっつけるというよりは
一護モテモテマンセー展開にしたいだけな気がする
今後
一護 ←織姫(人間代表) ←石田(噛ませ犬)
一護 ←ルキア(死神代表) ←恋次(噛ませ犬)
一護 ←ひよ里(ヴァイザード代表) ←平子(噛ませ犬)
一護 ←?(破面代表) ←?(噛ませ犬)
みたいな一護100%展開がきても驚かない
やっぱ4はフォモだと思うな。願望ではなく考察で。
>>143 一護は案外誰とでもいけそうで、はっきりとはしてないんだよな。
恋愛というよりは絆とか仲間とか、そういうもので結ばれているような感じ。
…ところで享楽と伊勢は、実は恋愛入ってるのか?
京楽は七緒ちゃ〜んとか好き好き光線送ってるけど実際は恋愛入って
ないように思う。
いい意味でからかってる感じ。
七緒ちゃんはぶつくさ言いつつも恋愛入ってる感じだな。
147 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 09:14:36 ID:x6xANP8o
一護はルキアとくっつけば良いと思う。
それかゲロでもいいけどたつきちゃんもありだと思う!
雨竜→ は違うと思うけどなぁ。
個人的にやっぱみちるが有力かと。
一角→ネムを期待したが何もなさそうだ
自分はルキアとくっつくというのがあまりピンとこない。
一護は死神化出来るとはいえ人間だし。
ルキアは言ってしまえば死人だし。
そこがどーもなぁ…と思ってしまうんだな。
>>150 でもオヤジが死神っぽいし、母親も何だか分らないからなぁ。
一護の正体が未だに掴めんから、この先どうなるか全く読めん。
つか、師匠の気分次第でどうにでもなりそうな悪寒。
>151
正体が何にせよ生身があるかないかって事でって思ってたけど
そうか、親父死神ってことは死神でも子供作れるって事か…。
えらいことしてくれたな、師匠。
浦原銘の生殖もできる高性能義骸?
>153
親父と浦原のやり取りをみてたら親父のギガイは浦原作っぽいしな。
ちゅーことはそうなんじゃないのかな?>生殖もできる高性能義骸
一角→ネムがどうしても分からなかったので、
騒いでる人らにどこのシーンで?と聞いたら、治療室でネムがマユリに怒られてるシーンでの一角視線だそうだ。
俺はそのシーンから全く一角→ネムとは感じなかったんだが…腐女子にはそう見えるのか
でも、そう考えると167話の織姫が「無事でよかった」って言うシーンでの一護の視線から
一護→織姫になるわけだが(一護の顔つきが普段と違うので余計に)、騒いでる人見かけたことないなw
腐女子の御都合主義ってやつか?
>いや、騒いでたぞ。特に織姫信者。絶対なんかあるって。
まあ、実際その後の一護の態度に何も変化なかったんで深読みのしすぎでしかなかったようだが。
一角の件もだがカプ厨はホントどうってことないシーンまで恋愛に結び付ける頭の持ち主だからなあ…
生殖機能ルキアにもついてたのか…?
よく妊娠しなかったな…。
一護は誰とでも合う様で合わないように見える。
恋愛する一護とか想像できない。
>>152 親父は死人→流魂街からの死神か、SSで生まれた貴族なのかでまた違ってくる。
この辺の違いが未だに出てないからな…。でも多分実力からしても貴族だろ。
死神(貴族)×人間ならまだわかる。
だが一護とルキア含む人間×死神(流魂街出身の元死人)は
ありえないだろう。というか絶対駄目だろ…。
これじゃ死人でも義骸持てば仮人間として復活できるという恐ろしい世界になる…
世界観の崩壊だ。(当に崩壊してるがいくらなんでもこれはヤバイ)
カプが成立するならやはり人間なら人間同士、死神なら死神同士ということになるだろう。
>>155 一角とネムとかわからないよな。あれでカプなのか?
ちょっとでも視線合わせるとカプになるのか。カプ厨の思考はわからない。
>>157 おい、生殖機能があるだけなら妊娠はしないだろ
それともルキアが誰かとセッうわなにやめq;
>>158 親父が実力者だから貴族だろうって思考が分からんのだが
むしろ今の隊長格は流魂街出身者のが多いし
それにあの漫画で元死人と純粋な死神の区別って殆どないだろ
死神自体現世に本来はあってはならない存在なんだし魂魄のバランスの崩れにも繋がるだろうし
どっちにしたって世界観が崩壊する
個人的には師匠の世界観の崩壊と矛盾は既に臨界点を突破してるのでどんな設定が来ても別におかしくないと思ってる
>>158 苺の両親は、当然のように死神×人間なんじゃないの?
一心が擬骸なのかどーかよくわからんけど。
それと生殖機能がついてたり人間になれる義骸ってのはあくまで浦原が作ったものだけなんじゃないのか?
技術開発局の連中も驚いてたし普通はそこまで精巧だったり要らん機能はつけないのでは
一心は元死人だろうが貴族だろうが
人間として生きてていく為浦原が特別に作った義骸に入ってる極めて特殊なケースなんだろ
マユリ様を舐めるなよ
ネムたんに付いてない訳がないだろう
という願望
165 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 23:02:00 ID:gyyJFELl
一心がギガイに入っていたらルキアとか気付いてるんじゃない?
>>162 真血の言葉の感じから死神×死神か死神×人間以外のなにかの子って意味かとオモタ
死神×人間じゃ雑種
でも一心と真咲が死神同士だったら人間界で暮らす理由がないよな・・・
追放されたとか?
遊子の霊力皆無なところとかも説明がつかん
168 :
悠:2005/10/04(火) 23:39:40 ID:rPsW+QX0
遊子は霊力皆無ではありませんよ。ちょっと見えてるといっていましたし。
>>168 1巻ではそうだったが3巻では既に全く見えなくなってたぞ
170 :
悠:2005/10/05(水) 00:05:54 ID:eUpMU/83
その点は適当にごまかすんじゃないんですか?なんたって1話で親父が虚にやられたのに
いきなり死神化した漫画ですから
>>151 まぁ、色々議論するのはいいが・・・
師匠が書いてる限りルキアとくっつくのはありえないんだ
ま、結局最後は一護と織姫がくっついて終わりだろうな
DQN同士お似合いだね。
単行本最終巻の写真は、一護と織姫のコスプレした師匠夫婦
一護と織姫がカップルになったら
それはそれで可愛いカップルというか微笑ましいと思う。
ルキアは恋次より一護のが好きなのかね?
処刑前の涙とか見ると。
>>175 しかしあの相性の悪さを何とかしてくれないと、一護の性格がどんどん変わりそうでなぁ・・・
一護とルキアは喧嘩友達か兄妹か姉弟にしか見えん。最近の展開見て余計に思う。
一護と織姫も謎だ。あれ恋愛なのか?どっちも感情が良くわからん
一番自然なのは一護とたつきだな。
>>178 一護とたつきが一番お互いに恋愛感情を持ってるように思えないが
カップルの相性的には
一護×ルキア
一護×たつき
の方が、長続きするだろうね。
一護と織姫の場合、言いたい事も言い合えない取り繕った関係になりそう
だから、例えくっ付いたとしても長続きはしない希ガス。
ま、これはラブコメじゃないから…幾ら主人公の名前が”一護”でも、
「いちご100%」みたいに、〇〇エンドとか?そんなオチはないでしょ?
幾ら師匠がやりたくても、多分編集に止められる罠。
>>179 赤マル外伝はよくある幼馴染→恋愛に入る一歩手前にしか見えなかった
たつきが駄目なら一護はマジでわからんな。
ルキアは恋次、織姫は石田とのほうがまだ想像つく
案外夜一さんなんか合うんじゃないかとてきとうに言ってみる
>>180 別に恋愛漫画じゃないしな。誰とくっついて終わりというよりは
ルキアも織姫もたつきも一護を盛り立てて一護モテモテ展開で終わるだろ
>>181 そう言われればあったな
たつき独白だから、たつきの片思いに感じるが
本編で全くだから忘れてた
>>177 そんなに相性悪いかね〜
意外とくっ付いたら初々しいカップルになりそうジャマイカ
言いたい事も言い合えない取り繕った関係はくっ付く前で
くっ付いたらお互いを気遣いながらも大切にしあえそうだと思うんだけどな。
>>183 や、なんか195話の織姫の「ごめんね・・・」を見てしまったら、なんかこの二人は
お互いに潰しあうような気がしたんだ。
この二人の場合自滅ENDっぽいなと。
しかしそう言われてた苺100%の二人はくっついたから最後の最後ならいいのかね?
>>184 西野と真中って自滅EDって言われてたっけ…?
いちご100%に関してはこっちで良かったと思っている自分です。
まあ、確かに一護とたつきのが相性は良いかもしれない(幼馴染は王道だし)
ただ一護から出ていく恋愛のベクトルは織姫が一番可能性あるのかなーと思っただけっす。
腐くさくなってきてスマソ。
日番谷とやちるはもう少し成長したら
雛森、剣八に恋愛感情抱くんだろうか・・・
一織だと苺はともかく
織姫は言いたいこと半分も出せずに
ぎくしゃくした関係になりそうだ
一に何か問題が起きたら一緒に立ち止まっちゃって
前進しないし
今回だって一はルキに言われて初めて立ち直った
一ルキだとお互いサポートし合って
おしどり夫婦的な相性良だと思
一みたいなヤツには隣で微笑む癒系より
隣でどついてくる漫才系のが自然体でいられるキガス
逆に織はルキとは別な意味で行動力あるから
それをうまくコントロールしてくれる
頭脳系との方が相性よいキガス
と マジ考察してミル
>>187 あ、自分が思ってた事を全て代弁してくれた感じ。
やっぱ一護って見掛けによらず?意外と繊細で深く考え過ぎる面がありそうだから、そんな時に、喝を入れてくれる様なタイプの方が、結果的に楽になれそうな気がする。
勿論その相手が、
ルキアだとは限らないけど、ルキアタイプの方が、一護も前向きに頑張れるんじゃないか?と、個人的には思う
まっ、でも師匠は
そんな深い所まで
いちいち考えて無いだろうから、どうにでも転がりそうだけどな。
189 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 07:13:34 ID:FGqi2N9H
なんか夫婦ゲンカはすごそうだがな。
>織姫は言いたいこと半分も出せずに
ぎくしゃくした関係になりそうだ
自分は織姫以上に一護が遠慮して何にも言わないような気がする
一護ってあんだけツッコミ属性なのに織姫にはほとんど突っ込まないもんな
織姫がああいう性格だがら遠慮してるんだろうが
普通に会話する分ならいいんだが
やっぱ一護はあのツッコミがあってこその部分があるから
それを生かせる相手のが個性も伸ばせていいんじゃないか
夫婦ゲンカにザンパクトウ飛んで来そうで怖い…
>>190 それは言える。織姫に対しては遠慮がちな突っ込みだが
ルキアたつき夜一と言ったタイプには遠慮なしにボケ突っ込みで自然体な一護だ
ルキア・たつきはアバウトすぎて恋愛に見えない
織姫は変な天然さと理解不能な理由で恋愛に見えない
あれだ。一護に関してはもう 新 た な ヒ ロ イ ン を出すしかない!
男っぽくもなく女の子すぎて天然でもない普通の子を出せ
破面からなら今からでも一護の相手候補がでてきてもおかしくない
>>186 死神だからどのくらい成長すればいいのかわからないが
日番谷と雛森はそろそろだろ。今は到底恋愛には見えない
剣八とやちるも今は犯罪
見た目は剣八とやちるは犯罪だけどやちるは剣八に対して並々ならぬ
愛情を感じたけどな。
拾ってくれた恩だけでは到底辿り着かないような、そんな感じの。
コンビとしては一護とルキアはいいコンビだと思う。だけど、恋愛としては考えられないな。
もし、ルキアが一護に恋愛感情が芽生えたとしても、織姫のように一護の引き立て役になりそうだ…
もう常にそうだけどな。(ルキアに限らず、他キャラも)
こんなにかわいいこに好かれてるのに気づかない俺イイ!(・∀・)みたいな。
>>194 >こんなにかわいいこに好かれてるのに気づかない俺イイ!
これって、まんま織姫じゃん。
そのためだけにいるキャラだよね。
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:54:03 ID:FGqi2N9H
まず一護って付き合うってどういうことか知ってんのか?
付き合うとなるとマザコンモード強力そうだしなぁ
厨漫画なのに意外とまともな流れだなぁ。
ハンタ恋愛スレの二の舞になるかと予想していたが。
一護は普通にマザコンだよな
>200
つクラピカ
クラピカを女だと言う香具師は腐女子。
今のところ一護の中での優先順位て
真咲、遊子、カリン>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他(その中でルキア一歩リード?)
くらいな感じだと思うんで誰それとくっつくとか想像付かない
毎日の様に井上は怪我してる。
いつも見てたんだな。一護…。
でもそのうち 一角⇔ネム を期待する願望w
ところで自分は未だに死神たちの年の取り方がよく掴めないのだが…どうゆう年の取り方をしてるんだ?なんかよくわからん(´・ω・`)それとも深く考えないほうがいいのか…。
スレ違いスマソιでもこれだけ聞かせてほしい。
師匠も決めてないことを俺たちがわかるかー!
209 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:46:50 ID:FGqi2N9H
206
1巻で「井上は毎日の様に怪我してるからな」みたいな事言ってた。
そいえば19巻で「朽木さんは黒崎君の世界を変えた―。」
って井上が言った時石田はどんな風に思ってたのかな?
210 :
悠:2005/10/06(木) 00:06:16 ID:dy9CLEui
209
石田が織姫に好意を寄せているとすれば複雑な思いだがあの時の一連の会話からするに
織姫を悲しませるようなことを一護にしてほしくないと思っているのではないか。
>>209 表情からして、
石田→織姫→一護→ルキア
の図式が浮かんだような、そうでもないような。
その曖昧さがオサレなんだよきっと
>>211 その矢印は、恋愛というより守りたいとか助けたいとか
そういう類のものだな。
213 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:14:39 ID:OtR/nxmM
にしても、何回「ルキアを守る!!」って出てきたんだ。
214 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:16:20 ID:forVVZo3
日番谷→雛森→4様
>>212 恋愛とそれ以外の感情を、明確に区別しないのが師匠流のオサレなんだって
ファンタスティック4様
>>215 確かにBLEACHは恋愛、家族愛、友情、絆のいくつかが
組合わさったような関係が数多いな。
218 :
悠:2005/10/06(木) 00:19:34 ID:dy9CLEui
そもそもファンの中で多い図式は一織より一ルキですが最近の展開を見ていると一護とルキアには
恋愛感情はなく強い信頼で結ばれた戦友というところでしょうね。
織姫から一護に対しての感情は完全にオフィシャルですが一織が好きな人たちの間で伝説となった
11号での一護織姫の会話からだんだん一護から織姫に対する感情が特別になってきたのではないかと
思います。
>>218 >一護から織姫に対する感情が特別になってきた
どこの描写を見てこう解釈できるのか不思議だ。
一護が誰に対しても特別な感情は抱いていないってのもオフィシャルですよ。
>>218 どうでもいいがsageようや
11号ってずっと心配だったの回だっけ?
あれはよくてただのクラスメイト→仲間ぐらいの昇格だと思った。
221 :
悠:2005/10/06(木) 00:38:34 ID:dy9CLEui
219
たしかにその通りかもしれませんがあきらかに一護はSSに行く前と後では
織姫に対する反応は変わっています。でもこれは自分の色眼鏡で見ているせいかも
しれませんが。しかしBLEACHという作品はいろいろな関係が混ざり合っている
作品ではあるし恋愛感情も今後なにか展開はあるかもしれません。
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:39:21 ID:forVVZo3
?????
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃
?? ????? ??? モナー家に住まわせてもらうぞ
????? ????? ?????
???■??????????■????
???? ???■■■?? ????
????? ????????????■?
??? ? ?????????????? ???
??〓? ??? ???????????? ┃ ?
???━? ?? ????????????????
?? ? ??????????????
???????????????????
???▲??〓???〓?
??━?? ????? ????
??〓???::::?? ????? ????
??:::: ????::::?????? ????
?::::??::::???? ???? ??????????
????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
????::??▲?::::??????::::?????:::::?
?????▼????::::???????::::?◆
????▼ ?????〓??〓??
バレを見た。なんだか恋次→ルキアは家族愛かもしれないと思った。
ここバレ禁止だったらスマソ。
>>221 >>220の指摘無視ですか。
コテハンといい、半年くらいロムってから書き込んだ方がいいよ。
色眼鏡で見てる自覚があるならなおさら。
恋次・ルキアの方が絶対にルキアが幸せになれる
>>210 >>218 >>221 何か、悲壮感が漂う程に必死だな?
そんなに一護と織姫がくっ付いて欲しいのかw
ま、妄想も良いが、とりあえずその前にsageる事を覚えてから
出直して来いや!
石田・織姫の方が絶対に織姫が幸せになれる
結論→苺イラネ
織姫がどうのこうのとか以前に石田が大嫌いだから
コイツは一生誰ともくっつかんでほしい
dy9CLEui を見てたら、織姫が叩かれる理由って信者にも一因があるような気がしてきた。
231 :
悠:2005/10/06(木) 01:01:38 ID:dy9CLEui
>>228 そんなことを言ってしまっては恋愛事情うんぬんの問題だと思いますよ。
すぽーん
>>230 一織にしてもイチルキにしても信者は荒れるから。
その手の発言はやめれ。
FFのカプスレみたいになったら困る。
エアリス=織姫?
>>233 織姫信者のスレになっても困る。
>>231とか、何言ってるか意味不明だし。まだコテハンだし。
こんな空気読めない自分が初心者だって暴露してることに気づきもしない厨だらけになったら困る。
237 :
sage:2005/10/06(木) 01:20:49 ID:2YxnmXUB
>>236 お前も十分厨だから安心しろよ
あんな取るに足らない数レスで「 信者のスレになっても〜」って正気か?
いつか一護が井上呼びじゃなくて織姫呼びになる予感がするぽ
>>236 おまいが少し落ち着け。
>1 見れば 一織信者がそ〜だよねぇ♪って喜ぶのわかんだろ。
>>236 ああ、確かに私は初心者ですよ。それのどこが悪いんですか?はじめから上級者なんかいやしませんよ。
あと言わしてもらいますがここはBLEACHの恋愛事情のスレですよね。
その内容に沿って行くことの何が悪いのでしょうか?教えてほしいですね。
ここってバレ話おk?んg?
まぁ、もし一ルキカップルになってもハッキリ告白→成立
なんて想像つかねぇ。
苺ルキアはこのままのバランスがちょうどいいな。
この二人は他人→自分も自分→他人も気付かずに最終回まで行ってほしい
正直な話本当にカップルになるとしたら本命どころだと日番谷・雛森か恋次・ルキア
じゃないかと思う。次点で一護・織姫というところだと考えます。市丸・乱菊はどうなるか
わからない。
一とルキはコンビだな。どうも恋愛は結びつかん。
あの二人はこのままが一番しっくりくる。
>>246と大体意見は同じだな。
ただ師匠=一護だから一護と織姫も日番谷・雛森と恋次・ルキアと同じく
可能性が高いような気がする。
>246
>市丸・乱菊
願望含めて、これはないだろう
あんなバカ女が相手なんて…
イチゴが死んだらあの世で死神として働けるからイチゴ×ルキアもありうるよな
死んでも死神ならゆず、カリンにも普通に現世で会えるから問題ナッシングだし
>>249 あんた一護に死ねって言うんかい・・・
一護好きとしては許せない発言だね
けれども織姫を一護とくっつけると織姫嫌いの人たちから苦情が山ほどきそうな予感がする。
一織は私的にはうれしいけれど共感者が少ない。本誌の展開的にはそうなりそうな予感はするけれども
なったはなったでいろいろな人たちの反応が正直怖い。
>>250 自分も一護好きだが最近織姫単独エンドなんじゃないかという気がしてしまうんだ(´・ω・`)
あの戦いから一年後、私は幽霊も死神もまったく見えなくなってしまいました。
今は・・・黒崎君もどこにいるのかわかりません。
でも、私を見守ってくれてる人たちがいる。そのことは確信できるんです。
「いつか・・・黒崎君にも会えるよね」
END 久保先生の次回作にご期待ください
師匠は読者を裏切る人なので、ここに書けば絶対にありえないと信じてる。
カプ論スレにまで乗り込んでキャラ叩きする馬鹿アンチは氏ねよ
なんで最終回が の未来にハロハローなんだよ。
>>250 死んでも一心みたいに死神なのに現世で普通に暮らしていけるだろ?
一護にとっちゃ死なんてあってないようなものだからな。
むしろ死ぬことで一護とルキアの人間と死神という壁がなくなる・・結果的に
一護×ルキアも何の問題もなしに成り立つ可能性があるってことだな
>>255 テラワロスwww
確かに一護と織姫がくっつくと荒れるよな。
ただ最近の本誌の展開を見ると、
師匠はそうする気満々なんだろうなと思う。
鰤ミュのパンフの書き下ろしも恋ルキと一織を匂わせるイラストを描いてたしな。
この二つははっきりとくっつくことは少年漫画だからないにしても、
これからもそれを匂わせるシーンがチラホラ出てきそうなキガス。
荒れようが師匠は気にしないよ。
「俺が一織と言っている」で終わり。
師匠が織姫マンセーって、よく言われてるけど、俺は逆に嫌われるキャラに
してるような気がするんだが・・ゲロ吐かせたり異様な天然発言とか
血だらけにしたり、一織にしたいならSS行った時だって側に居させたり
もっとイイ扱いされてもいいんじゃないか?
来週のバレもちょっと何だし。
単に師匠が恋愛やら女を知らなさ過ぎるだけ?
結局カプなしであやふやになるそうだが。
師匠ってもしかして巨乳好きとか??
>>259 それは師匠が恋愛経験値が低いからでFA。
仕方ないさ。師匠はそんな女が好きなんだから。
あ、ごめ。あやふやになるそうだが。じゃなくて、なりそうだ。スマソ
俺は逆にここ2週くらいで師匠イチルキ意識してんじゃないかと思った
ベッド云々とかあと結局また同居とか
>>257 >鰤ミュのパンフの書き下ろし
詳しく教えてほしい!
イチルキなんてあり得ないだろ
死神と人間だし無理だ
どうみても師匠は織姫→一護や一護→織姫意識して描いてるじゃん
>>259>>263 師匠だけの考えでできてる漫画じゃないからなぁ・・・
そこら辺は編集の指示も含まれてそうだなとオモタ
んじゃ、師匠はSでDVだけど、一織にしたいのにルキ人気で
仕方なくでFA?
>>264 一護と恋次がフォーマルスーツで、ルキアと織姫がドレス。
一護が一番前で蝶ネクタイを直しながら立ってて、
その後ろに一護から体を覗かせるように
ルキアと織姫が裾をつかんで(お姫様ポーズ)そこから顔を覗かせて、
ルキアのすぐ後ろに恋次が立ってたよ。
言葉にすると難しいな。
見るとすごくあからさまなイラストで、俺は正直たまげた。
確かルキアも萌えスレにうpされてた。今はもうないかもしれないが。
>>263 多分苦情の手紙が山ほど来たんだろ。
すごく荒れてたもんな、一織気味の展開で。
ちょうどファン投票の時期だったから余計な。
×ルキアも
○ルキアの
スマソ。もう寝るぽ(´・ω・`)
おやすみ(´・ω・`) ノシ
俺も寝る
>>268 それ俺も見たな。師匠は一織で確定してるとオモタ
まあ最後一護と織姫はくっつくだろ
皆寝るのか・・俺も寝るか・・おやすみノシ
鰤はラブコメ枠じゃないから、
幾ら師匠が一織を推奨したとしても、編集or担当が
必要無いと判断すれば、あっさり却下されるだろう。
(以前、N●R●●Oの作者がジャンフェスで言ってたのだが、
ヒロインの恋愛絡みの外伝を描いたら、必要無い…との一言で、
編集に却下されたそうな。せっかく描いたのに…カワイソス)
ま、とりあえず延命の為には編集の意見を取り入れざる負えないと思うし、
人気投票の結果次第で又、今後の展開も変わる希ガス。
年末(だったっけ?)の結果発表…どうなってんだろ?
でも師匠は織姫はもっともっと重要な役になるって公言してるし
人気投票結果はあんまり関係ない気がする
>>274 え?どこで公言?と、寝てない俺が聞く。
寝ると言ったのに書き込み。
そういややたらとウルキオラが織姫の能力の特異性をアピールしてたな…。
まぁ、師匠のことだから人気投票関係なく出すだろ。
寧ろ悪かったら余計意地で出すんじゃね?
という訳で本当に寝るノシ
>>275 キャラクターの下敷き?にのってた。
彼女はこれからもっともっと重要になるって。だから織姫はヒロインなんだろうと思った
これから一護と色々あるのかなーって。
>>276 でもゴミって言われてたじゃマイカ・・・
>>275 トレーディング下敷きで書いてるって鰤データーサイトで書いてあった。
一護と並んで描きにくい顔ナンバーワン。彼女はこれからもっともっと重要な役になっていくので、早く描き慣れたいなぁ。
>>277-279 サンクス。最近の話なんかな?
なんか最近の顔は長くて急に大人顔になったな。
いや、織姫のトレーディング下敷きだから随分前だと思うよ。
師匠は普通に下手になったよな。どのキャラも。
仕事しすぎなんジャマイカ?
これからもっと重要になっていくと言われてる織姫ともう出番も終わったルキアとじゃ
どうみても織姫の方が一護と近くなる気がする
ルキアって別にもう物語に絡まなくてもいいしなぁ
何故一織なんだ?
師匠が織姫マンセーしてるのは伝わるが
どう見ても苺にとって織は大切な仲間にしか見えん
仮に一織でエンドなら
キャラの性格を無視しまくった
師匠の巨乳美人への憧れとしか思えない
前か・・じゃ、また思いつきで変わるかもか。重要の意味を師匠は
理解してるのかどうかw
絵が荒れていくのはなぁ・・新刊と今とじゃ違い過ぎる。
ルキアは準主人公だからこれからもたくさん出るとは思う。
師匠はルキアをヒロインというより、主人公として描いてるよな。
師匠はこうしたいんだろうなという話なだけだ。
別に絶対一織だとは言っとらんよ。
師匠はこうしたいんだろうなという話なだけだ。
別に絶対一織だとは言っとらんよ。
これは
>>283へのレス。レス番号入れ忘れたorz
ぶっちゃけアニメで織姫→一護がなくなった時点で、一織エンドはなくなった
と自分は思った。
別に原作とアニメが別物ってかんじもしないし。
これから一護と織姫がいい感じになるならわざわざ修正しなくてもいいだろうよ。
>>287 原作ほど描写濃くないけどちゃんとアニメで織姫→一護はあるよ
アニメは一種のデフォルメだからルキアヒロインを際立たせるために織姫→一護が
なくなったんだとは思うが・・・
先週今週来週を見たら織姫のヒロイン化自体無理と思えてきてしまった。
織→一のままで変わらないんじゃね?
アニメ見てねぇからわかんねーや。
新刊のありがとうのとこか?
あ〜・・なんか俺、教えて廚になってるな・・
>>287 アニメはびっくりするほど、織→苺のセリフが修正されてるよね。
織姫ファンの友人が、「アニメは腹が立つから見ない」と言っていた。
>>290 俺もアニメは見てない。ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
束、鰤はヒロインなしでいいんじゃね?
一護…主人公
ルキア…準主人公
ヒロイン不在
円満解決www
一護は誰ともくっつかない。
これが一番いいよwww
上の方でガイシュツだが、恋次・ルキアと石田・織姫がくっついて
一護が誰ともくっつかなければ、スレも荒れず平和だw
>>292 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
一回だけチラッと見たらあまりに声のイメージが・・でやめたんだ。
ま、少年漫画だしな。恋愛強調ってのもw いっその事、青年誌逝って
師匠お得意の巨乳エロ有りで描けばいいんでないかネ。
>>193 >だけどやちるは剣八に対して並々ならぬ 愛情を感じたけどな。
「あなたは私の世界の全て」だもんな・・・・。これ以上ないと言うくらい強いと思う。
あの子供っぽいいつもの口調がなくなって、「あなた」「私」だし。
この二人はええなあ、今は親子だが時間が立てば自然とくっつくだろうと思う。
>>294 相手がいない、たつきがちと不憫だがw
一晩でめっちゃ進んでた・・・
俺も一→織は無いと思うな
一護を立ち直らせたのがルキアな時点で師匠は織姫を一護にとって特別な存在にする気はないなと思ったし
一護が11号以降織姫に特別な感情抱いてたら謝る時だってルキアにリードさせんというか同伴させんだろ
描写だけなら特別っぽいが少なくとも一護のなかではチャドや石田と同列だし
後、恋次→ルキアも家族愛で確定っぽいな
一護のエロが発覚した後も何も言わず家に残して来た辺りそこら辺は興味ないようだ
>>296>は親子だが時間が立てば自然とくっつくだろうと思う。
やちるは今以上成長せんだろうからずっとこのままじゃないかなあ・・・
自分も一織両思いはないと思うなあ
バレの織姫の発言見て確信したが師匠は織姫を「切ない片思い系キャラ」として描いているようだし
重要なキャラになります発言もイチゴとの仲が発展するとかでなく
能力が今後の虚戦でキーになってくるって意味なんじゃないの?
それっぽい伏線(と呼べるほどでもないけど)もあったし
すげーすすんでると思ったら昨夜はあれ気味だったのか
やっぱりというかカプ厨の妄想ははげしいな
見た目それがフラグか…?みたいなことまですぐ恋愛ネタにむすびつける
一応考察スレなんだし妄想は控えめにしてくれ
>>292 結局それだな。別にヒロインなんて決めなくていい
つかその前に苺みたいな恋愛漫画じゃないんだから主人公とくっつく=ヒロインじゃないだろ…
アイシールドとかだって違うだろ。マモリはセナの姉だ
師匠の言うとおり今後織姫が活躍するのはまちがいない。
が、だからといって一護とカプ成立する!とか訳わからん理論だ
一護はこのまま誰ともくっつかずモテモテのまんまで終わりだろう
アニメだがアニメの織姫→一護は原作よりはしょられてるが流れはむしろ原作よりマシじゃないかと思う
黒崎君の顔が面白いから好きとか訳わからない理由よりは、
最初は苦手だった→助けられてから段々気になってきたとかのほうが自然ででわかりやすい
11番隊との会話で一護が心配、とオリジナルセリフ入ってるしちゃんと流れは入ってるだろ
アニメは一護&ルキアが強調されてるといってもあくまでコンビとしてだし
>>298 虚戦のキーとなる能力って時間回帰とかそんなところですよね。
師匠は読者の裏を書くのが大好きなタイプの漫画家だから、
「無いかな」と思わせた事は起こしちゃうんだよ。
実際一護=師匠そして師匠が織姫をお気に入りならばどうゆう展開かはわからないが
一織になる確率は限りなく高いと思う。
>>302 その理由が一番説得力がないと思う。
このスレ読んでると織姫好きさんの妄想が多すぎ。
鰤読んでて師匠は一護を思っている切ない織姫が好きだってのがよく分かる。
この先、織姫→一護はでてきても、両思いはないだろうね。
>>302 つか、saeってなんだよ、saeって。
おまえ、昨日のカプ厨だろ?
妄想と考察の違いを理解してから出直してこい
>>302 そんなので決まるならこのスレ意味ないだろ…
今目の前に出されてる材料から判断するものだ
今はっきりしてる恋愛事情は
織姫→一護、侘助→雛森 くらいだ。
あとは家族愛、仲間愛で恋愛未満なものばかり
一護→織姫はどう見ても見えない
多少気にしてるからといってそれがどうして恋愛になる
カプ厨とキャラ信者は妄想抜いてから語ってくれ
侘助→雛森ってどこで出てきたっけ?
一護は誰ともくっつくことはなさそうだな。
ルキアは相棒、今回来たバレ見ても女としては見てないみたいだし。
織姫も仲間どまりな気がする。
しかし、乱菊が一護のこと狙ってるような描写が増えたな…
>>306 院生時代の実習のとき、雛森と同じグループになって赤くなってる侘助に、
恋次が「浮かれてヘマすんなよ」みたいなツッコミ入れてたシーンじゃね?
それに「雛森には何もしない」という条件で乱菊に攻撃してるしね。
侘と雛は家族でもなんでもないただの同期だ。
それなのにそこまでするというのは恋愛感情を持ってると判断しても
おかしくはないと思う。
309 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:49:39 ID:cag9wax3
ネムがいい
>>307 そうそれ。エロシーン意外で顔赤らめてるのはその侘助→雛森くらいだし
ほぼ決定と見ていいだろう
一護とルキアはバレ見ると、遊びにきたイタズラ好きの子供に困る
親戚のオッサンみたいな図式だなw
その前は逆に子供を謝らせる母みたいな図だったし
とても恋愛方面にベクトルが向いてる様には見えない
家族愛みたいなもんだろ
家族愛なんて、本当の家族か
相手がよほどの御免相じゃない限り有り得ねーよ。
一巻の最後のほうではルキアがベッドに座ってても無反応だったのに
今回一護はルキアにベットに座られて焦ってたからなぁ。
恋愛感情は無しにしても、ルキアを一応女として見てると思った。
>>311 しかし、その矢印も消えかかってんじゃねえかなあ。
SSの最後で、まだ雛森が寝てるのに、吉良は付き添うわけでもなく
ヤケ酒飲んで寝ていてわけで。
>>312 それもそうか。じゃあ家族近い感覚の仲間愛で
>>314 それは言える。雛森のために裏切って動いてた割りに
最後は全然気にしてないしな。
侘助と雛森に関しては今後何か出てこない限り判断は難しいな…
316 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 13:20:54 ID:MsRkWV0V
>>314 その雛森が寝ているシーンで日番谷が雛森を心配していたため日桃好きはかなり興奮していた様子。
自分も一護とルキアは家族愛のようだ思っていたから、
一護のキャラソンのルキアとのデュエットの「愛は当然に俺の前で壊れて」の歌詞に驚いた。
あのキャラソンはいろんな意味で驚かされたよ…。
>317 どんなキャラソンなの??
>>317 あれは、一護→母親 と、ルキア→カイエン という向きの愛じゃないのか?
二人とも目の前で大事な人を亡くしたという意味に捕らえたが…
>>318 雨の日の記憶、というテーマ
>>318 閣下が作った一護のキャラソン。
「Memories in the Rain」って曲だよ。一護とルキアがデュエットしてる。
>>319 全部を聞いたわけじゃないからよく理解できてた無かったみたいだ。
母親への愛だったんだ。
てっきりルキアとの別れのシーンの歌詞かと思ってびっくりしたよ。
>>319 同意。キャラソンはアレな歌だから1回しか聴いてないがw
memories in the rain→ 一護→母、ルキア→海燕 との記憶の歌だろ
一護とルキアは恋愛感情には発展しないと思う。仲はいいがお互いを意識してないしな。
となると可能性があるのは一護と織姫だろうが、過去スレでも言われた通り一護は織姫に対して遠慮がある。護る発言も、あれは罪悪感からで恋愛感情とはほど遠い。
あと師匠が片思い好きという傾向もあることから、一織になることも無いだろうと。
結論。一護は最後まで誰ともくっつかないだろうな。
ここってイチルキヲタと一織ヲタの争いみたいで怖いですねw
>>322 禿同!
俺の言いたいことを全部言ってくれた!
俺も一護とルキアは強い信頼はあるけど、恋愛感情があるとはとても見えない。
恋愛抜きで仲良しというイメージだな。例えば兄弟や男友達みたいな。
一護と織姫は確かに護る発言があったけど、
あれは仲間を護るを代表して織姫に言っただけだろうから。
まぁ、もしあえてどうしてもくっつく可能性があるのを言うとしたら一護と織姫だが、
でも師匠は巨乳可愛い子チャンにモテる俺カコイイのまま終わらせたいだろうから、
織姫→一護のままで終わりだとオモ。
束、少年漫画なんて、主人公と誰かがくっついて終わるものなんて
あまりないんじゃねぇの?苺みたいな漫画ならともかく。
ってそれを言ったら、このスレの意味がなくなるがwww
>>316 そうなの?日乗谷の、それまでの雛森至上主義の行動からすると
あれくらいで騒ぐこっちゃないと思うが・・・。
藍染がいなくなったし、日乗谷の思いは成就する可能性が少し上がったと思うがな。
もっとも、相手が欠片ほどもそういう感情もってなさそうなのが問題だがw
ルキアと一護は仲間関係で確定だと思う。SS編でルキアに対する借りも返したし。
でも織姫と一護はまだこれからなんじゃないかな?
護る発言もどう転ぶかわからなしい織姫の気持ちを知ってる石田やルキアまわりの人が
一護の背中を押してくれる気がする
327 :
319:2005/10/06(木) 14:02:02 ID:OBWhwPKt
>>320 >ルキアとの別れのシーンの歌詞かと思ってびっくりしたよ。
それもあるかも。
一護は母親の記憶と、ルキアがSSに帰るときのことをダブらせてるフシがあるし。
>>322 確かに一護は誰ともくっつかなさそうだ。
それが一番、いいかもしれない。
>>324 忘れてはいけない。
キスシーンでラストを飾った某バトル漫画のことを。
>>323 …まあどちらかが必ず妄想入れて反論してくるのはあるな
もう一護関係は成立するつもりはないだろ、ってことで他の話題に移らないか
日番谷も雛森に対しちゃ家族愛だろ
一緒に住んでた姉ちゃんが大事、くらいのもんで
>>328そうだった。アレはびびったw
双極での処刑シーンでの回想や
現世で連れ去られる前の女生徒との弁当を食べるシーンの
ルキアを見ると一護が好きなんだと思ったよ。
一護→ルキアはないけどルキア→一護はある。
つうかこの二人がこれからもただの信頼関係だけだと正直ツマランし飽きるな。
それほどこの二人の絆が強い理由ってなんだっけ?ってその内思いそうだ。
>>229 それじゃ恋次・ルキア、日番谷・雛森で進めて行きますか?
>330
素人と雛森って一緒に住んでたの?
一緒の地区に住んでただけじゃなくて?
>331
>現世で連れ去られる前の女生徒との弁当を食べるシーン
自分はこれ、海燕とのことを言ってるのだと思ってた。
>>332 幼馴染間か…その辺りも家族愛の方が近いで終わってしまうんだがなw
何か動きがある展開してくれないと
日番谷が現世にきてるのは雛森一応復活したと見ていいのか?
>>331 弁当シーンは失恋や海燕といった仲間達と楽しく過ごしてた頃を
思い出してたんだと思うが。
別に今後この2人が信頼関係のままだろうとつまらなくはない
恋愛主軸の少女漫画ならともかくブリーチはバトル少年漫画だ
まぁーあれだ!
↑にも書かれてたと思うけど、鰤はラブコメって訳じゃないから、
明確にくっ付く描写とか?は入れないとオモ…多分。
ただ、恋愛云々抜きにしても、最終回では一護とルキアのドツキ漫才的な
オチは普通にある様な気がする。
>>334 その描写はないですが隊長という立場上雛森を理由に現世に来るのを拒むわけにはいけませんし、けれども現世に来る理由はおかしいよな。引率ってどうゆうことだよ。
逆に弁当シーンは、ルキアの現世への固執だと思えた。
一護の家を出て行くのに迷ってる節があったからね。
そこで失恋や海燕はまだ出てきていないから、そこでその二人やSSの連中を
思っているんだなとは到底思えない。
あそこのシーンはルキアが一護を初め、織姫やたつきなんかのクラスメートへの
執着が出たシーンだと思うよ。
ごめんルキアスレ向きな内容になってきてんね。
素人と雛森は一緒に住んでいた。
この二人も失恋・ルキアと同じで家族愛ってとこか。
雛森は4様へどう見切りをつけるのか気になるッス
>>332 その二組は家族的な結びつきが強くて、男の方はそれ以上の感情もって
そうにも見えるが、女側にその気がないという二組だなw
ルキアはあったかもしれんが、あの出来事は尾を引いたようで、ルキアと恋次は
「唯一無二の家族」から「昔の知り合い」ぐらいの関係に一度落ちたからなあ。
SSでのゴタゴタのせいで仲は修復されたが、またあそこまでお互いの感情が高まるかというと疑問符が。
>>336 乱菊の引率とかいってるが、自分を嵌め、雛森を刺した藍染に対して借りを返そうという思いから
来てると思うんだがな。カッコつけでヒネてるから引率なんて言ってるだけで。
すまんが素人と雛森が一緒に住んでたって描写がどこにあったのか
教えてくれないか?
番外編だっけか。
ねしょんべんモモ〜とからかってるヒツガヤがばーちゃんになだめられてる。
あれをみて一緒に住んでいたが雛森が学院にはいるため出て行った
と判断しますた。他にあったっけ?
>>336 乱菊(部下)が行くから仕方なくってことで強制はされてないぞ
まあ恋愛と見るかどうかは別としても
日番谷は雛森、失恋はルキアが全ての行動原理になってるのは変わってないようだしな
>>337 >あそこのシーンはルキアが一護を初め、織姫やたつきなんかのクラスメートへの執着が出たシーン
それそのまんまだろう。現世への執着は別に一護だけに限ったことではない
描写は少ないが織姫達との友情も含まれてるんだろ
>>338 確かに日番谷は藍染をこの世で一番許せない人物だろう。すべての死神たちをだましていたことが理由にあるけど一番は雛森を利用して自分と戦わせて殺して行こうとしましたからね。返り打ちにあったことも考えればその怒りは凄いでしょう。
343 :
319:2005/10/06(木) 14:55:26 ID:OBWhwPKt
>>340 その回だけだと思う。
-17だよ。
>>341 >現世への執着は別に一護だけに限ったことではない
>描写は少ないが織姫達との友情も含まれてるんだろ
でも深読みするなら、その前の会話で
「黒崎君はただの友達ですわ」とか言ったときのルキアなんか不自然だった。
その後ルキアが「羨ましい」と思ったもののなかに、
普通に恋愛話とか楽しめる織姫達のことを言ってるように思えた。
>>328 どんな漫画だ?詳細キボン。
どうせ終わるんだからやっちまえ!ってかんじだったんだろうか?
>>340 そこだけ。アニメだと一緒にスイカ食ってるシーンとかはあったがな(逆にばあちゃん消滅)
日番谷と雛森は失恋ルキアが恋愛描写入ってたのと比べてもアニメでも完全家族扱いだな
>>343 年頃の同性が集まれば話題は好きな奴の話になるのはお約束だ
ルキアはそういう経験なかったから素直に羨ましいと感じたんじゃないか
ルキアが現世で一番近しいのが一護だから一番別れたがかったのは
間違いないだろうがだからといってそれを恋愛感情と捉えるのは無理がある
>>344 武装錬金忘れたのか
ライバルが宣言したのにも関わらずラストで主人公とヒロインがキスシーン
あれは剛太が可哀想だったな…
>>345 dクス!
本誌読んでないから知らなかったんだ。
>>345 >日番谷と雛森は失恋ルキアが恋愛描写入ってたのと比べてもアニメでも完全家族扱いだな
おいおい、日乗谷が藍染について嬉しそうに話す雛森に、種吹きかけたのをお忘れか?
おもしろくねーな、という日乗谷の心情が現れてたと思うけどな。
>>346 読んでなかったのかスマン。武装は最初からあからさまに
ラブコメ展開で来たからな。それでもあのラストはびびった
>>347 そうだった。あれはやきもちと見ていいかw
でもまだ仲いい姉ちゃんとられちまうぐらいのシスコン反応にも見える
349 :
343:2005/10/06(木) 15:27:25 ID:OBWhwPKt
クッキー食い残してた…orz
>>345 >それを恋愛感情と捉えるのは無理がある
恋愛感情があったということじゃなくて、
そんなこと考えてる余裕の無い自分の立場を憂えてるというか。
自分も現世の人間だったら、一護にそんな感情を持っただろうか、
みたいにルキアが考えてるように見えた。
>>349 あ、悪い。別に恋愛感情と決め付けてる話ではなかったな
流れ速いから誰にレスつけてるんだか混乱してた
でもこの漫画これだけ男と女が色々関係づいてても
ほとんど恋愛関係には見えない(俺にはな)ってのも不思議な話だ
>>345 うーん一連のレスをみるとなんだか27 ID:4CkWYc69自身が「考察」ってより
ルキアが一護への恋愛感情を個人的に「否定したい」って感じにみえるな。
感じ方は人それぞれだけどね。
雛森関連の吉良→雛森がなかったことのようにされたのが
残念だ。人気なかったのかねw
なかったことのようにされたわけでもないんじゃないのかな?
そりゃ吉良だって心配してるだろうしお見舞いも行ってると思うよ。
酒盛りしたのはそれとは別なんじゃないかと。
それより吉良って藍染か市丸かに雛森好きだってことバレテーラだったんだな。
>>350 いや、こっちこそこだわってスマソ
ただあのシーンは印象深くて。
「好きなのか?」と聞かれて、そんなこと考えてもみなかった、
みたいな顔をしてたルキアが、なんかね…
あのとき既に、SSへ帰ることは決めてたみたいだし、
結局、一護をどう思ってるのか、
その問いを自分にぶつけることすら許されなかったんだなーと。
単に、みんなに混じって恋愛話がしてみたかっただけ、という風には
思えなかった。
>>351を見て思ったんだがルキア自身が一護への特別な想いを否定したかった、と取れないかな
もちろん恋愛感情に限った話ではないんだが・・・
ルキアは失恋と海燕といった自分が特別に思った二人が自分の下からいなくなったことが
トラウマになって、死神として心を閉ざすようになった。
が、苺やコンと出会って行動していくうちに他人とは違うように思えてきてしまった、と
>>351 そうか?俺にはルキア→一護の恋愛感情を決めるには要素が少ないと
言ってるだけだが。色々意見出てるがどれもこれも恋愛と見るには弱すぎる
納得できるもの提示してくれれば考えるが
ルキアは失恋とか海燕とか白哉とか色んな人間関係の事情とか
抱え込んでるキャラだから感情が複雑で一概には理解しがたい
織姫なんかは天然はいってるとはいえまだわかりやすいんだが…
あと侘助→雛森→藍染とかな
>>352 あの計画の中核にモロ利用されてるってことは
あからさまにバレバレだったんだろうな…
あと日番谷→雛森、失恋→ルキアの強い感情ベクトルもバレバレか
市丸と乱菊は…謎だな
幼馴染でも市丸と乱菊は結構異色タイプだがどうなると思うよ?
ここは市丸次第だろうが市丸がさっぱりわからないキャラだからな…
>>354 何だか考察に対する
>>345の答えがちょっとズレてるからそう思ったんだけど
こっち考察自体がズレてるかもしれんから答えがズレるのも道理かもしれんw
市丸と乱菊も素人・雛森、失恋・ルキアと同様に恋愛関係とは言いにくい。
この辺りは後々出てくると思うよ。幼馴染設定だからにたようなモンだろうけど。
まだ考えるには描写が少ないな。
乱菊が現世にきたのはああは言っても市丸関連でだろうね。
自分はルキア→一護に対する感情は母性てきなものだと思う。
向こう見ずな性格とか、メノス相手でも何も考えずに突っ込んで行くとこを
心配している姿は、小さい子を見守る母親(そこまではいかないかもしれないが)みたいだと思ってた。
だからどうしても、この2人のカップリングは想像できないんだよな。
母性・・・とも思えないので『絆』でいい気がするんだよな
似たようなトラウマ持ちで、相手を助けることで自分も救われるとか。
表裏一体?コンビ愛?みたいなもん
名前をつけなくてもお互いが大切でいいんじゃないか?
>>357 俺はある程度はっきりした証拠提示されてないとよくわからんからな
俺から見れば結構どうでもいいようなシーンから恋愛判定持ってくる意見が
多いからよくわからんというのが多いw面白いんだが
どっかズレてた意見してるなら悪い。スルーしてくれ
市丸と乱菊の関係は面白いと思うが恋愛には見えないよな…
ここ恋愛事情と特定せず人間関係語るスレじゃ駄目か?
あ〜、なんか師匠は友情より『絆』って言い方のほうが好きそうだ。
誰が誰とってより皆で片思い?のような・・
SS編でも昔馴染み関係な設定多いし・・そんなに狭いのかと。
>>361 師匠が幼馴染とガッチュンしたかったんじゃねぇの?
その願望の現われとかwww
いや、師匠はタッチとか読んで「幼馴染モエス」とか思って
描いたんだと思うwww
>>362 んで、これから絡むキャラも皆、馴染みな展開か?www
ありえそうで萎え。
タッチだけじゃないな。コナンも師匠の愛読書なのは間違いないw
幼馴染度に関してはそっちもすごいからな
>>361 >誰が誰とってより皆で片思い?のような・・
浦原と夜一はどうなんかね?夜一は違反した浦原を逃がすために
軍団長を辞め、そのまま人間界で一緒にいたんだから、もうそれなりの
関係と見ていいのだろうか。
>>366 どうかな〜?少年誌ってのもあるだろうが、なんせ描いてるの師匠だし。
結婚してる以外で、両想いです。つき合ってますって
描写あるカプいるのか?皆あやふやなニュアンスしかないような・・
肉体関係はあるかも。
手を出してなきゃ浦原はただの莫迦なような。
師匠ハチクロ読んでるって言ってたし、皆片思い系の切ない恋が好きなんだろうな
うはwwwwwwwww師匠オサレロマンチックwwwwwwww
織姫はハチクロでの山田だろう。
美人で才能あって周囲から総マンセー状態だけど肝心の片思いの
相手は・・・みたいな。
山田はたぶんヒロインよりも人気あるキャラだしね。
師匠の愛読書というハチクロって面白いのか?
似てるとかいうなら読んでみたい
師匠って大食いの女も好きなんかな?
織姫も大食いだったけど夜一もとは。
妹がハチクロにハマってて読んだが、オサレポエム(語り)とドロドロした
感じがダメだった。山田は限りなくマンセーされてたな。せつない片思いか。
師匠も片思いのような展開は飽きたからすっきりさせてほしいな。
山田と織姫を一緒にするな!
ハチクロは正真正銘の少女漫画だぞ。
あれこそ本物の乙女の思考回路
師匠のはエセ(ry
師匠はハチクロ好きなのか?
確かハチクロって、「全員が片想い」っつー設定だったと思うから、
鰤の現況と被らなくも無いかな?(ま、あっちは少女漫画だから比較にならんけど)
で、さしずめ織姫=山田ってのは考えられなくもないかな?
山田も作中では完璧キャラで、誰からもマンセーされてる割には、
唯一好きな相手にだけ振り向いて貰えない…みたいな感じだし。
でもそうなると、織姫には何れ一護よりもイイ男(と言うより、大事にしてくれる人)
が現われるって事になるのかも。
以上、妄想垂れ流し…スマソ。
>>375 おまいは昨日からテンション高くて元気だなw
じゃ、織姫にはイイ男が現われるって事で。
夜中に車で何時間もかけて会いにくるようなw
すでにいるじゃないか、メガネが。ここでもメガネはスルーされるのかw
19巻の、一護を見守る織姫を見守るメガネが良かった
メガネいたな・・・(´-ω-`)
メガネの親父の方が萌えだなw
って、萌えスレじゃないな。スマ。
織姫には石田じゃなく一護がいい
織姫には一護じゃなく石田がいい
織姫には石田じゃなく石田父がいい
織姫には石田父じゃなく一心がいい
おい、どこまで続くんだこれw
しかしもし親父とくっつかれたら、息子はさぞ複雑だろうなw
俺はやっぱりメガネを押しておく。
一護はルキアのことまず女として見ていないし、女に興味あっても恋愛する気なさそうだ
ルキアも恋愛に似た感情を抱いたのは海燕ぐらいで、他の男には恋愛感情なさそうだし
この二人はどんなにひっ付いててもBLEACHをラヴコメには持っていかないだろうという安心感がある
だがそこに織姫が入ると途端に愛だ恋だ言い出す輩が出てきてウザイ
こいつさえ出なけりゃ一護が誰とくっつくとか話題になることさえなかっただろうに
そういう部分がまじでウザイんだよ織姫は。BLEACHに恋愛なんていらねえよ。
キャラ叩きは他所でやれよ
いや、一護とルキアだけでも恋愛がどうのこうの言い出す奴は確実にいただろ
実際、今の乏しい描写だけでも一護とルキアの間に恋愛感情があると思ってる奴も
いるみたいだし、ヒロインだから主人公とくっついて当然と思ってる奴もいる
>>387 ルキアを織姫に変えると、逆もまた然り
一護が絡むと荒れる
鰤の色恋は京楽七緒ぐらいの脇キャラでしっぽりやってくれれば充分
他はLIKEであってLOVEではないってとこだな
>>388 387は
>>385に対して言ってるんで一護と織姫なら恋愛云々言い出す奴は
出なかったと言ってる訳じゃない
どっちにしろそういう話題は出てただろ、て事だ
>>389 俺はルキアは準主人公ポジションだと思っているが、ヒロインだと思っている奴も
いるからそういう風に書いただけ
何つーか…読解力低いな…
>>390 皆そんなこと分ってるとオモ
その上でのレスだ 読解力低くてスマソ
>>385>BLEACHに恋愛なんていらねえよ。
そういう考えならばまずここに来ること自体間違ってるぞ
>>389 それも人それぞれの解釈によるだろ
元々ヒロインってのは直訳すれば「女主人公」って意味なんだし
ルキアがヒロインで織姫はサブヒロイン、ルキア・織姫がWヒロイン、もちろん
>>389みたいな捉え方など色々できる
ヒロインなんて定義自体曖昧なんだし
自分は一護には織姫って考えなんだけど、
最近の描写を見てると(ありがとう発言、織姫のピンチに一護登場、オマエを護るから!発言、織姫の切ない片想い描写など)
今後ふたりの関係が大きく動く気がするんだよ・・・
そんな流れになってる気がしてならない。
オマエを護る発言があったってことは、今後また織姫がピンチになるわけで、
そのときに一護がまた現れて、今度は織姫を護り抜く展開があるんだよね。
あと高校男子が女子に「オマエを護るから!」だなんて・・・一護にその気はなくても告白にしか聞こえないw
相変わらず一護関係になると荒れるな
やっぱり平和のために一護は一人身で終わるべきだなw
バレ見たが案外乱菊もありなんじゃないかw
たつきも漸く出てきたしたつきもわからん
アニメツアーで一護の中の人が乱菊(時点織姫)、
恋次の中の人がルキア好き発言、更に森田は師匠に先の話とか聞いて
知ってるらしいからなんかあるかもな
ここで乱菊が一護とくっついたら色んな意味で面白そうだなw
>>393 すごい妄想だwww
少女漫画の世界だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>393 伏線いっぱいで回収できないのが師匠クオリティ。
進展なさそうだが・・・来週バレで諦めモード?だし。
>>395 スマソ、少女漫画好きなもんで(;´Д`)
鰤に恋愛を求めちゃイカンとは思ってるんだけどね。
最近の展開を見てると一護にもラブドラマがあるのかと期待してしまう・・・。
ほんと、今の時点じゃ何を言っても妄想・願望にしかなんないんだけどね。
しかし師匠が描いてるのはぶっちゃけ
カッコつけた少女漫画に見えないこともない
最終回
織姫「私なんで黒崎くんなんかに夢中になってたんだろ?」
ルキア「あ、私もー。」
一護「・・・(´・ω・`)」
これでいいんじゃね?
ここって一織儲に乗っ取られてるんだな
あちこちのスレに、ここの一織儲の妄想の暴走に嫌気がさして
避難してきたヤツラがいてワロタw
儲もいい加減空気嫁
織姫が叩かれる原因が、自分達にもあることに気付いた方がいい
>>397 自分で妄想垂れ流しだとわかってるならいいがwwwwww
少女漫画だとしてもいつの少女漫画だよな流れでワロスwwwwwwwwwwwwww
少年漫画でそんな甘ったるいもんやられたらウンザリだな
師匠が少女漫画とちゃんと線引きしてくれてることを祈るwwwwwwwwww
>>399 一護→師匠に置き換えるとすごい笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>396 で、乱菊に何か言われて立ち直る・・・・のかな?
乱菊と織姫がどんな会話するのか少し楽しみ
>>400 ホントにな
他のカプだと仲間だの家族愛だのっていう意見が多いのに
一護織姫だけやたらくっつけようとするレス多いよな
しかも根拠薄い・・・てか半分妄想なのばっかだし(自分で認めてるようだが)
悪いが妄想なら萌えスレで語ってくれ
404 :
198:2005/10/06(木) 23:09:13 ID:yLY5Pesv
おお、一日空けてここ開いたらレス数が200も越えて・。
やはりションベン漫画はこうでなくちゃね。
でもバレを見るとあの切ない織姫はこれからの伏線かな?と思う
一護の護る発言や師匠の発言からしてこれから何かあることは確かだし
織姫は一護から女の子扱いされてるし石田と一護、織姫の三人で何かしら
進展があるんじゃないかな?
>>400 なら本スレはイチルキ儲に乗っ取られてるじゃないか。
一護と織姫の絡みがあっただけでバカみたいに大暴れ。
ルキア儲・イチルキ儲がどうしてウザがられるのかを少しは自覚した方がいいよ。
・・・ってああ、釣りだったな。マジレススマソww
萌えスレで一織語られても迷惑
住人皆が一織好きなわけではない
一織儲はもうちょっと空気読む練習しようぜ…
今回はワロタが毎回
>>393みたいな妄想垂れ流されるのは勘弁wwwwwwww
妄想もほどほどにしてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ、あれだ。スレタイからいっても信者は来るし、
それぞれの考えでいいんじゃね?
>>406 あれカプ厨だけか〜?
ってスマソ、おまいさんも釣だったな
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た !
…激しくFD板の某スレを思い出す流れだ。
>>411 クラエアでかぷばな〜スレでつか?(´・ω・`)
ルキアには恋次がいるじゃん
師匠は一織好きっぽいしきっと何かあると思うんだけだな
織姫が可愛そうだしこのままじゃ切なすぎる
>>406 そりゃないだろwwwwwww普通に恋愛展開イラネな奴多いぞ
ただでさえ展開遅いのに恋愛展開でP取るなという奴も多いだろ
お前の言い方だと一護とルキアのカプ厨意外は皆一護と織姫応援してるってか?
これ少年漫画ってこと忘れてないかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は結構恋愛展開好きだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>411 面白そうなんで詳しく
なんか本気で最近一織厨の妄想激しすぎな気がする
>>393みたいなのは正直気持ち悪い
>>405も伏線を何でもかんでもこれから一織な展開になっていくものだと持っていくのはどうかと思うが
来週バレ見る限り乱菊も一応女として意識してるようだし師匠の発言は上にあったように
むしろ織姫の能力関係の方が可能性高いだろ
ましてなぜそこで石田との三角関係になるという予想ができるんだ
考えは人それぞれなんだろうがあまりにも妄想の入った展開をここで述べるのは止めてくれ
>>413 正直言えば一護と織姫がくっつくと一護の性格が激しく破綻しそうなので絶対に嫌だ。
これ以上一護を織姫タン主役のドリームにつき合わせないでくれと師匠に言いたい。
あれだよ、一護が銀さんだとすると織姫はさっちゃんだよ
一護が織姫に謝る回見て読みきり思い出した。
読みきりでは、ルキアが一護と織姫をくっつけようとしてたな。若者をからかうような感じで。
(ちなみに織姫は一護のことが好き。…死ぬけど。一護は織姫のこと好きなのかよく分からなかった。)
この設定は今も変わってない様子?
流れ読んでなくてスマンor2
>>413 ちょwwwwwwルキアと恋次がくっついたとして
それでなんで一護と織姫が成立するんだよwwwwwwwwww
一護には他にたつきとか候補いるだろwwwwwwwwwwwwwww
俺は一護にはたつきかもしれん。一番平和wwwwwwwwww
>>417 FF7wwwwそんな古いゲームでまだ争ってんのかおもすれ〜wwwwwwwwwwwww
緋真といえば思いだすがこの漫画
既婚者は皆片方いなくなってるよなwwwwwwwww
呪われているwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一織の話すると必ず否定したがる人いるよね・・・
赤丸は一護と織姫両思いだから可能性はあるかも
先週みるかぎりルキアが二人の仲をとりもってくれそうな感じもするし
>>420 お前のレスのwww、がいい加減鬱陶しいんだけど。
VIPのノリはVIPでだけにしとけって。
俺は一織が好きだけど、正直別に一護と織姫はどうにかなるとは思わんな。
鰤自体、誰かと誰かがくっつくことはないと思うぞ。
一護とルキアはあくまでも相棒同士だし、一護と織姫だってまだ仲間の域だろ。
つか、一護は一人身でいいんだって。
ヒロインはいらね。
一護=主人公
ルキア=準主人公
これでいいよ。
妄想はチラシの裏でやればいい。
ここはあくまでも考察スレだということを忘れるな。
束、
>>399にワロタwww
茶を噴出したよ。
束、一織好きだってまともなヤシがいることを忘れないでくれ。
>>422 すんませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>393がよくわからんがツボだったから笑いがとまらんwwwwwwwwwwwww
>>417が面白いからそっち見て落ち着いてくるwwwwwwwwwwwwww
>>393 織姫信者の頭の中では、SS編でずっと一護がルキアを助けようとしていた事は忘れ去られているのか?
あれだけ「ルキアを助ける」とか何度も言ってたのに、
一回織姫に「今度は護るから」って言っただけで前のデータは全部消去かw
「ありがとう」にしたって、それだけでくっついてたらカプだらけだぞ。
恋次に抱きかかえられて、しがみつきながら「ありがとう」と言ったルキアはどうなる。
もうカプ通り越して夫婦かwwww
>>421 否定する理由は2chでは織姫が嫌われておりなおかつ一織信者の偏った偏見と
色眼鏡で見たような内容から妄想を膨らまし書き込みをしているから。
>418は一護は織姫のこと好きなのかよく分からなかったといっているが
>421は一護と織姫両思いだからと断言している。
赤丸読んでない自分にはどっちか真実なのかわからないが
>421の文章読んでると>418が正解のような気がするな。
>>423 わかった、お前さんの勇姿は絶対に忘れないよ。
>>426の論理で行くと、一護とルキアは二股かけなきゃいけなくなるな
・・・とりあえず一織儲は空気読んでくれ
そして数レスくらい遡って読んでくれ
別にルキア儲じゃなくても、一織妄想垂れ流しに
うんざりしてるヤツが沢山いる事くらい気付かないのか?
考察したくて来ても、こんな流れじゃ考察スレの意味がない
>>418>>421 ルキアはとりもたんだろ
つーか、多分ルキアは織姫が本気で一護を好きだと思ってないんじゃないか?
織姫の気持ち聞いたのは一緒に弁当食ってた時だが織姫は「一対二で女の勝ち」とか言ってたし
普通あんなセリフ聞いたら冗談としか捉えないと思うが
それ以外ではろくに会話も無かったし
先週のは仲を取り持つどころか2人の仲を見せ付けて返って織姫を傷つけてたじゃないか
織姫の気持ちに気づいてたらあんな配慮のないことはしないし一護1人で行かせるだろ
>一織の話すると必ず否定したがる人いるよね・・・
それは一織厨が空気読めないレスばっかするから
本スレやここを見れば一目瞭然だが鰤では恋愛ははっきりしなくていい
まして一護は誰もくっつかんのが平和って散々叫ばれてんのにそれでもくっつくよ多分なんてしつこく蒸し返すからだろ
他のカプはその暗黙のルールを理解した上で議論してるのに
一織儲だけそれを無視するは妄想垂れ流すわでいい加減ウザがられて当然だ
他のCPの話題もしようぜ。
どうせ一護関係はループになるんだから。
京七は確定でオケ?
なんか荒れてきてるな
織姫への「護る」発言は、一護が目の前で護れなかった対象の一人だからだろう
その前にチャドやたつきも護れなかった言ってるし
あの場にチャドや後もし事情わかってるたつきがいたら同じように護る発言してると思うぞ
あれで舞い上がる一護織姫カプ信者の気持ちもわからないでもないが
特に織姫だけ特別対象とは思えないが
もう一護関係はヌルーしようぜ。
お腹イパーイ。
>>432 アニメとカラブリ見る限りは。しかし京楽には過去がたんまりありそうだけどな・・・。
兄と緋真はどうやって出会ったんだろう
>>430 そりゃ今まで散々肩身の狭い思いをしてきた一織儲だからな。ようやく一護との進展が望めそうで嬉しいんだろ。
それに妄想垂れ流しはどのカプ厨も同じ。ただ一織儲は場所を間違ってるだけで。
俺は別に一織もイチルキも否定しないが、儲の叩き合いだけは見苦しいから勘弁してくれ。
まぁー織姫護る発言も、ルキアに頭押さえつけられて
無理矢理言わされた感が否めないからなぁ。
その発言だけで、恋愛云々ってのは無謀過ぎるとオモ。
(護る発言が、保護者ナシで1人なら別だったんだが)
つか、多少の恋愛描写は良いと思うけど、それより前に
やる事あるんじゃないか?と、俺は声を大にして師匠に言いたいよ。
両手一杯(いや、それ以上?)に広げた伏線を、ひとつでも良いから解消してくれ!
殆ど放置じゃんか!
>>432 あの2人はOKじゃないか
バレンタインネタも出てるしな
信頼関係のほうが上に見えるが
>>434 そうだな。一護関係はもうループだし荒れるし
決着つかないからもういいんじゃないか。話し合っても無駄だ
ルキア儲やイチルキ儲こそ空気嫁ないでさんざん本スレで暴れてるのに・・・
>>433 信者の人たちは些細なことにも反応し妄想を広げている。一織は前のレスで語られているので
恋次・ルキアでは藍染との戦いのときの扉とアオリ文そしてだれが放すかよバカヤロー
までの一連の流れで興奮している。
日番谷に関していえば雛森至上主義の思想だけでOKである。
441 :
418:2005/10/07(金) 00:06:10 ID:ER3DXa9K
見る人によって、あれは両思いにも見えると思う。
ただ俺の読解力が足りないだけかもしれん。
>>431 あー、すまん。とりもってはいないな。最後の一文を間違えた。
今後の話を師匠は読みきりの関係で持ってきたいのかなーと思ったんだ。
×この設定は今も変わってない様子?
○この設定に今後はなる様子?
…か?まあ、俺の勝手な妄想なので無視してくれ。
>>439 お前は空気嫁と言ってるじゃないかぁ!
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
これ以上一織儲が痛いという烙印を押させるなアホゥ!!
必死に打っててリロードしてなかったor2スマソ。
一護関係はヌルーな。うん。
とりあえず、他にはっきりしてるのって夫婦以外で誰だろう?
七緒とかは上下関係か?
さぁーて最終のサザエさんは?
タラオです。
みちる→石田は恋愛だろうか?
本編だけではよく分からないがおまけ見るとそんな感じ?
ごめん。誤爆§´・ω・` サンバ・デ・ショボーナ
京楽は本気でどーこうって感じではないかなーって思うな。
おっさんが若い子からかってる感じがする。
>>438 上のほうにも出てたが、七緒→京楽は大分はっきりしてるが(アニメは特に)
京楽→七緒がもう一つなあ・・・。どこまでマジなんだか、って感じ。
堅物なところがある七緒をからかって遊んでいるようにも見えるし。
つってもこの二人はまあ、ほぼ成立とみていいと思うけどね。
今のところ出てる夫婦は
一心真咲(真咲死亡)
白哉緋真(緋真死亡)
海燕・妻 (どっちも死亡)
これくらいか?皆死んでるな…
>>440 …そんなものなのか。まあそれで別に妄想するのは各自の勝手だが
ここでそれだからこのカプは決定なんですよ!みたいに力説されるのは困るな
>>442 いやどう見ても釣にしか見えないから。一護織姫信者のようで単なるアンチだろう
お前も落ち着いてスルーしろ
ジン太→遊子はいいね。
>>442 スマソ
でも扱われ方の落差が酷いと思っただけ
すぐ叩かれるし(´・ω・`)
>>447 (´∀`)σ≡≡≡σ)∀`)・∵.
誤爆かよw話変えるためのものだと思って反応しちゃったジャマイカ。
>>446 その辺も微妙だな。みちるが石田気にかけてるのは間違いないが
普通に恋愛に見える気もする
思えば現世たつきと千鶴以外全然出て来てないな…どこ行った?
>>450 確かにそれはカラブリでも書かれてますしね。
>>451 (´・ω・`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
それは俺だって思うけど、空気読もうな。
>>450 あの後アニメでも出てきたなwあの辺はほのぼのしてていい
恋愛というよりはこれも家族愛だと思うが(犯罪になるw)雨→浦原もあると思う
>>453 師匠がキャラを増やしすぎて忘れたwww
>>453 現世の女子はこれからキャラが増えるので書かないようにしたのでしょう。
たつきはなんか能力に目覚めそうですし千鶴に関して言うと使いやすいキャラ何だと思います。
>>457 俺鈴がすきなんだよwそれは勘弁してくれ
現世組には緑→啓吾というのもあったな
水色は常に新しいお姐さんがいるようだがw
>>453 キャラが多すぎてただでさえ、収集つかないんだからこれ以上増えてもなあ。
学校だけで話がすすんでたら↓こうなったんだろうけど・・・
みちる→石田→織姫→一護→?
現世組は主要人物以外書かれることは今後ほとんどないでしょう。ただでさえBLEACHという作品はキャラが多く
ここから死神、破面、仮面の軍勢の三つ巴になりますから。せいぜい啓吾、水色、千鶴ぐらいしか出番ないでしょうね。
>>460 一応その辺の現世キャラの方が先に出てたんだが…
今の状況じゃもう出てこないと諦めた方が良さそうか…
レスの勢い止まってきたから話題出そうとしても出ねーーー
一護関連はさんざん語られたし恋次、日番谷も結構出てきた。
とうとう現世のやつらまで話題が飛んだしこれからどうします?
じゃあ隊長の中でモテそうなやつを語ってみるか
アイドル→ワンコ
普通に好かれてそう→藍染(黒化前なw)
金→白哉
じゃあ山じぃの恋愛関係でもwwww
誰がいるんだ?相手orz
爺2000年以上だよな。奥さん子供とかいないのか?
童貞だったらワロスw
>>466 テラワロスwww
ちょっとそこら辺掘り下げて欲しいなw
女性キャラで既婚者、ってのはないんかな。
卯の花あたりとかお母さんイメージが強くて。
それじゃ死神達の中で女癖が悪そうなのは誰だと思いますか。
同時に好きになったら一直線な純情少年少女は誰だと思います。
俺的には檜佐木なんか何人もの女と今までつきあっていそうだよなーと思う。
檜佐木は女癖悪そうだ。
なんか平気で二股してそうなイメージがある。
修、もめんよ……。orz
>>468 確かに。にしても今、卯の花と隊長で仲がいい奴っていなかったかと
考え時に思ったんだが、隊長同士って意外と仲悪いというか交流がねえなあ・・・。
浮竹と京楽と爺さん、わんこと爺さん、わんこと東仙。他はバラバラ。
こんだけ、頭同士がまとまりがないんじゃ、そりゃ藍染に引っ掻き回される罠
>>469 ほう・・・俺は逆に檜佐木は真面目一徹という印象なんだが。
人によって変わるもんだな
しかし修平に関してなぜそのようなイメージがわいてしまうのだろう?
ある意味外見がいまどきの若者っぽいからか?
>>471 檜佐木はかなり信頼はいろんな人達からあるんじゃないんですか。
恋次や吉良などの後輩の面倒見も良いし。カラブリや本誌をみてもかなり好感を持てると思う。
カラブリでは恋次とムフフのエロキャラだったけど…。
>>474 あれは男として普通の反応だろ
69には真面目な印象がある。真面目な東仙に使えてたこともあるしな
顔に変な刺青してるから軟派と思われるのかw
69は分かりづらいな
カラブリ読んでも本当に乱菊が好きなのか
それとも誰か一人選べと言われたからどうせなら巨乳がいいかなくらいのノリだったのか
69巨乳好きの普通の男だろう。
乱菊のことは特別好きって印象はないな。
どっちかっつーと射場さんは割りとマジで乱菊好きそうな感じだけど。
考えてみたら既婚者少ないね。
もっと結婚しててもよさそうなのに。
それとも何百年って生きるのわかってたらしないもんなんかな。
浮竹辺りはいい嫁さんもらえばいいのにと思ったりもするが
苦労させるばかりだから…ってしないのかもしれないけどな。
師匠が俺の描く女は俺のもの。
だから結婚させないんですよ
そういえば、既婚者の女の方は全部死んでる…
>>479そういえばそうだ(゚д゚)ξ
嫌なジンクスだな…
結婚すると早死の呪いがかかるわけだな
次やばそうなのは七緒か…
早死に呪い店…オソロシス
カプ厨の未来が見えた。
やった!やっとくっついたよ!
↓
次の回で女の方があぼーん
↓
それ以降、遺影のみの登場
店は間違いorz
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 15:39:09 ID:Cnbv/GJk
もし作品内でカプがが成立したとしたらそれは死亡フラグもしくは重傷、重体になるということだろう。
69はなんで
ほっぺに
69っていれずみを
してるんですか
教えておとうさん
>>487 ほとんどのキャラが重傷になった経験ありなので関係ナシ。
白哉、一心、カイエン、この人達の奥さん以外も死んでるね。
東仙の想い人なんて、旦那に殺されてるし、
石田母も、もしかして他界?
とりあえず久保とモメ。
石田母が他界してたらかなりセツナス
石田父が息子に対してあんなにクールなのは実は大事に思ってるからだと信じたい
よく解らないけど石田父、母の話でもやってほしい
それにしてもソウルソサエティの死神って独身が多いんだね、
皆死ぬの怖くてケコーン出来ない。
ん?死神は死んだら何処に逝くの?
京楽と七緒は良い
下手したら何千年と生きる世界で結婚は無意味なのかもな。
20代から30代の姿のまま何千年と生きるのなら独身で
適度に恋愛楽しんだほうがいいと思ったりもする。
そう考えると白哉とか海燕はすごいな。
姿は年とらないの?
>494
山爺とかみてると年取るんだろうなと思うんだけど
浮竹・京楽をみてると若い時代の姿で長いこと過ごしそうな
気がしたんだ。
浮竹とか京楽も少なくとも1000年は生きてるっぽいし。
じゃあ、ゆっくり長い年月かけて年とって行くんだね
そうすると一護も同じなら普通に暮らせないね
岩鷲が小さかったころ、ルキアはもう今の姿だったし、
夜一さんより白哉の方がずっと年下らしいし、
人によって年とるスピード違うみたいだな。
霊力によって違うのか、それとも好きなように年を取れるのか。
でも一心は人間と結婚するために、死神の寿命は捨てたんだろうな。
一護だって死神の姿で生活すれば1000年ぐらい生きるんじゃないの?
498 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 19:28:37 ID:QVfIpcFs
ルキア一護織姫の三角関係編開始だねw
腐女子大喜びか?!グリムジョーも織姫兄カコイかった。
4様別人みたいに変わったな。
しかし織姫!一護より椿鬼はどうした!!
誤爆スマソ・・・・・
>>500 いや、本当だよ・・・・・・・・・・・・・・・・。
椿鬼どうした・・・・・・・・・・・・??椿鬼返せーーーー!!!!!
死神→死→転生→現世へ生まれ変わり→死→尸魂界→霊力あれば再び死神
と勝手に輪廻の法則だと解釈してたwww
ルキア=準主人公+ヒロイン
だと思ってたけど違うのか?
>>503 SS編では確実にそうだったけど、
最近の師匠ってメチャクチャだからちょっとワケ分からん…。
織姫は師匠のお気に入りみたいだから、どうしても活躍させたくて
ヒロインっぽい位置に一番近い所に組み込まれてると思うんだけど、
そのせいでSS編での設定とか微妙な人間関係が
あやふやになってきている。
キャラ的に言いそうもない台詞を言っていたり、
「え?ここでこのキャラがこう来るの?」っていうような
不自然な行動を取っていたり。
…それぞれのキャラクターとしての動き、というより、
師匠に操られてる人形さんみたいな印象受けるな…とオモタ。
今のBLEACHの人物達見てると。
つーかヒロイン=目立ってる・主人公と常に一緒に居る存在
とは限らないのにルキアヒロインにこだわる奴等って一体何なんだ
ス レ 違 い
>>497 一心はまた死神に戻ってるし
人間捨てたとは違うんじゃないか
>>505 織姫の存在に嫉妬してるルキア儲かイチルキ儲
>>505 え、じゃぁおまいはルキアがヒロインには見えなかったのか?
別に自分はこだわってるとかじゃなく、普通にそう思って
読んでたんだが…。
つか、確かに今の展開ではルキア救出したから
あんま重要にはならんかもしれんが。
一般読者はルキアをヒロインと言うはずだ。
儲とかアンチとか無しで。
>>509 自分も確かに最初はそう思っていたが、
師匠の「俺がいつルキアをヒロインだと言った」発言を受けてからは
普通にルキアは準主役ポジションだと理解したし、その位置で満足もしている。
ルキア萌えはしていても一護萌えはしていないせいかも知れんが・・・。
ルキアは人気あるし、一護の世界変えた人だし。
織姫好きな俺もルキアはヒロインと思ってたが・・
織姫は赤マル(鰤読み切り)ではヒロインだったっけ?
織姫は今の時点じゃ影の薄いWヒロインって感じ。
でもきっとこれからヒロインヒロインしてくると思う。
織姫はこれからだよ!
510
勃起いつそんな事言ってたんだ?
>師匠の「俺がいつルキアをヒロインだと言った」発言を受けてからは
え?師匠そんなこと言ったのか?ソースは?
・・・と聞きたいところだがそろそろスレ違いだから止めた方がいいな
ようやくまったりしてきたのに今の流れだと一織儲の二の舞になりそうだ
>>511 赤マルは織姫がヒロインになってる一護→織姫って感じ
ルキアにも突っ込まれてたし
>>512 ハゲドウ
織姫は現世に戻ってきてからすごくヒロインしてると思う
一護も早く気づいてあげればいいのに
>>511 とってつけたような織姫好き発言乙
人気がある=ヒロインじゃないし。
そんなこと言ったら幽々白書だって、ヒロインはぼたんだってことになるじゃん。
師匠の言葉が全てだろ
普通に読んでればルキアがヒロインだけど、
>>515や
>>516みたいな妄想織姫儲が暴れだすから織姫もヒロインってことにしといてあげなよ。
Wヒロインで、ルキア=正ヒロイン、織姫=サブヒロインって感じでさ。
>>515 >赤マルは織姫がヒロインになってる一護→織姫って感じ
どうしてそうなるんだか・・・
織姫→一護はあったが。
一護はルキアにからかわれて焦ってただけだろ。
からかう=後押し
からかわれて焦る=恋愛感情あり
この辺が妄想激し杉と言われる所以だな。
なにこの流れ
どっちもヒロインじゃないってことにしよう
鰤はヒロインがいない漫画ね
>>515 ルキアファンですが何か?
ルキアヒロイン否定したら速攻で織姫儲呼ばわりワロスwww
つか普通に準主役のほうが格好いいし ヒロインの座に拘ってるのって
ルキアファンの中でも一織儲だけだろ
赤丸のは文字でしか見たことないな…。
うpなんてもうされてないだろうしな…(´・ω・)
522 :
520:2005/10/07(金) 23:24:26 ID:yqTwFH0v
アンカー間違いスマソ
>515じゃなく>517だった
自分は鰤ミュのパンフの絵のが気になる。
誰かうpを…!! おお神よ!!
524 :
520:2005/10/07(金) 23:26:36 ID:yqTwFH0v
更に間違い
一織儲→一ルキ儲
スレ汚し申し訳ない ROMに戻る
>>523 誰かが、「あれで師匠は一織・恋ルキで決定なんだってわかった」って言ってたけど、
全然そんなことないよ。
ルキアも織姫もほぼ同じ位置。
恋次も後ろにいるだけだから、恋ルキってかんじもしない。
このスレには一護織姫信者と一護ルキア信者しかいないのか
ヒロイン論争なら漫画サロン板にでもブリーチのヒロインスレでも立てて
そっちでやってくれ
赤マルは確かに一織だと思った
鰤ミュのパンフもわざわざ織姫描いてるからやっぱ織姫ヒロインっぽい
ルキアの後ろに恋次がいるのはルキアの相手が恋次って意味だと思ったし
あのルキアと織姫のドレスのヤツか…。
別に恋愛まで考えて描いてる様には見えないが。
またこの流れが…
また一織信者が妄想垂れ流して突撃してくるから勘弁してくれ
>>528 >わざわざ織姫描いてるからやっぱ織姫ヒロインっぽい
ルキアは描いてあたりまえって思ってるくせに、
ヒロインではないと言ってることに矛盾を感じませんか?
>>525 確かに
アレはむしろ一護・ルキア・織姫メインで恋次はオマケで描きましたみたいに見えたのだが(一人だけ配置後ろだし)
つーか、アレが一織・恋ルキならチャイナの時の一ルキ・雨織はどう説明するんだ
なんだっけ・・・DQ5だっけ?
嫁選びするゲーム思い出したよ、この流れ。
また始まったか…
>>527 恋愛事情という言葉で寄ってきて語っていく。自分の好きなカプを広めたい。それだけの理由。
そういえば日桃信者とか出てきそうなのにいませんね。
誰か画像持ってないんスか?
気になって仕方ない
>>529 禿同
苺・恋次・ルキ=人気投票反映 織姫=師匠プッシュ
なメンバーなだけで、余裕があったら日番谷や乱菊も描いてたんじゃないか?
意味を含ませているようには見えなかった
>>535 日桃は対抗相手がいないからじゃないか?
>535
広めたいって…ここは考察スレだっつーの。
それにスレ違いのスレで見境なく暴れてたって逆効果だってこと
わからないのかな?
自分はどっちも興味がなかったから今までスルーしてたけど
もううんざりだ!!
日桃はお前らと違ってわきまえてるやつが多いだけだろ?
>>531 ルキアは人気もあるし登場頻度も本編流れの重要度も高い
準 主 役 だから描かれてて当たり前
>>531 パンフの表紙が一護・恋次・ルキア・コン
一護と恋次とルキアが鰤ミュの中心かな?思ってたら師匠が織姫を描いてたから
やっぱ織姫は重要なんだなーと思って嬉しかっただけだけど
なんでそんなに喧嘩ごしなの?
536
ルキアの萌えスレにあると聞いたが…?
ラノベにあったよ。
もうヒロインチャドでいいよ
>>541 あれで、一×織、恋×ルキだって言い方するからだよ。
フツーに見れば、カプらしさはどこにもないのに。
織姫がいてうれしいのはわかるが、なんでそこで妄想カプ主張になるんだ。
いやヒロインは石田だ!!
前のほうのスレでも書かれていましたけどもう一護、織姫、ルキアこの三人の話題広げるのやめません?
一生ループし続けますよ。信者のせいで。
>>535 日雛は日→雛が強いからな
必死になる理由ないんだろ
まあ、それを家族愛か恋愛か捉えるのでは意見分かれてるが
家族愛だったとしてもライバルいないから安心だし
強いて言うなら乱菊だが
乱菊は市丸との絡みがあるし完全に上司部下の関係だからな
個人的には日番谷は乱菊と絡んでた方が面白くて好きだが
>>541 パンフで師匠が織姫描いたのは単に好きだから以外の何者でもないと思うな・・・(多分織姫のドレス描きたかったのだと)
なんか皆連載当初から織姫の表紙率の高さがバカ高だということ忘れてない?
>>535 日番谷と雛森は恋愛かどうかは別にして、基本的に競争キャラがいないから
熱く語る話がないんじゃないのか?市丸と松本もそうだけど。
一応このスレの初めの辺りには出てきてた気がする…。
とにかくもう一護とくっつく=ヒロインとか決め付ける
少女漫画思考のやつが多いから一護関係はスルーだといっただろ
レスつけてるやつも何なんだ。わざとか
>>547 主人公と準主人公(?)とヒロイン(?)抜きで、どこまでいけるんだ。
っつーか、準主人公てなんだよ?
(自分で言っておいてなんだが)
女で一番出番が多いキャラがヒロインだろ?フツー
主人公とくっつくキャラ=ヒロインとか言うのか?
もう、頭おかしくなりそうだ…
>>532 >チャイナの時の一ルキ・雨織
妄想乙。
逆に別カプ好きな人には違うように見えるだろうよ。
同人話は別でやれ。
>>552 いやだからそもそもヒロインという定義が曖昧なんだから
こうして色んな考えが出てくるんだろ
ヒロイン論議はスレ違いだしどうでもいい
自分の好きな奴を脳内ヒロインにしとけ
>>552 メインヒロイン・サブヒロインでいいんじゃないか?
あとこのスレ恋愛事情じゃなく人間関係に変えたほうがよくないか?
>>551をあげるならパスあり?パスなし?
苺とルキアと恋次は人気投票上位3名だから。織姫は師匠のお気に入りだから。
でも鰤の小説版と19巻のカラー表紙の織姫がルキアよりでかいのには…(ry
>>552 言い方が悪かったですね。一護関連のカプを語るのをやめましょう。
結局一織、一ルキの対立、妄想にしかなりませんからね。
>>559 キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
これで寝れる・・・どもでした!
確かに一護・織姫、恋次・ルキアペアに見えなくもないなw
>>559 隣の劇画調コロスケにワロタwwwww
そっちにあわせて肝心の画像が潰れてますよ。
ヒロインはもう雨竜でいいよ
564 :
532:2005/10/07(金) 23:57:24 ID:e3sEdzTH
>>553 なんか誤解されたようなんで訂正
パンフで一護織姫ルキア恋次が並んでたの見て一織・恋ルキと解釈するのなら
チャイナだって一ルキ・雨織と捉えなきゃおかしいだろ
なのに一織儲は自分に都合のいい前者しかカプとして解釈しないから勝手すぎと思っただけで
ちなみに自分はどっちも狙ってるとは全く思えない
>>559 こういう画像は信者たちの妄想を爆発させるからな。
>>559乙
俺には一護が両手に花、オマケ恋次ぐらいにしか見えない
たかが隣に並んだだけでカプとか言い出すのは何なんだ
もうこれで満足したろ
一護関係は決着つかずでもうやめ+スルーでよろしく
この流れだから言ってみる
市丸と肛門の間には恋愛感情なんてありませんよ
いっそ一織信者専用の妄想スレ立てたら?
もうそこで思う存分やってくれ
>>561 どこら辺が?
一護との距離同じじゃん…
恋次は、ルキアが小さくてバランス悪いから、後ろに背の高いやつ描いとけ、
みたいにしか見えん。
織姫は、ルキアだけだと華が足りないから、
胸のでかい、ドレス似合いそうなやつを一人…みたいな。
>>559 ルキアがオレンジのお花つけてるからイチルキに決まってるじゃん
オレンジは一護のテーマカラーだもんね!
というアホと言ってることは同じなんだということにさっさと気付いてくれないか?
571 :
570:2005/10/08(土) 00:01:25 ID:gga0zBF+
あ、ごめん、これじゃあ
>>559が悪いみたいだ・・・
気にしないでくれ、うpありがとう。
>>567 アンチさんはアンチスレに籠もっててくれ。
ここはおまいさんの来る場所じゃない。
( `・ω・´)y─┛~~…………
>>564 あれって一護・織姫ペア対雨竜・ルキアペアだと思ってた
人それぞれだな
>>566 >たかが隣に並んだだけでカプとか言い出すのは何なんだ
二昔前のアイドルブームみたいに思えた。
トシちゃんの隣に聖子ちゃんを立たせないで!
みたいな。
>>568 織姫スレならあるよ。
でもアンチスレの方が進みが速いが。
ちなみにここに沸く織姫信者のせいで、
アンチスレに行ってみたら、他にも避難してきたやつがいたw
雨ルキカプってなんかやだ。
>>559 うはwwwwww乙!!!
コロ助〜〜!!
>>567 市丸儲って本当に厨が多いな
多分同じ奴だろうが
>>568 同意
このスレもずっとこうして一織儲が懲りずに暴れ続けるなら
もう次スレは立てない方がいいな
どうしても他のカプ語りたいなら一織はもうNGにしたほうがいい
>>577 雨ルキは100%ない
なぜなら師匠自身が否定したから
>>576 >ちなみにここに沸く織姫信者のせいで、
>アンチスレに行ってみたら、他にも避難してきたやつがいたw
ルキア儲の暴走もかなりのもんだがw
一護と、ルキア、織姫については自分も思う所あったんだが、なんかいうとやっぱ荒れるんだな。
一番目立つ人間関係の割に、主人公関係は荒れないように考察すんの難しいのな。
あー、とりあえず織姫信者は萌えスレ言って語ろうな?仲間が胃を痛くしてるぞ。
ol9UFuGS、dk8VRD6J
お前等もいつもご苦労さんw
肛門儲は反応早いな
流石粘着w
>>581 >雨ルキは100%ない
>なぜなら師匠自身が否定したから
ガーン…
ソースはなにですか?
結構いいかもと思ってたのに…
>>583 避難してきたやつも、アンチスレにいるのも、
ルキア信者ばっかと思ってるのは織姫信者だけ。
本スレもルキア信者のせいでアンチ織姫になった、とか被害妄想すごすぎ。
本スレがルキアファンばっかなわけないだろーが
>>568 >>581 公正な目で見て一ルキ・一織信者は同じくらいうざい
どうせなら両信者の隔離スレにしてほしい
一織信者に告ぐ。もうこれ以上妄想垂れ流しはやめよう。それ以上やり続けたら
このスレがとんでもないことになる。おれも一織信者であり最初妄想垂れ流しの意見を書き込み
皆さんに注意を受けた。好きなのはわかる。だけどもここはあくまで考察スレだ。
これ以上ここに居たくないならファンサイトにでも飛んでくれ。(一ルキ信者もお願い)
アレだな、「師匠が言った〜」発言がいくつか出てるけど、
もしソースがあるなら見てみたい。
おーい誰か漫画サロン板にBLEACHヒロイン論争スレでも立ててきてくれ
俺駄目だった。
もう一護関係はそっちで妄想垂れ流しでも好きなだけやってくれ
>>587 なんでそこまで話発展させてるんだよ 必死だなw
このスレ内でのルキア儲の暴走のことを言ってるんだが
あ、ルキア儲じゃなくて一ルキ儲だな
ここは良い釣堀ですね
>>591 ふと思ったんだが、このスレから一護とったら
後はあんまし語ることなくなりそうだなw
雨ルキを師匠が否定したっていうのはワンピースの話のやつじゃない?
織姫が「なんで朽木さんのワンピースかわいいんだろ〜は!
私気付いちゃった!(雨竜はルキアが好き)」ってとこで
『違います』って書いてあったやつじゃない?
>>592 だから、なんで織姫アンチ=一ルキ信者なの?
このスレに一護とルキアはくっつくと思うなんて書いてるやつほとんどいないぞ。
それに対して、「織姫と一護はくっつくと思いマース」って書いてるやつどれだけいるかわかってるか?
一織の妄想垂れ流しがキモいからウザがられてるってなんで気づけないの?
一ルキ儲も一織儲もどっちも同じくらい妄想垂れ流しすぎだ…
別々にそのカプ用のスレ作った方が平和になるんじゃないか?
そこで思う存分語ってくれ。
そんなギャーギャーいうほどのもんじゃねぇ気がするけどな。
逆に釣ってるのかと思うよ。
つーか、この流れで誰も一ルキなんて主張してないのにな
一織信者から見れば、注意してくるヤツは皆一ルキ信者だと思えるのか…
隔離スレは一織信者専用でいいよ
>>596 あ〜、アレか。まぁ確かにその通りだな…。
>>587 確か180話じゃなかったか?
織姫が石田はルキアが好き何だと勘違いしてるシーンで大はずれと突っ込んでいた
それを作中のキャラに言わせるのだったら「ああ、そのキャラも勘違いしてるのね」と突っ込めたところだが
師匠自身が太文字で強調して書いたってことは絶対それはありえないといってるんだろう
確かに一ルキ儲もウザイ部分はある
でも一ルキの話題自体は他のカプと変わらんので別に議論してもいいけどな
多少言い争いしても最終的にはあの2人は仲間愛だろ(恋愛感情なし)で落ち着くし
そこから儲もムキになって反論はしないから
一織儲が暴れだすと釣られて暴れる所はウザイが(全員じゃないんだろうが)
織姫アンチはこういうふうにふえるのか…
一折儲がいうポイントは本当に儲らしくて痛々しい。
本当に一折だけを語りたいんなら板つくれよ。
一織ばかりの中、石織が好きだと言ってみる
石田は織姫のことが気になっているのか仲間なのかわからない
これから先なにか描写はいるんだろうか
しかし今石田は何やってんだろ(´・ω・`)
このスレ最初は結構まじめだったのになんか信者の対立、妄想メインになったな。
けれども恋愛事情を考えると主人公、ヒロインは大事なのか?
>>604 信者たちは作ったとしてもそこがアンチ織姫の襲撃がくるのを恐れているのだと思う。
他カプ信者の自分からすれば 恋愛考察スレで一織信者がどんな妄想垂れ流そうが
フーンで終わるわけだが…
一織信者にいちいち噛み付いて論争発展させてるのは一ルキ信者にとしか思えない
だから両方隔離スレに行って欲しい
おいおい。
一護関係はヌルーと決まったのに、いつの間にか復活してるよ。
束さ、一ルキも一織も両方同じくらいウザい。
おまいらここから消えろ。
と、一織好きな俺が言ってみる。orz
ここは考察スレだっつーの。つか、こんなスレを立てたことが失敗なんだよ。
妄想語りたかったらファンサイトに行けばいいんジャマイカ。
苺もルキアも好きだけど、別にくっつかなくてイイよ。
>>606 そうでもない。他の人間関係たくさんあるだろ
昨夜の流れ見てくれ。一護関係スルーと決めた辺りから
結構まともに進んでいた
>>608 いくらなんでも
>>393みたいな妄想と願望が入り混じったのを
延々吐きだされても困る
>>605 じゃあ石織について語ろうや
これもホント分かりにくいけどな・・・
何なんだろうな石→織は
19巻見てたら明らかに普通の仲間を見ている感じではないんだが
>>608 どんなカプ好きでも妄想入るのはあたりまえだが、
誰かに、それは「考えすぎだろ」て言われるとたいてい収まるんだが、
一織に関してはもうしつこすぎて。
それに
>>393ほどキモい妄想、他カプでみたことない。
ネタならともかく。
>>613 石田が織姫に赤くなってるのはギャグシーンとかばっかりだからな
まだ恋愛とは言いがたい
むしろ織姫→一護ということを知ってるからそれで
織姫を応援してあげたいみたいな保護愛みたいなもんじゃないか
俺は>393でエアオタのたかちんを思い出した。
って、ひっぱりすぎだろ。
一織に反論してるのが一ルキ信者という流れになっててワロタ
>>613 次に石田が登場した時織姫にどういった接し方をするか楽しみだ
>>615 まぁ、考察スレだから妄想はいくないが、そこまでかみつかんでも…とは思うよ。
ヌルーすればそれで終わるのに、イチイチ噛み付くもの悪い。
だからお互い様ということでいい加減話題変えないか?
一護関係をヌルーすれば、まともな流れになるんだから。
いちいち反応して噛み付く辺り明らかにイチルキ厨だろ
==================ここからスルーでお願いします===============
たかちんワロスww
最強だよなwww
じゃあ全く話題を変えて、ワンコはいつか恋に落ちるのか?
ワンコか…w
ワンコはそもそも完全に犬なのか
それとも狼人間みたいな半分は人間の構造もった体なのかで変わってくるな
海燕・妻、黒崎夫婦が好きな自分には話題が全くなくて(´・ω・`)ショボーン
夫婦だからどちらも確定なのに・・・・
全体の流れを見ると一織アンチが一織信者のイメージを悪くさせようとしてる気がする。
あきらかに釣りがあるよね?
>>603 コミック派なんでよく知らないんだが、
もう石ルキは無さそうな感じなのかな?
太文字で強調って………チョトショック。
下半身が人間だったら、子孫も作れるな。
って死神って子供作れるのか?
628 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:52:41 ID:rJMIjR7y
>>619 それは無理な話しだと思う。なぜならその提案は何回もされている。 それなのに結局一護の話題になるということは、恋愛事情は一護中心になってしまうのが自然の流れみたいになっている。
そういう、一織否定=一ルキ信者って決めつけが
まともな織姫信者の胃を痛くしてる事だよ
一度織姫スレ覗いて欲しい
あんなキモい一織妄想を、注意してもしつこく垂れ流されては
一ルキ信者じゃなくても気持ち悪くなる事も理解してくれ
>>625 >>海燕・妻、黒崎夫婦が好きな自分には話題が全くなくて(´・ω・`)ショボーン
夫婦だからどちらも確定なのに・・・・
むしろ確定しているから語る話がないんだよな…。
>>628 このスレをデdatオチにするのが一番平和だなwww
>>624 ワンコは手が人間仕様だけど毛皮だったし、狼人間じゃないか?
ワンコが恋に落ちるとなんかイメージがグ○ンぽく…あっちは豹だけど。
>627
死神同士なら作れるみたいだね。
吉良にも両親いたしそれより何より大前田ファミリーなんて
間違いなく血の繋がりがあるだろうw
>>625 上のほうで死神は結婚するとどちらかが早死にするという呪いオプション付という話が出たw
>>627 志波三兄妹見る限り繁殖可能だろ。あと大前田一家なw
貴族見る限り死神は子孫作れる
だが寿命や適齢期がはっきりしないからよくわからない
なんかもう、何が釣りだかわからなくなってきたw
>>627 死神同士でも、死神と人間でも作れるみたい。
貴族は死神同士の子供だろうし、一護は死神と人間のハーフだと思う
師匠いい加減ファンブック出してくれないかな。
詳細が不明で困るwww
637 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:58:01 ID:rJMIjR7y
しかしBLEACHってジャンプ史上最高のカプ満載漫画だよな。だからこそこういうスレが立つのか。
しかし子供は作れて増えていくのになかなか死なないとなると
死神人口増える一方だよな。
…バランサー?
そもそも肝心の一護が興味見せないしな
来週では乱菊の体には関心を示したようだが
つかあれ見てなんかホッとしたよw普通の男子だと
「真血」だっけか
あれは単なる死神の子供を指すのかそれとも真咲の正体が何かで決まってくるな
霊力は遺伝で伝わるようなもんだし優秀な死神の子孫はやっぱり優秀なんだろう
>>637 別にBLEACHだけじゃない
ハンタや銀魂とかにもあるみたいだぞ
636
伏線ぐちゃぐちゃだから無理
>640
自分は「真血」っちゅーのは死神血が入ってるって事なんかな?と思ってる。
SSの死神でも親が死神のやつもいればそうじゃないやつもいるし。
恋次とかルキアなんかは真血じゃないけど白哉は真血みたいな感じ。
もしくは真(咲)の血w
>>636 多分最終回まで無理
普通の漫画ならアニメ化すれば即ファンブック出るが(してなくても出してるのもある)
鰤はその気配すらないのでもうないと見ていいだろう
やっぱ伏線と世界観の崩壊が原因だろうな・・
長く生きてるからってポコポコ子供生んでるわけじゃなかろ
たとえば日番谷なんてもう何歳か知らないが人間に換算してみれば結構な年だろうに
カラダは子供だからたぶんチェリーだろう
そんな感じで他の死神たちも長く生きてても子供の人数は多くないと思われ
645 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 01:08:47 ID:rJMIjR7y
>>640 俺が言いたいのはNLカプということ。ハンタ、銀魂はBLの話し。ちなみにBLCP最多はテニプリで間違いない。
>>638 一般死神は結構死にまくってるみたいだし
バランスとれてるんじゃないかという案もあったw
だが大前田一家見ると死神貴族に生まれたからといって
別に皆がみんな死神にならなくてもいいようだしな…
>>642 真(咲)の血wwwもうなんでもありだからありえなくもないな
真咲の正体を早く明かして欲しい
死神の結婚繁殖事情があきらかになれば考察も面白くなるんだがな
>>635 一心は人間なんじゃね?
一護も人間で死神な訳だが、一護の今の状態はルキアは拉致られてから浦原んトコで強制的に
「死神化」したからだろ。
コミックス手元にないんで間違ってたらスマソだが、あん時浦原は「一護が虚になるまで」の手順
とかいやに詳しかったし「実は以前一心を死神化したのアタシなんで」とかいう後付設定も(笑)
まあありかなと。
つーか流石にギガイで子供こさえられるとか死神も超アイテムで人間化できるとか、世界観崩壊
どころの話じゃないし、勘弁して欲しいんだが…どこぞの地獄先生も妖怪とケコーンしたしなあ。
一概にありえんとはいえん。
>>647 妹だけエライ可愛かったよなwww
でも大前田家ではブスらしいからな。
オソロシス。
>>647 あれは血のつながりがあるからこそ神秘なんだろう
>>649 俺も一心が人間にイピョーウ!!
束、その後付け、師匠ならやりそうだw
>>649 それ面白いなwあるかもしれん
だが一護が死神になったのはやっぱり一心の血を受継いだからだろう
それに親父は藍染知ってるしSSにいたとしか思えない
>>645 このスレの最初のほうでハンタもあるとか誰か言ってたぞ
あとサロン板で銀魂の普通のカプスレを見た。多分だが…
>>649 そうなのか?
隊長羽織着てたから、てっきり純粋な死神だと思ったよ。
まあ、その辺は話すすまないと何とも言えなそうだな…
つか、ぬ〜べ〜ってあの雪女と結婚したの?
し、知らなかった…
なんだか、まるで……やめとこ。
一心人間ならあの隊長格だ宣言と腕に巻きついてた羽織の
はぎれっぽいのはどうなる?
>>656 いや、だって禁止令出されちゃったし……
ちょと、ぬ〜べ〜、雪女、女教師の関係がそのまま、
ここで話題の三人に当てはまるなーと……
本スレからの流れも見てまとめると、
1.一心人間、真咲死神の一護&ルキアパターン
2.一心死神、真咲人間の逆パターン
3.一心、真咲共に人間
4.一心、真咲共に死神
ぐらいか?
一心が海燕の生まれ変わりとか真咲が実は虚だのクインシーだのという意見もどっかで見た
>>657 わかったから言うな。そもそも立場が違うから比較にならない
>>658 海燕に関しては一心が志波家説もあったな
だから一護と海燕の顔が似てるんじゃないかと(これもふんいきだけ説もあるが)
下まつげがないから否定が多かったがw
>>638 死神になれる奴は霊力のある奴だけで、死神も結構死ぬし(砕蜂の兄貴どもは全滅)
死神になれない奴は、流魂街は無法地帯だからバンバンくたばってるようだから
バランスとれてんじゃねーの
>>657 いや、全然当て嵌まらんと思うが?
そもそもぬーべーみたいに、一護は固定キャラにラブラブ光線出してないから。
どうでも良いが、ぬーべーの声と白哉の声って同じ人なんだよなw
>>657 いや、全然違うだろ。
妄想はチラシの(ry
>>662 テラワロスwww
そういやそうだな
砕蜂で思い出したが死神にもまた貴族ランクがあるんだよな
それで行き詰る恋愛事情もあるんだろうか
四大貴族白哉と流魂街緋真も掟がどうのの問題だったしな
護廷13隊とか死神上位ランクに上り詰めれば流魂街出身でも
大丈夫みたいだが。
上位貴族の京楽と七緒はどうなんだろう?
七緒は貴族かどうかもはっきりしてないが
>>662 >>664 いや、だから、俺が悪かったからもう言わないで。
もともと詳しく知らないし、ちょっと意外だっただけです。スマソ
>>655 現時点での考察なんでいい方曖昧になってしまうんだが、一心が人間と仮定して、自分は
隊長格だ宣言は現在の一護もそうだと思ってる。本人にも自覚あんじゃね?卍解できるし。
「隊長だ(過去形含)」とは言ってないし。ちょっと詭弁かな。
羽織の端切れはわかんね。だがこの端切れがあるから死神だとも断定できないような。
誰かから譲られたとかもありじゃね?
どちらにしても情報少なすぎだから本当はどうかわからんな。早めにばらしてくれると
いいんだが…。
真咲は更に謎の人だな。一護トラウマ過去回想から察するに、一応霊感はあったぽいが…
すまん。聞いた俺が悪いんだ。>657に突っ込まんでくれorz
俺の中でぬ〜べ×雪女=えん魔くん×雪子姫だったんだ・・
このスレ一護関連を封印すると恋愛事情じゃなくなるしだからといって一護関連復活させると
信者の妄想、織姫アンチの発言になるし、そろそろこのスレ限界なんじゃない?
>>668 おまい、いいやつだな ・゜・(ノД`)・゜・
しかし、えん魔くんてかなり古(ry
俺も好きだったがなw
こんなスレを立てること自体大間違いだろ。
恋愛事情なんて、個々の妄想で楽しめばいいものだ。
鰤は所詮バトル漫画なんだから。
なんかすごい流れになってるな。
自分的に一護の相手=ヒロインとはとても思えないんだが。
そんな啀み合わなくても、ルキアも織姫もちゃんと本筋に絡んでくるさ。
えん魔君とか名前しか知らんwおまえらいくつなんだ
>>670 今死神の恋愛事情を語る上での環境とか謎を話してたが
こういう話題だって別にいいんじゃないか
それか次スレは恋愛に限らず人間関係を語るスレでもいい
特に活発させる必要もないしマターリ進んでもいいだろ
無理に続ける必要もないけどな
>>675 えん魔くん、なんか美形になってるwwwww
>>675‐676
おまいらそろそろスレ違いだからww
懐かしアニメ板逝けばスレあるから。
よし、今週のたつきの思考の中に恋次がいたのは
たつき→恋次の伏線と言ってみるテスト。
いいなそれ。
萌えというより燃えカップルだ。
そういえばルキアと竜貴はキャラかぶって
・・・ないか
どっちも気が強い系で一護とも失恋ともキャラ的には相性が良さそうだが
竜貴は常識的で、ルキアは天然入ってるのか。
それを言うならたつきと花火師もかぶ…
石田とネムは?
タツキと空鶴って顔も似てない?
恋愛漫画じゃないから、ありえないが
イチゴ、織姫、ルキアの三角関係より
恋次、たつき、ルキアの三角話の方がおもしろそう。
たつきが似てるのも伏線かww
しかし、ルキアと一護だと「住む世界が違うから」とか否定派が出てくるのに
恋次とたつきだと出てこない当たり…www
はっきりしてるのは、織姫→苺くらいだしな。
一護、ルキア、一心(海燕だとして)の三角関係だったらスゴそうだ
失恋、ルキア、たつきが絡んだら面白そうだw
恋次→ルキア
→一護
千鶴→
詫助→雛森
射場→乱菊
69→乱菊or蟹沢さん
雛森→4様
片思いばっか
そういや一心もたつきに食い付いてた事だしアリかもな。
何角関係になるんだ…
俺は石田父、石田、織姫の三角でもいいな。
俺は一心、石田父、織姫の三角でもいいな。
一心、石田父とで真咲を…、というベタな過去を…
石田と苺は異父兄弟だったってのは?
>693
なんだよ、蟹沢ってww
>>687 どっちにしてもルキアが一番悩まなそうに感じるのは気のせいか?w
一護や恋次が誰とくっつこうと「そうか頑張れよ〜」とケロッと言いそうな気がする。
>699
スルーするつもりだったが正直私も気になっていたところだ
>>963 もう師匠は片思い以外は描く気ないんじゃね?
既婚女はすべて死んでるし、あれだけ登場人物がいるのに
成立してるorしそうな、カプはゼロ。
シリアスは切ない系でいくつもりだから、
ラブラブで幸せ〜なキャラは出ない。
もしくは、そうなったら死亡フラグが立つ
ちょっと思ったことなんだが、まあ妄想入ってるから嫌ならスルーしてくれ
一護と織姫、恋次とたつき、ルキアは白哉あたりとくっついて、
それでも一護と恋次とルキアの間には誰にも入り込めない強い絆で結ばれてる
つう感じになったらスゲエ燃えると思った、
何となくこの三人の関係は恋愛とかで崩さないでいて欲しい。
>>704 妄想だと分かってるなら書き込むな。荒れるから。
〜だと燃える。とか、
〜でいて欲しい。とか、
100%妄想でしかないから。
ここは考察スレだってさんざん言われてるだろ。
ログ嫁。
>>691ぜひ18禁で(ry
>>704恋次とたつきはともかくw
妄想でもなんとなく共感する。三人の繋がりはそのままで燃える。
>>698 ちょwwwwwwwwwwwww一護と石田は同級生だぞ
それだったら真咲は一年の間に一心と石田父の子供を生んだことになるw
>699
蟹沢さん→蟹→蟹座
蟹座のマークを横にする
69になる
>>703 >成立してるorしそうな、カプはゼロ。
京楽と七緒。剣八とやちる、があるからゼロではない。
苺と石田は双子でした。
>>709 剣八とやちるは成立してるというより、恋愛とはまた違うような気がする。
恋愛よりももっと根っこが深い関係。
恋愛としては成立しなそう。
京楽と七緒も実際はっきりと描写されている訳じゃない。
京楽がどこまで本気かも分からんし、
やっぱり俺も成立してるorしそうな、カプはゼロのような気がするな。
>708
スゲー…?
そんな感じだw
蟹沢さんの意味じゃなく顔に69ならアイツ変態
69→菊や射場→菊も本気かと言われたらハッキリそうとは言えない様な
自慰ネタにしている事は確か
あれはペアを組んだらあ〜んなことやこ〜んなことが出来るって
言われたから、だったら乱菊!みたいなノリだしな。
実際にあんな格好した女が同じ職場にいたら、男なら誰だって興味持つだろうし。
乱菊サービスいいしね
なぁ、 蟹沢出すなら
青鹿→ 蟹沢はガチなんじゃないの?
>>421 それで、
あれ?あの人なんか変だな…とかね。
あと、同じとこにいつも同じのがいるからわかるらしい。
721 :
720:2005/10/08(土) 18:53:51 ID:pw9kknPF
誤爆、スマソ……
カラブリ恋次は「ルキア大好き」
一護がはっきりしないから誰かしらがけしかけないと無理ぽ
予想としては
◎:誰ともくっ付かずウヤムヤなまま連載終了
○:強引な展開で誰かとくっ付いてラブラブ天驚拳
▲:ヒロイン決定するも死亡
△:ハーレム
×:ヒロインチャド
725 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:59:11 ID:c2agN5Pe
_ __ ____
| | ,rr‐、. i | ___厂|__
| , ィ しJJヘ二二二| |ヘヘ、 〔__ _〕 ___厂|__
, ィミミL_r''"´ | |`Y / / | 〔__ _〕
/ ,fi! ´┬─ ──┬.┤!三{ / /| | / |
/ / |! | | | |\ \ く_,/ |__| / /| |
/ / |! | | | | \ \ く_,/ |__|
/ / |. ! ,:=ェ≧lュ,..、! i 〉 〉 /|
\ \__ !. ,r'ァ ,彡ァ'├ミ、| | / / / |
\ /`ト、 ノ _ノノ,/f、イiソjハlリ! | | /| / _ノ ヽ
V |l|ヽ-、ァナイll'ニリノjニリハ !,イ ! ,j 厂 ̄ ヽ
!j リi! \l川トl f ,l,′ィハ,ノイ | V;;| | 勹
|\ _/ i| iNljヾ =ョ /レtl,/ | ヾト、 | い さ /
| \」! | (,リ `- '' 7ヾル | | ヽ | く あ |
| || //_ _\ / _ヽ | | | / ら |
| || ,// `Y´ `ト ! ! | / の こ |
| || // ・ 八 ・ !::ト、 | ! / 値 の |
\ || // , -┴┴‐-、!:.:| ! / ! / ̄`ヽ ノ を 美 |
`ヾ! ハ ,r'´ ヽ ,,|:::| | / ! / ! / 付 し |
|」|/ l|゙,′ 、_, i !:::| 「 ! , イ / / / け い |
'" ̄ ``ヽ、」ll1 ||;;;', | ト、| | /ヾミ/ /  ̄ ̄`ヽ る 花 |
`ト、 l|;;;;:;', | ヽ!,-l、 / /ヾ三二./ ヽ !? 瓶 ヽ
ヽ \;;:;;:;;! ,r‐-、, ‐-‐ 、 ( Y ) / / / | に /
ト、 \ノ ( ミpミ { } { } ミpミ⌒) ! / | /
i! \ \ , '⌒ヽil}}li/´`lr 'ー' / / | /⌒ヾ
\ ノ \ \} ニミ:-=-彡〈 ⌒) / / | /
\ / ヽ `〜ァ‐彡ミ { 〉ミpミ⌒)/ / |/
\ ノ ( ,' ,'/\,ノ/ 〉r^'ー/ /
恋次→ルキア
がどう思ってんだかビミョーだよな。
あれ?人少ない・・
恋次は一護のとこにルキアが一人で泊まってもいいのか?
なんかこのスレ読んでると疲れる
妄想禁止とか言うわりに恋次とたつきとかもうアホかと。
見切りをつける頃合いか…。
>恋次は「ルキア大好き」
これ見たとき笑った。PSPのコマンドだっけ
アニメとかメディア関係では確実に恋次→ルキアは恋愛になってるな
一護と恋次の中の人にも「恋次はルキアが好き」「恋次の中じゃルキアが一番」
とか言われてたし。
多分TVとかは恋愛と感情はっきりさせた方が単に視聴者にわかりやすいからなんだろう
漫画ではどうとでも取れる
>>719 それはガチだな。69と蟹沢はわからない
言われて見れば69は蟹マークと取れるが…
本当だよな。なんで恋次は許してんだ。
いや、浦原と決着付けたらそっこう苺の家に帰って来るんだよ。
69が蟹沢を好きで、顔に69という文字いれてたら
青鹿→蟹沢←69
でオサレ3角関係に
漫画の恋次→ルキアは恋愛感情じゃないからそこら辺は興味ないんだろ。
アニメやゲームのせいで勘違いしている人多いが原作で恋次がルキアに惚れてる描写なんか一度もないぞ。
大事にはしてるが。
なぜ大事にするか?惚れているからだ。
原作の方がアニメに合わせるってことはあり得ないの?
>>727 あの時点で失恋はルキアが一護の家に泊まることを知らない可能性が高いし
そんなことよりルキアに関して気になることがあるっぽいから
そんな瑣末事気をにする余裕は無いだろう
やっと浦原の目的の確信に迫れそうな重要なところだしな
そもそも失恋→ルキアも本誌では恋愛か家族愛かあやふやなままだろう
そこがいいし、平和
たつき→失恋はネタだろw
ネタならたつき=海燕生まれ変わりのが面白くなるがな
失恋→ルキアは庇護欲はあるだろうが独占欲はなさそう
近すぎるから恋愛には発展しようがないパターンぽい
織姫がルキアに嫉妬心に近いものを覚えたのは
今まで嫉妬心の描写がほとんどなかったぶん重要かと思う
状況は変わらなくても(苺ルキアは仲間、織→一片思い)
織姫が一人相撲のすえに一護に対する想いを再確認する流れがあるんじゃなかろうか
ついでに新能力開花したりして
失恋→ルキアは本誌見る限り家族愛範囲だろうけどな
日番谷雛森と似たようなものだろう
どちらも相手をかなり大事にしてる辺り家族愛以上恋愛未満てところじゃないか
>>734 それはないんじゃないか。あくまで本編あってのアニメだ
師匠はアニメに関してはかなり意見出したり声優達と交友持ってるみたいだが
>>731 それマジだったら蟹沢は69に対してひかないかw
織→一のしっかりした説明は欲しいな。
京楽戦のときのチャドみたいに一護に命かけるだけの説得力がないような気がする。
てか、織姫が一護を好きになった理由ってなんだ?顔が面白いために命懸けたのか?
その辺考察できる椰子いる?
だから、家族愛なんてありえねぇ、つーの。
名字が違うと、他人何だという意識が絶対あるからな。
>>736 あのシーン切なかったけどこれから先織姫が一護に対して
なんらかのリアクションをおこす伏線っぽいかなとは思う
そこに一護のお前を護るから発言を絡めてくるとか
>>739 その辺は環境によるだろう
恋次とルキア、日番谷と雛森、市丸と乱菊、剣八とやちる
なんかは過酷な環境を共に生き延びて一緒にすごしてきたということで
家族愛に近いものがあってもおかしくない
>>738 もしも私が雨だったら〜のポエムから
一護に何かしらのシンパシーを感じたからなんじゃなかろうか?
>>739 ルキアが朽木家に養子に入る前の苗字は不明だし、もしかすると同じ苗字だったかもしれん
白黒つけないほうがいいこともある
>>738 家族を亡くした者同士ってことで、共感かんじてるみたいな描写はあったが。
それこそ命かけるのには足りないな。
嫉妬してるっぽいシーンなら1巻からあったよ。
ルキアと公園にいる時に、「ごきげんよう」とか言った後の表情とか。
今になって片思いをしつこくアピールしてるのは、
織姫に死亡フラグが立ってるんじゃないかと思うのは俺だけ?
>738
織姫が一護好きなのは兄ににてるからじゃないの?三巻のセリフからして。
>739
じゃ、家族に似た仲間愛ということで。てか、何故そこまでむきになるんだ?経験があるのか?
あの織姫が嫉妬…
>>744 そんなセリフなかったし。
一護と織姫兄、ぜんぜん似てないだろ。顔も性格も。
あえて言うなら妹思いなとこぐらい?
でも一護は妹に執着して虚になるなんてあり得ないだろう。
家族愛については、一緒に育ったとかならあり得ると思う。
近親相姦を避ける為の動物の本能だって、どっかで聞いた。
赤マルの読み切りでは、織姫は片思いのまま(微妙な告白したけど)
死んだんだよな・・今の連載でも死ぬのかなぁ?
今のとこ既婚者しか死んでないけどさw
>>747 どうなんだろうな。死んだら死んだで凄いなと思うw
織姫が嫉妬(というには弱いけど)したのは、いい描写だと思った。
今までどうも感情移入しにくくてボミョだったけど、
今回のを見て、やっと人間らしさが見えた気がした。
イチルキ最高ヽ(´ー`)ノ
>>748 人間らしさw
確かに奇抜な天然っぷりだからな〜。(師匠がアレだからなんだが)
死んだら某ゲームの展開になりそうで荒れそうだから嫌だけどな。
とりあえず、いっぱいキャラ増えてるからw 今後どう絡んでくるかだな。
ルキア「井上、誤解するな!私と一護は断じてそういう関係ではないっ!奴とは単なる同士だ」
織姫「??」
ルキア「一護なんぞにお前は勿体無いと思うが、・・・そのなんだ、応援するぞ」
>>751 妄想はチラシの裏で(ry
荒れるからやめろ。
>>750 とりあえずキャラ一杯増えるから、師匠がどれだけ使いこなせるかそれが見物だな!
でもルキアは織姫が一護のこと好きだと知ったら、応援すると思う。
ルキアにとって可愛い妹みたいな存在なんじゃないかな>織姫
またイチルキ厨が沸いたらスマソ。
・・・。
>>753 だから、妄想はやめろと何度言われたら分かるんだ?
挙げ句自分達の事は棚に上げて、またイチルキ厨が〜ときたもんだ
もうアホすぎて、開いた口が塞がらない…
>>752 いや、もうルキアは知ってるじゃねぇか。
妄想はいいよ。
頼むから勘弁してくれ。
同じ一織好きとして恥ずかしい。
お前は二度とこのスレ来ないでくれ。
>ルキアにとって可愛い妹みたいな存在なんじゃないかな>織姫
どこでどう読めばそうなるがしらんが、いまのスレのまったりかんは良いな。
イチルキ厨もいないようだし。
イチオリ厨だけなようだし。
そろそろ別の話がしたいんだが。
いいかな?イチオリ厨の方?
ルキアは女性がらみのエピがないからなー、ルキア自身が仲良くしたい同性が
どんなタイプの子なのかようわからんな。
逆に織姫はたつきみたいなハキハキしてて元気な子が同性だと好きみたいだから
織姫がルキアに好意をもっている(かもしれない)は分かるな。
もうヒロインアブウェロでいいよ
ハイハイもう
>>751とか
>>753とかは釣ってことで
つか一護関係はスルーのはずなのになんでこんな話になってるんだ
同じやっかいな父親もった石田とネムについて誰か話しよう
761 :
756:2005/10/09(日) 01:09:19 ID:DwgYrBJU
>>751の妄想はともかく、ルキアは確かに意地っ張りだから
本音を相手にぶつけるのは苦手って気はするかな。
−17とか星と野良犬でを見る限り、寂しいとか別れたくないとか
ちゃんと言わないところがあると思う。
イチオリの方々がいるなら>738の疑問に答えて欲しいんだが・・・
>>758 前に学校にいたときはルキア猫かぶりだったからな。
>本音を相手にぶつけるのは苦手って気はするかな。
そういうキャラ他にもいるというかBLEACHには多いけどなw
一護とか恋次、白哉もそうだろう。砕蜂も泣いてようやく素直になった組か
それで話が混乱したりする
>>758 ルキアは海燕の妻に憧れていたぞ。アニメオリジナルでは出てだが女らしい女性だった
ルキアと織姫は正反対だからお互いが憧れるところがあるというのはありかもしれない
まだ織姫→ルキアな描写しかないが
>>768 一織好きだが、
>>738の命を懸ける意味がイマイチ分からんのが本音だ。
ガイシュツだが、肉親を失ったシンパシーで片付けるのは、
命を懸ける理由としてはあまりに弱すぎるんだよな。
ただ織姫は登場した段階から一護が好きだから、理由なしに助けたいと思った
と解釈してる…というよりするようにしてる。
ただ師匠の描写がないからあくまでも推測の域を出ないんだが。
まともな回答が出来なくてスマソ。
>>763へのレス。
スマソ。間違えてばっかりだ。orz
一織っつうか 儲いい加減うざいんですけど。
>>760 >石田とネム
SSラストにでも何か交流があってもおかしくはないな
苦手でもどうしても離れられない肉親を持った共通者として
それが恋愛と呼べるかは謎だが
>>768 レスどうも。
SS編終わりに石田とマユリ親子イベントを期待してたから
ネムと石田が再会したら面白そうで
確かに恋愛とは程遠いだろうけどなw
苦手・・・なのかな?>ネム
ネムにとってのマユリ様も考えてみると面白いかもな。
ネムは造られた存在だからマユリ様を絶対神の様に見てるとも取れるし、
人間として欠落してるマユリ様を唯一愛せる母親のようにも見える。
この辺も妄想の域を出ないけどなー
>>763、
>>764 そうなんだよな、前の時はルキアは仲良くしちゃいけないと思い込んでいた感じで、その後も
ルキア救出後に織姫がルキアの事を考えている描写はあったが、ルキアはまだそれどころでは
なかった(空鶴んとこに行かねばならんかったから)んで逆の描写まで至らなかった感じだし。
再登場で久しぶりだなとか挨拶してたし、織姫に対して気安い感じがない事もないが、ルキアに
とって織姫は知り合いレベルだろうな。
つかそうか海燕妻がいたか。アヌメは観てないので原作のみでしかわからんのだが、現在ルキアが
はっきり好意的な感想語った唯一のキャラだな。
すると年上の女性的な人は好きという事か?ならルキアは卯ノ花とか好きかもしれないな
>>771 年上の女性的な人が好きで理想だと思ってるけど、そういう風にふるまおうとは
しないよな。元気一杯で威勢がいいのは、今も子供時代でも同じようだし。
自分には合わんと思ってるのだろうか?それとも意外と寂しがり屋で、気弱なところがあると
知られたくなくて意地張ってるのだろうか?
やっぱり恋愛に限らず人間関係を考えるスレにした方が面白いな
>>770 ネムにとってはマユリは「父」であり「母」でもあるからな
石田親子よりマユリ親子の方がもっと複雑だろう
石田母が生きてるのか死んでるのかも謎な今
>>771 アニメの海燕の妻:都は原作通りの才女で女らしく優しい人だった
あれはルキアに限らず普通の女死神の一般的な憧れの対象に入るだろう
特にああなりたいからといって真似するようなものではないんじゃないか
織姫とはもう普通に素のままで会話している所やSSラスト見る限り
もう結構仲良くなっているような気がする
友人(腐じゃない)が
最近の弓親って一角の事好きすぎない?
ってマジでキモそうに言ってた。
弓親最近オカマっぽいよな…
もともとオカマっぽかったろ。
「僕もう気持ち良くって♪」とかさ。
>やっぱり恋愛に限らず人間関係を考えるスレにした方が面白いな
同意。
BLEACHが少女漫画なら 恋愛>>>信頼,友情でも普通なんだろうが
少年漫画、しかもジャンプのバトル漫画だから信頼,友情>>>恋愛の方が普通だろうし
何にしたって
ルキアと一護と織姫の話題で埋め尽くされるんだろうな
別に一護、ルキア、織姫の話題が出ても
無理矢理恋愛へ持っていこうとしたり妄想を繰り広げたりしなきゃ別にいいんじゃない?
弓親はオカマじゃなくて凄いナルシストで自分が一番好きなんだろう
だから
弓親⇔弓親
今週号見る限り師匠は一護と織姫の関係ははっきりとなんらかの描写を
するんじゃないかな?と思ったけど
一護と織姫はさっさとひっついて、その代わり織姫は能力アップとかせずに
そのまま引っ込んでてくれるのが一番いい気がしてきた。
今週見たら「あ、織姫負けたな」と素で思った。
「あたしなんで黒崎君好きなんだろ・・・?」→「あたしなんで好きだったんだろ?」
の展開で行くんじゃね?
>>782うーんどうなんだろ。
師匠の事だから再来週あたりで
「私やっぱり黒崎君が好き!」
んでパワーうp
てなるんじゃ?
予想当たっても全く嬉しくないな…
負けるとか意味がわからん
ハゲドウ
イチルキ厨ウザ
…もう突っ込む気力もない
弓親と一角は見た感じ美意識が正反対だから
性格だけ考えると仲悪そうなんだがな
昔何があったのか気になる。他一角とやちるとかも。
11番隊は面白い人間関係エピソードがありそうだ
またこの流れか…
一織に少しでも否定的な意見=一ルキ厨の仕業なのか。わけ判らん
一護と織姫に関しては、もう普通の考察も出来ないな
いい加減、信者うっとおしい
一織信者は、一ルキ厨以外に一織が否定されてないとでも思ってんのか?
どっちもどうでもいい自分から見れば
一ルキ=相棒・パートナー
一織=仲間意識
ぐらいしか読み取れねーよ
一織信者がかわいそうになってきた
もうこのスレ一織信者にあげようや
なんかどうせ一護関係に戻るし
なんか井上織姫を養護するスレだっけか、締め出しくらってるらしいし
やっぱりウザイんだな信者ってw
一護と織姫は織姫→一護というはっきりした恋愛感情がでてるから
何でもいいから一護から反応が欲しいってことで必死なんだろうが
一護→織姫に関しては原材料の中では仲間意識にしか見えないという
意見が多い。希望的観測が多いと単なる妄想意見にしか見えてこないぞ
頼むから落ち着いてくれ。もう一護関係はスルーしてくれ
>>789 俺このスレ好きだからそれは困る…
恋愛だけじゃなく人間関係全般いれて続いて欲しい
一護と織姫はサロンにでも専用スレでも立ててそっちでやってくれないか
真面目に考察
一護にとってルキアは恋愛含まない信頼関係のパートナー
そうとらえていても、一護を好きなら複雑な思いになるだろうな
だからこそ今週の織姫の「うらやましい」発言が出たんだろう
今現在の状況として、一護との距離(NOT恋愛)という点ではどうしてもルキアの方が近いから、
そういう織姫の葛藤みたいなやつ(あきらめるか、踏み出すか)を
師匠はこれから描くつもりなのかな、と今週号読んで思った。
今まで織姫の羨望の感情とかが一切描かれてなかったから、今わざわざ描いたのはちょっとした伏線かと。
まああの「護るから」発言の時織姫がどう感じてたか、についての単なるフォローかもしれんが。
と、個人的には思ったんだがこういう発言も駄目かな…
ごめんリロってなかった
スルーしてくれ
>>793 いやお前の考査でおk
一織信者がきたら
>>792に誘導してシカッティングでいいんじゃねぇの
>>791 そうだな人間関係全般でオサレでかたづけないでマターリ考査したいな。
すまんなこのスレあげようなんていってよ
795 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 21:14:44 ID:cJQnsIji
てゆうか恋愛漫画でもないのになんでそんな真面目に語り合ってんだ?ww
>>792 今週の羨ましい発言もこれから積極的に一護に対して
なんらか行動をおこすんじゃないかな?と思ったに同意
ルキアは確かに今は一護に近いけど今回の同棲も一護虚化の監視のためだと思うし
織姫がはっきりとルキアを羨ましいって感情を見せたことはこれから先の展開には大きいと思う
でも織姫と一護の距離は前よりかは近くなってる気はするんだけどこれはチラシの裏かな・・・
チラシの裏っつーか、ちょっと妄想というか。
798 :
ばらや:2005/10/09(日) 21:37:39 ID:a+bVuV2d
そりゃ、SSに行く前と比べたら
幼馴染の親友で同級生 → 護りたい仲間
位の距離にはなってるんじゃないか。
800 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:01:48 ID:9LY+6Hrv
確定(原作にハッキリとした描写がある)
一心×真咲
海燕×海燕妻
兄様×緋真
微妙(家族愛・友情・尊敬かもしれない)
いちご×織姫
いちご×ルキア
いちご×たつき
素人×桃
4さま×桃
猫×蜂
猫×帽子かぶってる人
盲目×夫に殺された人
ネム×マユリ
めがね×織姫
ギン×おっぱい
他になにいたっけ
>>795 そりゃここのタイトルがそうだからな
コレをきっかけに織姫に変化が現れるのはアリだと思うが
一護自身にはなんら変化ないので今の段階では一織の関係が変わるとはいえない
妄想ともチラシの裏とも分かってるなら口にするな
一護との距離が近くなったというのもむしろ今までが遠すぎたのでそう感じるだけでは?
ここにきてようやくチャド・石田と同列になれただけだろう
個人的にはこれからは織→一だけでなく一→織の感情に変化が見られない限り
これ以上距離は縮まらないと思うが今の段階では難しいだろう
「護る」発言だって織姫1人に限った誓いではないし
それが実行されたとしても一護にとっては「仲間を護った」をいう認識だろうから
それが一→織を意識する伏線だとは思えない
>>786 挑戦してブチのめされたんじゃねえかな。
一角の台詞で「探査能力に関しては〜」てのがあった時に
やちるは、やっぱり飾りじゃねえんだなと思ったものだ。
803 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:39:48 ID:40l7P8Bh
桃が愛染なのか冬獅郎なのかだ
804 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:43:55 ID:r39wLuf6
雛森自身は藍染だろう
ただ雛森は今藍染のことどう思ってるのかね
裏切られたとはいえ愛染曰く「自分なしでは生きられなくした」って言ってたし
そう簡単に気持ちの切り替えができるとは思えんが
ここで日番谷が支えてやるのかと思いきやほったらかしてあっさり現世に来たし
日番谷が雛森の仇討ちの為に来たのかどうかは今の時点では不明だが
仮に好きだったとしたらそっちよりそばで慰めてやるのが先なんじゃ・・・と思った
一角の性格上、実際に周囲が強くなっちまってってのには絶対焦りを感じてるだろう
卍解すれば一皮向けると信じたい
弓親は一角の弱さ理解できる男だと思う
つか、理解してなかったら、本当は三がいいけどそれは一角のだから…って台詞はでんだろ。
自分の方が強いけど一歩退いてるんだろう明らかに。
まぁ、あまりしたくないがそういう発想で物事考えるなら明らかに一角にベタ惚れでそれ以外の男は見えてないタイプだな弓親は!
そしてもう一つ言うなら一角過保護にしててそれがあんまり一角のためになってない感じだな!
多分一角は一回とことん落とされた方が伸びる…で、そういう機会はいくらでも今まであったんだが三席にたどり着く前に五席の弓親が潰してしまうから一角の機会だいなs(ry
話は変わるが恋次のルキアへの思いについて。
恋次の中の人が雑誌かなんかで言ってた「ルキアは恋次の一番」という言葉は結構当たってると思う
家族愛か恋愛かはかなり微妙なところだけど、
恋次の中の優先順位としてルキアがトップにいるのは間違いないんじゃないか
例えば恋次に恋人が出来ても、ルキアの位置は揺るがないというか
やっぱり恋愛、という気はあまりしないんだが、最優先人物とでも言うべきか
ちょっと前言われてた「恋次に庇護欲はあっても独占欲はない」ってのに禿同。なんか言いたいことをまとめてくれた感じ
雛森はあのままで動きがないから難しいな
ただ藍染への思いはそれこそ40年前近くから強い思いとして
育ってきたものだから生半可じゃないだろう
今回裏切られたことをどう思ってるか、それがないとわからん…
日番谷が現世に来てるのは雛森が一応目覚めて危険から脱出したと
わかったから離れたのか、それともこのまま雛森の側にいても
埒が明かないから日番谷自身が動いた可能性もあるしまだわからないな…
雛森関係の侘助はもう無しか?
>>802 一角はやちるに対して敬語使いつつも生意気いったりして
かなり複雑な立場だよな。
昔馬鹿にして返り討ちにあったというのは大いにありそうだw
その辺のエピソードが知りたい
>>807 ほぼその通りだと思う
前アニメスレで一護役と恋次役のインタビューが出てたんだが
一護と恋次の違いの一つに、一護は今まで色んな愛情に囲まれて
生きてきたから大事な物は全て護りたいという意識がある。
それに比べて劣悪な環境で生きてきた恋次は一番はルキア
というように優先順位がある、みたいなのがあって妙に納得した
恋次はとにかくルキアが幸せになってくればいい、みたいな
ものじゃないか。恋愛か家族愛なのかはもう別として
恋次からルキアに対する感情はNO1、オンリーワン臭がするのに
ルキア→レンジはあまりそういう感じがしないんだよな
一緒に暮らしてた頃はお互いが同じ思いだったと想像できるが
男は過去の恋愛の記憶を別名保存していくのに対し
女は上書き保存していくとか例えられるに近いか
恋次とルキアのあいだに恋愛感情はなかっただろうが例として
ルキアが薄情だと言いたいんじゃなくて
良くも悪くも恋次は昔の感情にこだわってるんだろうなと思った
ルキアは関わった男多いからな
どれもこれも恋愛臭は感じないが
あえてオンリーワンはと言えば海燕な気がする 死んでしまったことも含めて
学生時代なんか見るとルキア→恋次もあったようだから、
やはり上書きとまでは言わなくても、近いものはあっただろう
まあ恋次があんなにもルキアを忘れられなかったのは、責任を感じてたのもあるかと
何度も言われてるが恋次はルキアの幸せを何より願ってるようだから、
かなり不幸そのものだったルキアを忘れろと言われても無理だろう
対してルキアから見た恋次ってのはそこまで不幸ではなさそうだし
恋次の思いに気付いていなさそうなルキアとしてはやはり最優先にはならなかったのかな、と
ルキアの恋次への想い(どういう物かはおいといて)は
一度途絶えたのだろう。
家族と呼べる者は恋次だけだったのに、
その恋次に養子縁組を後押しされたことで
絶縁宣言されたように感じたのかな。
その後も交流は無かったようだしね。
今は良好な関係に戻ったみたいだけど。
恋次に上書きされるような経験がなかったともいえるよな・・・
一織信者の方々。漫画サロン板に一織語りのスレッド作りました。
そこで思う存分かたりましょう。
ルキアに関しては難しいんだがそれ以前にルキアには恋愛感情というものが
芽生えているのか?というのがある。一応→海燕というのがあるが、
あれは恋愛だと意識する前の憧れ時点で途絶えてしまってるようにも思える
ルキアの過去からしても第一に望んだものは家族愛、仲間愛、信頼感などの
ようなもので恋愛というものは二の次だろう。
一護の部屋で平気で寝泊りするのも昔恋次たちと同等に暮らしてた事もあり
また恋愛以前に男女とか意識があまりないようにも見える。
ルキアの男関係は雛森と大して変わらないほどの多さなのに
雛森関係と比べて恋愛臭がほとんどしないのはルキアに自覚がないのも
あるんじゃないか。
50年以上生きててそれはどうかと思うが40〜100年平気で片思いとか
青春かましてる死神世界だからな…長生きしてるぶん精神的成長が遅い
というのはあるかもしれない。
おそらく1000年以上生きている爺や京楽、浮竹なども結婚してないわけだしな。
よくよく考えると本当おかしな世界だ…
>816
ルキア関係なんとなく納得するものがある
爺は童貞説もあったなwwwwwwww
京楽辺りは結構そこら辺で子供作ってそーだが
吐血は病気だから結婚事態大変そうだな
吐血は病気持ちだけど清音がいる。
今は上司に対する尊敬の念のが強いかもしれんが、
浮竹が口説けばコロッと落ちるだろう。んなことせんだろうが。
>>809 ネタレスしといてアレだが、すごいしっくり来た。
だから、恋次は(恋愛的な意味ではなく)ルキアのそばにいる男として一護を認めてるんだろうな。
少しでも独占欲があったらルキアを助け出したとき自分を責めるルキアに対して
自分がどれだけ助けたかったか、そばに行きたかったかを伝えるはずだもんな。
SSの死神実力主義、貴族社会などの身分差別がある世界じゃ
結婚はかなり重要なはずなんだがな。
四大貴族を見る限り霊力は遺伝するものだし、いい関係を作ろうとするはず
白哉が緋真迎えるのに難儀したのも流魂街出身以前に霊力も
関係していたに違いない(ルキアがあるから緋真もあるかもだが)
護廷十三なんていいカモのはずなんだがほぼ皆結婚してる様子は見受けられんな…
白哉の霊もあるし実は結婚してしかも子供もいましたみたいな奴もいたりするかもしれないが
なんとなくだが卯ノ花とか…
>>817-818 京楽は遊び人だがその辺は分別ありそうだがな…
七緒に関しては結構真面目な気もする
浮竹は好かれてる人柄だから清音以外にも結構いそうだな
だが浮竹も天然はいってそうで肝心なところに気付かない性格にも見えるw
清音→浮竹はどうなんだろう。清音も憧れに見えるが実際口説かれたりしたら
どう反応するのかあまり予想がつかない。仙太郎とはいいコンビという感じだが
>>819 恋次は自分に関しては欲がないんだろうな
清音、仙太郎の「尊敬しております!」に対向しようとして
浮竹に「大好きです」と言いかけてるから、
尊敬よりの恋愛感情でもいいかもしれない。
>ちょっと前言われてた「恋次に庇護欲はあっても独占欲はない」
この意見が主流のようだが、独占欲皆無かというと・・・どうなのか?
星と野良犬で「ビビッてただけかもしれねえな」「飛びつく勇気がありゃしねえ」
の二つの台詞が引っかかってるんだよな。
貴族に気後れして、ルキアに側にいろと言えなかった、のを悔やんでいると取れるんだが。
だから、次に同じような決定的な場面が巡ってきたら今度は恋次は迷わずに
自分の気持ちを伝えると思うんだが・・・単に今はそういう場面じゃないから何もしていないだけで。
恋愛以外でもいいなら、白哉とルキアの関係はどうだろうか?
ルキアもそうだが、特に白哉は(ネタでシスコン呼ばわりされてるけどw)
イマイチ掴みにくい性格なせいでルキアをどう思ってるのか分かりにくい。
大好きなんじゃない?
大切にはしてそうだけど、「緋真が守れっていったから」が前提っぽく見える。
大事な人の妹だから、大切には思ってそう
つか緋真抜きでホントの兄妹の設定でもよかったと思う
誰か本スレで誤爆った?
ルキアと白哉は本当の兄弟じゃないのに
なんで眉毛がそっくりなんだろう
っ後付け
>>826>>828 白哉は初めは兄妹にする予定だったと思う。
ルキアと白哉は眉毛や目許、髪の質やふいんきも何となく似てる
白哉が牽星箝を付けてるのもルキアの髪型から来てる気がしないでもない
兄妹じゃなくても、血の繋がりがある予定だったんじゃなかろうか。
だけど皆が、2ch以外でも、血が繋がってるだろうと予想されていたので
天の邪鬼な作者はわざと血が繋がってない設定にしたでFAだろう
だけど本当の兄妹だった方が、白哉の行動はもっとマシな理由がつけられた気がする。
>>822>次に同じような決定的な場面が巡ってきたら今度は恋次は迷わずに
自分の気持ちを伝えると思うんだが・・・
恋次が自分の本音を言える機会なら巡ってきたじゃん
ルキアと逃亡してた時とか
あの時恋次がルキアが養子に行ったとき後悔したことその後取り戻そうと努力したことも何も言わず
「俺の肩にもあいつの肩にも〜」とか「俺たちは強くなったんだから」とだけ言った時
もう恋次はルキアが幸せになるなら自分でも一護でもどっちでもいいやと思ってるんだろうと思った
自分が何とかしたいなら俺とだけ言うだろうし
星と野良犬の時は自分もルキアも頼れるのはお互いだけだったから
少しは独占欲みたいなのもあったかもしれんが
今はルキアの周りに一護達もいるし白哉と和解したもの分かってるから
自分がどうこうしなくても・・・という心境なんじゃないのかな
>>830同意
あんだけ似てて兄妹じゃないって不自然すぎ
ネット上でも散々血繋がってるだろと言われてたし師匠の耳にも届いてたんじゃない?
んで、意表と突こうとしたとか
思えは、真咲もずっと元死神だろといわれ続けたが一心になったのもそれなんじゃないか?
師匠は2ちゃんの反応みて描いてるのか・・・
じゃ、伏線も回収しないな。
失恋自信のルキアが好きという感情にはいろいろなものがあって
その中には恋愛感情も独占欲もあるんじゃないかな。
ただそれに止どまらないというだけで。
ただ、ルキアが失恋に対しては恋愛感情を持っていない、
そういう関係を望んでないということを一番理解してるのも彼だと思う
だからルキアに対しての自分の気持ちも恋愛感情が表に出ることはないんじゃないか?
同時にルキアが一護に対しても恋愛関係を望んでいないことも理解してそう
>>832 ○| ̄|_
結論
ルキアは誰も好きじゃない。
やめてよ…。ルキア大好きだけど私、女だし。
>>830 どんなに似てても血縁無しと師匠が言ったならその通りと
認めるしかないだろう。この漫画は多少顔が似てようと似てまいと
血縁有り無しには関係ないとそういうことだな
白哉とルキアはなんだかよくわからないまま解決したが…
何考えてるかわからなかった白哉が本音はいたってことで
今は仲良くなったと考えていいのか?あの後接触ないからな
これも今後一緒にいるシーンでもないとわからない
ブリーチで出てくる兄妹姉妹って他には
・一護・遊子夏梨
・織姫・井上兄
・海燕空鶴岩鷲
・勇音清音
・白哉・緋真・ルキア
こんなものか?結構あるように見えて少ない…
と思ったが多いのは幼馴染か。
幼馴染=家族愛みたいなものが多いからな
・ジタン坊・慈楼坊 もな。
ケイゴも姉ちゃんいるはず。本スレで話題出てた。
幼馴染は
一護・たつき
恋次・ルキア
市丸・乱菊
日番谷・雛森
か。どれか一つくらい恋愛発展してもいいのにな。
白哉とルキアは多少仲良くなったんじゃないか?
この前の「白哉ん家と比べるなよ」と一護に言われて軽く返しているルキア見ると、
それなりに距離は近づいてるんだろうと思った
前みたいなぎすぎすした関係だったらそんな風な態度取れないだろうし、
一護だってあの兄妹が歩み寄ってると思ったからこそああいう発言したんじゃないかと
>>840 確かに距離は近づいてる気がするな。
SS編の時点で「私はここに残ろうと思う」〜からの流れで、
ルキアがSS界に残りたいと思えるようになったというのも
兄様の所に多少居場所を見いだせるようになったからだと思った。
それまでは割とかさついた空気が流れてる感じだった。
ああそっか。そうとも取れるか
まああれだけ派手にドタバタやっておいて実はまだ
仲直りできてませんでしたとかでも困るしなw
白哉とルキアの兄妹仲はもうほぼ円満と見てよしか
>>839 啓吾の姉ちゃんいたな。忘れてた
基本的にブリーチでの兄妹仲は仲良しなのが多いな
ジタン坊と慈楼坊は…慈楼坊死神の力無くなっちゃったんだよな
ジタン坊が弟の仇VS石田とかはさすがにもう無いか
幼馴染は何かと濃い関係が多いが
一護とたつきだけはあっさり気味だな。たつきに何か動きありそうだが
グリムジョー出てきて織姫さらって、たつきが覚醒して
一護と助けに行くって少女漫画な鰤希望
>>843 いやそんな判りやすい釣りされても、どうやって喰い付けばいいのか悩むがなw
>>844 お前のレスに惚れたw
このくらいあからさまに釣りの方が楽だな
真性だと対応に困る
恋愛を語るスレで恋が生まれる。其れもまた、オサレ也。
織姫のスレを勝手に立てた後はルキアの話ばっかかよ
判りやす杉
呆れるよ・・・
>>847 そう思うなら何かネタふってくれ。俺はどのネタにも付き合うぞ
ルキアネタが多いのは人間関係が一番多く描写されてるからだろう
俺は11番隊が一番気になるが描写が少ないからどうしても語るに
行き詰ってしまう。ネタフリは苦手だし…
織姫語りたいなら織姫ネタでも構わないぞ。ただし織姫→一護は除いてな
織姫も別に一護だけが人間関係じゃないだろう
一番多く人間関係が描写されてるからじゃなく
一番儲が多いからだろ 普通に考えて
>>848 石田→織姫は?
石田、一護、織姫この3人でこれから何かありそうな気もするが
現世中心だとこの3人がメインかもな
じゃあチャドと一護
昔は一応は対等な気がしないでもなかったんだが、
今は失恋達の方が一護に近い関係にあるように見える。
つうか織姫とチャドはどんなに仲間としての描写があったとしても
一護より一段下の存在に見えてしょうがない。
チャドや織姫は一護の成長についていけてないからな。
「護るから」という台詞通り、
一護は肩を並べて戦う仲間とは思ってなさげ。
>>853 当たり前の事だけど、言われて今更のように気づいた。そうだよな。
一護は遙かに奴らの上を行くわけで、だからこそ他の人たちも
下がって見えるんだろうし、「守るから」って言うんだろうし…。
「護るから」と言われても、チャドからすれば
全く嬉しくないだろうからな…。石田も同様。
石田→織姫は、恋次→ルキア・日番谷→雛森なものと似ていると思う
日番谷を例に取ると、もし何事もなく藍染と雛森がうまくいってたなら
それならそれで良かったと身を引く所謂「当事者が幸せならそれでいい」タイプな。
白哉戦辺りの織姫と石田を見ていると石田は一護を思っている織姫を
応援したい、見守りたいという感じで自分がどうにかしたいという
感じではなさそうだしな。一護と織姫のオチも微笑ましく見守っていたし。
この一歩引いてるタイプは逆に強気に出れば結構うまくいきそうなもんだが
今のところいずれも恋愛対象としては相手の目に入って無さそうなのが問題だな…
石田の場合今までそういう面では余裕があって織姫を応援していたが
今は逆に石田自身が追いつめられていて織姫に気を使う余裕は無さげだ。
今後石田と織姫に何かあるとすれば織姫側が動きそうな気がする
>>849 そこまでネタだと逆に困るw
一角→織姫なんて一角→ネムと同じくらい材料が少ない品。後者は割愛する
>>850 俺としてはネタふってくれればどうでもいいが。ルキアネタがうんざりなら
お前が好きなキャラのネタでもふってくれ。大歓迎だ
>>853 だがそれを言ったらルキアなんてどうすんだよ、
もしかしたらルキアも強くなってるのかもしれんが、まだそれは描写されてない。
だが全然一護と対等に見えるぞ。
>>855 禿同。つか「護る」は織姫だから間がもったが、チャドが言われたらもう立場ないような。
親友とかいう設定の男が言われたい台詞じゃねーよな。
まあだからあのシーンは織姫一人に言ったんだろう。
……それでもなんつーか、織姫にしても一護の力になりたかったんだから、あんまりあの
台詞が嬉しい訳でもないような……自分が織姫に肩入れしすぎでそうみえるのか…
>>850 向こうのスレ人いなくて寂しいなら付き合うぞー
>>853 手厳しい意見だ…でも言われて見るとそうだな
織姫もたつきもチャドも護れなかった、俺が弱いせいだとか
言ってる辺り、一護としては保護すべき対象であり
対等に協力して戦ってくれる相手としては見なしてないということか…
そこに死神登場で共に臨戦態勢に入ってるしな。
織姫もチャドも一護と共に戦いたいと思ってるのに
一護は「護りたい」としか思ってくれないのは残酷だな。
今後織姫もチャドも精神的に復活するイベントとかありそうだから
何かそれにリアクション期待するしかないな
夏梨とチャドはどうなんだろう。夏梨はチャドの友人だし
一護の事でチャドに相談してもおかしくないものだが
>>857 これ言ったらまた荒れるかもしれないが、一護にも無意識のランク付けがあるんじゃないか?
今まで一蓮托生でやってきた相手だし、トラウマもシンクロしてる。
SSで欝ルキアを立ち直らせたのも恋次が話したとはいえ結局一護だったし。
この二人が精神的に繋がってるのは崩せないだろ。
>>857 ルキアは肝心な所で2回一護を護っている
あの二人は護り、護られる関係でいられたから対等なのでは?
夏梨とチャド…結構好きな組み合わせだが、
見た目が犯罪のニオイ
恋愛感情は無い
でも護りたい、助けたい、いや護るんだ!!
そんな一護とルキアでイイんじゃね?
>>858 あのシーンは確かに不自然に思えるな。織姫側からすれば
護るからといわれるよりは「俺も頑張るから一緒に頑張ろう」
みたいに言われたほうが良かったんじゃないかと
でも晴れ晴れした顔してたし普通に護るといわれて嬉しかった
ということか…?
一護とルキアに関しては一護は今まで「助けたい」と思ってた
だけで「護りたい」とは言ってなかったと思うが
立場が立場だけに元から対等な立場なんじゃないか
一護にとっては最初は先輩みたいなものだろ
一角と恋次が立場が逆になっても恋次が一角に敬語使ってるのと
同じで、実力に差がでようと先輩後輩だった関係は簡単に
崩れたりするようなものではないだろう。そんな感じだと思われる
ルキアの戦闘能力は、織姫やチャドよりも下かも知れない。
だが、破面襲撃で揺らぎかけた一護の心を立ち直らせたのはルキアだからな。
一護がルキアを精神的に同格に位置付けていてもおかしくあるまい。
有事の際には、卍解を習得している一護は
実力不明のルキアに「下がってろ」とか言いそうだけどな。
>>857 だからこそ織姫の今回の台詞があるんだろうと思う。
ルキアがもっと一護と肩を並べるくらい強かったらそこまで落ち込まなかった気がする。
>>865 あれは「護るから」発言がうれしかったというよりは、元通りになった一護が
うれしかったからだと思う。
一護はあんまり女に対して「一緒に戦おう」とか言わない性格だと思うんだが。
自主的に来るなら止めないけど、どっちかといえば戦うのは男の仕事みたいな。
女に対して、というか一護はあんまり共闘を好まない質のように見えるな
初期の石田との共闘も成り立っていたような成り立っていないような
あれだって有耶無耶のうちに一護が一人で倒してしまったような気もするし
唯一成り立っているのは初期のルキアと、対藍染での恋次か
後者はあまりにもあっさりと負けたしな…
>>868 ああそうか、元々仕事としてそれを生業にしてる死神達と違って
一護から見れば織姫やチャドは自分の霊力のせいで無理矢理巻き込んでしまった
本来戦闘に関わらずに済んだ人間のはずなんだよな
>>868 ああそうか、落ち込んでた一護が元気になって良かったということか。
…そのまんまそう書いてあるな確かに
>>863 いや何も恋愛と見なくてもw
チャドは死神とも大して接点ないし(京楽ぐらいか)現世組除くと
霊力繋がりで接点あるのは夏梨ぐらいなんだよな。夏梨も一護除くと
観音寺とチャドくらい。そう考えるとチャド復活(あるよな…)には
夏梨が関わってきそうなんだがな
>>869 まあその辺は師匠がチームバトル描けないだけじゃないかという
意見もあるがw
それにしても一護の場合コンビというかライバルの対象が多すぎるような気もする。
初期はルキア、そして石田、SSはいって恋次、対戦相手としても剣八、一角、
白哉、となんだかいっぱいいるよな…
チャドも元をただせば親友であり一緒に喧嘩していた仲だし
今後あるとしたらやっぱり恋次が一番ありそうな気もするが…でも負けたか
>>872 ただ石田、恋次、剣八、一角、白哉…といった面々にあてはまるライバルという表現は、
ルキアには当てはまらない気がする。コンビは当てはまってもライバルじゃない
もちろん実力に差があるからと言うこともあるけど、
一護とルキアはどういう状況であっても相手の味方だ、という雰囲気と言うか…
まあ、言ってしまえば信頼関係だな
同じような雰囲気を感じるのが日番谷と乱菊なんだが
勿論この二人は対等と言うには上下関係があるし、同じようには語れないが、
ギンという存在はありながらも乱菊が立っていたのは一応日番谷サイドだし
お互いがお互いにとって一番大切、と言い切れるわけでもないんだが、
(一護ルキアにはそれぞれ家族や幼馴染、日番谷乱菊にもそれぞれ幼馴染いるし)
常に相手の味方だ、相手のサイドにいる、という安定感を感じる
恋愛スメルがないゆえかもしれんが
>>873 日番谷と乱菊というか・・・それって本当は隊長副隊長に不可欠なものなのでは?
雛森関係はどうなるんだろうな
日番谷からみはこの先描写されるかもしれない
イズル→雛森はもう描かれることがない気がしてきた
お昼のドラマだったら藍染を殺すのは確実に雛森なんだがwwwwwwww
「お前か━━!!」
どうせなら雛森には4側に行って欲しいんだけどな。
4様側についた振りをして殺そうとする魔王
しかし返り討ち
今までがどうあれ一護とルキアがくっついて欲しいよ
師匠は雛森をどう動かすか今後楽しみだったりする。
「自分なしでは生きられない」仕込みを受けた女はその男に
裏切られた場合どんな行動にでるんだろうと楽しみなんだ。
「裏切ったな!」と歯向かうのかそれとも呪縛は解けないのか…。
そこに素人がどう絡むのか。
>>878 ついた振りじゃなくてガチでついて行ってほしい。
vs藍染よりもvs日番谷になった方が面白い気がする。
夜一と砕蜂はおマンコ舐め舐めするほど仲良し!!ブリーチ公認カップル!!
883 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:41:30 ID:PAuN8NnF
百合
百合と薔薇の漫画ですか。
キャラ萌えしかないのか。
石田×織姫って、マイナーなの?
織姫が一護しか見えてないみたいだけど、
一護とじゃ、二人でいると会話が続かなそうな気がする。
織姫が天然ボケすぎて一護のツッコミじゃ、シャレにならなそう。
その点、石田なら苦笑いしつつ、ソフトにつっこんでくれそうだし、
会話もほのぼのした雰囲気で続きそうな気がするんだが…。
これも妄想になるんだろうか?
実際、カップルが長続きするかどうかは
ボケツッコミの相性にかかってると思うんだが。
自分の経験からしても。
マイナーなの?という時点で妄想決定。
織姫は石田のことを「努力家で根はいい人」くらいにしか思ってなさそう。
少なくとも異性として意識してない。じゃなけりゃ、
「石田君はルキアさんが好き」と言いふらさないだろうし、
石田が隠したがっていた能力喪失を『うっかり』喋らないだろうし。
石田にしても、織姫の性質を見極めて肩入れもしているけど、
そこまでって感じだなぁ。
「織姫さん泣かしたら許さないぞ」とは思ってるものの、
恋愛感情から来た言葉かと言われたら…。
その後のアクションも薄すぎて判断は出来ね。
>織姫は石田のことを「努力家で根はいい人」くらいにしか思ってなさそう。
少なくとも「顔が面白い人」よりマシな気がするんだが…
上で語られてるように、他に一護を好きな理由も特にないようだし、
肉親を亡くしたシンパシーなら石田にだって感じたっていいじゃないか。
>「石田君はルキアさんが好き」と言いふらさないだろうし、
>石田が隠したがっていた能力喪失を『うっかり』喋らないだろうし。
なんかこれ、非道っ…
石田、報われないな。
「私、なんで黒崎くん好きなんだっけ………あ、やっぱり石田くんの方がいいかも」
とかにならないかな。
願望を書き込まれてもな…
これ次スレいくなら、「『これから〜なるんじゃないか』などの予測はなし」にしないか?
そりゃ真面目な予測もあるかもしれないが、これまでの書き込み見てるとただスレが荒れるだけになりそうだ
予測ってのにはどうしたって願望や妄想が入るものだし、それだと考察とはいえないだろう
ちょっと前一織好きが叩かれたのも「これから一護と織姫の距離は近くなると思う」などの書き込みが原因だろう
そういうことを言い出したらどんなコンビや組み合わせだって「これから」どうなるかはわからない
出来るだけ今現在本編として既に書かれている内容(カラブリはほどほどに、アニメは参考程度)を、
考察するスレにした方が荒れないと思うんだが
自治厨ぽかったらスマン
>>889 願望と予想の線引きって難しいと思うんだが。
確かに同じ事を何度も主張するカプ厨はウザいけど、
願望と予想抜きの考察のみでいくと、
>>703 >>712 という結果になってこのスレの意味が…
もともとこのスレ自体に、ムリがあったのかもな。
次スレ立てるなら、ループリスト作った方がいいかもな。
基本的に一護とルキアor織姫の組み合わせはループになるので避けるとか。
自分は
>>889に賛成だけどな
ただ、そうなると
>>890の言うよう恋愛談義はできなくなる
だから次スレ作りたいなら恋愛は止めて人間関係を考察するスレにした方がいいと思う
予想展開OKにするとどうしても妄想という名の願望が出てきてしまうだろうし
ぶっちゃげると個人的には次スレは立てん方がいい気もするけどな
今までずっと見てきた者の意見としてはどんだけ注意してもカプ厨は出てきてしまうし
ループは避けられないと感じた
どのキャラにも肩入れしてない自分は
今後一護・石田・織姫、または一護・ルキア・織姫の△関係が微妙に入ると楽しめるんだがw
このスレ的にはめちゃくちゃ荒れそうだがな
いくらなんでも可哀想なので一言フォロー
>「石田君はルキアさんが好き」と言いふらさないだろうし、
織姫は言いふらしてないよ、勘違いしているだけだ。ルキアにも石田作のワンピースを「大事にしてね」
と渡しただけで、石田の気持ちについてはなんも言ってない。
だが能力うっかりは事実。
次スレについては自分も
>>889に同意。
恋愛談義にしたって、七緒と京楽なんかは作中の描写について「恋愛に入るか」なんていう話は考察として
十分通用すると思うし、できないって訳でもなかろうよ。
個人的には恋愛ぬきにしても本スレでし難いネタなんで、このスレ続いてくれると嬉しい。
あれ?一護に「石田君はルキアさんのこと好きみたい」って言ってなかったか?
いや、それは言ってなかった
石田の調子が悪いことをうっかり漏らしてしまっただけだとオモ
恋愛に関してはどうも願望が入ってる妄想レスが多くなりがちだからな…
実際確定してるのは成立してる夫婦と織姫→一護、侘助→雛森ぐらいだし
仕方ないのかもしれないが。
恋愛のぞいても家族友情幼馴染上司関係と色々語れると思うがどうか
俺としては続いてほしい。需要ないなら仕方ないが…
>>895 言ってないぞ。織姫がそう勘違いして思いこんでいるだけだな
織姫→石田はチャドと同列くらいの仲間意識だろう
着替えの時も大して意識してないしな。石田の事情も色々知っていても
やはり一護が優先になっているみたいだし
確認してきた。言ってなかったわ、スマン織姫。
スレ、存続してくれるとありがたい。
本スレは流れ速いしネタに流されやすいから。
恋愛に括らないで人間関係考察スレにすれば、よくなくなーい?
個人的には次スレ欲しい
なんだかんだでここ、ログ読んでて楽しいしなw
次からは人間関係考察スレでいいんジャマイカ?
>>892 自分もその辺の三角関係を師匠がどう描いてくれるか期待してる。
織姫の石田→ルキア妄想も合わせるとさらに複雑になりそうだw
花太郎のルキアに対する感情はどう思う?
自分的には高嶺の花で実らないと判ってた淡い恋心だと思うんだが。
次スレは
BLEACHの人間関係(恋愛事情含)を考察
とかどう?
>>901 恋愛に関しては今確定してるものに限定して欲しい
じゃないと願望や妄想が絶対入るから
そりゃ実るとは思わないだろ、大貴族のお譲さまってだけじゃなくて、
もうすぐ処刑されてしまう存在なんだから。
死んでしまえばもうその人には二度と会うことができない、
だからルキアといる一刻一刻がはい大切な時間だっただろうな。
>>903 ×一刻一刻がはい大切な時間
○一刻一刻は大切な時間
○一刻一刻が大切な時間
「は」と「が」どっちにしようか迷ってたら変なことに○| ̄|_
>900
そんな感じだ>淡い恋
でもその割にはやってることはかなり捨て身だけどな。
907 :
906:2005/10/12(水) 12:06:33 ID:mEqp+9k4
恋愛事情を入れると、どうしてもカプ厨が引き寄せられるだろ。
>>884 百合はわかるが薔薇はどの二人だ?
百合とノーマルばっかじゃないか…
弓親→一角が薔薇っぽいんじゃね?
「三が一番美しいだけど三は一角のもの」や
「一角が行くなら僕も行く」とかが
本スレでもホモっぽいとか言われたから。
しかし、薔薇はあんまりしたくない話題だなぁw
そういえば、忘れてたけどマユリ様に人間爆弾にされた十二番隊の雛森ファンの奴もいたよね。
雛森に憧れてたって描かれてたけど、単純な尊敬だけじゃなさそうだけど。
雛森か…そんなキャラもいたっけなぁ。
俺の雛森たんモテモテ
だまれ!!!!白髪チビ隊長!!!!
黒崎君大好き!!!爆発
原作がいよいよ恋愛漫画の様相を呈してきた件についてw
荒れそうだから先言っとくが織姫関係はスルーでよろしく
スルーはできないだろう今回は織姫が中心だし
どう見ても織姫ヒロイン化→師匠位置織プッシュなんだから
もうこりゃ確定だな
織姫関係は絶対スルーというほうが、
考察という視点からも現実から
目を逸らしているだけだ
この展開で一織の今後の変化を
予想できない奴は、小学校から
国語やり直せよ
位置折考察スレは別にあるしな
ここでするよりも向こうの方が環境はいいと思うぞ?
でもあそこは客観的な意見は言えない雰囲気だが
で、バレ読んだ感想として位置織、織姫ヒロイン化についてはどう思う?
スルーするというか、
描写され過ぎてて議論の意味が無い。
今後の恋愛進展予想は、妄想が入るからタブーだしな
まだ確定とは言えなくないか?苺側の気持ち全然出てきてないわけだし。
ただ、織姫に関して言えばこういうシーンは見たかった。
今まで散々「黒崎君のことはわかってるから・・・」ばっかりで織姫自身の感情なんて
出てこなかったわけだから。
確定とは言えないが最近の展開をみるかぎり師匠は苺側の気持ちも描くだるろうな
なんと言うか織姫は苺の気持ちをわかってるんだったら苺の本心も吐露してくれよ
そうすればすっきりするんだが
バレ読んだが、織姫のアレはヒロイン化とまではいかないような。
立ち位置はルキアのが一護に近いし。前回の引き(うらやましい発言)にけりつけただけじゃね?
>>922>>923のいう通り一護がどう思っているがでない限りはなあ。
今週の描写では一護は気にもしていないし、なんか恋愛とかは程遠そうだとおもた。
冷静な意見て自分に痛いぜ…
ハチクロに例えるなら今回の話は乱菊=美和子、織姫=山田か
この二人がでかい銭湯行った話を思い出したよ
ま、出来れば乱菊の役回りは
一護とルキアと織姫をもっとよく知ってる人物の方がよかったと思うがな
いないぽ(´・ω・)
もうここはむりぽ(´・ω・)
>>926 竜貴が適任かと思うが…本人がそれどころではないか。
あ、ルキアの事を忘れているか?
>>925 うん、自分も思った。
どんどん山田さんと織姫が被って来るんだよなぁ
痛々しい所とかさ。
師匠はハチクロ読んでるみたいだから余計そう思うのかも知れんが。
バレみたら、すごい展開。少女漫画よりもひど(ry
>>924に同意
一護側の気持ちが出てない限り一織になるとは言えない
まして山田と被らせてるなら振られるだろ
一護が自分の気持ちにけりつけたように織姫もけじめつけたんじゃね?
では、一織に関しては
一護側の気持ちが出てない限り一織になるとは言えない
で決着ということで。
というかな、恋愛進展の予想をするんじゃなくて、
現在の恋愛事情を考察するんじゃないのか?
ここ十レスくらいを見てそんなに織姫ヒロイン展開なのかと思って焦ってバレ見てきたが、
いつも通り1人で勝手に切ない片思い語りしてるだけなので拍子抜けした
散々言われてるが、苺サイドが織姫を特別視してる描写が全くない以上こんなんで一織とか言えんがな
>>925 それだと真山=一護、リカさん(漢字忘れた)=ルキアってこと?
森田もはぐも自分探しの奴もいるのか(°□゜;)!?
じゃあ野宮=石田で、リカさんの旦那=海燕てとこか
でもって花本が恋次か
知るか
んな無理矢理ハチクロにあてはめんでも。
だいたい師匠がハチクロ好きなら同じ展開にせんだろ。パクリとか(更に)言われるぞ。
バレの織姫関連は今やっとかんと、グリムジョーと愉快な破面達との戦闘始まって終わるまで
放置されて(師匠が)忘れてあれはなんだったんだかになりかねなかったと思うんで、サクサク
けりつけてくれてよかったと思う。人間関係で、というならね。
問題は他の人間関係は放置されてる事なんだよなー。
いくらチャドが寡黙な質だからといって、彼の心理描写がここまでないのは如何な物か…
乱菊×織姫もえる
943 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 23:50:31 ID:NBJ2Y99a
944 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 00:23:08 ID:bb+XWBj4
こいつはくせぇー!
腐女子の臭いがプンプンするぜーーーーッ!!
こんなスレ見たことがねえほどなァーーッ
環境で糞スレになっただと?ちがうねッ!!
ウルキオラ×グリムジョー ヤミー×東仙
946 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 00:28:00 ID:eMGivZ1T
ワンコ×ナキーム
今の鰤を考察すると、
イチ→オリ・・・描写がないので何ともいえない。SS編でただのクラスメイト→仲間にはなった。
イチ→ルキ・・・一緒にいても違和感ない奴。ただ、よく「家族愛」がどうのとか「信頼関係」がどうのとか聞くけど、それで
わざわざ命捨てにあの世までいくのだろうか・・・。ぶっちゃけ、いくら命救われても普通そこまでせんだろ。
師匠が何を考えているかわからない。
レン→ルキ・・・一番大事。昔は恋愛感情とかあったように思うが、今はどうかわからない。昔、ルキアが行ってしまうことを
止められなかった後悔で執着しているようにも見える。
ルキ→レン・・・昔はとても大事だっただろうけれど、一度キレイに見送られてしまったことで、一度縁が切れてしまったと
思っていそう。
ルキ→イチ・・・生意気な餓鬼→面倒みてきた後輩くらいは少なくとも思っていそう。さらに、海燕のことが頭をよぎっていて、
よけい必死で生かそうとしていたとも考えられる。
剣八とやちる・・・言葉ではいいあらわせない。
>ルキ→イチ・・・生意気な餓鬼
はあんまりでは
ルキアは救われたと言っているので少なくとも恩人ではあるだろうし大事な存在と思われるが
最初は、生意気な餓鬼って印象ぐらいだったことだろ。
→は変化を表してるんだから、よく読めよ。
今の鰤を考察すると、
ウル→ナキ・・・描写がないので何ともいえない。ただのクラスメイト→仲間にはなった。
ヤミ→ウル・・・一緒にいても違和感ない奴。ただ、よく「家族愛」がどうのとか「信頼関係」がどうのとか聞くけど、それで
わざわざ命捨てに仮面剥ぐんだろうか・・・。ぶっちゃけ、いくら命救われても普通そこまでせんだろ。
師匠が何を考えているかわからない。
グリ→ウル・・・一番大事。昔は恋愛感情とかあったように思うが、今はどうかわからない。昔、ウルキオラが行ってしまうことを
止められなかった後悔で執着しているようにも見える。
ウル→グリ・・・昔はとても大事だっただろうけれど、一度キレイに見送られてしまったことで、一度縁が切れてしまったと
思っていそう。
グリ→ヤミ・・・生意気な餓鬼→面倒みてきた後輩くらいは少なくとも思っていそう。さらに、ウルキオラのことが頭をよぎっていて、
よけい必死で生かそうとしていたとも考えられる。
藍染とウルキオラ・・・言葉ではいいあらわせない。
951 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 20:13:16 ID:eMGivZ1T
アランカルたちも複雑なんだなww
久保が何考えてるかわかったら、おまいらも末期だよ。
師匠の考えてる事は解らんが、
キャラの人間関係を談義してる時点で末期
それは言えてる。信頼か?恋愛か?家族か?
なんて久保は何も考えてないと思う。
そろそろ次スレ作るべきか?
なかなか面白いスレだしね。
まぁもし立てるなら、恋愛の他に、人間関係を考えるスレ〜
にしたほうがしっくりくるかね。
テンプレは?
次スレいらんだろ。人いないし
いらん
962 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 17:48:58 ID:zL4kQYvn
うめ
梅
楳
俺も乱菊さんの胸で泣きたいよ
わたし産みたくない
967 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:10:14 ID:zL4kQYvn
松
968 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:11:04 ID:zL4kQYvn
竹
969 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:12:09 ID:zL4kQYvn
梅
産め
971 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:12:35 ID:viL4dHi4
松
972 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:20:21 ID:hL1ANmzm
埋め
973 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 20:53:24 ID:zL4kQYvn
笑点
974 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 21:38:56 ID:54l6bMlB
円楽~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
975 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 21:59:35 ID:zL4kQYvn
歌丸〜
うめめ