北島「つまんねー 超つまんねー」【こち亀83】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
岩崎「今まで生きてきて、一番の糞漫画でした」

前スレ
【ある日まったく】こち亀82【がっかりした】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1124675717/

過去ログ倉庫&テンプレ
http://www.geocities.jp/kochikame2ch/

スレタイの議論は>>900から
新スレは>>960が立てること。タイトルは960に一任(つけたければ踏め)
インポの場合は後任を指名すること
新スレが立つまでは書き込みを控えること
2糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:02:17 ID:UUoktUZq
作者解説 【秋本治】(あきもとおさむ) 1952年12月11日生まれ。

アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプでデビュー。
デビュー当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。
1978年、『こち亀』 の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更。
(余談だが、変更した作者の名前を覚えてもらえるようにと、
 作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。

精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと 『東京深川三代目』 『Mr.Clice』 など、
定期的な掲載もこなしていったスーパータフネスを持つ作家である。
しかし、『こち亀』 の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、
やっつけ仕事の場当たりストーリーと、ヨレヨレの描写で
ロリロリ少女と婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。

代表作 = 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『東京深川三代目』
      『Mr.Clice』 『こちら人情民生課』他。
本郷高校漫画劇画部初代部長。
同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイなどを輩出した名門。
3糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:05:45 ID:UUoktUZq
作品解説 こち亀=こちら葛飾区亀有公園前派出所(作者は秋本治)

1976年より週刊少年ジャンプにて連載開始。現在も連載中。
東京下町葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な警官、両津勘吉が巻き起こす数々の
騒動と、それらに彩りを添える個性豊かなサブキャラ達の活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。
初期は只の職務怠慢バイオレンスポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の
変化で丸みを帯び、それと共に圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。
連載が軌道に乗った中期以降も、緻密な取材とそれを活用する構成力、
背景にまで細やかに気遣う丹念さ、実験的で革新的なアイディアを武器に
ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。

しかし単行本が100巻を超え、アニメ化されたころから女性キャラの奇乳(異常巨乳)化、女性新キャラの乱発、
作品におよそそぐわないロリキャラの登場、古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、
稚拙で場にそぐわないモブ・背景、少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で
連載を続け、醜態を晒す。
同時に、両津は下町パワフル人情お巡りさんから、寿司屋の住み込み職人に転職。
敬愛する春日八郎(故人)も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照) 今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がる。

旧ファンは憤激と痛嘆の頂点に達し、見事なまでに老醜を晒す同作品は
もはや叩く為のネタとしか扱われず、作者死亡説さえ流れ、
現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と揶揄される始末である。

以上長い暗黒期が続いたが、アニメ終了を境に、
旧キャラ復活、ヤクザネタ、薬・拳銃ネタ、実験的なネタと続き以前の面白さを取り戻しつつある。
これは原点回帰と旧ファンを喜ばせているが、いまだ完全ではないという見方もあり予断を許さない。
案の定、新年早々大阪漫才編、女性新キャラ登場と極上の糞を披露しており、
「すわ、第2暗黒期の到来か!」とオールドファンをやきもきさせている。
4糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:08:59 ID:UUoktUZq
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」を坂本昭悟の
ペンネームで、当時新人漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞婦警とオタク文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われている。彼の描く人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこにマネキン或いは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としては際立って浮いた存在となっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」「糞亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨、一気に有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい

・「糞アシ」SagaXのサイト(現在は掲示板なし)
http://gorigoriweb.cool.ne.jp/saga/index.html
5糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:12:12 ID:UUoktUZq
●糞話についての解説2005年版(2004年以前の糞話解説は>>1の過去ログ倉庫参照)

【東西漫才】(2005年7号「大阪の笑いは厳しいで〜の巻」)
御堂春から新年会に誘われた中川に無理やりついて行った両津が、なぜか新年会で漫才をやらされることになる。
両津が考える漫才(若手芸人のパクリのみ)は通天閣署員の前ではことごとくすべり、
御堂春ら大阪人の漫才はすごく自然で面白いとの評価。
最後に仕方なく春が両津に力を貸し、
通天閣署長らが「おもろいで東西漫才」「気の合う二人やな」でめでたしめでたし。
登場するネタの全てが激しい糞臭を漂わせており(漫才というよりただの駄洒落のオンパレード)、
ラストの両津「警察官漫才が楽しいから帰らんぞ」のセリフには、秋本の大阪・春に対する執着心が表れている。
数週間見せていた復活の兆しから一転し、スレは元通りの「ダメポ」ムード満載。一方、糞マニアを喜ばせた一作。

【大人子供バトル】(2005年29号「大人子供バトルの巻」)
両津が録画していたアニメを消されて泣き叫んでいるのを檸檬に「子供っぽい」と言われたというエピソードから、
派出所内で「大人とは?」「子供とは?」という議論が起こる。
子供=両津、大人=中川という構図を軸に話は進むが、糞婦警話と同様の過剰な両津叩きが頻出する。
途中で「金持ち・貧乏論」「エロ親父論」「男性・女性論」と話がコロコロすりかわり、
オチは野球帽・ランニング・半ズボンという子供っぽいクールビズ(?)は両津が一番似合うという、
唐突かつ意味不明なオチで、結局作者は何が言いたいのかさっぱりわからない。
中川・麗子のイヤミキャラ、数々の糞顔、アニヲタの主張等糞要素が盛りだくさんで、久々にスレに「くそらぁ!」がこだました一作。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:20 ID:bA3nLq7/
百貨店にも出品している北島実家のメンチ。
食ってみても、普通のメンチ
7糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:17:59 ID:UUoktUZq
【どんな貧しくても人間(ry】(2005年31号「銭がすべてやあらへんで!の巻」)
前週で特に理由もなく中川について大阪に来た両津が、
特に理由もなくハルら通天閣署員が闇金業者に対するガサ入れとその後のドンパチに巻き込まれる話。
のっけからハルの相棒のメガネ女が、メガネを取ると実は美人という無意味な糞設定で秋本組のオナニー全開。
さらにわざとらしく朝食にパンが出てくるところから、「パンおいしいねん!」フリークを虜にする。
途中の業者とのドンパチはフツーにこち亀にありがちな展開だが(しかし両津はタダの金魚の糞)、
オチのハルのセリフ「どんな貧しくても人間・・・こんな紙(お金)に負けたらあかんで!」 で糞度が爆発!
わざわざ書体を変えてシリアス感を出すという意図が見事に外れ、読者の失笑を買う。
そこから小コマオチにつながるというコンボも炸裂し、今年度最高の糞という声も高い一作。

【弓寿司祇園祭】(2005年32号・33号「京都祇園祭旋風の巻(前編・後編)」34号「祇園祭始末記」)
大阪編が終わってスレ住人はホッとするどころか、舞台を京都に移した新たな糞シリーズが始まり落胆&失望。
いきなり早矢と纏の長刀勝負が4ページにもわたって無意味に繰り広げられ(しかもギャラリーの糞台詞乱発)、
奇顔エロ目早矢、早矢萌えの妄想エロ部長、憂鬱のラブサイン妄想、
さらには心底どうでもいい電極+とレモンの餓鬼同士の恋物語(?)、と疾風怒涛の糞嵐。
大阪編のような侮辱ネタこそ影を潜めたものの、早矢が馬に乗って登場する等中途半端な京都描写。
明らかに全体的にネームを詰め込みすぎで、しかもその一つ一つが全て糞。そして糞絵も多発。
さらに34号では、最後6ページの変なコマ割に非難轟々、
とどめはラストの"GION-MATSURI SHIMATSU-KI THE・END”(原文ママ)。
連載(・∀・)ヤメロ!の声が一段と高まったシリーズ。
8糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:22:18 ID:UUoktUZq
2005年
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・大阪の朝食は全員パン トビラ:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行記念タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
9糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:25:19 ID:UUoktUZq
「糞亀オブザイヤー2005」上半期中間発表(改訂版)

★糞亀オブザイヤー2005グランプリ候補「大阪で新年会・大阪人は笑いのプロ」「寿司屋亀吉受難・「檸檬お嬢様〜っ!!」」
 「大人子供バトル・B型うお座は人間のクズ」「どんなに貧しくても人間」「纏vs早矢「キャア早さんに直撃する」
★糞亀MVP候補 「ギボシレモン」「早矢」「春」
糞亀優秀賞候補 「エバ登場」「介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ」
糞亀主演男優(女優)賞候補  「両津」「ギボシ纏」
糞亀助演男優(女優)賞候補  「ギボシレモン」「大原部長」
糞亀新人賞候補 「(該当者なし)」
糞亀ゲストキャラ賞候補 「エバ」「亀吉」
糞亀流行語大賞候補  「爆発炎上中!」「キャア○○に○○する!」
糞亀絵柄崩壊賞候補  「纏vs早」における早矢のスマイル」「ギター侍の真似をする両津」
糞亀ベストスレタイ賞候補  「好きよ好きよ秋本 秋本治復活」
糞亀スレタイ優秀賞候補 「(該当なし)」
SagaX賞候補  「Jasrac費浮かそうとして”燃え上がれ○○ダム♪”」「爆発炎上中→」の煽りコメント」
 「入稿までに「波田陽区」の名前を見つけられなかった作者」
糞コメント賞候補 「(該当なし)」

☆良亀オブザイヤー2005グランプリ候補 「投資家両津、中川コンツェルンを買収するが自滅」 「人間国宝を利用して浮世絵大儲け」
良亀オブザイヤー2005優秀賞候補  「ゴルゴと国宝警備」「海賊と安全保障契約」
山止たつひこ賞候補  「出会いの橋」におけるテキ屋描写」「(該当なし)」

※各賞とも随時募集中!!←
10糞マニア ◆o8gKYE6H8A :2005/09/11(日) 21:27:30 ID:UUoktUZq
以上スレ立て終わり。
テンプレ松井AVスレ並に長いね。

糞コメント賞候補で今年もまた「なんとかのVo.(ヴォーカル)がよかった」みたいなのあったけど忘れた。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:48 ID:px7pj4LL
>>1
おt
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:48 ID:yhdFBUgx
スレタイが旬を完全に過ぎてるが、まぁ乙だw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:44 ID:9Xr+NiaE
くそらああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:00:03 ID:l7+q8aBe
今週の出来だとそのスレタイはちょっと酷だけど、
最初のそのスレタイ案が出たときは心から同意した。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:28:10 ID:eW7fn1Nh
なぜ今このスレタイに。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:32:59 ID:Ah3KS4Uh
【秋本はダークサイドに堕ちた】こち亀83

どうせ時期外れならこっちのほうがよかった
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:36:55 ID:eW7fn1Nh
選挙ネタで立てて欲しかったな。

そういえば昔両さんが出馬する話し合ったけど
ほりえがあそこまで健闘する今じゃギャグにならないんだろうな。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:46:08 ID:wi2wAyuB
>>1
お前の方がつまらん
自分のネタが採用されなかったからって過去スレから引っ張り出してくるなよ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:51:53 ID:3SkrXdHq
うん、君が怒るのも無理はないな。
というわけで>>18が超イケてる新スレを立ててくれるそうです。
期待して待ちましょう。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 01:41:25 ID:+3SfNCE5
今週は素で面白かった。浮世絵刷りすぎてハァハァプルプルしてるじいさん最高
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 02:57:21 ID:wfEWBvKa
なんかアレだな
今年は山と谷の激しい年だな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 06:42:50 ID:KV4NDUtt
今回のスレタイもそうだが糞マニアって自分の意見を無理矢理押し通すよな。
去年の良亀オブザイヤーも草野球って意見が多かったのに
独断で戸塚登場話にするし(これは山止賞だろ)。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 07:51:14 ID:HZlJtnmK
今回は秋本が書いたんだろうな。
やっぱ秋本はすごいね。
24糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/12(月) 07:55:13 ID:3SkrXdHq
おはよう(ボカッ

>22
今回のスレタイに関しては勝手にやらせてもらった。
ただ去年の良亀については、独断もそうだが、載ったときの反響は戸塚のほうが草野球より大きかった。
草野球のが後から載ったから印象に残ったがな。世間の十大ニュースとかと一緒で。
山止賞はSAGAX賞の良亀版だから、エピソードよりも良い描写とか、絵とかにあげたいんだな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 09:14:08 ID:KUvpcUZP
>>22
おまいも自分の意見を通せるくらいになるようにガンガってこのスレに投稿し続けれ!
26名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/12(月) 10:05:38 ID:bkmsBBHf
質問なんですが。
「クラウンコ」とか「テスタオッサンナニシテマンネン(?)」とか
出てきたのって何巻でしたっけ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 10:11:09 ID:ZyWDqDfY
こちかめ普通に面白いぞw
28:2005/09/12(月) 11:18:52 ID:UhzC/Qsv
>>2656巻ちなみにフェラーリテスタオッサンドナイシテマンネンだ
>>27今は糞だキモ糞婦警ロリ娘キンモーッ☆
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 12:11:25 ID:KUvpcUZP
フュラーリじゃなかったか
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 12:40:18 ID:xgQQyevo
>>18が立てた新スレマダー?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 13:07:48 ID:6CIi+zDv

        ≠-‐- 、       ‖
      , ' //     ヽ        ‖
      i | | ノノノ))) )〉     _‖_
      |, i| | ┃ ┃{i|     /::::::‖:\
     》|il⌒)''' ヮ''丿|. 〜♪|:::::::|三|:::::|
      ノリ i `フ i´il j|     :::|三|::::|
     /ノ l|/^i ヽゝll j|     ヽ:::::::::::ノ
     イlノ / ./   : )|i|
    /イ´/__/ 〉   |_ヽ
     ´/ / /゙ー‐^┘ \γ
     / / /     ヽ _ソ
    ノυ /  /    \
      /  /   ヽ  ゝ
      ヽ〜r--r-r- '′
         |  | |
         |  | |
        /ー ノー|
        /゙ゞ/゙ゞ|
       l ミι | ミ|
        丶 ⌒)  ⌒)

 5th.アルバム「嘘つきアリスとくじら号をめぐる冒険」11月23日発売!!
 現在、発売に向けてレコーディング進行中〜

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1125028518/l50
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1124942375/l50
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125027594/l50
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1125027911/l50
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 13:18:12 ID:Mo2zNwez
今週の話は面白いな
このパワーが持続しないのが残念だが
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 15:05:11 ID:LP1Ot2Ww
スレタイワロスww
季節外れなのがまたいい
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 15:10:45 ID:bkmsBBHf
>>28
ありがとう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 16:09:42 ID:ryb8if2v
>>28
写者
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 17:09:52 ID:8NCXPREu
ぶっちゃけ今週は結構面白かった
少なくても俺の中では今年No.1の出来
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 17:49:19 ID:LTFl8lry
2005年★(←検索用マーク)
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 17:50:07 ID:LTFl8lry
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行記念タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 17:50:41 ID:LTFl8lry
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行記念タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 18:51:12 ID:275rwwhY BE:91006092-##
今週そんなに悪くなかっのにこんなスレタイですかw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 19:23:49 ID:wfEWBvKa
まあ、今週くらいのが続けば次スレでポジティブなタイトルに変わるってことでいいだろう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 19:31:33 ID:avueqi3X
まあ、今週くらいのはそんなに続かないからポジティブなスレタイなど必要ないってことでいいだろう
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 19:31:33 ID:LJWd7O4h
以前にたまたま面白い週があって【好きよ 好きよ 秋本】こち亀78【秋本治復活】
というスレタイにしたら次週からクソのオンパレードだったからな
1週だけで判断するのは早計だぞ
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 19:56:23 ID:0rsNInPz
今週の見て気付いた点。
両津が出目金になって驚くシーンがあったが、
アノ目をよく見てみると、いつもはコンパスでも使ってんじゃないかってほど
真ん丸な目玉のはずが、今回はちゃんと「手」で描いたって感じがした。

あと、両津の糞顔が全くといって良いほど出ないこち亀は
見ている途中で不快感が少ない。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 20:04:36 ID:XzZSspAQ
今回見たいなのはシリーズ化しやすいんじゃないかな?
両津の親戚で職人の話を何作も作っていったら黄金期に
近づきそう。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 20:11:57 ID:JNylQ0dA
俺に言わせりゃ元のキャラを生かした話を作れなくて両津を超人化したり、
薀蓄に走ったりってのは黄金期とは言えないんだけどな
まあその手の話が好きな奴が多いから50巻辺りが黄金期って呼ばれるんだろうけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 20:34:55 ID:275rwwhY BE:80895528-##
下手なシリーズ化は特殊刑事の悪例が
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 20:37:07 ID:LTFl8lry
>>45
あれは糞顔じゃないのか?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:01:49 ID:M0oWi2ZY
>>47
両津超人化や薀蓄に走って、その手の話が好きなやつが多いから
黄金期って呼ばれてるのは80巻辺りだと思うぞ。

そんな俺が黄金期にしたいのは40巻代。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:14:36 ID:dm/mKywn
>>43
(´・ω・`)
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:15:42 ID:KUvpcUZP
何巻台を全盛期にすればこち亀通ですか?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 21:18:12 ID:USAq/DDw
今週は普通に面白い。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 22:18:28 ID:ld7StNiG
>>52
通は40巻台
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 22:50:36 ID:7WAM/fCL
今週はくそらの出番はなさそうだな。
あえて言えば、どうも最後の一コマが余計だなー。
でも小ゴマにしなかっただけでも評価しねーとな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:00:40 ID:MhJNc0+1
やっぱ超神田寿司がでなきゃおもろいな
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:19:31 ID:YRRltML3
お台場の浮世絵の中にアンガールズが出てたのが糞!秋本は若手芸人好きだよな!
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:26:16 ID:YRRltML3
今気づいたがそのアンガールズの絵チンコ丸出しだぞ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 00:10:40 ID:DyyH9pZ6
やっぱ寿司矢が出ないだけでだいぶ面白くなるね。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 01:13:54 ID:esrTNTOx
CGエディターでコピペ同然の手抜き絵の癖に、纏のマユゲだけ力入れて描いてるのがかえってむかつく。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 01:30:00 ID:fT+7Vj/c
             _____
          ,、 '´        ヽ、
        /           \
         /              \
.        /        /        ヽ
       /      ./   / \   /  |   ヽ
     /       / /     | ∧_ |     |
     |    //____  | |/∨\   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  __/イ ´ ___,`  ∨,ィッ_> |   |   <  それがこち亀クオリティ☆
     |   ̄り   ´             |   |     \_______
     |    |   ,.,.         |   |    
     |    |         、_ノ ,ィ  .|   |
     |    ヽ   \三三三ノ  /  /
     |  |   |\     ー   / | | 
 ト、_/   |\  \`ヽ、      ,イ   i|  \__/|
  \__/  \  \  ` ┬イ川  i川      /
  /○o○\   \  \  |○oり\川\__,/
 /o○o○o○ \/ ̄ ̄ ̄\)o○o○\_
 |○o○o○o0/        \o○o○\o\
 |o○or──┘      /   \o○o○ヽ0.|
 |○o/   /        / _  |  \○o○|o|
 ヽ0 |   ∨   /   | __ノ ノ     ̄\il|0| 
.   |o|   |    /    \__/\_ノ      ̄ ̄ヽ
.   |0\   |  ./     / ̄\___人____,ノ
   ヽo \_|  |   ヽ_ノ○o○o○o○o○o○|
    |o○o\ ヽ,     \o○o○o○o○o○oト、
    |○o○o\__\__ノ0o○o○o○o○o0/.o\
    |o○o○o○o○o○o○o○o○o○o○./○o.0\
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 01:42:17 ID:+iwjqEpw
えー
【修理不能の】こち亀83【くるいっぷりっ!!】
これがよかったのに
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 01:49:31 ID:Z3ax06SD
なんでいつも最後の大事なコマで「やっぱり両津はスゴイ!」って発言をつけるんだ?
本当に鼻に付くしこんな糞漫画でも大事なオチのコマだろうに。
今週でいうところの麗子の「オニね・・・」だ。しかもものすごく気持ち悪いことに
ご親切に新聞には動画彫りは完成(両津はきっちり金パワーで仕事はデキる)とか描いてるし。
まぁ俺にとっては凄まじいゲリ便チンカスキャラ両津も作者にとっては大好きなキャラってことかい。
サル作者秋元馬鹿が最近覚えたワード「キモカワイイ」
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 05:17:07 ID:3irBg3gm
さっきコンビニで『こち亀'82』を読んだ。
前スレじゃなくて82年のこち亀。
期待通り面白くて一気に読了したよ。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 05:29:04 ID:+j/uFAXF
今週普通に面白かったからびっくりしたよ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 07:03:55 ID:ss0ld3YF
高齢だけど、元気っていうのはやめてほしい
実際の98だとか100だとか、もう棺おけに片足突っ込んでるの
べつに今週の刷り師は70歳ぐらいでも良かっただろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 07:24:46 ID:XiYx9Htr
秋本は異常に元気な老人しか描けないからな
それでないと話作れないんだろ
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 07:44:29 ID:eTlsuC/N
そういった老人の極端な描写は秋本自身の老いへの恐れを表してるんじゃまいか。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 10:54:28 ID:FytjXFbb
「おげれるビデオ ナイスでポンですね」
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 11:54:36 ID:T36rzYBn
ゴッホと浮世絵のことを麗子が知らないのはおかしいよな。
最近キャラがどんどん馬鹿になってる。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 12:11:04 ID:ISkn3Iw1
ゴッホが描いた浮世絵なんて、俺が中学の頃の
美術の教科書にも出てくるくらいだから相当有名なはず。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 12:13:11 ID:NBz7XUD1
.>>70-71
それくらいの薀蓄の方が漫画として面白いだろ?

まぁ、今週は普通に面白いよ、普通に。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 12:26:50 ID:ilX9kOH7
扉絵で野球の話を期待した
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:10:41 ID:thZdBwVb
人間国宝、800枚も擦れただけでも凄い
両津28000枚完成・・・はまあ普通だな
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:20:00 ID:thZdBwVb
両津も刷る作業やればよかった
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:25:09 ID:41CXifoL
どう見ても浮世絵に見えなかった
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:37:39 ID:nyHORgQr
いちいち文句言うんならおめぇが描いてみろや
糞ガキ共!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 13:56:47 ID:41CXifoL
文句言ってごめんなさいSaga先生
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 14:24:45 ID:O2LZSqAK
ポコペン!
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 14:44:57 ID:FVNJnvD1
書くのやめれば文句言いませんよsaga先生
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 15:51:48 ID:nv4CXTWW
アニメ会社は版画でアニメ無理ってことくらいわかれよ。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 16:35:35 ID:nv4CXTWW
>>70
麗子は「ほんとよ!」って言ってるわけだが
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 16:39:01 ID:WXv5HxP/
秋本は「もう中川や麗子では新鮮な展開ができない」と言ってたな。
それは中川と麗子を完璧超人にしてしまったためじゃないのか?
その後で中川と麗子のキャラ破壊をやったな(レポーターの回)。
で、「新鮮な展開」のために出すキャラがみんな早矢みたいな完璧超人…
秋本センセ矛盾してますよ
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 16:54:26 ID:wGOlACWO
これが糞期だったら
両津が美少女アニメの浮世絵作ろう
とか言い出してたんだろうな。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 17:09:39 ID:1+BpTZ3c
現代科学を駆使しても浮世絵って簡単に刷れないものなのか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 17:11:37 ID:nv4CXTWW
それで版画はSAGAXなわけだ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 17:12:15 ID:1xWXpTtA
今週のもまあここ最近のこち亀にしては良かった、と思う

くそらあ!の人はまだかな
あの人の意見を聞きたい
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 17:20:45 ID:x1SrwE9j
>>86
ほんとだ気づかなかった
これって適材適所?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 17:27:52 ID:nv4CXTWW
>>88
え、あ、>>84に対するレスだったんだけどな……(w
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 20:27:47 ID:FIo2P1JW
>>70
捏造してまで批判するなよ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 21:18:52 ID:KgmC0SsL
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 21:29:58 ID:l0YeSztT
今週最初の方で麗子の生首が浮いてるコマなかった?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 22:34:43 ID:CIV8b87h
今週はなかなか面白かったね
それでも糞が続く予兆にみえる俺は病んでる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 23:24:52 ID:VxOEDcA3
つーかおれはこち亀は掲載されてるだけでいいと思うんだ
最近はつまらなくたって25年?前からずっと連載されてる、ジャンプを読めばいつの時代だってこち亀がある
なんだか安心するんだよね。どんなに他の漫画が打ち切られてもこち亀だけはずっと掲載されているってね


ごめん、なんかわかりにくいね
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:05:05 ID:uB9RMRPo
もう、なんかね。ネーム痛すぎて薄目で読むようになってきちゃったよ。
昔は背景から細部に至るまでじっくり見て楽しめる漫画だったのに…
今や「早く読み終わりたい」って気分でパラパラページめくってるよ。
好きな漫画が終わるのはツライけど、こんな続けかたされるともっとツライ。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:29:39 ID:Uze2U3MN
この漫画って、最初の方と今じゃ全然違うね・・・。特に絵が変ってる・・・。作風自体も
だいぶ変ったなあと思う。
最初の方は結構シリアスなシーンとか多くて泣けたし感動もしたし、こんなもの書いてたんだ〜って、
今のこち亀の作風からは結びつかないぐらいだった。(両さんが死んだ犯罪者の両親の家に形見を
届にいったとき、その親父さんが隠れて泣いてたシーンとか・・・・)
今はやけに明るくてギャグ路線突っ走ってるだけって感じで、
なんか作者の精神年齢も昔の方が大人びてて、今のほうが幼児化(?)
してるような気がする・・・。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:41:00 ID:J4zpBdQB
たまにシリアス路線の話やったって読者からしたら
単に春やら早矢をごり押ししてる風にしか見えないしな。
98まんこ:2005/09/14(水) 00:45:22 ID:5EH9yU5n
パッと見40巻台が全盛期といってる香具師が多いな。
しかも40巻台を好めばこち亀通だとちょっと上で読んだが、ほんとにそうだろうか?
むしろ、劇画時代に馴染みきれない中途半端なファンがツウぶろうとして、
自分がなじめる範囲でなるべく古い40巻台を挙げているということもあるのではないか。
と、どうでもいい仮説を立てた。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:52:13 ID:Uze2U3MN
40巻台へんは、一番こち亀の中で絵が安定していた、という理由もあるんじゃない?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 00:52:44 ID:EPKPxreT
もう1巻から100巻全部黄金期でいいよ。めんどくさい。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 01:13:36 ID:l+nZ6c1S
>>99
薀蓄全開のいやみ両津でないことも高ポイントの1つだよ。
やはり両津は無知の頃がいい。
ホームベースを座布団にしたり、GIジョードイツ兵を5円で売ったり。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 01:44:03 ID:jNGNK8E7
くそくそくそらあ!くそらそら・・・くそらあ!!!
今週は内容は衰退期程度で空気糞だったくそらけど絵糞がかなりキてたのでなかなか満足糞くそらあ!!
まず1ページ目、特に3コマ目、これちゃんと下書きしたくそらか!?なんか一発描きの匂いがかぐわしいくそらあ!
一発描き自体は糞じゃないくそらが・・・一発糞ひねったうんこおいしいねん!!
そしてページ分業制が炸裂くそらあ!2ページ目だけ両津を別人が描いてるくそらあ!!
3ページ目に絵糞の定番、生首麗子くそらあああああああああああああああ!!!!!!
しわくちゃになってるなのコマ他の、両津のポマード汗、これマイブームくそらか?
「思い出した!」パンのコマの部長が猫目くそらあ!両津の描くSaga絵くそらあ!!キモカワくそらあ!!
そしてとどめは巻末コメント、擬宝珠のギボちゃん見つけて喜ぶ作者くっそらああああああああああああ!!!!!!!

最近は内容糞よりも絵糞が安定し過ぎくそら。
今週は最近のここで復活期と言われている時期(個人的暗黒期)と同じように
内容は薄めでも勢いのある(ぐしゃぐしゃ)作画で乗り切ろうとする意思が感じられるくそら!
もう・・・楽になってええんやで・・・。どんなにがんばっても人間、糞化したら戻られへんねんやんで!
さあ、来週はもっと中身のある糞を!!おいしい糞待ってるねん!!
悔しかったら「今週もこち亀は糞か!」と言わせてみろくそらああああああああああああああああ!!
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 01:47:07 ID:iVXdHx0l
>>102
とっとと連載終了しろまで読んだ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 01:50:29 ID:Uze2U3MN
そんなに糞糞いうけども、145巻では結構おもしろいのあったよ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 02:10:00 ID:UXW5QIrZ
そういえば両津は結婚した方がいいって言うけれどもし誰かと結婚しても
今のふたりエッチみたいな主人公に色んな新女キャラが群がってウハウハ…
のような展開になるんじゃないかと予想してしまった。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 03:13:01 ID:9HxbXVKQ
両津が麗子と結婚する。すると両津が寿司屋から出る。纏や檸檬との絡みが減る。
早矢や女マリアが両津のことをあきらめる。早矢・マリアの登場回数が減る。
両津も麗子も今まで通りに派出所で勤務。派出所での警官の話が増える。
今週もそうだけど早矢・纏・春などの女キャラが出ない話はそこそこ読める。
結婚すれば麗子も元のキャラに戻るだろうし結婚のメリットはかなりあると思う。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 04:36:31 ID:Xyn+oZZ5
>>106
山岡と栗田の結婚を彷彿させるな。
麗子イラネ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 09:34:56 ID:Rkycq571
全盛期は30巻台だと思う。
無かった事にされた中川新コスチュームネタや漫画家残酷物語とか
さいはて署関連の過激な話も30巻台だし一番「らしさ」があったと思う。
それに>>101が言ったGIジョーの話は33巻。
>>104
株の話前後も好評だし頑張ればまだまだ実力はあるんだよな・・・。
ただそれ以上にやる気のなさが勝ってる感じか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 09:44:30 ID:fmrS72zl
くそらの人が意外と喜んでるのを見て安心してしまった俺も
もう後へは引けないんだと思った
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 10:34:26 ID:J8eXHuE5
そんな秋本先生及びアトリエびーだまスタッフ様たちに朗報です


ttp://www.d-a-i.com/info.html
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 10:55:59 ID:ao6z+0YM
意味わからないから
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 11:40:14 ID:ZQDBPI7A
美味しんぼよりかはマシとは思う
あれなんか面白いも何も作者が漫画というものを忘れて
読者を楽しませることよりも自分の政治的意見を漫画キャラに述べさせて、
あとはちょっとガイドブックに載っている料理をコピーしてるだけ。
作者のやる気の無さが伝わるまさに空気漫画。

こち亀は何だかんだ言ってもSAGAにせよ今までのこち亀とは違う味(糞味だが)を
作ろうとしているだけマシかもしれん。
糞つまらんのもあるけど結構面白いのもあるし、空気亀は月一度ぐらいだしね。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 12:29:21 ID:Qj3nvJ7Z
>結構面白いのもあるし

…ハァ?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 15:56:44 ID:J8eXHuE5
まぁ、亀も読者を楽しませることよりも自分(アシ含む)の嗜好や萌えを押し付けて、
あとはちょっと昔にやったパターンをコピーしてるだけ。
作者のやる気の無さが伝わるまさにくそら漫画、だからな。
亀と美味しんぼを比較するレスは多いが、いつも結果は「目糞鼻糞」だな。

そして、そのうちジャンプ巻末コメントに
「DoAsInfinityのラストコンサート感動しました!」
みたいな戯言を秋本が垂れるに6000くそら。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:07:33 ID:2NNeNkp7
バレ今日だよな?
誰か頼む。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:35:31 ID:iVXdHx0l
>>112
糞味のものを客にだそうだなんて
ものすごくたちが悪いぞ。
どこがマシなのかさっぱり。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 17:51:28 ID:GGiJLtUA
まだまだ埋もれてしまった過去キャラがたくさんいる。
そんな彼らに再登場してもらって一喝してもらうしかないだろ。
麗子の妹を再登場させて、すっかり腐りきったゴミクズになった両津に気合を入れてもらおう。
両津ばかりじゃあないけどな。みんなすっかりイカれちまった。
過去キャラに怒ってもらうしかないだろ。
で、「来週から原点に帰るぞ!」というシナリオに持ち込めばいい。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 17:57:17 ID:GGiJLtUA
いややっぱやめた。
今、麗子の妹を登場させたら昔のイメージまでブチ壊されるんだろどーせ。
力の入ってない目と奇乳でハレンチな方向へ持っていくのだろう。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:19:38 ID:7q4Xu3oe
>>117-118
ガロットなんとかってケーキパーティーの糞話(麗子と男マリアにキスさせた回)で
優も出てきてたぞ。糞キャラになってな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/14(水) 18:34:18 ID:btPTIT+s
豚義理スマソがトーン一切使わなかった話って何巻に載ってる?
あれだけ膨大な話数だと…
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:35:16 ID:1QJmxzR3
101巻
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 18:36:31 ID:btPTIT+s
サンクス100巻以降なんだ
ちょっと寂しい
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:23:58 ID:2j/CS4LM
40巻台(84年〜86年春)はジャンプ自体の熱気が凄まじかったからな。
リアルタイムで読んでいた世代(30代)はこの頃を全盛期に推すのは当然だ。

今では考えられないが、月曜日の午前中には完売していたんだよ。
西村→後藤へ編集長のバトンが渡される頃がジャンプ最盛期。
秋本の担当も堀内丸恵だったから、内容も高レベルを保っていた。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:24:17 ID:MzHh9ZN9
144巻の最後の話
何よありゃ小学生が暇つぶしに考えたネタか?
つまんねーよ マジで
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:48:00 ID:IL7zEJYQ
要は、やる気のあるやつ連れてくればいいってことだな。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 21:12:21 ID:fXpBpf9O
先週の時計の話で中川がしてた時計のブランドの英語名教えてください。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 21:17:45 ID:jNGNK8E7
>>109
そうくそら!一度糞を食べるようになってからは糞しか体が受け付けないくそら!
坊主が生臭を食べられないのと同じくそら!
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 21:34:58 ID:+XrX0B4O
超つまんねぇよ。
ちょっとでもこの漫画を擁護しようとするやつはコンクリートに頭ぶつけて死ねよ
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:08:26 ID:fchDd37O
俺はドラゴンボール全盛期の読者ですけど
そのころも、予約せにゃ買えなかったです。少なくとも自分の住んでるところじゃ。
今の子供にはわからないだろーなあ・・
「なんでジャンプ買うのに予約すんだよwwゲームじゃねえんだぞww」って思われるだろうな・・
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:23:36 ID:mZcR7JBt
今はコンビニ行けば転がってるからな。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:33:03 ID:vaFBTebj
200円持って自転車こいで買いに行く

あの頃は家族全員で読んでたから俺の役目だった。
地方だから火曜日にしか入らんかったよ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 22:40:55 ID:P3/RrUO3
俺的にはジャンプと言えば火曜日、170円、ジャンプコミックス360円なんだが
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 23:02:18 ID:6wqXmmCm
アニメが終われば元に戻ると思ってたんだが
一向に改善しないな。
やっぱアニメなんかやらなければ良かったんだよな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 23:33:22 ID:Xyn+oZZ5
>>133
今よりはマシだったとはいえ、アニメ開始以前から糞化してたからな。
アニメが終わっても改善するわけがない。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 23:37:49 ID:nCcNQ0YL
火曜発売の末期は国内全読者の過半数が早売り(月曜)に買ってたんだよな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 00:12:05 ID:CK97lGQb
俺徳島人だから土曜日の学校からの帰りに購入してた。
190円の時代でタルルート君、ダイの大冒険、エースが好きだったなあ
何で来週号の発売日がこんなに遅く書かれているのか不思議でたまらなかったw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 01:21:40 ID:abXXIKdB
>>120
それって85巻の気球を使って両津がラーメン屋やったりコンビニやったりする話だと思うよ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 11:02:10 ID:+kKcBpbb
>>128
思い切ったこと言いやがるな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 12:13:01 ID:x2fRLRf6
秋本優たん再登場したのっていつよ???
僕だけの優たんが糞化したなんて話は信じないしそんな嘘は許さないお!!
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 13:27:34 ID:LHwbdxln
>>139
手元にコミックスがないから不確定だけど、たしか105巻以降125巻以前ぐらいだよ。
仕事をぜんぜんしなくて流行り物やゲームで遊んでばかりいた時期。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 13:52:15 ID:SOvMzWEY
>>140
麗子ママが登場した時の回だな。
クソ暗黒期のど真ん中だったな
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 14:26:36 ID:QilenoWV
個人的こち亀レビュー
1〜10巻・・・それぞれのキャラがそれぞれの役割を果たしていて面白かった。個人的に10巻の中川が強盗を捕まえる話はサブキャラが活躍する話の中では最高傑作。
11〜90巻あたり・・・麗子登場以来中川がおとなしくなってしまい、巻が増えるにつれて両津の一人暴走が増え、サブキャラの活躍する話がほとんど無くなった。
サブキャラの役割は両津の活躍ぶりを見て「オォ〜スゴイ。」とか褒めるだけになってしまった。
            おまけに早乙女を始めとした糞府警軍団がでしゃばりだしたが、まだ面白く読める範囲にはあった。
100巻以降・・・110巻で麗子が痴漢を捕まえるという、久々のサブキャラが活躍する話が出てきたがイマイチ。その後は無駄な女キャラの乱発、大阪侮辱等による糞化が進む。もう見るに耐えられない。
最近・・・少しはまともになった感じ。だが一度出てきた無駄な女キャラは消えずに残っているため、これらが再びでしゃばってくるとまた糞化するだろう。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 14:31:21 ID:9BaMH2w3
11〜90を同じ範囲に括るのはどうかと思うが・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 14:32:17 ID:pdPtUwrA
11〜90まとめすぎw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 14:38:13 ID:pyILZLzH
そりゃまとめすぎだわwwww
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 14:41:48 ID:0VqHAsXe
>最近・・・少しはまともになった感じ。だが一度出てきた無駄な女キャラは消えずに残っているため、これらが再びでしゃばってくるとまた糞化するだろう。

女キャラ連発の時は纏、早矢、春以外にも右京、左京、日光、月光、etc・・・
今とは比べ物にならない程大量の女キャラがプッシュされていた。
今は一応纏、早矢、春の他は全員消えてくれた事が唯一の救い。
もしこいつらが誰一人消えずに全員残っていたら史上例を見ない糞漫画に成り下がっていたな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/15(木) 16:34:41 ID:RzEw+fHj
その日光、月光が大阪で春に合う糞話をいずれやりそうな気がする。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 17:17:38 ID:a/OSrk8r
大阪編の春が叩かれる時に梅田が引き合いに良く出されるが、
同じ大阪出身の酒井まゆみはあまり話題に出ないな。

149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 17:40:00 ID:iNCLqKV0
なんだと!燃えやすいくせに!
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 17:49:27 ID:uQX6Ox54
麗子 >>150にあなたのオマンコの力を見せてあげて!
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 17:49:37 ID:/NIAt7B/
寿司屋が再燃した場合のスレタイ案
【舞台は派出所より】こち亀XX【寿司屋に限るぜ】
adult.verこち亀より
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 17:50:38 ID:IeZ3gJIu
おまいら 強いていうならどの女キャラが一番消えてほしい?

私はあの・・名前忘れたんだけど・・
あの婦警代表の女・・両津と婦警が争う時 必ず先頭切って出てる気の強い女・・何だっけ。
自分は女だから男にビシッと言える女は嫌いじゃないけど彼女は何かもう女を盾にしててムカつく。
やたらワガママ押し通すし、すぐ「中川さん 助けてえvv」だし

一度 彼女が男にふられてピリピリしてた時 早矢?がそれを諭した回は気持ちよかったな。
「男の人は優しい女性を求めているのだと思います 優しい女性は美しいです」とか言って。
そう言われた彼女は反省してたけど・・そのまま謙虚な女になっててくれれば・・



153:2005/09/15(木) 17:56:31 ID:Yykuq24J
早乙女だろ
まぁいご糞婦警と呼びなさい。
早矢は特徴ナッシンの糞女無意味【とりえ金持ちだけ】
麗子はもうすでに金持ちですが?といいたい
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 18:01:26 ID:uQX6Ox54
麗子のダッチワイフって売ってねーのかな
350円くらいで
155:2005/09/15(木) 18:01:37 ID:Yykuq24J
もうひとつ
もう一回
両津麗子中川戸塚部長本田寺井の派出所風景を見たい
基本的に最初の方は戸塚【両津と性格が同じ両津のやることを盛上げる】
中川【金持ち両津じゃ無理なことをやってくれるやさしい奴でも有る】
麗子【ごく最初はワガママで自分勝手だった。派出所の紅一点】
部長【ごく定番の両津・部長コンビ いつも怒ってるが両津を心配してる
やさしい人であった】
こんなのか?
寺井【・・・・・・・まぁ色々】
156卍 ◆wSaCDPDEl2 :2005/09/15(木) 18:06:45 ID:Yykuq24J
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 18:45:45 ID:dgEgGsrU
寺井【派出所一、ギャンブル・ゲームに強い】
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 20:05:43 ID:uIGirdxF
犬【意外に両津と仲が良い。地味に役に立つ。お使い、インベーダーゲーム可能の天才犬。】
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 20:16:47 ID:sGBi3IIQ
150 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/09/15(木) 17:49:27 ID:uQX6Ox54
麗子 >>150にあなたのオマンコの力を見せてあげて!

154 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/09/15(木) 18:01:26 ID:uQX6Ox54
麗子のダッチワイフって売ってねーのかな
350円くらいで

www
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 21:15:25 ID:k/lemuC4
42号のこち亀
感想としては中途半端。
面白くもないし、つまらなくもない。
良くもないし悪くもない。
まさかスパークが出てくるとは思わんかったが。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 22:36:04 ID:Ci9360wv
>>132
遅レスだがお前は俺か
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 22:44:59 ID:R6OTEgr1
>>132
>>161
「ジャンプコミックス毎月10日発売」も忘れるな!
その頃だろ?

その時期こち亀ってどの辺りだったっけ?
肉やら北斗やらに夢中で読んでなかったんだよな〜
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 23:28:00 ID:0KodkpnO
>>152
纏だな。こいつ自体の糞度は春、早矢と変わらないが
付属品の寿司一族が最高にうざい。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 23:32:16 ID:QorQPlR8
個人的レビュー
1〜10 △
11〜20 ○
21〜30 ▲
31〜40 ○
41〜50 ◎
51〜60 ○
61〜70 △
71〜80 ◎
81〜90 ○
91〜95 △
95〜100 ×
101〜現在 計測不能
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 23:48:25 ID:2i/CA7Ne
100巻でおわると思っていたら、つづくんだな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 00:29:09 ID:8MG7f5vG
警察らしくキリのいい110巻で終わらせてたら少しはよかったかもしれん。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 00:35:17 ID:qicjEvIH
110巻と言えば暗黒時代の始まりではないか!
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 01:11:33 ID:yl15bkOB
>>142
>両津は檸檬の幼い蕾をついばんだ

のところまで読んだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 01:48:05 ID:ElxTDhdP
>>168
続きキボンヌ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 04:18:12 ID:nMh1WiE/
今週は普通に笑えた。やってる事は他愛も無いのに何でだろー?
先週は、雑誌一冊読んだ程度の知識で書いたと推測。糞と思ったのだが。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 06:22:00 ID:Hvx6+f//
>>170
ストーリーも絵も最近の中じゃかなりマシで
叩くところもサガ浮世絵ぐらいだとは思うが、笑えるところなんかあった?
つまらんとはいわないけど、さっぱり面白くはなかったぞ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 06:48:41 ID:nMh1WiE/
両さんとじいさんの会話が、どれもツボだった。わしは人間国宝なんだぞ!みたいなのが、現実の会話だと思うと大笑い。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 07:38:57 ID:wuv1gXv5
あっ!ハナモゲラオサンドンだ!
すげぇ!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 11:18:37 ID:n+/FRfzL
政治家の麻生太郎先生もこち亀を週はじめのバロメーターにしてるって公言してるのに
申し訳ないと思わないのかね?この秋本治大先生はよぉぉぉ〜〜〜〜〜〜
麻生太郎先生はジョジョとかバキまで読んでる美食家なんだぞ??
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 12:15:55 ID:VVNchYa5
もはや俺の中では、こち亀は毎日新聞朝刊連載の四コマ漫画
「アサッテ君」と同列になっている。
おまいら、それでいいんんだよな?な?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 13:26:33 ID:Sq96HkcU
>>132,161,162
懐かしすぎw
その頃って50巻前後じゃねーかなぁ?俺が友達にパロスペシャルかけてるの見つかって
先生に怒られた頃だよね?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 14:08:30 ID:Roo4c7xV
>>176
消費税導入まではJCは360円だったはず。
3l込みで370円になってたと。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 14:11:27 ID:How9owzV
俺最近こち亀見てないいんだけど戸塚が出てきた回があるの??
後7巻で中川の家のパーティで両津のセリフにSとNとMが大麻吸ってるというセリフがあるけど誰のこと>??てかこれが出来るからかつてのこち亀はおもしろかった・・・・
179卍 ◆wSaCDPDEl2 :2005/09/16(金) 16:57:49 ID:7wVna5y0
両津【物語の主人公何をしでかすかわからないがやさしい面はかなりある】
戸塚【両津と性格が同じ両津のやることを盛上げる】
中川【金持ち両津じゃ無理なことをやってくれるやさしい奴でも有る】
麗子【ごく最初はワガママで自分勝手だった。派出所の紅一点】
部長【ごく定番の両津・部長コンビ いつも怒ってるが両津を心配してる
やさしい人であった】
犬【両津と仲がいいおつかい・インベーダーでは600点取れる天才である】
寺井【派出所で1番ギャンブルが得意本人はそう思ってないが】
本口【21巻で登場バイクは外国者にこだわるのでよく本田と張り合う
時がたち美人になり再登場した】
日暮【作者が思いつきで作ったようなキャラオリンピックの歳に目覚める
弟がいる】
本田【二重人格・当初は両津の足となってた。戸塚がきえ相棒は本田になった】
こんなかんじだな編集で

180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 17:08:34 ID:6DZBaksW
来週号群衆のsage絵が占める割合が低いね。
見た感じ青年誌出身のアシスタントかな…
来週号一見絵の水準はマシに見えるけど良く見ると崩れてるコマが多い。
話はいつものマンネリ、オチは唐突すぎ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 18:15:21 ID:M8cjwefV
オーが12回でた
オーオーオーオオー
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 18:28:28 ID:iqqe1zmp
ゴメス署長の言いつけで、名古屋しゃちほこ署へ出張させられる事になった両津。
しかし署長から受け取った往復の旅費はお約束どおりその日のうちに使い切ってしまった
出張日当日、朝の10時までにしゃちほこ署に着いていなければならないのに両津は8時になっても余裕そのもの
実は両津、名古屋は箱根の山の向こうにあってバイクで1時間もあればいける場所だと思っていたらしい
朝8時に非番だった本田の所へ行き
「名古屋まで1時間で連れてけ」と無茶な事をいう両津。寝起きの本田は
「1時間で名古屋なんて無茶言わないで下さいよー」と泣きつくが、両津は本田を無理やりバイクに乗せる
「9時30分まで名古屋に行けるか?」と両津が聞くと本田がニヤリとして
「両津の旦那がしっかり掴ってりゃ〜なw」

そのまま200キロ超の速度で都内を爆走、東名に入ると同時に300キロ近い速度で激走するバイク
両津が「何だこのバイクはえーな」と本田に言うと
「隼っていうんだ、ダンナ世界最速のバイクだぜw」
オイオイオイ本田はいつからSUZUKIに乗る様になったんだよ orz
もう設定滅茶苦茶じゃないかと呆れながら読んでいくと舞台はあっというまに愛知県へ

「ダンナ、愛知県に入ったぜ。名古屋までもうすぐだ」
「本田、あと20分しかねーんだ 急いでくれよ」
その時本田のバイクの後を追尾する白バイが
「ダンナ、後ろから300キロ近い速度で追いかけてくる白バイがいやすぜ」
「本田、お前なら振り切れるw行け」
スロットルをフルにする本田。しかし白バイは更に急速接近
「ダンナ 後ろの白バイ ただ者では有りませんぜ」

その時白バイのスピーカーから甲高い女の声が聞こえてきた
「そこのバイク、止みゃりなさい!早く止みゃらないと逮捕しみゃすよ」 orz

  (続くwwww)

あーーーーーーまたヘンな方言を使う女が出てきましたよ
勘弁してください。そのうちに
「えびふりゃーうまいがね」とか言いかねませんよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 18:34:17 ID:W3Kfowla
>>182
ありえねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 18:52:02 ID:kLqBojFS
素人な人は100巻前までは読めるとか言ってるが、通に言わせれば全盛期は40巻であり、
というか作品としてマトモに成立してるのも40巻台だけだよ。
むやみやたらに連載初期を賛美してるやつら、正直背伸びしすぎ。無理すんな。
60巻台が面白いとか言ってるやつら、まだまだ甘いよ。ちゃんと読み込め。

えらそうに「今のこち亀は糞」とか言ってるやつらの大半は、実はよく分からずに叩いてるだけだね。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 18:55:15 ID:6JMyDpRo
きどっちゃってきみも大変ね
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:39:18 ID:JaPrmgAv
練習帰りにいつもこち亀コミック買ってたw
特に80巻ぐらいは面白かったなあ
今でも・・・・・なんでもないよ

おまちしております!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:41:01 ID:yk6hXi2a
それ以前に漫画で通とか通じゃないとかキモすぎ。
趣向の問題だろ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 20:10:22 ID:TWNSZvtN
自分も一番こち亀にはまったのは70巻台〜80巻台辺りだからなぁ。
ただ、マリアが登場する話とかはあんまり好きじゃ無かった。
40巻台ではシルバーツアーが面白かった。
逆噴射矢太郎という名前がイイ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 20:17:16 ID:1PYGSLqv
両津が本田と電気自動車の話で盛り上がってる
(時計の回と似たようなノリ)

中川「うちの会社でも電気自動車を開発(ry」
両津「わしに運転させろ」

モーターショー会場、電極スパーク登場
最高速電気自動車はわが社の開発した方だ、と主張

走行距離勝負に

わずかな差を単一乾電池を使い、両津勝ち

オチ
両津「乾電池で走る電池自動車を開発しました」
マスコミオーオー

そんな42号のこち亀

本田が冒頭のコマで電気自動車を「かっこいい!」と言ってるのに
3ページ目で8輪車だと気づいてなかった所が
個人的に失笑ものだった
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 20:32:35 ID:kLqBojFS
マリアの出てくる話を嫌うというのも通には必須の要素だと思う。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 20:43:07 ID:W3Kfowla
>>182書いたの前スレで嘘バレ書いた奴だろ
春が超神田寿司に住み込むって話
その自分の妄想に対する適切な突っ込みに憶えあり
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 22:55:38 ID:CBCHit7I
>>182
くそらあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ(*´д`*)ハァハァ!!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:50:55 ID:3LD9Szbx
40巻代はオールマイティな感じだからなあ
旅行有り、「もしも・・・」な世界有り、発明有り、何たらマニア有りで
感動モノこそは少なかったけど、発明モノとマニアモノに関してはすげー秋本の
センスが爆発して、それをギャグマンガに見事なまでに浄化してたもんね。
このころが一番作者もアイデアを考えるのが楽しかったんじゃないかな。

60巻〜90巻当たりは秋本が興味ないモノを調べて書いたって感じで
漫画としてはうまくまとまって分かりやすいけど勢いとかがあまり感じられなかったな。
面白さは安定してたけどプロがプロの仕事をそつなくこなしたって感じだ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:11:04 ID:hww2ZFh9
正直現役有名アイドルのAV
があれば、こち亀なんか要らないんだがな(w
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:49:17 ID:pNbM0tdz
sagaの絵は減ってきているよ。
120巻〜130巻くらいなんてメインキャラ以外みんな奴の絵だった。

昔弟が「土曜日にジャンプを売っている店があるから連れて行って」とせがむので、
車で30分くらいの菓子屋まで乗せていったことがあったな・・・

12〜15年くらい前かな?首都圏なので本当は月曜日発売のをこっそり土曜に発売してた。

196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:53:42 ID:uL6k458o
今じゃそこいらの書店や売店でも平気で早売りしてるからな
ネットじゃ金曜日にはもう垂れ流しだし
いい時代になったものだ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 02:12:39 ID:GYXID9IB
>>182
話の流れや会話のやり取りがあまりに不自然すぎる
秋元は腐っても漫画家、さすがにこんなド素人丸出しの話は描かねぇよ



でも、もしもコレが全て本バレだったらあああああああああああああ
史上最強の糞亀キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 02:16:06 ID:zgtPMq4D
>>196
それと共に通報もしやすい時代になってるんだよ
ちょっとタレこんだらこの様さ
ttp://www.osaka-books.ne.jp/osirase/2004/zassi20041013.htm
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 04:09:32 ID:2ARmfxol
>>195
メイン背景のほとんどがsagaなので減ってきてるとはいいがたい。
確かにキャラでないだけましだが、背景ですらムカつく。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 07:00:45 ID:a/gJwezj
今回もそれなりに面白かった
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 10:39:13 ID:27fWc/mP
今週の話( ^ω^)オモスレー
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 11:10:33 ID:JmwN4DtX
糞話テンプレにするくらいの糞レベル話がとんとご無沙汰だな。

いいことではあるが、正直淋しい気持ちもあったり。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 12:58:44 ID:Ro7R+iWA
ミニ四駆の例えはちょっと違うと思うんだ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 13:21:47 ID:N2rEbovs
>>193
浄化してどうするw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 13:50:07 ID:1kFFE4v7
そこそこ良かった話だった。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 14:56:50 ID:2gJaVD8L
今回は割と面白かったな
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 15:05:33 ID:B3Vw99VT
今週はなかなか
中川との掛合いも良かったし
なにより「オニだな」ってつっこんだときの両津の冷静さに感動した
オチはちょっとイマイチだったか
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 15:45:15 ID:LJRo3NEK
一昔前のこち亀なら今回のオチは
雷が落ち感電してチリチリになった両津とスパークが
車からよろめきながら降りてくる、って感じじゃない?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 16:38:03 ID:E3UZdaR6
一昔前でいい。
贅沢言わないから中身の改善を・・・。
いやすでに贅沢か。秋本先生は二度と戻ってこないんだから・・・

ウソ800ほしい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 16:43:20 ID:AST4ma6i
嬉しくない
もうずっと秋本先生の漫画を読まない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 17:39:49 ID:MoKMxyZS
慶應大学が発明したエリーカを秋本がいつ使ってくるかと思っていたが、ようやくネタに出したな。

http://www.eliica.com/
http://nikkeibp.jp/sj2005/column/d/05/index.html
http://japan.discovery.com/we/we003/
http://www.exn.ca/dailyplanet/view.asp?date=3/22/2005
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:08:11 ID:N6A+pseI
白無垢姿の女性がうつむいて座っている。
「うわー、檸檬綺麗!」と入ってきた女性は纏だった。
そう今日は21歳になった檸檬の結婚式の日だった。
檸檬「勘吉は?」
纏「まだ泣きじゃくってるよ。気分はすっかり花嫁の父だな」
檸檬「・・・」
「ほら早く入った入った。いつまでも泣いてんじゃないよ」と
威勢のいい声がして、セーラー服姿mp蜜柑に背中を押され
紋付姿の両津が入ってきた。
檸檬「勘吉、纏。今日まで世話になった・・・」
纏「あれから17年早かったわねぇ」
再び号泣する両津。呆れる纏・蜜柑。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
−檸檬のモノローグ−
檸檬が小学生1年生のときに東京に大きな地震が起き
夏春都や纏たちの両親が亡くなってしまった。
両津は警察を辞め、檸檬・蜜柑の親代わりとなって
纏とともに超神田寿司の再建に奔走した。
(両津と纏が結婚したのかどうかは不明)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「檸檬ちゃんおめでとう」と麗子に中川、大原部長ら
懐かしい派出所メンバーが次々にお祝いにやってきた。
(主要メンバーのその後が語られる)

そして最後に全員で記念撮影をすることになる
カメラマン「はいチーズ」カシャ(シャッター音)
(見開き2ページ、書き切れるだけの全キャラが並んでいる)

こち亀 完
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:14:48 ID:AST4ma6i
>>212
そんな最終回にされたら本気で秋本を殺してしまうかも知れん
しかし絶対にありえないと言い切れんとこが怖い
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:38:33 ID:eBE/RR1S
>>212
秋本がメモってしまうようなことを書くな。
それ採用されたら、俺がおまえを殺しに行くぞ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:45:10 ID:+TnuffkD
>>214
んなこたーない
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:47:16 ID:DAwc38Eh
>>214
糞亀が終わるんなら、別にいいじゃん。しかもこんな超絶級の糞で
締めくくったら糞マニアは狂喜するぞ。
しかし歳をくって、呆けてダラダラ糞をもらし続けるのは若い頃の亀を
知っている人間には忍びないなぁ、いっそ安楽死させてやれよ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 18:54:35 ID:+TnuffkD
アニメの亀ってどんな感じで終わったっけ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 19:11:37 ID:LsKU5iVY
>>217
両津が突然真面目になって、
ある日、「警官やめます」と。
両津のお別れ会的なものを開いて悲しむ一同だが、
実はそれは嘘で、最後部長に怒鳴られて 完。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 19:33:09 ID:WQrhvmM+
>>212

>鳥山先生に励ましの信(てがみ←中国ではこう書く)を

まで読んだ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 19:39:13 ID:MoKMxyZS
お前ら、ちゃんと小学生の視点で読んでる?

小学生にとっては、米軍の空母も弓道家も下町の寿司屋も新鮮なんだよ。
わかってる?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 20:13:19 ID:pCxpvv8f
新鮮であるならよけい、良いものを提供しないとな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 20:25:34 ID:O5OaiEoZ
>>212
その次のページに「新こち亀」とか始まって(ry
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 20:35:34 ID:bdfCvaLD
>>222
>あの両さんが帰ってきた

まで読んだ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 21:08:10 ID:rouVMu99
今週のは面白かった
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:01:06 ID:3LD9Szbx
この漫画で初めて蚊帳というものの存在を知った
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:14:29 ID:O502nOYA
最近戸塚がメインで出たっていう噂を聞いたんだけどホント??
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:15:41 ID:OkKLskC2
確かに最近のこち亀っておもしろくないときもあるけど、たまーに笑えて
おもしろいときもあるよね。。。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 22:21:34 ID:S3aPZQK7
>>225
そして、水不足の話では、蚊帳を使ってプールの練習をするという、
謎の風習が有ったことも知った。
サザエさんでも出てきているところを見ると、実在することなんだろうが、
ググっても全然出てこない。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 23:28:37 ID:4XwBmNTQ
今回はまぁまぁじゃないの先週もだけど
大阪編は無条件でくそらだけどさ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 00:01:50 ID:gF4URARm
>>212

>パンおいしいねん

まで読んだ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 01:20:13 ID:qCdLHlHY
今週のは,そこそこ良かったと思う。
往年の作品と比べるなんて事さえしなけりゃ、まぁ笑えた。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 02:03:35 ID:BXyUaXph
最近なかなか叩くところがなくて困るけど、
昔と比べれば叩き放題だから便利だ。
マジ昔と比べるとつまんない。終われ糞漫画。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 02:06:08 ID:Wz3rpM8O
>>212
その話でいいから早く終了させろと
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 03:08:00 ID:nOi/2rkQ
叩くところがあまりない、って意見が多いが、1ページ目でエリーカをみてかっこいいと言っていた本田が3ページ目で8輪車であることに驚くくだりはどうなんだ?
個人的にはSagax大賞候補にしてもいいくらいの糞ネタだと思うが。
誰かが言っていたページ別分業制を裏付けるものでもあるし。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 09:02:31 ID:w56RuonK
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 09:04:08 ID:1bsdSk87
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 09:15:03 ID:AjuJnMSQ
最初のアングルでは6輪車に見えたが、よく見ると実は8輪車で驚いた、
と解釈しよう。つかそれは俺なんだが。それでペネロープ号キター! と
喜んでいたら実際にその名前が出てきたんで、TBファンとしては嬉しかった。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 10:11:58 ID:GPHJegVU
オレも>>237と同じ解釈をしたので、本田ビックリにはさほど違和感を感じなかった。
今週は電力の節約がどんどんエスカレートしていくところが、
昔の勢いのあった頃を髣髴とさせて、まぁ良かったんじゃないかと思う。

そしてオレ的今週のくそらポイントは、「オーオー」の多さ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 11:53:51 ID:iGKzw2zy
糞化に嫌気が刺してここ数年読んでいなかった。
古本屋に自分が読んでいない110巻以降が並んでいたので揃えてしまった。
なぜか「ひねったうんこ」で大爆笑している俺がいた。
どうも俺自身が糞化してしまったようだ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 11:56:15 ID:9snXxXMN
先週も今週も、普通につまらないじゃん。早く終われ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 12:49:38 ID:Z/sn1mbU
今週の扉絵はどうなんだ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 13:21:26 ID:RgmEUtvo
>>212
いや、全盛期並の絵で描かれたら、そのシナリオでも許してしまうよ俺なら。
素晴らしきこち亀の糞らァのハーモニーが美しく奏でられているようだ・・
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 14:21:49 ID:J1Nu0rdO
オーオーオーオーオーオオオー・・・くそらあ!!
今週は先週に比べると糞少ないねん!
安定糞としてページ分業制くそらあ!トビラから数えて4、8、9ページ目、背景白すぎくそらあ!白いワニくそらあ!
4段構成にしたいのは別にいいくそらけど、枠を消すのはやめてほしいのねん!
プロとは思えないコマ構成も、糞ではあるけど糞としておいしくはないねん!
ただ・・・「ワイパー使わん」からの2ページだけは最近の中では糞以外の意味で面白かったくそら。
(絵は本人描いてないけくそらねんけど)
糞マニアとして糞以外の部分は汚らわしくて触れないくそらが、不本意ながら一応誉めておくくそら。

ちょっと糞度が低い回の割合が多くて、読み込むのが辛いくそら・・・。
もっとシンプルな糞を!糞を、諦めない!糞を、止めるな!
オーオーオーオーオーオオオーくそらあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 16:55:46 ID:1bsdSk87
>>243
くそらあさん乙です
最近は糞が少ないですね

245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 18:50:20 ID:Wz3rpM8O
>>243
連載終了決定まで読んだ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 18:57:32 ID:jvzQaj3i
>>243
ご期待下さいまで読んだ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 19:10:59 ID:J1Nu0rdO
>>244
うさぎのフンのような細かい糞は結構あるくそらねんけど
やっぱり激糞の味を覚えてしまうと、キクぜ!とはならないくそらね。
ぐしゃぐしゃになった作画に読者が慣れてしまって糞対象にならない場合も多いくそら。
書こうか迷った糞としては最初のページの上向き睫毛が描いてある中川など
探せば酒のつまみ糞は落ちてるくそらが・・。

>>245
糞おいしいねん!
>>246
糞おいしいねん!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 19:59:02 ID:9snXxXMN
>>243
「たしかな糞が必要です」も入れてほしかった。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 20:24:45 ID:D3z/nnwz
昔の両さんがこの手の話で危険走行してても気にならなかったんだけどなぁ……
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 20:37:42 ID:BXyUaXph
>>239
おれもひねったうんこは笑った。
悪いギャグじゃないと思うがな。こち亀的であるかどうかはともかくとして。
25130 ◆RPG8JNHiII :2005/09/18(日) 21:00:59 ID:MXIZgJ5X
別に糞じゃないよ
空気なだけ

大阪と女を除けば
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 21:07:44 ID:c/3ydgVx
「まるで拷問だ、これは」
これは今の秋本の駄作を読まされる読者に当てはまる
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 21:28:24 ID:Ah4Q/vw2
仮に>>212の内容で終わったとしても
檸檬のモノローグ部分をモチーフに
翌週からまるで何事もなかったかのように
両津が子育てと寿司屋再建に奔走する下町人情ドラマ
「新鮮!超神田寿司」が始まったりして
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 23:05:02 ID:RgmEUtvo
というかそろそろ超神田寿司破壊してくれるんだろ?
両津が無茶やらかして、超神田寿司大破。
ゲバルトに破門通告され、晴れて両津は寮暮らしに戻る。
この超神田寿司大破はどんな糞話でもいい。
何ならとことん糞を盛り込んでほしい。糞らの集大成だ。

でもこれは、こち亀復活への歴史的な第一歩だよ。歓迎される糞話だ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 23:56:50 ID:8ODondn4
100巻からは一度読めばもういいけど
それ以前は何度読んでも楽しいよ・・・・
60巻ぐらいなんて神だし・・・・・
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:06:05 ID:lS/x9p9Z
60巻あたりは婦警VS両津の勝負がやたらあるから読んでいてムカツク
257いなんさ:2005/09/19(月) 00:09:42 ID:s2I6ZkJr
70巻あたりのクレーンゲームの話が好きだ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:11:17 ID:Iz6hDFly
神様のあたりは、賛否あるけどおれは好きだなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:18:45 ID:DugmT1zZ
私はよくわからないけど、こち亀は嫌いになれないよ…いつでも…
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:28:00 ID:EjSA4T/y
非現実的な馬鹿話が多かったころが好き。しかしもうその頃の倍の巻数なのか。
凄まじい。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:58:04 ID:P4LUP0tS
2005年★(←検索用マーク)
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 00:59:03 ID:P4LUP0tS
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
42号:電極と電気自動車耐久レース                トビラ:つるピカハゲ丸のような表情の両津
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 01:20:52 ID:hSG+RXRT
昔、裏の公園で遊んでいた子供が『両さん、ラジコンが壊れちゃった』って持ってく所から始まって、
その後、本編がスタートする流れの話があったけど、あの頃は面白かった。
両さんが子供の夢を実現する実行力を持つ代弁者であり、子供の夢のよき理解者でもあったから。

今週はまだ面白かったから、この流れを続けて欲しいもんだよ。

少なくても神田寿司と婦警は要らない。
264糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/19(月) 01:49:19 ID:wmZlu8IH
今週の表紙は本年度の糞顔南波杏でさ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 06:38:12 ID:IFC281gO
なんだろな。
このアンチスレはこち亀好きってのが伝わってくるから不思議だな。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 10:13:32 ID:E/zcxu3E
こち亀が好きだからこそ、今の体たらくには苦言を呈さずにはいられないわけで。
まぁ、一部、ただこち亀叩きたいだけの香具師もいるだろうが。

たまに沸いてくる現こち亀擁護派は、単なるにわかorリアル消防or亀はどうでもいい萌えヲタor荒らし。
267名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/19(月) 13:02:09 ID:V2HRd4bl
中川を横に乗せて、乗り物でムチャな運転をするシーンはすごい久しぶりな気が・・。
だけど散々言われてる女キャラが出ないだけで、本っ当に大分マシな話になるね。
このまま本来の派出所レギュラー以外消えてほしいなぁ・・・
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:08:30 ID:4oPdwGiL
うん、余計な女キャラが出ると出ないじゃ大違いだよね。
俺も派出所メンバー以外は署長とかを除いて消去してほしい。
特に大阪署と寿司家族と弓一族は二度と出て欲しくない。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:24:54 ID:643aiztV
>>124
どんな話だっけ?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:32:08 ID:PnTWCv9n
>>266同意。
こち亀の作者はいますぐ氏んで欲しい。
今週は擁護派が多くてうざ過ぎる。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:35:41 ID:Gr2teNtR
>>266
好きだからこそじゃなくて、好きだったからが正解だな。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:41:41 ID:PnTWCv9n
>>271
おまえが正解だとすると>>266は間違いなのか?
27330 ◆RPG8JNHiII :2005/09/19(月) 14:21:24 ID:CcJVlEPu
懐古乙w
昔から空気だよwww

今はムカツクんだよ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 14:46:41 ID:f81sFJX3
>>272
今は好きじゃないやつの方が多いだろう。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 14:52:43 ID:STS+VO+4
>>273
俺は空気がないと生きていけないよ
こち亀は好きだけどなくても生きていける
過大評価し過ぎじゃないの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 15:04:21 ID:PnTWCv9n
>>274
ハァ?
一話一話ミクロ的に評価した場合の話をしてるんじゃねーんだよ。
連綿と続くこち亀全体として見た場合に好きな作品だから批判してる、と>>266は言ってるんだろ。
そんくらい文脈から読み取れよ。
>>266を見て寿司とか婦警を評価してるように読み取れるのか?

「今は好きじゃないやつのほうが多いだろう」なんて気取って現状分析しちゃってるけど、
現在の作風はすでに>>266で批判されてるだろうが。
なに考えてるんだ。
読者がこんなレベルじゃこち亀のレベル回復も望めねーよ。
もしレベル回復しても>>274は回復したのかどうかも理解できないだろう。
277266:2005/09/19(月) 15:27:45 ID:wpjxPXXc
>>276
まぁまぁもちつけw

住人はこんな感じで分類できるんじゃねーの?(重複するところも多いだろうが)


(現状拒否派)
・叩き派:何でもいいから叩く対象がほしい。作品の出来は関係なし。別にこち亀のことはどうでもいい。
・諦め派:本当は復活してほしいんだが、今の様子じゃ無理だな、と諦観。
・くそら派:諦め派から派生。こち亀の中に糞を見出すことに快感を覚える。このスレのためにこち亀を読み続ける。
・期待派:心底復活してほしいと切に願い、また復活するかも・・という希望を(今のところ)持ち続けている。

(現状容認派)
・過保護派:「一時の暗黒期に比べたら大分読めるようになったよ。」と秋本を生暖かく見守る。
・にわか派:「最近読み始めた(またはアニメから入った)ので、昔のことはよく知らない。まぁ面白いじゃん。」
・リアル消防派:「昔のは絵がごちゃごちゃしてるし、話もわかりにくい。」秋本のお子様向け路線変更のターゲット
・萌えヲタ派:檸檬タソ萌え!纏タソカコイイ!春タソカワイイ!早矢タソハァハァ!

(番外)
・荒らし派:スレを荒らすためにわざと現こち亀を擁護したり、こち亀叩きを叩いたり、逆に過剰にこち亀を叩いたりする。



ここんところは「諦め派」と「くそら派」が大勢を占めているな。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 15:37:51 ID:4oPdwGiL
俺は期待派だな。
まだ希望は捨ててないぞ。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 15:40:11 ID:ST4Vhz2O
纏最高ぉぉ〜
徹底的に御仕置されたぁぁ〜い〜
で、反省の色を見せた俺は纏のおっぱいに顔を埋めるのぉぉ〜あぁ〜オチンポ勃起勃起んんん!!!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 16:26:20 ID:4QCn4WqB
>>270

× こち亀の作者はいますぐ氏んで欲しい。
○ こち亀の「今の」作者はすぐ氏んで欲しい。

だろ
初代秋本は偽最終回(実は真最終回)のときにもう氏んでるよ

281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 16:29:59 ID:PnTWCv9n
すまん俺は期待派プラス荒らし派だったorz
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 16:36:03 ID:rB9G0cLp
コンビニ売りシリーズの表紙は一体何を考えてあんな赤丸ホッペにしてるんだ…キモすぎる
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 17:20:55 ID:P4LUP0tS
くそら派てw
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 17:21:28 ID:XlMX4XS+
民主党の新しい代表の奥さん、超美人だとおもうんですが。さっき、
昼のテレビで出てた。マジ、美しい。しかも37歳って出てたけど、
全然見えないし。
前原代表すっげぇ、羨ましい反面、これから激務で会えなくなりそうで
そういう意味では可愛そう。


285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 17:22:24 ID:P4LUP0tS
しかし現状では糞マニアの素養を多少は持ってないとと読んでられないぞ
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 17:25:12 ID:F7+pGj4j
>>285
それは言える
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 17:57:56 ID:amiTZrn9
こち亀にいつぞやのジェット機逆噴射事件をパロった話があったってホントなの?普通掲載控えるんじゃないかな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 18:15:42 ID:PnTWCv9n
そういうのを堂々と掲載するのがこち亀のすごさ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 18:42:49 ID:Gr2teNtR
>>277
・介錯派:諦め派から派生。復活するのが無理なら一思いに連載終了しろ。

が抜けてるぞ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:07:40 ID:amiTZrn9
他に長期連載でつまんねーと叩かれてる漫画では〇めの一歩があるが巻数的に約半分。ピークはとっくの昔に過ぎてるといっても今の一歩の巻の頃は十分に面白かったしやはり名作だと思う。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:14:28 ID:STS+VO+4
○じめの一歩もこれから女性キャラ濫造&奇乳化の道を歩むのか…
手始めに女子ボクシングのインストラクター(奇乳)登場かな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:29:26 ID:QAed5biY
>>94
俺も同感。
こち亀のないジャンプはなんか寂しい。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:44:43 ID:5GV6FQiD
>>277
・惰性派:こち亀は好きだが優先度は低い、諦め派+過保護派。単行本保持率高し。

もいるぞ。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 19:52:28 ID:F7+pGj4j
>>287
パロったというかどうかは分からんけど、逆噴射矢太郎という「名前」の
パイロットのキャラ(実は両津本人)は出てきた
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 20:33:44 ID:f81sFJX3
>>277
いや最近は過保護派が多いんじゃないか。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 20:49:31 ID:l0MGd5HI
いやだから支派分流が多いんだろ
叩き系諦め派とか
過保護系くそら派とか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 21:09:32 ID:wpjxPXXc
叩き系諦め派はわかるが、
過保護系くそら派ってのはよくわからんな。

ちなみにオレは期待派とくそら派の中間層ってとこかな。
くそらポイントを楽しみつつ、やはり心の底では面白いこち亀の復活を願ってるという。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 21:10:56 ID:Kfw/Xhey
一々何派なぞつけてカテゴライズしなくてもよろしい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 21:16:21 ID:UIVePgZc
 正直ジャンプで復活はしていらん。
他のメディアで復活の方が面白い。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 22:06:49 ID:q39GxXsT
お前ら少し落ち着けよ

オーオー
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 22:40:42 ID:ST4Vhz2O
纏のデカケツに俺の極太マラをぶちこみつつ
早乙女のデカパイを痛烈ビンタをお見舞いし
磯鷲嬢のおまんこにバイブをグリグリィィ〜
そして檸檬の顔にたっぷり顔射!!!
302糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/19(月) 23:06:11 ID:wmZlu8IH
>282
今週の表紙も1年以内にはコンビニ単行本で拝めるんだろうな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 00:31:13 ID:91Yoo+kf
秋本はあれだけ質が低くなっても年収1億2100万か。
やはりマンガは当たると凄いな。

ちなみに鳥山は未だに年収14億くらい。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 01:31:26 ID:f0A0gEey
今週の表紙がバレーボーイズにしか見えない…
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 02:09:03 ID:gAhYkJPJ
今週の扉絵はあの舌の形から小林よしのりへのリスペクトかと思ったんだが。
「へけけ」だっけ?そういや昔、茶魔語の募集にはがきを送ったことがあったな…
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 02:27:35 ID:6mSphpqz
ハゲ丸かと思った>扉絵
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 08:22:28 ID:3nBz8utg
おまいら、「リスペクト」って本来「尊敬」って意味だぞ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 12:25:40 ID:WgUyo6sR
今週の話で中川の車とスパークの車が水溜まりに入ったコマとその次のコマで車が左右逆になってるのは外出?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 15:52:24 ID:JmDPsovT
14億ってすごいな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 17:06:28 ID:XQN96S6a
一億あるなら、質上げる必要ないもんな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 18:20:18 ID:A886b6B2
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 21:42:43 ID:8bQ+mVKa
>>310
連載続ける必要もないだろ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 00:01:59 ID:iySAescE
>>311
両津がデスノートのライトに化けてるの?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 08:05:31 ID:WzBJHx0G
麗子+リューク=萌え

ということか
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 14:40:12 ID:HK1kA8gV
やっと、こち亀を全巻揃えました・・・

4巻が修正版しか手に入らなかったのが玉にキズですが・・・
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:40:20 ID:GJnfT0Xu
オーオー
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:12:22 ID:OriH47PV
ジョジョも忍空もウルジャン移籍して、いい味出してるから
こち亀もウルジャンで復活を・・・って月刊連載じゃ駄目か。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:30:12 ID:LvOL/eoB
こち亀って来年にはもう連載30周年なんだよな。
この長き歴史の中で100巻発売から現在に至るまでは約10年。
つまりこち亀の歴史の中の3分の1は糞亀ってことか。
あぁ・・・orz
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:42:52 ID:2tNb88Kq
来年って150巻までいく?
連載30年単行本150巻、ちょうどいい区切りじゃん。
その線で考えると、マジで来年終わるかもね。
今の惰性連載を終わらせるには、「区切り」とか「きっかけ」が必要だろうから。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 18:18:03 ID:8K4aFvYm
終了して掲載誌が変わっても
あの版型で出し続ければいいし・・・
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 19:02:46 ID:PjhV0Zpq
【また】こち亀84【オーオー阪か!!】

来るべき糞シリーズに備えて。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 22:08:14 ID:1Dd1dL/2
>>319
確かにそのほうがいいかもね。アニメも終わったし、いろんな意味でそろそろ区切り
つけるときかもね。作者の歳のこともあるだろうし・・・・。
でも作者がやる気あるのに、編集部がやめて下さい。なんて言いにくいだろうな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 23:23:53 ID:wq5iyuLt
子供の頃はこち亀のパワーは永遠に不滅だ、これからもずっとずっと続いて欲しいと
思ったモンだけど、最近はもうね、これ以上連載が続いて作品の全体的な評価が徐々に
下がって行くのは見てて忍びない…。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 23:48:02 ID:fmbDJXrY
そう言えば糞老害の双璧、水島御大のドカベンはなんかまとめに入りつつあるような?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 00:13:42 ID:PaRx/JiK
個人的に70巻以降が糞と思っているのでもう半分以上糞でできてるマンガという認識になってしまった
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 00:14:56 ID:W82BcTnT
にわか乙。
ちゃんとしたファンにとっては50巻代からすでに糞期
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 01:13:32 ID:nXqBp1R8
50とか60巻で既に糞認識してる人ってこち亀の半分以上が糞になるわけか。
よくそんな漫画に何年間も糞付き合いできるなぁ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 02:17:12 ID:7xr3yzMr
>>327
1・惰性
2・昔好きだったから最後を見届けたい
3・糞マニア
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 09:38:47 ID:LDM/cm2m
>>328
4・>>326はかまって欲しくて適当なことを言ってるだけ

50巻で糞呼ばわりはさすがに釣りだろ。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 11:06:01 ID:zN6b6nsn
ニセ最終回が69巻だから、70以降糞というのは分からんでもない。
でも、60巻あたりから長期連載による軋みは感じられたな。
なんか、ウンコ等の下ネタが目立ってきた辺から違和感を覚えた。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 11:13:26 ID:CjeZ838t
第1話から猫のションベン飲んでたが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 11:31:42 ID:rwMO2YWe
というか、こち亀って絵が変りすぎだよね。初期と比べたら今は全然違う。
333ゲンダイ ◆17UEnu3iFs :2005/09/22(木) 11:32:07 ID:aEXtFbXh
デブって生きていてはずかしくないの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127340762/

このレスを見た者は3分以内にコピーして他スレに貼り付けろ



334名無し:2005/09/22(木) 13:04:20 ID:ZfvOh+zu
神様や魔法使いが出てた頃は第一次糞期。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:01:53 ID:W82BcTnT
>>329
だから50巻くらいから糞だっつうの。
神だの何だの出てきてさ。
なにが「かまって欲しくて適当なことを言ってるだけ」だよ。
こち亀大して読んだことないんだろ?
荒らし目的のためにわざわざ来訪するな素人。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:18:32 ID:4jFNEQ42
>>335
あんたの主張が正しいかどうかはともかく、
「にわか」とか「素人」とか、傍で見ていても恥ずかしいんだが。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:29:28 ID:4jFNEQ42
それだけ言うのは公平じゃないな。
まあ、俺の意見なんてどうでもいいわけだが、>>329の決めつけもナニっちゃナニだな。
俺も50巻くらいからはあまり好きじゃないし。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 16:14:16 ID:VKeU2u24
人間ドッグに行くとか好きなんだがな・・・。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 17:25:05 ID:tzQZtxTi
ウルジャンに移籍したらますますエログロネタが増えそうな悪寒・・
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 18:16:06 ID:w9J3LvKI
初期だけをやたらに誉める
分ってないと他のファンを罵倒

古参振りたいにわかによく見られる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 18:56:49 ID:c0PvUHYF
つーかリアルタイムで初回連載時から見てる奴等って今幾つなんだよw
そんなのが、ここで古参どうのこうので語ってるのキモ過ぎだろw
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 19:02:05 ID:fFMVLoJa
世代が違うと価値観が違うのは確かだからな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 19:45:26 ID:UnTg9S7A
>>322
>でも作者がやる気あるのに、編集部がやめて下さい。なんて言いにくいだろうな。
逆じゃないか?秋本は明らかにやる気ないけど編集部は記録の為に続けさせてるような
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 20:07:59 ID:rwMO2YWe
>>341
リアルタイムで雑誌で読んでた人は30〜40歳ぐらいじゃないかな?
自分はコミックの1巻から読んでみて、初期のがよかったとそう思う。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 20:14:38 ID:rwMO2YWe
コミックの最後に初版の年が書いてある。最初は1976年と書いてあるから
その年に産まれたのが、今の29歳の人に当る。229歳で当時0歳だったら、
少年誌を読む年齢は大体、平均して15歳ぐらい。29プラス15を足して、
44歳ぐらいの年齢がまともに読めていたことになる。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 20:24:29 ID:rwMO2YWe
↑ややこしくなった。
こち亀が始まったのが約30年前。その当時少年誌を読んでいた年齢は
15〜17歳ぐらいと思われる。(もっと上の人もいたと思うけど)
30+15で今は45歳ぐらい。

347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 22:39:55 ID:aJoXDmgt
>>326
ちゃんとしたファンとかにわかとか言ってるけど
面白いと思ってる時期なんてそんなの人それぞれだろ。
どこまでが面白いと思うかは自由だが
そんな余計な事書く必要なし。荒れる原因になる。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 23:37:45 ID:B05sgUyw
読んできた。
社長がロボの電池まで奪うやり取りで久々にこち亀で笑ったよ。
電池をケチりながらのシーンはなかなか面白かった。

レースものでも左近寺やボルボ辺りと一緒に肉体派レースする話は面白くないけど、
今週のは悪くなかったな。

ただ、「奥歯にささってたトゲがとれた」という表現はどうかと思うんだ。
トゲや小骨がささるのはノドだし、奥歯なら「奥歯にものがはさまったような〜」という使い方を
するのではないかと。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 11:01:01 ID:bb6/Gz8k
しかしマジでどうなんだろう?
寿司屋板前修業〜大阪と一時は第2次暗黒期到来か?と思わせるような
エピソードがこれでもか、とばかりに続いていたがここ最近は話によっては
波はあるものの一応、読むに耐え得るレベルにはなってきたかな?って気はするが。
相変わらず酷いのは本当に酷いので安直に「以前の面白さを取り戻しつつある」とは認めたく
ない面はあるが暗黒期と呼ぶのもちょっと早急すぎる気もする。
今後のこち亀は糞亀と良亀をいったりきたりの展開が続くような気がする。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 14:11:04 ID:p+6bGVig
寿司を描いてりゃ
取材費で寿司食えるもんなぁ領収書はジャンプへさーーー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 16:42:51 ID:zmpAM5Vo
ニワカですが106巻はそこそこ面白いよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 16:53:46 ID:ZNDkcTkD
これからは作者の好みな話(寿司、大阪、弓)と
読むに耐え得るレベルの話を交互にやってくんじゃないか?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 21:58:41 ID:Ty+XIdtG
甘いんだよね。
ちょっと話が流し読みできる程度になったきただなんて...

そう思ったころに秋本先生は特上寿司な話を展開してくれるよ。
米一粒一粒が宝石のようなシャリの上に新鮮な糞をトロっと盛り付けた高級寿司をね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 22:09:29 ID:q6lMBN4Z
もう読んでないから
糞でもどうでも良いよ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 23:31:48 ID:RsR7b5Eb
>350
月収が億かそれに近い人間にもなると、寿司如きではいちいち領収書なんて切らないよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 00:12:22 ID:QzktMwod
100巻最初に買ってそっから全部集めた
ごく初期の方が読んでられない
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 01:35:25 ID:KL84JIT3
>>311
そして「ツマミを1秒以上の間隔を空けずに4回引っ張ると底がスライドする」
という仕掛けを仕込むわけですね。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 04:27:25 ID:IejKFOOp
くそら!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 07:11:10 ID:qEQLYoYh
くそらああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

意味もなく叫んでしまいたくなるこの魔法のコトバ。
皆さんも実際に叫んでみると日頃のストレスの解消に効果ありくそらよ!!
それはともかく糞バレはまだですか?ハァハァ・・・
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 13:14:30 ID:DC3xQRHU
100巻以降から面白くなくなってきたな。
米軍、婦警、弓が多く出てきてめちゃくちゃ。
特に葛飾署が婦警いいなりになっている早矢登場の巻って最悪だった。
昔の派出所主体の話のほうが面白かったな、、、。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 13:18:42 ID:GbzpBTWv
バレ
パトロール中に腹痛に襲われる両津。
中川のフェラーリを走らせ、超神田寿司へトイレを借りに行く。
が、間に合わず両津は超特大の脱糞をかましてしまう。
超神田寿司はおろか、東京から大阪まで両津の超特大糞が覆う。
中川家の財力でなんとか清掃完了。
だが、糞キャラたちは何故かいなくなっていた。次回から原点回帰。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 13:49:10 ID:1hLPrLSQ
来週割と面白いな。
タイムカプセルの話だけど、なぜか自分よりジャンプの未来を心配する両津ワラタ
浅草に埋めたカプセルの話も出てくる。落ちもそれなり。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 14:29:02 ID:3fEgtugY
確かに結構ましな方だったな
切羽詰ってるのにわざわざ超神田寿司に向かうとこは強引だったけど
脱糞シーンは全盛期を思い出させる迫力で良かった
今後も糞キャラが復活しなければ嬉しい限りなんだけど
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 16:04:06 ID:mCZ96Mn4
マイルを貯めて英国に行こう。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 17:21:06 ID:GbzpBTWv
素朴な質問...
両さんこれから何処行っちゃうんだろうね・・・
いっそのこと纏と結婚して寿司職人にでもなってくれや。
もう復活の気配もないし・・大幅に路線変更していこうや。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 18:31:18 ID:kbYQCAFe
続いてさえいればいい漫画だからな。
基本設定をいじることはないんじゃないかな?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 19:14:54 ID:8sgv9QUj
>>365
>大幅に路線変更していこう
>>366
>基本設定をいじることはない

え?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 19:27:35 ID:GbzpBTWv
もう基本設定も糞もないってか?いや糞はあるな糞は。

けどな、早矢と纏についてなんだが...どーも俺は優しすぎるからな
この二匹は近年じゃ両津にまともに接してくれる数少ない女キャラだからな・・・
確かに二匹とも21世紀のこち亀を彩る華の糞らガールズ・・・憎むべき存在かもしれんが...
あのゴミ婦警どもに比べれば...うん全然まともだろ?
まあ早い話が糞時代に突入しなきゃよかっただけの話なんだけどな。
初期のころは中川もいいけど両津も素敵とか言ってた婦警がけっこういたような気がするが...
両津よ、頼むから思い出してくれ。寮の部屋はいつでも空けとくから。

なんでこんなことになったのやら・・・
今やってるこち亀はパラレルワールドってことで勘弁してくれないかな
ドラゴンボールで言うなら、悪魔のような人造人間に人口の半分殺されたという絶望の未来。
けどこち亀は、キャラの年齢はそんなに変わらないくせに年だけは経っていくからな・・・もう手遅れか。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 20:43:51 ID:2X5eN9Dl
早矢も纏も邪魔。いらない。
作者のお気に入りな上に変なファンがついてるから消すに消せない。
おかげで両津は寿司屋を出られない。早矢のおやじにヘコヘコしてる。
存在しなければよかったキャラ。まさに憎むべき存在。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 20:52:37 ID:njczXNYO
せめて纏が下町大工娘の立花(だっけ?)みたいな性格だったら
何の問題も無かったのだが

番外編でチビ太は珍走追跡中に拉致されてレイプされるシーンがあればいい
中田氏されまくって妊娠して最後は気が狂って通天閣から・・・
これでいいぞ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:01:59 ID:juGhCGkJ
ここ最近ずっとおもしろく読めてるYO!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:39:36 ID:kk82bxU3
両津って麗子と結婚しそうだったのに、(というか、そういう声も多い)
今じゃ全然そんな感じもないな。逆に作者は麗子よりも、纏のほうが気に入ってる
感じがするし・・・。纏と両津の雰囲気のが良くなってるもんな・・・。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:44:20 ID:kk82bxU3
あと、こち亀のキャラってちゃんと歳とってるんだね。麗子も最初は19歳
だったのに、30巻ぐらいで、23歳になってたし。中川も最初は幼く見えてて、
25歳って言ってたけど、今、キャラが全体的に老けたのもちゃんと歳の設定を
考えているからだろうか。今じゃ中川が30歳ぐらいで、麗子が26か27歳ぐらいのような
気がする。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:53:24 ID:YRJR9ERf
来週号読んだけど面白かったぞ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:59:58 ID:qEQLYoYh
肝心の糞度はどうでしょうか?
糞顔とかもないと、一週間生きていけません
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 22:30:00 ID:g15dlaOX
糞度はすこぶる微妙。
個人的にはそこまで面白いとは思わんが、つまらなくはないな。まぁいわゆる空気亀だな。
377糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/24(土) 22:33:24 ID:QMNR6DS2
タイムカプセルってさも夢のつまった企画のように見えるが、大半の参加者は結構がっかりするらしいな。
とくに小学生の時に入れた「将来の夢」を成人してから開けたりした日には悲惨らしい。
子供のころは夢も大きく「プロ野球選手!」とか書いてるのに、カプセル開ける時にはフリーターだったり…
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 22:51:27 ID:qEQLYoYh
>>376
微妙ですか・・・。
微糞が一番おいしくないねんということを作者は理解しているのだろうくそらか?

>>377
うちの中学では卒業記念にクラス全員の将来の夢をビデオに録るという暴挙に出たくそらが
(それをビデオカセットにダビングし全員に配布)
同窓会でも誰も語りたがらない黒の章のようなビデオになっているくそら。
たぶん今見たらリアルで「くそらああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!」と絶叫するくそら。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:01:18 ID:iuvO1AB9
バレ師の「そこそこの面白さ」は漏れにとっての「かなりの面白さ」
380糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/25(日) 00:31:50 ID:Cmvlpuhb
来週号は、そうだな、ジャンプが少子化の影響でどんどん薄くなっていき、最後はフリーペーパーになってるっていうのがシュールすぎて笑えたな。
それを「ジャンプの生き証人」といえるこち亀が描いてるという辺りが特に。

てか、森田が懲りずに漫才物で新連載かよ。突き抜けそうで心配。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:31:02 ID:tW6qX1z4
>>380
森田の漫才物に触発された秋本が
数ヶ月間大阪話、日光月光再登場、鼻子再登場、中川&麗子漫才、部長&所長漫才
の糞話を連発してくれそうな予感がする。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:40:33 ID:ify9/Nsu
>>369
秋本のお気に入りキャラが全部女性ってのが、この作者変わっちゃった・・・と思うところ。
男尊女卑っぽいマッチョな雰囲気に浸ってる頃の方が良かったよ、こち亀に関しては。
部長以外にヘコヘコする両さんなんて、カッコ悪くて見てられんのよ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 02:47:00 ID:lVoV4Rqp
>>381
対比させて、ある意味森田への強力なアシストになるわなけだな。
秋元やさしいよ秋元
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 04:19:13 ID:vKDgFXgL
阿呆になった部長は本当に見てられない
いろんな意見があるが俺にとって決定打だったのは
両津:部長
の両者が完全に染まってしまった時だな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 04:27:10 ID:gIaRy3nY
110から120あたりはつまらんがエロい
今は面白くもないしエロくもない、ダメだ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 07:20:18 ID:j/wPncJi

麗子と両さんが良い雰囲気だったのって何巻だっけ?



387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 09:33:49 ID:rVjvGEDe
完結後の評価:

今すぐに連載終了 → 名作だが最後の方は糞
10年後に連載終了 → 後ろ半分はほとんどが読む価値なし
30年後に連載終了 → 始めの頃は面白いが、冗長なだけの愚作

・・・秋本先生、年内いっぱいで連載終了しませんか?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 11:11:24 ID:5wsxTuBN
>>386
多分31巻の「夏便り…の巻」
まあ11巻〜60巻台くらいまでは両さんの相手は麗子なんだろうなあと思える。
60巻以降は徐々に作品から味というか深みがなくなってきて、両さんと麗子の
関係も上手く表現できなくなってる。と思う。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 12:21:40 ID:L2uSPBrZ
今週は久々に面白かったやん。
良亀認定したい。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 12:45:41 ID:158es6Kh
>>382
でも今下手に当時の雰囲気に戻せとか言うと特殊刑事
ハードゲイ刑事とか、どうしようもないキャラを出して
終わりのような気がする。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 14:17:16 ID:JpoeVd2y
最近こち亀まあまあ調子よくなってない?
両津がジャンプの10年後を心配をしてるのにワロタ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 14:20:36 ID:uQ54kZrm
両津たちのボーナス積んだ現金輸送車から大金が強奪された話の部長は渋いな。

こんな漢がやがてひねったウンコになるんだから傑作だ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 17:52:08 ID:sSdCgpTV
確かに最近はマシになりつつあるけど忘れた頃に
いきなりクソ話連発してくるからなー。そろそろまた寿司一家と
両津の旅行話とかツマラン話を2週連続とかでやりそうで怖いよな。

確か133巻で中川、麗子、寺井、部長が休暇になって女だらけの派出所とかいう話あったよね。
こち亀史上最悪の部類に入る話だけど、あれって一週だけかと思ってたら何週かに渡って
女キャラが派出所勤務になってた(一度中川達が帰って来たのに次の週も何故か婦警達だけが派出所で勤務していた)
秋本はどさくさに紛れに纏や早矢達も派出所勤務の設定に変えようとしてたんじゃないか?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 18:58:16 ID:uQ54kZrm
戸塚なら・・・戸塚ならきっとなんとかしてくれる・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 19:02:39 ID:soDqsyOf
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 20:12:11 ID:EsNZ5GTI
>>393
ここ最近の、比較的読めるようになっている流れは、
去年のヤクザ野球とか中川幹事旅行とかの頃とよく似ているな。
去年のその流れの後に、今年に入っての東西漫才やらエヴァといった激糞がきてるからな。
2〜3年前から、「比較的読める」→「激糞連発」→「比較的読める」→「以下ry」のローテーションが
同じような間隔でダラダラ続いてるな。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 20:19:29 ID:yYGw1vwM
>>112
さらにひどいのが小林よしのりか。
あれはもはや漫画とは言えん。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 22:34:25 ID:Hd4resu/
こち亀初心者ですが、何巻までが面白いのでしょうか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 22:36:12 ID:F8nP/8nh
70巻ぐらいだっけ?
両津の友達に頼まれて、車を預かるバイトをした話(ホンダラ嫁の初登場)で
深夜中、東京の首都高速を乗り回していたけど
東京ではマジで外車のガソリン代より駐車場代のほうが高いんですか?
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 23:03:15 ID:lZdUUQNN
>>398
何巻がおもしろいかは読者の年齢層でだいぶ変わってくるので
まず大まかな年齢を申告して。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 23:22:14 ID:BuNbnmzt
>>398
1巻から順に読んでいって確かめればイイ!
少なくとも初期は全部面白いし、面白くなくなるまで読み続ければよいでしょう。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 23:24:36 ID:+xIuaXV7
俺は初期はあまり好きじゃない。
30巻〜80巻辺りが好き。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 23:54:45 ID:C6+kCZ/t
しかしジャンプのネットアンケートでスパコンって
いつの時代だよ。あのセンス秋本の課?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 00:52:52 ID:sVmD/kGt
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405花太郎:2005/09/26(月) 11:36:24 ID:BXAVw6Gg
今でも寺井がらみの話はおもしろい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 11:59:51 ID:/hOPkKCj
中川が壊れる話が好き。幹事旅行の話とかグルメ番組の話とか。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 12:59:44 ID:P5C3jH0v
2005年★(←検索用マーク)
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 13:01:00 ID:P5C3jH0v
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
42号:電極と電気自動車耐久レース                トビラ:つるピカハゲ丸のような表情の両津
43号:タイムカプセル・ジャンプの未来を心配する両津・アンケートの重要性をアピール           トビラ:なし
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 13:58:23 ID:qyA8obie
>>406 中川が壊れる話が好き。幹事旅行の話とかグルメ番組の話とか。

幹事旅行はともかくグルメ番組は個人的には歴代糞亀上位に入るくらいの糞話だと思ったが。
あと今週の読んだが全般的に両津の表情は太い感じで中々良いと思った。(勿論、崩れ絵は
本田のバイクシーンもわずかだが久々だったし派出所内でのレギュラーメンバーによるまったり
した展開はらしい感じがした。
このクラスの作品が水準だったらなあ・・・。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 14:50:22 ID:kzxoZ+0P
は!は!は!はげ丸君〜♪
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 14:52:01 ID:NyAc4D/O
麗子の目がつり目すぎて
生意気な糞婦警そのままだったが、
他は読めた。良い部類に入ると思う。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 14:59:25 ID:UXc63FQh
30巻くらいで
両津が不良小学生にプラモの作り方教える話があって
「パーツを切り離すのはニッパーを使うが爪切りでもOK」
と言うのを信じ込んで、当時小学生でガンプラ作る時も爪切り使っていた。
こういう人、結構いるのかな?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:12:42 ID:rNh/ZEJO
いまだに爪きりでゾイド作ってまつ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:13:44 ID:QKUKBxst
>>412
当時は他の色々なプラモ作りの本でも爪切り推奨してたぞ。
両津のいってることも間違いじゃないはず。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:13:53 ID:Ix1Lp7Uh
最近の取材ネタ路線は今の秋本の実力を考えたら案外ベストな選択なのかもしれん
普通に面白いギャグとかをやるのはもう無理だろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:17:52 ID:oLReAaSz
ニッパって先がとんがってて危ないんだよね
最近の不器用な子供は爪きりの方がいいかも。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:52:19 ID:R8C2UPQQ
俺はひねったうんこの回は大爆笑したけどな
普通に面白かっただろ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:57:02 ID:SynX0lSR
えー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 17:06:17 ID:JaHGRgAb
わしの10年後・・・わし・・・
その鷲じゃなくて・・・



ベタだけどこれ受けたw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 17:18:59 ID:bAxCzIRZ
ts
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 18:11:36 ID:zTtjWWMs
わしの土地
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:05:38 ID:kxmwap4c
最初のページ見て掲載順と絵柄に驚いた
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:15:21 ID:zehayEQ9
ジャンプの10年後を想像する、といういかにも面白くなりそうなネタなのに
今一つ切れ味の足りなかった。もったいない。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 19:16:43 ID:MPF56APN
今回のジャンプの未来が妙にリアルな所にウケタ。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 20:05:15 ID:ZGu0t+Z/
バイクに乗って変身した本田を久しぶりに見た気が。
今週のはよかったんじゃないか。
この調子だ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 20:45:25 ID:k1eUcZN+
タイムカプセルにオタグッズを入れたためすべてぶち壊し。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 20:56:02 ID:37Dy/9z8
タイムカプセルなんて流行ってねえよ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:10:54 ID:vlIZLM65
結局書類はどうなったんだ?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:24:02 ID:Fsmqwm4N
その鷲じゃなくて




( Д ) ヽ。 γ゚
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:30:13 ID:atnZpiRx
来週バレ

両津が全然墓参りに来なくなったので、南部さんが幽霊となって様子を見に派出所へやってくる。
そこで南部さんが目撃したのは、下町パワフル人情お巡りさんから寿司屋の住み込み職人に転職し、
敬愛する春日八郎(故人)も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照)今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がった両津の姿だった。
さらにこんな日にかぎって派出所に次々押しかけてくる糞キャラの数々。
さらに南部さんとは面識がないが、とにかく醜態を晒す古参キャラたち。
派出所の外では昔からのこち亀読者たちが行列を作って涙していた。
そんな異常な光景に、ついに南部さんの怒りが爆発。
南部さんは両津や大原部長を凄い剣幕で怒鳴りつける。
南部さんの怒りは場を引き締め、キャラのタッチがどんどん初期の絵柄に戻っていく・・・
建物も・・・背景も・・・すべてが引き締まっていく・・・丹念に丹念に描かれていく・・・。
そして南部さんが放つオーラは糞キャラたちをかき消していく。
「私は・・・なぜ・・・あんな無駄な時間を・・・・」
ひねったウンコなど自らの狂いっぷりを回想し、大粒の涙を流す大原部長。
「南部さん!!」すべてを思い出した両津は南部さんに駆け寄る。
「それでいい・・・それでいいんだ両津。」南部さんは笑みを浮かべ消えてしまう。
「南部さん・・・」両津の目にも大粒の涙。

糞キャラたちが消え去った派出所に残ったのは・・・
両津、中川、麗子、部長、寺井、戸塚、犬。

寺井は奥で寝ている。
麗子「夢・・・だったのかしら・・・」
中川「みんなで同じ夢を?」
部長「いや・・・夢ではない・・・。私たちは長い間ずっと彷徨っていた・・・確かに体験したのだよ・・・あの地獄を」
両津「・・・」
戸塚「・・なに言ってんだみんな?」
両津「戸塚・・・」
部長「とつ・・か?」
麗子「戸塚さん・・?」
中川「と・・」
犬「ワワン!!」

一同「戸塚ァァッッ!!!」 戸塚巡査が帰ってきた!!

戸塚「なんなんだよ?」
部長「取り戻そう・・・取り戻すんだ失われた我々の時間を!!」
中川「先輩!」
麗子「両ちゃん!」
両津「うおおおおおおおおおおおおお!!!!戸塚!!パトロール行くぜ!!」
戸塚「お、おう!!」
犬「ワワワワワン!!!」

こちら亀有公園前派出所 第1部 完 -次週から、こち亀はマジで蘇るよ期待してね!-
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:44:15 ID:GjuC7Tca
普段このスレをROMりもしないんだが、今週こち亀が面白くてビックリした
SAGA絵のジャンプの表紙で両さんが一番似てなかったのは気になったが
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 00:27:00 ID:ovCaefvV
あの表紙十年後になってたら何故かみんなふけてた
ワンピースなんて8年たったけどなんも変わってねぇよ

あと両津が表紙の真中にいるのが気に食わない
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 00:50:37 ID:68KA/Isu
両津だけ老けてないのはちょいシュールだったが
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 00:53:09 ID:EjzTGGkN
>>430
関係者乙!すげーな感動した!!
南部さんを墓の下から引っ張り出してくるとは・・・
確かに今の両津じゃ南部さんも完全成仏できんな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 02:19:18 ID:zBS0IJq0
今週の面白かった、漫画家にとってリアルに心配なのかな
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 02:56:51 ID:5dVn7fxj
>>435
今から10年前といえば、ジャンプ全盛期のころかな。
その頃は、こち亀がこんな糞になるとは思ってもなかった。
(ちょっと、雲行きが怪しくなった頃かも)
ジャンプ自体もかなり売上を落としたし。
果たして、10年後もジャンプがあるかどうか…
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 03:24:06 ID:RarbJpPv
今週の10年後ネタの作品が10年後残ってる確率の高い順

ワンピース>こち亀>なると>ブリーチ>でスノート

ワンピースは100%続いてると思うデスノートはさすがにない。確率0%ブリーチは5パーセントぐらい
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 03:26:53 ID:RarbJpPv
いやブリーチも0パーセントかな
ナルトはワンピースよりは終わってる可能性が高いがなんと言っても展開が遅すぎるから。

>>436

95年って全盛期?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 03:32:53 ID:kD3I4hpJ
今週くそらこねーな
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 03:44:40 ID:1xDey9zr
>>438
年代によるんだろう。
20代前半なら95年あたりが全盛期。
20代後半以上なら85年あたりが全盛期。
って感じで。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 08:58:37 ID:bSUcGPzZ
なんか今週割と好評なんだな
個人的には10年後のジャンプというネタ自体はいいが
その中にこち亀入れてたのに萎えた。

ああいうネタでは通常自分の作品は意図的に省くもんだと思うが。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 10:24:55 ID:MbrUFlSb
>>441
だよな。まぁ、あれこそ老害だからこその思考といえる。
しかし、あの表紙はSagaXの絵だよな?つまり・・・。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 12:17:26 ID:EjzTGGkN
1995年って黄金期終了の年じゃん。ドラゴンボールが消えて。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 12:36:50 ID:Nm7ygWdY
初めてこち亀スレにきた。
なかなか面白かったね今回('A`)
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 13:25:21 ID:9+XDaAyx
くそから始まるリズムに合わせて、くそらチェキ!
ヨーチェキラッチョー、くそら4!
くそらくそらくそらくそら、くそらあ3!
くそらあ!くそらあ!くそらあ!くっそらああああああああ4!!
くっそらああああああああくっそらああああああああくっそらああああああああくっそらああああああああ!!!!!!!

・・・・・そんなわけで今回。絵糞は相変わらず炸裂しまくってるくそらが、内容糞が相変わらずいまいちくそらね。
ただ、絵糞のレベルがどんどん上がっているのは喜ばしいくそらよ。

では、行くくそら。1コマ目からコピーキタコレくそらあ!!
そして両津を描いてるのは誰だくそら!!最近マジで似てないくそら!!両さんの昆虫図鑑並くそら!!
3ページ目の最後のコマ、これすごい絵くそらよ・・・。永井豪先生じゃないんだから・・・。
細かく指摘すると酷なのでやめておくくそらが、このコマで糞3本はいけるくそら!!
そして、問題のジャンプの十年後・・・ここはちょっと久しぶりに、くそらあああああああああああああああああ!!!!!!
「新連載の想像難しいから今のまま」じゃねえよくそら!!
そこは皮肉を利かせて総代わりの様子を描いてこそのこち亀じゃないのかくそら!!タカヤを表紙の真ん中に持ってくるとか!!
まあ、十年後も新人育たず今のままの連載陣、という意味ではある意味皮肉にはなってるくそらが!
さらにHENSHUCHO、KUSORAAAAAAAAAAAAA!!!GIONMATSURISIMATSUKI、KUSORAAAAAAAAAAA!!!!
スパコン!?くそらあ!!さらにオープンリール付きのデザインくそらああ!!(これはギャグなのかも…だとしたらどん引きくそら…)
そしてその下久々に超乳麗子くそらあ!!腹まで垂れた奇乳おいしいねん!!
で、その後の話はまあ(どうでも)いいくそら。ヤマなしオチなしイミなしくそらが、
別にもうそれはいいくそら・・・。そこまで要求したらかわいそうくそら・・・。
最後のコマの両津の発言、これは普通におもしろいくそら。けど、これをオチに持ってこざるをえないのが
現在のこち亀なのくそらね。以前ならこんなのは劇中のさらっとしたスパイスになっていたはずくそら。
こんな乾燥糞しか描けなくなった人に面白い話要求したらかわいそうねん!!
どんなに枯渇しても人間、糞で楽しませなあかんで!!

ただ、やっぱり背景はちゃんと描くべきだと思うくそら・・・サラ地になったとこのページとか、あれじゃコンクリートくそらよ。
影もないし、空中浮遊かと。他にも派出所の背景も白いわやる気ないわ・・・こういう面白くない糞はおいしくないねん!!
人物がぐしゃぐしゃなのは面白いくそらが、真っ白背景やめてんか!!

とまあ、長くなったくそらが、そんなわけで全体的に糞あり笑い(嘲笑)あり涙(憐憫)ありで今週は糞4つ!!

くそくそくそくそ、くそらチェキ!!
ヨーチェキラッチョー、くっそらああああああああああああああああああああああああああああああああ∞!!
くっそらああああああああああああああああああああああああああああああああくっそらああああああああああああああああああああああああああああああああくっそらああああああああああああああああああああああああああああああああ・・・

446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 13:46:37 ID:y49OLLXu
>>397
ゴー宣はもともと政治マンガだろアホか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 14:43:13 ID:bVmOUOMi
>>445
さすがに長すぎて読みにくいぞ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 15:53:25 ID:b1VETsZ+
>>445
文頭と文末いらない
せっかく的確な糞指摘なのに
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 16:06:35 ID:H6zUoQsx
>>448そういうスタイルだと知らないのか?アホ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 16:19:53 ID:eeTu/EzC
アニメでも、大原部長「金曜のおかずはフライデー」(恵比須初登場の時)。
それでも、アニメ>∞>糞原作だ罠。
ところで、細菌糞コテのsageX&始末書王、ジョーソン、IRC観ないね。
豆腐の角に頭ぶつけて氏んだか(藁
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 16:33:18 ID:Yq9X8Ttx
次週嘘バレ
表紙 麗子がストレッチしている

両津「くそっ金が無いな、中川貸してくれ。頼むっ」
中川「ダメですよ先輩、そんな事だから、いつまでたってもダメなんですよ」
麗子「そうよ、節約しなさいよ」
両津「お前等は金持ちだからそんな事が言えるんだ、お前等なんか、貧乏になった
瞬間なんもできないくせに」
麗子がその言葉に反応する
麗子「なんですって、失礼な事言わないでよ」
両津「じゃあお前等今日から、社会人の平均収入一ヶ月20万で暮らしてみろ、
カードもダメだ。今住んでる所も放棄して、普通のアパートで暮らせ」
麗子「分かったわよ、やってあげるわ、」
中川「僕は遠慮しときます」
一ヵ月後
・・・・・・・
麗子「圭ちゃ〜ん、お金ちょうだい。お風呂に入りたいわ」
両津「普段染み付いている贅沢で20万二週間でつかいきりおった」
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 16:43:23 ID:3/i39EAK
>430

まあある意味ではうさぎ署消滅の話もひょっとしたら秋本はこんなのを
やりたかったのかも知れないが。
今年に入ってからも寿司屋〜大阪〜京都旅行と糞亀が連発したがただやはり
うさぎ署消滅は大きなターニングポイントになったとは思う。
昨年の良亀ベストでうさぎ署消滅話だったことで不満を感じるレスも少なからず
あったがこち亀の歴史というと大げさかも知れないが、原点回帰の流れを作った
という意味ではやくざ草野球よりも意味のある一作であったとは言えると思う。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 17:21:55 ID:WvzAv5Bc
俺的にはあの不発弾がどうなったか気になるところだ、
昔不発弾拾って爆破させる話しあっただろ。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 18:11:12 ID:EjzTGGkN
落ち着いて考えてみれば、120巻あたりの糞っぷりよりはまともなんだよな。

バクニュー大佐って何だよ・・・いやエロいが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 18:35:15 ID:GT/mhEt1
>>452
「過去があり、今がある」って一文は良かった。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 18:56:43 ID:7uytQ9iW
>>430
これの元ネタって何?

最後のコマの両津の毒舌は良かったんだが、なんで遠慮がちに
言うのかなぁ。豪快さの微塵もないや。
大昔は「たまやー」って叫びながら、クレーン車で暴走カーを
皇居の堀にたたき落としてたんだが。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 19:00:54 ID:EjzTGGkN
>>456
秋本先生も我々読者も両さんたちもずっと出口の見えないトンネルを彷徨い歩いてたんだよ。
少しぐらい、違和感があっても当たり前。秋本先生がすぐに思い出せるわけがない。
描いてるうちに思い出してくるさ、肉体が覚えてるはずだ。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 19:17:47 ID:S6h0tvYU
ネタはだいぶ良くなってきたから
あとは絵を丁寧に書いて欲しいよな。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 19:27:41 ID:EjzTGGkN
絵がまともになれば、全然違ってくるよな多分。
話がある程度まともでも絵が糞っぷり全開なら駄目。

全盛期の絵で糞話描いたらかなり違って読めると思う。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 19:47:46 ID:9+XDaAyx
>>459
印象は変わるだろうくそらね。丁寧な書き込みのパンおいしいねんだったらスルーされるかもねん!
しかし今の絵柄崩壊っぷりは、ただの絵荒れじゃなくてコマ構成などのネーム段階の糞と
下書き(してるんだろうか・・・)〜ペン入れまでの工程での糞が合わさった醸し出すハーモニー糞だから
これ直そうと思ったら(作者を含めた)スタッフ総入れ替えしないと無理じゃないかと思うくそら。
それは現実的に無理だし、糞マニアとしては内容糞のピークが過ぎた感があるので、今度は絵糞を極めてほしいくそらよ。
ただ、繰り返しになるくそらが、白い背景だけは面白くないのでやめていただきたいくそらあ!白いワニくっそらあ!!
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 20:51:10 ID:F/81hZ9L0
終わらせてあげようよ・・・
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 21:03:12 ID:q72bZhP80
 うさぎ署は、架空の存在だった葛飾署を警視庁が現実に作って(改名?)
しまったため、漫画の葛飾署という名前を変更しなければならなくなり、
作った話でしょ。だから、元の庁舎に戻った今も、名前は新葛飾署で
通してる。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 21:49:02 ID:EjzTGGkN0
やっぱ戸塚巡査は凄い。
彼はおそらく将来「こち亀」に訪れる「限界」=「糞化」を予期していたのだろう。
だから彼は姿を消した。自ら志願し、さいはて署に飛ばされた。
彼はプロ意識が強いから、自分のキャラが破壊されることを強く拒んだ。
その後も時々背景キャラとして様子を見に来ていたが、彼の予想通り糞亀ワールドが展開されていた。
彼は優しい。ファンからの熱い声に応えて143巻では1話かぎりの渋々カムバック。
糞化した周囲のキャラどもに流されることなく自分を貫いた。
彼の目には今の両津や中川、大原部長はどう映っただろう?

その後、彼はまた姿を消した。
彼だって両津たちとまた一緒に楽しくやりたかっただろう。きっと彼の心も揺らいだはずだ。
だけれど彼はプロだ、自分が今ここで派出所メンバーに復帰しては自分も糞化してしまうことに気づいていた。
戸塚は後ろ髪ひかれる思いで再び何処へと去っていった・・・。
けれど両津たちがまた"あのころ"を取り戻したとき、戸塚は僕らの前にきっとまた帰ってくる。きっと・・・。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 22:08:49 ID:W7qBRufx0
>>451
昔の麗子は親から完全に自立して警察の給料だけでやりくりしてる女だったのに
最近は完全に一般庶民としての常識のない金持ちのバカキャラになっちまった。
465糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/27(火) 23:26:29 ID:Ydw8eXOZ
くそら乙
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 23:39:35 ID:C0QWbn3c
麗子の見合い相手が登場するとよく、趣味は金を使うことですと言って
金持ちのボンボンを皮肉っていたが、今は麗子が金を使うことを趣味にしてる。
しかし、実際のところ麗子が一般常識人として振舞っている時期というのは
こち亀の歴史から考えると意外と短いんだよな。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 23:44:08 ID:MVC+HI9z
>>4666
アニメでは8年半、常に常識人。これも、声/森尾由美のおかげか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 00:03:13 ID:sCQDGjCD
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 01:22:59 ID:hoIFew0s
>>466
しかし、40巻くらいですでに常識人化してなかったっけ?
おかしくなったのは110巻くらいだから、つごう14年(半分)くらいは常識人だったはず
中川や部長に比べたらもちろん短いけど
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 01:40:33 ID:iB6lNy3l
>>468
背景真っ白('A`)
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 01:41:56 ID:Uy5GkQK7
すいませんスレタイ見て吹きました・・・
それだけですハイ。ごめんなさい
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 01:51:06 ID:X5auxjqI
やっぱあとは絵だよね・・・・。どうしてこんなに絵が変ってしまったのか・・・。
確かに背景とかがなんか昔に比べて物足りない気がする。
キャラの顔もくずれすぎだし・・・。全部のキャラにいえることだが、味や深みや
表情が乏しくなくなったっていうのかな・・・。まあ、ある意味ここまで連載休まず
続けてりゃ、画力が堕落してきてもしょうがない面もあると思うが・・・。
なんか全体的に雑だし、粗くなったな。背景はアシに書かせてるからきれいだけど。


473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 03:37:02 ID:I+Tv3zqk
>>472
>背景はアシに書かせてるからきれいだけど。
サガ絵の背景はいやだよ。きれいというより味が無い。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 04:08:31 ID:9CDrF9nK
sagaをどうにかしないことにはこち亀はかえってこないよね
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 08:30:24 ID:EVFbAziG
サガをなくすと言うことは秋本をなくすということですが
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 09:04:23 ID:9CDrF9nK
じゃあ秋本もなくすか
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 10:11:37 ID:MR/9J6DZ
初期の中川はイカれてた。
その後常識人になっていったが・・・初期の中川が好きだというファンも多い。
だから秋本は「よし読者の声に応えて中川を壊そう」・・・
チンポ回したり、くだらん漫才やらせたり・・・人格をとことん破壊していった。
読者から不満の声が・・・「なぜ?初期の中川ってこんな感じだっただろ?」おそらく秋本先生はわかっていない。
麗子も同じ。初期は無茶苦茶やってたし、路上で胸を露出させたこともあった。
秋本「麗子もやっぱ初期型がいいな。おっぱい出そうおっぱい。とにかくデカく。」
麗子はすぐに肌を晒す女になった。そしてとにかく金持ちであることを前面に出した。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 11:12:34 ID:ISmHRXbx
初期の中川と麗子は非常識な部分もあったが、両津と仲はよかった。
バカな行動でも、かつては一緒だったのに、今は、片方が壊れて片方が突っ込む漫才みたいな感じだ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 11:21:23 ID:1kf/EtNe
金持ちのボンボン、お嬢が一般社会に出て、さらに両津という反面教師もいて常識化
という流れは
中川、麗子というキャラが漫画に馴染み、2人が主人公両津に対してのポジション、
役割を確立した上でのことで実に自然な流れ。
中川の性格崩壊、麗子がお色気全開したという流れは、ネタが枯渇しての緊急措置か
作者が作品の方向性を見失ってしまったのかのどちらかで実に危険な流れ。
左近寺に最近のボルボ、纏に早矢に女マリア、中途半端なレギュラーが増えたことも
中川、麗子のキャラの幅が狭まり、2人がおかしくなった要因。
これだけの長期連載したこの漫画が、ある程度クオリティを保って連載を続けるなら
もう派出所メンバーだけでマンネリを延々と繰り返すしかない。
大昔のように新しいことに挑戦してももはや必然的に糞になるだけ。
マンネリを飽きられたら諦めて連載終了すべき。
だからここ2〜3週の話は正解だ。と思う凄く偉そうな貧乏学生の俺。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 12:01:08 ID:YCo4jJ0H
本多の登場シーンだけ線が違う…
これって昔書いたやつのコピー?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 17:12:37 ID:viaz/D9i
100巻以降しか見たことないので
昔のこち亀見たくて1、2巻買って見ましたが
つまらん・・ ド初期はつまんないのか?
どの辺りが面白いんだろうか・・
482481:2005/09/28(水) 17:16:43 ID:viaz/D9i
どの辺りというのは
コミックス何巻くらいかって事です。

でも中川最高でした
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 17:19:44 ID:uQVZ8Hhh
>>482
9巻
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 17:22:09 ID:MR/9J6DZ
天皇陛下バンザーイ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 17:33:35 ID:sg093Az7
>>463
戸塚に後ろ髪はありません
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 18:20:24 ID:tY0g5bn0
>>481 1巻は面白いけどな・・・
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 18:28:03 ID:ZwAZx69E
>>481
ド初期も十分面白いと思うがまあ人それぞれだしな。
無難なところで40巻代はどうだろう。
このスレでもたびたび話題になる40巻の「必殺正月カット」の話は最高だぞ。

もしそれでダメなら若いやつらに受けがいい80巻代を読め。
個人的には衰退期だと思うが、多分481は20歳前後だろうから波長も合うだろう。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 19:55:48 ID:NSSSMpo2
80巻代は優等生的な漫画。
優秀で面白いが何かが足りない。
飽きも早いかも。
30〜40巻代は始めは何かがおかしい気がするが
何度か読むと面白くなる。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:04:27 ID:rfpa8LyF
久しぶりにこのスレに来た俺に
ここ一ヶ月の評価を教えてください。
できれば糞マニアの人…
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:26:13 ID:A9YVQxIq
過去ログ読め
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:44:52 ID:2RNamodj
嘘バレ
表紙 両津がルフィのコスプレをしている
両津が婦警達に攻撃されている
早乙女「これで思い知ったでしょ、剣道場は婦警の更衣室にさせてもらうわ」
両津はスタンガンや消火器をくらい倒れている。
・・・・・・・・・・
両津「くそ〜くやしい。男子職員達は婦警達に怯えてやがるし、
署長は言いなりだ、なんて情けない」
中川「先輩仕方ないですよ、早矢さん達も加わって女性の数も増えましたから」
両津「うるさい、大体お前も婦警に頼まれたら何でも聞きやがって、
情けないぞ。・・・そうだっ婦警もお前の言うことなら聞くハズだ。
説得してこい」
中川「無茶ですよ」
両津「うるさい、女子寮に入れるのはお前だけだ行ってこい」
・・・・・・・・・・
早乙女「中川さ〜ん、両津のバカを何とかして、お願い」
婦警達「お願いします」
中川「わかりました」
・・・・・
両津「くそっもうダメだ〜」

492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:52:58 ID:9CDrF9nK
sagaを漫画界から追放しよう
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:00:03 ID:C25OolDH
独立して自分の作品で漫画家やるのならいいよ。
ただ、いい加減こち亀には関わらないでほしい。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:01:05 ID:5/RcTbsg
>>489
くそら解説は必読
>>102
>>243
>>445
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:03:15 ID:uQVZ8Hhh
>>493
無責任な事言うな
独立してやっていけるわけないだろ
それともお前が買ってやるのか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:13:59 ID:c0C3NzF7
>>491
481 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/09/27(火) 23:22:56 ID:MVC+HI9z
曲目『ドレミのうんこ』
ド〜はドンドコうんこして〜
レ〜は連発うんこして〜
ミ〜は美奈でうんこして〜
ファ〜はファイトでうんこして〜
ソは蕎麦屋でうんこして〜
ラ〜はラーメン屋でうんこして〜
シ〜は白けてうんこして〜
さあ〜うんこしましょう♪
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:19:23 ID:RLgBXulm
一昨年が一番の糞でOKだよね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:20:45 ID:C25OolDH
>>495
漫画界去った後に路頭に迷うのはOKなのかよ!
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:43:22 ID:++VwNX6R
マリアがでてきてからこち亀は糞になったっていうけど
マリアが糞なのかマリアがでてきた以降の話が駄目なのか
どっちなの???
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 21:55:33 ID:9CDrF9nK
sagaが調子にのってきてからが糞だよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:01:35 ID:4ebUJqye
参考資料 糞メモリアル一覧

67巻 マリア登場(初期兆候)
69巻 偽最終回(秋本死亡説)
76巻 海パン刑事登場(特殊刑事第一号)
78巻 弟結婚(中川と遠戚に)
82巻 電極+登場(むしろ発明ネタで電極父の方が重要キャラに)
84巻 江崎教授登場(初期は発明ネタが多かったが電極父と被るからか
    何でもありの万能お騒がせ系ネタ振りキャラにクラスチェンジ)
85巻 早乙女リカ登場(婦警の台頭始まる)
92巻 ジョディー・爆竜・カレン登場(女性キャラ奇乳化始まる)
94巻 乙姫菜々登場(少女漫画手法導入)
98巻 アニメ放送スタート
99巻 左近寺登場(マニア志向からヲタ志向へシフトチェンジ)
110巻 磯鷲早矢登場(婦警大量発生)
113巻 飛鷹左京・右京登場(女性キャラ量産期へ)
114巻 マリア女性化(この頃から部長・中川・麗子らもキャラ崩壊)
118巻 擬宝珠纏登場(下町スキルで纏に惨敗)
119巻 擬宝珠檸檬登場(ロリ市場へ参入)
124巻 バクニュー大佐登場(巨乳・奇乳路線の最終進化形?)
125巻 寮を出て寿司屋に住み込み(すっかり擬宝珠家の一員に)
130巻 飛鷹日光・月光本格デビュー(漫才ネタ再燃・春登場への布石?)
140巻 御堂春登場(パンおいしいねん)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:15:01 ID:ce4Roiyg
今週はよかったぜ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:12:00 ID:ex9nM9g2
春の登場が糞期の最後っ屁かな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:27:06 ID:0RScV2VM
データ受信中・・・ データ受信中・・・
磯鷲早矢ノデータ受信 
データ解析中・・・ データ解析中・・・
磯鷲早矢のノデータ30%解析
ファザコン性癖アリ
酒二酔ウト服ヲ脱ギダス露出狂

重要度ゼロ
磯鷲早矢ノデータ消去
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:43:19 ID:fsVbqWBk
早矢って自然と消滅すると思ってたけどなかなか消えないよね
まあ纏のほうが危険度も糞度も高いから纏が先に消えてほしいけど
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:52:42 ID:IsRZOr4I
両津氏は実はもう還暦

この漫画はリセットされたのです
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 00:14:14 ID:LDCj6g4N
こち亀の初期の方読んだけど、やっぱり初期の方が雰囲気がいいね。
今はふざけすぎっていうか、あんま感動できる場面とかないし・・・。
昔のこち亀はギャグもあるけど、人間味とか情緒あふれてていい感じだった。
まあ、こち亀は時代も反映してる気がする。派出所のみんながケータイ使って
話してる回は、なんか見てて少し悲しかった。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 00:22:10 ID:QIXe1tUb
>501
140巻ワロタ
509糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/29(木) 00:23:45 ID:QIXe1tUb
>489
ここ1ヶ月は普通亀。わりと読める。
ただし、年末に大阪誕生日編が控えてるので、言うならばそれの充電期間
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 06:44:07 ID:sKTo2jgr
くそらが待ち遠しい
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 10:23:16 ID:Jle1ZniK
>>501>>504>>505>>510
纏はアニメ化された(声:土居裕子)。他方、早矢は出番なし。

’96.6.16 第1回からヒロイン:麗子と、オリキャラ:小町と奈緒子とも登場
※小町と奈緒子とも今とは逆(赤ポニーテールのほうが小町、青ショートカットが奈緒子)。
小町:岡本麻矢時代。
’98.2.1 “本田の新恋人”乙姫菜々デビュー
’00.12.24 小町と奈緒子にとって待望の(同性の)後輩:纏デビュー
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 11:32:07 ID:fT9NJ/Ht
>>501
糞メモ乙
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 14:23:33 ID:eknwtS0y
麗子は初期はたしかにぶっとんでいたが恋愛にかんしては純情だったよね。
江崎教授が新ビールを開発した話での彼氏AとかBとか派手な男遊びを示唆する
台詞は嫌なものだった。(純情さに関してはある意味では纏に受け継がれている感はするが
纏は両津から下町らしさ、いなせさを奪い取り弱体化の要因を作ったキャラでありまた纏登場以降
女尊男卑が急速に進んだ感もある)
あの話を読んだとき麗子に関しては何かが終わったと思ったね。
またあの回の中川の逆ギレも全然笑えず、ただ不快なだけでこの頃のこち亀の主要キャラの壊れっぷりは
ちょっと異常だったように思う。部長のダジャレとか。
で、ひねったうんこでキャラ崩壊ここに極まりで頂点に達した感はする。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 15:47:21 ID:Pway/Pep
こう考えてみると、こち亀の歴史って儚いな。しょせん60巻までが限度か。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 17:11:48 ID:M4/oAnCL
90巻までは十分名作
女尊男卑が嫌いじゃない人は110巻までが名作
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 17:19:57 ID:IjNoxRZL
>>514
儚いがこち亀より歴史のあるマンガがこの世に存在しないのも事実
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 18:11:29 ID:fMhyTj/Z
>>494
ありがとう!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 18:32:47 ID:Ctpa5L4w
つーか『劇場版NARUTO〜対決!宇宙忍団だってばよ〜』には誰もつっこまないのか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 18:59:03 ID:SDJIg9uG
すいません。ちょっと質問です。
鶴光のオールナイトニッポンを聴いているシーン。
東大一直線の東大通が出てくるシーン。

これらが何巻にあるか教えてください。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 19:08:23 ID:/XlFK2K1
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|    お  パ
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \     い
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    し   ン
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__     い
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /     ね 
       l   `___,.、     u ./│    /_.    ん
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、!!!
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 19:08:58 ID:/XlFK2K1
      。       。
   / ヽ      / ヽ  ヽ   ─┼─  |  |  |  |  | . ┼  .       /   │
.  /  . ヽ  .  /  . ヽ _ノ   (| ̄)  |  |  し .|  |  /|⌒o、 ̄ ̄ ̄ /⌒し  o
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 19:36:47 ID:0ynJJ7xT
>>514
60巻で終わっておけば名作として語り継がれたのにな。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 20:07:06 ID:wfc6xhmm
100巻以前の名作教えて
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 21:15:43 ID:IRM4L3NG
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 21:25:46 ID:Uf2E2QWs
>>501みたいに改めて時系列順に糞メモを突きつけられると
偽最終回=秋本死亡説が信憑性を帯びてくるな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 22:08:20 ID:kaT8f818
>>514
いやいや60巻までクオリティ保ってたなんて凄すぎるだろ
普通に考えて
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 22:09:48 ID:Q/rgj/7g
60巻まで名作として続いただけでも十分凄いよ。
まぁ人によっては90巻ぐらいまでは楽しんで読めたという人もいてるし。

自分は70〜80巻代頃が一番熱中してたけど、前に30巻読んだ時は爆笑した。
特に第一話に登場したオジサンがまた道を尋ねに派出所に訪れた時のシーン、あれは
何度読んでも笑える。
「十秒経たない内に消えないと射殺するぞ」って、今からは考えられない。
イイ意味での破天荒さがあったなと思う。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 22:44:23 ID:sJK6n+aZ
>>526
60巻まで神レベルだったというよりもその後
現在まで80巻以上糞を垂れ流してるほうが驚愕だ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 22:56:20 ID:JWW//BKC
>>516
ゴルゴを忘れてるよ。
反則かもしれないけど、「ガラスの仮面」や「エロイカより愛をこめて」
といった30年近く連載(?)が続いている漫画もあるよ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 23:41:14 ID:g+/WRH+F
とりあえず阪神優勝により近いうちに大阪編があるのはほぼ確定と思う。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 23:49:29 ID:2htFRCkv
初期はやけにシリアスな話もあるよな。
今のこち亀と本当に同じ漫画なのか?って感じさ。
最近、まともな両津が見れるのって少年時代の話くらいだろ。しかもその少年時代の話も近年は感動を押しつけようって感じ+絵が糞でどーしようもない。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 23:59:51 ID:ZvxXWnae
あんな小娘もらえませんよ!へたすると父と娘じゃないですか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 00:09:46 ID:tNQkhDnU
>>519
鶴光のオールナイトは1巻「わたしは殺人犯…」
東大通は2巻「伊勢神宮参拝」
で、あっていると思うが…
東大通は、17巻「ハーレーのち曇り」にも出ている。
違ったら、自分で調べてくれ。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 00:14:17 ID:oSJ2KFYs
うんこ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 01:11:38 ID:kCJlrLnr
ひねったうんこ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 01:29:37 ID:pMrbLAYl
パンおいしいなあ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 06:36:00 ID:IF0cYXWY
秋本が次何に興味を持つかで大きく違うだろうな。おれは名古屋人新糞キャラを希望!saga先生お願いします
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 07:40:10 ID:DXaqitng
パンうみゃーわ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 07:53:06 ID:EcypFdP5
パンうみゃーでかんわ

だとおもわれ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 08:01:02 ID:9MJk9Jsu
おまえらDoAsInfinityが解散ですよ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 11:10:14 ID:JkeqNzMq
日本各地の糞キャラめぐり編がはじまるかもな
まずは北海道札幌から。
札幌市街に普通に馬とか熊が歩いていて、吹雪のため市街なのに北の国からみたいに遭難。人々の移動はスキーやスノーモービル。
変な顔でビビる両津。
糞キャラの自宅は「近いよ」と言われたのにスノーモービルで10Km先。
ようやく着いて「雪しばれたべさ」と歓迎される。
壊れた顔で氷になってる中川。
こりゃ道民のみなさんは激怒すんな。
こんな糞がダラダラと一年間続ぎ、広島あたりで「ピカドンくん」とかいう洒落にならない糞キャラだして打ち切り。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 12:12:04 ID:KPPZQ7cK
>>531
初期はやけにシリアスな話もあるよな。
今のこち亀と本当に同じ漫画なのか?って感じさ。

ほんとだよ。キャラも死んでる場面とかあった。派出所のメンバーも霊安室とか行って、
悔やんでたし・・・。そんでその死んだ両親の家に両津が挨拶に行くんだけど、
その強がってた親父が海辺で一人泣いてるのをふと見た両津。あの場面は
今じゃとても考えられない。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 12:17:54 ID:ITonQ5u2
>>542
今の派出所メンバーだったら
「プ」とか言って笑い出す場面だ。
で、両津は葬式ビジネスで一儲けしようと・・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 12:55:45 ID:EcypFdP5
「人間皆いつか死ぬんだから食いっぱぐれなし!ムフフフフフフ」
「ちくしょう!!せっかく考え付いたのに先にやられてたか!!」
「両津の馬鹿はどこだぁ!!」「墓石に最適な材質の石を探すと言って旅にでました」

ってか。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 12:58:54 ID:NATlIZmc
>>543
いや逆にいうとそういうブラックさがあればまだ救いはある。
今ならもっとお涙頂戴というか、檸檬あたりを絡ませて自らの戦争体験を
踏まえ命の大切を教えるゲパルトとか説教臭く教条的な内容になると思われ・・・。
しかし初期のアドリブ旅行(ってよりその後編だが)は初期屈指の名作。
あの海辺で泣いてる親父の背中姿はホント泣ける。あれは名場面だと思う。
個人的にはこち亀史上ベスト上位に入れたいくらい好きな話。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 13:32:28 ID:JkeqNzMq
となるとやっぱ絵だろ
絵さえまともになればなあ。
昔の絵に近いものは描こうと思えば描けるみたいだし、せめて丁寧に描いてほしい。
そんなことやってたら身がもたんくらい衰えているのか?
それとも今の絵が現状でのベストなのか?
確かに、長期連載作品は絵柄の変遷も楽しみの一つであるが、こち亀の場合は苦痛だ。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 13:56:29 ID:XQeL5NJI
>>545
>「プ」とか言って笑い出す場面だ。
だがこの描写は糞亀中「オーオー」と1、2を争う糞描写だぞ。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 14:41:58 ID:kf9P6LHP
沖縄編新キャラ
「パンうんしらーさん」
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 15:23:55 ID:l9gtJCwk
春の不良の友達新伽羅
「アンパンほしいねん」
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 17:41:15 ID:32luqiUw
ゲロッパ!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 18:51:59 ID:HM6F7PBd
長期連載で絵が変化するのは仕方ない
絵が劣化するのは大問題
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 20:03:41 ID:7xGx7a+8
>>549
ここは思いっきり四国弁で「アソパソマソパソうまいゾナー!」
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 20:43:58 ID:ITonQ5u2
メロンパンおいしいだぎゃー
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 20:55:08 ID:AiRv/VEx
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:40:32 ID:NATlIZmc
ねたばれは?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 21:46:09 ID:M6IUTrrt
>>547
オーオー自体は昔、それこそ20〜30巻くらいからあるんだがな。
まあ昔からあるから良しってわけじゃないが。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 22:04:43 ID:GujMJg6R
今にして思えば偽最終回の69巻までを「こち亀」
70巻以降は「新亀」として1巻からカウントして欲しかった
そしたら2chでも「古亀」信者と「新亀」信者の対立とか
起こってたんだろな・・・
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 22:10:04 ID:whlKRvDr
秋本もレボに読みきり描くとか新しい事して欲しいな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 22:17:03 ID:hKWz5iDa
今日はバスクリンが入ってるぞ
560乙姫菜々:2005/09/30(金) 22:28:20 ID:PB1ZgZ6M
2ch、週刊少年漫画板、こち亀スレの皆さん、初めまして♪(*^^*){警視庁、
第四交通機動隊勤務の乙姫菜々と申します。きょうは「秋の全国交通安全運動」
最終日、私もオートバイで本田上官と元気にパトロールしてきました!
ところで、週刊少年漫画板ではこち亀原作の評判どーかしら?
アニメ板では評判は上々よ。特に、私の声:鈴木真仁さん。
9月23日にはDVD第3、4巻もリリース!8月26日リリースの第1巻には
私も漫画家“愛野神女”として出演の「両さん漫画家になる」も収録。
皆さん、アニメのDVDも宜しくね!
561糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/09/30(金) 22:46:47 ID:9MJk9Jsu
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 23:15:46 ID:/15X9Beq
>>559
寮のおばさんサービスいいな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 23:26:39 ID:RDo1AAgx
>>529
仙人部落
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 00:12:53 ID:51ljoU6N
日光・月光登場の130巻に「ひねり糞」も収録か・・・香ばしいな
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:04:19 ID:e+4zqN5G
今読むとひねったうんこって面白くないか?
時代を先取りしすぎてたんだと思う。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:18:47 ID:d9K8IZCs
遊戯王カードは10年後、値があがるとふんでいたが、ムシキングカードは微妙と言っていた。
同じジャンプのよしみでそう言う評価になったのか、それとも本気でそう思っていたのか?
567名無し:2005/10/01(土) 01:25:32 ID:D13rG+Nm
>>565
海パン刑事なら先取りをしていたと言える。つかHGが海パン刑事のパクリかもしれんが。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:36:39 ID:mzGGfJXr
>>566 それは勿論後者だよ('A`)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 02:27:09 ID:MVA3tOGN
ネタばれ

署別対抗で体育祭が開催されることになり、両津・ボルボ・左近司のトリオが強制的に参加させられる。
渋る両津であったが、優勝商品が1000万円と知り、目を輝かせて参加。
賞金の使い道は何にしようかと考える両津。
しかし、島流し署から、元オリンピック選手が参加し苦戦。
決勝では、島流し署の花太郎との一騎打ちとなる。
200kgの重量上げと知り、花太郎のジュースに下剤を入れる。
優勝した両津だが、下剤を入れる瞬間がバレてしまい、失格となる。
最後は、部長に
「どうだ、両津の好きな蛇とゴキブリ、イモ虫の入った特性ジュースだぞ」
と言われ、顔を引きつらせながら飲むコマで終り。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 06:20:45 ID:HgQTcUud
>>567
マジレスするが、こち亀の海パン刑事は北野ファンクラブが生みの親だ

571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 08:26:23 ID:bQiGw+iT
競馬
小ゴマ落ち
それほど糞でない(絵を除く)
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 10:00:36 ID:Ue5WmyV4
昔のこち亀で出た発明品とか
後になって実際に作られたとか聞いたな。
やっぱ昔の秋本は偉大だったんだな。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 10:44:15 ID:xDQVMGC7
不思議な現象なんだが・・・・・

今、古本屋で120巻台を見てたら
「ああ、全然普通じゃん」と思ってしまった
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 11:31:03 ID:RKA26FO/
確かに。大阪が出てないだけで、読めるようになった
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 11:42:56 ID:Vjkr4Pch
秋本先生はいつも時代を先取りしておられるのです。
あとになってみると、面白いじゃんってさ。

・・・。
んなわけないか・・・。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 11:53:59 ID:Hs9L7JE8
>>566>>568
どうでも良いが
遊戯王のカードが価値があがることはありえんと思った。
あの手のカードは全盛期の時程カード価値が高くなるもんだしね。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 12:48:37 ID:Dj7jg4iM
ビックリマンシールは別格ということか
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 13:40:56 ID:XyUwXBo8
ビックリマンシールと遊戯王カードは全然別物だろ
ビックリマンは純粋なコレクションアイテム
遊戯王カードはゲームに使うアイテム
バーコードバトラーにおけるバーコードの様な物
ゲーム人気が下がれば価値が下がるのは当たり前
カードダスはその中間ってとこか
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 14:13:00 ID:9wGu9Btf
バレ
表紙 敬礼するマリア
両津がオモチャの競馬で中川と麗子に勝つ
中川と麗子所詮はオモチャと馬鹿にする
本当の馬で勝負
中川と麗子有名馬を連れてくる
両津勝つために自分の馬に水と飼葉を食わせまくり、
レース中に小便や馬糞を出させ妨害し勝つ
最後のコマ
麗子「セレブビューティ(馬の名)あれ以来レースを怯えるようになっちゃったわよ」
中川「ハイシンザン(馬の名)もです」
両津「あ・・そう。ちょっとやりすぎかなぁ・・ハハ」
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 14:17:14 ID:Y9psgou6
カードダステラナツカシス。
実家探せばいっぱい出てくるだろうなぁ、きっと…
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 14:59:16 ID:EAmy1ceT
昔のこち亀で、両津が独裁者になった話とか両津が食いすぎて巨大化した話あったろ。
あーいうネタは夢オチってのが定番だったが・・・
100巻以降のこち亀も「なんだ夢か」ってことにすりゃあいいだろ。
149巻のラストで秋本の全キャラ顔がグタグタに溶けていく。背景は真っ白。
両津「顔が・・・顔がァァァーッッ!!この世の終わりだァァーッッ!!ワシはまだ死にたくないよォォーーッッ!!!」

で、夢オチにすると。
随分長い悪夢だったが・・・
150巻からは、両さん本領発揮で復活。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 16:08:10 ID:Npw1Bv+4
早売り読んだなんか大ゴマ連発でやたら
短く感じた。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 18:29:19 ID:y9x/GEmP
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 20:06:17 ID:EAmy1ceT
昔の両津は、儲けにならなくても人情で動くこともあったから良かった。
というか、昔からお金は好きだが今のような異常性はたまーにしかなかったような・・・
嘘もつきまくるけど、それがいい方向にむかうことも多々あったし・・
町内の敬老会の旅行積立金が盗まれて、気の毒に思った両津が老人たちをハワイに連れて行ってやるっていう話もあったな。
都合がつかなくって結局ハワイじゃなくって苦心のイカサマ旅行になっちゃったけど
老人たちもデタラメに気づきつつ両津の気持ちに感謝してたな。

このころは「自分で引き受けた話だから自分でカタをつける」っていう精神だったな両津は。
中川にも麗子にも大して頼らず・・
今の両津はなんだ・・・金・金・金・・磯鷲や寿司屋には情けない態度とってるし。
585糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/01(土) 22:00:37 ID:+dqxOzu+
久しぶりに車で出勤しちゃった!
手塚賞 赤塚賞 秋本賞
イギリスのry『セレブビューティー』です
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 22:56:19 ID:35n6dqPk
ひとまず前人未到記録を集英社は残したいみたいだから
さいとうたかをに逝ってもらえば、コミックス巻数で記録は勝ちになるし
そしたらウルジャン行ってもらって、毎話17〜19Pくらいので、
ストック溜めてもらって、連載年数最長記録塗り替える分溜まってから
秋元に逝って貰えばいいのか?
集英社はその二冠がほしいんでしょ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 23:05:35 ID:iLWae3l+
なんか表紙のマリアの頭身狂ってないか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 23:16:49 ID:T6/083iW
夢オチなら夢オチで物凄くハラが立つんだろうけどな

泣くようぐいすの夢オチには腹立つやら呆れるやらでコミックス即売りしたが
589乙姫菜々:2005/10/02(日) 00:46:00 ID:24dgmv5B
糞原作中では、私のキャラも壊してしまう秋本&sageXとも逝ってよし!(*^^*)
アニメ(ぎゃろっぷ)のスタッフマンセー!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 01:40:03 ID:ZvyMKNf2
マンボ好塚
591糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/02(日) 02:49:11 ID:PJZ6p9KD
   、--------- 、        
  /   板垣    \   (⌒⌒)
. /  ,-、          ヽ ∠    )
.(  (ヘ \         l  ヽ  ノ  
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ    |    
. ヘ/( ,- ヘ  (-、   l    |     人人人人人人人人人人人人
  |    /      V 7 .|    /  今日、ガンダム種死の最終回を見た。
  .|   ム ユ    、 / |   <  糞亀並みの史上最低アニメだった!
  \ハ-ニ--ゞ   ノ~  |     ヽ
   \ "'"    /  / 匚 ヽ   V V V V V V V V V V V V
    ヘ-------/┌┬┬┬┐ ))
          (( ( | | | | ))
          (( └──-┘
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 06:19:51 ID:6aswx2Sl
ゴルゴの単行本は250pぐらいで、こち亀は180pぐらい。
それに、ゴルゴは単行本になるまで数年かかる。
ゴルゴに巻数(ゴルゴは138巻)では勝ってることは勝ってるけどさ…
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 11:19:39 ID:mgpyKN6S
221 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 2005/10/01(土) 16:07:02 ID:6ibZUZ9I
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto9722.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto9723.jpg
ttp://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto9724.jpg
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 12:22:50 ID:V9RGHaX5
41巻でかかってたレコードの曲は所ジョージ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 13:35:21 ID:vcSgiruk
こち亀以外、秋元作品でコミックスにもカメダスにも載ってないのって

・たびだち(78’WJ3・4号)
・5人の軍隊(79’WJ増刊8月号)
・パニック最前線(81’月刊J1月号)
・110秒の戦士達(81’WJ14号)
・魔海伝説(83’WJ17号)
・武装化時代(84’フレッシュJ3月号)
・プラモ道入門(85’ホビーズJ4月号)
・爆笑!!ギャグスター4コマ漫画大会(85’WJ増刊ウインタースペシャル)
・いいゆだね1番湯〜3番湯(94’スーパーJ15,16,23号)
・こちらインターネットホームページ開設局!!(97’こち亀デジタル)
・R.P.G(97’WJ27号)
・N少女いずみ(99’りぼん2月号付録)

これだけ?
全部まとめりゃあコミックスに出来るだろうに。
糞過ぎるからか。
糞も集まりぁ、キング糞になるはずなんだかがなぁ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:35:11 ID:XDkjqvKO
なんか貴重なリストだな。
70〜80年代の短編は基本的に好きだから読んでみたい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:48:45 ID:LCaMkFm7
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:50:11 ID:SzaKATSN
>>597
くっ・・・くそらあああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!
祭ちゃんまた糞で会おうね!!くっそらあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:51:03 ID:rKBvMTr/
・N少女いずみ(99’りぼん2月号付録)

超糞っぽいなw
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 21:40:39 ID:PJZ6p9KD
いい湯だねってなんかに載ってたぞ。コンビニ本かもしれんが。
下町の銭湯にブラジル?からの黒人娘が嫁いでくる話だろ。
601糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/02(日) 21:43:21 ID:PJZ6p9KD
>595で思い出したが、その昔は年一回連載作家同士で読みきりを描かせてファン投票で競わせる企画なんてのがあったな。
数年前も1回だけ復活してたが(森田が小学生漫画とか書いてた)、やっぱりぽしゃったな。
まあ今の時代ファン投票自体形骸化しちまってるからな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 21:46:25 ID:vcSgiruk
SJR 両津勘吉プロデュース! 秋本治笑劇場 第1〜5号に
・5人の軍隊(79’WJ増刊8月号)
・110秒の戦士達(81’WJ14号)
・いいゆだね1番湯〜3番湯(94’スーパーJ15,16,23号)
が、一つずつ入ってるのは調べてわかった。
こち亀のオマケに1話ずつ入れるのってのがなぁ。
SJRでまとめて出せよとかオモタ。
きったねぇ売り方だなぁ、糞だ。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 01:07:36 ID:VD35ELzE
しかしウンコで妨害するぜ
ってオチは小学生なみのオチだな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 01:59:50 ID:nacFLpkU
今週は駄作。
競馬ネタだが、マキバオーとかに比べると圧倒的に取材不足。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 04:17:10 ID:WYJi7jZm
さっき立ち読みしてきた。
ひでぇな、脱糞勝ち(w
警視庁馬にIT競馬仕込んでた話しがあったくらいだし
脱糞尿くらいの指導は出来たのか(w
つーか、警視庁馬と仲直りできてたのね(w
コレが記念すべき150巻の中に入るのか…糞だ(w
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 10:07:57 ID:8X1PXJXK
また、おもちゃで負けて言い訳か金持ちども
あいつら大人気なさすぎだろ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 10:11:36 ID:nCkevrjI
>>606
最近はずっとあんな感じだよ特に麗子は
608乙姫菜々:2005/10/03(月) 10:17:53 ID:12Td1fpI
>>605
糞原作は迷作、アレンジしたアニメは名作。ああ、私も糞原作と絶縁したい(w
小町ちゃんや奈緒子ちゃんはイイナア、糞原作とは無縁で…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 12:03:07 ID:PlAD55cT
中川、麗子(金持ち、美形、清潔)⇔ 両津(貧乏、ブサイク、不潔おげれつ)
両津とバカ金持ちどもが距離をとりはじめたように感じたのは80巻台くらいから。
それまでは中川はもっと大らかだったし、麗子はもっと庶民的だった。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 12:54:53 ID:WYJi7jZm
当時の担当のせいだ。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 12:58:32 ID:966pQZZo
手塚賞 7000UMA
赤塚賞 5000UMA
秋本賞 300UMA
ちょっと面白かった
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 12:59:19 ID:pnyDXbFC
麗子なんて昔は「親からお小遣いなんてもらってないわ、お給料だけで十分よ」
なんて言ってたのにね
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 12:59:25 ID:+swP9HIF
かなり久々に読んだけど、思ったよりマシだった
前に読んだときは、大阪で何かやってたが不快になって最後まで読めんかった
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 13:12:17 ID:WYJi7jZm
来週の予告見てなかったなぁ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 13:30:28 ID:o6U2lf7U
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/03(月) 13:28:57 ID:o6U2lf7U
我らが大原警備部長のヲヤヂギャグ

日曜日は早くにおこ「サンデー」
月曜日はジャンプをよ「マンデー」
火曜日はあなたと「ちゅー」ズデー
(水曜日、土曜日は失念)
木曜日はこわいよ「SARS」デー
金曜日のおかずは「フライデー」
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 14:05:30 ID:XirG751u
子供がうえーんズデーとかじゃなかった?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 14:05:38 ID:3j+Y8KTn
今週は競馬ネタでまあ可もなく不可もなくってところじゃ?
ただ今の少年誌では馬券とか博打ネタはあからさまには出来ない
んだろうな。
まあ不満点をあげればキリはないがどちらかといえば無害な内容なので
あえて石を投げるつもりはないがただ中川・麗子の金持ちぶりは不快と
いえば不快。
中川・麗子に関してはもうそういうキャラになっちゃったんだろうな。
ただ中川が車で通勤する場面から始まるOPはちょっと懐かしい感じ。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 15:03:59 ID:o6U2lf7U
>>616
トンクス。水曜日は子供が泣いて「ウェーン」ズデー
だったわ…。しっかし百済ん(アニメならコメディなのだが)…。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 15:06:09 ID:Spt7zUIQ
誰もツッコんでないけど、最初の説明台詞のところで

台詞が玲子で絵が中川になってないか?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 15:29:03 ID:o6U2lf7U
490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/03(月) 15:23:49 ID:o6U2lf7U
>>488>>489
土曜日はあなたが「去ったデー」
…超シベリア
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 15:33:04 ID:OBh+jniX
中川と麗子の性格がどんどん悪くなっていくな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 15:51:28 ID:i7HlfFDG
ちゃんとくそ話かいてるようでおじさん安心したよ


62307012360339074_vh:2005/10/03(月) 16:08:47 ID:vBtCu+36
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 16:24:28 ID:pnyDXbFC
そもそも麗子をスーパー金持ちにするべきじゃあなかったように思う
昔は中川にも麗子にも各々ちゃんと個性があったから良かったけど
今は性別が違うくらいでストーリーへの関わり方には大した差が無くなってしまってる
金持ちでも別にいいけど、せいぜい「神戸の"普通の"お嬢様」くらいにしといた方が良かったのでは
625617:2005/10/03(月) 16:38:57 ID:3j+Y8KTn
今は纏がいるからな。
秋本も今のヒロインは纏と言ってるくらいだから麗子という
キャラにはもはや愛着はないのかも知れない。
中川と麗子は漫才で決定的にとどめを刺された気もする。
ヒロイン復帰は無理にせよせめて寅さんでいうとさくらの存在で
いてもらいたいとは思うのだが。
ちょっと麗子は性悪すぎ、ロリ調の顔も不健康な視線を感じるし最近の中川は
いくらなんでも馬鹿すぎ(ちょっと痴症入ってるっぽい)30〜50巻台の端整な中川が
懐かしい。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:04:42 ID:L9qBdLkY
今のヒロインは纏って秋本本人が言ってるの?
纏ってその内消えるかなーって思って読んでたけど消えそうにないんだね。
小さい時両さんと麗子には結婚して欲しいと思ってたのになあ。
なんだか悲しいよ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:29:54 ID:ZSsejzS8
麗子も初登場時は「世間知らずのわがまま非常識娘」って感じだったよな。
金持ちって言う設定はどこで出てきたんだっけ?
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 17:41:14 ID:3Jt47xRS
けど中川はまだモテる設定なんだよな。
もうイケメンでもなんでもないのに・・・
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:06:30 ID:8y6+JVQC
>>627
14巻で麗子が里帰りする際に部長の頼みで両津も同行し発覚した。
今思えば、糞設定の始まりだったな。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:36:06 ID:pnyDXbFC
俺も昔から両津と麗子にはくっついて欲しいと思ってた
初期の頃(20巻台〜30巻台)の2人の微妙な関係を描いた話はすごく好きだった
でも最近、特に100巻以降の麗子は金持ちぶりを臆面もなくひけらかすイヤな存在になってしまった
その上複数の男と交際していることも判明し、実はヤリマンだったことも発覚・・・orz
もう麗子に期待しない方が往年のファンとしては懸命かも知れない
賛否両論あるだろうが、現在のこち亀で最も魅力ある女性キャラは纏だと思う、両津ともお似合いだし
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:45:37 ID:lrXNs4dl
>>630
まぁ、確かに両津から「下町」という属性を惜しげも無く奪い取った
纏にはある意味魅力があるよ。w
で、こいつも家が金持ちという設定がある事を忘れてはならない。

秋本は、新キャラ=女(+金+対両津耐性+完璧な能力を1つ以上持ち合わせる)
じゃないと作れないのか?
脳味噌の枯渇さが覗える。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 18:55:16 ID:rFNRIws4
纏は両津からだけでなく、麗子からも親しみやすい部分を奪ってしまった。
おかげで麗子に残ったのは金と気持ち悪い奇乳だけ。
寿司一家共々纏には死んでもらいたい。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 19:28:05 ID:3Jt47xRS
両津はもうベーゴマもメンコもまともにできない男になったからな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 19:31:05 ID:FLuRwzao
今週は語るところが無いな。いつもに増して中身が無い。駄作の一言に尽きる
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 19:38:26 ID:3Jt47xRS
絵がまともなら糞キャラたちも魅力的になるんだろうなあ・・・
とりあえず両津はもう寮に戻れよ。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 20:52:48 ID:yhlIfddy
秋本は麗子の扱いを変えたな。
中途半端は止めて
自分の考える最低な女性像を麗子に投影し
逆に纏や早矢という潔癖?女性を作った。
パパがいてお金を沢山貰って、それを他人に見せ付け放題。
今の麗子はホステス・キャバ嬢レベル。


637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 21:02:54 ID:ZSsejzS8
今週の3ページ目の大コマの両さんの顔、絶対にアシスタントが書いてるだろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 21:06:12 ID:g/KHD1vX
>>628
イケメンのつもりで描いてるんだろ画力不足だけど
両津とかに比べりゃマシだしなw
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 21:19:25 ID:zH+Bbgzw
何だ今週のは……?




ジャー ジャー

ブリ ブリ





くそらああああああああああああああああああ!!!!!!
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 21:49:20 ID:wxQN1js4
新聞かテレビかでディープインパクトが話題になってるのを見て
思い付いたかのように無理やり競馬ネタにしたとうがった見方をしてみる。

ハイシンザンってなんだよ、ハイセイコーとシンザンかよ。
昔に警察のお偉いさんが派出所にやってきて
両津と競馬の話で盛り上がった話を思い出したじゃないか。
途中でホットロッド前田かなんかの話に切り替わって
オチもわけわからんくなってたが。ああ、あんまり覚えてないな。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:17:54 ID:WYJi7jZm
今週の作者欄に選挙で初めて出口調査を受けたと秋元書いてたな。
選挙ネタもう入稿済みか…?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:24:30 ID:uM+g7KYz
あんな必死で勝負してた癖に負けた瞬間
「おもちゃで勝ったって面白くない」か…
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:41:54 ID:Whg4FoXv
セレブビューティ(笑)
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:52:45 ID:Y2OBLrdH
「糞」を垂れ流しても、勝てばいいのか…
このスレに対する皮肉か?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:04:34 ID:WYJi7jZm
糞に対抗して脱糞ネタを載せた。
これから察してオーオー大好きダメアシが
実質こち亀の実権を握っているという仮説が…

んなわけねぇか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:06:32 ID:CYl7Xd8S
まだくそらは来てないな。
俺はくそらが秋本の編集担当であることを切に願っているのだが。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:16:39 ID:3Jt47xRS
アニメのドラえもんの末期と今の清原と今のこち亀って似てる
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:44:44 ID:nacFLpkU
しかし期待馬に「ハイシンザン」なんて命名する中川のセンスはひどいなw
実際にハイセイコーとシンザンの血統を受け継いでるのなら萌えるが。
649糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/04(火) 00:23:06 ID:LYmKDcfG
>647
藤子不二夫と清原に対して失礼
650糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/04(火) 00:24:01 ID:LYmKDcfG
>631
>秋本は、新キャラ=女(+金+対両津耐性+完璧な能力を1つ以上持ち合わせる)
>じゃないと作れないのか?

恐ろしいことにレモンもミカンでさえもこの法則にのっとっている
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 01:08:50 ID:S00gav39
アシ絵アシ絵と言うけれど、初期の両津って全部秋本が描いてた?まあ、描いてたっぽいけど。
だとするなら、初めてアシが両津を描いた回(コマ)ってどれか分かる人いる?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 01:50:13 ID:swKbocOr
どんな漫画でも、必ず一人は常識的なキャラがいてバランスをとってるんだが、今のこち亀にはそういうキャラがいないな。
そういう良識キャラがいるからこそ、他のキャラが際立ってくるのに。
まあ、各キャラと作者の暴走と崩壊は目立っているが…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 02:18:19 ID:eaglQXfp
秋元いわく「何でもありがこち亀ワールド」
だから、ファン・ヲタは全く無視の独りよがりなんだろうか。
一人相撲、一人オナニー…

ま、少年雑誌というのを認識してるから
ある程度の規制の中での「何でもあり」なんだろうなぁ。

ふと思ったけど、約30年やってて、主要・サブキャラ(旧も含み)で
作品中で結婚した人間があまり居ない事に気づく。
本田・川崎、角田・ひろみ、金次郎・景子の3組だけ。
いずれも主要のファミリーに限られてるな。

交際はしても結婚は作品内ではしないということか。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 04:34:01 ID:eaglQXfp
147巻…11/4発売予定
148巻…1/5発売予定

公式より。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 05:53:33 ID:/mKpkAKc
>>649
アニメ末期は藤子先生関係ないだろ。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 06:42:21 ID:ocp9q0zK
麗子も中川も性格悪すぎだろあれは…
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 09:01:47 ID:Ob3CsSDz
タックルでの抗議はまだしも
後日もってくる馬で性格の悪さが出てるな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 10:33:17 ID:e+CKi7l8
488 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/03(月) 13:28:57 ID:o6U2lf7U
我らが大原警備部長のヲヤヂギャグ

日曜日は早くにおこ「サンデー」
月曜日はジャンプをよ「マンデー」
火曜日はあなたと「ちゅー」ズデー
(水曜日、土曜日は失念)
木曜日はこわいよ「SARS」デー
金曜日のおかずは「フライデー」


489 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/03(月) 15:13:20 ID:o6U2lf7U
>>488
水曜日は子供が泣いてウェーンズデー


490 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/03(月) 15:23:49 ID:o6U2lf7U
>>488>>489
土曜日はあなたが「去ったデー」
…超シベリア
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 10:57:43 ID:e+CKi7l8
【ハムスター惨殺のドキュソなんか】こち亀ver84【豆腐の角に頭ぶつけて逝ったれやったれ】
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 12:16:53 ID:SuMndHjp
>>647
けどホント似てる部分もあるな。
アニメドラえもんなんか末期は、変な顔とか変な動きとかとにかく糞えもんだった。内容も糞。
正直子供のころからあれだけ夢をもらってきたアニメの末路がこんな結果になるとは思わなかった。
最終回くらいまともにやってくれると思ったら、最終回だからここぞとばかりの特盛り糞だった。
エンディングテーマを容赦なく、つんくファミリーの駄曲でしめてくれた。

清原も同じ。昔っからずっと信じてきたのにここ数年は裏切られっぱなし。
それでもこち亀同様見捨てられない存在だし、テンプレもそのまま清原verに改変できるくらいカブる。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 13:03:52 ID:YhLjc2L5
アニメのドラえもんの末期って、いつをさしてるんだ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 13:29:26 ID:eaglQXfp
出す道具出す道具、初期の道具で事足りるようになった頃。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 13:46:02 ID:ebR0U9zQ
主題歌が変わって声優が変わってキャラデザが変わってまあ過渡期だよね。見てないけど。
でもドラえもんはまだいいと思う。キャラが基本的には壊れてないでしょ。見てないけど。
のび太が主役でドラえもんがサポート役でしずかちゃんがヒロインでジャイアンがガキ大将で
スネ夫が腰ぎんちゃくの金持ちで出来杉くんは完璧超人。基本が崩れてない。見てないけど。
こち亀なんかキャラが壊れちゃったよ。
両津と本田はキモヲタで中川と麗子はイヤミバカで部長はエロ妄想中年。
そして突然湧いて出てきた超神田一家とアットホームスシ話。
のび太がドラえもん達と別れてサッカー留学するようなもんだよ。…おもしろそうだなw
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 14:31:33 ID:wr/vXLRe
>>647
アニメこち亀はどですかでん?
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 14:39:06 ID:eaglQXfp
全巻集め始めた頃にアニメがはじまって
なんか世界観変わるようで嫌だったな、実際見てみたら
すごい違和感覚えて、8年間やってたらしいけど、
満足に30分見たことがまるっきり無かったな。

って事でアニメ語る資格もない漏れ orz
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 14:55:59 ID:BsdFHOAd
>>656-657
なんか鼻にかかる感じだよなぁ。
何であんなになっちゃったんだろう。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 16:30:54 ID:/mKpkAKc
>>666
両津はがんばって練習して競馬スタイルで乗ってる。
対する中川・麗子は乗馬スタイルで乗ってる。
騎手としては両津のほうが速く走れる乗り方をしてる。
にも関わらずあっけなく追いつかれてしまうくらいの絶望的な馬の能力差。
そう考えると両津が不憫で、中川・麗子のイヤミっぷりが一層身にしみるぜ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 16:43:49 ID:vvKJlxhS
アニメ出演者=麗子、小町、奈緒子、菜々、纏…勝ち組
アニメ不出演者=早乙女、早矢、女麻里愛、御堂春…負け組
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 16:49:05 ID:+1ictR2m
友達にこち亀全巻持っていることを初めて明かしたが、
かなり驚いていたよ。

「えっ?ってことは「6巻全部揃えた君は偉い」ってところの単行本持ってる?」
「持ってるよ」

となぜかあの40巻代にある背表紙について聞かれたんだが。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 16:53:49 ID:vvKJlxhS
豪邸UNCHIチャッチャッチャチャチャ♪
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 17:42:01 ID:0xHeRwGQ
今回両さんに非はあまりないんじゃないか?
当たられて「本当だったら落馬して大怪我だよね」とか言ってたが
んなもん現実の競馬だって馬が馬に当たることだってあるだろ?
あんだけの馬がひしめき合って走ってるんだから、いい位置を取ろうとしたら
必然的に接触は避けられないんじゃないか。
それで負けて「たかがおもちゃだしね」なんて負け惜しみにしか聞こえない。

最後はウンコシッコじゃなくて、コース上の石を蹴って当てるとかよりダーティな手段でかかって欲しかった。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 17:46:24 ID:yep3syp2
>>642
昔ならば、そのセリフは両さんが言うようなセリフなんだよな。
最初は勝てると思っていた両さんが、あっさり中川に負けて
「こんなおもちゃで必死になって勝ったって全然面白くないぞ!!」
「先輩が一番必死じゃないですか・・・」
みたいな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 17:54:02 ID:vvKJlxhS
原作者はsageXとともに脳内アルツ。漏れらはオルツ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 18:19:31 ID:31y7e07i
昔なら、何の迷いも無く派出所で全員ゲームに興じてることはないと思う
興じてても部長が登場するところだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 19:13:43 ID:SuMndHjp
>>663
ドラえもんはみんな平等に壊れた。
すっげえ高いテンションで、下劣な笑いを展開した。
そんな末期のアニメを見て育った子供は「ドラえもんwww藤子Fつまんねww」と誤った印象を抱くだろう。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 19:15:45 ID:qJC18g5z
ぬるぽ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 19:20:02 ID:XcjXK7t4
2005年★(←検索用マーク)
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 19:21:18 ID:XcjXK7t4
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
42号:電極と電気自動車耐久レース                トビラ:つるピカハゲ丸のような表情の両津
43号:タイムカプセル・ジャンプの未来を心配する両津・アンケートの重要性をアピール           トビラ:なし
44号:競馬ゲームで負けた中川・麗子が逆ギレ・「所詮仮想現実」「これが現実よ!」・最後は糞尿撒き散らし トビラ:奇乳マリア
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 20:04:24 ID:5vS93p0x
>>648
マイシンザン(実在)がいるからこんなもんでいい、という感じだね。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 20:29:07 ID:SuMndHjp
近年の両津のバカ顔はホントうんざりだな。
バカ顔のキャラ描いたらウケると思って描いてるんだろうな。
小学生、中学生の発想だぞ。クラスメートにはウケるから立派なテクニックだが・・・
プロがやる仕事じゃねえだろ・・ネタがないのはわかるが
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 20:36:11 ID:OiozVvKT
それよりもレイコの目つきがムカつく
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 20:38:50 ID:TqreRHTA
糞コテ:始末書王のヴォケ、エロパロ板にいやがった!
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 20:46:34 ID:TqreRHTA
あてぃ亀の「下町交番日記」、2chでも飽き足らず、遂に禁断の板に手を出した
始末書王君マンセー!
283 名前:始末書王 :2005/06/30(木) 22:36:54 ID:AGHwAIZO
某寸胴婦警こそ最高の糞(ここではくそらというようです)であると思いますが?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:07:24 ID:SuMndHjp
糞らガールズはとっとと消えうせてほしい。
早乙女なんかは最後強姦でもされて傷心のまま消えろ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:09:17 ID:yep3syp2
こち亀初期から中期にかけても、キャラの顔が結構変わってるけど
当時も読者は違和感があったんだろうか
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:09:34 ID:TqreRHTA
>>684
そんな事逝ってると、また>>683のイタイ糞コテ:始末書王君が光臨しちゃうよ〜。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:16:54 ID:fIcpCB96
>>685
こち亀中期を何巻あたりに設定するかによってその答えは変わってくる。
この場合の中期って何巻あたりだ?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:25:30 ID:GIT/juwr
今週は
これが「ムチ」だ。一レース一回のみ使用可能だ。
って両津が説明してるコマだけ
全盛期っぽかった
それだけ。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:47:56 ID:vLkbkXtn
早とか麗子の細目笑い、マジキモい
早限定だと思ったが麗子までとは・・・
釣り目率も高くなってるし
確実に絵が壊れてる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 21:54:08 ID:eaglQXfp
単純にコミックス巻数で50巻ずつで分けたらどうだろう?
1〜50初期、51〜100中期、101〜150後期。
もう、今週のは150巻目に載る(推定)わけだし。
コミックスが伸びるたびに3で割ったらいいじゃんって言う
安易な考えからの発言だけども。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 22:09:09 ID:eaglQXfp
151以上になったら…
1〜50巻を1期、51〜100巻を2期、101〜150巻を3期、151〜を4期って
風に呼んでみたらどう?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 22:28:43 ID:yep3syp2
100巻が中期って凄いな
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:15:46 ID:QmbfWx/X
期を分けてもいいと思うが、何の意味があるのか全く分からない。
何をしたいの。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 00:57:47 ID:RG+lwkKA
ここだけで通用する便宜的な統一分割名だろ。
>691の分け方は大雑把すぎだけどな。
51巻と100巻を一緒にされてもなあ。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:29:24 ID:keE74tIH
なんか分かれる所っつーのが数字的じゃなく、
皆納得するような、期分けしたらいいんじゃない?
そうするとややこしくなるか…
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:30:24 ID:cjEAt1yV
11巻の麗子の登場と69巻のニセ最終回と
110巻の早矢の登場がいい区切りじゃない?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 01:36:56 ID:keE74tIH
日暮登場が期の境目とかどうよ?
大体20巻おきくらいになっちゃうけど。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 02:41:03 ID:UElXSgwI
初期、中期、後期、末期でいいんじゃ?

実際末期状態だし・・・・
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 02:57:00 ID:QmbfWx/X
区切りを面白さとか内容で区分するのは無理と思われ。
いまいち意義がよく分からんけど、あえて分けるならなにか明確な基準で
機械的に分けるしかないんじゃね。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 03:19:46 ID:keE74tIH
そうだね。
初期1〜40、中期41〜80、後期81〜120、末期121〜
とかでどうだろう?
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:21:37 ID:keE74tIH
>>700から、勝手な主観
初期は男尊女卑のいい意味で頭の逝ってる頃(背景いじりが良くあった)
中期は作者の趣味爆発してた頃。地獄天国雨あられ。
後期は女が多くなって、それが巨乳ばっか。変な一家が入り乱れ。電脳ネタ多し。マネキン
末期は寿司屋、大阪、原点回帰測るも失敗続き。マネキン
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 09:50:14 ID:6CL0kIgY
150巻分から復活すっからまってろ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 11:10:20 ID:yQOFQJGD
星逃「電」だって。電気が逃げる…大ちゃんしくワロス。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 12:52:43 ID:YRFAYnpq

最近でもスイスで高級時計職人の話や中川の幹事の話は面白かったし
ケース バイ ケースじゃないの。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 13:03:51 ID:6CL0kIgY
おもしろくても絵が糞ならそれは糞であり糞なのであるからして糞なのだから糞でごわす。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 13:28:19 ID:FwEA1CS7
何気に中川が嘘だよな…
現実ではスイスにあんなに時計メーカーはないし、ポルシェもあんな短時間
であそこまでスピード出ない。てか数秒でどうやってポルシェの7個のギアチェンジをするんだよ?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 14:56:09 ID:keE74tIH
初期1〜40、中期41〜80、後期81〜120、末期121〜
でおk?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 15:21:10 ID:yWMitnlB
末期に関してはかなり意見がわかれるね。
まあ個人的には区切りも良いとこで早矢が登場した
110巻以降が末期だな。
100巻台は明らかにレベルダウンが目立つが
まあそれでも笑える話はあるし(四角いスイカとかマーティ・ハーキュリー)
とか中川、麗子もまだ本来あるべきキャラをギリギリの線で保っていた感はするし。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 15:25:59 ID:aC5lvsmI
エロシーンは期待しないほうがいいみたいだ、
秋本側は、それを切り札としてとっているみたいだから・・・
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 15:32:46 ID:z02ZkacM
昔の両津は、嫌なヤツに見えるが、実はいい人。
今の両津は、本当に嫌なヤツ。

これに尽きる。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 15:57:57 ID:erTI+Y6p
>707
OK

ある意味後期の末(100以降)にぶち切れたから
涙と怒りが枯れ果てた末期はそれほどの怒りはない。
秋本が下手になったなーHAHAHAと思うだけorz

キャラ崩しは実験とオモテ我慢してきたんだが
後期はSAGA絵の酷さからはじまり
メインの主役の絵柄まで崩したからなぁ。

ギャグとシリアス絵のギャップが面白かったのに
今じゃヘタウマ系の普通のギャグ漫画に成り下がってら。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:03:24 ID:FWKdkG31
絵柄で分けてみる
1〜10:「男の職場」を前面に描いていたころ。登場キャラがみんな垂れ目。背景ネタが異常に多い。
11〜:麗子登場で、男キャラの血生臭さ軽減か?やっぱり、登場キャラがみんな垂れ目気味。
30〜40:前面に出てくるや背景の人間が、時々ヒョロい線だったりする。第一次怠慢期!?
40〜59:登場キャラがだいぶ丸目になってくる。女性キャラが結構かわいく描かれている。
60?〜100?:この間に、目の下の線が描かれなくなったり、横顔の時の目がいい加減になってくる。
110〜140?:明かに今までとの書き方と異なっている。
          輪郭はヤワヤワ、円はコンパスで書いた様に真ん円、3次元空間無視した立体絵etc・・・
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:03:57 ID:FWKdkG31
IDがゴルゴのまがい物w
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:08:53 ID:yQTxdGLY
>>707
というか、機械的に線引きすることに意味を感じない
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:21:30 ID:LR/jkNk/
>>707
ん。そんな感じだね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:58:39 ID:keE74tIH
>>714
ここだけで通用する便宜的な統一分割名でしょ。
それぞれ捕らえてる中期とか、初期とかがあいまいだから
あえて語るにはってことで線引きだよね。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 17:58:33 ID:Ck0zX3qk
早矢とか早乙女、御堂、女麻里愛と逝った布系もどきどもが、
「奈良の騒音基地外ババア」にも見える画力に脱帽!
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 17:59:57 ID:bgIMkWyH
      /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
            /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
引越し!引越し!糞漫画は糞作者と一緒に引越し!シバくぞぉぉ!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:06:57 ID:QsISqBwl
>>707
偽最終回でくぎらないか。
中期41〜69、後期70〜120で。
720:2005/10/05(水) 18:52:22 ID:GUGVTJ+C
レイコのビキニ姿が表紙であるのは何巻あたりでしょうか?知ってる方教えて下さい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:58:13 ID:QKEzs/BI
昭和62年の週刊誌の記事

週刊少年ジャンプで『こちら亀有公園前派出所』(現46巻)を執筆していた坂本修治さんが肝蔵癌のため先月8日未明、都内の病院でなくなった。
坂本修治さんはアニメ製作会社タツノコプロで働いていた頃、生涯のパートナーとなる秋山治夫氏と出会い意気投合しコンビで漫画を執筆
することになる。
当初は両者とも尊敬している山上たつひこさんをもじり、山止たつひこ名義で活動をしていたが連載作品100話目(同上)を期に互いの
姓から一文字ずつ取り、名は共通している「治」を取り秋本治と名乗るようになる。
「アニメーターだったもので絵は互いに似せることができたんです」
と前出の秋山氏は語る。
週刊連載のストレスもあり、坂本さんは酒類をちょくちょく飲んでいたという。
時間を作って診察したが既に末期状態であった。
「あいつはね自分が時間が限られたことを知っても最期までアイデアを考えていたよ。
 生きている限りは原稿を落とさないって、根っからの漫画家だった。」(秋山氏)
坂本さんの生前の了解もありこれからは秋山さんが引き続き描くことになる。

722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:01:39 ID:keE74tIH
藤子不二雄?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:13:45 ID:8qcoZCzw
こち亀こけちゃいました
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:21:50 ID:QKEzs/BI
平成5年の週刊誌の記事

人気漫画家、秋本治さんこと秋山治夫さんが9月21日夕方急性心不全のため息をひきとった。
秋山さんはアニメーターを志し、虫プロダクションの採用試験を受けるも、不合格。しかし、虫プロダクションの紹介で
タツノコプロに入社、そこで後にコンビを組む坂本修治さんと出会う。
1987年共同執筆してきた坂本さんが急逝。以降一人で執筆活動を継続することになる。
連載中一回も原稿を落とした事や休載をしたことがく、坂本さんが亡くなった時も決して休むことはなかったという。
漫画家激戦区といわれる週刊少年ジャンプで『こちら亀有公園前派出所』を連載し、単行本も80巻という大台に乗り、
100巻を目指すと息巻いていた最中だった。
「今頃坂本さんと仲良く語っているでしょう」
と編集部の方は涙ながらに語る。
5週間分のストックがり、それが秋山氏の遺稿となる
長年アシスタントとして秋山さんが右腕と称していた田山健一さんが編集部と相談しながら、
両遺族の了承も得て今後も連載は継続される。
「先生が亡くなって非常に残念です。両先生には及びませんが、これからは過去を継承しつつ僕にしか描けない『こち亀』を新しい視点で描いていくつもりです。」
と多忙の中、田山さんは意気込みを語った。


725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:28:46 ID:keE74tIH
どらえもん?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:26:29 ID:4MSRoCer
こち亀は両津が酒を密造する話を境に急に面白くなくなった
見てみ。本当に綺麗にそこから糞になってるから
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:35:53 ID:WKz5MhA6
ドラゴンボールと対比して時期を区切ると↓こうだな

ギャルのパンティ編  11巻 初期ヒロイン(ブルマ→麗子)登場
天下一武道会編(1) 14巻 仲間(クリリン→本田)キャラ登場
レッドリボン編     35巻 爺ちゃん(悟飯→勘兵衛)と再会             
天下一武道会編(2)  44巻 禿げ(天津飯→両津和尚)活躍 ←コジツケ 
ピッコロ編        57巻 神様登場
天下一武道会編(3) 69巻 もうちっとだけ続くんじゃ→ニセ最終回  
フリーザ編    118巻 最凶キャラ(フリーザ→早矢、ベジータ→纏)登場
セル編      120巻 女サイボーグ(18号→スペース刑事クララ)登場
          140巻 寒いお笑い系(Mr.サタン→春)登場 ←今この辺
魔人ブウ編

ということでこれから更に魔人ブウ相当のキャラが出てくるし
下手すると舞台を寿司屋に完全に移したGT編もあるかも知れないよ
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:40:30 ID:YRVItu/v
今週くそら来てなくない?
あれだけが楽しみでこのスレに来てるのに
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:54:12 ID:AOVT3TjE
>>727
GT編があるなら大変なことになるぞ。
ドラゴンボールGTはホント鬱な展開ばかりだったからな。
仲間たちはみんな敵になっちゃうし(孫のパンとサタンとブウとピッコロだけ味方)。
特に古参のブルマには「死んでしまうがいいわッ」と罵倒されるし。
それをなんとか乗り越えたと思ったら、今度は過去の敵が蘇って大パニック。
フリーザ、セルといった連中はもはやザコ扱いだし・・ガチなのはナッパだけ。
それから、17号が悪人に寝返っちゃって泣く泣く破壊することになって18号が泣いちゃったり・・・
まーたまたクリリン死ぬし、ドラゴンボールそのものが負荷がかかって敵になっちゃったり・・

ラストで悟空が完全に消滅させられちゃうというなんとも悲しい話だったからな。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:57:38 ID:keE74tIH
両津完全消滅か。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 20:59:39 ID:AOVT3TjE
これをこち亀でやるとホント大変だ。
最近はもう嫌味な連中に成り下がったから変化ないだろうけど
中川、麗子、部長そして本田や寺井はみんな敵になっちゃうし(味方は檸檬と御所河原とフータローだけ)。
特に古参の中川には「先輩死んでください!」と罵倒されるし。
それをなんとか乗り越えたと思ったら、今度は過去の糞キャラが蘇って大パニック。
右京、左京といった連中はもはや神扱いだし・・ガチなのはバクニュー大佐だけ。
それから、優ちゃんが悪人に寝返っちゃって泣く泣く糞化することになって麗子が泣いちゃったり・・
まーたまた変な女キャラ出てくるし、派出所そのものがハイテク化してロボットになっちゃったり・・

ラストで両津が完全に終身刑くらっちゃうっていうなんとも悲しい糞話になる。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:04:46 ID:keE74tIH
どーゆー当てはめ方だ(w
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 21:18:33 ID:/loZlQ8P
中川は罵倒しないで、暗闇の中を両津に背を向けて去ってゆくイメージだがな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:10:29 ID:f9O15DqL
つーか、今回は、部長すら登場してないからな・・・
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:40:28 ID:6nPe7CxC
いきなりだが
うる星やつらを通して読んだ
すげー面白い時期に終わってる
続けてたらこち亀みたいに
6,70巻辺りまでは面白いんだろうな
で、その後糞化してゆくと
あの時点で止めたのが
高橋留美子なのか小学館なのかしらんが
良い判断だ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 23:50:57 ID:NmwkqWnO
「うる星」は34巻完結だな、実際20巻後半台で息切れ仕掛けてたし
同時期に連載してた「めぞん」の方がずっと面白かった
その後、「らんま」38巻完結、「犬」42巻〜(続巻)と
段々ババァも画が劣化して老醜晒し始めてるけどな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 00:06:00 ID:nNLH5f/d
>>718
体が早乙女、早矢、女麻里愛、御堂で顔がこの奈良騒音基地外ばばあなら大ちゃんしく
ワロス!
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:06:46 ID:9S64votx
スタイリャー!!くそらあ!!
あべし!ひでぶ!たわば!くそら!
ぶぺきゃらぽっくそらあ!!!!!!!!!

さっきようやく読んだので今更今週号行くっそらあ!!
まずトビラのマリア、奇乳はこの際放っておくとして、左腕及び右腕の付け根がヤバイことになってるくそら!
某ゲルググが出てくるアニメの監督風に言うなら、「デッサンというものをもう一度勉強していただきたい」くそらあ!
今週も白い背景と白い畳の影に変なトーンが炸裂してるくそらが、もうそこは突っ込むとこじゃないかもしれないくそらあ!
6ページ目1コマ目ガチカくそらっ!
7ページ目下半分大ゴマ、超・パースペクティブキタコレくそらあ!!パースペクティブの概念をもう一度勉強していただきたいくそらあ!
あとはポマード汗両津が今回も登場してるくそらが叫ぶほどの事でもないくそらぁ。
そして今週の見所はやっぱり、ただの嫌な奴と化した中川&麗子くそらね。
久々にいい糞セリフをサンキューベリークソラッチ!キャメルクソラッチ!!…これ、部長のギャグでどうでしょうか…>作者
馬主になった話を覚えていないくそらが、3コマだけ出てくる早矢は何か意味があるのか?くそら?
今回もオーオーオーくそらあ!!

しかし今回の各キャラの似てなさっぷりはすごいくそらね。後半の中川&麗子はまた永井豪風味(?)
敢えて提唱するくそら!今の糞トレンドは糞顔ではなく、微妙に似てない両津くそら!!
今週のオススメニセ両津:3ページ目であぐら掻いてる、6ページ目下段、10ページ目最初の小ゴマ、12ページ目上段左
14ページ目最初のコマ(11ページ目の3段目等は糞顔に分類)

そしてオチの糞尿ばら撒き(しかも馬が嬉しそう)は我々糞マニアに対する
「これからも糞行くで!しっかりついてくるねんで!!」という最大のサービスと受け取ったくそら!!
食欲の秋糞、期待して待ってるくそらねんで!!
「なんとこち亀!糞を垂れ流しながら連載しています!」
「わはは見たか!記録は絶対抜かせないぜ!」
そんなわけでやっぱり糞はおいしいのね〜ん!!糞チャンネルは回さないでね〜ん♪来週ももぉっと糞を!!!

どおへっぷくそらあ!!
か・・・かぺ・・・かぺぺぺぺぺぺっそらあ!!
ちんぴょろすぽ〜んくっそらああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:08:31 ID:9S64votx
ぶぺきゃらぽくそらあ→ぷぺきゃらぽっくそらあ

間違いの訂正させてんか!
些細なところに拘るのがマニアなのねん!!
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:25:42 ID:vvwmihnP
ちんぴょろ懐かしいな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 02:29:44 ID:LI+xMfyO
>「なんとこち亀!糞を垂れ流しながら連載しています!」
>「わはは見たか!記録は絶対抜かせないぜ!」

ワロタw
奥歯に刺さったトゲが抜けた気分だ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 03:35:00 ID:rNMFjiFz
白背景はいままでにもあったが
だんだん目立ってきてるな。
一般読者も目が覚めるんじゃないかな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 05:43:26 ID:x2uvHcws
これつかえそう?長いか・・
【なんと】こち亀84【糞を垂れ流しながら連載しています!】

>>738
くそら乙!
今週は糞盛りだくさんだな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 05:49:15 ID:06XkRhMV
【ネタは脱糞】こち亀84【話はゴミ】
745ドリキン傭兵 ◆sXd7edS0pU :2005/10/06(木) 05:56:01 ID:oblU1GnX
秋元がスーパーチャージャーの意味がわかってないことについて
モータースポーツファンとして許しがたい
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 08:21:51 ID:BEP424qL
>743
ソレダ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 09:00:22 ID:wftN4A2e
以前こち亀スレで、「90巻台頃のパソコン関連の話は間違いが多い。モバイルパソコンのことを"モービルパソコン"と書いたのはおかしい」
って書き込みがあったけど、今97年頃のPC雑誌を整理してたら「モービル」っていう表記があってびっくりした。
さすがに最近は聞かないけどね。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 09:53:38 ID:E43JsDnf
ハルちゃん可愛い。
あーいう小生意気な娘を犯したい。
最初は元気に抵抗していても、いざ盛り上がってくると
「あぁぁぁぁーーーーふぅぅぅぅーーー気持ちいいィィィーーーおまんこめっちゃキモちいいねんんんんんんん!!!」
ってなるだろうな・・グフッ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 10:29:35 ID:BKabdkR5
区空乙
今週は、まあまあの糞さだったな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 12:50:37 ID:RkcRRTBi
>>742
一般読者はとっくにこち亀離れしてると思うけどな
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 14:25:27 ID:CVUSUnzx
>>748
お前はここにいるべき奴じゃない。
こっちに行け↓
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050371696/l50
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 14:50:06 ID:moU8Fqvy
現役の競走馬にオーナー権限で予定外のレースなんてさせんなよ。
馬壊す気か?

等と思ってしまいました。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 15:26:27 ID:mxJpakL+
買ってきたので書きます。
45号バレ
真剣!懐かしの遊び勝負!!の巻
昔の遊びの本を見ている両津が「田んぼ」という遊びがなつかしいという。しかしそばにいたボルボ、左近寺は知らないという。纏にも聞くがまたしても知らないといわれる。
その後、外で乙姫と話していた本田のもとへいく両津。本田に聞き、知っているといったので中で待っていた先ほどの三人の前で証人として使う。
その後両津、本田、ボルボ、左近寺、纏麻里愛のメンバーで実際にやることになり、両津がオニとなる。
本田が皆にアドバイスをし、オニの両津を困らせる。
(中略)
部長が来て、部長も参加することに。
両津と部長がもめて、いつものこどものようなケンカが始まる。そのままオチへ。

来週…両さんが久々に寮へ。寮には劇的な変化が発生!?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 15:45:33 ID:dYBJtmjc

755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 15:49:35 ID:X3DlJD/9
御所河原もたしか100巻以降もちょくちょく出てたけど糞キャラに
なっていたな。
あと勘兵衛もそうだな。
最初出たときは面白かったのに段々、糞キャラ化してくるというか。
それと白鳥、ほんだら拳の親父、江崎教授はここのスレでは賛否あるようだね。
どうもこれらのキャラが登場してからちょっと違和感を覚え始めたかも知れない。
個人的にはマリアが登場した60巻台中半くらいが衰退の兆しだったかなと思う。
星の復活やチャーリーの復活がすべりまくりあの時代にして「ああ秋本はもう
あの頃のタッチ(初期〜30巻台まで)には戻れないんだ」とため息ついたし。
星のハゲネタもなんか子供じみてるし、中川のプッって笑いをこらえる糞顔も
不快感が残った。
チャーリーは面白いという意見もあるがあれはもう完全な別キャラ。
別にチャーリーじゃなくても良かった。どうせチャーリーも復活させるなら
安全バンドやあのマネージャーもチラッとでも良いから絡ませてほしかった。
あと久々の麗子との対面とか。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 16:04:58 ID:z8vb9ZTl
>>753
塀、糞原作中では纏は菜々と共演しているんだ…。
アニメでは出演回数ほぼ同数(纏…14回、菜々…13回)なのに、両者とも共演していないが…。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 16:08:48 ID:z8vb9ZTl
>>738
糞原作中では、菜々も>>718の「奈良の騒音基地外ばばあ」にさえ見える
原作者&sageの画力にマンセーくそら!
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 18:48:23 ID:IAG7Fqy9
>>753
激しくデジャビュが…。今言えることは一つだ。

本 田 歳 い く つ だ よ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:10:02 ID:MsDRgr1m
137−9「馬やらしい話に気をつけて」(大藁
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:27:16 ID:QwkEss2I
昨日の記事

今月2日、漫画家の秋本治さん(本名 田山健一さん)が亡くなっていることが判った。
遺体の状況や遺書などがあることなどから自殺と見られる。葬儀は身内や親しい関係者のみで行われた模様
田山さんは週刊少年ジャンプで『こちら亀有公園前派出所』(現149巻)を連載していた。
もとは 故)坂本修治さん、故)秋山治夫さんの二人がコンビで連載していたものだが、坂本さんが急逝、その後
一人で執筆を続けていた秋山さんも亡くなり、二代目秋本治を田山さんが引き継いだ。
当初はイメージを崩さないため両作者の絵柄を踏襲していたものの
両者とも関わっている作品絵柄のタッチに個性が出ていたため、自分も開き直り、急遽新路線を開始
田山さんは「マンネリ打破」を掲げ、お色気路線、新レギュラー起用など数々の案を取り入れて漫画に投影した。
しかし田山さん色を出せば出すほど、新旧ファンからは大変不評で常に頭を抱え悩んでいたという。
旧作の大阪編に挑むため全精力を傾けて執筆した「新・大阪編」を数回に分けて掲載するものの
「パンおいしいねん」と一言だけ書き殴られた抗議の葉書が全国から集英社に一万通以上届き困惑していた。
これにより田山さんはスランプになりすっかり落ち込んでいたという。
数週は多少書きためてある遺稿を掲載しされる見込みで、今後はアシスタントを務めていた坂本昭悟がメインとなって執筆する。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:30:48 ID:oJG5pa8d
いつから見て
昨日ですか?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:36:34 ID:oRRWF4zk
スマン。次号の内容はどうでもいい。

しかしな、

>来週…両さんが久々に寮へ。寮には劇的な変化が発生!?

↑気になってしょうがない。
この話で両津が寮へ戻ってくれば一番嬉しいのだが。
こんなわけないか。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:38:59 ID:Fk2YuOnp
>>762
坂本昭悟←コレがSAGAだったらテラワロス
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:47:47 ID:7w4yG8J8
>>760ってほんとかい?釣り?

ありそうで怖い。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 19:54:33 ID:Fk2YuOnp
>>764

ネタにマジレスでカコワルイけども、
さすがに秋本治だったらニュースになってる罠。
日本平和なんだから、ワイドショー大盛り上がりでしょ(w
完全SAGA執筆こち亀みてみてぇ(w
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:04:45 ID:QwkEss2I
>>721>>724>>760
はこち亀があまりの絵柄、内容の堕落っぷりに秋本2世、3世説がギャグで唱えられてるから
それらしく現実の作者経歴とか混ぜ込んでネタで週刊誌っぽく書いてみた

767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:05:26 ID:oRRWF4zk
>>760
とりあえず、連載中のタイトルから間違っている時点で、おかしい。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:06:03 ID:9S64votx
>>753
>いつものこどものようなケンカ

これも定番糞になりつつあるくそらね。
最近スタッフの新たな糞模索に迷いが感じるくそらよ。
ハムスターやメロンサッカーのような話をここでひとつお願いしたいところくそらが・・・。
檸檬サッカーとかダメくそらかねえ?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:07:38 ID:Fk2YuOnp
>>766
ところどころ間違えまくってるところがよかったよ(w
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:16:54 ID:QwkEss2I
げっ!誤字脱字、氏、さんの非共通とかだけじゃなくて肝心尾のタイトル間違っとる
本当だ恥ずかしいわ
こち亀ってのくせで正式名称忘れてた
適当に訂正したいが間違い指摘頼む
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:32:25 ID:Fk2YuOnp
こちら葛飾区亀有公園前派出所
現146巻
明らかなのはこの二つ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 20:47:15 ID:QwkEss2I
ありがとう
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:04:09 ID:glhZhF67
>>760
>秋本治さん(本名 田山健一さん)


秋本治って本名じゃなかったけ・・・?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:08:46 ID:QwkEss2I
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:13:55 ID:zFikNIJB
↓期待
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:19:16 ID:ub96yvMq
>>770
「こちら世田谷区金持ち公園前交番」ね。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:27:02 ID:Fk2YuOnp
45号はいつ発売?土曜日?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 22:15:52 ID:dvindbo2
昔、麗子の写真集のタイトルで「ヨンタフェ」って
余りにくだらなすぎて周回遅れで腹がよじれるほど笑ったんだが
今、同レベルのダジャレネタやられたら憎悪が増すだけなんだろな
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 22:33:56 ID:jcl89M/x
>>762
いや、寮といっても女子「寮」ということも考えられるわけだが
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:54:17 ID:zz+bCHVB
>>779
ああ、あの「河原美代子」がいっぱいいる女子警備員寮の事ね。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 00:04:22 ID:zz+bCHVB
早乙女=河原美代子
早矢=河原美代子
女麻里愛=河原美代子
御堂=河原美代子
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 00:13:12 ID:VYbtBYaC
>778
同じダジャレでも、昔のはアホらしいのを承知で書いていたのに対し、今のは本気でウケるとおもって書いてるからな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 00:24:50 ID:DOghDg5u
両津が気持ち悪いこと、この上ないんだが。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 02:45:43 ID:UamDFGg2
今や“死語”となっているあの言葉から…
【糞原作】こち亀ver84【チョべリバ無限大〜!】
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 07:28:51 ID:HzvViceD
みんなで両さんの葬式やろうぜ。秋本先生に抗議だ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 07:50:49 ID:JIrwY0UH
先週だったか、とんねるずフジテレビ20年SP(石田EP誕生日SP)の
ランキングの中で、おかげですだったとおもうが木梨死亡特別番組とか
銘打ったネタやって抗議の電話殺到しまくったってのが思い出したな。

2週に分けてまたニセ最終回やれよsagaX。
1週目でマジ死・ニセ最終回(次回予告無し)
2週目はsagaXの腕の見せ所だ、糞にて抗議殺到させてくれ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 13:56:24 ID:7WJZJkIe
>来週…両さんが久々に寮へ。寮には劇的な変化が発生!?

寮がうさぎになってたりして。
あるいは経費削減だかで女子寮と合併とか、電極一家がハイテク寮に
するとかそんな感じだったり。
個人的な予想では寿司と絡めそうな気がしてならないんだが。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 14:16:03 ID:y4HlAH7l
まあそんなところだろうね〜はいはい劇的劇的。
ウサギ署の反省なんてまったく生かされてない。
反省どころか、秋本一派としてはあれが最高のギャグなんだろ。
ダメージを最小限に抑えることができたとしたら、寮の外観は今までどおりで内部がくだらんことになってるといったところかな。
で、両津は変な顔すると。
しかしなによりも最悪なのは婦警による寮支配だな。
ウィルスみたいな連中だからな婦警は。
女子寮になったのも知らず久々自分の部屋行ったら婦警どもが巣食ってて、両津は掃討作戦を決行するが最後は惨敗でまた株を下げると。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 14:22:36 ID:JIrwY0UH
>>788
起こすに起こせない日暮はその女子寮でぬくぬく冬眠中だろうか?(w
途中で起こすと大魔人だもんな。
あ、でも女好きだからな日暮、激怒して起きてもすぐ治まるか。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 15:12:17 ID:9NrI4w4K
>>788
あんなの、不敬ではなく(モノホンの女性警察官に対する侮蔑)「女子警備員」ね。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 15:44:01 ID:jna19Enc
杉村「謹慎中はこち亀読んでました。超つまんねー」【84】
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 16:53:41 ID:gxuQl3cL
いやむしろ漫画好きの麻生で
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 18:42:20 ID:aoWd+9C1
>792
こち亀がつまらないと体調が悪いってやつね。
俺が麻生ならとっくに死んでるな。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 19:58:03 ID:JIrwY0UH
ねむぅ
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 20:06:49 ID:P8SUoAYU
【10年後のジャンプにも】 こち亀 【載ってるのか?】
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 20:58:52 ID:JIrwY0UH
>>753
これホントにネタバレ?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:23:22 ID:JUgFKFyW
しかし、少年ジャンプが企業で、漫画家が社員だったら、
秋本はリストラ候補No.1だよな。
歳をくって給料高いのに、ろくな仕事ができない、つーか自分で仕事しない。
ほんと、絵をちゃんと描けよなー。分業制敷いてるというのによー。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:30:44 ID:4pmlBVEr
511 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/10/07(金) 22:25:26 ID:4pmlBVEr
【スカトロ漫画】こち亀ver84【チョべりバ∞〜】


799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:35:02 ID:JIrwY0UH
う〜ん。秋元は編集長より権力をもってるから干すことが出来ないのかな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:40:37 ID:4pmlBVEr
スカトロ原作年間6冊垂れ流しage。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 22:43:36 ID:JIrwY0UH
>>800
クソはここ数年は年5巻だって(w
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 04:39:51 ID:hkqjzJRD
396ページの纏専用の奇怪なコマ割とか
402ページの顔がおかしすぎとかいろいろあるけど

やっぱり
部長と両津の喧嘩は
ひねりも なにも なくても
なつかしくて笑えた
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 05:35:12 ID:7i4lgRLX
>>785
場所は柴又帝釈天か?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 05:35:17 ID:cRyGZ8pg
田んぼとかわかんねぇから(w
閉鎖的な空間で、超ローカルネタをやると。
ま、150巻糞に糞尿垂れ流しの次に入るにはもってこいだ。
秋元の子供時代は田んぼには肥溜めだもんな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 07:29:53 ID:YvWqu0ED
両津を軽くいじれば、すぐみんな「ぷっ」てなるね
みんなよっぽど両津が嫌いなんだね
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 09:58:06 ID:ENQIW9FQ
来週のは絵糞が酷いくそらね
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 10:26:52 ID:Vlh06UxV
くそらあの人も指摘していたけど、ホントにキャラの絵が似ていない。
帽子被っていない部長なんか誰だかわかんなかった。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 10:35:36 ID:68dyP6VW
>>802
漫画が変わったんじゃないか位違和感感じるよな
そこを除けば今週は普通に面白かったよ
確かに懐かしい感じがした
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 13:00:59 ID:Xqids/wZ
部長の少年時代は「駆逐・水雷」とか軍国色の濃い・・・

この微妙に危なかっしい台詞が懐かしく感じた。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 13:18:57 ID:L3cDf+C2
>>762
寮がうさぎの形になってなきゃいいがな。

今週は纏が飛び回る糞シーンを除けば普通に面白かった。
部長はこれからもああいうキャラでいてほしいもんだ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 14:23:06 ID:PZrU5e8/
本田の内股と女台詞はもう元に戻す気はないんかね
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 16:17:32 ID:x+Chi1dk
田んぼって・・・?
東北人、ぎりぎり20代の俺は全く知らない。どこの遊び?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 16:20:34 ID:TOSiwXJC
>>811
内股は初登場の時(14−6)から。女台詞は胴衣。
>>810
纏も、女子寮に入寮すればイイんだくそら〜!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:04:17 ID:9qhJ4agP
美味しんぼに両津と中川が顔見せてることに今更気づいた。


雄山先生もこち亀ワールドにいらっしゃいな。叱ってやってくれ!!
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:07:34 ID:cRyGZ8pg
>>814
どこにだよ(w
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:23:14 ID:irlGGtVN
>>809
その部分だけ今週面白かった
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 18:25:43 ID:irlGGtVN
あとまああれだ、昔は部長が堅物だったからこそ子供っぽく両津と喧嘩するってのが面白かったけど、
部長の散々壊れてるキャラ見せ付けられてたからなんか今週は僕的にはイマイチですた
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 19:58:01 ID:ObX/Xvxb
あの纏が飛び回るシーンはなんなんだろ。纏をカッコよく描きたくてしょうがないのかな。
それとも、カッコいい纏を描いて小学生読者に纏を好きになってもらいたいのかな。
普通に身体能力の高さならマリアやボルボのほうがはるかに上のはずなのに。
「勘吉の脳みそは少ないから操るのは簡単さ!」
纏なんかに俺が20年近く愛し続けた両さんのなにがわかるって言うんだ。
勘吉って呼んでいいのは両さんの少年時代を知る人だけにして欲しい。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:02:42 ID:cRyGZ8pg
>>818
豚平、珍吉、銀二、よね、勘兵衛、何百回記念の子供の頃の話に出てくる同級生
くらいまでか?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:18:29 ID:je11RLp2
>>814 海原雄山がウンコネタに走ったらどうするんだ!?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:20:27 ID:GrzNSriw
東京に住んでる19歳ですが、私も妹も幼稚園のころ「田んぼ」やった覚えがある。
懐かしいというかマイナーだったんだってびっくりした。
あでもルール同じで「とけい」って名前だった。あと□じゃなくて○。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:36:24 ID:SOMYYlaG
>>818
初代ヒロイン:洋子ちゃん
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:38:57 ID:meSTLbv8
以外と面白かった
来週もがんばってください
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 20:41:42 ID:p/PznPVY
幼稚園児の檸檬にすら「勘吉」と呼び捨てにされてるのに何を今更・・・
そのうち蜜柑からも呼び捨てにされるぞ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:10:06 ID:/6WfAQC5
>>818
となると、纏一家は両津のことをなんて呼べばいいんだ。
親戚なのに総菜屋の姉弟が両さんって呼んでた時はかなり違和感があったが。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:36:06 ID:fRQEcdPV
2005年★(←検索用マーク)
1号:中川が旅行(忘年会)の幹事II大金持ちバージョン・白鳥麗次のようなキャラ トビラ:凛々と!纏のラフ画
2号:【寿司寿司】ボーナス争奪戦・商店街組がひったくり・纏と恋愛フラグ成立?  トビラ:なし
3・4号:サンタ選手権・嘘サンタ学・Saga絵乱舞・無闇に早矢、纏、マリアの水着  トビラ:両津のサンタ
5・6号:磯鷲家かるた大会・星逃田の小ゴマオチ  トビラ:両津・檸檬・電極+・マリア・麗子・纏・早矢・中川・部長(雑絵
7号:大阪で新年会・大阪人は全員笑いのプロ・芸人ネタ盗作しまくり トビラ:あけおめ!今年も春は元気です!!(春とメガネ)
8号:電極のロボ発明・全編SagaX大暴れ・脱衣麻雀ハァハァ・寿司屋の生活細かく描写 トビラ?:大爆発ッ!!SagaXバズーカ
9号:エヴァ登場・背景の人間ALLSagaX・弓大好き!エヴァはスゴイ!早矢はスゴイ!→事件だ トビラ:なし ギャグ:なし
10号:「爆発炎上中!→」・両津活躍も最後は結局エバと早矢のユニゾン。オーオオーオー トビラ:アーチェリーを放つエヴァ
11号:寿司屋一家とスキーだ!0歳児ミカン完璧少女の片鱗               トビラ:なし
12号:謝り屋・2ページに渡る糞顔ラッシュ                           トビラ:ガッツポーズする両津
13号:さあ感動しろ!1400(1395)回記念巻頭カラー出会いの橋・纏そっくり的屋の娘 トビラ:祭(的屋)とトンチンカンの3人
14号:レガッタ(ボート)大会・荒々しく活躍する両津・荒々しく加速する絵荒れ トビラ:ガッツポーズする両津&コケシ化したメインキャラ
15号:介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ・猫耳は側頭部に 巨大ロボとSaga、大いに暴れる。 トビラ:なし
16号:花見対決男性VS女性・「麗子、女性の力を見せてあげて!」        トビラ:花見をする寿司屋一家と従業員
17号:魔琉貌組と忠臣蔵映画撮影・4ページに渡る配役・のわりに全然出てこないサブキャラ      トビラ:なし
18号:1400回記念寺井が一兆円拾う。誰も覚えてない宇宙人再登場・時間戻して色々やって失敗・糞顔満載 トビラ:なし
19号:海パン刑事(出る意味なし)と大誤りのガンダムネタなどで取調べ・麗子=ホステス刑事 トビラ:なし
20号:日光月光の学校の付属小学生を矯正・中川曰く「カード破産=成熟」 トビラ:ミゼットパトに乗る春とメガネと両津と本田
21・22号:後流悟と国宝警備・初期〜中期を髣髴とさせるドタバタアクション    トビラ:なし
23号:纏の誕生日「檸檬は鏡じゃ」・両津の誕生日会を合成写真で捏造・最後は(作者の)奥の手クスリで解決 トビラ:なし
24号:二徹と漁→海賊狩り→海賊と安全保障契約→自作自演 トビラ:汗を滲ませラムネをちゅぽちゅぽする纏タン(ラフ画)
25号:投資家両津・中川コンツェルンを買収するが自滅      トビラ:なし
26号:区の観光促進のために自転車カーで案内→エスカレート→崩壊→小ゴマ  トビラ:なし
27号:ボウリングマニア部長・ロボ大会に鎧着て出場・球は投げてもオチは投げるな!! トビラ:纏が鉄棒であんなコトこんなコト
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:36:38 ID:fRQEcdPV
28号:寿司屋亀吉受難・檸檬の自転車練習に感動し「檸檬お嬢様〜っ!!」 両津出演約27コマ トビラ:檸檬と猫・横断歩道
29号:ほほほ「大人」とは?ほほほ・男性対女性・小学生のような口喧嘩・クールビズ トビラ:麗子を犯しそうな両津(指相撲)
30号:大阪万博侮辱・大阪人バカにすると開き直るで!!ぐしゃぐしゃの超作画 トビラ:両津と春のバイク二人乗り
31号:【どんな貧しくても人間(ry】サラ金捕物帳・メガネをフィーチャー・ここも朝食はパンか! T:新歌舞伎座(ハル先生の解説付)
32号:纏vs早漢顔の薙刀シーン・目が星の早・妄想部長&憂鬱・過去最狂クラスの超ネーム トビラ:両檸檬早纏祇園祭
33号:キモ過ぎる妄想部長・キモ過ぎる早の笑顔・キモ過ぎる試食檸檬・キュウリうまい!トビラ:両檸檬早纏部鬱+祇園祭
34号:京都に行ったバカどもが新幹線で帰ってきた。以上。薙刀シーン・部長糞顔・謎の横長縦5段割ラスト6ページ トビラ:なし
35号:さあ感動しろ!こち亀水上バス運行タイアップ的屋の娘再び・見開きで橋パックリ トビラ:巨大祭とガキどもとトンチンカン(ラフ)
36・37号:東京が暑くなった→寒くなった。               トビラ:いやらしい笑顔で派出所の前に立つ巨大両津
38号:サンバカーニバル男性VS女性・「中川さんに相談してみましょう」・久々に奇乳。オーオーオオー   トビラ:なし
39号:江崎の作った飛行艇でバカンス・爆竜登場→乱闘・恒例の支離滅裂ネーム  トビラ:ピースする両津、纏、檸檬
40号:スイスで高級時計職人に・とりあえず久しぶりに薀蓄・中国の労働者雇って紛い物作って自滅   トビラ:なし
41号:親戚の爺と浮世絵師に・saga絵の版画をプロが絶賛  トビラ:野球のユニフォームでバット3本担いだ両津
42号:電極と電気自動車耐久レース                トビラ:つるピカハゲ丸のような表情の両津
43号:タイムカプセル・ジャンプの未来を心配する両津・アンケートの重要性をアピール           トビラ:なし
44号:競馬ゲームで負けた中川・麗子が逆ギレ・「所詮仮想現実」「これが現実よ!」・最後は糞尿撒き散らし トビラ:奇乳マリア
45号:懐かしい遊び「田んぼ」・キモイ本田、纏の華麗さをへっぽこなコマで表現し部長とケンカして終了 トビラ:なし
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:45:33 ID:9qhJ4agP
新参キャラのくせに、両さんをコケにしまくる糞ども。
古参キャラのくせに、両さんをクズ扱いする部長ども。
そして現実にそこまで堕落した両津勘吉・・・
一番両津をわかっているはずの秋本治の裏切り・・・

そして古参読者なのに、両津を救ってやれない悔しさ・・

すべてに腹が立つ。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:53:54 ID:cRyGZ8pg
あんたいくつだ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:04:59 ID:aqMrh/be
「田んぼ」、うちのほうでは「さんにゅうど(三入道?)」といってました。
ちなみに当方、千葉県佐倉市出身、35才。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:19:30 ID:BSq8qaRc
ハルは出なくなったな。朝鮮弁キャラは寒いから
二度と出さなくていいよ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:22:42 ID:cRyGZ8pg
あまりにも読者の反応がよくなかったんだろうな。
833東北人:2005/10/08(土) 22:26:24 ID:x+Chi1dk
>>821>>830
そうすると関東ローカルの遊びなのかな・・・
カタ屋もこっちには無かったし。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:27:53 ID:cRyGZ8pg
>>833
群馬だが、そんな遊びしらね
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:28:37 ID:5D+XUpkk
久々に読んだ。絵はともかく、話はちょっと懐かしいこち亀の感じがした
変な女が動き回るシーンと、平然と遊びに混ざる部長に違和感はあったが
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:33:02 ID:UXkPzezo
とくべえは勘ちゃんとちゃん付けでよんでもいい
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:35:53 ID:HNv3p2/8
>>825
纏一家は両津のことをなんとも呼ばなくていい。纏一家はこち亀に登場しなくていい。
あと、俺は総菜屋の親戚の子供が両さんって呼んでも違和感は感じなかった。
むしろ最近は両津のことを両さんって呼ぶ人がどこにもいなくなって悲しく思う。
両さんって呼び方非常に良くなくなくなくない?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:42:46 ID:lhAyikKr
イチロー
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 22:43:08 ID:cRyGZ8pg
>>836
とくべえってだれだよ
840& ◆2YRnAL6346 :2005/10/08(土) 22:45:55 ID:x+Chi1dk
>>839
法事の回に出てた人だったような
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 23:30:56 ID:mXZbiB5t
>>831
「年末あたりに大阪編」とずっと危惧されている訳だが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 23:58:54 ID:cRyGZ8pg
そういやあ、来年は中川の親父が来日するはずだったな。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 00:00:48 ID:izuT6BJD
もうそんな年か…
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 00:07:31 ID:+rhPFdel
2001年の回で次は2006年つってたからな。
来年中に出現だな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 01:22:21 ID:qlv2ksF3
ミレミアム刑事はあと995年で登場だな。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 01:30:29 ID:P4zuIvLY
んgfjgjv
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 01:40:59 ID:sbFc60J+
>>840
は…は…は・・・
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 01:57:39 ID:qGJoRwNu
>「勘吉の脳みそは少ないから操るのは簡単さ!」

纏なんかに言って欲しくない。
すげー不愉快。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 02:01:32 ID:3JitA5/H
こち亀って話しつながってないよね?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 02:08:35 ID:MX7XZkSu
昔は繋がってなくても

「※都合により部長の誕生日は○月○日から×月×日に変更になりました」

ってなギャグに変換できてて味があった
でもいまはただの破綻だったりするからなあ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 02:50:10 ID:MOi5JYGw
作者が変わったんでしょ?こち亀って。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 05:55:32 ID:9TGSRPu9
秋本は変わってしまった・・・・
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 08:19:02 ID:FAXng3n5
>>851
偽最終回3部作(麗子・中川・両津メモリアル)が
初代秋本が生前に書き残していた遺筆です
今はコロコロで未だにドラえもんの連載が続いているのと同じです
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 10:39:47 ID:+rhPFdel
秋本が一人死ぬたびに、チーフアシが1億円くらい賭けた
整形手術で初代秋本の顔にするんだったよな、確か。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:04:10 ID:3JitA5/H
警察ってバイトできんの?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:29:58 ID:+rhPFdel
公務員はできません
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:31:43 ID:mJ3L/t+d
というか本来バイトしなくても良い位稼げてるやつ多いし<公務員
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:34:47 ID:3JitA5/H
てか両津がどうやって警察なったかしりたい
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:40:30 ID:+rhPFdel
高校卒業して、警察官採用試験に受けて、合格した。
860糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/09(日) 11:41:06 ID:lKS++IK4
>841
危惧ではなく99%確定。これまでに秋本ならではの伏線が多数張られている。
掲載号数によっては糞亀オブザイヤーが大逆転する可能性も
861糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/09(日) 11:47:29 ID:lKS++IK4
>818
>あの纏が飛び回るシーンはなんなんだろ。纏をカッコよく描きたくてしょうがないのかな。

あのコマのお粗末さはひさびさに衝撃を受けたよ。
「やられた!」って説明セリフがなかったらなんのことやらわからない。例によって背景真っ白で効果線すらほとんどないし
巷にこれだけ格闘物やアクション物が氾濫しているというのに、まったく参考にしようとさえしなかったのが伺えるな
それでいてエアマックスの描写だけは人一倍凝ってるし。
小物に凝って人物・背景は手抜きって、典型的な同人作家の絵なんだな。俺も同年代の同類だったから良くわかる。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 11:52:40 ID:ydmIdaR5
マリオはキノコ食って、一人増える。
一人が穴に落ちても、遺志を継ぐ者が再び現れる。
また一人がクリボーに喉を噛み切られても、遺志を継ぐ者が・・・

秋本もそれと一緒。ただマリオは劣化しないが秋本は劣化しただけの話。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 13:26:33 ID:j5+K7mb8
>>857
国家公務員上級職わね。警察でも、警察庁のキャリアはね。まず、一般の警察官では
ありえない。しかも、ほかの公務員よりも危険な任務だし…。
もっとも、今の尿津姦基地などK殺ではなく警備員だが(藁
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 14:00:57 ID:nS6fzS1v
今回の部長が熱くなる展開は久しぶりで面白かった。
新年会で羽子板してケンカになったのを思い出した。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 14:31:48 ID:PjmSbHQP
この漫画女の方が優れてたりするってのが多いんだけど、なんでここまで無理やり女を立たせるんだ?
今週の纏とか、は?って思ったし。両津を落とすキャラだからしょうがないかもしれないけどさ。
ま、漫画が楽しければ気にならないんだろうけどな・・・。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 14:49:18 ID:FQB1SDMJ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 19:48:55 ID:p4kR28bK
纏オナニー漫画はよみたくないんですけど
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:03:02 ID:ZdzieJZZ
例のコマの纏の靴だけアシが描いたように見える
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:18:06 ID:+rhPFdel
SAGAXの妙技です、それは。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:27:37 ID:7QcTargj
警備会社、チャッチャッチャチャチャ♪
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:31:37 ID:wh26IhER
ひとコマだけスカートが長いのはどうして?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:32:12 ID:eI+ce3Gl
20代前半だが十字架と読んで遊んだ記憶がある。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:32:59 ID:eI+ce3Gl
×読んで
○呼んで
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:36:26 ID:7QcTargj
>>871
糞原作はスカートの丈長いでしょ?矢田亜希子みたいに。
(アニメは小町と奈緒子を始めミニスカが基本、纏さえも)
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:37:27 ID:+rhPFdel
それもsagaXの妙技
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 20:54:48 ID:ZdzieJZZ
あと巻末コメントもなんか変じゃないか?
「アメリカがアポロ計画で2018年アポロが再び月へ人類を送る」って
アメリカ「の」とかの方が自然な気が
まぁどうせアシが書いたんだろうが
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 21:22:29 ID:+rhPFdel
それがsagaXクリッティ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 22:56:51 ID:OoK5otMm
「纏なら男遊びも詳しいだろ!」 この台詞で色々妄想しました。

奔放な纏・・・・いいかも。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:07:42 ID:qI8hC30H
>>876
「アメリカが2018年のアポロ計画で再び人類を月へ送る」だな
しかし、こんなアホみたいな文章、空知(銀魂)みたいな新人が書いたら
担当編集者にボロクソに言われて、書き直させるだろうに。
集英社も秋本に対して、放置プレイを決め込んでいやがるな。
秋本は頑張って、歴史に残る糞を排出してもらわんとな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:15:33 ID:ZdzieJZZ
>879
まぁパンおいしいねん!とか書いちゃう作品だし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 23:29:25 ID:JPG0mQDE
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらくそららららららららららららららららららららららららららららららららら
ららららららららららららららららららららららららららら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くそらあ!!!!!!!!

今週は空気糞だったくそらが、糞ポイントもそこそこ多いという
ライト層と糞ファンに優しく昔からのファンにはいつもどおり厳しすぎるであろう内容だったくそら!
では適当に行くっそら!!ホイッスル!!クソッスル!!

まず1ページ目右下のコマ、まあこのコマに限ったことではないくそらがどんなペン入れかと・・・
このコマと隣のコマで思わず吹いたくそらよ。ていうか!ここは場面転換してるので
縦枠を太く取ったり場面転換させるコマを挟むべきで・・・ネームの基本構成というものを勉強していただきたい・・・くっそらあ!!
そして「男遊びも詳しいだろ」というセリフから卑猥な印象しか受けないのはこれすべて糞の影響なのねん!
糞食いは教育にいいのねん!背徳の悦楽なのねん!!で、いつも通り似てないキャラが続いて・・・
田んぼのシーンは・・・すごいくそらね。これすごいくそら。まっっっっっっっっったくおもしろくないくそら。
これ読んでも絶っっっっっっっっっっ対やってみたくならないくそら。これははっきり言ってかなりおいしい糞だったくそら。
そして「勘吉の脳味噌は・・・・」のコマ、これがまた素晴らしい!纏の意味のないカメラ目線、両津の糞顔、本田の糞ぷっ、
真っ白背景、渋く今年度糞ゴマ大賞候補くそら!!
そして纏のアクションシーンは何やってるのかわからない(一生懸命読み取ろうとすれば読み取れないこともない)くそら!
これひとえにカメラワークのセンスのなさのなせる技で、かわいそうだから描かないくそらねんけど
この2ページ、マンガを描く上でやっちゃいけないことほとんどやってるくそら!!これもすごい2ページなのねん!!
そして物語は(作者の中で)佳境、部長の登場・・・しても別にフーン・・・という・・・かわいそうねん!!
もうこれ以上糞とか言えないのねん!!これはせいいっぱいのうんこなのねん!!おいしく食べなきゃかわいそうねん!!
マシサージをくらえくっそらあ!糞食らってるくっそらあ!!

とまあ今回も糞顔&ニセ顔満載で内容もほどほど糞、我々糞マニア垂涎の年末年始大阪糞に向けて
糞エンジンがかかってきたのねん!そんなわけで糞おいしいねん&もっと糞を!

とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのくそらあああああああああああああああああああああああ!!!
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:00:01 ID:4uTR+l9m
>>881を一言で書くと「みなさかなー」
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:14:12 ID:i54vPKHV
>>881
長すぎ、ひらがな多すぎで読みにくすぎ。
一応「毎週糞漫画」まで読んだ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:22:21 ID:Q7ibN5K1
>>883
だからくそらあはそういうキャラなんだって。
見にくさで厨房を弾いて、読むと実はきっちり批評してる。
これくらいのハイテンションじゃないと糞批評なんかできないよ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:37:52 ID:+eWpkwCP
>>881
久空乙。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 00:56:00 ID:LO07IvFE
>>881
乙。これがないとこのスレって感じがしない。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 01:13:23 ID:hAabFg42
881
もう結構です。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 01:49:18 ID:xy6lW5am
>881
漫画を描くうえでやっちゃいけないこと詳しく
889糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/10(月) 02:34:23 ID:2fC00uMW
>881
くそら乙
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 03:19:44 ID:z8H4h62S
田んぼテラナツカシスな25歳
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 03:32:01 ID:qFSMBZtD
くそらには1週間ちょいあえないねー。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 08:12:37 ID:34w7l7G0
今週のこち亀はおもしろかったっしょ。
スレでも好評のみたいだし。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 08:20:27 ID:qFSMBZtD
纏がいなけりゃ、チョット前のこち亀って言えた
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 08:30:50 ID:L+OEHr3N
>>881のテンションは好きだ。二行目の最後で目覚めてる感じが。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 08:33:07 ID:qFSMBZtD
>>894
1日かけて、くそらはこの文章考えてコピペしてんだよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 09:55:18 ID:ClFPGksR
たった一つの記録の為に
堕落しきった作者の魂
読者の期待を叩いて砕く
秋本が書かねばアシが書く
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 11:43:11 ID:4vK0HTa0
巻末コメントの自画像が変わったのって二代目秋元が死んだとき?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 14:30:56 ID:qFSMBZtD
>>896
SagaX人間キャシャーンだ!!
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:58:21 ID:wqcP7gD8
久しぶりに面白かった
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 16:59:20 ID:ExGiNdK7
両さんが下町的スキルで纏に負けていく展開がショックだった。
俺の中のなにかが崩れた。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:11:16 ID:NJvcZ763
両さんには纏をボコボコにブン殴って欲しい。
「これはなにかを崩された>>900の分だーー!!」
とか言って読者の想いを乗せた拳でブン殴って欲しい。
そんでもって漫画のコマからブン投げて欲しい。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 17:34:17 ID:qFSMBZtD
DB
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 19:24:49 ID:B6q/Gkzh
その内くそらあの偽者が現れそうな悪寒

>>881
乙です
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 20:43:59 ID:I4A+uu/p
【下町よいとこ】こち亀84【治ちゃん悪い子】
【両津くん】こち亀84【壊れちゃった…】
【お前のような漫画家は】こち亀84【壁に頭叩きつけろ】
【重みのないコメント】こち亀84【透き通るような原稿】
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 20:46:47 ID:Q7ibN5K1
【纏檸檬早矢春】こち亀84【寿司弓道大阪】
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:10:02 ID:bzvyzRpe
とっくに終わっている漫画なのに、離れられないのは
やっぱりエロい部分が見たいからかな。
 でも現状では期待薄だしな・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:13:14 ID:qFSMBZtD
本当の君はこち亀が好きなんだよ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:51:44 ID:xy6lW5am
【女キャラを乱発すれば】こち亀84【安全なんです】

今週の本田のセリフ改変
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:58:12 ID:uNbdcnzg
>>876 >>879
そんなに言うほど、不適切な日本語だとは思わないけど。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:04:26 ID:bFPIwMFm
>>909
本気でそう思ってるなら、もっと活字の本を読むべきだ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:06:05 ID:StmXDP0c
もっと活字の本を読むべきだ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 22:09:50 ID:uNbdcnzg
>>910
おかしいのは俺だったのか。参考にするよ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 00:16:59 ID:BkM2P9XS
【堕落はガチ】こち亀84【記録はヤオ】
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 02:31:57 ID:jL7hBgBf
お、タイトル決めてるねぇ、関心関心
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 02:58:42 ID:aWF/h6Kr
いやこちかめは面白いよ。癒されるよ。特に最近のはなぜかさらに面白い。
作者になんか心境の変化でもあったのか?
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 03:03:32 ID:Nl8tf4dO
【秋本蛾】こち亀84【ぶっ壊れた】
【こんな弱い両さんは】こち亀84【見たくない】
【漫画もキャラも】こち亀84【糞くらえ】
【弱い・・・弱すぎるぞ】こち亀84【両津】
【今の両津は敵ばかり】こち亀84【この漫画もアンチばかり】
【味方のいない両津】こち亀84【見方を変えろ秋本】
【なんで両津】こち亀84【そんな弱いん?】
【糞の量産】こち亀84【崩れる両さん】
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 03:29:01 ID:9V7S4a0L
最近はましになってきたんじゃない?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 04:03:06 ID:jL7hBgBf
秋元悔い改めた。
が、SagaXが悔い改めないので、差し引き0状態になってるだけ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 04:23:41 ID:NX/PARca
>>916
【糞尿垂れ流しながら】こち亀Ver84【大ちゃんしくくそらトップ快走中!】
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 04:37:54 ID:piqHJvgz
>>879は間違ってるな。
言葉は間違ってないけど、アポロが再び月へ人類を送るが言えてない。
でも、アポロが再び人類を月へ送るの方がいいな。

コメントの文章がおかしいってのは同感。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 06:26:54 ID:kCrGb1Jw
まだ東西の大横綱、纏と春はお互いの存在すら知らないんだよね
この2人って気が合いそうだよな・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 07:24:15 ID:mxwStyDu
確かに巻末のコメントおかしいね。
いい加減終わってくれないかな〜。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 08:05:34 ID:7kvNe1F2
saga絵が初めて登場したのっていつだろ?
80巻台にはもうあったが。
924糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/11(火) 08:14:39 ID:PwoJooP9
おはよう(ボカッ)
「糞亀オブザイヤー2005」最終中間発表行くで

★糞亀オブザイヤー2005グランプリ候補「大阪で新年会・大阪人は笑いのプロ」「寿司屋亀吉受難・「檸檬お嬢様〜っ!!」」
 「大人子供バトル・B型うお座は人間のクズ」「どんなに貧しくても人間」「纏vs早矢「キャア早さんに直撃する」
★糞亀MVP候補 「ギボシレモン」「早矢」「春」 「纏」
糞亀優秀賞候補 「エバ登場」「介護ロボ(ダッチワイフ)の巻・メイドロボにょ」「纏早矢漢顔薙刀・目が星の早」
糞亀主演男優(女優)賞候補  「両津」「ギボシ纏」
糞亀助演男優(女優)賞候補  「ギボシレモン」「大原部長」
糞亀新人賞候補 「(該当者なし)」
糞亀ゲストキャラ賞候補 「エバ」「亀吉」
糞亀流行語大賞候補  「爆発炎上中!」「キャア○○に○○する!」 「くそら〜」
糞亀絵柄崩壊賞候補  「纏vs早」における早矢のスマイル」「ギター侍の真似をする両津」「"田んぼ"で勝ち誇る部長」「遠近感めちゃくちゃで巨大化したキャラ(多数)」
糞亀ベストスレタイ賞候補  「好きよ好きよ秋本 秋本治復活」
糞亀スレタイ優秀賞候補 「(該当なし)」
SagaX賞候補  「Jasrac費浮かそうとして”燃え上がれ○○ダム♪”」改め「最新作のタイトルを知らない、"コスプレと言えばゲルググ"等誤りだらけのガンダムネタ」
「爆発炎上中→」の煽りコメント」 「入稿までに「波田陽区」の名前を見つけられなかった作者」
糞コメント賞候補 「アメリカがアポロ計画で2018年アポロが再び月に人類を送る」

☆良亀オブザイヤー2005グランプリ候補 「投資家両津、中川コンツェルンを買収するが自滅」 「人間国宝を利用して浮世絵大儲け」
良亀オブザイヤー2005優秀賞候補  「ゴルゴと国宝警備」「海賊と安全保障契約」 「スイスで時計職人に・紛い物作って自滅」
山止たつひこ賞候補  「出会いの橋」におけるテキ屋描写」「(該当なし)」

中間発表はこれで最後くそら。だが年末年始の糞誕生日編次第では大逆転もあるかも。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 11:00:44 ID:jL7hBgBf
>>923
だからコミックスを初期1〜40、中期41〜80、後期81〜120、末期121〜
で分けて呼べば都合つくんだよ。
後期からsaga居るんだよ!!
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 11:09:22 ID:2ouWboxA
>>906
アニメのお色気を見たら、原作中のエロなど糞に見えてくるくそら〜♪
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 11:21:29 ID:UfvlPViU
昔はおもしろかった。。。
本当におもしろかったんだ・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 11:26:44 ID:jL7hBgBf
アニメがこち亀原作を糞にした事を皆は気づいていない。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 13:04:57 ID:cuKI4QZO
アニメがはじまる前からおかしくなる兆候はあったよ
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 14:05:37 ID:jL7hBgBf
アニメ化するという企画が秋本に届いた頃からということでどうだ。
これなら時期も徴候も糞も無いぞ?ん?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:01:57 ID:cuKI4QZO
あったよ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:04:07 ID:xrzAvqC8
こち亀といえば、横顔でのリアクションが昔から続いてるが、最近の馬鹿顔リアクション
は、ほんとつまらんよね。見てて悲しくなる。

俺的には、両津が北条に笑ってみろと言って、北条がニヤッとした時の両津横顔リアクション
みたいのが好き。あのシリアスタッチな横顔は当時マジ笑ったもんだ。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 16:14:21 ID:T85IXwEV
北島「つまんねー!超つまんねー!」
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:32:56 ID:O82oJ7Xk
>>924
何で糞マニアが自分の主観で賞を決めようとするのかが良く分からない
どうせなら投票制にすればいいのに
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 17:59:09 ID:jL7hBgBf
所詮2chだから
なんでもいいよー
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:09:10 ID:fcPNb569
纏かわいいよ纏
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:27:47 ID:IpGSvKS4
いや・・・糞アシが最大の原因だろ
マトモなアシが居ればここまで糞化しなかった
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:37:43 ID:jL7hBgBf
sagaだけがダメアシなんだろうか。
大体今何人居るんだ、あそこにはアシが。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:50:56 ID:I5Lhvlc3
Sagaを秋本に斡旋した編集の罪が一番重いかな。
とはいえ、Sagaはメカを描くのが得意だったから90年ごろのこち亀のアシ
としては、そう悪くない人選だったと思う。まだ22か23だったから、連載
デビュー目指して燃えていたと思うんだけど…。
アトリエびーだまのぬるま湯環境に慣れて、向上心が無くなっていったのかな?

フレッシュジャンプが健在だったなら、連載デビュー出来ていたかもしれない。
それで人気が取れず、傷心のまま漫画界から去る。というのが理想的だったのだが。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 18:53:31 ID:jL7hBgBf
ダメアシの溜まり場=アリトエびーだまって事でいいのか?
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 19:05:58 ID:gvvXy/nA
否定はしない
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 19:50:45 ID:m/kKeuba
古参読者の悲鳴は届いていないのだろうか?
編集者は何やってるのか?
アシ連中にまともなやつは一人もいないのか?
二代目、三代目とか冗談抜きにして秋本先生は何やってるのか?

これはまさか時代に合わせた単なる絵柄の変化なのか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 21:54:20 ID:cuKI4QZO
2006年12月24日−
未明の東京を大地震が襲った。
関東一帯は壊滅、両津勘吉が愛した下町も無惨に崩壊した。
翌週には何故か元通りになっているなんていう奇跡は起こらない。
これは-現実-REAL-だ・・・
両津の思い出がたくさんつまった場所・・・それはすべて失われた。
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッッッ!!」

こちら亀有公園前派出所 Part1 完


こち亀2 第1話「復興」
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 21:59:39 ID:BkM2P9XS
こち亀84【白い白い真っ白な背景】
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:04:16 ID:Lq+8MJUY
「アメリカが2018年のアポロ計画で再び人類を月へ送る」

↑具体的にどこが日本語間違ってるの?
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:12:04 ID:eGvYP/NM
アシスタントについてだが、秋元はアシスタントの絵をこち亀に合わせるつもりは昔から無かったんじゃないだろうか。
例えば森田まさのりの新作を読んでると森田は厳しくアシスタントを自分の絵柄に合わさせていると思う。
合わさせるかどうかは個々の漫画家によって違ってる。というかアシスタントが自分で合わせていくものだとは思うけど。
その点秋元のスタジオでは絵柄に関してはおおらかなんだろう。
古いこち亀を引っ張り出してきて細部を良く見てみると結構アシスタント独自の絵柄を見ることができる。
秋元は性格的にか信念としてかはわからないけど
昔からアシスタントが自分の絵柄に合わせることを良しとしてなかったのではないか、と推測するんだがどうだろう。
ただ、時代が下るにつれてアシスタントの絵が目立ち始めるのは秋元が手抜きを始めてるだけなんだけどね。
今手元にたまたま14巻があるが、明らかに秋元の手の入れ方が違う。
本田初登場の回、遠近法とかデッサンは怪しいけどバイクの描き方は気合い入ってる。


947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:31:48 ID:ZSsCC/sF
この前久しぶりに読んだら、部長の家にボーリングレーンがあったけど、なぜ?
昔は、
「せっかくの非番なのに菊いじりですか?」
「なんとでもいえこれが男のロマンだ」
って言ってたのに・・・
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:35:47 ID:I5Lhvlc3
うん、アシの自主性を重んじる、ひいては独立を促す人だったね。
あろひろし、うすね正俊、とみさわ千夏と、それなりに充実した顔ぶれが
80年代の秋本から巣立っていった。

アトリエびーだま設立(会社登記)の90年があやしいな。ニセ最終回もこの年
だったからなぁ…。
ちょっと不快に感じる人も多いと思うけど、もしかしたら家族(兄弟)が役員
として会社に入り込んでいるかもしれないな。有名人にはよくあることだし。
もしかしてSagaは秋本の親戚か?
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:44:52 ID:walEbW89
【アトリエびーだま】こち亀84【アホアシ溜まり場】
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 22:52:22 ID:eDA17s5E
>>948
親戚とまではいかなくても、なんらかの関係はありそうだな。
案外、秋本が秋葉原とかで知りあったヤツなんじゃないの?
で、秋本にいろんなスポットを教えたりして意気投合。
秋本にしてみれば、さすがに少し躊躇していた第一歩を踏み出させてくれたヤツ。
「あ、君も漫画描くの?」「え?君もっていうと?」「じつは、ぼく秋本治なんだ」「えーーー !?」
こんな感じか。書いていて萎えるな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:25:32 ID:ovh5/HW8
くそらくそらあ!!

>>888
詳しくくそらと・・・?かわいそうだから(ただでさえ長いのに面倒だから)書かなかったものをくそらか?
本当にいいんくそらか・・・?後悔しないくそらか・・・?糞おいしいねんか・・・?
ぱっと見て思ったことを取り留めなく書くのでかなり長くかつ散漫で読みにくいものになるくそらよ・・・?

・・・で、実は書いてみたところ自分でも引くくらい長い糞文になったので貼るのはやめておくくそらあ!!
簡単に言うと、安易な動線、漫符、逆効果のコマ割りなど必要ない描写が多くカメラ(視点)の振り方が変ということくそら!
詳しくは、近所のおにいさんに聞いてみるといいくそら!

>>895
そうそうこれだけが生き甲斐で、ジャンプ買って来てこち亀だけを10回読んだあと書き始めて、推敲すること20回・・・
・・・・・・ってダメやん!!そんなのダメ人間通り越して糞人間やん!!!!!悪魔の糞糞モンスターおいしいねん!!!
日光月光風にノリツッコミしてみたけどどうでしょうか・・・。>作者

>>924
投票制じゃないにしても投票しておくくそら!やっぱり今年一番ダシが利いてたのは「どん貧」くそらあ!!
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:37:40 ID:uPzB336h
あれあれ、GIONMSTSURI ENDだっけ?
なんかそういうやつ。あれが一番糞らだったと思う。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:38:32 ID:Yw3hjYsy
おかしいんだよ明らかに。
なんでローマ字で書かなきゃならないんだ。

MATOI&RYOTUってのもあったような
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:40:39 ID:ovh5/HW8
最近ではHENSHUCHOもあったKUSORA。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:41:50 ID:uPzB336h
だよな。両津が早の親父にペコペコするのも吐き気がしたし。

一応タイプミス訂正→GIONMATSURI END
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:45:33 ID:walEbW89
GION MATSURI SHIMATSUKI ENDとかだったっけ
最近は少し減ったとはいえ一時はひどかったなローマ字
あれもある意味オサレを突っ走ってるぞ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:48:19 ID:Nxpp5SNL
今週は普通に面白い

纏のパンチラ空中ダイブのところ意外
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:53:28 ID:+Od6Q5gP
量産された糞キャラ全部消えてほしい
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:56:55 ID:ovh5/HW8
糞が食べられればそれで良いのくそら
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/11(火) 23:59:36 ID:walEbW89
纏のダイブシーンの「やられた!」ってセリフは
あんなつまらないもの見せられた俺達の心の叫び
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:01:54 ID:walEbW89
スレ立て無理でしたんで↓頼むくそら
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:13:54 ID:9tm/BViM
【秋本先生…】こち亀84【糞漫画が書きたいです…】
963糞 ◆o8gKYE6H8A :2005/10/12(水) 00:17:44 ID:9tm/BViM
GIONMATSURI THE ENDはSagax賞候補にいれておいてくれ>くそら乙

あと俺はこのスレ立てたから次スレは誰か頼む。スレタイはどれでもいいよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 00:38:47 ID:9rzI0Q6D
スレタイに正式名称、または代わりに作者名がないってのも珍しいな
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 04:28:14 ID:/0IhRdJz
東京と大阪やけど、じゃりんこチエのテツと両津のはちゃめちゃ度は
そっくりだったな・・・

今の両さんはちょっとキャラが変わってしまって残念。
( 正確に言うと今の両津は知らないんだけど )

120巻くらいで読むのやめてしまったので。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 06:26:39 ID:5e/7Hp7e
「纏vs早矢「キャア早さんに直撃する」

纏が早矢の脳天でも叩き割って早が即死、纏が殺人罪で逮捕のちに死刑
人殺しを出した糞寿司は経営困難になって倒産とか言う展開ならマジで支持する
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 07:55:09 ID:PmWOMdks
最盛期にも糞の兆候はあった。50巻あたり(?)のSSチームの話とか
何だあのオチは! 今の作品と比べても、劣るとも勝らない糞っぷりだ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:35:55 ID:ZgDAh0SC
最盛期じゃない、中期だよ。スレ嫁
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:49:40 ID:JxYd8/DB
一番良い時期は
61〜79
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 08:54:50 ID:zgSRBWjd
>966 そこまでいかなくても良いから、誰か一人は
殉職させないと逝かんのは確か。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 09:17:15 ID:ZgDAh0SC
>>969
中期だ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 11:17:28 ID:IwG6pT/g
【なんと】こち亀84【糞を垂れ流しながら連載しています!】
【下町よいとこ】こち亀84【治ちゃん悪い子】
【女キャラを乱発すれば】こち亀84【安全なんです】
【弱い・・・弱すぎるぞ】こち亀84【両津】
【なんで両津】こち亀84【そんな弱いん?】

このあたりがいいと思う。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 13:08:33 ID:rQzxJhFK
単行本を読み返すとさ、80巻辺りから絵が手抜きになってるんだよ。
車とか派出所をコピーで済ませるようになってる。
もうこの頃からやる気なくなってたんだろうな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 13:14:02 ID:ZgDAh0SC
遊びに費やすためにコピーやら版権フリーを多用するようになった。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 14:17:27 ID:hvafrNd2
サガ絵も相当目立つようになった。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 14:30:11 ID:TaYlPnNE
単行本巻末が微妙なのばっかになった。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 14:56:40 ID:TKBuaHWK
次スレのタイトルなんてもはやどーでもいい
ローマ字で書けよ
「KOCHIKAME84 kusora-maturi」
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 15:32:45 ID:ZgDAh0SC
単行本巻末最近漫画家ばっかだな。
150を誰が書くのか楽しみだ。
もう決まっていそうだけど。
麻生だな、麻生
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:00:45 ID:qYzhFxu7
【検索用→】KOCHIKAME84【こち亀】
980清原:2005/10/12(水) 16:17:23 ID:TKBuaHWK
【KENSAKUYOU→】KOCHIKAME84【こち亀】

>>978
政治家の身でありながらこち亀やらバキやらジョジョやら読んでるお方だからな。
だが麻生先生にはあえて痛烈批判を展開してほしい。政治家の圧力ってもんを見せてほしい。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:30:09 ID:r7NNkt7t
>>957
何色?
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:35:10 ID:ZgDAh0SC
>>981
縮れ毛模様だったよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 16:43:19 ID:r7NNkt7t
>>982
それってノーパソ(素また)なんじゃ!?sageX、ついにタシー化?
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 18:14:13 ID:VN5K4kaC
スレタイワロス。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:39:12 ID:9rzI0Q6D
むしろ
北島の後の岩崎ネタの>>1に笑った
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 19:48:31 ID:w3Kdexe7
【縮れ毛パンチラ】こち亀ver84【まっとん】
【ああ勘違い】こち亀ver84【レイサムになった糞原作者】
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:06:36 ID:j336SE26
スレタイの北島ってポルタの作者?
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:18:15 ID:9rzI0Q6D
>>987
五輪水泳の優勝選手の北島康介
優勝直後の「気持ちいいー!超きもちいいー!」

ここまで言えば岩崎恭子もわかるだろ
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:24:42 ID:RERPtzpE
【中国】「ダイヤが埋まってる」月の土地販売開始-北京[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129108991/

両さんが月に行く話を思い出した。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:27:03 ID:ZgDAh0SC
縮れ毛模様に激しく答えてくれてありがとう。
991あか:2005/10/12(水) 20:29:05 ID:OMRu3g6d
天才
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 20:44:16 ID:w3Kdexe7
>>990
えっネタなの?本当は「まだら模様」とかいうオチ?
漏れは「あそこの毛丸見え?」などとあらぬ妄想しちゃったYOOOOO!
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:33:29 ID:mZw2fTr8
 ☆    ☆
☆β☆  ☆β☆
(*^^*)人(*^^*)<横浜ベイスターズ4年ぶりAクラスケテーイくそら!
BayStars BayStars 漏れらヤング☆☆☆ベイスターズ!
   5    18
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:36:13 ID:mZw2fTr8
横浜ベイスターズ応援歌「横浜ボーイスタイル♪」
〜ボーイスタイル♪センセーショナル♪〜
CoCo(大野幹代、畑恵理香、宮前真樹、瀬能あづさ、三浦理恵子)&
ヤング☆☆☆ベイスターズ(斎藤隆、盛田幸希、佐伯貴弘、石井琢朗、三浦大輔)
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:40:21 ID:/bAIkHfy
なんだなんだ久し振りにくそらスレから本スレに来てみたらsageXがいるじゃないか
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:42:46 ID:j336SE26
>>988
まじめに答えてくれてありがとう

次スレ立てました
【KOCHIKAME】こち亀84【END】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129119771/l50
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:43:40 ID:ZgDAh0SC
1000とるか
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:44:19 ID:ZgDAh0SC
1000にだ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:45:28 ID:ZgDAh0SC
やめた
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 21:45:57 ID:/bAIkHfy
100000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。