>>879 発想は面白いがこのままだとダメ能力。
もうちょい工夫してくれ。
意味がよく分からないのだが@から順にやっていくって事?
その場合、相手にこの能力のEが発動するのは
自分がAに違反した事になるの?
あと三番の能力だけ法を守るっーより破る形になってるよね。
戒律を守らせる能力特性からしてこの項目は
「秘密を喋ってはいけない」であるべき。
881の言うとおり矛盾してるね。
あと自分を含めた能力だと4番でも矛盾するね。
884 :
879:2005/08/30(火) 00:06:41 ID:rESznsEU
ええ〜と、まず
(1)能力発動のため相手に触って能力発動。←この時点で自分は@Aの罪を犯し、相手も@の罪を犯す。
(2)相手が反撃する。←攻撃が当たる直前で強制停止、相手はAの罪を犯す。
※この時点で双方攻撃することはできない。
(3)Cの罪を犯さないようにするために自分の能力について説明する。←この時点で自分は法の下から逃れる。
(4)相手に念能力が極秘情報を明かすように強要。拒否した場合は相手を強制「絶」へ。
拒否しない場合は・・・
あ・・・あ、相手も能力から逃れちゃうじゃんOTL
確かに駄目だわこの能力。
誰か改良ヨロ。
885 :
879:2005/08/30(火) 00:11:26 ID:rESznsEU
>拒否した場合は相手を強制「絶」へ。
それと、これも違うか。強制「絶」かDへ行くか選ばなくてはならない、だな。
アイデアを考えた本人が訳分からなくなってきた・・・。
>>884 っていうかセイヤクの割りに能力が強力すぎるんだよ
相手に能力を喋るだけで相手が自分に触れられなくなったりとか有り得ないから
【念能力名】 naturn's wisdom(生命への挑戦)
【能力者の系統】変化
【能力系統】変化
能力の説明
オーラを植物の葉ような性質に変化させる、つまり光合成ができるようにする能力
必要なもの
@水分
A日光
B二酸化炭素
上の3つを揃えたら発動可能
発動する方法は
T水分に触れる
U直射日光を浴びる
V上の二つを同時にやりながら自然をイメージする
そして酸素と栄養が作られる。そんでできた栄養は他人を助けるためにしか使えない。
【念能力名】 nature's wisdom
の間違いです
スマソm(_)m
えーっと
雪山とかで複数で遭難した時とか
金が無くて困ってる人とか
捨てられてる犬とかを助けるための能力
ぶっちゃけ栄養使う機会は少ないと思うどちらかというと酸素のほうが使える
登山とか火事の時とか
植物のための栄養が、果たして人間にも有効なのか?
そして制約誓約っぽい、他人を助けるための定義も曖昧・・・
相変わらず考察スレが笑える
>>890 そんな特殊過ぎる環境を想定しても…
正直現状では全く使えない能力だと思う
発想自体は良いと思うけどね
>891
光合成でできるのは糖分などですだから大丈夫だと思います
で栄養は自分には使えません。そして助けたいと思った人にしか使えないという事です
【念能力名】プライドチキン (逃げられない弱虫)
【能力者の系統】操作
【能力系統】操作
能力の説明
自分や他人についた念能力を周囲にいる一般人に移すことができる
ただし移す相手を選ぶことはできない。また、移した相手と会話する見られるなどすると移した念能力は元の人のところに戻る。
しかも念能力を移した相手から50q以上離れても元の人のところに戻る
そしてその場合の解除条件は、念能力の解除条件+移した相手に念を修得させるになる
また、移した相手が死ぬとその念能力は昇華される
が間接的にでも移した能力者が死に関与した場合
移した能力者も死ぬ
ちなみにこの除念能力は死者の念も昇華できる
この能力者は心源流の門下生である
長くなりましたがどうでしょうか?
>>895 >【能力系統】操作
放出もいる。あと、除念の系統は分かってない。
>移した能力者も死ぬ
死ぬにはそれ用の能力が必要。
>>895 ・特質
・能力者の願望や好みが想像できない
・なんで死ぬのよ
>896
【能力系統】操作 放出
で
>896>897
>が間接的にでも移した能力者が死に関与した場合
移した能力者も死ぬ
制約じゃだめですかね
念能力を移された一般人の死に関与すると一般人に移した念能力と一緒にその人(念を移した方)のオーラも昇華してしまうから死ぬという感じの能力が発動するっていう制約
メモリたくさん使いそうだけど
【念能力名】異能武器店(ウェポン・スミス)
【能力者の系統】 強化系
【能力系統】強化
能力の説明
物体のみに作用する強化能力。
ある物質のある特性一点のみを時間経過ないしこめるオーラ量と比例して強化する。
例)ビニール布→滑りやすい→極度に強化して避弾用
玩具銃→射出威力強化→実弾銃並
普段着→絡みつく繊維質→防刃防弾能力up
食事用ナイフ→切断能力強化→ジェイソン並
単体の物体に対しては単一の特性強化以外不可、と言う点を除けば
まあ普通の強化能力者の周。
違うのはその威力と強化の速度、更に通常考えられる以上の性能強化まで可能な点。
【制約/誓約】
制約になるのかどうか。
隣が放出系のくせにこの能力で強化された物体は能力者から離れると
加速度的にその威力が低下する。
どちらかというと距離より時間が大きく影響する。
10時間念を込めた物であれ1年念を込めた物であれ術者の手元から離れると半日たたずに元に戻る。
現在大々的に詐欺師としてマフィア・ヤクザ組織並びに辺境独裁国家などから
世界規模で指名手配中w
【念能力名】 怨念の毒蜜蜂(ダークネス・ハニービー)
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系・操作系
蜂型の念獣を具現化する能力。蜂は能力者が木材で作った巣箱を拠点として以下の活動する。
1、働き蜂
この蜂は眠っている人間の口や鼻から体内に入り込み、その人が溜め込んでいるストレスを奪う。
奪われた人間はストレスから開放され、積極的に活動するようになる。
この蜂の活動範囲は巣箱から2KM以内。能力者が操作せずとも、自動的に活動する。
奪った負の感情は巣箱内に蜂蜜として保存される。
また、この蜂蜜はビン詰めにして保存、持ち運びができる。
2、兵隊蜂
この蜂はストレスから作られた蜂蜜を栄養分として活動する。
(具現化して、すぐに蜜を与えなくてはならない。)
与えた蜜が多ければ多いほど、蜂は強靭かつ素早くなる。
能力者が指さした標的を追跡し、能力者の合図で標的を刺す。
刺された標的は強いストレスに襲われ、一時的に怠惰かつ無責任な性格になってしまう。
この効果の持続時間は3時間程度だが、追加でさされた場合、その分延長される。
巣箱が破壊された場合、働き蜂のすべてが兵隊蜂に変化し周囲の人間を無差別に刺しまくる。
【制約/誓約】
能力者は巣箱から500メートル以上離れられない。
離れてしまった場合、能力が解除されてしまい、蜂蜜にしていたストレスがすべて元の持ち主へ戻ってしまう。
【備考】
巣箱は基本的に車、船などの移動可能な物の中に設置する。
>>900 放出も必要だからもっと制約・誓約をつけたりしないと2キロはきついと思う。
>>900 >能力者が操作せずとも〜
オート操作でも操作能力だよ
あと、この能力を上手く使うには能力者が操作系である必要がある。
具現化系の能力者だと特殊能力を持った大量の蜂を、そんな遠くまで離して操作できない。
よっぽど修行すりゃ習得可能だろうけれども、メモリの無駄遣い。
>>899 なんで最後の二行足して、厨臭さを自分から高めようとするんだ
厨系の能力者か?
904 :
900:2005/08/31(水) 15:20:57 ID:g7dPb5WX
>>901 どこかのサイトで見た蜜蜂の行動範囲をそのまま書いてみたんですが、
確かに念獣で遠くまで行けるのは不自然かもしれないですね。
>>902 ただ単にオート操作です、と言いたかったんですが、語弊がありましたか。
あと、操作系云々については納得です。
放出系のトチーノとかも操作系がうまくなかったですし、具現化系の能力者ならもっと苦手でしょう。
でも、操作系にするなら具現化の能力が苦手になりますし…。
まあ、いろいろ修正してみます。
最後に、901,902両氏ともレスありがとうございました。
>>903 厨以外のなんだと言うんですかこんな能力者ーw
906 :
900:2005/08/31(水) 17:14:53 ID:g7dPb5WX
修正しました。
【念能力名】 怨念の毒蜜蜂(ダークネス・ハニービー)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 具現化系・操作系・放出系
蜂型の念獣を具現化する能力。蜂は能力者が木材で作った巣箱を拠点として以下の活動する。
木材は養蜂で一年以上使用されていたものを使う必要がある。巣箱に3分間念をこめると、一匹の蜂が具現化する。
1、働き蜂
この蜂は眠っている人間の口や鼻から体内に入り込み、その人が溜め込んでいるストレスを奪う。
奪われた人間はストレスから開放され、積極的に活動するようになる。
この蜂の活動範囲は巣箱から2KM以内。
具現化されたときにプログラムされた活動しかできない。
(狭い空間(虫かごとか)に閉じ込められると活動停止、数日後に自動的に消滅。
追跡者がいる場合、同じ場所をぐるぐる回り続ける。などなど)
奪った負の感情は巣箱内に蜂蜜として保存される。
また、この蜂蜜はビン詰めにして保存、持ち運びができる。
2、兵隊蜂
この蜂はストレスから作られた蜂蜜を栄養分として活動する。
(具現化して、すぐに蜜を与えなくてはならない。)
与えた蜜が多ければ多いほど、蜂は強靭かつ素早くなる。
能力者が指差した標的を追跡し、能力者の合図で標的を刺す。
刺された標的は強いストレスに襲われ、一時的に怠惰かつ無責任な性格になってしまう。
この効果の持続時間は3時間程度だが、追加でさされた場合、その分延長される。
また、巣箱に待機している兵隊蜂(蜜を大量に与えられている)は能力者に攻撃する者に自動的に襲い掛かる。
巣箱が破壊された場合、働き蜂のすべてが兵隊蜂に変化し周囲の人間を無差別に刺しまくる。
【制約/誓約】
能力者は巣箱から500メートル以上離れられない。
離れてしまった場合、能力が解除されてしまい、蜂蜜にしていたストレスがすべて元の持ち主へ戻ってしまう(蜂は活動停止)。
また巣箱を25時間以上、手放すと中にいた蜂が全て消滅する。
【備考】
巣箱は基本的に車、船などの移動可能な物の中に設置する。
より具現化が苦手で操作が得意なイメージにしてみました。
制約にもひとつ追加。どうでしょう。
文章量を今の三分の二にしたら合格
900からは新しい能力の書き込みは自粛だっけ?
950からじゃなかった?
910 :
900:2005/08/31(水) 17:46:20 ID:g7dPb5WX
最終修正
【念能力名】 怨念の毒蜜蜂(ダークネス・ハニービー)
【能力者の系統】 操作系
【能力系統】 具現化・操作・放出
蜂型の念獣を具現化する能力。愛用の養蜂箱に3分間念をこめるごとに、一匹具現化する。
1、働き蜂
眠っている人間の口や鼻から体内に入り込み、その人のストレスを奪う。
奪われた人間はストレスから開放され、活動的になる。
活動範囲は巣箱から2KM以内。
具現化されたときに組まれたプログラムどうりに活動する。
奪ったストレスは巣箱に蜂蜜として保存される。
また、この蜂蜜はビン詰めにして保存、持ち運びができる。
2、兵隊蜂
この蜂はストレスから作られた蜂蜜を栄養分として活動する。
与えた蜜が多いほど、蜂は強靭かつ素早くなる。
能力者が指差した標的を追跡し、能力者の合図で標的を刺す。
刺された標的は強いストレスに襲われ、一時的に怠惰かつ無責任な性格になる。
この効果は3時間つづく。追加で刺されると、その分延長される。
また、巣箱に待機している兵隊蜂は能力者に攻撃する者に襲いかかる。
巣箱が破壊されると、全てが兵隊蜂と化し周囲の人間を無差別に刺す。
【制約/誓約】
能力者は巣箱から500メートル以上離れられない。
離れると能力が消え、ストレスがすべて元の持ち主へ戻る。
また巣箱を25時間以上、手放すと蜂は全滅し、巣箱は使えなくなる。
【備考】
巣箱は基本的に車、船などの中に設置する。
●900以降は能力カキコを自粛すべし
●950以降、有志による表彰式が行われるとありがたい。書式は自由。
こんな感じ?
910さんとかは修正版なんだしべつにイイと思うんですがね。
じゃ、早速。
念能力名:揺るぎない信念(トライダガー)
能力者系統:強化
能力系統:強化100、変化80、放出80、操作60
代々、父から息子へと伝えられてきた愛用の短刀を強化する。
この短刀は能力者の「揺るぎない信念」の強さに応じ強化される。
強化される点は耐久度、破壊力など短刀の性能全て。
また、自らの肉体に、この刃で信念を刻むことで飛躍的に強化させる。
痛みが強いほど効果が高い。
戦いかたによって、変化、放出、操作要素など使う。
この能力は他の武器では発動できない。
能力発動中は信念を貫く気持ちが強化され、さらに信念を貫くように操作される。
絶対に折れない短刀というまではいかないが、
能力者の思い次第でそれに近い強さをもつ。
短刀が折れた時点で、先代からの怨念に襲われ、
全てにおいて無気力になり、短刀と同じように運命を辿るように操作される。
ところでナックルのハコワレって何系だと解釈されてるの?
強化系か?どうなんだろな。
【念能力名】壁(ヘキ)
能力の説明
凝(ギョウ)・円(エン) を応用した基本技の一つ
肉体から離れたところにオーラを集中させ、物理的属性を与える。
主な使用法は
・触れることが致命的になる攻撃を防ぐ即席の楯を作る
・手が届かない距離にある物を移動させる など
いわゆる超能力者の「触れずに物を動かす」、というのは無自覚にコレを使っていると思われる。
>>915 「基本技の一つ」とか、ハンターの世界の設定の根幹ともいえる部分に勝手な設定を足す形になる能力はどうかと思うなぁ。
>>915 それ以前に具現化系能力の『発』や変化系能力の『発』とどう違うんだ?
「基本技」あるいは「応用技」というからには『発』とは何かが決定的に違うんだよな?
違わないんならこれはただの『発』だよ。
>>913 ここ最近の念能力は三つくらいの系統要素を使ってるので判別不可能。
強化系=オーラを強くする
変化形=オーラを変化させる
放出系=オーラを自分の体から離す
操作系=オーラで操作する
具現化系=オーラで物体を具現化する
これが本当の意味でのオーラの特性。
だが、どの系統にも重複せずに発出来るのは強化系と変化形ぐらい。
放出系はそれこそ霊丸みたいな単純な能力でなければ操作系の力を使うし
念獣などには具現化のメモリを必要とする。
操作系も大半は放出系の領域を重複するし
具現化系は大半が「色を再現する」為に放出系の要素を必要とする。
確か水見式で放出系の効果は「水の色を変える」だったよね。
919 :
915:2005/09/01(木) 00:14:36 ID:zwQDI4Yc
>>916 この能力を構成している
「オーラを一点に集中させる・オーラを体の周囲に拡張する・オーラによる物体への干渉」
という要素は、どれも既出なものであり決して勝手な設定の追加はしていないと思いますが…
>>917 この能力を「基本技」としたのは
・この能力がどの系統の能力者でも容易に習得できる
・個々人固有の「発」に特有な本人の嗜好性が薄い
と考えたからです。
っていうかそもそも同じ念能力なのだから基本技と「発」に決定的な違いなど無いと思う…
ゴンのグーと「硬」は同じものだよね?
もし基本技と「発」の差異を定義できるなら示してもらえるとありがたい
具現化系: 膨張刻一刻(バルーンファイト)
生物に触ることで具現化した風船を取り付ける。
風船は取り付けられた者のオーラを吸収して膨らみ、
限界に達すると吸収したオーラに応じて大爆発を起こす。
おおよその限界(最大容量)は能力者が設定可。
膨らむ速さは顕在オーラ量に比例し、絶状態なら膨らまない。
さらに長時間、絶を続ければ徐々にしぼんでいくが風船が消えることは無い。
風船は外的要因ではまず割れない。唯一能力者が具現化した針でのみ
風船を割ることが出来るが、この針は誰かが手に持った状態でしか
使えないため割る人は爆発に巻き込まれる。
発動後は解除不可だが取り付けられたものは他の生物に触ることで
風船を移すことが出来る。ただし移された直前の者に付け返すことは出来ない。
× A→B→A ○ A→B→C→A→B→…
>>919 基本技=どの系統でも使用できる基本的な念能力
「発」=それぞれの系統(例外もある)に応じた固有の必殺技
「発」には個人の嗜好やこだわりが反映されることがある。
あと制約や誓約をつけるのも「発」に対してだね。
>>915 オーラに物理的属性を与えるのは発の範疇じゃないのか?
>>919 違う、違う。
勝手すぎる設定といったのは能力に無理があるからではなく、「基本技の一種」としてたから。
それが「基本技」でアリなら、漫画中で防御の際多用されるだろう。
「基本技」って流、堅みたいに多用されるものだから勝手に作っちゃうのは少しやりすぎじゃないか、という話。
【念能力名】GO! GO! コロッケ
【能力者の系統】 具現化系
【能力系統】 具現化系
具現化したコロッケを食べることにより気分を高め、他人の念を真似る能力。
あくまでモノマネなので、団長やレオルのように他人と同じ能力を完全再現できるわけではない。
また、系統の相性にも多分に影響されてしまう。特質系の能力は再現不可。
モノマネすることのできる能力は、大前提として自分が見たことのある能力のみ。
テレビやビデオなどを通じて視認してもよい。
そしてその他の能力者の仕草や、外見、声色などを似せていけば似せていくほど、
モノマネを使い込んだり、練習すればするほどモノマネ念の精度が上昇していく。
演技力も重要。モノマネの持続時間も能力者の実力に依存する。
逆に習得しても使用頻度が少ない持ちネタは、ネタを忘れれば忘れるほど精度が下がる。
質問。
具現化した物って淫で見えなくすること出来るの?
出来る。
VSウボー戦でクラピカが鎖を隠で見えなくしてる。
↓本人のセリフ
「この鎖は念能力でオーラを具現化したもの!したがって「隠」で見えなくすることも可能!」
927 :
915:2005/09/01(木) 08:51:16 ID:lj2i05tE
>>921 >>922 その辺が微妙なところですな。(基本技のほとんどは物理的属性に関係ないものだし)
ただ、「円」で観測という物理的な干渉を行ったり、放出系の念弾が当然に物理的な威力を有してるし
オーラに物理的属性を与えるのはそれほど難しいことだとは思えないんだよなぁ
「オーラに物理的属性を与えるのは発の範疇」とする作中での根拠はある?
>>923 んー、多分平行線になってる気がするが…
「こういう基本技もあるのでは」と妄想しているだけで
「この基本技完璧w ハンタでも採用してテンプレに加えて、お前らもこの基本技使って能力考えろよw」
といいたい訳ではないので問題ないと思うが
>>927 そもそも、「基本技」と書いちゃったのに、問題があるわけで。
作中に登場した念能力を基本にして、色々新念能力を妄想するわけだし。
そこまで主張したいなら、もっと考えて、特殊技っぽくした方が良いんでない?
横やり。
>>928さんに同意。
「基本」を定めるのは神(富樫御大)の業、と言うことにした方が何かとややこしくないと思う。
出来る出来ないではなく下界の我々人間に与えられた範囲を超えてないか、てな気もする。
「基本技」というくくりさえなけりゃ別にどうこう言われる筋合いはないんでしょうけど。
・・・てかその伝でいけば私だっていくらでも妄想できるぞ、「倍」だの「割」だの「展」だの「包」だの・・・
まあ、際限なく且つ結論のでないことは手ェ出さない方が吉ではないか、と言いたいだけです。
>>918 何か、色々おかしくない?
強化系=×オーラを強くする
=〇ものの持つ働きや力を強くする
変化系=×オーラを変化させる
=〇オーラの性質を変える
具現化系は大半が「色を再現する」為に〜
→そんな表現が、作中のどこにある?
コミック、読み直せって。