ワンピ、ナルト、ハンタっていつ終わるんだろな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 18:59:04 ID:LjkuZ5cT
>>888
テラスマソ
>>889
あの状況で希望は残ってるの?
ただ死を待つのみな感じだが。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:03:24 ID:fKdslPJI
ナルトはダラダラしすぎて嫌い。ワンピのお涙頂戴も好きじゃない。死なないし。
ハンタは話こそ面白いがアホみたいに休載しまくってて他作家より
話を考える時間を与えられてるから当然と言えば当然。特別ほめる事じゃない。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:07:17 ID:cY0XL/n9
>>890
ちゃんと読んだのか?

「新世界を・・・」という台詞と共に
噴火の治まった(?)富士山と灯りをともした日本列島で終
893名無しさんの次レスにご期待ください:2005/07/27(水) 20:41:35 ID:t5iLqYmJ
てかナルトアンチスレみてきたが時折DB信者と対決してるね。
DB信者ってどこにでも沸いてくるんだな。
まあお互い叩きあってるからどっちもどっちって感じだが。
ナルトは今のサクラ戦をはやく終わらせるべきだよ。
岸本戦闘描写下手杉…
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:09:50 ID:FtG1uBUv
冨樫は隔週でやってるようなもん
アシスタントはいないという話があるけど冨樫のものじゃない絵もたまにあるし(嫁?)
事実週刊連載でもネームに7日かけてるだろ
休載しているときにあの落書きにペン入れしていると考えれば
3週間で7日ネーム3日ペン入れを2話分、そして1日のパワプロを楽しめる
マニア向けと思われてるがただの売れ線小説

尾田は絵を描くのが圧倒的に早そうだ
デッサンとかにこだわってないから当然なのかも知れないが
1週間のうち4日は睡眠時間が1時間
ネームのための2日間は睡眠時間6時間
休みとしての1日に15時間寝るという話があるけど、体大丈夫?
よくできたベストセラー小説

岸本は児童漫画を描いているからアホ扱いされやすいが
ネームに4日から6日費やすだけあって注意して読むと緻密
しかも苦しいほどにデッサンにこだわるせいか描くのが遅いらしい
ゲームはやりたいが連載中だから我慢するそうだ(冨樫見習え)
よくできた幼児向け絵本

それぞれ青年誌で似たような層を狙ってやらないと判断つかないな
子供向けのナルトと厨房向けのハンターで比べて>>883みたいに思う奴はただの馬鹿だろう
実際にナルトもワンピも論理的に否定できる奴は少ないし
それ相応の奴が書いている批評を見ればそれなりの評価があるからな

冨樫はとにかく厨房くらいの馬鹿なやつを騙すのがうまいよな
長文すまん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:10:54 ID:LcHkKowZ
>>893
同じDB信者?なのかどうかは知らないけど
ハンタスレにいたりワンピスレにもいたりした事があるね。
その頃はハンタスレもワンピスレも活発だった頃だったから
かなりDB信者?とそれぞれの信者が盛り上がってた記憶があるなぁ。

あと流れ的に、ナルトつまらんのではよ終われw
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:18:04 ID:cI0WENXD
DBって確かに面白いがなにが面白いんだろう?
誰か冷静に分析してくれ
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:18:45 ID:FtG1uBUv
>>886
封印するための術やそれに繋がる術や便利な術を各地で集めたり
とチヨ婆とジライヤの台詞あったろ

断っておくが別に俺はどれか特定の信者ではないので
3つとも好きで読んでます
でもこのスレでよく見るようにハンターが優れていてナルトが劣っているとは思いません
子供向け番組としての完成度はナルトのほうが高いし
厨房向け深夜番組としての完成度はハンターのほうが高い
それだけの違いだろう
岸本が冨樫のように厨房を狙ってもし隔週連載を許されたら
それなりのものが描けるだけの力はあるだろう
(冨樫のほうが実力は上だと思うが)
三人とも青年誌に行けるかどうかは微妙だな
(岸本は青年誌から少年誌に路線変更したって話なかった?)
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:22:46 ID:jHUCQGBp
そうそう

富樫=下痢

「おおかみなんて怖くない」好評発売中
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:23:02 ID:FtG1uBUv
>>896

あんな天才いないだろ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:27:06 ID:A94889Cr
岸本VS尾田
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122448967/

ある意味次スレ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:28:52 ID:FtG1uBUv
冨樫は下痢ってことはないが厨房騙しで過剰評価されてる
岸本は本来の読者層を狙っているから評価は低いが腕はある
尾田はめずらしく順当な評価を受けやすい作家だよな

いずれにしろ下痢とか蛆虫とかの批判は見るに足らない
ここのアンチはただ終われとか要らないとかいうだけで馬鹿っぽい
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:30:34 ID:qlewlRub
NARUTOは西洋のやつらとも戦いはじめたら更に伸びる
というか早いとこ日本から出てそういう展開見たいんだけど
ずっと忍者同士の戦いなのかな
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:37:00 ID:cePQGBd0
>>902
忍者同士の戦い=他国との戦争
木の葉やら音やら一つ一つが国だから
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:38:33 ID:FtG1uBUv
西洋まで広げたら俺はナルトを見限るけどな

尾田はウォンテッドがあるし
富樫はレベルEとか狼なんて怖くないがあるけど
岸本は一冊もそういうのないから判断が難しい

三作品とも休載してなにか短編を描いて欲しい
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:48:27 ID:MHZZI3xG
そういや読んだ事ないなあ。。。>狼
古本屋においてあるのは見たことあるが・・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:48:43 ID:LjkuZ5cT
岸本はギャング漫画の構想があるらしいからそれに期待しようよ。
ナルトはもうダメだ。
サスケの変身で一気に冷めた。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:01:37 ID:BVrgx0hX BE:195878988-##
ハンターはたぶんいきなり終わる
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:32:35 ID:vOthYYBo
>>907
縁起でもないこというもんじゃアリマセン!

と最近ハンタにはまった漏れがいってみる
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:38:44 ID:OHED2CeX
冨樫が放り投げないでいるのは嫁が抑止力になってくれていると予想
嫁がいなきゃハンタもなかったわけだし
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:33:55 ID:Z2psKFi9
普通にハンタを凌駕する漫画がポロポロ出てくりゃいいんだよ。
そしたら冨樫が本気になるか、萎えてあきらめる。
戸愚呂みたいにトドメをさしてくれる奴を待ってんだよ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:37:51 ID:iDNM0J2F
つーか、トグロ戦マジ楽しかったなー
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:59:38 ID:3XEoFccc
ナルトは読んでないけど、双子の弟(兄?)が書いてるガンガンで連載中のあの漫画は単行本買ってた。
絵は兄(弟?)の劣化版。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 01:22:02 ID:ul3eJSfj
なんでそっち買ってナルト買わないのか理解に苦しむ

今の少年たちはトグロ戦のようにサスケの変身も楽しんでるんだろ
子供のナルト人気は凄いからな

スレ違いだなスマン
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 01:30:24 ID:ul3eJSfj
ハンタもナルトもワンピもまだ見たいが
やっぱり次回作も楽しみな三人ではある
冨樫はともかく尾田と岸本は漫画が好きで好きでたまらない気持ちが伝わってくるから
今のが終わっても期待できそうだな
原作つけてでもいいから青年誌に移ってもらいたい
三人ともこれで少年誌でやることはやり尽くすだろう

この三人ならそのままWJに返り咲いても和月のようにはならないと思うけど
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:51:54 ID:n7y0cFbN
>>899
そうだよなー。DBはあのキャラデザだったから毎週わくわくして読んでたんだよな。
最近の作品に比べたらストーリー面とか劣ってるところもあるんだけどあのころはそれでも楽しめたし
絵に関して言えばまだまだDBを越えるものはないかな。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 04:28:04 ID:QYLTM1tb
DBはムカつくキャラがいないな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 06:21:36 ID:ga6Q3+1W
当たり前だけどストーリーや設定でいえばワンピ、ナルト、ハンターのほうが上だけどな
ワンピの冒険の面白さやナルトのテーマの成立から消費
ハンタの体系的な設定や行き当たりばったりのような展開
こういうところはDBよりずっと先端にある

DBはキャラデザインだけじゃなくて漫画を絵で見せることに関してもやはり天才
それだけは今の三枚看板なんて比じゃないだろ
小畑や村田よりも鳥山を作画にして何か連載して欲しいな
鳥山が帰ってくるとなれば三枚看板も活を入れられるんじゃないか?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:16:35 ID:sdgmz9H5
DB以降の作品見る限りもう鳥山は枯れ(ry
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 09:04:46 ID:ga6Q3+1W
DB以降なんて適当にしかやってないからな
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:08:32 ID:nx95S1Fr
ハンタ終わったらさすがにジャンプ買うのやめると思う
ワンピやナルトも嫌いじゃないけど、今はハンタのために買ってる感じだし
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:20:48 ID:Xpd49Xlv
同意
今のジャンプで先が気になるのってハンタぐらいしかないからな
ワンピやナルトは惰性で読んでる感じ 別に終わっても何も感じないと思う

922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:48:55 ID:ga6Q3+1W
それは単純に人によるだろ
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:06:52 ID:X53ejxcz
人によるからどうしたんだよ?
当たり前のことわざわざ言うなよ
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:22:59 ID:Fuhw6tzi
ハンタ信者は「ハンタがないジャンプは買わない」なんてことを得意気に書き込むから馬鹿
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:38:36 ID:4mJ9qVg6
俺もハンタ だけ の為にジャンプ買ってる
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:43:44 ID:+C8kuJ2P
まあ常識がある人はわざわざ書かんわな
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 14:25:55 ID:eir2GKLs
                 ^^                     
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 14:48:37 ID:i4RhepLb
最近のハンタって落ち目だろ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:56:36 ID:PqfZilLA
>>926
だな。
なによりこのスレに書き込んでる時点で常識ないわな。
まぁ、そんな非常識の集まりの俺達って・・・なんか素敵やんw
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:01:28 ID:XsiWry9c
富樫の真髄
『おおかみなんて怖くない』
書店へ走るしか!

富樫ファンの皆様、是非!!
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:10:29 ID:Gg9iayn0
ハンタのためにジャンプ買います。それいがぃは…
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:14:28 ID:XsiWry9c
ハンタのためにジャンプ買ってんだったら、他のマンガ読んだって話跳んでんだから面白いワケねーだろ!ボケども!

富樫=下痢
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:20:52 ID:ga6Q3+1W
ハンタ信者はバカだからな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:21:34 ID:mzslTSkb
冨樫の読みきり
「おおかみなんて怖くない」ネタバレ

主人公は狼男の家系で、満月を見ると狼男に変身してしまう。
そんな主人公も思春期で、同じ学校の女の子に恋をしているが、狼男に変身してしまう事を
隠して生活している主人公は、普通の人間とは違う自分に葛藤する。
そんな頃、丁度、満月の夜中に、その女の子が数人の男に絡まれている現場を目撃する。
もはや、男達に襲われる寸前で、主人公は秘密がバレても女の子を守れればいいと決心して、
女の子の前に飛び出て、男達を倒す。狼男に変身した主人公は強い。
そして、全て終わったと思った主人公に、女の子は衝撃の告白、自分も吸血鬼の家系なのを
秘密にしていたと。二人はその後言い感じ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:24:43 ID:casfBWWz

             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |ワンピ・ハンタ・ナルト
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |に共通することは魅力的な敵キャラが
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |いない事ですね・・DB・ジョジョ・幽白・
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  < ダイ大・・あの頃はどの漫画もすばらしい 
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |悪役がいましたよ・・・
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:33:51 ID:LPDMuPgl
今のジャンプって、ハンタとジャガーとデスノしか読めるものがないな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:55:28 ID:MaP5Y2L9
ワンピは砂漠のあそこまでは毎編、最期はよみきったハッピエンディングとわかってても面白かったおな
ハンタは先があまりよめないとこが面白い
ナルトは外国人やアニメにむいてるとおもうんでがんばってください
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 18:10:38 ID:r5S0CtTe
ハンタとわんぴ、ジャガーしかおもしろくない デスノートはいきあたりばったりで都合よすぎて駄目 なるとは小学生には人気あると思うけどおもしろくない
939名無しさんの次レスにご期待下さい
ナルトはあの稚拙な台詞がかえって外国人にわかりやすいんだろう
英訳、ラクそうだし