【手塚賞】未熟仙〜みじゅくせん【入選】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:01:49 ID:FIbkCMP9
>>756
こういう奴はさ
没った作品upしてみんなに見てもらったら未熟仙より上か下か一目瞭然じゃん?
でも不平不満もらすだけもらしてupする奴は見たことないんだよな。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:04:44 ID:MkSAbdXJ
志望者は売れる漫画を描きたい。
しかし編集はジャンプのカラーに固執して
志望者の足を引っ張る。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:08:32 ID:w7IfkIvx

>>863
え?待って待って?
よく意味が読み取れなかったのであさっての読解だったらごめんな


ジャンプは雑誌のカラーを維持してるかい?

「売る為」に何度も激変したと思うけど?
最近なんか根底から覆えりはじめてると感じないのか?
それにこれからも勿論時代のニーズによって変わっていくだろ?売る為に
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:11:25 ID:1T7xNNPk
つーか単純に売る事のみを追求したような作品ばかりじゃダメだろ
バランス悪すぎるし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:12:01 ID:Un8ZfzMk
たまーに商業誌であることを否定するヤシがいるけど
なんでだろうなぁ。そこまで文化でありたいのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:19:47 ID:Y5eRi3MU
文化かなんか知らんがこんな時代遅れな説教くせー漫画古参しか読まねーよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:20:08 ID:MkSAbdXJ
>>865
ジャンプブランドの誇りを保つために面白くても貶めるヤツいるじゃん。
うpすれば編集に攻撃する理由を与えることにもなる。
間違いを認めるよりも編集のやり方に納得しない反抗的な新人を潰して
大人のプライド保つ方が良いと判断するかもしれないし。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:21:56 ID:MkSAbdXJ
まぁ、俺は画さえ上手ければ未熟仙より上だと判断してあげるけど。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:38:30 ID:U+3TefIu
なんか話がむつかしーな〜w

この漫画が商品なら買うか買わんかってことだろ?

信じられんのか知らんが

おれは買う。以上
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:16:28 ID:KpZAs7uI
おれは絶対買わない
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:36:27 ID:DGEv4Jef
ん〜不思議だ・・・
これ最初はまったくだめだと思ってたんだが読み返すうちに
なんかいい感じになってきちゃったよ〜(ヤベェなぁ)
「外界は、あらゆる存在が己の欲の為に、あらゆる形の争いを続ける混沌とした世界だべ。」
↑このセリフをアル中に言わせてるあたりがなんともリアリティあるし、
なにより小ザルがかわいいなぁ・・・・ やべぇやべぇ逃げよっノシ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:39:00 ID:cxiGb7zj
この童貞がっ!!
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 13:16:26 ID:6l0QOBh2
 >>875
      ─、 ;-T-ィ´  /  /  //// │ |  ヽ  |           /             ヽ
        i´ // `i / /  / ノ/ ノ ノ   ヽ i         /   `liii,   `llllllli    !
       ,l i  !  l/   ノ ///  //|ハ l  ` ヽ     /    ,llllll! ,,,,,,lllllllllllll   !
       !| | !   ! / /ノ/!∧ハ   i  ハヽ リ  | ヽヽ    /    lllll!  ` llllll     !
      │| i  !  | !/_ V_ヽ  入 / ンへ/  l ヽ   l    lllll,.il ,,,,,,iillllll,,_    !
       | !! |   ! ! ! / ̄ ヽTノノノ-r´`ヽノ//i !  |  !    llllllll, .ll..,,,,illlllllllllii   |
       ! !| |   ! k丶 | l | ´   .| l |  l/ / /i  !  !     !!!!!! .`!!!!!!!! !!!!   l
      │iリ /!   | ヽl ` ヽノ      ヽ.ノ /レ// ノノ/   |       _,,,,,,        !
       l !| l !   トゝヾヽヾヽヾ  ゝ ヾヽヾヽ ィ / /  ∠      iillli  .llllllli     l
       ! l/ l !   |/lヽ   __        /         !      .!!!!  ,lllllll!    │
      !/´/  !   | l  \ /`′ `ー┐ /|         l        |||´      l
      〃 /  l   レ    L _____.ノ‐7 !          l       ''''        /
      l /  /人  ! \    Zー‐フi ! ! |           l      .||||       /
     / /  ト/_ヽ ヽ  ヽ  ! lヽl /| li
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:19:06 ID:S3dZ9VL6
この漫画家はセンスが古い。とにかく才能というのを感じない
グッピィー、アル中チュといったネーミングセンスとか
キャラの使い回し感、例えばアル中のキャラひとつでも
顔は赤くて与太ったような話し方、寂れた身なりだろ?
アルよ口調の中国人並に使い回し感がある
演出は平凡、話は既視感がひどいし、新しさという物が全くない
子供向けにしてもひどすぎる内容だよ。
今子供たちってのはかなりリアル思考で女のガキなんて化粧品をオモチャ代わりにしてるってのに
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:23:44 ID:8iZNSWxP
ヤッベーな・・・これが評価されるというのがジワジワ効いてきた
今、描いてる漫画をジャンプに送ると思うとテンションが上がらん・・・
出来レースって意見も頷ける出来だもんな、はあ・・・どうすっかね手塚

>>877
「スクラン」のキャラだっけか?
初読みした時は本当にそんな表情だったな
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:32:14 ID:tCYZf0Yy
>>879
マガジンのほうに応募してみないか?w
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:47:37 ID:8iZNSWxP
>>880
マガジンはジャンプの最終選考が激励賞って名前で5万もらえるんだね
佳作も30万らしいし賞金は魅力的だな、ちと考えてみるか
手塚はもういいや
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 15:54:23 ID:tCYZf0Yy
>>881
ガンガレ!いずれ君のその作品がマガジン本誌orマガスペorワンダーで読めることを期待してるぞ!
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:23:44 ID:hko1LNqf
こいつが入選できるならさとふでも入選できそうな気がする
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:31:16 ID:YvjNED7N
>>879
コレがわからん奴は必要ないので
チャンピオンには来なくていいよ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:32:40 ID:YvjNED7N
>>883
そもそもさとふって、風間やんわりじゃねぇの?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:09:02 ID:QtBE6RVS
あの龍出す寸前でする真面目な顔、
不覚にもなんかドキッとしちまった。

あんな顔も描けるのね。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:58:51 ID:/KPrnPeX
なんか上のほうで「ネギまは今の読者のニーズにこたえたいい漫画だと思う」っていう意見があったみたいだけど、
俺もそれはその通りだと思うね。
ネギまはジャンプには不用な類の漫画だが、読みやすいラブコメの見本みたいなとこあると思うしヲタ嫌悪がなければ無難に読める。
稼ぐために、読者に好かれるような要素を盛り込むことをけっこう狡猾に考えてて、さすがに赤松は商売人だなと思う。
少なくとも間口を広くするためのバランス感覚はジャンプのいちごよりは上だろう。

そういった意味で、赤松は商業誌の作家としていい作家だと思う。
俺は商業を切り離して自分の趣味性を優先して描いてるあたりに、未熟仙の作者の考えの甘さを感じずにはいられない。
商業雑誌に魂を売れとはいわないけれど、読者に好かれることを意識できないなら
コミックビームとかIKKIとか行けと思う。

長文スマソ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:04:49 ID:YvjNED7N
赤松の場合、狙ってるっちゃ狙ってるんだが、
でも結局アレは赤松の趣味だと思うんだがなぁ…。

商業向け作品 を描いてウケればそれはそれでいいと思うんだが、
そもそもこの作者にそういう作品が描けるかどうか疑問だ。
この絵だし。

むしろこの作者は、このままでいった方が余程面白い作品を描くと思う。
まぁそれはジャンプ読者には合わないかもしれないけど、
それなら他紙に行けばいいさ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:07:41 ID:hko1LNqf
赤松はまた極端な例だと思うけどね
あれほど徹底的に計算された萌え漫画ってのも珍しいし
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:45:30 ID:MkSAbdXJ
>>887
むしろ編集が悪いと思う。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:53:05 ID:DWPhySFR
なんで穴埋め読み切りの奴がインタビューのページなんか与えられてるのかと
思ったら手塚賞入選とか書いてあって、期待して読んだらもうすげーつまんなくて
読むのが苦痛でした。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:14:48 ID:ikSri08E
IKKIはドロヘドロとぼくらのしか読まないな
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:17:23 ID:pyYKCcyC
>>847に普通にひっかかっちゃってる人いる?

いたら気の毒だな。自分も迷惑だ。
自分は
756
759
の二つしか書いてないよ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:25:36 ID:MkSAbdXJ
ホッカルこのスレ送りつけてくれよ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:23:35 ID:KEXlKMpb
ホッカルは口ばっかりですから。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:16:58 ID:4ZSe664a
萌え漫画誉めてる人いるけど俺的には勘弁。
つーか、これ以上ジャンプにオタ臭い漫画増やすの止めてほしい
最近のジャンプはワンピ、ハンタ、ナルト、デスノ、鰤etc・・・
といった現実感に乏しい絵空事の下らないオタ漫画ばっかりで
まともに読めたもんじゃない。今のジャンプでオタ臭くない漫画なんて何一つないように思う
この作品は仙人の話だけど、そもそも仙人っ実在したの?
いたとしたら時代は?どういった経緯で彼らはでてきたの?
全く説明されないまま話が進んでくから他のファンタジーと区別がつかん
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:34:19 ID:oNjJB0cw
よしじゃあ想像してみよう。ネギま系がジャンプに連載開始!!
週を重ねるごとに人気爆発!!看板漫画へとのし上がる!!
掲載順はいつも上位!!



・・・・・やだなぁ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:34:24 ID:MlYhyKX9
ヲタといってもワンピ、ナルト、ハンタは子供に受けてるからな。
もしかしたら鰤も。王道って言えば王道だろう。
現実感に乏しいと言うが、元々ジャンプとはそういうものだ。
合わないなら君が歳を取ったって事だ。
あと、別にほめてるのは萌えに限った話じゃない。
マーケティングとそれに合った提供力を褒めてる。

って言うか、ファンタジー系の知識や免疫がないだけとちゃうか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:35:42 ID:osxlfRfo
>>896は設定厨
少年漫画卒業の時期
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:36:55 ID:osxlfRfo
訂正
>>896は設定厨
「なおかつ」少年漫画卒業の時期
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:39:05 ID:aXy9cBVy
スレ違いだがサンデーの漫画は大半は現実世界で
主人公はほとんどが小学生〜高校生という世界観だぞ

だ か ら 駄 目 な の か ? それがサンデークオリティ

本当に真逆だな。まぁどっちがいいとかはわかんねーんだけどな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:43:47 ID:MlYhyKX9
例えば896が好みそうな漫画ってどんなんだ?
正直嫌いそうな可能性がある漫画を全部消すと
残りはスポコンと学園もの(ラブコメ以外)ぐらいしかないんじゃないか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:50:54 ID:ftt/3oEn
ドカベンとか好きそう
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:13:45 ID:A8Tx0p+T
グレイマンだろ。オタ漫画ではなく婦女子漫画好き。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:43:04 ID:orpA3bI9
このスレも100きっちまったしスレ違いは散った散ったww
未熟仙を語るぞ!

師匠やアル中が人気あるみたいだが俺は主人公がいいな!
絵は確かに下手だが 目がいいよ!
変な目も真剣な目も好感が持てる!
  




デモちょっと眉も目にみえるぞ〜 気を付けろ!
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:46:28 ID:M4lVi9wD
なんつうか最近は世界観の提示が下手な漫画家が増えたからな。
いっそのこと現代の設定の漫画を増やすのもいいかもしれん。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:50:14 ID:aXy9cBVy
仙人ってなんだよ。そんなのは県立高校の試験には
出ませんよ。夏を制するものは受験を制する。深夜に
漫画なんか読んでないで、早起きして漢字のドリルでも
しとけと。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:52:11 ID:fEIcbH5E
そもそも漫画ってのは異空間へワープできるから面白いんじゃん。
現代の設定ってつまんなさそ。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:55:56 ID:A8Tx0p+T
説得力の有無だろ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:56:35 ID:orpA3bI9
君たちは未熟仙が嫌いかい?
嫌いなら嫌いと言えばいいんだよ?



嫌いなのすら認められんのなら
ちょっと重症だよ?
 
認めてごらん?嫌いだ〜って!
楽になるからw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:57:43 ID:aXy9cBVy
別に漫画だからファンタジーというわけでもないが

名作品のキャプ翼とか肉とか巨人の星とか見ても
現実世界と嘘を織り交ぜた虚構がいいんだろ
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:05:06 ID:ftt/3oEn
それらの名作も当時だったから名作になりえたわけで
今魔球やら必殺シュートやらやってもミスフルみたいに白けられるだけだぞ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:12:38 ID:orpA3bI9
好きでも嫌いでもないのにここに来てる人がいるというのか・・・
914名無しさんの次レスにご期待下さい
ミスフルがしらけられてるのは連載元に対する知識も興味もないからだろ。
ギャグパートもパクリだらけだし。