ROSE HIP ZEROアンチスレ 休載2週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさんの次レスにご期待下さい
酷かった
第三話までは読めたんだが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 13:13:15 ID:g7PpaGSu
>>401
おい、IDがEINだぞw

とりあえずドイツ語セリフの翻訳キボンヌ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:30:42 ID:uVkX6eNX
アイーン
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:33:27 ID:RDvAeQet
最悪だなこれ。作者もやるきなしか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:58:34 ID:mIuaFbBK
もう話的にはクライマックスだろ
近々終わりそう
406ネオ生茶 ◆ARCR34htR6 :2005/08/31(水) 19:00:16 ID:k9Klu8xw
ALICEが死んで次の敵が出るとかいうオチか?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:25:28 ID:g7PpaGSu
鬼頭&11「ぼくらのたたかいは これからだ!」

ご愛読ありがとうございました。藤沢先生の次回作にご期待下さい。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:46:24 ID:oUl4/g3L
>403
スルーしようか迷ったがあまりにもかわいそうなんで

志村乙
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 19:53:35 ID:oUl4/g3L
第二部・時代劇編マダァー?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 21:52:48 ID:+EJBCYrR
いままで、散々弾が命中しなかったのはこういうわけか。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:23:16 ID:2n+2+i/N
この漫画は作者の趣味で描いているというのは本当か!?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 23:49:34 ID:pGakeLqV
粉塵爆発と言えば昔はよく炭坑で起こったもんだよ。ああ懐かしい。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 00:00:58 ID:2mmQcrc7
うん、おもしろいんじゃない。これ

反対勢力
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 00:04:21 ID:YLsdKRhl
マシンガンの弾をマシンガンで撃ち落とすって・・・
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 01:57:00 ID:AxvFxdG3
超頭脳シルバーウルフでやってたな粉塵爆発
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 03:40:08 ID:pUrt715m
まんま刑事がくたばってENDならある意味神。

>>380
もういいよ。続きなんて要らねぇ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 09:23:30 ID:+deQmmBa
お前らこれは漫画ですよ?

気軽に読めて好きだけどな。面白くも無いのにゴチャゴチャしてる漫画よりいい。
息抜きにアクションシーンを楽しんでるよ。安定してるし。
先生2部も頑張ってください。応援してます。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 14:03:07 ID:M3C0kgs0
>コメントを書くみなさんへ (管理者) 2005-08-30 04:28:17
>
>ここは藤沢とおるの公式ブログです。
>作者、作品の中傷、それに類似する書き込みはご遠慮ください。

だってさ
嫌ならもう、コメント不可でとおしゃいいのにね
嫌なことは書いて欲しくない、でもブログで触れ合いたい、ってか?
自分にとって気分がいい反応だけを欲しがってるように見える
ブログでそんなものを欲しがるってことは、よほどファンレターとか来てないのかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 17:46:03 ID:9+X16P9y
というか、自分が見たときは一応マンセーでもないけど
そこそこ普通のコメントが並んでたのに、なんで全部消したんだろ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 19:03:35 ID:lLFjdjQA
まさか弾丸を弾丸で打ち落とすという
厨房が見てもアホとしか言えない展開をマシンガンでやるとは…
ついにストレートに黒猫を超えましたね。
あの糞漫画でさえ一応弾丸同士が衝突する絵で無理やり納得させようと努力してたのに
まさか台詞だけで済ますとはなwこの漫画はつくづくアクションで魅せる気は無いようですねw
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 20:06:29 ID:64Q/Mi+W
>>419
おれが見たときは消される直前だと思うが、一つだけ中傷っぽいのがあった
そのたった一つだけを消さずに全消去ってことは、その一つだけがリアルで、あとは(ピー)だったのかもね
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 20:13:38 ID:bpC/+XJC
「GTOの頃は面白かったのにこの漫画は〜」みたいなのは見た
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 22:32:46 ID:csWOyBKi
別にファンでもアンチでもないんだが…一つ
銃弾を銃弾で撃ち落とすのは百歩譲って許すとして、なんで後頭部に銃口押しつけてたのにわざわざ離れたんだよ
あの殺人のエリートは
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 23:04:09 ID:wqfjvWXg
>422
それ俺が書いた…、って言っても信じてくれないよな。
何か少し悪いことした気がするな(´・ω・`) でも、本当につまらないんだもの。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 00:14:21 ID:SspGuEr0
この作者は自分は大御所だと思ってるからな
ちょっと叩かれるとすぐムキになるのさ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 03:59:32 ID:8K9YeFh7
この産廃以下の糞漫画まだ続いてたのか
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 13:35:20 ID:FXu8i9zu
>>423
一応CQBの基本として、相手の手が届く距離で銃を構えるのは良くない事とされてるはず。
まあ普通はそのまま撃つだろうけどさ。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 15:18:49 ID:sYFkUacU
基本的に、普通に面白ければ何の問題ないんだが。
こいつはどうも…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 17:34:09 ID:VrU5AwiJ
相手の後頭部に銃突きつけて離れるなんて聞いた事ねえ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 19:16:56 ID:atCpT+gk
打ち切りか
ある意味面白かったのでちょっと残念
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 20:55:43 ID:FdhFHFNd
弾丸を弾丸で打ち落とすことよりも、それを
後ろを向いたままやったことが驚きだ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 21:27:04 ID:OoHcqb1I
核ミサイルを弾き飛ばしたことよりも、
それを左手でやったことが驚きだ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 05:40:49 ID:tQX8e6eq
>>430
作品のトンデモ振りを晒しageってっても、結局は一発芸だし。

「馬鹿で〜w」って嘲ってたら2ヶ月経っても馬鹿のまんま。


何か、もう、キモチワルイ・・・・
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 12:31:38 ID:yeIAl7sR
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:10:34 ID:tQX8e6eq
「作者は本当の馬鹿、真性の無能だった。
 真性は救済不可能なので、ネタにも出来ない」
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:49:53 ID:hC8eh97a
ここにきて「090〜えこといっしょ〜」という糞マンガが現れた
(ほんとうにうんこが描かれていた)
それにくらべたら「ROSE」の方がマシですよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 17:57:22 ID:2MzSIxmx
【050903:漫画】藤沢とおる「ROSE HIP ZERO」単行本の発売が12月に延期
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1125737769/
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 18:19:49 ID:GVIWIk+c
わざわざスレ立てるほどの漫画じゃない気が
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 07:55:23 ID:xjxtwu1l
今気づいたんだけどさ、刀を咥える向きが逆だね。
あれだと口が切れてしまうような・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 13:25:02 ID:Wu9Hm/dS
>>439
よく読み込んでますな
流し読みしかしてない上にマガジン捨てちゃったから確認できないよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 13:30:56 ID:pdugUbLE
>>439
テコ入れ案:その線でギャグバトル物に。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 12:50:55 ID:pMLr611w
EINって…Phantomからパクってきた?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 23:44:02 ID:31O3yJUk
>>442
いやあ、無知な人って本当に面白いですねw

無知な君に教えてあげよう。EINはドイツ語で「1」を意味する言葉なんだよ(^^)
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 00:46:57 ID:QZXkjSa2
アインツヴァイドライ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 00:55:20 ID:Sv8gFwdl
>>442
プギャーw
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 01:13:42 ID:AIz5ipD6
銃を構えてるシーンの中でファントムに似てるシーンがあるのも事実だがな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 05:30:25 ID:vjeTJGed
何にせよ今週で終る。


遂に本スレも建たずに逝くのかw
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 11:39:31 ID:16QVZmQM
今週の早売りで気づいたけど、敵のボスって両手が左手なのな(J・ガイルの逆)。
ミスかと思って鼻で笑っちゃってゴメン>藤沢
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 14:12:18 ID:Ky8axJ49
両手が左手ってどういうことだ?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 14:33:41 ID:16QVZmQM
そのまんまの意味。
普通、手のひらを体側に向けたとき、親指は正面を向いているが、
あいつの場合、右手の親指が背面を向いている(つまり左手と一緒。)
まあ、右手首から先がまんま左手になってると思いねえ。

雑誌は毎週捨てちゃうから確認できないけど、
今までが普通に描かれてたら笑うな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 17:13:24 ID:yFMqqZLb
つまりZEROは奇形だったと
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 17:55:42 ID:Ky8axJ49
>450
敵のボスて0のことだよな?
俺の部屋バックナンバーいっぱいあって今確認したけど40号までいたって普通の右手なんだがw
後付けってことか
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 18:15:08 ID:16QVZmQM
じゃあ明日確認してみてくれ。
ざっと見た限りだが、全コマそうなっていたと思う。
俺のマガジンだけだったらどうしよう…ガクブル
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 19:02:45 ID:o4suZUNZ
24 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:2005/09/06(火) 12:11:10 ID:4HboLXpd
左手で左手を持っている件
しかも1コマだけじゃないw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 19:06:07 ID:Ky8axJ49
>453
確認する必要ないよ。
そこまで詳細に説明できるなら事実だろ。
それに所詮藤沢だもの
この一言で済むw
明日ブログにて特攻しようかな
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:26:46 ID:OgAHnoYt
Jガイルの旦那か
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:50:30 ID:rc7Zfseb
刃森 藤沢 加瀬はマガジンのガンですね
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 03:38:13 ID:6oYBxk2/
41号の全コマじゃないみたいだ
最初のページ左上と真ん中のコマ、弾をはじき返すシ−ン、かすみに刀を振り下ろすシーン
以上4箇所は明らかに右手は普通
何故か足で刀を捕まれるとこから突然両手が左手に・・・・・。
流石、藤沢先生やる事がキチーだぜ。
459自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 03:54:09 ID:sl6T+6F4
銃機の場合は、引き金を引く瞬間に、頭や体をそらして、思わぬ一撃をこおむることが有るから。
少し離れた方が、確実性が高い事。

其れと、銃弾を銃弾で落とすのは、予測能力が有れば。弾が出る時に、銃口の前や。ヒットする位置をカバーするように射線にかぶらせる事が出来るので。
マシンガンだと、逆にやりやすい。

あと、刀には、今の手抜きで作って普通扱いしてるかす刀じゃなかって。
ちゃんとした業を持った奴が、本気で作るのは、当たり前として。
あらゆる試行錯誤を施した刀これがすでに本来の通常刀なので。
銃弾ぐらいはじけます。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 06:53:07 ID:ddVPGVGB
461448:2005/09/07(水) 11:06:50 ID:Gp2g0ERj
昨日たまたま先週のマガジン読んだら、普通の右手だった。
とりあえず鼻で笑っておいたよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 12:30:43 ID:yymaZmk2
>>459
どこを縦読みするんだ?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 12:56:17 ID:aCnaC4Sh
|  >>462の回収に来ました     |
\                  /
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
         ________        
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ      
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽ ヽ              
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
. ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
. lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
464釣られてみるか:2005/09/07(水) 14:09:44 ID:W6US3rQM
>銃機の場合は
そのことは>>427で触れられてるからみんなわかってると思う。

>銃弾を銃弾で落とすのは
いつ引き金が引かれるかわからない状態では、かぶらせることは不可能かと。
ミサイル防衛だって、あの大きさであり、相手を誘爆することによって何とか成り立っているから
マシンガンやサブマシンガンでは無理。
大体相手がフルオートかバーストで撃ってくるのかすらわからないのに。

>銃弾ぐらいはじけます
銃弾はじくのはいいとして、刀に弾が当たった際、刀をしっかり固定しないとあらぬ方向へ跳弾が跳んだり
刀が手から落ちたりしますが、手首だけでは十分に固定できないだろうと思われる。てこの原理で手首に相当力かかるだろうし。
465自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 16:27:58 ID:VWyvQNp8
剣使える奴は、そんなこと言わない。

それと、マシンガンは、出るリズムが決まってます。
だから、予測能力で、その相手のマシンガンの発射されるタイミングにあわせ。
そのタイミングの場合、打ち落とすのに必要な射線を描けば、それで、結界を張ったように落とせます。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 16:33:42 ID:szz9UvVr
なんか痛い人がいる・・・・
467釣られてみるか:2005/09/07(水) 16:36:03 ID:W6US3rQM
マシンガンは大抵フルオート射撃以外にもセミオートで撃てるし(いわゆる単発)、
イングラムと射撃速度が違うからまず無理だろ。
後疑問なのだが、あの距離で小銃弾の軌道を変えるくらいの威力が
拳銃弾にはあるのだろうか。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 16:45:44 ID:RrRFfdHn
なんか痛々しい人がいる・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 16:58:05 ID:UfGh8yUl
つくつく思うけど、
いくらデタラメな設定、シーンでも「なるほど!」と
思わせるのが漫画の演出。この漫画はそれがないからたたかれる。
470自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:02:12 ID:VWyvQNp8
物には、要領と言う物が有ります。
そもそも、何かをしようとするときに其れが可能なように動いておかなければ成らない。
例えば、避ける已然に、避けられる状況じゃなければ避けられないなど。

相手のしてきた攻撃に対して。其れが、無効に成る様に、自分の行動を選べば。
其れをなすことは、出来ます。つまり、反射神経とか技術と言うよりは、思考能力とすいこうですね。

ちなみに、普通に考えて遠当てや空中散歩は、出来ます。
なぜなら、そう言う状況を空気中に身振り手振りで作り出し、そして動けば。
空気の全ての流れによって可能だからです。
遠当てや空中散歩よりは、絶対常識的なはずなんですが。
471自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:07:05 ID:VWyvQNp8
まあ、予測能力が出来れば。
普通に銃弾ぐらい落とせると言う事です。
無くても、出来るが其れは、また別の話。
472自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:12:47 ID:VWyvQNp8
ちなみに、壁走りって知ってる?
昔、忍者さんは、壁を走って上りやがったから忍び返しが必要だったんですよ。
473自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:19:56 ID:VWyvQNp8
忍法鞍馬返し。
相手の手裏剣を素手で掴み投げ返す業。

真剣白羽鳥、相手の刀を良く見て。相手の剣が調度此処に来るって場所に手を出す技。
類似に、手を斜めにして相手の刃に当らないように横に避ける業などがある。
474自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:30:43 ID:VWyvQNp8
銃弾で銃弾を弾き返すなんて常識ですよ。

剣で剣を止められるように。
銃で銃を止める事は出切る。

行動を意味に還して考えれば。銃弾を確実に叩き落す。
銃弾の結界を作る事が出来る。
なぜなら、最初から相手の行動に対してこうする事によって無効化を打つ事が出来るからだ。

これを、法式 スペルほかもろもろと呼ばれます。
つまり、銃も剣も忍びも、全て結局術に行き着くと言う事ですね。
忍術って言うのは、確かにあったし。今でも使える人居るでしょ。
475自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:33:14 ID:VWyvQNp8
実際僕も、カマイタチヲ起こそうと思って、よく考えもせずにやってみて。
手が切れた経験があります。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:36:32 ID:fas9ffju
それがオチかよ
477自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 17:40:13 ID:VWyvQNp8
いや、僕は、基本的に山も落ちも有りませんよ。
意味は、有りますけど。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:08:08 ID:PCfg2st4
なにこの池沼
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:15:53 ID:szz9UvVr
本格的にイッてるな、こりゃ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:47:42 ID:s2KSsQDo
おまえら、落ち着け。
とりあえず、撃つ場所を指定して、いっせーのでこいつの頭めがけて発砲すれば全てが解決する。
防げたら、お前ら一生こいつの奴隷な。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:48:43 ID:854yrdMm
日本語がおかしいので日本文化オタクの外人と読んだがどうよ?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:04:21 ID:GGG/5g1P
読点の打ち方がおかしすぎる
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:32:26 ID:8D/xTilY
左手で左手拾うなよ、、、
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:40:35 ID:je+vzZIU
ID:VWyvQNp8・・・・・・夢があるのはいいことだけど、地に足が着いてないのでは
世の中で通らないんです、わかる?
485自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 19:44:45 ID:w1dMxycP
地に足が付いてるから、通用する理論が考えられるんですよ。
自分が地だと思ってるものを、ひたすら正しいと言ってるへっぽこ君とは、違ってね。
大体、この漫画は、銃撃漫画で今の所一番クオリティが高いと思うし。
今回かなり面白かった。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 20:11:46 ID:plqiAlqm
2部ってやるの?
主人公の鬼道? あれは死んだのか?
100年後に二部やるって設定で、事実上打ち切りで終了?
全然意味不明な漫画だったな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 20:13:31 ID:szz9UvVr
絵ばっか見てないで少しは字を読め
488自分で自分の首を締めるな:2005/09/07(水) 20:19:51 ID:w1dMxycP
最近気づいたけど、剣客商売の作者実は、へぼいな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:02:39 ID:YF33K2Xb
わざわざ「陸自のヘリ」で迎えにくる件について
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:40:11 ID:k4o2MJnz
俺はてっきり、鬼道がかすみ守るために死んで、
それをかすみが食って変身するんだと思てた。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:17:28 ID:W6US3rQM
左手が二つあるのではなく、右手の指間接がきっと異常にやわらかかったんだよ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:47:42 ID:nqNm7ntO
ID:VWyvQNp8に見習って俺も今日からかめはめ波を出す練習をする事にしたよ。
多分、頑張れば出る。

ところでかめはめ波とかエネルギー波って何エネルギー?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 10:36:46 ID:Ch9kkj7k
大丈夫、かすみのコギャル化でかろうじて連載をつなぎ止めてたオタ層からも見放されるから
第2部はガン×ソード並の8週突き抜けとかやってくれんじゃね?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 12:15:39 ID:aNrwX4ku
ああ、やっぱり両手とも左手だったんだ。
そういう設定があるのを読み飛ばして今週混乱しちゃったい。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 12:24:00 ID:Jgq2UDs/
いや、そんな説明本編でされた憶えがない・・・>両方左手
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 13:16:39 ID:g2NwWUK/
Jガイルの親戚なんだろ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 13:21:58 ID:AsnTyzzR
両方左手・・・指6本より嗤える
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 13:45:33 ID:BqPR04WR
なんで二部にする必要があるのよ?
ただ作者が休みたいだけじゃん
一部で終わりだと思ってたのに・・orz
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 15:44:23 ID:mOTaUw1g
このまま復活しないでほしいと思う奴の数>>>・・・>>>2部を待ち望んでる奴の数

だろ。編集は空気嫁。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 15:53:55 ID:7773wOY8
これらの企画が進んでるだろうから止めるに止められない状況なんじゃないの?
【050708:漫画】藤沢とおる「ROSE HIP ROSE」実写化企画進行中&「ROSE HIP ZERO」第一部終了近し
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1120760394/
【050709:アニメ化】藤沢とおる「特攻(TOKKO)」アニメ化企画進行中
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1120920779/