バイクくらいまともに描こうぜ
もうスナなんとかはそっとしておいてやってくれ
、--------- 、
/ 板垣 \ (⌒⌒)
. / ,-、 ヽ ∠ )
.( (ヘ \ l ヽ ノ
ヽ ( \ "'''''ニニ-ヽ |
. ヘ/( ,- ヘ (-、 l | 人人人人人人人人人人人人
| / V 7 .| / 先日、あの島袋光年氏と飲んだ。
.| ム ユ 、 / | < もちろん報道とは大違いのナイスガイだった。
\ハ-ニ--ゞ ノ~ | ヽ
\ "'" / / 匚 ヽ V V V V V V V V V V V V
ヘ-------/┌┬┬┬┐ ))
(( ( | | | | ))
(( └──-┘
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 01:08:05 ID:fHkjLhzu
板垣は電波発言が多いな
佐渡川タンは人が良すぎてこっちが気の毒になってくる
アクメツの田畑は映画の話ばっかだな
板垣は電波
佐渡川の鬱コメント読むとギャグ漫画って大変なんだなと思う
8 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 04:29:24 ID:VbVaIo6O
何週か前のショー☆バン作者が、「おすぎとピーコ」について書いていたが、
事故の記憶障害なのかと思って戦慄した
とりあえず
>>1か誰かが今週のコメント貼ってくれなきゃ語れない
水島御大の絵が変わった
>9
作画の松島先生の「おすぎとピーコが双子というのを知らず、一人だと思っていた」という旨のコメントですね。俺もあれには驚いた。
一応補足、松島先生は去年バイク事故で頭蓋骨を損傷。二ヶ月程休載してました。
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 14:57:32 ID:X2QRMCm+
おおひなたとかは巻末コメントも面白かったな
14 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 15:17:10 ID:jpo/k0TW
映画系は浜岡と田畑
時事系は板垣
萌え系は馬場と松山
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 20:33:11 ID:Qp9WSU0o
水島は野球
ビクターの北山さん、映像化しませんかぁ?
編集後記で、編集部のひとが31号のネタバレをしてる件について
18 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 12:54:24 ID:/LD4UiC5
えーんじゃないの
19 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 15:22:59 ID:1s8dtLsR
本スレでも話題になってる浜岡の映画批判について
いいんじゃねぇの?
超テキトーな編集部
22 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 20:52:35 ID:i23mFLYV
いいんじゃねぇ〜の?
よろしいのではございませんこと?
阿部秀司 … 新しいケータイを買いました。
小沢としお ...… バースデープレゼントにPSPをもらいました。スゴイというのが感想です。
松島幸太郎 … アシさんが誕生日に球速の測れるボールをプレゼントしてくれました!
米原秀幸 … 3億円の燃料電池自動車に乗ったよ。本当だゾ。…動かないけどね。
水島新司 … フルキャスト宮城へ楽天・田尾、中日・落合両監督を激励に行く。どっちも勝て(!?)
浜岡賢次 … 予想に反して『ミリオンダラー・ベイビー』はとても暗い映画でした。名作でしたが…。
佐渡川準 … 最近、人に言われた酷い事や言ってしまった酷い事が記憶の大半を占めていて辛いです。
佐藤タカヒロ......… よく釣りに行く港が最近ゴミだらけだ。釣り人ならゴミを持って帰れ!!
板垣恵介 … 泡盛に凝ってる。貯蔵10年以上、古酒に限り。
佐藤健悦 … 6月30日発売のゲーム「舞-HiME 運命の系統樹」が今からスゴイ楽しみです。
高橋弘一郎 … 単行本第弐巻発売中!お店で見かけたら是非保護を!!
藤井良樹 … 久しぶりに土曜の夜に六本木のクラブ行って 翌日、後楽園ホールに行きました。
堀雅人 … 田舎の素人家族が一家揃ってなぜかラップに挑戦する番組をNHKでやってました。
ミッチェル田中.… 嫁の実家で子猫を飼い始めました。嫁、帰省してもうメロメロ。
出口竜正 … ノートパソコンのHDがクラッシュして困窮中。くぅ〜、バックアップは大切やね(涙)。
田畑由秋 … 映画「頭文字D」の予告編が面白かったです。
馬場民雄 … 池袋に向う途中にあるお寺に石ノ森章太郎先生のお墓があると聞きお参りしてきました。
やぎさわ景一 … ふりかえってみると、あっという間の1年半。ご愛読ありがとうございましたーーっ!!
鈴木ダイ ...… ネットにペーパークラフトが沢山流れてる。部屋に一つの町が作れそう。
やまさき拓味 . … ディープインパクトの強さを生で目撃。顔も体もあんなに小さいのに凄い!!
施川ユウキ .… 最近マクドナルドにやたらよく行きます。
GJ
26 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 16:21:49 ID:tV9DEUJp
BJ
>>24 乙!
高橋弘一郎、単行本「保護」ってとこがすごくチャンピオンクオリティだな
また、施川・おおひなた両氏の掛け合いがあったりするようになるのかな?
施川はモス派じゃなかったのか
30 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 07:35:38 ID:U8qNnK3P
おおひなた先生…
♂ ここで佃煮のAA
>>31 ほらよ
,. -ァ=ァ〜r一¬冖ーr─ァゥ-〜ァ-〜、__r-‐┬--.、
/.:〃:.:./:.;,;,;/:.:.:.Y:... /:.:.:/ /:./:.:./ /:.:.:/:.:.:.:.Y⌒ヽ:.:\
. / .:.:{i:.:.:i;:.:.:.:.:l!:.:.`ー---r;,;.:.:! l:.:.l:.:.:.i:.:.!:.:〃:.:.:.:. :.:.):. 、:.:.`ー-、
| .:.:.:|l :{:.:.:.:.:.しj:. :.:.:.:i:.:.:.:{:.:l:.:.l:.:.:{!:.:.:.:.{i.:.:.;,; _ゝ、 .:.:.:.:.:.:.:.:\
{ 、:. :.:{! :.:. ;:.:... :.:', .:l :l:.:.}:.:.:Y:.i:.:.:「;.:.:.:. `ヽ 、 .:.:.:.:.:.i
ト、:.:.ヽ:.:...l!ヽ、:.:.八 :.、:. :.:i} .:い:.:.l:.:.:l:.:.l:.:.:゙、ヽ:.:.. ト-- - L.:.:.:.i.:.}
'、:.ヾ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:i}:.:.:.:.:.:.:`ヽl!:. .:ヽヽ:.ヽ:ヽヽ:.:.:.ト、ヽ:.:.:... .:.:.:.:.:.メ:./
ヽ :.`ーr-:.;,;,;,:.ゞ→ー、;,;,;,);,;,:.:.ヽヽ:.:ヽ:\ヽ:.:.:.ヽ、:.:.;,;,;,:.:.:.:.:.,. -´:/
`ー┴─----┴〜┴ゝ-ゝ_ソ_ヽ\_ゝ;>>_>ー---一''"´
ディープインパク知って馬の名前かよ紛らわしい…
保守っぺさ
あげ
ほしゅ
つか本スレに宣伝くらいせい
38 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 06:00:16 ID:1gELQQyC
ファッキンリミックス禁止
ガキ警察の原作の人は、いつも都会にあこがれた田舎の高校生みたいなコメントを書くなぁ・・・。
40 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:07:55 ID:rRa+BhCS
32号
板垣恵介 いつ中断するかワカらない「ホムンクルス」が始まった。貴重です。
米原秀幸 自転車通勤、炎天下…気絶するかと思った。
ひのき一志 連載の景気づけに超合金のゴッドマーズを買いました。カッコイイです。
小沢としお 映画のテレビCMは、素人が「○○最高!」って言えば言う程、面白くなさそう。
水島新司 茜リーグ、終盤にきて大根戦!! V奪回へ向けて残り3試合、全力を尽くす!!
佐藤タカヒロ 伯父と伯母の愛犬の名前は一本丸だ。
浜岡賢次 「宇宙戦争」を観ました。怖かったけどスピルバーグ作品らしく、宇宙人はとても可愛らしかったです。
阿部秀司 禁煙は失敗に終わりました。
佐渡川準 今の小学校では課外授業としてザリガニ釣りをやらせているらしいです。いいなあ。
佐藤健悦 いかがでしょうか、「舞−HIME」。新タイトルの方も宜しくお願いします!!
松島幸太郎 スタッフも友人も酒を飲まないので、原稿があがった後はいつも一人で飲んでます。
出口竜正 ようやく親知らずを抜きました。最後の一本だったのでなんかすっきり♪
藤井良樹 神様平等兵・奥崎謙三先生が往生された件で、根元敬&バクシーシ山下氏と懇談しました。
おおひなたごう 月刊プリンセス8月号(発売中)からの新連載「空飛べ!プッチ」もよろしくお願いします。
高橋功一郎 PRIDEの桜庭惨敗にただ、ただ、涙です(泣)
馬場民雄 明らかに座り方に問題がある椅子クラッシャー(スタッフ)S君がまた一脚購入したその日の内に破壊。
田畑由秋 「バッドマン・ビギンズ」が物凄く面白かったです。
三三 同人誌のイベントに行きました。
鈴木ダイ ありがとうございました。また、お会いしましょう。
やまさき拓味 競馬の取材で栗東に久々に行きました。
施川ユウキ コカコーラレモンはレモンの味がしない。
編集後記
(た) Aギター1本のインスタントライブを観賞。超絶技巧もさることながら、最後の生演奏が最高!! ギターの音色は心にしみる。
(浜) 最近、コンビニのゆで卵にちょっとハマッtってます。あの微妙な塩味が絶妙!! でも、あのカラ剥きがどうにも面倒で……。
(越智) 「もう夏ですね」という訳でROCK IN JAPAN FESのT(チケット)を購入。サンボに銀杏、そして真心!! 心も体も熱々で臨戦体勢です!!
41 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 19:22:46 ID:l5f5wa41
サトケン最後までいい人らしさが溢れてるなw
それに比べて浜岡、板垣、御大は・・・
>>40 乙!
小沢に同意、あれ系のCMはゴミ以下
板垣は犯罪者漫画家と仲いいよなぁ
45 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:15:28 ID:sWck39ID
33号
青木健生 はじめまして!この作品を、男のバイブルにしたいわけですよ!!
田中ヨシキ 色々な方のお蔭でここまでこれました。頑張ります!!
佐渡川準 某人曰く、夢を叶える最大の秘訣というのは時間の有効利用…。難しい事をさらりと言うなぁ…。
小沢としお いい加減ガンダムマークUパーフェクトグレードを作ることにしました。
板垣恵介 ウルセエぞ選挙!! 漫画家は昼間っから寝てるんでイッ! バカヤロウ。
米原秀幸 担当が謎の腹痛に襲われた!みなさんも夏なので注意しましょう。
佐藤タカヒロ 今さらだけど、マンモスが見たい。
浜岡賢次 コンビニで稲川淳二のDVDを買いました。淳二が発する効果音は最高に面白いなー。
水島新司 茜リーグ、2試合を残して優勝!! 来週から早くも後期リーグへ突入、当然連続Vを狙う!!
おおひなたごう スターウオーズ観ました。合う!ツジツマが!
山本賢治 ロンドンの同時多発テロ、大変ですね。テレビ画面に見入ってしまいました。
森高夕次 東京学館グループ出身のヤクルト石井弘寿。今年は媒体(メディア)への露出多し。いいぞ。
阿部秀司 仕事場にソファー用のテーブルを買いました。
ひのき一志 「ウルトラマンマックス」が始まりました。やっぱりレッド族はカッコイイな。
出口竜正 職場のイス増強計画が着々と進行中。早く来い来いニュープリーズチェア♪
高橋功一郎 IPodを買おうかどうしようか迷ってます。
馬場民雄 (スタッフ)Y君のIPodに僕のリクエスト曲をたくさん入れてきてもらって仕事場でずっと流してます。
旭凛太郎 最近、メイドカフェに行きました。カツカレー喰っておなかいっぽい♪
堀雅人 モンティバイソンTシャツを7枚購入。LOWFATMILK RECORDSはイイ店!
やまさき拓味 栗東の取材中、偶然ディープインパクトに会いました。
施川ユウキ 単行本1巻発売中です。宜しくお願いします。
編集後記
(山) 30号から続いてるビンゴ企画。残念ながら今まで1回もビンゴにならなかった人は、どんどんWチャンスに応募してね。
(梅澤) ぶっちゃけ、モテたい男子(メンズ)に朗報。「モテキング!」を読めばぶっちゃけ、モテ男に変身!! ホット夏(サマー)はすぐそこだぜ!!
(松村) 頚椎捻挫しました。いわゆる”ムチウチ”ってやつです。でもなぜか首は普通に動きます。ヨカッタヨカッタ……のかな?
おおひなたごうっておったんや
>>45
乙
>>45 乙!
ヤマケンは負傷者の研究に余念がないな
佐渡川は真面目なコメントが多いな。
つか人少なすぎジャネここ?
1ヶ月以上たってるのに50レスしかないのか
元々読者が少ない上に、巻末まで読んでる香具師なんざぁ…
アクメツ原作者の映画の好みがワカラン。
無差別に見てる気がする
映画好きの人間ならそういうもんだろ
34号
松島幸太郎(ショーバン) 体もバイクも無事でしたが、急発進した車にハネられました。危ない…。
田中ヨシキ(モテキング) おりゃあッ!! ちぇすとぉッ!! はあはあッ…こんな感じっス…ゲっ。
小沢としお(ナンバ) 夏を前にお腹がたるんできました……。(柱)
「バットマンビギンズ」見ました。面白かったけど、渡辺謙のあの役どころは……。(巻末)
水島新司(ドカスパ) 鹿児島の延長14回ノーヒッター出水中央・林投手に久々に仰天。だから高校野球は面白い。
佐渡川準(無敵看板娘) どうして漫画に出てくる空手部には悪役が多いのでしょうか。
阿部秀司(番長連合) 事務所の下にカレー屋さんができました。
佐藤タカヒロ(いっぽん!) 作画中めちゃくちゃ歯が痛くなり、歯医者で親知らずを抜く。口の中を血まみれにしながら、原稿を上げた。
浜岡賢次(浦安) 橋本最高ー!
板垣恵介(バキ) あれはないだろ「ミリオンダラーベイビー」。
米原秀幸(南風) やべーよ。阪神優勝か!?思うだけで毎日が楽しい!
ひのき一志(ガンソード) イメージリーダーのまさひろ山根さんが家に、来てネットラジオの収録をしました。
おおひなたごう(ドリル園児) あくびをするとシャワー状のツバがでます。僕だけですか?
藤井良樹(ガキ警察) 武道館でNELLYを見てきました。やっぱHIPHOPはいいネ!
田畑由秋(アクメツ) 「ガラスの仮面」を一気買いしました。今読んでます。
高橋功一郎(剣聖ツバメ) 「響鬼」の悪の大ボスは実は下條アトムなのではないだろうか。
出口竜正(ドールガン) スタッフが資料のトイガンにはまりかけ。いま少しの誘惑でガンオタの暗黒面に引きこめるのだが…。
馬場民雄(ナルトヤ) 倫敦五輪野球除外で文句言っているのは日本だけの気がする。(柱)
清原選手の本塁打記録更新報道を聞くたびにもっと早く達成できたはずの才能を思いため息。(巻末)
三三(フリオチ) 告ったっけフラレた。
やまさき拓味(さんごくし) アメリカの友人より、セクレタリアートの彫像(5000台限定)をいただきました。
施川ユウキ(サナギさん) 32号の湯のみプレゼント、多数のご応募ありがとうございました。
編集後記
(山崎) IPod購入後、俺的名盤を買い漁る日々。なんか人生のベスト盤を作っているようで燃え。全曲男全開、暑苦しくて…夏。
(瀬田石) 情報EP登場のサンボマスターの御三方。TVやライブに勝るとも劣らないテンションで語ってくれました。新譜、必聴!
(小) 愛知万博、オススメはチェコ館のスープとベルギー館のビーフシチュー。世界の美味いものを食い倒すのが正解ですよ!
,'从从)〉
rヤ^ー゚ノi| 乙であります!
ヽ`》 Y《lヽ
チャンピオンの作家って親知らず抜く人多い気がするな。
>>56 乙!
松島また事故かよ、気を付けてくれ
本編盛り上がってんだからさ
60 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 10:42:44 ID:FxCuAQXP
ハングリーあげ
61 :
悪魔のクソスレager:2005/08/27(土) 01:02:30 ID:UC4PnEWQ
うわークソスレだー
いいスレじゃないか
週チャンで欠かさず読むただひとつの連載だ
63 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 11:06:45 ID:Z++TfCu+
64 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 10:04:29 ID:/MDCuC//
65 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 19:12:58 ID:OP8h9gPP
>馬場民雄
お前も十分ツマランよ
>>65 やっぱりそう思ったか。極上の釣り師だな > 馬場
今回の馬場は大概にしろや
お前も十分につまらんわ
これでまた黄金期が遠くなる…クビにしておけ>編集
目についたものだけ
水島新司
以前にこの欄で予告した「お楽しみ」が次号から!!「モーニング」も併せて読んで下さい。
あの、一つだけでもキツイんすが。
高橋功一郎
「麺屋台ロードナルトヤ!」にツバメと維子らしき客を発見。馬場先生、有り難うございました。
律儀な人だ。
田畑由秋
「女王の教室」感動しました。
ふうん。
その他
能田達規、施川ユウキ ゲームボーイミクロつながり
能田達規のアシ、おおひなたごう iPodつながり
乙
さて、今週号読んでくるか
今回もピックアップ
佐渡川準
暗闇でおにぎりを食べる場合、携帯電話で照らしながら食べる方がうまい事がわかりました。
→なんか怖いし、どういうシチュエーションなのだろうか?
所十三
守りに入った杉村太蔵くんの記者会見にがっかり。
→指導が入るだろうし、期待できないよね。
能田達規
朝晩涼しくなってうれしいです。このちょうどいい期間が年々短くなっているような…。
→本当にそう。ここんとこの10月は記憶にある9月相当のような。
出口竜正
勝ち続けた事よりこんなに強くなった事が嬉しいよ。阪神タイガース、優勝おめでとう!!
→漫画のノリもいいみたいですね。
その他
剣聖ツバメ、アクメツ→単行本よろしくつながり
乙
佐渡川なんなんだw
46号勝手にピックアップ
森高夕次(ショー☆バン)
2ちゃんねるが非営利として”のまネコ”を問題にしているが”電車”はいいの?
→「いいの?」なんて書いていいの?
板垣恵介(バキ)
ドラマや記事に使われる仮名、あれって何の意味があるのだろう。
→えっと、「アライ」とかみたいなののことでしょうか?
カミムラ晋作(サイカチ)
少しでも反響があると、頑張ろうという気になります。率直な感想等ください。
→がんばってください。
田畑由秋(アクメツ)
ダンバインのおもちゃを買ったら両足とも右足でした。
→だから頭に来て両足ぶっとばしました、とか?
野球関係
馬場民雄(ナルトヤ)
暴れる連中は論外ですが、強い阪神の優勝を少し淋しいと表現する往年の虎党はとても素敵。
青木健生(モテキング)
神宮で、トラの胴上げが見られなかった…次は日本シリーズだ。
やまさき拓味(さんごくし)
原巨人、がんばれ!!
乙
電車は出版社が筋通してんだからいいんでないの
仮名は山田太郎さん(仮名)とかってやつでしょ
板垣は別にAさんBさんでもいいじゃんと言いたいんじゃないかな
前号の佐渡川コメントはかなりきていたけど、今回のは「あるある」だな
「自販機にあったかい飲み物が陳列されてきて、それになぜだか和まされます。」
うんうん、涼しくなってきたしね。といいつつも昼間は冷たいのを買うが。
パリーグの応援コメントってないんだな。
76 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 20:32:49 ID:yFP0BNZu
ムダ
茜リーグのチラシの裏ならありますが
47号勝手にピックアップ
小沢としお(ナンバMG5)
早く次の夏、来ないかな−。
→元気ですね、どっちかつうと同意できないんだけど。
板垣恵介(バキ)
青木さやか、このタレントに今感動しています。
→そうですか。
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!」
まだ終わってない漫画原作のTVアニメはなるべく観ない方向で新番組チェックしてます。
→へえ、そうだったのか。
施川ユウキ(サナギさん)
国勢調査が来ませんでした。
→ユウキです、ユウキです……
今号のドジ・失敗編
電動ハブラシを買いました。でもクセで自分の手で動かしてるので意味なし?
(佐藤健悦・舞乙HiME)
眼鏡をしたまま目薬をしてしまいました。歳とったな〜。
(浜岡賢次・元祖!浦安鉄筋家族)
試衛館があったのは日野ではなく新宿区でした!勘違いしていました!すいません!
(高橋功一郎・剣聖ツバメ)
いつも乙
板垣は人物評価好きだねー
タミーはこだわりのあるアニオタだな
おまえのあいづちがつまらんから
来週からは作家のコメントだけ羅列してくれや
>>80 いまさら当たり前すぎて書くのもうざいが、
コメントそのもの見たければ雑誌を見ればすむこと。
掲示板に感想を書くのは当たり前で、他人の感想が気に入らなければ
見過ごすなり、批判するなり、自分の意見を書くべきで、
書くなというのは筋違いもいいところ。
そもそも、「あいづち」なんて書いている時点で、
本当は
>>78が書きたいのは感想部分で、
コメントそのものは分かりやすくするための親切で、
「そうですか」とかも「あいづち」ではなく
>>78なりの感想であることが
分かっているのかどうかあやしいもんだがな。
まあ、以前にあったコメントだけ書いたものは、
それを見て思いつくこともあるだろうから「あり」だと思うけどね。
人にやれというようなこっちゃないな。
いや、議論しに来たんじゃなかったのだが。
>>78 > 今号のドジ・失敗編
> 電動ハブラシを買いました。でもクセで自分の手で動かしてるので意味なし?
むしろ「あるある」ネタのような気がする。
集まり・飲みネタがいっぽん!、ガキ警察、
経済ネタがドールガン、モテキング!と結構共通する傾向も出るもんだな。
ガキ警察の原作者はルポライターだから顔広いんだよね
通風のころからギャングと飲んだとかそういうのばっかり
正直、馬場氏のこだわりっぷりには驚いた。
>>84 しかし、すぐにン十人レベルになっちゃうんだな。
今更マイケル・ムーアかよ
87
>>86 水やりしたり、温度に気を使ったりして、花が咲いたら喜ぶのかな、かわいいね。
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:49:04 ID:q6uasbYe
上げさせていただきます。
勝手に一言(個人的放言)
コメントはこれまた勝手にピックアップさせてもらっています。
森高夕次(ショー☆バン)
税務所が来た。マジメにやっとるのに納税意欲を下げさせる奴らだ。
→来られないサラリーマンも意欲は下がっております。
米原秀幸(南風!BunBun)
阪神日本一おめでとう!ということになってるよね?
→ ……
おおひなたごう(ドリル園児)
パソコンがぶっ壊れて、今までのドリル園児のデータがぶっとびました。
→とんで知るバックアップの大事さよ……お気の毒です。
カミムラ晋作(サイカチ)
原作の藤見さんから力丸二世と小力姫のペアをいただきました!
来年が楽しみ。
→漫画にも力姫が登場したりして?
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!)
カフェインを摂るとやっと眠気が取れて頭が働く気がするので中毒ではないかと不安です。
→胃の方にもご注意を!
編集後記(沢)
手にとっていただき、驚いていただき、憶えていただき、期待していただく。
そんな面白いまんが満載の本誌を目指します。
→いい意味で驚かしてください。どうぞよろしく。
乙
米原m9(^Д^)プギャーーー!!!
漫画のデータって編集部はバックアップしてないんかな
だーかーらー、キモヲタのあいづちはいらないのっ!ねっ!
ただ機械的にコメントを羅列していくだけでいいのっ!
>>94 今週号を買って自分で読めばいいじゃないか
>>80 >>94 こいつ、偏執狂的にしつこいな。
だからだか、からだだか書く前にちゃんとレス嫁。
いまだに「あいづち」とかレス見てねーだろ、ボケ。
>>81 >>82 >>95 つか、「右翼、ウホッ」と同様にもはや無視すべき存在かもしれんな。
>>94は無視すべきだろう。理不尽な要求+他人のレスはアウトオブ眼中のようだし。
で、ヴァカはほっといてコメントの話。
>>86の続きみたいなことになるが、
所十三
「ブルーベリーの鉢がふえました。3株×1000で紅葉も楽しめます。」
鉢植えの話ばかりだから、ベランダ園芸かそんなふうなのかな?
野球の話に関しては、これがごもっともなコメント。
高橋功一郎
「パ・リーグ、プレーオフに感動!!両チームとも最高だった!
ロッテ、おめでとう!!」
いや本当に最高だったね、それにひきかえ・・・いや、やめておこう。
武狼ひろみコメントについては読み切りスレに。
こういう感じだったらどうかな?
雑誌を「ちゃんと」(笑)持っている人なら思い出すなり確認するなりできるわけだし。
能田達規:雨の日の買い物
最近は通販でも結構安売りしてたりするんだけどなあ。
小沢としお:ケータイアプリ
どういうものにそれほど感心したのかちょっと興味。
佐渡川準:罰ゲーム
みんなでゲームでもしたのかな?もしや漫画内で何か?
旭凜汰朗:SIN CITY
誉める人とけなす人、両方とも多い映画だよなあ、これ。
しかし、阪神優勝で喜んでいた人が結構いたみたいだから、
この先漫画に響かなければいいが。
99 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 01:46:48 ID:Zy94IVFG
おおひなたは、HDDにしか保存してなかったのか・・・
それより馬場の「何かへのグチ」はどこから始まったのかお願いしたい
作品の柱にもグチみてえの書いたりしてたしな
>>100 手元に残っている限りでは、39号(8月最終週)のコメント、
「同業の友人知人に仕事の愚痴を聞いて貰ったおかげで
鬱積してた気分が楽になりました。」があるが、
多分このあたりから、思わせぶりというかそんなのが出てきているような気がする。
ナルトヤの初代(虹色の最後のすれをリサイクルしていた時かな)か、
その頃の本スレか何かで、本当は別の漫画をやるつもりでいたところ、
またラーメンものをと言われた、てな話を読んだ覚えがあるが、
本当だとしたらそれがきっかけかもしれない。
49号コメント感想 by
>>98形式
テーマ「スポーツ」
松島幸太朗(ショーバン):ロッテとアジアシリーズ
そう言われてみればシーズン長いか。シリーズは短かかったがなあ。
馬場民雄(ナルトヤ):ロッテとジェフ
Jリーグはすごいことになってきている。ジェフも勢いはあるが、さて?
テーマ「日常」
小沢としお(MG5):ジャージ
確かにジャージ慣れしてしまうと、他のものを着たくなくなる。
米原秀幸(南風):スープカレー
どの程度手をかけているんだろうか?本格的にスープから?
おおひなたごう(ドリル):iPodで…
ザウルスで麻雀パイ崩しのゲームに没頭したことがあった。
施川ユウキ(サナギ):メガネ
案外こういうのってほったらかしになるもんだよな。
テーマ「動物」
所十三(Pound for Pound)
冬前にヘビを森に還しました。また猫にいじめられなければ良いんですが…
→猫にいじめられていたのを助けてあげたのかな?花好きだしやさしい人だな
鶴見泰高(サイカチ)
飼育中のエビが子供を産んで水槽の水が換えられなくなりました…なんか、カビ臭い。
→涼しくなってからでまだしもかも
出口竜正(ドールガン)
ポケモンボールの中のポケモンはとっても幸せなんだそうだ。俺も入れてくれ!!
→出てきて漫画描いてくださいよ
田中ヨシキ(モテキング)
NHKの「おどろんぱ!」のお年産、何歳ですかね?
→公式サイトのプロフィールによれば20歳とか
http://www.azur-inc.com/hitomi/
つまんねーあいづち乙
>>104 乙
出口のポケモンに対する皮肉はありがちだな
おおひなたコメントとちょっと違うと思うけど、PC使って表計算とかワープロとか
仕事やっていて、ついついフリーセルとかに逃避してしまって、
はっと気がついて寒い気持ちになることならよくある。
a
マターリ保守
過疎スレこそマターリやりたいもんだよな
サトケン → 相変わらず宣伝コメントは事務的です
小沢 → 藤田さんの二の舞にはならないで下さい
沢渡 → どんな旅ですか
佐藤 → お大事に
カミムラ → こういった作家繋がりは良いですね
事務的なクソツマンネーあイづち乙
>>112 単行本よろしく、みたいなのはどうしても事務的な感じになっちゃうからなあ。
小沢氏は前にもケータイアプリのことを書いていたなあ、
二の舞にというより作品中の藤田さんが実体験に基づいたエピソードだったり?
アクメツの「死んだ人数」って、49号では「5人死んだ」というセリフがあったが、
48号では3人しか描かれていなかったってことかな?
ことさらにいわなければ、「カメラの外にあと2人」ですんだんじゃないのかな?
大爆発だったようだから入り口見張ってたって死にそうなもんだし。
>>115 47号で新倉を助けにやって来たアクメツが5人いる描写がある。
てことは、やっぱ「5人」が間違いでその場にいた3人だけが死亡、
生き残りがいたから話が伝わったてなことか。
>>115的な疑問は残るが。
まあそれはおいといて、
ドカ:水島 絶好の野球日和に
別世界だなあとは思うけど、気持ちは分かるな。
南風:米原 カワジャン
9月ぐらいから着ている人はいたけど、ありゃ「寒いから」じゃないな。
>>117 >生き残りがいたから話が伝わったてなことか。
仮面つけて死んでるんだから生き残りいなくても伝わるっつーの
助けに来た5人プラス新倉で6人死んでるだろ
正直、アクメツに関してはそんなこまかいとこよりいろいろと…てな感じなのだが。
まあこまかいところに神経が行き届いていなくなる状態ってのも
何かの現れなのかもしれんがな。
>>112 亀レスだけど、別スレのことで巻末見ていてふと気がついたので。
佐藤健悦
「舞-乙HiME」の単行本1巻出ました。
「舞-HiME」全6巻とあわせてぜひ!!
より、
阿部秀司
12巻出ました。
の方がずっと「事務的」な感じを受けたが。
>>120 「事務的」というか、「お知らせ」のような感じだな。
51号
佐渡川準 無敵看板娘
「てのひらに鉛筆の刺さった跡がある知り合いがやたら多いのですが。」
う〜む、そんな跡がものすごく長く残るものとも考えられないし、
佐渡川氏のお知り合いの方の間では鉛筆バトルでも流行っているとか?
米原秀幸 南風!BunBun
「キムチ好きだけど『タマゴ入り』はいやだなあ…。」
そんなのは見たことがないけど、何か妙にマイルドなものが入り込むような、
タマゴだけ浮いてしまいそうな違和感めいたものは感じる。
馬場民雄 麺屋台ロードナルトヤ!
「ジェフユナイテッド市原・千葉ナビスコ杯優勝で初タイトル獲得おめでとうございます!!」
千葉の人はスポーツ関係ではいいことが続いているようだなあ。
名称の点で市原の住民には不満もあったようだけど、今では一緒に喜べているかな?
しかし、なんかつい馬場氏がサッカーものを、能田氏がSFものをやっていたら、
なんてことを考えてしまった。
季節ネタ
「気がつけばもうすぐ12月。月日が経つのは早い。」(小沢としお)
「いつの間にか冬ですね。」(阿部秀司)
今年は暖かい時期が長かったし、でも11月になるとクリスマスツリーやセールてのは
相変わらずだし、ひときわそういう感じを持ちがちになるのかも。
お疲れ様
「読者様方(みなさま)、短い間でしたが、感謝です。
一陽来復、ご期待下さい。」(田中ヨシキ)
買い物ネタ
佐藤タカヒロ−−北斎の画集
施川ユウキ−−ケンドーコバヤシのDVD
○○の秋、まっさかりですな
皮下に入り込んだ黒鉛は分解も吸収もされないので一生、痕残ります
刺青と同じだと思ってくれればわかりやすいかな
キムチに寄生虫の卵が混入さしてるのが発見されたのでその話かと
寄生虫はノーサンキューだが、キムチに卵混ぜて鉄板で焼くとウマーですよ。
最後のモテキングコメントは無難なもので良かった。
フリオチでもあったけど、身内ネタとかやられると、
気の毒に思うのと引いてしまう気持ちと混ざって複雑。
*始まったり?終わったり?関係のコメント
水島新司(ドカベンVS野球狂の詩)
夢が叶ったチャンピオンとモーニングの同時連載。
満足感で「ドカベン」にさらなる力が!!
→もしや、さっちゃんをめぐるラブコメ展開とか?「さらなる力」でそんなこたないよね。
板垣恵介(バキ)
ご愛読感謝!また逢おう……………来週あたり。
→まあ、なんというか、想定の範囲内というか。
吉村一八(ゆび コンテ構成)
盛り上がってきました!! 次号はついに最終話!!ますます盛り上がっていくよ!!
→うーん、ゆびが沢山出てきました、人が沢山死にましたって点では
盛り上がっていると言えそうなんだけど、このインフレが次回に持ち越されても。
で、インフレのまま終わられても。
*季節ネタ
所十三(Pound for Pound)
風邪をひいてしまいました。インフルエンザに備えて、体力をつけなければ。
→風邪ネタも多いですなあ。先生方ご注意を。
能田達規(フットブルース)
めっきり寒くなり朝晩足元が冷たい。そうか靴下をはけばいいんだ。
皆さんにもお勧め(笑)
→靴下も靴もはいていても、冷える所にいるんですが……
阿部秀司(番長連合)
コタツを買おうと思ってます。
→出られなくなりますよ。
米原秀幸(南風BunBun)
お鍋の季節ですね。オレはカキ鍋が一番好きです。
→前号に続いて、食べ物ネタ。カキ鍋っていろいろな味付けがあって面白い。
佐渡川氏はよく分からない時とまあ分かる時が交互に来るなあ。
「自衛隊のヘリに乗れる唯一のチャンスを仕事のため泣く泣く辞退。少しグレました。」
そういう体験はないけど気持ちは分かるような気がする。
ゆびのコメントはやけくそ臭みたいなものを感じる
水島御大はやっぱり「春」なコメントだなあ
施川コメントって「ユウキです」にできそうなのが多いな。
ユウキです。
スーパーマリオブラザーズ2がクリアできんとです。
サイカチの人のコメントもかなりそれっぽいぞ。
晋作です。
自分の絵が客観的に見れんとです。
てな感じで。
12月になったと思ったら2006年1号
*歴史的新連載
板垣恵介(範馬刃牙)
オモシロイもの描くよ。
→是非そう願いたいものだ。
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
板垣先生、親子対決期待しています。
→ジャストシステムが「ネタの種」とかいうソフトを出しています。
松村(編集後記)
格闘漫画の巨匠の手により、人類史上最大の親子喧嘩が開幕!!
板垣恵介先生渾身の新連載「範馬刃牙」、どっぷりと堪能あれ。
→漫画というよりは映画の紹介みたいな。
*季節ネタ
松島幸太朗(ショー☆バン)
今年もインフルエンザの予防接種に行ってきた。毎年欠かせません。
→休めない仕事の人には必須です。新型が流行らなければいいが…
佐藤健悦(舞-乙HiME)
こないだ軽くカゼひきました。インフルエンザじゃなくて良かった。ホッ。
→ましてや「鳥」だったら大変なことに…
佐渡川準(無敵看板娘)
今年のクリスマスも土手で甘酒飲んでます。風習ですから。
→「クリスマス寒波」ってものもあるんだけど。
藤見泰高(サイカチ)
早いモノでもう12月か…越冬準備しなくちゃ!
→「先生は?」「冬眠中です。」
能田達規(フットブルース)
暖房用の灯油を買いに行ったら昨年の2倍ちかい金を要求されてビビリました。
→原油高の影響を製品価格に転嫁できないケースも多いようで。
乙
佐渡川はつくづく体育会系だなー
藤見は岐阜在住だっけ、内陸は冷えそうだ
今週の板垣のコメント。
やっぱバキは失敗だったと自分で認めてるんだろうか?
いやまあ、今度「も」オモシロイの描く、ってつもりかもしれないし。
つまりはバキもオモシロかったと…うーん…
施川ユウキ「メガネを新調しました。」
49号で、「メガネを新調したいです。」だったから、何週間かがまんしたんだな。
ドッ
2+3号
*その後……
メガネの新調に慎重だった施川ユウキ(サナギさん)
ハードディスクレコーダーを買いました。
→こういうのも迷い出すとキリはないけど、メガネみたいに測定とか受け取りが
ないからまだ思い切って買いやすいかも。
植物ネタが多い所十三(Pound for Pound)
ようやく黄色に染まった街路樹と共にウチのブルーベリーも紅葉の見頃です。
→今年は内外ともに見頃が短いかもしれませぬなあ。
*「○○の秋」は過ぎたかな?
小沢としお(ナンバMG5)
モスバーガーの匠十段を食べました。うまいっ!!
→食欲の秋にふさわしい食べ物のような。
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
にいがた漫画大賞最終審査のため帰郷。今年もどんな作品に出会えるか楽しみ。
→どんな作品に出会えたのでしょうか?
*…と思っていたら師走ムード
樋口達人(舞-乙HiME)
今年も残りわずか、ラストスパート掛けていきます!
→頑張ってください。展開が早すぎて分かりにくくならない程度に。
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
今年も年賀状の季節です。お便りくれた人には全員出しますのでお楽しみに!!
→前にも思ったけど律儀なお人だ。
*寝起きが…
阿部秀司(番長連合)
最近、早寝になってきました。
→秋は夜長、冬はますます日が短いし。
旭凜太郎(ガキ警察)
最近「朝ズバッ!」のみのさんから目が離せません。
→他局の朝ニュースが始まる時間にテンションが高まるという…
*鋭いかも
佐渡川準(無敵看板娘)
「増税」と「遊ぶ金欲しさの犯行」が似たように見えるのは僕の錯覚ですよね多分。
→「ムキになって回りが見えなくなっての犯行」、いえ何でもないです、錯覚です。
>>143 乙。
俺が気になったコメント。
ふと自分がジョン・レノンより長く生きていることに気がついた。
あまりにも短い。
(浜岡賢次 元祖!浦安鉄筋家族)
今年は特に話題になっているからなあ。
>>143 乙
週末規制でレスできなくてもどかしかった
所の植物ネタ率は御大の茜リーグ率並み
> 所の植物ネタ率は御大の茜リーグ率並み
きっと似たような存在になっているんだろう。
次の巻末は年末一色って感じだろうな
うん
藤井良樹先生のコメントが…
彼の交友関係はそんなんばっか
4+5号
*いつもの……
生き物ネタが多い所十三(Pound for Pound)
国産魚用の水槽が出来上がったら、熱帯魚も飼いたくなってきてしまいました。
→そうやってどんどん増えていくのだろうなあ。
茜リーグ率が高い水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
ついに野球バカのおれは、12月、1月も野球をする。ウィンターリーグ設立だ。
→なるべくならツッコミの余地を残しておいて貰えたらなあ、とか。
*お気の毒
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
クリスマス・イブも当然、仕事です(泣)。皆様、良いお年を!!
阿部秀司(番長連合)
今年もクリスマスは仕事です。
→今年はイブとクリスマスは休みの人が多いはずなのだが。
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
シートベルト違反で捕まった
→年末は取り締まり厳しくなるし
能田達規(フットブルース)
DS版のどうぶつの森のデータがある日突然消えました。ショボン。
佐藤健悦(舞乙HiME)
テレビ、ラジカセ、家中の家電に不具合が…。電気屋さんに行きたい。
→なんとなく年末や年度末はこういうのが多いような気がする
藤見泰高(サイカチ)
少し前の話ですが足首を脱臼しました。久しぶりに痛さで泣いたよ…。
→後が大切なのでお大事に。
藤井良樹(ガキ警察)
裁判の傍聴に行きました。慣れてたつもりでも友人が被告席にいるのは辛いです。
→……
*?
米原秀幸(南風!BunBun)
子供の頃、クリスマスプレゼントをもらったけど、何をもらったのか覚えていない。
→その時には嬉しかったはずなのに。
おおひなたごう(ドリル園児)
ビビる大木の相方が思い出せない。
→結構、一方しか覚えて貰えないコンビってあるような。
出口竜正(ドールガン)
ここで一句。「死闘越え、脱衣で年越し ドールガン」2006年もよろしくね☆
→来年も脱衣路線ですか?
153 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 14:31:55 ID:gV+kiGSz
`
>>152 乙
ウィンターリーグ・・・聞いただけで寒そう
藤井の友人どういう罪でつかまったんだろ
>>154 捕まったとは限らんよ。
刑事事件の場合は「被告人」だし。
民事だと訴えられた側が自動的に「被告」になる。
あーそっか、民事でも被告ってあるんだな
しかし、一度ならず友人が訴えられるってのもなあ。
「慣れてる」ってどゆこと?
しょっちゅうってことだろう
マジ?
おそらくは
162 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 22:15:54 ID:WJ87P1H8
age
2006年もはや6号で明けましておめでとう!?
*連載漫画関係
板垣恵介(範馬刃牙)
倉島圭さん、アンタおもしろいもの描くねエ。ゼヒ連載をッ。
→これは強力なお味方ですね。
小沢としお(ナンバMG5)
6日発売の月チャン2月号にナンバの出張版が2P載ります。読んでみて!!
→次号番外編もあるし、年末〜お正月大変だったのでは?
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
新年おめでとう!!スターズの新戦力に乞うご期待!!2006年もがんばるぞ!!
→漫画を見てからこのコメントを読むと……
出口竜正(ドールガン)
純太やドールガンキャラがさらに成長する1年にしたいと思います。あけおめ。
→是非、敵キャラに負けない魅力を出せるようにしてくださいマセ。
*ペケ箱の売れ行きは?(世間では……)
阿部秀司(番長連合)
Xbox360を買いました。
→遊んでますか?
松山せいじ(ゾクセイ)
クリスマスも正月も、アイマスやXbox360でぼくは多忙でした(はぁと2つ)
→楽しそうですね。
*そうですか?
大西祥平(涅槃姫みどろ)
疲労回復、体質改善、ダイエット等、ホラー漫画には健康効果もありますよ!
→ただし、効果の程には個人差がございますので……
米原秀幸(南風!BunBun)
オレンジレンジにサザンオールスターズと似たパワーを感じるのはオレだけ?
→○○○だろうがノレればいいや、って人たちと同根なら「だけ」ではないでしょうが。
*サッカーイヤー
能田達規(フットブルース)
謹賀新年。今年のJリーグ開幕が楽しみ。甲府と愛媛がんばれ!
→さすが国内リーグ好き。
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!)
勝ち点3の日本と勝ち点2しか取れなかったBRAとの試合を想像して興奮してます。
→ついつい、この試合はどうなってとか考えてしまいましたぞ。
乙
阿部と松山は無駄遣いが好き、ちぃおぼえた
佐渡川準(無敵看板娘)
あけましておめでとうございます。本年も命はもとゆおり骨身を削って粘りますよ。
→削り過ぎにはくれぐれもご用心を。
旭凜太郎(ガキ警察)
今年こそスキーをしたいです。今年もよろしくお願いいたします。
→スキーに行ってください。気分転換して漫画の方も・・・
佐渡川はストイックだなー
体育会系だからか
7号より抜粋
佐渡川準(無敵看板娘)
イケメンといえば誰かと聞かれたら、僕だったらイーグル京和と答えます。
→確かにイケてる男性だ。
倉島圭(24のひとみ)
この作品はやらせです。
→そりゃまあドキュメンタリーじゃないだろうからってうーん……
阿部秀司(番長連合)
少々正月ボケがぬけません。
→七草がゆちゃんと食べましたか?
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
TOPコミックスの「浦筋」「我慢できません編」は全編ウ●コ一色で笑えます。
→笑えるかなあ?
*今年は寒い
藤見泰高(サイカチ)
発見!ファンヒーターより新型ストーブの方が暖かいし燃費がイイ!
→越冬準備ってそれだったのか(
>>136)
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
灯油が高すぎる
→今年は至る所でそう言われているが、山形は寒いだろうからなあ
*W杯イヤー
藤井良樹(ガキ警察)
ドイツ人の知り合いができた。6月にドイツに行けたら最高だよな。
→チケット入手って大変なんでは?
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!)
世界クラブ選手権でもらったW杯チケット応募ハガキが当たったら6月はドイツ!
→倍率どのぐらいなんだろうか?
*キング・コング
板垣恵介(範馬刃牙)
観たぞ「キング・コング」。友達になりてぇ〜〜〜。
田畑由秋(アクメツ)
去年観た「キング・コング」が凄く良かったです。
→浜岡先生は観に行かなかったんだろうか?とつい思ってしまった。
乙
板垣は友達になるためゴリラとタイマン張るんか?
乙
水島新司
「外苑ウィンターリーグに(以下略)」
いやあ、相変わらずお元気なことで。
7号より抜粋
倉島圭(24のひとみ)
「朱印船」って言葉はいいですね。
→どっち方向にとるべきか…あっちかな?この人のコメントは毎回おかしくっていいな。
能田達規(フットブルース)
「キング・コング」観ました。面白かったんですがヒロインが不死身すぎて怖いっす。
→一番説得力のある感想のように思える。
くろだ美里(ど根性カノジョ)
アウエーでの仕事、楽しかったです。またお逢いしましょう。
→ホームになったかな、とか思ったのに。
*体調管理が難しい季節
阿部秀司(番長連合)
元旦から風邪で寝込んでました。
→正月ボケの正体は……(7号コメント参照)
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
風邪をひいたようなそうでないような微妙な体調が続いています。
→それも嫌だなあ。
田畑由秋(アクメツ)
やっと長い風邪が治りました。
→気をつけないとまたひきますよ、いやマジで。
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
金縛りにあった。
→疲れがたまってませんか?
乙
やっぱ体調崩しやすい商売だな、漫画家ってのは
フルHDTVやクアッドコアG5が欲しい今日この頃…。がんばろう…自分。orz
(松山せいじ)
>>163もあわせて読むと、本当に欲しがりな人なんだな、と。
>>163では使っているみたいだから退蔵しちまうのよりはマシかな?
ショーバンの捕手陣
9号より抜粋
*終了・開始・初登場作品関係
米原秀幸(南風!BunBun)
来週をお楽しみに!
→まあ楽しみではあるが、うーん……
板垣恵介(範馬刃牙)
友人、米原秀幸の新連載。週刊少年チャンピオンが少しずつ復活している。
→えと、復活つーのは……
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!)
「巧妙が辻」で「女王の教室」の馬場ちゃんが
「金パチ先生」と競演した後「ごくせん」に。
→一つでも見ていないと分からないような。
倉島圭(24のひとみ)
「手コギボート」って言葉はいいですね。
→先週の意味合いは分かったが二度目はいまいち。
大西祥平(涅槃姫みどろ)
杉作J太郎監督の「任侠秘録人間狩り(公開中)にチョイ役で出演してます。
→どんな役だろう?
根本尚(現代怪奇絵巻)
日本一(ひのもとはじめ)、平和望(へいわのぞむ)、
大東亜強栄(だいとうあきょうえい)、法家響(ほっけきょう)らが活躍する
「衆議院議員日本一」もよろしく。
*あんなこと書いたら
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
「キング・コング」見た。ギラーミン版の100万倍面白かった。
→すみません。雑誌ぐるみバックアップ体制かな、なんてつい……
田畑由秋(アクメツ)
「キング・コング」がイマイチヒットしていないみたいで、悲しいです。
→まあ、自分が面白いと思ったのがそうだと悲しいもんだけど。
*相変わらず……
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
腰痛が再発した。めちゃめちゃ痛い。
→寒いし、一定姿勢の多い仕事だし、ありそうだなあ。
所十三(Pound for Pound)
検査キットでインフルエンザ感染が判明。鼻の粘膜採取は涙が出ました。
→ニュースで流行りだしているとか言っていたし。
*別の意味相変わらず……
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
第1回神宮外苑ウィンターリーグは前半戦終わって3チームが首位の大混戦!!
→いやホントにお元気そうで。
*こちらも元気そうな
出口竜正(ドールガン)
指関節の治療のためコラーゲンのサプリを飲んでお肌つやつや(音符)
→気分のいいところでがんばってください
*同感、同意
能田達規(フットブルース)
デーモン小暮閣下のNHK大相撲中継解説が面白かったです。レギュラー化希望
→きっとそういう声も多いんじゃないかな?望み有りかも?
乙
デーモン閣下の解説は最高だったからな
舞の海と日替わりでやってほしい
今後もインフルエンザでダウンする人が出てくるかもね?
着床
捕手
10号より抜粋
*終了・開始・初登場作品関係
米原秀幸(ダイモンズ)
神様の名に気後れせず、気負い、ガムシャラな勢いで。
→勢いがよく伝わってきている、その調子でよろしく!
マツリセイシロウ(あねこみみ)
「ホリエモン」でうまい事言おうとしてる人が鼻につく。ムイチモンとか。
→同意できるところもあるんだが……
馬場民雄(麺屋台ロードナルトヤ!)
せっかくこんな作品が描けたので自分でも東海道を歩いてみようかと考えてます。
→お疲れ様でした。歩いたりゆっくりしてまた面白いものを描いてください。
板垣恵介(範馬刃牙)
倉島圭さん、ようこそ。ずっとここで遊ぼうよ。
→ノーコメント
倉島圭(24のひとみ)
大好きな食べ物は肉骨粉。
→ちょっとどうかと思ってしまった。
*雪、雪、雪
佐渡川準(無敵看板娘)
スタッフと雪を使って像を作りました。まだ柏市のどこかにあると思います。
→寒いから長持ちしそう
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
ウィンターリーグ白熱首位争い、悪天候で「水」ならぬ「大雪」をさされ、残念!!
→白熱も雪を溶かすには至らず……
田畑由秋(アクメツ)
雪かきをして5kgやせました。(嘘です)
→影響されてますか?
旭凜太郎(ガキ警察)
大雪が降った日、雪だるまを10個つくりました。
→まあどんな大きさのものを作ったかにもよりますが
能田達規(フットブルース)
積雪1日目は吹雪で断念。2日目にして雪だるま完成。3日目凍結で転倒。寒すぎ。
→えっと、転倒は雪だるまが?人が?
出口竜正(ドールガン)
東京に雪が!「わーい」とはしゃぎたかったのですが、長靴ないのでやめました。
→犬のようにはできなかったようで。
*ノージャンル
所十三(Pound for Pound)
ホリエモンの騒動、与党とマスコミの手のひら返しは笑えます。
→あるマスコミは「過去にそんな持ち上げてはいなかった」とか……
以下3つは並んでいたので続けて読むと妙
阿部秀司(番長連合) 引っ越しました。
森高夕次(ショー☆バン) ボロ市に行ってきた。
おおひなたごう(ドリル園児) 眉毛からフケが出ます。
182 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 10:33:08 ID:UChEpR7y
板垣なにやってんのwwww
SAGA書いてた頃に倉島ヤンチャンにいたからなwwww
板垣キユみたいwwwww
>>181 乙
3つ並びの脱力加減にワロス
言われてみればキユ的コメントの何と多いことか、板垣
板垣「倉島圭さん、ようこそ。ずっとここで遊ぼうよ」
倉島「本当ですか?」
板垣「嘘です」
11号より抜粋
*連載作品関係、初登場など
板垣恵介(範馬刃牙)
新人の緊張感とキャリア相応の戦略と天才の思い上がりで描いている。
→新人の空気の読めなさとキャリア相応の手抜きと天才の開き直りでなくて良かった。
米原秀幸(ダイモンズ)
山口陽史、岡田密、阿部賀嗣。オレ史上最強のメンバーがこの作品をバックアップ。
→基盤は万全、素晴らしい建造物ができることに期待。
武内香菜(究極地球征服者 おーつき)
コンニチハ。武内デス。内角を抉るように世界征服、がんばりますデス。
→雑誌征服ぐらいにしといてください。
根本尚(現代怪奇絵巻)
働いたら負けと思っている人は今月の「日本一(ひのもとはじめ)」は必見。
→まあなあ、働かなくて勝てるものならとは思うが。
*先生達の日常
施川ユウキ(サナギさん)
近所にファミレスができた。便利だ。
→たしかにスーパーとかコンビニとかファミレスとかできると助かることが多い。
佐渡川準(無敵看板娘)
スタッフ同士が仕事中、餅の食べ方で論争。「死ね」発言がでる程白熱してた…。
→些細なことで争うほど白熱するの法則発動。
佐藤健悦(舞-乙HiME)
近頃、友人達が引っ越しラッシュ。割と遠くに行くヤツもいて、ちと淋しい。
→なんで友人達の結婚とか出産とか引っ越しとか重なるんだろう?
阿部秀司(番長連合)
カーテンを買いました。
→カーテン変えると部屋のイメージが大きく変わったりするしね。
藤井良樹(ガキ警察)
関西の超巨大暴走族の伝説の総長だった人に合い、楽しいお話を聞きました。
→それって「珍…」いえ、何でも。
所十三(Pound for Pound)
プライドのHP(ホームページ)の取材がありました。その模様は近日公開予定。
→やっと漫画の方でも大会が始まったし。
能田達規(フットブルース)
大学の先輩がモー娘。のコンサートのために上京。またB(ブロマイド)のおみやげ。
困るー。
→そういう人って結構いるよね。
*先生達の健康状態
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
腰が痛く大変だが、友達の痛風に比べれば大した事はない。
藤見泰高(サイカチ)
どうやら風邪を引いたようです…のどが痛い。
余湖裕輝(アクメツ)
久方ぶりに38.5度の熱を出しました。だるいです。
→佐藤先生の腰痛は何週間越し、あと風邪も相変わらず流行っているようで、
どちらさまもどうかお大事に。
乙
餅の食べ方で「死ね」ってか、DQN丸出しだな
ピックアップされてないけどヤマケンが最後までガンプラだったのにワロタ
申し訳ない。最終回作品なので取り上げるつもりだったんだが
それっぽくないんで見ながら作っているうちに見落としてしまった。
ついでに一つノージャンル、ノーコメントで追加を。
*連載作品関係、初登場など 追加
山本賢治(ブラック・ジャック〜黒い医師〜)
HGUC(ハイグレードユニバーサルセンチュリー)のパラスアテネが今月出ます。
ポリノークサマーンも出して欲しいなあ。
→いやあホント終了コメントとは思えなかったもんで。
*ノージャンル
倉島圭(24のひとみ)
閣下、カッカしないで!
「森川ジョージさん。今度はこっちで勝負しねエ?」
板垣完全にキユ化してんな
12号より抜粋
*連載化(?)、最終回直前、読み切り(?)など
中里宣(涅槃姫みどろ)
初の本格連載。天下取る気持ちでがんばります!!
→おーつきの地球征服よりも怖いことになりそうな?
佐渡川準(無敵看板娘)
読者様からの手紙の返事を書く時間が少し出来そうです。やっほーう。
→きっと手紙が沢山いっていたんじゃないかなと思ってしまう
武内香菜(究極地球征服者 おーつき)
インフルエンザにやられました。これでワタクシも一人前の人類デス。
→ポジティブなお人
平川哲弘(モーターサイクルエイジ)
ゼファーに乗って…FX乗って…単車っていいよね。今はチャリだけど…。
→道に落ちて、いえ何でもありません。
松山せいじ(ゾクセイ)
現在スケジュール圧縮中!!でもアキバには行くよ(ハート)
→後半は意味明瞭なるもスケジュールを圧縮とは?
根本尚(現代怪奇絵巻)
FF4の音楽を聴くと、小学生のころを思い出すな。
→ワシが小学生じゃった頃はのう……
*(なぜか)食べ物ネタ
小沢としお(ナンバMG5)
久しぶりにうちですき焼きしました。大変おいしかったです。
→作品中の家族がすき焼きしたらえらい騒ぎになりそうだが
樋口達人(舞-乙HiME)
最近酢昆布の美味さに目覚めました。
→どうも他誌の漫画のヒロイン(?)を思い出してしまうなあ
旭凜太郎(ガキ警察)
ここのところ、毎日ところてんを食べています。
→あれも味付けいろいろなんだよねえ、地域差もあるみたいだし
おおひなたごう(ドリル園児)
明太子入りレトルトカレーがえらくまずい。三箱も買っちゃった。
→用心して少ししか買わないと旨いけどまたいったら売ってないとかマーフィーの法則
*買いもの
森高夕次(ショー☆バン)
ウチの奥サンが知らない間にiPod nano を買っていた。
→よくあることだし(そうか?)
阿部秀司(番長連合)
テーブルを買いました。
→部屋どんどん変わっていっていませんか(先週はカーテン)
乙
酢昆布好きなヒロイン?誰だろ
>>189 よく覚えていないから確かじゃないが、あっちは自分の雑誌の人だけで
先生付けで呼んでいたんじゃなかったっけ?
>>191 たぶんジャンプの銀魂の神楽ちゃん。
ほかにあったかな?
テスト
うん
糞ツマンネーあいづち乙
久しぶりにのけ者君が涌いてきた
サトケンの宣伝コメント久々に見たな。
なんだ佐渡川けっきょく終わらんのか
とりあえず先行で読み切り?終了?作品関係(?ばっかりだな)
佐渡川準(無敵看板娘) 最終回
すぐ帰ってきます。褌しめなおして一から頑張る所存です。ごきげんよう…。
佐藤将(ノラハト) CTC増ページ
使っていたイスが壊れた。
武内香菜(究極地球征服者 おーつき) おしまい
楽しく描かせていただきました。感想下さると嬉しいデス。
根本尚(現代怪奇絵巻)
Jリーグ開幕近し。今年こそ、我が札幌が昇格しますように。
まとめて感想(以下のスタイルは今回限りなので見逃してください)
2週間休みだとゆっくりフンドシ締め直せますね、佐渡川先生。
きっといろいろあって疲れているんですね、佐藤(第三の)先生。
征服意欲一層さかんじゃないですか、武内先生。
昇格も残留も「あるある」ですよ、根本先生。
乙
佐渡川には新作描いてほしかった
落ちそう
204 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/26(日) 15:27:26 ID:46g/l9AS
ドカベン
*終了?関係追加
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
佐渡川先生、お疲れさんでした。すぐ戻ってきてね。
→
>>201の佐渡川先生のコメントをこれに続けて読むべきだったのか。
*テレビ、映画
小沢としお(ナンバMG5)
朝のテレビ、こたちょは飽きたんで、なるトモ!を見てます。
→朝は習慣化してあんまり変えない人が多いような気も。
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
久々に映画「クールランニング」を見て感動。五輪はメダルが全てじゃないよ!!
→ユーモアとシリアスが含まれたいい映画でした。
藤井良樹(ガキ警察)
「ミュンヘン」は絶望を描いている。傑作です!あと7回は観たい!!
→う〜ん、計8回観たいとはなかなか思えない。その情熱に感心するばかり。
*PC
米原秀幸(Damons)
キーボードを前にすると吐き気がする。オレは一生PCとは仲良くなれないな。
→一生仲良くならない方がいいこともあるかも。ならなくてすむなら。
松山せいじ(ゾクセイ)
自室のWinに大きめのディスプレイつなげてみるもグラボのパワー足りないorz
→大画面低解像度はちょっとね。液晶だと推奨解像度以外は見づらいし。
*スポーツ
松島幸太朗(ショー☆バン)
ウインタースポーツはゴーグルなどで選手の表情が見えないのが残念です。
→終わってからゴーグルを外した時の表情がなかなか……
おおひなたごう(ドリル園児)
テニスのネットがどんなにピンと張っても弛んでしまうところがたまらなく好物です。
→金具が古くなるとゆるみやすくなるんだよなあ。
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
今年も、春の高校柔道選手権のポスターを描きました。
→いろんなところで宣伝とかしてくれたら見る機会もあるんだろうが。
*今号の1行もの
施川ユウキ(サナギさん)
加湿器を買いました。
倉島圭(24のひとみ)
趣味は居留守
阿部秀司(番長連合)
革ジャンを買いました。
→いろんな順に並べて、つないでストーリーを作ってみましょう。
ゾクセイが連載開始してから近くの本屋で開店後即チャンピを買い占める豚がいる
おかげで立ち読めん
それ別にゾクセイのせいかどうかはわからんだろ。
というか1つの漫画のために買い占めてどうするんだ?
>>205 乙
クールランニングはいい映画だよな
米原とかサンデーの藤田とかベテラン作家はPC苦手な人多そう
手描きの良さをわかってるんだよ
バレ見たけど…板垣きんもーっ☆
板垣は厄いな
もはやKIYUだ
キユよりしつこいような
14号より抜粋
*読み切り作品(連続掲載中も含む)
マツリセイシロウ(あねこみみ)
いい加減にサイトを更新しようと思います。
→多分時期的なことだろうけど、「いい加減」の解釈次第では?
梅田阿比(幽刻幻談〜ぼくらのサイン〜)
思い入れのある話なので読んでもらえたら幸せです。次号もよろしく……!
→まさか実話ってことはないですよね?
根本尚(現代怪奇絵巻)
ミカンを箱で買ったら半分くらい腐ってた。
→それはひどいと思うが、その後どうしたのだろう?
*お疲れですか?
小沢としお(ナンバMG5)
新宿をスッ裸で歩きたいと思うことがある。オレだけ?
→賛同者はいるかもしれないが、個人的にはちょっと
樋口達人(舞乙-HiME)
温泉に行きたいです。出来れば海沿いの。
→読むと行きたくなる
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
映画「ミュンヘン」疲れました。
→何度も見たいという人もいるし(
>>205)人の好みっていろいろだ
*貰ったんですか(このジャンル何となくノーコメント)
森高夕次(ショー☆バン)
孝凱くんのママからチョコを頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。
カミムラ晋作(サイカチ)
読者から手紙やチョコ(!)などを頂くと、闘う勇気が湧きます!
*ほのぼの
所十三(Pound for Pound)
苺が花を咲かせてるけど、受粉してくれる蜂は来てくれるのかなあ?
→どういう所か分からないけど、案外来るもんじゃないかと
阿部秀司(番長連合)
植木を買いました。
→買い物メモシリーズ続行中
松山せいじ(ゾクセイ)
エイケン村は今日も平和です…。あ…「どうぶつの森」の話です…(汗)
→あんな動物やそんな動物なんかがいるのかとつい思ってしまって…(汗)
*ノージャンル
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
愛用していた弁当屋さんが潰れてしまったー。ホ○弁カンバーック!!
→弁当屋ってよくなくなるような気がする。困る人は必ずいるんだけどねえ。
おおひなたごう(ドリル園児)
コメントが思い浮かばないというコメントが思い浮かんだよ。
→感想が思い浮かばないと(以下略)
乙
エイケン村のあんな動物やそんな動物ワロタ
ピックアップされてないけど板垣はマジに厄い、厄すぎる
板垣のあのコメントを通す編集も編集だな。
他社に対するマナーってもんがないのかね。
怖くて誰も意見できないんだろうな
15号より抜粋
*作品関係(読み切り?開始・終了、終了間近)
桜井のりお(みつどもえ)
漫画を描くのは寝るのも忘れるほど楽しいものです。それが伝わればイイな。
→それは伝わっているような気がする。
梅田阿比(人形師いろは)
人形好きが高じて、こんな話を描くことに。自分でも造ったりしています。
→描写が濃密だと思ったらそういうことだったのか。
田畑由秋(アクメツ)
ファンの方からアクメツリストバンドをいただきました!かっこいいです!
→見てみたい気がする
能田達規(フットブルース)
待ちに待ったJリーグ開幕。愛媛FCがどんだけ健闘するか楽しみです。
→初戦はよくがんばった…って、え?漫画に関するコメントはなし?
*春ですね
米原秀幸(ダイモンズ)
今年は花粉症、大丈夫かな…。
→量は少ないそうだけど、だから大丈夫かというと?
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
トリノの次はWBCだー!頼むぞ王ジャパン!打て打て小笠原!!
→小笠原の「お祭り男」度にはちょい疑問が残るが、がんばってほしい
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
大相撲春場所が楽しみ。栃東の連続V成るか?外国人勢が巻き返すか…!?
→おお、先生が野球以外のスポーツのことを!
松島幸太朗(ショー☆バン)
WBC開幕!新たなイベントに期待しています!!
→誰だったかTVで「サッカーのような真のW杯に」とか言っていたような
藤見泰高(サイカチ)
越冬中の虫たちが目覚め始めました!さあ、これから大変だ…。
→嬉しい「大変」もあるもんです
*買い物
施川ユウキ(サナギさん)
アキバ名物おでん缶が近所の自販機で売ってた。美味しかったです。
→自販機の存在箇所があちこちに広まっているようだし
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
イカスサングラスを買った。
→ふ、藤原センセ?
根本尚(現代怪奇絵巻)
卓上スタンドを買いに言ったけど、電球のやつってもうないのかな?
→装飾品的なものを扱う店ならあるんじゃなかろうか?ない?
ちなみに今号の阿部秀司先生は買い物メモでなく、行ったところメモ
糞ツマンネーあいづち乙
のりお、本当は「〜イイな。」じゃなくて「イイナ!」と書いてたそうだ
編集部、マイメロネタだと気付かずに平仮名に直しちゃったのか…
>>218 乙
のりおマイメロ見てんのか
御大の野球から離れたコメントワロス
16号開始・終了・読み切り(集中含)作品関係
佐渡川準(無敵看板娘N)
意外に短い冬眠でしたが体はあったまっております。
今後もおごらず腐らず頑張ります。
桜井のりお(みつどもえ)
メールしか使わないのに、最新機種の携帯を買ってしまうのはなんでなの?
梅田阿比(人形師いろは)
家族が原稿を手伝ってくれます。なぜか父が小物等の絵を描いていたりします…。
平川哲弘(ジェットエイジ)
連載目指して頑張っていきます。応援よろしくお願いします!!
藤井良樹・旭凜太郎
またお会いできる木曜日までしばらくサヨナラです!!
根本尚(現代怪奇絵巻)
鎌さん、わざわざ手紙くれたんですか!ありがとうございます!!
桜井氏コメントはなんか「あるある」
梅田氏コメントを見ると、本格連載だとちょっと大変かな?とも。
平川氏は連載化の話とかあるのかな?
藤井・旭両氏の新連載もあるのかな?
乙
家内制手工業梅田がんがれ
藤井・旭両先生お疲れさま、次の連載はあるのだろうか
糞ツマンネーあいづち乙
1週間遅延の16号分
*スポーツ関係
米原秀幸(ダイモンズ)
WBC日本代表!行ってくれ!決勝へ!
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
WBCアジア予選、対韓国戦の逆転負けが悔しすぎる。本戦でリベンジを!!
→あなたがたの熱意は実った。それにしてもスポーツの怖さと面白さよ。
樋口達人(舞-乙HiME)
亀田選手の試合にただただ興奮!!
→ノリで見れば面白いだろうと思いつつなぜか醒めてしまう自分が悲しい。
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
パラリンピックもガンガン放送してほしいなあ。
→結局NHK教育の短時間のしかなかったんだろうか。
17号、開始・終了等の漫画関係
安田祥憲(トリガートリガーハッピー)
撃った…!!本当に撃ったぞ!!正直直前まで半信半疑でした…。
→ちょっとよく分からないのでコメントは控えておこう。
田畑由秋&余湖裕輝(アクメツ)
ご愛読ありがとうございました。5月8日発売の最終巻もよろしくね。
→お疲れ様。とても余韻のあるエンディングでした。
おおひなたごう(ドリル園児)
田畑先生、余湖先生、連載お疲れ様でした。
*コメントつながり
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
WBC王ジャパン残念でした…。この悔しさを原稿にぶつけてやるぅ〜!
→上の方参照。どの時点でコメントされ、その後どう思われたものだろうか?
佐渡川準(無敵看板娘N)
浜岡賢次先生。いつぞやの巻末コメントにて激励して頂き、光栄至極に存じます。
→
>>205参照。順番としては
>>201→
>>205→これとなるべきだったのか。
もう板垣先生のコメントはどういう目で読んだらいいかわからん…
>>226 >>安田祥憲(トリガートリガーハッピー)
>>撃った…!!本当に撃ったぞ!!正直直前まで半信半疑でした…。
>> →ちょっとよく分からないのでコメントは控えておこう。
乙
ただ、それ「載った」ですw
>>226 乙!
高橋は来週訂正するだろうな
水島御大もWBCに言及しそうな予感
>>228 ワロタw
撃ったじゃ意味がわからんくて当たり前だw
231 :
永堀充宏:2006/03/26(日) 23:44:57 ID:USMNwsQQ
i _.,,,,.,.. リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ |! 人 从
i | .;';;;;゙;;゙;ミミ ) (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |! ) 大 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ ) 場 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) あ (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ) あ (
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ぁ (
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) ┃ (
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l !! (⌒
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i i|
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
ヾ_,;;;i!、._ _,;..-' .-'" 〈 ; /
(\__/)
(O.o ) 先週のコメントは韓国戦敗北の後、書いたものでした。
(> < ) 早とちりしてすみません!!
233 :
226:2006/03/29(水) 07:04:29 ID:7RljYihc
>>226の「載った」の件は、あの日風邪の具合が悪化しつつあって
巻末コメントの文字がにじんで読み間違えてしまった。申し訳ない。
改めて
安田祥憲(トリガートリガーハッピー)
載った…!!本当に載ったぞ!!正直直前まで半信半疑でした…。
編集後記D氏の
●新人まんが賞出身の安田祥憲先生がついにデビュー!!
上京から2年の歳月をかけた力作です!!
応援よろしくお願いします。
を併せて読むと、喜びの度合いがよくわかるというものなのでしょう。
乙
新人には頑張ってほしいけどサイカチ切らないでくれー
18号開始・終了等の漫画関係
哲弘(椿ナイトクラブ)
時間は無限にあるはずだったのに。
→どこかにはあるかもしれない。
梅田阿比(人形師いろは)
引き続き新人の皆さん、頑張ってください。私も頑張ります。
→共感もし、ライバルでもあり、ってことかなあ?
根本尚(現代怪奇絵巻)
柴田錬三郎の子供向け探偵小説「スパイ13号」を入手。
→ネタ元なのか趣味なのか?
野球関係特集
佐渡川準(無敵看板娘N)
あんなに真剣に野球中継を見たのは初めてでした。おめでとう王ジャパン!
森高夕次(ショー☆バン)
究極の3本柱、上原・松坂・渡辺を迷わずローテに選んだ王がエライ!
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
先週のコメントは韓国戦敗北の後、書いたものでした。早とちりしてすいません!
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
センバツ、パ・リーグ、そして今週末はセ・リーグ開幕と、この時期は忙しい!!
樋口達人(舞-乙HiME)
王JAPAN、素晴らしい試合と、間道をありがとう。
おおひなたごう(ドリル園児)
甲子園開幕おめでとう!
関係?
カミムラ晋作(サイカチ)
うちの仕事場、スポーツ興味なし人間の数が8割…これって不健全?
乙
御大はWBCについて言及なしか
スパイ13号ってトンデモ本で紹介されてた変な探偵小説か?
水島御大ってWBCとか日本代表の試合全く興味ねーのかな?
オリンピックとかの時どんなコメントしてたか忘れた。
倉島圭のコメントについては?
好きな楽器はサックス
好きな数字はシックス
好きな衣類はソックス
好きな醤油はキッコーマン
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/03/32(土) 00:25:57 ID:neEI2SaS
332!!
242 :
235:2006/04/03(月) 08:26:03 ID:CgN4d8lH
誤字訂正
樋口達人(舞-乙HiME)
王JAPAN、素晴らしい試合と、感動をありがとう。
>>239 好きな人、気になる人がそういう風にまとめてくれるのが一番と思うよ。
遅いけど18号続き
*漫画家つながり
施川ユウキ(サナギさん)
浜岡賢次先生に単行本の店頭用ポップを書いて戴きました。有難うございます!
→コラボ企画なんかも出てくるかな?
安田祥憲(トリガートリガーハッピー)
アシスタント時代に食べた鈴木ダイ先生特製焼飯の味が忘れられません。
→チャーハンは具やら味付けやらで千変万化、気に入るとやみつきになるよな
*ご趣味
板垣恵介(範馬刃牙)
「立川マラソン」。左足、負傷するも去年に4秒勝る。まずはよしッ!
→よくぞご無事で。(5K、10Kはともすればフルマラソンより危険。)
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
映画「ヒストリー・オブ・バイオレンス」お薦めです。&U2来日延期、残念。
→どうも先生の傾向がよく分からない…
所十三(Pound for Pound)
鉢植えの土の中に冬眠中のハナムグリを見つけました。
→「そっと埋め戻してあげました」なんだろうか?
出口竜正(ドールガン)
日本精神の結晶たる名刀・大包平は男なら是非一度は見てほしい!オススメ(音符)
→見に行きたいのでリンドロンドさんが持ち出していない時期を教えてください
乙
アシに料理ふるまうダイ先生萌え
はよゾクセイ打ち切ってくれよ
あれのせいで豚が開店後即チャンピ買い占めやがる
>>245 その影響で売れてるならチャンピオン側には打ち切る理由は無いだろ。
俺もあれには凄い嫌悪感があるが・・・
じゃあ編集部のTEL
買い占めてる豚ってのは松本御大なんだけどね
*19号開始・終了等に関係する漫画
沼田純(クンクンカムカ)
僕を載せてくれる秋田書店はいい会社です。
感想をくれる人はもっといい人です。
→うーん、感想……
出口竜正(ドールガン)
これだけは言っておきたい。
空自次期F-XにはF22A,その次は自主開発キボンヌ(音符)
→前号に続き、本当に趣味に生きる人なんだなあ
桜井のりお(みつどもえ)
慢性鼻炎の輪達しは本当に死ぬかと思うぐらいに鼻水が出ます…。
花粉症ではない!!
→たしかに風邪でも「花粉症?」と言われる季節
*さすがにちょっと(コメントは全部「さすがにちょっと」)
板垣恵介(範馬刃牙)
週刊連載が忙しいなんて嘘です。
もう一本描けますね。ねエ、森川ジョージさん。
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
茜リーグ3連勝スタート!!次は極楽・山本君のチーム
『神様』と全勝対決。勝つ!!
佐渡川準(無敵看板娘N)
編集部のY様。いつぞやの宴会で
マウントポジションとってすみませんでした。
大西祥平(涅槃姫みどろ)
先日、某所で「コーヒーラーメン」を食べました。
夢に出そうな味でした。
*季節
おおひなたごう(ドリル園児)
甲子園で高校野球見てきました。
関西だししょうゆ味のポテトチップうまかった。
→関東でも買ったことがあるような気もするが?
松島幸太朗(ショー☆バン)
川沿いの桜がとてもキレイです。
→花の命は短くて、行ったときには……
所十三(Pound for Pound)
良い陽気に、散歩の機会が増えますね。
体調管理のためにもね。
→ということで散った花を踏んで歩く……
板垣バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マガジン一本ですら落としたり減ページしたりヒーヒー言ってんのに>ジョージ
板垣、ヲマエが早すぎんだよ
森川さんは独占契約してるはずだが。。。
板垣なんでこんなに粘着してんだw
何かあったのか?
ここまでしつこいと
ひくねえw
っーか気持ち悪い、マジ・・・いや本気で
つーか板垣のコメントを載せてる編集もどうかと思う。
他誌の漫画家にずっと絡んでいるんだから編集は注意しろよ。
水島先生結局WBCの事には欠片も触れないのな
ドカベン界では無いことになってるのか
なんとなく日本の野球が何時までもエンターティナーとして三流な原因が・・・
身内ネタに終始し排他的。
まあこれだけWBCで盛り上がったのに、それをわざわざ無視するのって
野球が廃れたら自業自得だな、老人しか見ない零細産業だな
日本映画並みにダメになるな
>>250 乙
ジョージがみどろさんに板垣の呪殺を依頼する日も近い
>>258 いやむしろ逆だろ、そして呪詛返しされるの
板垣は森川先生に絡んでるのよりも
週刊連載をナメきった態度がイヤだな…
どうせプロットは思いつき、
作画はアシ任せだろうに…
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/06(木) 22:10:09 ID:prxuYbZ1
てかあれじゃね?板垣さ前にマガジンで飢狼伝だっけ?
なんか描いてたジャン?
それで一歩に人気負けたのにムカツいてるとかじゃね?www
262 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/07(金) 00:03:14 ID:pk9ojr1f
カラー何週目だよ
毎号板垣が表紙を担当してるところから見ても、もう板垣は編集長より立場強くなってんじゃないか。
表紙は手間の割に稿料良くて美味い仕事だしなあ。
編集部にとっての不幸は、板垣が常識を弁えないキチガイだって事。
こっちが恥ずかしいから
ああ言う幼稚な真似はやめて欲しいです
レンジャー!
板垣は強さとか権力をはき違えてる節を感じる。
作中でもアメリカ大統領がバキや勇次郎に負けることに、満足げに納得してる描写があるけど
本当に強い人間は自分より弱い人間にワガママを押し付けるような事はしないだろ。
本人の歪んだ美学をリアルで実行するとあのコメントみたいになるんだろうな。
学歴・権力コンプレックスだろうか
漫画で金儲けてるんだから気に病まんでもいいのにな
*20号終了の漫画
沼田純(クンクンカムカ)
絵が上手くなりたいです。
「努力しろよ!!」などのお便り待ってます。
→再掲の機会もありそうなんでがんばって下さい
安田祥憲(トリガートリガーハッピー)
いろいろ勉強になりました!楽しかったです!
自作派もっともっと面白いものを!
→面白いものが作れると思うのでがんばって下さい
出口竜正(ドールガン)
約2年間、メチャ自由に描けて楽しかったぜ。
大好きだチャンピオン!さようなら。
→お疲れ様。またお会いするのを楽しみにしています
*開始漫画関係
五島慶彰(キレルくん)
まだまだ稚拙で未熟ではありますが、応援よろしくお願いします。
佐渡川準(無敵看板娘N)
元スタッフの五島君がついに本誌デビュー!
こっちもよろしくお願いします。
編集後記
大きな事から小さな事まで、世の中に本気ギレする新ヒーローが現れた!!
新連載「キレルくん」、応援よろしくです。(八木)
→今後に期待。アンケート(編集スレ参照)はちょっと心配だが
*メモリアル(連載100回)
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
時間をみながら少しずつファンレターの返事を書いています。
編集後記
お陰様で「いっぽん!」も連載100回!応援して下さった皆様ありがとう!
新展開で益々面白い「いっぽん!」を宜しく!(杉田)
→単行本も10巻、連載も100回、まだまだ面白くしちゃってください
*春ですね
小沢としお(ナンバMG5)
本当に桜はすぐ散ってしまいますね。切ないです。
→今年の関東地方は特にそう感じるかも。
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
4月から甥っ子が中学生になりました。時の流れの早きことよ…。
→子供の成長ぶりは本当に時間経過を感じさせてくれる…
おおひなたごう(ドリル園児)
昭和記念講演で桜を満喫した後、うすた京介氏と呑む。濃い一日でした。
→どんな話をしていたんだろうか
根本尚(現代怪奇絵巻)
今年になって初めて、部屋の窓を開けた。凍ってたからな。
→開けられて良かったですね
*花は桜木、人は
カミムラ晋作(サイカチ)
下知に逆らえぬなら気概を示し自死す。侍の理想だが実現は難しい。
→最後の手段だから「理想」とも言えるわけだし
乙
出口また戻ってきてくれ
カミムラ編集に振り回されてそう
豚がチャンピ買い占めるから
隣町の本屋まで立ち読みいかないかん
ほんまはよゾクセイ打ち切れや
立ち読みで済まして買わない奴よりは買い占めてる豚の方が秋田からしたら
ありがたいわな。
豚なのはどっちなんだかw
今週の板垣は森川に挑発してたの?
>272
していない
発売された本の宣伝
売れると嬉しいな、的な
そうそう、
毎回印刷所止めてても単行本売れてりゃいいじゃないか、的な
マガジンみたいに定期的に休みもとらせねえくせに偉そうにすんなよ
東大出てるからってなめんじゃねえぞ、的な
板垣がジョージに挑んでる勝負ってのは
どーなったら決着が着くんだろ?
板垣が一方的に粘着してるだけだからなぁ
ジョージがガツンと言ってくれればいいんだが
>>277 それストーカーが悪化する最悪のパターン
*21号連載開始・読み切り掲載等
細川雅巳(星のブンガ)
細川です。デビューです。ビンビンにキレてブッ飛んでイキます。
→ぶっ飛んでほしい気持ちも心配な気持ちも……
高橋テツヤ(ペンギン娘)
未熟者ですが、精一杯頑張ります。よろしくお願いします。
→がんばったことは紙面からよく伝わってきます……
平川哲弘(トラブルエイジ)
今回も楽しんで描けました。T君、手伝ってくれてありがとう!!
→楽しんで描いただろうことは紙面からよく伝わってきます……
*新連載その後
五島慶彰(キレルくん)
佐渡川先生、先週の目次コメントありがとうございました。
→
>>267参照 師というのはありがたいものですね。
*どうなんだろうか(前号分+今号分)
松山せいじ(ゾクセイ)
20号 現在チャンピオン系列の本でマンガを準備中です…(汗)
うまくいくかなぁ…。
21号 「エイケン」連載ピーク時アシさん8人。現在1人…。
MAC覚えて良かったです。
*ご趣味など
佐渡川準(無敵看板娘N)
小比類巻貴之選手のファンサイトがかっこ良くリニューアルされていましたよ。
→あの人のファンって結構我慢強いんじゃないかと思ってしまう
哲弘(椿ナイトクラブ)
ファミコンにハマっています。『グーニーズ』が面白いです。
→大切にしないと今後入手難になるかも。
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
茜リーグ開幕から5連勝!!一巡して来週からふた回り目、全勝V目指すぞ!!
→…… がんばってください
米原秀幸(ダイモンズ)
やっぱりジャイアンツが強いとプロ野球は萌えるね。
→そういう人が多いわりに、なぜかTV視聴率は上がらないらしい?
大西祥平(涅槃姫みどろ)
いまだに貸本が並んでいる昔ながらの古本屋を見つけて興奮しました。
→そういう店は知らないけど、気持ちは分かるような気がする
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
あと少しでシーバスのシーズンが来るなあ…。
→シーバス…リーガル、違うってば
おおひなたごう(ドリル園児)
みそ拉麺を牛乳で煮てみたら、牛乳が足りなくてクリームパスタみたいになった。
→えと、足りていたら?
乙
貸本屋なんてものがまだあるとは
おおひなた気持ち悪いことしてんな
牛乳ラーメンはたまに聞くな
今度試してみるか
倉島先生のコメント、そろそろ雰囲気変えないかなあ?
好きな人には申し訳ないがいささか食傷気味だ
283 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/04/27(木) 08:21:55 ID:oucFtZzR
浮上
板垣昔はこんなキユみたいじゃなかったよな
バキ連載で壊れたか
*22+23号開始漫画関係
車田正美(聖闘士星矢)
渾身の力を込めて描き上げた久しぶりの「星矢」。
よろしく頼みます。
山根和俊(蹴人)
どうも山根っス。WKA世界ムエタイライト級王者
小林聡選手を応援してます!!
*気になる?
カミムラ晋作(サイカチ)
大変なこともあるけど、連載中の快楽と苦痛の割合は9:1です。
→よほど快楽が大きいのだろう、ということでいいのかな?
*買い物の季節?
施川ユウキ(サナギさん)
携帯を買い換えようと思います。
→よく買い換える人と使い続ける人とがいる品目だなあ
樋口達人(舞-乙HiME)
ホットプレートを買いました。これでたこ焼き焼き放題です!
→たこ焼き器でなくてもうまく作れるのだろうか?
おおひなたごう(ドリル園児)
アシスタントにおつかいで冷蔵庫を頼んだら、拒否された。
→まあ担いで帰ってこいということではなかったかもしれないけど
*お出かけの季節?
森高夕次(ショー☆バン)
長崎のハウステンポスに行ってきました。
中里宣(涅槃姫みどろ)
G・Wは明治村を観光しているところを家で妄想してます。
阿部秀司(番長連合)
スタッフとバーベキューに行きました。
→本当に人それぞれなもんだなあ
*過ぎたるは…
米原秀幸(ダイモンズ)
前号
やっぱりジャイアンツが強いとプロ野球は萌えるね。
今号
ジャイアンツが勝ちすぎると面白くないなァ、プロ野球。
(「すぎる」に傍点あり)
→まあそのうち交流戦の季節だし(だから何?9
乙
カミムラ無理してる感じがする
板垣見慣れてるせいか車田が優等生に見える。
板垣が車田に絡んだら面白い事になりそうだ。
漫画家さんたち、実際はどんなGW送るんだろうか?
あげ
発売日までがまんだぜ 保守
保守乙
過疎スレに一週休みは致命傷だからな
1日とかそれ以下書き込みがなければ落ちてた頃があったからなあ
今はスレ維持もずいぶん楽になったよあ
あの頃だとこういうスレはやっていけなかったかもしれんな
まあでも、今はデスノスレ乱立でdat逝きの不安が絶えない訳だが
294 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/05/11(木) 00:13:13 ID:4tVy7b0g
>>287 ホントに絡んできよったよあのオヤジ・・・。
兄貴がどうでるか見物だな・・・。
連載陣にも、みどろさんブームの時代
まあ乗っかってきてるのがペンギンと怪奇絵巻の人っつーのはアレだが
今週車田に絡んでるのか板垣?
本当にキユ化してんな
板垣ここ見てコメントかいてんじゃねーのw
そんな俺たちの予想を上回り
さらに大人気ないコメントの車田兄貴希望
対決ならまだしも、いきなり対立なのが厄い
今週の板垣に爆笑w
アンタは丹波文七か!w
あと俺も
>>300を希望する
対立の前に訊けよ!
「車田先生、こんにちは。
同僚がぼくの呼び掛けを無視します……」
板垣先生、常識の無い人は嫌いです。正直不快です(車田)
そんな車田兄貴いやーん
「上等だ!コラ!拳で勝負つけたる!(車田)」
翌週のチャンピオン
「車田先生連載は怪我のためお休みします。ご了承ください」
一方、何事も無かったように連載を続ける元自衛隊空挺部隊出身の板垣、巻末コメント
「なあ、勝負しようや、佐渡川先生(板垣)」
数週間後の空手道場師範代・佐渡川、巻末コメント
「板垣先生を再起不能にして申し訳なく存じます」
佐渡川先生サイン会で見たけど
あれ漫画家の体じゃないよw
ボクサーみたいな筋肉してんの
しかも空手有段者で師範代
・・・・勝てる道理が見あたらねえ
ナパームで仕切りなおしにしたのは失敗だったと思うのは俺だけ?
しかし、佐渡川は段ボール紙の醤油煮や変な匂いのするキャベツを食べてしのいでたんだよな
コミケ会場で馬場先生の隣に妙に締まった肉体の青年がいましたが、それが佐渡川先生だと聞いたときは唖然とした。
マジで体育会系の「いい兄貴」みたいな体格。空手師範代というのも納得するわ。あれは漫画家の体じゃねえ
>>308>>312 マジかwwww
なんぼ佐渡が凄いらしいっつても、元自衛官でボクシング国体の板垣には・・・と思ってたが
そりゃ勝てねえわ板垣
ウホッ!
24号開始(含再開)終了漫画関係
園田ともひろ(オーバードライブ魂)
おもろいマンガ描きたいと年がら年中思てます。
よろしくお願いします。結石には負けへん。
→負けないようにお体お大事にがんばってください。
桜井のりお(みつどもえ)
頭のつむじが増えている…!!怖い!もう髪結ばない!
→結ぶと増えるものなんだろうか…?
藤見泰高(サイカチ)
次週、サイカチ最終回!短い間でしたが応援ありがとう御座いました!!
→事情は分からないけどいろいろあったことでしょう。
お疲れ様でした。またの機会を楽しみに。
*ラーメンつながり
大西祥平(涅槃姫みどろ)
六本木の老舗「天鳳」のめんばりラーメンが厄ウマ!
→「イケて」た?
小沢としお(ナンバMG5)
おいしいラーメン屋を探してみることにしました。
→六本木は?
*みどろつながり
高橋てつや(ペンギン娘)
最近、「厄いわね」が口癖のようになっております。
→それは厄いかも
根本尚(現代怪奇絵巻)
「イケてるわ」に続き、「ふふふ」も爆笑。4番だし、執事も応援してるし。
→「ふふふ」と爆笑するのが通のやり方
*そう言われるとかえって試したくなる
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
映画『モルタデロとフィレモン』、つまらなすぎて途中で出てしまいました。
松島幸太朗(ショー☆バン)
カカオ99%のチョコ…スタッフ全員一口で拒絶。苦い!!
*そうなの?
細川雅巳(星のブンガ)
W杯楽しみです。Aはドイツ、ポーランド。Bはイングランド、スウェーデン?
→6月9日までにあと4冊出るから、このペースで全グループ予想はできそう。
山根和俊(蹴人)
キックボクシングとK-1は似てるけど別の競技。
M(マニュアル)とAT(オートマ)くらい違います。
→違う程度を考え出すと頭が痛くなりそうだ
乙
みどろさん浸透しすぎ
あぁ・・・サイカチ・・・単行本・・・
板垣がジャンプに読切を書くと聞いて飛んできました
>>318 どっか帰るなり逝くなりすれば?
ここは板垣スレじゃないんだぜ
前号コメントネタいつまでやってんだよ
25号個人的に抜粋
25号終了漫画
カミムラ晋作(サイカチ)
初心に還り最終回は一人で描きました。応援してくれた方、本当に感謝!
→いろいろと考えずにはおられないことでしょう。本当にお疲れ様でした。
*うーむ……
佐渡川準(無敵看板娘N)
今一番「萌え」を口にしてる人って、むしろニュースコメンテーターなのでは。
→テレビや新聞で取り上げられる頃には、ってこともあるし。
*そして……
五島慶彰(キレルくん)
佐渡川先生が遊びにきました。それはそれは楽しかったです。
→良さそうな師弟関係だなあ。
*いい気候の季節
小沢としお(ナンバMG5)
少し海外に行っただけで和食が恋しくなるなんて、何て俺は日本好きなんだろう!
→そんなような気がする
施川ユウキ(サナギさん)
帰省して、竜ケ岩堂に行って来ました。
→故郷近くの名所っていいよなあ
高橋てつや(ペンギン娘)
コンビニに弁当買いに行ったのがGW中唯一の外出です。
→連載、大丈夫ですか?
*しかし……
米原秀幸(ダイモンズ)
スタッフとキャッチボール!翌日!体動かず…
→某先生に笑われるかも?
阿部秀司(番長連合)
最近、太ってきました。
→健康のしるしかそうでないかは人次第
桜井のりお(みつどもえ)
ご年配の方々が走られているのを見て「私も!!」と思うけど3日で忘れてしまう。
→「若いのに」とか言われて続けにくい面てのはあるんだけど
園田ともひろ(オーバードライブ魂)
目えメッチャかゆいです。
→本当におからだお大事に。
またチャンピなかったわ
豚が買い占めるからや
はよゾクセイ打ち切れや
>>320 乙
カミムラ先生お疲れさまです
次は単行本の出る出版社で頑張ってください
ブンガの人のW杯予想
毎週2グループずつ欧州と南米の。。。
*26号開始・終了関係
(本格連載開始の人と、次号最終回の人のは
あんまりそれっぽくないですが…)
高橋てつや(ペンギン娘)
最近余裕がなさすぎて、プリ○ュア(生きる活力)さえも見れてません…。
→4ページとはいえ、総カラー、絵が細かいし…
佐久間信(クロスハート)
初登場ですが、よろしくです。
東タイラ(クロスハート)
楽しんで描かせてもらってますっ!!
→どうぞよろしく。(何回掲載だろうか…?とかつい…)
阿部秀司(番長連合)
最近、ちゃんと朝ゴハンを食べるようになりました。
→先週は「最近、太ってきました。」だったのだが。
山根和俊(蹴人…次号クライマックスなので可能性として)
6/11後楽園ホール小林聡&山本元気の試合を見逃すな!!
俺も応援に行くぜ!!
→その頃には…とかつい思ってしまった。
*お気の毒
佐渡川準(無敵看板娘N)
通帳と保険証をなくした翌日に車のキーを紛失。呪われている。
→それはとても厄…… でもそろそろいいこともきっと。
*スポーツ関係
板垣恵介(範馬刃牙)
毎日走ってます。こういうことが大事。
→もしや前号の……??(
>>320参照)
松島幸太朗(ショー☆バン)
松井選手のケガは本当に残念ですが、一日も早い復帰を気長に待ってます。
→いい休養になればいいのだけど。
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
茜リーグ、当面の敵に連敗で3位転落。気をひきしめて来週から逆襲だ!!
→……
細川雅巳(星のブンガ)
Eはイタリアと希望を込めてチェコ。Fはブラジルと希望を込めて日本。
→おお、欧州・南米以外が!!しかし、もめてるイタリア大丈夫かなあ?
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
サッカー日本代表の選手にWBCの話をするTVタレントは好きじゃないっス。
→そういうの多いからバラエティは避けるんだが、中継等で出て来られるとねえ。
乙
御大の茜リーグ話には慣れたけど・・・
ほとんど毎週試合してるんじゃないか?連載作家なのに(しかも週刊)
実際の並び順だと「ナイトクラブ」の次に御大の茜コメントだから
妙なものを感じる。
>>327 うーん、よく分からないんだが。
内容?
ナイトクラブの人
「ファミコン『ダブルドラゴン』3面の曲はひどいんだけど
多数決でいいことになりました。」
それとも名前とか何かかな?
しかしその疑問はおいといて、自分があんまり好きでないものを
周囲がみんなイイ!と言うときってさびしいよなあ。
*27号開始・終了関係
阿部秀司(番長連合)
永らくのご愛読ありがとうございました。すぐ戻ってきます。
→34号ぐらいからまたいつもの1行コメントを…
山根和俊(蹴人)
念願のキックマンガが描けて良かった!!でも久々の週刊はキツかったのだ〜!!
→うーん、もうちょっとゆっくり読みたかった。またの機会を楽しみに。
園田ともひろ(オーバードライブ魂…最終ページ記載から可能性として)
また親知らず生えてきとんねん。もう5回くらい抜いとるんですけどね〜〜〜。
→そんな人もいるのか!
佐久間信(クロスハート…2回目)
バカバカしい話ですみません。でも、少しでも楽しんで貰えたら幸せです。
*先生達のつながり
佐渡川準(無敵看板娘N)
こうしてる今も馬場民雄先生はマジで東海道を制覇すべく歩いております。
→カード収集はしてないでしょうが、ラーメン紀行はしているのかな?
高橋てつや(ペンギン娘)
大西祥平先生、先週末は厄いお話ありがとうございました!
→それはコワ面白そう。
*変調の季節?
小沢としお(ナンバMG5)
ロイホのパンケーキはうまいなあって沢山食べてたら太りました。
→まあ、沢山食べても太らないのよりはいいかも。
米原秀幸(ダイモンズ)
予定外の日焼けで身体がだるい…
→真夏より紫外線が多いって話だし。
樋口達人(舞-乙HiME)
友人が入院しました。一日も早い快復をお祈りします。
→心配ですよね。
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
この1週間で、目と歯と耳の医者に行きました。
→まあしっかり医者に行っておく方が、っても相次いでですねえ。
ツマンネーあいづち乙
今週ので共感を覚えたのは
白露山は力士というより殿様に見える(佐藤タカヒロ)
殿様だったら髷を結えなくなっても坊主になるとかなんとかしてやっていけそうだし。
園田ともひろ、具合悪そうだなあ
336 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/07(水) 19:37:38 ID:Btz1jiT1
age
ひとみの作者下ネタ嫌いって言ってるが
百合って下ネタだよな...
あのコメント真に受けても
*27号読み切り、および開始・終了関係
雨墨篤(放課後ミステリ)
はじめまして、雨墨です。読んで頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
→ご丁寧なご挨拶、どもども。
桜井のりお(みつどもえ)中断かも?
最近、甘い物が苦手になってきました。
たまに一口食べると美味ですが。
→もしかして飽きてきた?
園田ともひろ(オーバードライブ魂)
1か月ちょいの間、読んでくれてありがとうございました。
→しつこいけど、お体を大切に。
*サッカーW杯の頃
細川雅巳(星のブンガ)
デニス・ベルカンプ引退!長い間お疲れ様でした。大好きだデニス!
→この人の絵で、個性的なキャラの出るサッカー漫画はとか考えてしまった。
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
サッカーW杯では、日本とアルゼンチンを応援します。
→今回は別のグループですね。
*プロ野球交流戦の頃でもある
水島新司(ドカベンスーパースターズ編)
プロ野球交流戦。今年もロッテが強いが、ヤクルトも強いのはなぜ?
→交流戦で流れが変わるというのがパターンになるかも。
*怖い話
大西祥平(涅槃姫みどろ)
発売中の単行本1巻を買わないと、みどろさんが「厄いわね」と後ろに!
→これは書店で見かけると思い出してしまいそうだ。
哲弘(椿ナイトクラブ)
怖い話を聞いてしまったせいで、夜仕事場で一人の時は
窓を閉め切ってます。暑いのに…
→閉じたら安心でもないような、なんて言わない方がいいんだろうなあ
佐渡川準(無敵看板娘N)
少なくともうちの仕事場では、社保庁は暴力団よりも評判が悪いです。
→あちこちのうらみつらみが集まると何かが起こりそうな?
おおひなたごう(ドリル園児)
仕事中に寝ると、スタッフが太腿にペンを突き刺してきます。
→いや、また怖さの質が違うんですが。
*鑑賞の季節?
浜岡賢次(元祖!浦安鉄筋家族)
多くのリメイク映画の失敗作を見てきましたが、
「ピンクパンサー」は面白かったです。
→比較的作りやすそうな気もちょっとするんだけど
米原秀幸(ダイモンズ)
「バタフライエフェクト」ディレクターズカット、ある意味面白い
→ということはある意味でしか……
施川ユウキ(サナギさん)
「ダ・ヴィンチ・コード」を観たいのですが、あまりいい噂を聞きません。
→噂がというより、世界規模のネタバレが気になる
乙
みどろさんに会いたいから単行本買うの控えよう
341 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/15(木) 22:51:54 ID:bZ0IFmMH
保守
342 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/06/16(金) 18:35:12 ID:Sv+K/c9z
キレるの作者コメント吹いたwwwwww
カワイソスwww
*29号読み切り、メモリアルおよび開始・終了関係
施川ユウキ(サナギさん)
おかげ様で100回を迎えることが出来ました。
皆様ありがとうございます。
→面白おかしく200回迎えてください。
羽鳥剛(柴又酔拳伝)
読んで貰って楽しい気持ちになってもらえたら嬉しいです。
気合い入れて描きました。
→気合いはつたわっているかと思う
樋口達人(舞-乙HiME)
乙HiMEもいよいよクライマックス!最後までよろしくお願いします!
→終わるかと思うとさびしいけど……
市橋俊介(ジュニハイキック)
初めまして。良かったら読んでみて下さい。
さらに良かったら、お金とか下さい。
→冗談なのは分かるけど、また反発くらいそうなコメントを
*W杯の頃
高橋功一郎(剣聖ツバメ)
日本はオーストラリアに勝てたのでしょうか。
勝てたに決まってるよね?ね?
→……勝って欲しかった
根本尚(現代怪奇絵巻)
Jリーグはサテライトの試合まで観に行くのに、W杯は興味ないな…。
→逆って人も多いみたいだし
*お気の毒
五島慶彰(キレルくん)
ブタのぬいぐるみをもらいました。ダイエットしろってことかな。
→人にものをあげるのも気を使わないといけないってことかな
高橋てつや(ペンギン娘)
マッサージ代だけで原稿料が飛びます。
→誰か身近な人をおだてて、できるようになってもらうのは?
おおひなたごう(ドリル園児)
仕事場の冷蔵庫にプリンを切らすとスタッフに怒鳴られます。
→修羅場シリーズ?
*納得の…
小沢としお(ナンバMG5)
松屋の国産牛丼うまかったー!値段に見合う価値がありました。
→米国産入ってくるかもしれないし、よく考えて選ばないとなあ
中里宣(涅槃姫みどろ)
自由学園に行きました。周辺のビルを脳内で消してみるとなお良し。
→ふむ、日本橋なんかも金使って地下に埋めなくても、皆が脳内で……
佐藤タカヒロ(いっぽん!)
動かなくなってもパソコンはゼッタイに叩くな、と友人に言われた。
→そうそう、やさしく揺する程度で、ってコラコラ
つまらんあいづちの上に
翌週の月曜に投稿ってほんまナメとんのか?
やめてもらってもかまわんのやで?
>>343 乙
小沢最近食いすぎ
いつもの粘着豚も乙、早く死ねよ
おおひなたのスタッフネタ、笑って良いんだかいけないんだか?
┌――――――――――――――――――――――┐
| \ 範馬刃牙 板垣恵介 |
| ○/ .|
| V\ 車田先輩、あなたのその椅子。 .|
| ) 俺も座りたい。 .11 |
└――――――――――――――――――――――┘
厄いわね
ぶっちゃけ車田先輩の漫画つまらんねん
もうダメだ板垣
後喧嘩売るよりワンピや鰤 デスノとか並みに売り上げ伸ばせよ
ジョージは板垣の矛先が車田先輩に向かってホッとしてるかな?
浜岡セソセ
好きな音楽家はブルックナー
倉島セソセ
好きな時計はセイコー
ブルックナーと似た○○い言葉があったかな?としばらく考えてしまったぞ
ブルックナーは,演奏に1時間以上かかるような巨大な交響曲を
いくつも書いたということでマーラーと一緒くたに語られることの多い作曲家。
つまり,先週の倉島圭への返答,ということなんだろう。
ちょっと意地悪かな?
サッカーW杯、細川雅巳(星のブンガ)予想をふり返って。
24号
W杯楽しみです。Aはドイツ、ポーランド。Bはイングランド、スウェーデン?
25号
引き続きCはアルゼンチン、オランダ。Dはポルトガル、メキシコかしら?
26号
Eはイタリアと希望を込めてチェコ。Fはブラジルと希望を込めて日本。
27号
Gはフランスとスイス?Hはスペイン、ウクライナであって欲しい。
では現実は?
A ドイツ、エクアドル ○×
B イングランド、スウェーデン ○○
C アルゼンチン、オランダ ○○
D ポルトガル、メキシコ ○○
E イタリア、ガーナ ○×
F ブラジル、オーストラリア ○×
G スイス、フランス ○○
H スペイン、ウクライナ ○○
まあ順当なところを当てていうことにもなりそうけど、
AやEは予想裏切られた人が多そうだし、そもそもEあたり難しいところだったし
Fは日本人ならこう言わないとね、ってところで結構いい予想と言えそう。
乙
まあまあの的中率だな
柴又酔拳伝の羽鳥剛「志村けんみたいな大人になりたいです。
そして、葛飾に城を建てたいです。」って、人を笑わせたいのか
それとも金儲けしたいってことか?
後半を見ると金のことかな?
>>359 両方じゃないかな?しかし子供っぽさを感じるコメントだな。わざとかもしれないが。
夢を語るくらい、好きにさせてやれよ
コメントのことを語るスレだぜ、コメントのことを語るくらい、好きにさせてやれよ
31号で最も驚いたコメント
焼酎を水と間違えてポットで沸かして、コーヒーを飲んだ人を僕は知ってます。
(クンクンカムカの沼田純)
いや、気がつかないかなあ?
31号で最も??だったコメント
百年前に漬けた梅干しをもらった。あんまりうまくない。
(現代怪奇絵巻の根本尚)
本当に年代だけが値打ちなのか、違う価値観で味わうべきものなのか?
どっちも経験ないからワカンネ、だけど。
松山の御大もよくやることだけど、今週の高橋てつやの
わざわざ「僕は浮世離れしたヲタクですYO!!」みたいな感じに主張してるコメント見ると
胃が痒くなってくるな。
>>364 こっちの好き嫌いはあるかとは思うんだけど、
どうもことさらに見せつけられた感じになるケースと
さらっと自分の好きなモノの話されてるとしか感じないケースとがあるな。
小沢としお
「年々、カゼの治りが悪くなってきました。30代のみなさん、頑張りましょう。」
ついつい、「生活を見直しましょう。特に食生活」とかお便りを送りたくなってしまう。
板垣は日テレ見ないのかw
日テレのバラエティの糞さに辟易してんでしょ
気候のせいかコメントにもパワーが感じられなくなったような?
次号にはネタにできるようなコメントが載ることを期待したい
隣町の本屋までチャンピを立ち読みしに行くという行為にも慣れたが
よくよく考えてみると何故俺がこんな苦労をせねばならんのだ
これも全てチャンピ買い占める豚の仕業だ
さっさとゾクセイ打ち切れよ
豚、たまには買えよ。
三本、オールカラーでゾクセイなんて載ってたらかわねーぞ・・・
>366
怖い!少年誌なのに30代に話しかけている!
バキって先週だけカラーなかったが
なんか理由あるん?
適正なスレで尋ねることをおすすめする。
保守・・・するべきなのかなあ??
とうとうツマンネーあいづち君も来なくなったな
普通の厨ならなにくそと反骨精神でまたやってくるのだが、
あいづち君はもう来そうにないな
>>378 いや、なんだか粘着に観察だけ続けていて、何度もがっかりしているような気がする。
もしかしたら、豚、豚書いているのが同一人かも。
何にしろ荒しや煽りの連中はキモイよ。
TCの人
佐野ネジ製作所様、取材協力ありがとうございました。
編集後記の
1本のネジが完成するまで物凄く多くの人々が関わっているんですね!感動しました!
併せて読むと、ちゃんとした工場見学してきたみたいだな。
うーん、ロボット製作の裏側にはネジの技術あり、かあ。奥が深い。(なんか違うような。)
哀悼
20年以上も昔。ホテルマン時代、甲斐智枝美さんのサービスをした事があったっけ…。
ご冥福をお祈りします。(板垣恵介)
祈願
王監督の一日も早い回復を心より祈っております。(高橋功一郎)
王監督の入院には驚いた。一日も早く復帰されることを祈る。(水島新司)
かしこまった板垣を想像してワロス
水島御大の来週のコメント。
山本君の事件には驚いた。一日も早く復帰……
なわけないか。
そういや草野球仲間だったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにごともなかったかのように茜リーグ
大方の予想通りあいづち君はこなくなったな
で、どうすんだ?
なんとなく、また板垣コメントへのレスが続くことがあるんじゃないかな、とか思う
板垣以外イマイチキャラが薄いからなぁ
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/04(金) 07:30:53 ID:5SOJHpfk
いばらきぃ〜
/\/\
/@ @\
/ 〃 ▽ ヾ \
/ つくば \
い い(゚∀゚)
ば A A ば┏╋┓
ら('w')/ ら┛┃┗
き<(¥) き ┣┓
∫ < \ !!━┛┗
今週って休み?
ごめん普通に売ってたわ
まあ、さんざん持ち上げていたからなあ
編集後記
●判定に色々な意見が出るのはスポーツでは仕方ないこと。
やり直しがきく競技なら、再戦するのが最善の策だと自分は思う。(M)
これぐらいが精一杯か。
こっちはこうだしな。
板垣恵介
興毅よ。退るな!へらず口のチャンスだ!希代のヒールとして客を呼べ!
まあ、ヒールだとは言っているわなあ。
やはり擁護にまわったか板垣wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
編集部と板垣必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
孤立無援プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
板垣コメントって、以前の対談記事があったこととか知っていなかったら
励ましに見せかけた嫌味とか揶揄とも取れそうなんだがな。
倉島コメント、いつもの「好きな〜」に「単行本よろしく」が加わっているのが
ちょっと微笑ましい。
根本コメント、
「いづい」って方言だったのか。便利な言葉なのに。
方言に限らず、限定されたコミュニティにのみ通じる言葉(○○語の類)って
便利なものが多いような気もする。
これがまた普遍化すると意味も変化しちまったりするから言葉は難しいんだが。
「厄い」って方言だったのか。便利な言葉なのに。
東北の一部の方言なんだよな。
>>399 一瞬「え、『厄い』が?」と思ってしまった。
津軽とか結構神秘的な地域もあることだし。
高橋功一郎
夏休みは柳生の里めぐりをする予定です。
つまりはまだ十兵衛エピソードがつ(ry
車田正美
前代未聞の全話完全オールカラーという星矢企画で執筆にも大変力が入っている。
次回も楽しみに!
えーえーそりゃもう、少々の不定期・間隔空きじゃあ「前代未聞」でもないし
車田の漫画つまらんねや
車田漫画は読み手がハマル気があるかどうかで大きく評価が変わるよな。
/::::/ 、,_ノ ヽ.....ヽ,
r―‐┐[[| 三三三三/::::/ヽ、 イ。づ ',:::::::::ヽ,
Ll ̄l| .{::V_/゚>,l ¨´ .レヘ::::::::
三 Ll l::::l`´´ L- , へ/7 ヘ::::::
r┐r┐ V:ヽ `//{ > ヘ::::
l ! ! .lへ 三三三三三ヽ,::\ \’t/ / /_
.└' └‐'´ 三三 ゞ_:`' 、`´ / ヾ
三 三 三三`ヽ,:::`¨''"ニ二
三 三 三 三ヘ::ハ::ハ f:::
三 三 三 三’ ’ V::::,
三 三 三 三 ハ/L
三三 __,,..,,_ 三 三. /::::::::::
三三 ,、-'´:::_,、-,::ヽ,. 三 三 〈`¨'ー
三三/:::/「・ユーヽ,:::', 三 三 \::::::
/:::/ _ ,へ',::} 三 r―‐┐[[| \
./::::::/ /\7ヽ゚}/:/ 三三Ll ̄l| 三
/::::::::ヘ, \/ /:/ L! 三
__|::::::/ \_,..、-::'´::::/三. r┐r┐ 三
::::ヽ::ヽ, /::::::::::::::/ 三三三三三l ! ! .lへ三
:::::,へ:::丶->:::,へ,:::/ .└' └‐'´
:::+―‐ヽ|/Λ:l l::l
:::::| |::://:ヽヘ l::l
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/08/24(木) 02:34:57 ID:bjTNB1Vn
捕ッ主
はてさて、どの競技のことなんだか?
米原秀幸セソセイ
審判は絶対だ。ゆえに茶番劇じゃない…か?
亀擁護ってことは…(((( ;゚Д゚))))ガクブル
拳闘競技のことだとして、だ。
最後の「…か?」はとても擁護には思えないんだが。
>>409 すまん、今チャンピオン読んで疑問を呈している事が分かった。
米原先生、疑って申し訳ございませんでした。
>>401 その後…
高橋功一郎
柳生の里旅行は台風のために中止に(泣)。一日中フテ寝してました。
そしてまだまだ十兵衛エピソードがつ(ry
今年はプール行けなかったとか旅行が中止とか多そうだなあ。
413 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/14(木) 21:33:35 ID:OG7dOhiR
刃牙を支持していると言えば、板垣が雑誌で宣伝してくれるんだ
おいしいな
チャンピオンじゃ大した宣伝にならなさそうだけどな
月蝕を観に行ってしまう大西…イケてるわ
417 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/09/28(木) 19:48:43 ID:9W/0T02F
ANAとJALが合併って・・・w
418 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
五島のいってるラーメン屋ってたぶん横浜の近くにあるやたら並んでる
ラーメン屋じゃね?店の名前忘れたけど。作者たしか神奈川県だし