【新人】ジャンプ読切総合Part13【不足?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 15:21:28 ID:fnMHxFch
344ページで半端な正義感なんか役に立たないと言ってる主人公が
わずか2ページ後に明らかに半端な正義感で動いてるのがなんとも
824815:2005/04/11(月) 15:22:50 ID:uuW1gtih
>>818
俺サイカノ読んでないんだけどなあ(これがシンクロにシティってやつか
今週のやつの「スマートに・・・」て台詞も使おうと思ってたんだが止め
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 15:36:29 ID:h7l62RFm
泥棒に人の道とか言われてもねえ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:15:28 ID:NToecCob
作者プロフィールに書いてある、趣味や好きなTV番組のガキ特有のネタっぷりに萎え
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:29:55 ID:mktlsKp+
主人公がもの凄いほど滑ってたな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:56:51 ID:W+7XIbuh
頑張って読んだけど途中で断念。
主人公がムヒョっぽかったな。最近こういうキャラ流行ってるのか?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 17:19:48 ID:gs9KfTL1
2度ほどトライしたけど駄目だった。
まず絵をどうにかしようぜ。背景白すぎ。
この作者パソコン使って描いてる希ガス。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 17:27:45 ID:pwg5B6Lz
パソコン以前の問題だろ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 17:30:56 ID:8nI1Xzs8
今週の読みきり、良くも悪くもにちゃんねらに大人気だな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:14:00 ID:EIboLQE3
>>831
何だってぇー

前回の赤マルでポルタ大反響、銀玉付録大人気

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工聞いてないよぉぉぉ
嘘(゚ё゚)クサー

ランキング表
1位 レッサーパンダ・パペットショー 7点
・・・・・・・
10位 メガネのペクトル −23点
10位 大泥棒ポルタ −23点
12位 生徒兵器上本 −25点
12位 WONDER HEAD −25点
13位 ナツキン −26点
14位 紅慓 −30点
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:44:41 ID:m67vo1ki
スレの伸びがこの漫画の糞さを物語ってるよ

北嶋一喜_大泥棒ポルタ
http://www2.2ch.net/2ch.html
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:46:01 ID:m67vo1ki
失敗したorz
改めて↓
北嶋一喜_大泥棒ポルタ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113209862/1-100
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 19:47:07 ID:lVrsRbLe
>>828
リボーンと言い、ミニ主人公ブーム?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 20:09:55 ID:suESGyc4
俺はムヒョじゃなくて何か別の物を思い出しそうなんだけどはっきりしない。
ハンタとかガッシュに出てくるような三白眼のチビキャラ全般のイメージだろうか。
漫画版皇国の守護者の新城かと思ったけどこれ全然違うしなあ。

主人公が甘党って設定は銀魂とかサンデーの結界師とカブりまくるんで、
よほどの必然性がない限り避けた方がいいと思う。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 20:28:09 ID:q3f6VYdo
ウザイ餓鬼キャラは昔からの王道だからな
まあ、その中でも代表例を挙げるとやっぱ156かなー
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 20:39:06 ID:vSeogaom
今週の十二傑受賞のは
あのカットだけでファンレターが来てビックリ
なエピソードが出来そうな感じの絵だとちょっとだけ思った

>>834
伸びてないな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 20:46:51 ID:ZyNRv758
>>838
プリフェのひとだっけ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:14:19 ID:LnRs5JZX
連載前提のキャラ設定は萎える
完全に一話完結でなおかつ「続きが読みたい」と思わせる
それが才能じゃありませんか
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:16:47 ID:14BqOCtv
まぁまぁ読めた
好きな漫画の欄に幕張があった。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:31:23 ID:glT1iRoL
絵柄は少年漫画っぽくてまあ良い。しかし
主人公のキャラがありがちで薄すぎ。
セリフ回しもどっかで聞いたようなもんばっかで
感情移入できない。
トリックの稚拙さとかはもう言うまでもない。

少し前には天然で無邪気なチビ主人公が流行ってたが
これからはムヒョとかこれみたいな
陰気なチビ主人公が流行るのかね。勘弁して。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:32:09 ID:uuW1gtih
世界観が連載前提(つうか連載向き)で、
そこに生きてる人間の一人を取り上げて、読みきりを描くのはどうだろう?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:35:54 ID:ojR7NN/x
>>840
才能と実力はまた違うんだよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:38:28 ID:1SkJRw40
わかりきったふうな口を利くなヒューマン(´・ω・`)
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:42:48 ID:xTV2gGTS
内容の細かいツッコミはどうでもいい。
皇女だったからどうだとかそんなのもどうでもいい。
それでも面白く作れる奴は面白く作れる。

この漫画がつまらん理由、それはただ単にキャラが弱すぎた。それだけだ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:05:31 ID:qB7fuUlL
>>838
作者の実力と同じでな。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:07:01 ID:qB7fuUlL
見た目だけで信念も糞も無いキャラは
中島にも劣るな。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:18:04 ID:xTV2gGTS
>>848
仲島結城なんて引き合いに出すなよw
あんなキチ外、語るまでもないwww
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:30:48 ID:THnrt3fB
バスケなら何でもいいんだろうかジャンプは
先週のなんか俺より絵ヘタだぞ・・・
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:32:27 ID:Qir2tQbh
>>850
悔しかったらバスケ描け
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:38:46 ID:THnrt3fB
つまらんというなら俺に描けってか
無茶言う名や
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:40:29 ID:qB7fuUlL
>>849
中島がキチガイって?
お前天井都市やホライズンエクスプレスを読んだことないのか?
キチガイにあんな漫画描けるかよ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:42:38 ID:mQpocAgt
>>853
よく見ろ、漢字が違う。
彼が言ってるのはジャンプ編集部スレの
コテハンのことだよ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:48:33 ID:qB7fuUlL
だったら俺は悪くないのでは?
漢字間違えてんの>>849じゃん。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:49:56 ID:xcHDkBxM
なんでホライズンの中島を引き合いに出すのかワカンネ
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:50:15 ID:ojR7NN/x
取り合えず絵だけ描ける奴よりなんか才能感じさせる奴の方が将来一発当ててくれる可能性があるよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:58:31 ID:1SkJRw40
とりあえず中島の絵は古くさすぎて見てらんない。あの絵なおさんと
連載は無理だろ。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:03:48 ID:RH6RA1+/
まあ、ネウロでも連載出来る世の中ですから・・・
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:22:32 ID:JLLvFzY9
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:39:54 ID:feW2yD4f
ワンピ+銀魂+カリ城って感じか

それにしても連載を前提にしたような読み切り多すぎ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:57:59 ID:eggThwJm
前回の赤丸と何一つ変わってない印象。
ポルタの2作目描くとしても、トリックが違うだけじゃイマイチ物足りない。
若い割には実力はあるのだろうが、もう少し力をつけてから本誌に載せて欲しかった。
編集部の判断に疑問。

同世代の岩本の方が成長してるな〜とも思った。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:59:26 ID:mzAWKLtz
大ゴマばかりで内容が少ない。
絵荒れはないが個性もない。
なんだか小さくまとまった感じだ。

冒頭がいきなりオーシャンズ12(ヴァンサン・カッセル)なのはびっくりしたが
どうせならそのまま映画ネタで押してくれればネタになったのにな。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 00:26:16 ID:hp/YCZf7
先週はもっと大ゴマを多用しろって叩かれてたなw
865バ感想 ◆OrxDHryWAA :2005/04/12(火) 00:27:31 ID:PriBc64R
 赤マル時と比較してまだ絵はマシになったような。でも赤外線避けアクションを使いまわしてきて萎え萎え。セリフと構成という欠点は解消されず。

 セリフ全般が唐突で、ただただキメっぽいことを言わせているだけ。また、ヒロインが泣いただけで姿勢を変えたりとか、急転ケーキ食って依頼を受けたりとか、行動もわかりにくい。依頼を受けるところは、主人公が心変わりしたんだと読者に理解させる間が必要だったろう。
 トリックはルパンだったな。

 とはいえ、ムヒョがあんな位置にまだいられる昨今のジャンプなので、これも連載くるかもしらんよ。まあムヒョは連載してから成長したけど……
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 00:39:55 ID:YhCGKi2Z
悪ぶった主人公がわざわざ貸し作って依頼を引き受ける展開はまっぴら。
最初から受けろ。っていうかやるならもっと捻れ。
ゲットバッカーズの一話読んで「一度断った依頼を気持ちよく引き受ける方法」を学んでこい。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 00:51:22 ID:2o/EexSi
>>863
同意だな。デビュー作から見るとすげーちっちゃくなった。
見るべきくせがない。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 01:03:38 ID:YhCGKi2Z
デビュー作も糞だったけどな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 02:20:49 ID:ti+gxUa+
デビュー作は、荒削りだけど、光る物はあった。
ていうか、絵の描き込みがすごかった。特に背景。
それが、なんで今、あんな白いのか。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 02:50:48 ID:CF18Q/63
時間の都合じゃね?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 04:31:40 ID:9bjXpvzj
赤マルと全く同じ事描いてて空しくないのかね
872名無しさんの次レスにご期待下さい
そういえば先週、巻末にレアジーンの参考文献についての記述があったな。
クレームでも入ったんだろうか。