サンデー批判もやれよ・その81

このエントリーをはてなブックマークに追加
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:57:24 ID:Y//4uZkO
ワンピの単行本が一億冊だってさ。
コナンとかメジャーとか犬夜叉とかどうなんだろ?
1000万冊ぐらい?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:58:49 ID:81gcM1IV
コナンは1億いってるよ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:59:17 ID:e4TEHP9K
なんでそこにメジャーが入ってんだよ
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:00:06 ID:EiyPWgCD
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:03:23 ID:cZr51XCK
そこは久米田好きで有名なサイト
既出っぽいし、あまり晒すもんでもない
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:09:23 ID:0MXvI6vz
>>869
いやメジャーって長いからさ。
ミノルでもネタになってたじゃん。
銀河リーグとか言ってw

でもなんだかんだ言ってちゃっかり一億行ってるコナンってすげーな。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:12:00 ID:QBkUC5/K
まあぬるいけどギャグもラブコメも良い感じだと思うけどな。絵はアレだけど。
ってかちょっと良いとか言ったらすぐに信者扱いなのはどうなんだろ。
そうゆう部分だけはジャンプ系のスレに匹敵するんだよなあここの人たちって。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:14:00 ID:NZMojTBG
何の話やねん。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:14:11 ID:cZr51XCK
いでが?
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:14:27 ID:0goU2Lgo
>>873
犬は七人隊で終わっとけば十分名作の部類だよ
絵は最近益々アレだけど
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:15:14 ID:QBkUC5/K
ああ悪い。リロードしてなかった。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:19:16 ID:FHqeDyvM
メジャー500回
ミノル1周年
マー100回

犬は400回超えたっけ?

サンデーGAGフェスタ2005開催!
『キングさん』 福井祐介
『やってくる!!』 河北タケシ
『たまねギィィ!!!』 突飛
3作品・合計48ページの特大ボリューム
デュエルマスターズ完全限定カード特別ふろく
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:31:49 ID:m3QXKljE
アルバトロスの連載決定まだ〜?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:32:55 ID:uzDqKfpI
もうギャグとカード付録はいいっすわ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:35:30 ID:NZMojTBG
ついでに鈴木央ももういいです。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:35:54 ID:sBaH1CeH
まだ始まってねえええ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:42:49 ID:j8mD+J1M
>>853
前々スレで同じ晒されかたしたときは1時間更新の奴、ニ位だったから。今更。
てか同じ反応だし。ループしてるし。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:56:56 ID:V991I8xR
デュエルマスターズ、オレが見たときにはマジック・ザ・ギャザリングを普通にやってたのになぁ。
いつの間に。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:04:53 ID:j8mD+J1M
有賀ヒトシってまだロックマン漫画描いてるのか?

・・・ボンボンだっけ?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:22:36 ID:b11y5/ff
犬はついにらんま超えちゃたのか・・・
終わる気配がしないし。
最近サンデーのまんが長いな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:25:38 ID:0goU2Lgo
犬は最近大ゴマっぷりが凄まじいな
マーやテニスを読んでるようだよ
留美子もいい加減犬に飽きてるんだろうなあ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:27:54 ID:XFClsVkh
編集としては終わらせるわけに行かないしな

人魚書いてくれ
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:29:53 ID:XFClsVkh
さてIDがファミコンなわけだが
スペランカーでも始めるか
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:34:36 ID:NZMojTBG
>>889
そして膝の高さから落ちて逝ってくれ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:42:26 ID:C5gXVuBv
>>798
Q) マガジンでアニメ化は、逆に嫌がらせになるんじゃないですか?
A) Q

>>858
「有り得ない事を消去していけば、あとに残るのはいかにそれが信じ難い物であっても、真実に違いない」(シャーロック・ホームズ)

>>889
よりによってそれかよ ('A`)
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:56:17 ID:sWK9MXXh
ホント今更だが久米田がマガジンに行くって聞いたよ。
ただでさえギャグ漫画日照りのサンデーなのにマジですか・・・orz
畑先生に久米田先生のポジションを任せると言うのですか>編集
893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 02:38:59 ID:o4+ebK/3
サンデーでギャグといえば、「神聖モテモテ王国」を忘れてはいけない
ファンロードから再召還する以外にサンデーの復活はあり得ない
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 02:42:00 ID:j8mD+J1M
正直、閣下はモテモテよりもFRで連載してた頃の
勇者シリーズ(正式名称は知りません)のほうがギャグとしてはオモロかったけどなあ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 02:43:38 ID:3Ay2Fugt
結局モテモテの時代からほとんど進歩もないんだよねえ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 03:02:47 ID:MZxBA/6w
モテモテってそんなに売れてたっけ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 04:08:18 ID:3Ay2Fugt
売れてはいない
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 07:38:41 ID:U+TPEJA8
モリタイシもギャグ辞めちゃったからな。
サンデーはからくり終わったら暗黒期
になるんじゃないか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 07:42:00 ID:Eal4KbVG
今は暗黒期ではないと……
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 07:46:27 ID:Ag+WidR2
からくりは終ってもマイナスになるような漫画じゃないだろ
むしろ藤田はさっさとからくり止めた方がプラスになるんじゃないか
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:06:57 ID:n9ctQ10g
基本的に暗黒期しかないんだよ
いつもの調子というやつだ

ごく一部よかったといわれる時期もあったが
それにしたって他誌の黄金期に比べると眠いレベル
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:08:27 ID:3eOiPLLt
からくりはあからさまに無駄な一年強があるから、間延びして見えるんだよなぁ。
何のインタビューだったか、少なくともあと1年強は、みたいな事を逝ってたような気もするし、
描きたい事には事欠かんのだろうな。

ラブ米はからくり終わってから描けよ('A`)
903名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:09:35 ID:n9ctQ10g
他誌というのはジャンプマガジンのことなので念の為
下をみればまだマシだった論を展開しても虚しくなるだけ
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:26:09 ID:Ag+WidR2
>>901
若いなぁ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:34:36 ID:UiPH2GLb
コナンと犬夜叉は無くて良いと思う。
話が進んでる感じがしないから面白くない。次週がまったく気にならない。

みのる小林はもう何も面白くない。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:47:38 ID:cZr51XCK
“次週”が気になる“漫画読み”ばっかじゃないんだぜ・・・!?
“毎週”の“安定”ってのも看板には“重要”なんだよ・・・!?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:03:52 ID:SVnW+SYl
折れはD-LIVEが6週くらいで同じ内容を繰り返しているしているような希ガス
908名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:06:28 ID:cKxli/si
へ・・・!?
“安定”と“ループ”は違うと思うぜ・・・!?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:08:05 ID:vLHyhG5m
漫画が完全コミックス制になればいいな
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:37:16 ID:e2C7yAJO
というか、売れてる以上、その漫画は無いと困るわな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:46:24 ID:VHxr7g1D
>>909
そんなことになったら漫画文化がおわる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 10:07:40 ID:SVnW+SYl
いやあ

・限界領域の高速で取り合えず走る
・それを見て「信じられないぜあの走り・・・・・・!」な独白をする一般人数人
・なぜか登場してにやりとするモズさん
・なんか知らん奴が来て、うしろから追いつかれそうだ
・あるいはなんか知らん理由で追いつきそうだ

を用意して、あとはカスタムな物体を入れ換えれば問題なし気がするんだよD-LIVE。
安定してる構成だ。そこがサンデー的にマッチしてるのかなあ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 11:20:09 ID:AYVNlrgO
穴掘りの話とかは違った希ガス
914名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 12:07:50 ID:y91PpEih
全部同じじゃなあ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 13:26:05 ID:V991I8xR
D-LIVEはたまにインパクトがある水戸黄門的漫画だと思うと非常に楽しい。
インパクト→ベン、萌えロコ
916名無しさんの次レスにご期待下さい
>>912
アレは基本的にレースものでもなんでもなくて、
主人公が如何に上手いこと乗り物を乗りこなすか、を描いたマンガだから、
あんなカンジでいいんじゃないの。

あんまり話に凝りだすと、アニメのエスパー魔美で終盤、
その世界でお話作ってみました、主人公がエスパーである意味がさほどない、
(実際、今回なにもできなかったわ、みたいな台詞があったりする)
みたいな、本来の見せ場が付け足しみたいなものにもなりかねないし。
たとえがアレだけど。

ま、ネタに詰まったら続けてグダグダにするより、最終回にしちゃえばすむ話なんだけどね。