漫画家志望者のスレ パート14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ここは漫画家志望、編集志望、作家志望、読者志望などが
漫画についていろいろ話し合ったりうpしたり晒したり
する場所です。漫画家志望者はコテハン推奨。

過去ログ保管庫
ttp://www.geocities.jp/super_vegeeta_mame/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:28:07 ID:daEtMfTR
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ゲームマスター  ラノベ志望
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ボクちゃん                        漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
ホットカルピス(;´Д`)ハァハア▼             漫画家志望
えりす
マツ(;´Д`)ハァハァ
(*´д`*)
元漫画家シキ ◆.jMGTy6iYI
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:30:00 ID:V9+16r3s
>ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ  ゲームマスター  ラノベ志望

これ抜かないと意味無いんじゃない?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:45:32 ID:10nWq8Cd
11→14とはどういったマジック?
5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:46:53 ID:daEtMfTR
>>4
重複スレが何回かあったもので
これが正しい番号だと思います
6名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:49:40 ID:EoSChAU6
13じゃなかったか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:50:37 ID:daEtMfTR
>>6
すみません、もしかしたらそうだったかも知れません
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:51:20 ID:EoSChAU6
まぁ気にしないで、乙です。
9ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:52:07 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ 削除依頼出しとけよ。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:53:18 ID:EoSChAU6
それは危険な発言!また踊るホッカルさん乙。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:03:31 ID:V9+16r3s
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106233865/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107156444/

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿スレッド
 多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

漫画サロン板への移転が適切と思われます
http://comic6.2ch.net/csaloon/
12名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:14:58 ID:V9+16r3s
203 :正義 :05/01/31 16:59 HOST:zaqdb73b660.zaq.ne.jp

削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107156444/

削除理由・詳細・その他:
週刊少年漫画板の趣旨から外れている。
重複スレッドである。
そして13スレ目なのに、14スレと書いている。
以上の理由から削除をお願いします。



この文面ってあきらかにホッカルじゃんw
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:46:40 ID:whuZr2pG
必死だね^^
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 18:15:14 ID:EoSChAU6
田中まさよしくんぬるぽ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 18:27:43 ID:whuZr2pG
>>14
ガッ!お前も気づいたか・・
16(オレもヒマだな):05/01/31 20:56:57 ID:Xbnbubgc
>>1
スレ立て乙です。

しかしいきなり削除依頼か。
>12の言うとおりホッカルさんが申請したというなら、
彼は最低の人間だな。
いい年こいて利己的すぎ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 20:58:13 ID:whuZr2pG
>>16
あれホッカルじゃないぞ
185連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/01/31 21:44:42 ID:pfHtw214
だからといってすぐに田中と決め付けるのはどうかと・・・
ここにホッカル来んのかな?
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:00:02 ID:whuZr2pG
>>18
ソースあるけど言っていい範囲超えてるからなぁ・・
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:09:10 ID:V9+16r3s
じゃあヒントだけでも教えてくれい
なんか田中田中ってどこにでも書いてあるからその存在が気になる
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:29:39 ID:whuZr2pG
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:30:45 ID:whuZr2pG
part3は過去ログにはないけどホント酷かったぞ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:15:54 ID:bpE7nONf
>>20
俺が田中って名前で志望者スレの削除以来をだして以来なぜか志望者スレ荒らし=田中と言われるようになった。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:20:58 ID:whuZr2pG
あーツッコミてー
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:24:34 ID:whuZr2pG
ってかソースが間違いかもシラネ
間違いだったら疑った人悪い
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 00:41:13 ID:/CF9dNID
ホッカルって何故あんな歪んだ性格になったんだ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 01:45:55 ID:tAUhUxk0
ホッカルの名前をだすのは金輪際止そう。
無かったことにするんだ、あの人のことを。
忘れることだね。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 01:46:50 ID:tAUhUxk0
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ボクちゃん                        漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
ホットカルピス(;´Д`)ハァハア▼             漫画家志望
えりす
マツ(;´Д`)ハァハァ
(*´д`*)
元漫画家シキ ◆.jMGTy6iYI


こうだね。もう。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 02:32:47 ID:54jtPmie
まぁ、平穏に行きましょうや
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 02:33:54 ID:54jtPmie
そう言えばまだ前スレ貼られてないね

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106233865/l50
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 02:50:08 ID:BNGAspUq
キャラの表情かくとき皆さん鏡机においてかきます?
俺鏡見なきゃ表情かけません。
一人百面相みたいになってて傍から見たらアホです。
32ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 12:28:20 ID:Jl2BxKDD
(っ´∀`)っ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 12:31:33 ID:4usEm3EC
チバニート
345連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 12:32:44 ID:/D+ickNX
ファウスト・・・お前ザビビで長井と入れ替わってない?随筆が・・・
35名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 12:45:03 ID:WDqZdXbQ
おいてない。orz
他の漫画を参考にしたり、想像です。
鏡見てる人は几帳面だと思うよ。
36ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 13:02:07 ID:Jl2BxKDD
(´○`)HN交換しただけ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:04:52 ID:0KletSoO
ID:tAUhUxk0
あー痛い痛い
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:08:03 ID:tAUhUxk0
ID:0KletSoOはホットカ(ry
あぼーん。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:09:09 ID:tAUhUxk0
今日はホッカルさすがに来ないだろう。ID変えてくるかもなw
405連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 13:15:44 ID:/D+ickNX
tAUhUxk0って漫画家志望者でここに来たけどホッカルが嫌いってクチか?
俺は逆だな
41Uxk0 ◆2bmoujqRHk :05/02/01 13:15:45 ID:0KletSoO
>>38
へぇ〜じゃあ今日からトリップつけようかねw
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:21:11 ID:tAUhUxk0
>>40
俺もホッカルは嫌いじゃなかったよ、むしろ参考にしてたこともあった。

でも最近は別人になったって思うほどひどくなった。
ラノベ晒されてからかな?わかんないけど。
よくホッカルのレスを見るとしょうもない・・・きょうび小学生でも言わないような言い訳してて呆れた。
んで漫画の趣味が非常に悪いことに気づいた。

まじで別人のようだよホント。

昨日も散々言ったけど 目糞、鼻糞を笑うだよ。ホッカルは。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:22:23 ID:tAUhUxk0
>>41
冗談だぞ?釣ったつもりもないよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:25:17 ID:tAUhUxk0
偽者のホッカルの方が趣味はいいぞ?多分。
性格も。
455連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 13:25:53 ID:/D+ickNX
確かに前スレのホッカルの言動は驚いた
俺がイエローテンバランスって名乗ってたころのホッカルとはまるで別人だもん
46名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:27:33 ID:0KletSoO
>>43
冗談でもホッカルにされるのはいやなんだよ。
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
俺ここで自己愛が三つも当てはまるほど自己愛だからなw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:29:33 ID:tAUhUxk0
>>46
やっぱりあんたもホッカル嫌いじゃないか、そんなら。
ホッカル叩きレスに反応してた理由はますますわかんねえぞ?
なんでだ?
485連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 13:30:26 ID:/D+ickNX
そういえば昨日の深夜に浦沢直樹の特集やってたな・・・
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:30:53 ID:tAUhUxk0
掘り返すようだが 京大に落ちた理由なんて恥ずかしくて見てられなかったよ。
コピペしたがw
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:32:23 ID:0KletSoO
>>47
別に嫌いじゃないよホッカルと一緒にされるのがイヤなんだよ
他から見るとアンタホッカル叩き文以外なんも言ってないじゃん、
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:37:09 ID:tAUhUxk0
それもそうだな。ネタがなかったんだそれ以外w

構図の話をしたがってたようだが?もういいのか?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:38:33 ID:tAUhUxk0
俺のID恥ずかしいな。今頃気づいたw
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:51:17 ID:0KletSoO
>>51
うん、覚えててくれたか、どうも
カメラワークの位置は絵とか光景よりこだわり持ってるからねぇ
54ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 14:46:49 ID:Jl2BxKDD
(っ´∀`)っ
55ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 14:51:16 ID:Jl2BxKDD
(っ´∀`)っ
565連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 14:54:54 ID:/D+ickNX
伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!
伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!
伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!
伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!伊達グルーヴ最高!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107236598/l50
マガジンめ何でこんな面白い漫画を打ち切りにしやがった!!
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 14:58:46 ID:0KletSoO
ファウストとホッカルって同一人物じゃね?
585連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 15:03:37 ID:/D+ickNX
ファウストはザビビで有名、伊達面白れ
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 15:08:37 ID:0KletSoO
骨折ってつらいな、
このスレってこの板で一番ROMが少ないな
ひょっとしてID:tAUhUxk0さんってBOXさん?それともID:jREdHURV?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 15:19:16 ID:0KletSoO
うはw急に動いて急に止まったw
カメラワークじゃなくて演出も好きだな、上から見たり、下からみたり
いいな、ワンピースは正直あんまり演出よくないと思うが
61BOX:05/02/01 15:31:37 ID:tAUhUxk0
>>59
もういいや。面倒くさいw
ホッカルへの気持ちは変わんないけどね。
わざわざ言葉使いを荒くするのもかなり面倒だった。

俳優には向いてないわw
62BOX:05/02/01 15:34:29 ID:tAUhUxk0
叩くのは名無しの方がいいと思って
ID変わってからホッカルへのたまりにたまった鬱憤を吐き出したわけ。

あぁ陰湿だな私はw

そんなことより早くネームを進めなきゃ。
63BOX:05/02/01 15:35:22 ID:tAUhUxk0
レス拾ってくるのはよしてね♪
645連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 15:35:28 ID:/D+ickNX
まあ皆ガムバレ
65ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 15:44:13 ID:Jl2BxKDD
(*´∀`*) 
66BOX:05/02/01 15:51:32 ID:tAUhUxk0
42の自分のレスみて・・自分もかなりしょうもない事してたんだな〜って思った。
でもホッカルが消えたら報われるねw
67ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/01 15:51:50 ID:4YZVDRqs
いばらの王は凄い。
コミックビームにて連載中、岩原裕二著。
コミックビームは一度も読んだことないけどね・・・。
68BOX:05/02/01 15:54:24 ID:tAUhUxk0
ジョブジョンはどんな漫画描いてるんですか?
69ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 15:54:41 ID:Jl2BxKDD
卑猥
70ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/01 15:56:53 ID:4YZVDRqs
>>68
ジャンルは無節操だけど、
ファンタジーや格闘アクション物が多いかな?
今描いてるのは現代劇の格闘コメディ。
71ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/01 15:57:12 ID:j3SdIrsw
>>69
(;´Д`)ハァハァ おい ファウスト ここは本スレじゃないぞ。
すぐ削除されると思うから パート13(;´Д`)ハァハァスレに
書き込みなさい。
72ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/01 15:59:06 ID:j3SdIrsw
(;´Д`)ハァハァ おっ ゴミどもが集まってるなw ゴミどもは
すぐに沈む このドロ船で書き込みを続けるが良い。
ホッカルさんに続くやろうどもはこっちに書き込め

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107158060/
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:03:15 ID:0KletSoO
>>61
流石俺だな
>>72
また田中くるぞ、まあ知ったことじゃないがねw
745連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 16:06:07 ID:/D+ickNX
俺は田中には同情したがホッカルには同情できん・・・
今月号のヘルシングページ数少ねー
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:09:10 ID:0KletSoO
>>74
俺は両方同情できん、どっちもカスだからまあ俺もだけど
それよりヘルシングって面白いの?
765連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 16:13:35 ID:/D+ickNX
面白い。感情移入できるキャラがセラスくらいしかいないのがちとアレだが
775連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 16:15:10 ID:/D+ickNX
さげ忘れた
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:19:34 ID:0KletSoO
ってかBOXじゃなくてただの厨に思えてきた(苺アンチスレで)
>>76
休日になったら漫画喫茶で読むよ
79BOX:05/02/01 16:23:25 ID:tAUhUxk0
>>78
いちごアンチスレ?
80BOX:05/02/01 16:25:36 ID:tAUhUxk0
ホッカルがまたやりだしてる・・・・orz

昨日言ったこととは矛盾するけど、邪魔してこよっかなぁ。。。
無駄かな?

これじゃただの荒らしと同じだw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:26:06 ID:0KletSoO
>>79
マジ悪い、スマソ、人違いだったID見間違えた。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:28:58 ID:BNGAspUq
>>80
気持ちはわかるけどよそうよ。
時間の無駄だよ。
83BOX:05/02/01 16:30:49 ID:tAUhUxk0
>>81
お互い様ですよ。私もホット(ry扱いしちゃったし。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:00:38 ID:+p7rFMsL
>>81
昨日もひとのIDで勘違いしてなかった?
85BOX:05/02/01 18:01:31 ID:tAUhUxk0
勘違いなんて誰にで(ry
86BOX:05/02/01 18:02:49 ID:tAUhUxk0
見開きを使うのには勇気がいるなぁ・・・もう一度ネームを書き直す勇気が。
詰めなきゃはいらない・・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:08:34 ID:0KletSoO
>>84
それは人違い
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:14:33 ID:BwPHSMwN
荒れるのは全部ホッカル絡みだなぁ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:18:42 ID:0KletSoO
>>88
17時間様とキモハゲ24時間常連と聖羅自作自演とかいろいろあるぞ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:21:18 ID:0KletSoO
>>89
ホッカルが関連してないときのね
>>86
さっきのホッカル叩きなみに勇気をそそげ
91BOX:05/02/01 18:26:21 ID:tAUhUxk0
前スレで1000取られた・・・orz
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:27:18 ID:+p7rFMsL
BOXはホッカルをたたくのに何をそんなに躊躇してるんだ?

ホッカルは2chに設定されてる2次元キャラなんだから
おそれるなよ
93BOX:05/02/01 18:30:29 ID:tAUhUxk0
躊躇?してました?

前スレで989から叩き埋めを実行したところ999まで独壇場だったんですが、

まぁ多かれ少なかれ予想してましたけど 1000取られました。
94BOX:05/02/01 18:42:14 ID:tAUhUxk0
もう叩くのは止めます♪

無駄レス御免
95ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/01 18:44:44 ID:4YZVDRqs
なーにやってんだァ・・・?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:46:10 ID:uS++3e0A
>>94
気にすんな
こっからは漫画の話していこうぜ
97BOX:05/02/01 18:51:33 ID:tAUhUxk0
どうも♪

漫画っぽい女の体が描けないんですよ。人物デッサンとかの資料はごついです、女性のモデルが。
あんなの描けませんw

漫画を参考にすればいいのかもしれませんが、
しっかりとした人物を描く(多分デッサンの練習をしっかりやってそうな絵を描く)漫画家って誰かな?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:04:58 ID:eefbhHcE
いばらの王の人とか!
995連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 19:05:28 ID:/D+ickNX
>>89
ホッカルと17時間は別人でしょ?
1005連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 19:07:24 ID:/D+ickNX
錬金アンチスレにはホカール顔出してないし・・・
1015連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 19:09:57 ID:/D+ickNX
ああ>>90でホッカルが関連してないときって言ってるから別人か
17時間さんは同情するわ、キモハゲも少し
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:19:09 ID:aUDT8Ml/
BOXって前からなんか嫌なやつだなと思っていた
そして今もそう思っている
しかし前スレの最後あたりからROMってて少し見直したw
ホッカル叩くコテってあんまりいないからな
このスレにホッカル来なさそうだな
それはそれで嬉しい反面ちょっと物足りない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:19:38 ID:0KletSoO
>>101
聖羅の暴れっぷりはスゴかった、
300レスくらいID同じで自演してたのが
キモハゲは素性は聞いててこっちが鬱になった。
>>98
いばらの王の人ってググったけどどんな漫画なの?
1045連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 19:19:53 ID:/D+ickNX
眠い
105いばらの王:05/02/01 19:24:53 ID:eefbhHcE
バイオハザードみたいな感じ
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:27:29 ID:0KletSoO
>>102
そうか?俺は昔DBスレ荒らしてたヤツくらいどうかと思った。
>>105
なんかグロそうだから読むのやめとか・・
107ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/01 19:38:24 ID:4YZVDRqs
>>106
別にグロくないよ。
108ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/01 19:39:01 ID:Rv1yqXtK
(っ´∀`)っ読んだら石化する
109(オレもヒマだな):05/02/01 19:44:07 ID:eLyDRl/x
>>102
おれはNGワードにしていることが多いから、あまり叩かない。
あと、真剣にレスするような内容じゃないから
NGワードをはずして見えていても、あまりレスしない。

コテで彼の意見をありがたがって聞いている人って、
いるのかなぁ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:44:25 ID:eefbhHcE
背景がめっぽう上手い
111アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 19:44:50 ID:D2RemtAU
本スレはこっちでいいのかな?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:51:42 ID:G3QQdkld
>>111
うん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:54:31 ID:0KletSoO
>>109
このスレの半分はそうレス返すレスじゃないからねぇ(俺を含めて)
>>111
住み分けできるんじゃないかねぇ
114アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 19:57:17 ID:D2RemtAU
あっちはホッカルさん隔離スレって感じか
(;´Д`)ハァハァ 俺はホッカルさんについて行くぜ!!あばよ!!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 19:59:56 ID:+ZxDVDPe
ついて行くんなら常時ageろカス
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:10:40 ID:0KletSoO
>>114
無事BOXの思い通りになったな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:10:40 ID:leWOYVEH
>>109
コテってホッカルの信者(はいいすぎだが)
みたいなモンかと思ってた
そうでもないコテも多いんだな
ちょっと嬉しい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:16:31 ID:0KletSoO
無事、漫画家志望者(普)と漫画家志望者(変)に分離した
120アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 20:19:11 ID:D2RemtAU
やっとまともな志望者スレになりましたね。
121マックス谷川 ◆jbN85JR4tQ :05/02/01 20:27:08 ID:uyq4zqox
漫画の女は体も顔も大得意。様々なタイプの女の子が描けます。
これって少年漫画においてかなりプラス要素だよね?
あとさ、男のムキムキマンが苦手だからデッサンの本で練習してるんだけど、
ハズカシイね。あれ。
もうあれだけでギャグ成立だよ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:30:22 ID:HGFAYOCX
ホッカル追い出すなら、それでいいけど、
そのかわりもうちょっと、他の志望者スレと差別化した方がよかったんじゃないの?

良くも悪くもホッカルのおかげで、他とは違う志望者スレだと思ってたから、
コテ推奨以外にも特徴が欲しいな。
ジャンプ編集部も口を辛くして言ってるだろ?
大事なのはオリジナリティだって。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:33:45 ID:leWOYVEH
ムコーはすごいなぁ・・・
見てらんないwハァハァばっかで
ある意味田中とBOXに感謝
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:36:33 ID:tg6A0cGf
パート11スレのホッカル迷言集ワロタ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:38:46 ID:uyq4zqox
むかつくレスしてたら相手にしなきゃいーのに…
って思うんすけど。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:40:14 ID:G3QQdkld
何故IDは同じなのにコテと名無しを使い分けるのかが分からん
127マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 20:50:17 ID:uyq4zqox
ごめん忘れてただけ。
IDあってバレバレなんだから故意に書き分けたりする訳ないでしょ。
あとトリもさっきのは間違え。初心者ですいません。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:51:29 ID:+p7rFMsL
ここでは本来のスレの役割どおり
絵晒したりストーリー晒したりして
お互いの意見を交換できるようになるといいな。

今までホッカルがいたから
ホッカルマンセー君ばかりが集っているのかと思ってたけどそんなこともなさそうで良かった。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:13:12 ID:HGFAYOCX
今のところ、向こうのスレの方が主旨に沿ってるぞ。
ホッカルの悪政に対して
クーデター起こしたってのに、どうしたんだよおまいら。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:18:52 ID:OMa4NgbM
所詮BOX器が足りないと。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:21:29 ID:+ZxDVDPe
元々志望者スレなんてのは比較的緩やかなもんだろ。じっくり意見を出し合っていく事が大切。
向こうのスレに対抗することは絶対にしない事
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:21:49 ID:HGFAYOCX
>>130
それにはちょっと同意。
BOXは少し陰湿すぎて愛嬌に欠ける。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:30:22 ID:0KletSoO
ホッカルの前じゃイケメンって言葉は禁止だな
134FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 21:42:09 ID:htSM19/q
ホッカルスレでグロAA祭りだ!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:44:13 ID:t6rKyZmU
最近はVIPの絵関係スレでいろいろな絵を見るのがひとつの趣味になってる。
技術はアレだがなかなかどうして。面白い絵を描くのが多い。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:50:12 ID:+ZxDVDPe
VIP板て行ったことないんだが、一枚絵が多いのかな? 漫画絵がうpされてるのなら是非行ってみたい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:53:39 ID:OMa4NgbM
>>136
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V | おめでとう^^
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
138BOX:05/02/01 22:00:25 ID:tAUhUxk0
>>117
そうですね。

>>130 132
承知してます。でも努力したんですよ?
頑張りました。

馬鹿以外しないことかもしれないけど。荒らしに反応するのも荒らしですし・・・
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:04:36 ID:+ZxDVDPe
んでBOXさんはこれからどうしたいのかな?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:08:18 ID:OMa4NgbM
ホッカルと決別したのはお世辞でも得策とは言えないよ。
141BOX:05/02/01 22:15:18 ID:tAUhUxk0
なぜに?
142BOX:05/02/01 22:17:49 ID:tAUhUxk0
>>126
0時になってIDが変わったんで名無しになたわけです。
んでひととおり叩いたらID:0KletSoOがお前BOX?みたいなレスをしたんでもういいやって思ったわけです。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:18:51 ID:V/cTL1Uq
おまいさんの努力って名無しで口調を変えてホッカル叩くこと?>BOX
144BOX:05/02/01 22:19:50 ID:tAUhUxk0
>>129
あっちはホッカル専用チャットとグロAA祭りになってます。
145BOX:05/02/01 22:20:39 ID:tAUhUxk0
>>143
そう。
たいしたことではないですね。努力でもなんでもないです。


でも面倒だった。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:21:53 ID:OMa4NgbM
>>144
こっちも機能しないよな。ホッカル叩きでおしまい。BOXも時機消えるだろ。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:24:06 ID:0KletSoO
>>142
自分で言うのもあれだがこれか
59 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/01 15:08:37 ID:0KletSoO
骨折ってつらいな、
このスレってこの板で一番ROMが少ないな
ひょっとしてID:tAUhUxk0さんってBOXさん?それともID:jREdHURV?
148アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 22:24:27 ID:D2RemtAU
十二傑賞   ウルトラ・ダウン       飯田和彦(21) 東京
最終候補   そして誰もいなくならない   やっけい(18) 青森
         BATTLE ISLAND        森樹里(24) 愛知
         レッツ・ダンシング!     大槻悠介(20) 鳥取
         夏の幻             高松祥平(23) 北海道   
         わたるの雲           桐原奈津美(24) 東京
         ケルベロスハンター      呉淳之介(15) 福島
         堕天使の微笑         谷戸弥生(19) 青森
         GUN BREAK          佐々木健一(22) 佐賀


今月の十二傑賞の結果です。燃料投下になれば幸いです。
送った人はいるのかな?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:24:44 ID:V/cTL1Uq
>>145
嫌味でいったつもりが、まさか「そう」って返事来るとは思わなかったw
真性の厨か。
ホッカルよりキツイものがあるな。
150BOX:05/02/01 22:25:51 ID:tAUhUxk0
4月からこんなことしてられなくなるかもなぁ。
2ちゃんはネタバレ見るくらいになるかも。
151マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 22:25:52 ID:uyq4zqox
漫画の話しない??
数字の人こないかなー。
152BOX:05/02/01 22:27:57 ID:tAUhUxk0
>>149
私の言った冗談を嫌味で返さないでください♪

今のホッカルスレすごいことになってる。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:29:08 ID:0KletSoO
>>146
あれはホッカルが悪いよ、アイツ変態だし(俺もだが)
でもそのあとのウックスコの叩きレス満開のがなんか異常に腹たった
自覚してないけど俺もホッカル狂厨なんだろうな。
>>148
15歳って俺より若いじゃないか・・
154マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 22:34:01 ID:uyq4zqox
>>148
今週のジャンプにのってるの?
買わなきゃなーそろそろ。
155アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 22:34:34 ID:D2RemtAU
ここのスレは人がいなくてさびしいなァ
まあ向こうのスレに行く気は無いけど。
∩ ∩
(0w0)←の人が来てくれたらいいんだが
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:37:00 ID:OMa4NgbM
荒らしが来ないっていいな
157BOX:05/02/01 22:39:29 ID:tAUhUxk0
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ボクちゃん                        漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
ホットカルピス(;´Д`)ハァハア▼             漫画家志望
えりす
マツ(;´Д`)ハァハァ
(*´д`*)
元漫画家シキ ◆.jMGTy6iYI


この中の何人がこっちに来てるんだか。
実際漫画家志望スレはホッカルやファウストみたいなageる人がいて伸びるスレなんだけどね。
ファウスト自体発言は少ないけど。
伸びが目的じゃなくて内容のある話目的だったらゆっくりでいいかも。
158アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 22:41:22 ID:D2RemtAU
>>156
他のスレを荒らすのはよくないですがね

スキャンていくらぐらいするもんなのかな?
絵を(原作志望なんでネーム状態ですが)晒してみたいとは思う
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:41:46 ID:t6rKyZmU
>>149
アボーン、もしくはスルーすれば良い。
それだけの価値しかないし。

>>151
じゃあネタ振り・・・というわけでもないが、
赤丸とかの新人作品のを見て、志望者の人たちは
ソレより上のものを描けそう?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:44:07 ID:0KletSoO
>>157
もうさっぱりさせて
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望

これでいいんじゃないか
161アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 22:46:05 ID:D2RemtAU
>>160
(つω `)私はスルーですか・・・まあいいけど
162BOX:05/02/01 22:47:21 ID:tAUhUxk0
>>158
ぜひ見たいですよ。
163(*´д`*):05/02/01 22:47:49 ID:OMa4NgbM
(*´д`*)失礼ながらボクも残しておいてぇ〜
164BOX:05/02/01 22:48:43 ID:tAUhUxk0
じゃあこれで

ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
アゼル 漫画家志望
165マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 22:48:50 ID:uyq4zqox
>>159
最近のは見てなくて、5年くらい前のでためてあるのを見返すと、
ギャグならまぁピンキリ。
ストーリー漫画は負けます。背景描くの苦手なもんで。
166BOX:05/02/01 22:50:09 ID:tAUhUxk0
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
アゼル                           漫画家志望
(*´д`*)                         漫画家志望
167(*´д`*):05/02/01 22:51:00 ID:OMa4NgbM
>>166
ありがとぉ^^恩に切ります。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:51:38 ID:eefbhHcE
みんな漫画家目指すリミットみたいなの決めてる?俺二十五までとか考えてたが甘い考えかもなぁ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:52:28 ID:HGFAYOCX
>>159
そうじゃないと描く意味がない。
しかし、いざ出来上がるとその出来にへこむ。
ホッカルが言った中でまともなのは、
描く前は誰もが面白いものを描けると信じている、ということくらいだ。
170マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 22:55:05 ID:uyq4zqox
>>166
いない…
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:55:29 ID:0KletSoO
巣分けすると地味に静かなスレになったな、むこうは逆に糞うるさくなったが
>>168
俺も25くらい、まあ自分馬鹿だから30くらいまで目指しそうな悪寒もあるけど
172BOX:05/02/01 22:56:24 ID:tAUhUxk0
今日ウニフラッシュ描き終えてよそ見してたら手を擦って・・・
駄目になってしまった。

ベタフラッシュとかウニフラッシュとかで出来た後にそういうことになると
ただ原稿汚すより落胆おっきいなぁ
173BOX:05/02/01 22:57:30 ID:tAUhUxk0
きりがない・・・

ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                       漫画家志望
ホットレモン                       漫画家志望
ジョブ・ジョン                      漫画家志望
BOX                           漫画家志望
(オレもヒマだな)                    漫画家志望
アゼル                           漫画家志望
(*´д`*)                         漫画家志望
マックス谷川                          漫画家志望 
174FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 22:57:35 ID:htSM19/q
           ♪しみったれた夜をぶっとばせ!
       ∧_∧ ♪宝箱興味はないけど
      ( ´∀`) ♪ポケットにロマン
      ( つΘ∩  ♪それとユアラビーンマイフレン
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴

>>160
俺はこちらを利用しますが向こうにもたまに様子見にいきます。
175アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 22:58:46 ID:D2RemtAU
>>162
スキャナーはアマゾンで3kぐらいなんで
そのうち購入したいと思いますw
あと、テンプレ追加乙です
176マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 23:03:40 ID:uyq4zqox
>>173
ありがとー。

177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:04:37 ID:+ZxDVDPe
やっとらしくなってきましたね。
178BOX:05/02/01 23:05:54 ID:tAUhUxk0
こっちは本スレではないと言われようが糞スレと言われようが


ホッカルがいないことが、いいことなんですから。
そう思えたらそれもいいことです。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:07:38 ID:eefbhHcE
171さんは今何歳なん?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:09:16 ID:6SmJeU4W
>>178
全く同感です
ホッカルがいないから荒れる事もまずなさそうですしね
181FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 23:10:02 ID:htSM19/q
ノミ太郎             専門学校生〔予定〕 漫画家志望
ファウスト(っ´∀`)っageage君 龍谷大学仏教科4回生 漫画家志望
ホッカルさんマークU     このスレの準支配人   漫画家志望
包陰           高校生〔受験生〕      編集志望
魁 2005      高校生            漫画家志望
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                     漫画家志望
ホットレモン                     漫画家志望
ジョブ・ジョン                    漫画家志望
BOX                        漫画家志望
(オレもヒマだな)                  漫画家志望
アゼル                         漫画家志望
(*´д`*)                       漫画家志望
マックス谷川                       漫画家志望 
FEC 漫画家志望 

俺も加えてください
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:10:21 ID:0KletSoO
>>179
16
183BOX:05/02/01 23:11:37 ID:tAUhUxk0
テンプレは増殖していくもんだけど、ノミ太郎、マークU、魁 2005、
ここらへんは最近全くこないね。      
184BOX:05/02/01 23:13:36 ID:tAUhUxk0
>>182
16?
まじですか〜
若い。やっぱり漫画の世代は違うのかな?
育ち盛りにはまった漫画はなんなんだろう?
今20前後は間違いなくDBだけど。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:14:57 ID:0KletSoO
焼き芋                         漫画家志望
ホットコーラ                     漫画家志望
ホットレモン                     漫画家志望
ジョブ・ジョン                    漫画家志望
BOX                        漫画家志望
(オレもヒマだな)                  漫画家志望
アゼル                         漫画家志望
(*´д`*)                       漫画家志望
マックス谷川                       漫画家志望 
FEC                         漫画家志望 
これでALLOK
>>184
完全版ってヤツでハマってしまった
186マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 23:19:31 ID:uyq4zqox
自分はジャンプだと、
ついでにとんちんかんが好きだった。
ギャグだと女作家の方がつぼだから、みんなは知らない人ばっかかな…。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:19:43 ID:+p7rFMsL
このスレが
ホッカルの悪政から開放された記念に描いてみた
マンガじゃなくてごめんね
http://ranobe.com/up/updata/up22193.jpg
188BOX:05/02/01 23:21:08 ID:tAUhUxk0
>>185
やっぱり違うんだ。私はアニメしか見てなかったけど、はまったはまった。
アニメの絵って凄い下手糞なときと、綺麗なときがあるけど、
綺麗なときは「今日は鳥山明が描いたんだ」って思ってたくらい無知だったけどね。
兄貴に騙されてた。

いまみると鳥山明が周囲の反対を押し切ってまで連載を辞めたのには頷けますね。
189名無し19才:05/02/01 23:22:30 ID:eefbhHcE
>>182
あぁ・・・俺もその頃から真面目に描いてればよかった
190BOX:05/02/01 23:23:54 ID:tAUhUxk0
185見てるとなんとなくだが平均年齢が下がった気がする。

まぁ若くなったってことでいいか。それはそうとして

さぁネームをやろう。

皆さん乙。
191FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 23:24:29 ID:htSM19/q
>>184
この中でリアルタイムでDB読んでた人いる?
もしいたらゴクウが大人になった時どんあ気分だったんだろ?俺は読んでないから・・・

ナルトも成長させるなら思いきって大人にしたほうがよかったと思うが
正直、このくらいがよかったのかも・・・
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:25:19 ID:+ZxDVDPe
>>187
GOOD JOB!!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:25:55 ID:0KletSoO
>>189
でも今通学してる学校は3流だけどねぇ・・
>>190
乙です。
リヴリーってチャットはたまに10歳とかいるよ
194BOX:05/02/01 23:26:16 ID:tAUhUxk0
落ちといてなんだけど、DBの漫画で青年になった時から読んでるのって25以上の気がするが違うかな?
私はセルにはいるちょっとまえからだったし。
195名無し19才:05/02/01 23:30:18 ID:eefbhHcE
俺高校入るまでジャンプ読んだことなかったよ
196BOX:05/02/01 23:32:06 ID:tAUhUxk0
こんどこそ乙
197マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 23:32:26 ID:uyq4zqox
とんちんかん好きな人いないのー??

>>191
ノ ごくうがでかくなった時、「鼻高いな」とか思った。
読み返すと、あの時もまだ子供なんだよね。
ガキがいるのには驚いたけど。
198アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/01 23:33:00 ID:D2RemtAU
>>196
乙ですwまた明日
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:40:08 ID:+x8H2sCq
やっとBOXが消えたか。

>>187
萌えたw
つか上手いな。ホッカルに見せてやれ。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:40:46 ID:0KletSoO
>>197
なんかドラゴンボールってグロいな
セルの子供が殺されるシーンとか
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:44:29 ID:0KletSoO
またへんなレスしてしまった。
乙です。
202ホットレモン:05/02/01 23:49:19 ID:WDqZdXbQ
悟空が初代ピッコロをぶちぬいてたりと、意外と生々しさはあったな。w
そこが好きだった。
あんな感じのが描きたい。
203FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 23:52:30 ID:htSM19/q
>>194 197
なるほど!俺がはじめて読んだときスラムダンクもDBもダイの大冒険も終わってた。
でもスラムダンクのポスターが付録でした。いま思えばすごいことだと思た
そしてたまにワンピが始まるとおなじぐらいに買うようにバギー編後半で買うのやめた
中学はいって定期購読しだしたらボボボとかブリーチとか今のジャンプのメイン漫画がやってた!

マックス谷川さん。約10年昔コロコロに連載してたランポって漫画しってます?
画力は今の小畑並でジャンプでかいてたら歴史がかわってたかも・・・
バトルシーンもすごくて当時5・6歳位だったけどいまでも読んでみたい・・・


204マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/01 23:54:21 ID:uyq4zqox
でもドラゴンボール見て虐待や殺人に目覚める人はきっといないよね。
そーゆーのもさわやかな漫画というか。
子供が出来ても、健全な想像しか出来ないし。
205FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/01 23:54:22 ID:htSM19/q
たまにはいらんな・・・3行目
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:57:56 ID:BNGAspUq
>>187
あーすごい好きそういう絵。
207マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 00:01:07 ID:YpOkx5rz
>>ランポ
知らないなぁ。
当時で小畑レベルってすごいね!
はたして今見てもそう思えるかだけど。見てみたい。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 00:09:39 ID:SpRhPc3c
>>203
ランポ知ってるよ
確かにあの人の絵は小畑並に上手い!
今も電撃大王かなんかで隻眼獣ミツヨシっての描いてるよ
でも現在休載中かも
209ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/02 00:10:28 ID:U0x+DcOx
今の漫画家が昔の漫画家より画力が高いわけではないですよ。
210FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 00:10:40 ID:Er6YAkcN
>>207
今ググッたら95年の漫画でした。
メカと背景の描き込みは凄いよ10年前とは思えん
打ち切りっぽい終わり方だったけど
後にゾイドをコロコロで連載してアニメやプラモにもなってすごかったけどね
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 00:16:36 ID:SpRhPc3c
>>210
ゾイド連載してたのは多分その人の兄貴
兄弟で漫画家なんだよ彼らは
212マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 00:18:10 ID:YpOkx5rz
>>209
小畑タイプの小綺麗な絵って昔はあんま見なかったからさ。って思ったけど、10年前だったら今と大してかわんないね。
失礼しやした。
>>ランポ
あったら見てみます。
213焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/02 00:50:07 ID:DEeyIXdr
電人ファウスト持ってるよ・・・・
214焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/02 00:55:15 ID:DEeyIXdr
剣玉で戦うのが兄。
拳銃からパニッシャーが出るのが弟。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 00:58:22 ID:s2uVE3WK
ファウスト打ち切りなんだよな。
ランポも増刊に左遷されたし、
コロコロの読者層には受けなかったのか…。

ミツヨシは方向性の微妙なエロの過剰さに目をつぶれば面白い。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:09:44 ID:QvK6cgE2
マンガインクで最高なのは何?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:10:28 ID:s2uVE3WK
クレタケのぼくてき
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:12:31 ID:QvK6cgE2
鳥山明も尾田栄一郎も
パイロット使ってるみたいだけどさ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:13:36 ID:s2uVE3WK
高いし。あとSAGETE。
220名無し19才:05/02/02 01:15:47 ID:KCjXou3p
パイロットの証券用がいい!滲まないし
221マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 01:18:33 ID:YpOkx5rz
大昔に買った墨汁を使ってるんだけど、やっぱインクのがいーのかな?
パイロットか…。鳥山センセや尾田さんが使ってるなら、なめらかそうだね。
222FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 01:19:18 ID:Er6YAkcN
俺はパイロットの製図用インク
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:20:14 ID:j9lmQ3P3
KAIMEIインクK
即乾性で少々粘りがあって好み。
絵柄に合ったインク探すために金なんぼ使ったことやら。
使い切らずに放置されたインクは
ベタやカラー用になりました。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:21:45 ID:LwwEE/Ci
パイロットの製図用か証券用がメジャーかね
神様 手塚先生はハヤシインクが良いといわれたそうですが


225マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 01:24:27 ID:YpOkx5rz
ブラックジャックかっこよすぎ。
あの絵柄でなんであんなにハンサムに見えるんだろう。ほれぼれ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:24:51 ID:QvK6cgE2
このスレ下げる理由あるの?
まぁいいか
尾田は、鳥山明がパイロットを使ってるから影響されたのかも知れないね
ところで
製図用と証券用ってどう違ってくる?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:28:19 ID:QvK6cgE2
インクってそれだけで絵が変わるよね
カレーみたいに違うブレンドを混ぜて独自にインク開発した奴いる?
そういうのはタブーなの?
228名無し19才:05/02/02 01:31:42 ID:KCjXou3p
製図用はカラーに使えない。滲む。
でも乾くのはやい
229FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 01:32:29 ID:Er6YAkcN
>>227
こち亀の秋元治はインクに少しリポビタンAを入れるのは伝説
理由は蒸発しにくいんだって。20年もやってるんだよ!
230FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 01:33:28 ID:Er6YAkcN
AじゃなくてDだった・・・
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:37:14 ID:RNjMQ7Xx
Aはロボビタンだっけ?
うろ覚え。

>>225
キャラ作りじゃないっすかねえ。
キャラの魅力。
三つ目がとおるの写楽はかっこよすぎると思う。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:39:40 ID:bjgQOAlR
764もさげようぜ
こっちsage推奨にしてほしい
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:40:36 ID:QvK6cgE2
自分にあったインクを探すのって金かかるけど
本当に良い作品を作ろうと決意するなら金の出し惜しみはダメだよね
ペンでもそうだと思うけど…個人的にはGペンは古い印象がある
21世紀らしいハイテクなペンはない?
234マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 01:41:35 ID:YpOkx5rz
写楽もめちゃくちゃかっこよかったな。
あのツラでなんであんなにフェロモン出てるんだろうって思ったもんだ。
やっぱ手塚治は天才だね。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:43:02 ID:QvK6cgE2
>>232
下げる理由を教えてよ
上げときゃたくさんの人が訪問して来てくれるじゃん
嫌なの?
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:51:29 ID:bjgQOAlR
>>235
別に荒れなきゃいいけど
基本的にsage推奨のスレが多いでしょ
ageだと鯖負担かかるし
良識ある人はさげるもんだよ、と勝手に思ってる
237FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 01:52:52 ID:Er6YAkcN
とりあえずさげます・・・
>>233新ペンはどう?Gペンぽいけどインクをつけんでもいいんだよ。カートリッジをペンのなかに直接いれるから

それかパソコンで描くか・・・金かかるよ?

238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:52:58 ID:RNjMQ7Xx
>>234
ブラックジャックはふっ切れてるようでやっぱりふっ切れてないで
あがいてるとこがかっこよくて、
写楽は二つの人格のギャップがかっこいい。
二面性ってかっこいいのかもね。
やっぱキャラ作りは大切だ。
でも、手塚のは天性のものか。才能ってやつか。
239ドルチ ◆NekocIEAOM :05/02/02 02:10:50 ID:DrNxS9WV
久しぶりに遊びに来たけど、もしかして仲違いか何かをしたのかな。

それはともかく、2ちゃん少漫板出身の漫画家が生まれたらなんだか誇らしいので
頑張ってくださいな。
240マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 02:20:49 ID:YpOkx5rz
自分はずっとロムってたものの、ホッカルって人が意味不明だからレスしないで傍観してた。
自分も絵晒したいけど、ケータイしかないんだよなぁ。
241ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:26:45 ID:0Vbq/e6G
よ こっちは誰かいるかい?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 04:35:57 ID:KmSWlVNe
素人の俺しかいませんよ
243ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:42:46 ID:0Vbq/e6G
おいら絵をさらすから意見くんろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 04:43:49 ID:KmSWlVNe
絵は描けないので読者視点になりますが
それでもよければ
245(オレもヒマだな):05/02/02 04:44:53 ID:JO3i42v0
仕事から帰ってきてスレをダウンロードしたら、
向こうのほうはすごいことになってるな・・・。
AAキモすぎ。
内容のほうでも、ホッカルさんはナンパしてるし、
どこが志望者スレなんだってーの。

まぁ荒らしもいなくなったし、マジで描いてる
志望者だけでちまちまやっていきましょう。

>241
この時間だときついよ。
俺もこれから寝るし・・・。
246ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:51:10 ID:0Vbq/e6G
247ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:52:38 ID:0Vbq/e6G
まだまだ改良の余地があるんだが、マウスでは細かいところまでめんどくさくて描けね…
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 04:55:58 ID:bjgQOAlR
グッドタイミングで俺が来ましたよ
>>246
なんつーか…うん、うまいんだけど
絵的に面白くない感じがするなぁ
なんとなく上條淳士を思い出した
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 04:56:53 ID:KmSWlVNe
>>246
想像してたのより全然上手いです
ブリーチ(ワックスだったかな)のCMに出てくる井上雄彦の絵みたいな印象受けました
250ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:57:39 ID:0Vbq/e6G
248さんくす やはりそう感じますか。もっと精進せねば!!
251ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 04:59:06 ID:0Vbq/e6G
249さんくす。どうやらおいらの絵は無機質っぽいな…。もっと熱をこめなければ…!!
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 05:01:28 ID:KmSWlVNe
次はもっと動きのある絵がみてみたいです
楽しみにしてます
253ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 05:04:28 ID:0Vbq/e6G
へへへ 精進して面白い絵を描けるようがんばるぜ!
254ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 05:06:57 ID:0Vbq/e6G
おいらは味のある絵を描きたいんだがやはり経験不足だな…うぬぅ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 05:21:51 ID:bjgQOAlR
とりあえず味のあるレスしてくれ
あとむこうでも晒してみろ
ホッカルの糞レスに興味がある
256ホットミルク(;´Д`)ハァハァ ◆pZduB7RIEk :05/02/02 05:40:46 ID:0Vbq/e6G
味のあるレスはできねーさwおいらは面白みのない人間だかんね。
おっと、そろそろ向こうに戻る。ホッカルさんに怒られちゃうからね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 05:47:48 ID:bjgQOAlR
こっちにきたらsageてくれよ!
なんか上にスレ二つあったら
なんだかなぁな気分になるだろ
すまねぇ!おいらはとんでもねぇ事をしちまったな。ごめんな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 05:51:44 ID:bjgQOAlR
なんだかホットミルクに(;´Д`)ハァハァしちまいそうだw
260ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/02 06:27:46 ID:9Tz/EODL
>>246
上手いねえ・・・確かに今の少年誌向きじゃないかもしれないけど・・・。
ただ、僕は漫画の絵というものは、ある程度以上洗練された場合
絵柄の新しい古いは関係ないと思っている。
どの雑誌も新旧の絵柄の作品が共存していて、
子供は意外と絵の新しい古いは気にしないで読んでいるし。

流行を取り入れる事の大切さうんぬんを言う人もいるだろうけど
プロに近い位置に居る人はともかく、
まだプロへの道程が遠い僕らの気にする事じゃない。
今の流行の絵を真似することに一所懸命になっても
プロになれたとして、それは何年後ですか?
その時には今流行の絵柄とやらは何年遅れですか?何十番煎じですか?と。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 10:37:42 ID:QvK6cgE2
流行の絵なんて
マンガ本体の面白さで決まるよ
マンガ本体が面白ければその絵柄が有名になるからね
絵がいいからマンガ本体が良くなるとも言えるけど
まぁ要するに全体の噛み合いだと思う
音楽でもユーミンは特に歌が美味い訳ではないが
曲の雰囲気と声の雰囲気が噛み合ってるから
いい音楽になるんだろうね
そして声自体も決して良くはないのに個性として認識され、有名になる
…と思う
一番大切なのは全体のハーモニーだと個人的には思う
あと、ちょっとしたオリジナリティも必要かなぁ
262ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/02 11:20:22 ID:dZT74PHW
ヽ( ゚∀゚)/おはよ〜
263えりす:05/02/02 12:20:17 ID:+ZFYgEgp
私はあだち充がすごいと思うんだよねぇ。
大幅に画風を変えないで、その時代その時代に見事にハマった絵柄でさ。
時間が経てばどんなに新しいと思う絵柄も古く感じるもんさ♪
264FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 12:30:01 ID:Er6YAkcN
むこうでもかいたけどホットミルク絵うまいね!

>>262
おはよ〜
 冫、
 `  
265ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/02 12:51:14 ID:dZT74PHW
(っ´∀`)っ>>263ガンダムの安彦のほうがすごいよ
266えりす:05/02/02 12:56:29 ID:+ZFYgEgp
>>265
ガンダムはあんま詳しくないんだなぁ。。
何で連載してるの? エースだっけ?
267ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/02 13:01:04 ID:dZT74PHW
うん
上手く現代のに化けた
俺の心の師だ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:02:09 ID:Oey67j6h
おはよ〜
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:08:33 ID:OtAonLBg
こんなところでグチグチ議論してる暇あったら絵描けよ。
画力上げるにはそれしか無いんだから。

尾田は原稿描いたら息抜きにイラスト描いてる(もちろんペンで)んだぞ。
そんくらいやって初めて尾田程度の画力になれるんだ。
てめえら糞新人なんぞ、最低1日2枚くらいはペンでイラスト描け。
それも人物から背景、構図までしっかりとしたやつを。
もちろん一枚一枚気合入れてしっかりと。

2ちゃんもいいが、その半分くらいの時間を漫画に費やせば
間違いなく今の倍は上手くなれるぞ。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:14:23 ID:Oey67j6h
>>269
構図落書き+それ2枚書くのにスゴイ時間費やすよ・・
そういえば尾田って絵を描くのが趣味らしいな
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:17:03 ID:OtAonLBg
>>270頑張れ。2ちゃんやる時間使えばやれない量じゃないべ。
272マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 13:25:49 ID:YpOkx5rz
画力があれば、絵柄は自分の物でいいと思う。
中身がよければその絵柄がトレンドになるよ。
まぁ一昔前に流行った漫画の絵をいつまでもパクってると、やっぱ古くさく感じるから直した方がいーんだろうけど。
藤崎竜(封神)や尾田は、連載したとたんにあの絵柄が増えたよね。すげぇ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 15:05:21 ID:tAueMh6S
フジリューの絵柄って増えたっけ?
274アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/02 16:22:30 ID:6u8HTvIZ
フジリューの絵は結構特殊だからなァ
275マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/02 16:30:20 ID:YpOkx5rz
なんて言ったらいいのかわからないけどあの絵から特徴を抜いた感じの、顔(特に目)やら髪やらは、
最初の頃に多く見かけたんだよ。
単行本でも最初の方のカクカクしてない絵柄の時ね。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 16:40:35 ID:RNjMQ7Xx
>>275
あの絵柄から特徴ぬいたら何が残るんだろう?
見てみたい気もする。

封神も今の奴もほとんど見てないけど絵柄は好き。
でもなんでムーミンに乗って空飛んでたんだろう?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 18:37:06 ID:tAueMh6S
>>263
あだち充は新しいとは思わないけどなかなか好感持てる
老害老害といわれるがもっと評価されてもいいのに
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 20:42:48 ID:Oey67j6h
もう合併しないのかねぇ
あっちはうるさすぎてこっちが静かすぎてバランスがとれてない
>>271
絵描くの好きじゃないからついつい面白い方にいってしまう。
>>274
あの絵ってどう描くんだろうな、ジョジョとかもだけど
279えりす:05/02/02 21:41:20 ID:RgsyasqM
>>277
うん、私はかなり好きな漫画家の一人なんだよね〜
各話ごとの流れとかバランスいいし、絵だってかなりうまいと思うさ。
ただ今のカツはちょっと見てらんない…;
280FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 21:44:16 ID:Er6YAkcN
>>278
ジョジョもワンピも実際同じペンなんだよ。

封神はパソコンらしい・・
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:07:38 ID:1w4HnMbq
俺の絵も見てみてくれよ。
評価をお願いしたいぜ。このスレの皆に。
http://www.uploda.org/file/uporg38616.jpg

ある程度経ったら消します。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:08:10 ID:hIoHx8OM
上手すぎ・・
283えりす:05/02/02 22:10:12 ID:RgsyasqM
>>281
背景アシの方?
人物ないとよくわかんないけど、アシなら即採用レベルだと思う。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:12:06 ID:1w4HnMbq
見てもらう間に自己紹介でも。
作品を仕上げた回数は2回。
持ち込み回数は1回。
志望はジャソプ。

先ほどのは2作目の1p目。

1回目の持込の時、
「ストーリはいいし、構成がうまい、が絵が致命的に下手。」
と言われた。
絵がうまくなりたい。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:12:07 ID:Oey67j6h
>>281
絵ウマー
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:17:33 ID:QvK6cgE2
>>281
アシなら採用レベルだね
マンガそのものを見た訳では無いので
なんとも言えないけど好きな作家とかいる?
自分とタイプが近いなとか思える作家とか
287えりす:05/02/02 22:18:16 ID:RgsyasqM
>>284
人物にダメ出しされたのでわ?
1コマ目のパースのずらし方も効果的で○だと思うし。
ただ小さいから細かいトコロがよく見えにゃい。。
コンクリの感じとか2、3コマ目の木もちゃんと見てみたいなぁ。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:23:01 ID:1w4HnMbq
うまい…か。背景だけなのかも。
人物がダメなのかもしれない。
物凄い恥ずかしいけど、ちょっとの間だけうpさせてもらいます。

http://www.uploda.org/file/uporg38622.jpg
こっちはマジで恥ずかしいからすぐ消してしまうかも。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:25:54 ID:LwwEE/Ci
けちをつけるわけではありませんが、背景が素材集から取ったかトレースしただけ
の感じがする。直描きだったら申し訳ないが・・・・

場目の構成とかコマの割り方はうまいと思いました。
えらそうでごめん
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:26:16 ID:W1hLBlD/
>>288
プロになるつもりなら恥ずかしがってちゃダメだろ。
それなりに上手いんだからもっと自信もてよ。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:26:44 ID:RNjMQ7Xx
表情がかたいだけじゃないかな?
292ホットレモン:05/02/02 22:26:55 ID:M+wS20Tf
>>284めちゃくちゃ上手いと思うが、
人物を見てみたい。背景だけ見たらプロレベルだと思うよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:30:29 ID:1w4HnMbq
>>289
一枚背景はほぼ完全トレースですね。
人物の後ろにあるものは一応パースから自力で描いてます。
1pが褒められたのは、トレースすればそこそこ見栄えが良くなるからでしょうね。
>>290
自信がないんだ。それはもう。
294ホットレモン:05/02/02 22:33:05 ID:M+wS20Tf
>>288小畑先生系の絵だと思った。描きなれてない感じがするかな、
もっと思い切ったアップを入れたらどうだろうか?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:34:09 ID:1w4HnMbq
>>286
好きな作家は富樫先生。おそらく信者レベルです。
漫画家を目指したきっかけをくれたのは北条司先生。
第2次世界大戦を主題にした漫画でゲロ泣きしたのがきっかけです。
296ホットレモン:05/02/02 22:36:29 ID:M+wS20Tf
少年達のいた夏、(短編集)かな? 持っているが。
297えりす:05/02/02 22:37:00 ID:RgsyasqM
>>293
背景も人物も水準はクリアしてると思いますよ?(私が言うのもだけど…;)
オリジナリティというか味ですよ、後は。
そこから先はアシ募集にでも応募して現場で勉強した方がいいかと。
持ち込みしてるなら、担当さんに言われたりしません?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:38:07 ID:1w4HnMbq
>>294
ペンが致命的に下手ですね。
画像がデジカメなので、色々とつぶれて補正されてますが、
生原稿はひどいものです。
筆圧が高すぎて、丸ペンでもGペンの線が出ます。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:39:04 ID:LwwEE/Ci
>>295
なるほどでもトレースでも線の扱いとかこなれててうまいと思います。
あとは、人間のパースと背景のパースがあってなくて浮いてる感じがするぐらいかなぁ
実を言うと自分も苦手です、人間が地面に立ってないことが良くあります。

その北条先生のまんが古本屋で見かけたなぁ、学帽かぶった少年が表紙だったような
今度読んでみよう。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:40:41 ID:1w4HnMbq
>>296
それですね。ディブという人物が出る漫画です。
身震いしました。

>>297
アシですら自信がないのです。
そして担当すらいないのです。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:42:04 ID:QvK6cgE2
>>295
正直な感想を言うと
絵の技術的には問題ないと思う
ただ連載して金を儲けたいならもっと個性は必要かもね
ややキャラの雰囲気がおとなしいかな
と思う
ジャンルによって成功の尺度は変わって来そうだね
目指してるジャンルはあるの?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:43:38 ID:SpRhPc3c
>>281で晒したのがすごい上手かっただけに>>288のは残念だ
人物描き慣れてない感じですね
いや、でも背景は鬼上手いです
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:44:29 ID:1w4HnMbq
>>301
ただ、感動する漫画を。それを目指して描いてきました。
泣ける話を捏造し、泣ける2chに紹介されたり、
FLASH化された事もあります。
正直、話ならば誰にも負けないと思っています。

個性が足りないのか…。
確かに1作ごとに絵柄がコロコロ変わる…。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:46:37 ID:1w4HnMbq
>>302
やはり人物か…。
おかげで少し道が見えてきた気がします。

作画に関して、心の師はオーグレイト先生ですね。
305えりす:05/02/02 22:46:58 ID:RgsyasqM
>>300
あー、担当さんというか持ち込んだ際見てくれた編集の方です。
アシはできるレベルだと思いますよ、自信を持ちましょうo(*^ω^*)o
306ホットレモン:05/02/02 22:49:15 ID:M+wS20Tf
>>303話ならば誰にも負けないならば、絶対デビューできるよ。
がんがれ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:49:43 ID:SpRhPc3c
>>303
それって凄過ぎませんか?
気がすすまないと思いますが原作を担当されては?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:52:42 ID:1w4HnMbq
良かった。少し自信が出てきた。
頑張ります。
よっしゃーー!!ペン入れよう。

あ、でも過去の絵は恥ずかしいので削除しときます。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:54:56 ID:QvK6cgE2
>>303
ジャンプ志望なんだよね?
女の子受けしそうな感じの雰囲気だからジャンプに合ってるとは思う
今やジャンプは婦女子に人気がないとダメな軟派な雑誌だからね
でも、ジャンプ連載で生き残るためには自我が足りない気がするよ
おとなし印象なんだよね
ジャンプは内容よりもスター性が求められるので
その点はまだ足りないかなとか
今気づいたけど
かずはじめに似てるかな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:57:23 ID:Oey67j6h
>>288
俺にとってはかなりウマー
>>308
俺もそろそろ構図をまた延々と描くか・・
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:00:22 ID:1w4HnMbq
>>307
原作は敬遠しますね。同じく作画も。
漫画を描きたいんです。
>>309
絵に自分だけの武器がないのでしょう。
中学生の頃にアクが強すぎてキモイと言われたので、
売れ筋路線を模写しまくったのが裏目に出たと思います。
昔の落書きノートでも眺めてみます。
今ないものがあるような気がする。
312えりす:05/02/02 23:01:04 ID:RgsyasqM
>>303
只、あまり泣ける話にこだわらない方がいいのでわ?
特に初見では読者に読み飛ばされないようギャグ等折り混ぜて、
ツカミを作る必要性もあると思います。
絵柄を見る限り、感動を狙い過ぎて重い感じになるより、
楽しいほのぼの系の方があってる気がしますよ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:01:20 ID:s2uVE3WK
年齢にもよるが。、これで絵が致命的に下手というのはありえないから、
もっと自信もっていいよ。
これより下手なのが、本誌や増刊にたくさん載ってるから。

単なる粗探しか、志望者の振るいかけのための苦言だと思われ。
314FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 23:01:21 ID:Er6YAkcN
う・・うまい!
この絵なら婦女子も感情輸入しやすいかも・・・
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:03:13 ID:SpRhPc3c
>>308
ジャンプ志望なんですよね?
一応僕もジャンプです 一回だけ十二傑で最終候補取りました
今月の十二傑に出すつもりです
一緒にがんばりましょう
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:05:56 ID:1w4HnMbq
>>312
うわーー、やっぱりそうなのか。
それ持ち込みのとき言われました
ギャグを入れた方がいいと。
今描いてるの話もギャグ全くナシだ…。う〜ん…。
>>313
あの頃は19ですね。今は20です。
もういい年になりました。
年の割にはって事なのだろうか…。
編集さん物凄い渋い顔してましたね。
幼稚園の落書きとか言い出しそうな雰囲気でした。
317FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 23:06:01 ID:Er6YAkcN
>>315
十二傑で最終候補すげー!!
このスレもいい感じになってきた
担当とかついた?
318アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/02 23:06:10 ID:6u8HTvIZ
>>281>>288
うまいですね・・・!
基本絵ぐらいしか描けない私にとっては神
話も見てみたいです
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:08:36 ID:QvK6cgE2
>>311
婦女子に受ける雰囲気だからその路線を狙っていけば?
さすがにタッチを極端にはいじれないでしょ?
小動物とか出しながらちょっとしたファンタジーが作れれば
連載で通用する作品になりそうだな…
とは個人的な意見だけど
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:10:12 ID:1w4HnMbq
>>315
ライバルですね。負けません!
…でももし大先生になったらアシにしてください。
あ、一つ聞きたいんですけど、他の出版社は考えたりしますか?
集○社ONLYで来たのですが、どうやら色々な所を回った方がいいとも聞くので…。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:12:39 ID:1w4HnMbq
>>319
いじれないでしょうね…。
今ファンタジーを描いてますが、ファンタジーはホント難しいです。
服装、背景、建築、全て自力な上、食傷気味なジャンルなので…。
足りない個性をどう補おう…。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:12:49 ID:Oey67j6h
>>315
/   , ,ィ ハ i、 、     !  
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |  
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ   いいなぁ!!
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'   
    ト、  ヽ.   ノ u,イl. 
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、   
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- -
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、
 /     \    /     |        | ヽ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:13:56 ID:QvK6cgE2
>>320
必要なのはコネ
これは絶対必要
人脈は大切なんだな
同じ編集と何度も打ち合わせした方がいいかも
縁が深まるからね
その編集との相性にもよるけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:14:52 ID:TMjlPTMG
>>288
むぅ・・・自分は288の人物関連に関してはちょっといまいちな気がした。
背景は確かにうまい、と言うか金を取れるレベルだと思うけれど、どうも人物は・・・うーん、
うまく言えないが、背景の延長で人物を書いているというか、そんな感じがした。

極端な例だけれど、ペンを変えながら描いてみてはどうだろうか。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:16:41 ID:oRjVP06f
このスレまじで魔力ありすぎ・・・
おまいらにも光あれ・・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:16:46 ID:1w4HnMbq
人脈か…。地方は辛い。
何もかも捨てて東京に出てしまおうか。
327(オレもヒマだな):05/02/02 23:16:50 ID:RklP0bdt
とほほ、両方ともみられんかった・・・。
「話では負けない自信がある!」というところに
惹かれるな。

オレの場合、ID:1w4HnMbqとは違う意味で
話では負けない自信があるタイプだ。

まぁようは絵では厳しいってことなんだけどな。
328FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 23:17:59 ID:Er6YAkcN
>>320
担当がつくともうその会社で・・・ってながれになりそうだから担当がつくまで
いろんなトコにだしてみては?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:18:03 ID:QvK6cgE2
>>321
映画を見ればいいよ
パクっても大丈夫
ようは成功する事が大事
映画からパクる事で成功出来るなら
陰口叩かれようと挫折するより100倍マシだよ
そういう図々しさがないと、この世界では生きていけない
330えりす:05/02/02 23:18:27 ID:RgsyasqM
>>316
ハッキリ言ってギャグというか笑いの要素がないのはダメですよー;
特に少年誌では。
それにしても、その編集の人もひどいですね…
何回か持ち込んで自分に合った人を見つけて、
次から持ちこむ際に電話の段階でその編集さんと指名した方がいいと思います。
『前回も見てもらったので○○さんお願いします』って。
全然可能なコトですよ〜♪
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:20:12 ID:1w4HnMbq
>>324
人物は実際ヘタクソだと思います。
背景は所詮資料ありなので、胸を張っていいものではないですね…。

ペンは十数種試し、ようやく自分に向いてるものがわかったので、
今のところこれでいいかなと思ってます。
Gは完全にダメでした。太すぎます。タッチも出せません。
日光の丸ペンがいい感じです。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:20:51 ID:s2uVE3WK
ぶっちゃけジャンプは、
絵が下手な方が好感を持たれる場合があるらしい。(風聞)
将来性やそれに伴うスター性を期待されるからかね。

本当に下手なだけなら駄目だろうけど。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:23:21 ID:1w4HnMbq
>>327
ごめんなさい。
シャイなので、羞恥プレイに耐え切れませんでした。
絵に自信がないのは同じくです。
褒めてもらえても、志望者の中では底辺なんだろうと思ってます。
持込の横でネーム見せてた新人は、到底新人ではありえない世界観を持ってました。
年齢的にも、自分は正直厳しいです。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:26:26 ID:1w4HnMbq
>>328
次回持ち込み時は色々回ってみようと思います。
でもやっぱりジャソプがいいですね。
何でこんなに好きなのか。
>>329
RODからパクろうかとも思ったのですが、
西洋+民族系を狙いたくて、自ら模索している次第です。
でも、将来のためと思って苦悩する事にします。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:26:41 ID:QvK6cgE2
ジャンプってネームで見てもらえるの?
それマジ?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:29:26 ID:1w4HnMbq
>>330
ギャグか…。ギャグ漫画描いてみようかな。
とりあえずもがいてみます。
>>332
新人さん見ててもそうですね。
何であんなに下手なのに?!ってことありますし。
尾田先生は短編集見て驚愕しました。
337(オレもヒマだな):05/02/02 23:32:04 ID:RklP0bdt
>>333
なんかスレが分離してからマジ志望者が
集まってきだして、とてもうれしい。

ときにストーリーの話だけど、そんな世界観とか
読みきりの段階では要らないと思うけど・・・。
特にファンタジーだと、世界設定を説明するだけで
ページ食うし、ジャンルとしても多いしで、
あんまりメリットがないと思うんだが。

>333
で言ってたのは単なるよくある設定厨なんじゃないの?
新人にはそういう奴多いって聞いたけど。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:32:19 ID:QvK6cgE2
>>334
絵柄を見る限りでは
メジャー所で
ジャンプ
サンデーかな
好きな映画とかある?
自分の好きな映画(面白い映画ではない)には本当の自分があると思うよ
自分の好きな映画を3つくらい思い浮かべたら自分が何を作りたいのか見えてくると思う
339えりす:05/02/02 23:33:40 ID:RgsyasqM
>>335
担当つかないとそれはムリだよ〜
340焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/02 23:35:35 ID:DEeyIXdr
良スレになってる・・・・
素晴らしい・・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:36:38 ID:1w4HnMbq
>>337
いや、ネームの時点での背景が異常でしたね。
一目見て惚れそうになりました。
ナルトや中島諭宇樹先生とか、そんな感じでしたね。
おそらく10代そこそこでです。
>>338
グッドウィルハンティング、ショーシャンクの空に、pingpong…
やっぱり泣けるのがいいのか…。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:38:25 ID:W1hLBlD/
>>340
板違いに変わりは無いがな。それよりホッカル消えたんだからコテはずせよ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:39:45 ID:s2uVE3WK
1w4HnMbqはネームの持込はしてないの?
ジャンプは一度完成原稿を持ち込めば、
次回からはネームで見てもらえる様なイメージがあるのだが。
俺の場合、最初の持込のあと次からはネームで良いと言われた。
1w4HnMbqより遥かに絵が下手なのに。

ちなみにネームを見てくれるだけでは、担当とは言わないらしい。
受賞するまでは、ネーム窓口みたいなものだと思う。
344↓スルーしてくれ:05/02/02 23:39:48 ID:Oey67j6h
気持ちいいスレになったな
ホッカルとチャットスレ(ホッカル効果で人を多くする)→分離化(多くした人を引っ張たままホッカルと分離)

まあなんか静かで寂しいものもあるけど成功だねぇ。昔はホッカルがいなけりゃ無個性な
糞スレだと思ってたけど成長したもんだ(なんだかんだでずっと居たが)
345えりす:05/02/02 23:40:36 ID:RgsyasqM
>>330
や、ギャグ漫画ってコトじゃあなくて、
感動系を書くにもそれだけに偏らず緩急が必要って意味ですよ。
346焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/02 23:41:37 ID:DEeyIXdr
>>342
コテのままの人もいるじゃん・・・・
良スレなら荒らされる事も少なくなるだろうな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:44:00 ID:RNjMQ7Xx
ほんと、志望者スレになってきてうれしい。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:44:03 ID:W1hLBlD/
お前等コテはホッカルの取り巻きにしか見えないんだよ。
349ホットレモン:05/02/02 23:45:12 ID:M+wS20Tf
好きな映画、、
トトロ 学校4 のび太の日本誕生
orz
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:45:52 ID:1w4HnMbq
>>343
自分の絵が余程下手だったんでしょうね。
とりあえずたくさん漫画仕上げて来てくれ、と言われました。
ちなみにその編集さんは、異動によりどこかへ行ったみたいです。
いい人だったのですが…。
>>345
どうもその空気が難しくて…。
まずは突き抜けて、その空気を学ぼうかと。
普段はアホキャラなんですが、漫画になると実に難しい。
351焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/02 23:47:27 ID:DEeyIXdr
>>348
いなくなった人間の取り巻きって・・・・
だったらここに来ないだろ・・・
352(オレもヒマだな):05/02/02 23:48:39 ID:RklP0bdt
>>341
やっぱり絵の話かぁ・・・。
以前にも出たけど、だれだれの絵はうまいだとか
お前ら志望者なら絵の練習しろよ、っての
あんまり興味がうごかんなぁ。
きれいな絵が見たいわけではなくて、面白い
漫画が見たい派だから。

ジャンプではデスノートがパラ読み、ナルト読み飛ばし、
そのたもろもろで、結局のところ銀魂が一番。
理由としては、銀魂の作者が言ってた
「生々しいリアルさを出そうとしている」(=キャラの存在感)
がやっぱり惹かれる要因だ。

「こんなやついねーよ」というキャラとか、
「実に都合のいい展開だな」とかいうストーリーは
あんまり読みたいとは思わない。
353FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/02 23:49:37 ID:Er6YAkcN
>>349
俺の好きな映画
ピンポン・スターウォーズシリーズ・マスクオブゾロ他いろいろ・・・

ピンポンこの前立ち読みしてなんか秀逸な絵とおもいました。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:50:58 ID:s2uVE3WK
>>350
年齢も自分の方が上だし、
少なくとも自分より絵が下手ということはない。
単に運か相性が悪かったんじゃない?
今度、完成原稿を持ち込めば次からはネームで良いと言われると思う。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:51:18 ID:SpRhPc3c
>>317
ちょいと事情があって担当つかなかったです
普通はつくんじゃないでしょうか
>>320
今のところはジャンプ以外に持ちこみとかする気はないですが
上に書いた事情のことでジャンプ編集が嫌いになりそうです
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:51:35 ID:Oey67j6h
>>348
俺は取り巻きでいいよ、向こうのスレもよく使ってるし
>>349
俺はノー・エスケイプ
357(オレもヒマだな):05/02/02 23:55:47 ID:RklP0bdt
>>350
じゃあ、描きやすいタイプの絵と、描きにくいタイプの絵を
教えてください。
オレの場合

描きやすい
・女の子
・複数のキャラをコマに入れる(パース)

描きにくい
・フラッシュ、集中線等の効果技法
・リアル系の絵
・メカ
・トレース

こんな感じだけど、どう自分が絵が下手だと思いますか?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:56:13 ID:QvK6cgE2
>>350
人間味のあるドラマが好きみたいだね
スタンドバイミーとかも好きなのかな?
でもそういうのって
なかなかジャンプでは生きて行くのはきついよね
森田まさのりのマンガより澤井のマンガの方が人気を取るジャンプでは…
本当の人間味溢れるドラマはきついかもね
最初は受けを狙って
名前が売れたら路線を変えるとか
手塚先生のやり方だけど
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:58:49 ID:s2uVE3WK
>>357
俺は全て苦手だ。そして最も苦手なのが背景。

でも女の子を描くときは、それなりに気合が入る。
別に萌え漫画を描こうってわけじゃないが、作画中の清涼剤みたいなものだ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:02:23 ID:v5CIuMyT
>>359
女の子を描くのが好きと言う時点で負け犬っぽい雰囲気を感じるんだが…
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:04:14 ID:xfyKManl
>>352
よくわかります。その通りだとも思います。
ただ、絵はうまくなくてもいいが、
何をしてるかがわかる&不快でない、
最低限の画力はやはり必要だとも思います。

描きやすい
・顔、バストアップ
・背景
・トレース

描きにくい
・トーン処理
・極端なパースのついた絵
・煽り、俯瞰の構図
・何より、手
362BOX:05/02/03 00:04:32 ID:ffKktMak
私はトレス台をやっと手にいれて背景はばっちり。。

トレス以外で、部屋の中の背景とかはもちろん自分で考えて描くけど、それも楽しい。
以前はパースのことをバースだとおもってたくらいなんで、背景がキャラとあってなくて散々でしたが、
ちゃんと勉強してからはかけるようななりましたよ。
やっぱり基礎固めは早い方がいい。
漫画を描き始めるのも早い方が尚いい。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:06:59 ID:EgCVhvGa
>>360
いや、年齢問わず格好いい男を描くのも好きだぜ。
ただキャラが男ばっかりで、女性キャラの方が希少性が高いだけさ、HAHAHA。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:07:32 ID:xfyKManl
>>354
それは少しうれしい情報です。
がんばりまっす!
>>355
そんなゴタゴタがあったんですか。
お疲れ様です…。
>>358
胸に痛いですね…。
森田先生のヤンジャンの方の漫才師の話は最高だとおもいます。
「柴犬」という漫画ですね。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:08:13 ID:v5CIuMyT
インクの情報交換とかしようよ
ぶっちゃけインク変えるだけで別人の絵になるよ
スゲーインクある?
366BOX:05/02/03 00:09:45 ID:ffKktMak
描きやすい
・顔、体
・背景(トレースもそれ以外も)

描きにくい
・体全体の俯瞰

それ以外で

嫌いな作業
・描きやすいと矛盾するかもしれないが顔の輪郭(真正面)
・トーン貼り

好きな作業
・ベタフラッシュ
・ウニフラッシュ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:10:17 ID:dbG6cLBF
>>362
どんな勉強したんですか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:10:28 ID:xfyKManl
>>362
その通りですね。
そして完成させるのも早い方がいいですね。
中学生の頃の自分に言いたい。
「画力を気にしてデッサンやパースばっかやってんじゃねぇよ。
 売れ筋の絵を模写しまくってんじゃねぇよ。
 それよりもまず、一作描き上げろ。」
理論の勉強がスライムなら、1作描き上げるのはメタルスライムみたいなものです。
経験値が違う。
369ホットレモン:05/02/03 00:12:29 ID:MbS8Zj2X
>>353>>356ほほう、洋画が多いな、いいね。ごめんほとんど知らない。
人間味溢れるドラマはいいね。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:12:49 ID:xfyKManl
>>365
墨汁、証券用インク、漫画用インクなど試しましたが、
PILOTの証券用がやはりいいですね。
ノビが良くて描き味がスッキリです。
ただ、少し乾きが遅いかもですね。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:14:24 ID:EgCVhvGa
俺も実戦に勝る練習はないとつくづく思うよ。
もっと早くから作品を完成させ続けるべきだったと、無為の過去に思いを馳せる。
372(オレもヒマだな):05/02/03 00:15:37 ID:mV52j75Q
>>360
負け犬であってると思うよ。

>365
ひでーインクなら知ってる。
クレタケのだったか、漫画用インク。
丸ペンで描いても線がぶっとくなって、殺意が沸いた。

ではここで絵の話ではなくて、ストーリーの話を
皆に振ってみたいのだが、どういうジャンル、
どういうタイプのストーリー創作が得意ですか?

オレはジャンルを問わずに作れるのが特徴。
ただ、持込ではファンタジーは不利を食うから
もっぱら現代モノ。
373BOX:05/02/03 00:16:08 ID:ffKktMak
>>352
都合よく、問題になる部分(事件的な)をわざと表にだすような展開へもってく話の作り方がSF的な手法だから・・・
SFは嫌いなの?
374焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 00:17:01 ID:esuvB++2
>>368
耳が痛いな。
でも正論だ。
ペン入れし始めと終わりくらいで
線が違ってくるからな・・・
375BOX:05/02/03 00:18:35 ID:ffKktMak
>>367
パースの勉強を・・・まぁ簡単なものですが。
勉強っていうと大げさかもしれないけえれど、背景が苦手だったのを克服しましたから。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:22:19 ID:v5CIuMyT
売れ筋の絵を模写するのは悪い事ではないよ
尾田栄一郎なんて鳥山ブランドで成功してるし
藤子不二雄も手塚治虫を模写している
森田まさのりは原哲夫でしょ
バスケ井上は北条司だしね
最近の村田アメフトは大友克洋と鳥山明に影響されたと言ってるし
誰でも真似から始まるよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:22:24 ID:xfyKManl
>>372
泣ける話が好きですね。
構成には自信があります。
ゆえに読みきりはともかく連載は向いてないのではと思ってます。
>>373
こういうものですね。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/2jigennonichijo.htm
378名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:24:01 ID:EgCVhvGa
>>372
前に絵を晒したときあんた誉めてくれたじゃん。
現状が負け犬であることは否定しないが、ちょっと傷つくぜ。
379FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 00:24:06 ID:eN2fWPaI
>>370
PILOTの証券用はにじみにくい。
PILOTの製図用は乾きやすい。 らしい・・

プロのひとは証券用をカラー・製図用は普通の原稿
と使い分けたりするらしい・・
380(オレもヒマだな):05/02/03 00:25:07 ID:mV52j75Q
>>373
SFが嫌いというわけではないと思う。
単純にオレの好みではないのだろう
(つまらないといってるわけではないよ)。

漫画の場合、いかにして読者にキャラを好きになってもらえるか
というのがキモだと思っている。
そういう意味で、デスノートは展開にメリハリ、意外性があり
次回への期待も持てるが、いかんせんライト、リューク
以外のキャラが地味。
(ライトが巨大な力を持っているゆえ、まぁこれは当然だが)
面白いとは思うが、好きにはなれない作品。
単行本ほしいとは思わない。

ナルトは世界観がまったく見えない。
火影になる!!とはいっているが、火影になって何をしたいのか
というのが読者側にわからない。
それは、世界観が説明されていないから。
何のために戦っているのかが、ここまで長くなっていても不明。
RPGのレベル上げを見させられている感じ。

ホッカルさんみたく、ただただ難癖つけているわけではないよ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:25:52 ID:q0kwAdDG
>>358
その意見は「人間ドラマのほうがギャグより優れている」と言っているようでちょっと腹立つなあ。
面白いギャグを作るのは人間味溢れるドラマを描くのと同等かそれ以上に難しく価値あるものだと思うんだがねぇ。
382BOX:05/02/03 00:26:56 ID:ffKktMak
製図用はまったくにじみませんよ?乾くのもまぁ早いですし。
製図は漫画よりももっと線を多く細かく書き込むわけですから、それを考えると納得できます。
383焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 00:28:49 ID:esuvB++2
証券用の線に消しゴムをかけると
薄くなるのは俺だけだろうか・・・・
384真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 00:29:39 ID:v5CIuMyT
>>372
大きな声ではいえないが
冒険
アクション
コメディ
ファンタジー
が一つにまとまった物
タイプ的には鳥山尾田系かな
藤子不二雄とディズニーも混ざってる
大構想を練ってる最中で成功すれば史上最高傑作になりそう…

まじで
385BOX:05/02/03 00:29:52 ID:ffKktMak
ナルトをSFとしてみることは私はないですね。

デスノートはSFですけど。

まったくの虚構の中に大きなリアリティを持たせるとグンと深さが増すような気がしますが。
抽象的ですいません。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:30:23 ID:xfyKManl
>>383
サインペンの方が薄くなりますね…。
ベタが…塗りムラが…
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:30:40 ID:NCFsFOHf
>>364ゴタゴタと言いますか・・・
編集側は僕のことなどは気にもかけてないでしょうな・・・
>>372
僕も現代モノ というか知識が無いから現代モノしか描けない
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:31:43 ID:8ctnLlj4
>>358
うるへー澤井バカにすんな
>>365
インクまだ使ったことないな、まだ構図描けるのセット(えんぴつ等)だけ持ってる
389FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 00:32:53 ID:eN2fWPaI
>>381
かつて松本人志は
人を感動させるツボは似たりよったりだが
笑いのツボって一人一人全然違うって書いてた。
遺書シリーズのどれかに・・・

まあそれが100%正しいとは思わんけどね!
390(オレもヒマだな):05/02/03 00:34:25 ID:mV52j75Q
>>378
なんだ、>360がオレに対して
「自分で女の子描くのが好きっていってるのは
あんまり感心しないな。それじゃ負け犬じゃん」
という意味で言ってるのかと思ったんだ。

オレ的には、とりあえず描くのが好きな女の子から描いて
ペン線の練習、仕上げの練習にするんだよ、
ってのがあったから、負け犬と呼ばれようが
オタと呼ばれようが、べつにいいよって気持ちだったんだ。

別に、他の人が女の子ばかり描いているのがだめだ
とか言う意味ではないよ。
391BOX:05/02/03 00:34:56 ID:ffKktMak
消しゴムをかけたら多少薄くなりますが。私の場合ホントにちょっとだけです。

ベタの塗りムラはあんまり気にしないです。プロの原稿みるとわかると思いますが、
マッキーの太い方でピッピッピと描いてる方もいます。ムラだらけ。どっちの方向にひいてるかが遠目でもわかります。
でも印刷するとムラはほとんどでません。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:36:04 ID:WUQaaRfq
他のスレでも書いたけど、堀内夏子の「雲の上のドラゴン」って漫画読んでみ。
漫画家志望者だけじゃなく、編集志望者にも是非薦めたい。
ただの漫画入門書よりも深いとこまで踏み込んで書いてある。
「面白い漫画を作るには」って点で凄く参考になった。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:36:47 ID:v5CIuMyT
一般的には
ギャグ<人間ドラマ
だけどね
でも人気はギャグの方が取りやすいかもね
一番人気を取れるのは冒険ファンタジーでしょうが
394BOX:05/02/03 00:39:58 ID:ffKktMak
>>387
世界史とか日本史とかを履修してない理系の人間にとっては歴史物は描きたくても描けないですよね。
やっても薄っぺらになると思うし。

やっときゃよかったぁ・・・って思うことばっかり〜
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:40:14 ID:xfyKManl
さて、吉野屋行ってメシ食って、
漫画描く事にします。
評価ありがとうございました!
396焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 00:43:08 ID:esuvB++2
>>393
その通りだけど、
本当に大ヒットする漫画はギャグセンスのある物が
多い気がする。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:43:13 ID:EgCVhvGa
>>390
つまりあんたも女の子を描くのが好きってことか。
女の子の絵を晒してたのに変だなとは少し思った。
勘違いスマソ。

最近の漫画は萌え要素を切って離せないから、悩むところだ。
理屈屋のBOXがどういう萌えを描くかには少し興味がある。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:44:25 ID:v5CIuMyT
>>394
ジャンプで歴史物をやると確実に打ち切りだよ
連載のビジョンはある?
賞を取る事をゴールにしてはダメだよ
399BOX:05/02/03 00:46:35 ID:ffKktMak
理屈っぽい私は計算し尽くされたキャラを描くと思いきやそうでもないんですよ。
けっこう適当だったりして。
ストーリー練るのに命捧げて自滅するタイプかもw
400FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 00:48:41 ID:eN2fWPaI
>>395
いってらっしゃい。またきてくださいね、ここに。

皆さんインクは大半がPILOT製図・証券ですね!
俺は製図用使いますが
紙は最近、コピー用紙に描いてます。安いから
皆さんは漫画専用のにかいてるの?
401BOX:05/02/03 00:49:31 ID:ffKktMak
連載用っぽいなぁって思うアイディアと読み切りっぽいなぁって思うアイディアはありますよ。
ビジョンとかそういうのじゃなくて。

でも読み切りっぽいストーリー構成で、でも同じキャラを使っていく連載をしてみたいです。
銀魂みたいなやつではないですけど。
402BOX:05/02/03 00:51:27 ID:ffKktMak
私の歴史物っていうニュアンスが398と違う気がします。

>>398
歴史物っていえば例えば何ですか?
403(オレもヒマだな):05/02/03 00:51:34 ID:mV52j75Q
オレ読みきり用の構想、6本あるよ。
ページ(31、45)ごと、主人公の性別ごと、
話のジャンルごと、作画のレベルごとに分かれてる。

出す順番は当然、描きやすいものが中心。
はじめのうちは学園モノで、後ろにはメカが出てくるものもある。
オレのここでのアドバンテージはこれくらいだな。
絵では正直勝てないだろう(笑)。
404焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 00:51:42 ID:esuvB++2
銀魂は広義の意味で歴史物?
るろうに剣心は歴史物かもしれない。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:53:47 ID:dbG6cLBF
>>403
すごいなぁ
ネームも切ってあるんですか?
406FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 00:54:36 ID:eN2fWPaI
>>402
グランバガン!
10週打ち切りでしたけど

他にるろうに剣心
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:55:14 ID:v5CIuMyT
東がやってた漫画
昔、矢吹がやってた漫画とかな
大抵の歴史物は打ち切り候補になる
少なくとも前を張る作品はほとんどないよね
408焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 00:56:28 ID:esuvB++2
花の慶事、影武者徳川家康はガチだな。
ただ鬼門なのは間違いなさそうだが。
409BOX:05/02/03 00:56:46 ID:ffKktMak
私も歴史物っていうと、るろうに剣心が最初に思い浮かびます。

時代設定が昔=歴史物

って感じ。
398のいう歴史物って織田信長!みたいなことなのかな?ノンフィクションみたいな。
410BOX:05/02/03 00:58:31 ID:ffKktMak
>>405
さすがにネームはきってないでしょ。
411FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 00:58:44 ID:eN2fWPaI
バガボンドは
井上雄彦とゆう看板がなかったら・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:00:02 ID:v5CIuMyT
漢字とか武士とか農民が出てきたりするマンガはやめとけ
まじ打ち切りロード
413(オレもヒマだな):05/02/03 01:00:54 ID:mV52j75Q
>>405
ネームはまだなんです(すみません)。
今描いてるやつの下書きのほうが優先でして、
これを何とか仕上げて、せめてセリフだけでも
ざざっとまとめたいとは思っているのですが。

一時期漫画仕上げるのがきつくて
ストキンのネームに出そうと思ったけど、
結局それは逃げだと思って描くことにしました。

アイデアを考えるのは本当に大好きだし、苦にならない。
仕事中にもセリフとか考えてるくらいだから(笑)。
それにひきかえ、作画はちょっとなぁー。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:01:26 ID:NCFsFOHf
コピー用紙ってにじんだりしません?>>400
415BOX:05/02/03 01:03:10 ID:ffKktMak
ある作品の構想(先に描こうと思ってるもの)を練ってるときもしくは、もう描いてる時に
いいアイディアが浮かんでスイスイストーリーを考えることができてしまったら

もの凄く、後で考えたもののほうが面白いと思ってしまう。


よくあるよね?そういうの。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:04:25 ID:EgCVhvGa
今までジャンプで、散々打ち切られた歴史物は単純に、
絵や話が練りこみ不足、
あるいは少年誌としての娯楽性に乏しいものだったからだと思う。
るろ剣や封神演義とか、成功しているものもあるじゃん。

かく言う俺も、連載用に考えているネタは歴史物だったりする。
鬼門ストライクの平安物だぜ。
417BOX:05/02/03 01:05:00 ID:ffKktMak
>>400
コピー用紙で投稿するわけじゃないですよね?そうなの?
418焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 01:05:13 ID:esuvB++2
歴史物の難しいところは資料集め等が
大変な割りに、話が難しいくなるので
読者の食いつきが悪く、
そのくせ近代になるほど描けない事が多くなる。
本格的なものほど危ない。
そういう意味では剣心はうまいバランスだった。
419FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 01:06:00 ID:eN2fWPaI
>>414
気になりませんが多少にじみます・・・

昔はジャンプ仕様の原稿用紙つかってましたが
全部使いきってしまい・・・
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:06:20 ID:EgCVhvGa
>>415
作画中に突然、キャラのデザインやストーリーを変えてみたくなるときは確かにある。
セリフに修正を加えるのはしょっちゅうよ。
421(オレもヒマだな):05/02/03 01:06:51 ID:mV52j75Q
>>416
それは貴様、くらやみにド・・・
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:07:21 ID:NCFsFOHf
>>413
僕は、昔描いたネームとか片っ端からストキンに送っちゃいました
一つもかすりませんでしたが
423BOX:05/02/03 01:08:52 ID:ffKktMak
特に新撰組とかは人気があるし、志し雄とその仲間達はものすごくできた敵キャラ軍団だったし。

でも最終章に和月が特に力を注いでた半面、受けはあまりよくなかったですよね。

漫画家の苦悩は耐えないって感じ。
424FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 01:10:16 ID:eN2fWPaI
>>417
コピー用紙でだすよ。
梅澤春人などプロでもコピー用紙つかってる人もいるから
別に劣ってるとは思いません。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:10:17 ID:dbG6cLBF
ネームを切るのが本当に苦手・・・
勢いでノリ切るべきか
じっくり取り組むべきか解りません
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:11:55 ID:NCFsFOHf
>>421
くらやみはすごい作品でしたね
いろんな意味で・・・
427BOX:05/02/03 01:13:11 ID:ffKktMak
コピー用紙って滲んだりしないけど、薄っぺらいから、なんかこう・・本番!って感じがしない。
ケント紙は重みがあるから本番!って気持ちになる。

ケント紙高いけどね・・・
428(オレもヒマだな):05/02/03 01:15:48 ID:mV52j75Q
>>422
オレはSF物を出そうとしてた。
隕石衝突で月に逃げた人類(の生き残り)
が地球に帰還してひと悶着起こる話。

話の展開上、未来的な建築物とメカデザイン
技術がどうしても必要で、作画が厳しいと判断したから
ストキンにするかなと思ったのだ。
ちなみに、上の6個の読みきりに入ってて、出すのはしんがり。

予断だけど、たぶんこういう系統じゃないとストキンのネーム部門は
いけないんだろうな(いまのジャンプのジャンルにはないような)。
ファンタジーとかは、応募者が多すぎて
イラネーヨとかいわれそうだし。
429焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 01:17:47 ID:esuvB++2
>>423
最後の話が私闘だからなぁ
大久保暗殺とかお庭番衆とか赤報隊とか
ほんのり歴史を匂わせるところがうまかったのに。
少年誌にリアルな歴史を少し加えると現実感が増すという
手法を使わなかったは残念だった・・・

そろそろ落ちます。乙です。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:18:59 ID:HZOPA3IE
>>368
おそレスですみませんが、それだと思う。
この際パースとか売れ筋とかあまり考えずに
一作かいてみたらいかがでしょう?

自分のかいてるものも売れせんというか流行から外れてます。
でも一作かいてから改良してくつもりです。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:19:10 ID:v5CIuMyT
ネームを考えるコツあるよ
偶然俺が採用しているやり方が倉本聰と同じだった時はびっくりしたけど
432(オレもヒマだな):05/02/03 01:20:30 ID:mV52j75Q
>>425
俺のネームの切り方。
@起承転結で話の展開をチャート分けする。
A主人公が何ページずつで、どんなことをするのか
 箇条書きずる。
B作中のセリフを起こす。
Cチャートを元にネームをきる。
 展開に応じたアングルやコマ割りを意識する。
D多少ページが増えても気にしない。
 あとで増えた分は削る。
433BOX:05/02/03 01:21:38 ID:ffKktMak
>>431
是非聞きたいです
434FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 01:24:38 ID:eN2fWPaI
>>431
聞きたいです。

いつの間にか400とってた
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:28:09 ID:dbG6cLBF
>>432
参考にさせてもらいます
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:29:53 ID:v5CIuMyT
>>433
倉本聰って言う有名な脚本家は話を作る時
話を作ろうとしないんだって
俺が採用してるやり方と全く同じなんだよ
とにかくエピソードだけを作る事
例えば…
ここは南の国だ
ここはチョコアイスが有名な店がある
ここにはサナタカと言う珍しい鳥がいる
サナタカの卵は健康にいい
この島は別名天使のバス停
とか
とにかく設定だけを作りまくるんだ
くだらない細かい設定まで作りまくる
そうするとイメージがしやすくなり
物語が自然に生まれるんだって
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:30:10 ID:EgCVhvGa
自分の場合は、まず真っ先にタイトルを考える。
これやってはじめて、キャラやストーリーの輪郭ができる。
438BOX:05/02/03 01:34:00 ID:ffKktMak
私は、しつこいようだけど冨樫サンの話の作り方に憧れを持ってるような奴ですから。
あの人は練りに練ってる気がする。

でも冨樫サンがそういう作り方してるんならそれがいいってことかもしれないけど。
439BOX:05/02/03 01:34:50 ID:ffKktMak
>>436
とくだねか何かでやってたね。
440FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 01:36:13 ID:eN2fWPaI
>>437
俺はタイトルは最後に考える

俺も設定だけを作りまくるよ。細かいのもね。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:37:11 ID:v5CIuMyT
マンガ創作術に関しては良い本があるよ
藤子F不二雄先生の本
あれにすべてが書いてある
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:40:07 ID:HZOPA3IE
自分のオリジナルキャラですんごくきにいった
キャラができたんだけど、自分の通常の絵柄と違いすぎて
使えなそうなんですが、こういうとき皆さんならどうされますか?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:42:17 ID:CslqxfJS
僕ならそのオリキャラに合わせるね。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:43:18 ID:v5CIuMyT
冨樫ってずいぶん評価されてるけど
そんなに凄い?
過大評価されてないかな?
445BOX:05/02/03 01:44:41 ID:ffKktMak
>>444
レベルEです。冨樫さんの真骨頂は。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:45:28 ID:v5CIuMyT
>>442
絵柄が違えば使えないと思うよ
映画で言うミスキャスト
447FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 01:49:36 ID:eN2fWPaI
>>442 状況を例えると学園モノ描いててDBのセルみたいのができたってこと?
保留しといたほうが。絵柄が違うだけでも変になるもんね。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:50:49 ID:HZOPA3IE
>>443>>446
意見ありがとうございます。
主人公のデザイン考えててふっと出てきたものなので、
それを主人公にして、他の絵柄をそれにあわそうかと思います。
・・・しかしあのテイストに合うキャラ作れるかなあ。
449BOX:05/02/03 01:50:53 ID:ffKktMak
>>447
その表現面白い。学園ものにセル乱入w
450BOX:05/02/03 01:54:44 ID:ffKktMak
レベルEのようなストーリー展開は、真似できない。
にも関わらず多くの劣化コピーを生むんだよね。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:55:18 ID:v5CIuMyT
でも漫画家の収入ってどのくらいなんだろうね
尾田は凄いだろうけど荒木とか儲かってるのかな?
本自体の売り上げは少ない気がするが
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:55:25 ID:HZOPA3IE
>>447
レスありがとう。いや、セルまで行かないけど
目の書き方とか、そういったことです。

あー絵柄変更に力注ぐかあ。
あ、背景もかけるようになんなきゃ。
あと、日常描写がネックだ。

うわー弱点多すぎ。
453BOX:05/02/03 01:56:27 ID:ffKktMak
もうこんな時間なんで落ちます。

乙。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:59:27 ID:HZOPA3IE
>>450
レベルEをパクロうとするからいけないんじゃないかな?
レベルEのネタ下であるものを参考にすればまだ見れたもんがあると思う。

あれってsf作家やエロイカより愛を込めて(多分バカ王子のもとネタ)
から影響受けてるでしょ?
455FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:00:44 ID:eN2fWPaI
>>453
乙。
456FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:20:14 ID:eN2fWPaI
あれ?もう皆さん落ちました?
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 02:23:55 ID:HZOPA3IE
三時まではいるよ。プリンス。
458マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 02:27:27 ID:9mLLSJ9W
いまーす。
最近イメージが沸く物に出会ってないんだけど、
みんなはどんな物や話で創作意欲沸きますか??
459FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:33:24 ID:eN2fWPaI
>>458
友達と遊ぶ、ゲーセン行く
漫画読むとかここの晒された絵見るとやる気でます。
最近はピンポンとか・・
>>457
あと30分・・・
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 02:35:12 ID:HZOPA3IE
好きな音楽聞いてると詞のちょっとしたところが気になったところを
それを自分の妄想で膨らますって感じです。

結果その歌ににすぎている場合は没にします。

あといい映画やドキュメンタリー、昔話など。

この曲・アーティストきいてるとのってかけるってやつあります?
自分はハイロウズをきくとテンションあがってノリノリでかけます。
461マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 02:36:54 ID:9mLLSJ9W
>>数字
やっぱりそんな感じ?
前はゲームやったり音楽聴くだけでポンポンアイデアが浮かんで来たのにな。
462FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:40:12 ID:eN2fWPaI
>>460
MP3プレーヤーにいろんな曲いれてるよ。
最近はスラムダンクの歴代テーマソングとか・・・
電車や自転車にのってるときも聴いてるよ!
463マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 02:41:17 ID:9mLLSJ9W
>>460
なぜか友達がダビングしてくれたバックストリートボーイズのなんかのアルバム。
綺麗な景色と人の心の深い部分が沸いてくる。
あとは「moon」ってゲームの曲。コミカルさや壮大な雰囲気が創作意欲を掻き立ててくれます。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 02:44:28 ID:HZOPA3IE
>>462
正直あまりいい音楽じゃない気がする。
インスパイヤーされる感じじゃないと思うけど。
まあ、テンションあがればそれでいいか。

最近、昔好きだった映画とかアニメみまくってます。
なるほど原点はここにあったのかって再発見です。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 02:47:07 ID:HZOPA3IE
>>463
いろいろあるんすね。
自分は日本のミュージシャンでないと駄目です。
日本語と日本人の声が好きだから。
466FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:50:01 ID:eN2fWPaI
>>460
あと15分・・
>>463
ゲーセンにある格ゲーのサントラでも燃えます
クリキントン・嵐のサイキソフォン・エサカ・ギースにキッスとか
19とかもいいですね!
467FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:53:44 ID:eN2fWPaI
>>463
そーですか・・あまり詳しくないので・・まあ人それぞれとゆーことで!
468FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 02:55:33 ID:eN2fWPaI
>>467のアンカーは>>464でした・・すいません
469マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 02:58:02 ID:9mLLSJ9W
人それぞれだね。
はっきり言ってバックストリートボーイズなんて現実じゃ恥ずかしくて言えないし。
ただmoonはかなりいいのでよかったら調べてみてください。CDは絶版なので、自分はソフトから曲吸い出す事を知り合いに依頼してます。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 02:58:44 ID:GWhk/pWc
ぐっ…、くそっ、ボケがぁぁあ!!!!

吉野屋より帰ってきました。
漫画描いてます。
インクのビンが開きません。ムカツキます。
471マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 03:03:53 ID:9mLLSJ9W
>>470
スプーンでクイっと隙間を作るか、お湯で蓋をあっためなさい。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:04:46 ID:HZOPA3IE
それじゃあ寝ます。
皆さん頑張ってください。

明日はキャラの絵柄変える努力をしようと思います。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:06:18 ID:GWhk/pWc
>>471
開きました…。
実に10分の格闘。疲れた…。
474FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 03:06:41 ID:eN2fWPaI
>>470 おかえり
>>472 乙。
475FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 03:19:00 ID:eN2fWPaI
>>473
乙!てゆーかこんな時間に外うろうろできるなんて羨ましい。

なんだかんだで今日ペン入れ2ページ進みました。
476マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 03:19:58 ID:9mLLSJ9W
ギャグ漫画は今はどんな絵がいいんだろう?
自分は、普通の絵柄で描いてるけど、売れてるギャグは違うよね?
とんちんかん好きはいないのか…。
ちなみに解りやすいとこだと
・ピューと吹くジャガー
・岡田あーみん作
・魔法陣グルグル(初中期)
あたりです。
477FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 03:25:34 ID:eN2fWPaI
>>476 俺の素の絵は漫画太郎テイストだけど
一応今は銀魂っぽい絵に落ちついています・・

マックスサンも俺もギャグ志望ですし
赤塚賞出すんでしょ?お互い頑張りましょう
478マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 03:28:32 ID:9mLLSJ9W
赤塚は出さない。
…ごめんね。
ちなみに銀魂は眼中ないっす。
…マジごめん。
479FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 03:35:53 ID:eN2fWPaI
>>478
そーなんだ。銀魂はギャグっぽくないですもんね・・漫画太郎だけでも・・

そろそろ寝ます。
皆さん頑張ってください。おつかれさん
480マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 03:52:47 ID:9mLLSJ9W
>>499
銀魂は普通につまらない。
画太郎はいいと思うよ!
ギャグって難しい。
481ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/03 06:34:16 ID:NUiN5Dei
なんか盛り上がってるなあ・・・。

>>476
とんちんかんは好きだったけど
今見ると絵柄以上に漫画のテンポそのものから古さを感じる。
むしろそれよりずっと古いマカロニほうれん荘や同時期のモモタロウの方が
今でも通じるものを持ってると思う。
そういや、ギャグ漫画って昔から萌えキャラの女の子が必須だよね。
ストーリー漫画に萌えキャラが普通に顔を出すようになったのは
つい最近だけど、ギャグ漫画に天ボケの可愛い女の子は欠かせなかった。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 10:55:25 ID:WUQaaRfq
銀魂は普通に面白いと思うがなあ・・・。
あのズボラでアホな台詞回しが最高にツボにはまる。
逆にシリアスな話はぶっちゃけつまらない。
ギャグだけでいい。ギャグだけで。

笑いのツボって人それぞれだと思うけど
多くの人のツボにはまったから銀魂はヒットしてるんだろう。
眼中に無いなんて言っちゃあいかんよ。学べるところは学ばないと。
あれはあれで結構新しい形式のギャグだ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:05:49 ID:WUQaaRfq
・・・・・ところで俺がお薦めした塀内夏子の『雲の上のドラゴン』については
誰も反応してくんないのね・・・・・orz

漫画入門書としては最高級の本と言っても過言じゃないから読んでみて。
テクニックに関しても、基礎テクニックはほとんど載ってなくて
「どうすれば漫画が面白くなるか?」ってことに関して凄く詳しい分析がされてる。
後、塀内本人の漫画家になるまでのエピソードもなかなか興味深い。

ちなみに森川ジョージと小林まこと、島本和彦の話も載ってるんだが、それだけでも買う価値あり。

塀内夏子は『Jドリーム』で有名な人だけど、女性でも少年漫画をそこらの男以上に理解出来てる
数少ない人だと思う。少年漫画家目指す人はとりあえず読んでみて。
(塀内先生、今連載中の三国志は結構微妙だが・・・・(汗)やっぱあの人はスポーツものがイイ。ROADとかレガッタとかも最高だったし)
484(オレもヒマだな):05/02/03 11:06:01 ID:mV52j75Q
>>482
確かになぁ・・・。
この漫画はツマランというのはわかるけど、
個人的にはなぜつまらないのかというのを
分析できなくてはいかんと思う。
志望者ならね。

とはいえ、オレも「テニプリってどうよ?」
って聞かれたら、眼中にないとか答えそうだけど。
485真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 11:14:11 ID:v5CIuMyT
やっぱり売れなきゃダメだよね
商品になる漫画を創らない事には生きて行けない
おりは漫画界のスピルバーグを目指します
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:17:53 ID:WUQaaRfq
>>484テニスはあれはあれで俺、結構評価してるよ。
魅力的なキャラクターを作るって点では許斐先生ってかなり凄い。
ただ単に美形なキャラを揃えるだけなら、他の作家も普通にやってることだけど
許斐先生の場合は、それにプラスαのドギツイ個性を付けてる。
(「俺様の美技に酔いな」とか、普通のセンスじゃあ絶対考え付かないだろw)

あそこまで変態的に個性の強いキャラを作れる力ってのは、少年漫画家には結構必要なんじゃないかなと思う。

何だかんだ言って、マガジンとかの無個性な新人達と比べても
テニスは異彩を放つ漫画であるのは確かだし。
487真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 11:19:48 ID:v5CIuMyT
みんなは子供の頃
誰かに憧れた事ある?
おりは藤子不二雄先生から入って鳥山明に影響受けたよん
この2人が自分の原点
やっぱり子供の頃読んだマンガが自分の感性を創る気がする
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:34:56 ID:WUQaaRfq
>>487小学校低学年は鳥山先生と漫画太郎先生に憧れて
小学校中学年で冨樫先生と藤田和日郎先生に憧れて
小学校高学年で井上先生に憧れて
中一と中二で荒木先生と木多康昭先生に憧れて
中三で三浦健太郎先生ともりやまつる先生(ヤンマガで天上天下唯我独尊って恐ろしくハードなボクシング漫画描いてた人)に憧れて
高校一年で安野モヨコ先生と古谷実先生にあこがれて
高校二年で高橋ヒロシ先生に憧れて
高校三年でカネコアツシ先生に憧れて
浪人時代に鳥山先生への憧れが再燃して
大学1年で板垣恵介先生と永野護先生(ファイブスター物語)にハマって
大学2年の今、漫画家じゃないけど天野義孝先生に憧れて。

俺の漫画には、それらの先生への憧れがギッチリ詰まってると思う。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:37:52 ID:WUQaaRfq
>>488に追加で、最近あずまきよひこ先生の『よつばと!』も凄い漫画だと思った。憧れる。
『あずまんが大王』は男性向けオタ臭すぎて好きになれなかったけど
『よつばと!』はそこまで嫌な感じがしなくて良い。ってか凄く面白い。
クレヨンしんちゃんみたいに、大人の視点からの子供を凄く上手く描けてると思った。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:58:12 ID:b8/XkL0o
うんこちkのおこ
(;´Д`)
うほほっ?!藤子F不二雄先生の悪口を言ってる奴って見たことねえんだよなww
もちろんいるだろうが・・・手塚さんが漫画の神様ならF先生は漫画の仏様だなww
写真見たけどいかにも性格良さそうな顔してるしすげえ優しそうだしwあんな漫画界の
大巨匠が死んだのは本当悲しい出来事だった・・・A先生は今も健在だがなw
(;´Д`) ハァハァ
あっちのスレは荒れて容量オーバーになっちゃったから削除依頼出してきたぜ?!
というわけで俺もこっちに移るぜ?!よろしくな?!
(;´Д`) ハァハァ
漫画サロンのスレもついでに削除依頼出してくるぜ・・・あのスレももう廃れてるしな・・・
(;´Д`) ハァハァ
そうだ!!良いこと考えたぜww何も漫画家志望者ってスレタイにこだわることねえんだ
違う板でホッカルさん雑談スレみたいなのを建てればいいんだwそれなら「板違い」とか
言われずに済むし、気軽に漫画の雑談もできるだろ?!グットアイディアだぜ俺ww
さっそく建ててくるぜww
スレタイ [漫画]ホッカルさんと愉快な仲間達[雑談]
内容:

話題はフリー!!漫画の話だろうが何でもござれだぜ!!
ホッカルさんファンや絵描き集まれ〜!!

(;´Д`) ハァハァ
建てれんかった・・・誰かこのスレタイ、内容で建ててくれない?
ああ間違えた・・・スレタイは
(;´Д`) ハァハァ [漫画]ホッカルさんと愉快な仲間達[雑談]
にしてくれい?!
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 13:28:23 ID:8ctnLlj4
なんかウィルス処理のせいでノトパソでしかこれなかった・・。
それより荒らしうぜえ、何がしたいんだあの池沼
>>495
雑談スレに居る気はまっさらないからねぇ前のスレ名の方がいい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1107404795/l50
(;´Д`) ハァハァ おっしゃあ!!建てれたぜww
荒らしさんよう・・・まあこっちにも板違いという非もあるが・・・
もしこのスレまで荒らしやがったら・・・ムカツクぜ?!
よーしどいつもこいつも集まれぇぇぇぇ!!
(;´Д`) ハァハァ
>>497こっちにも非はあるからな・・・しょうがねえべ
でもこのスレなら荒らされることもねえだろ?!wwお前はホッカルさんファンか?
500(オレもヒマだな):05/02/03 13:33:43 ID:mV52j75Q
>>495
(俺はまた釣られてるんだろうか?)
知らないならいっときますけど、このスレは
何人かの漫画家志望者がホッカル氏と意見が
分かれて、分裂してできたところなんですよ。

よって、ここにホッカル氏はこないし、
彼の話を持ち出されることも歓迎されない。
(荒らされるから)
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 13:36:25 ID:8ctnLlj4
>>499
雑談スレなんて行く気あんまりしないよ(漫画家志望者の話がしたいんだし)
雑談スレを加えて第一に漫画家の話をするのがホッカル漫画家志望者スレなんだし
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 13:37:47 ID:8ctnLlj4
sage忘れスマソ
(;´Д`)
>>500スマソ
>>501そうか?
(;´Д`) ハァハァ
それじゃあ俺はホッカルさんをこのスレに誘導してくるぜ!!
もうここに来ることもないだろう・・・あばよ!!
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 14:18:02 ID:8ctnLlj4
行ってらっしゃい
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 14:29:20 ID:S6gOfR2e
いやいやいやいや ホ(ry は呼ぶなよ。マジで。
あいつがいない間どれだけ充実してたか。
正直このレス自体釣りだと思われたく無いから
躊躇したくらい深刻に来て欲しく無い。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 14:54:09 ID:aW5KAmDs
誰か 完ぺき主義の人いないか?・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 14:56:53 ID:dbG6cLBF
漫画に関しては完璧主義かも
509ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/03 16:31:59 ID:NUiN5Dei
>>504
君はあのマーを普通に楽しめるのだなあ・・・。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 16:37:02 ID:AdWaqL0O
1日来ない間にすごい伸びてる上に
漫画化志望者スレっぽくなってる!!!!!
びつくりしました
511ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/03 17:23:56 ID:Hy8vnzSF
楽しみ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 17:59:47 ID:HZOPA3IE
岸本の絵柄のネタもとがわかった。

ありゃーかっこいいよ。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 18:20:35 ID:AdWaqL0O
DBにAKIRAに無限の住人か
514アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 18:25:09 ID:WT3hhMT0
ストキン用とこのスレ用にネームを執筆中・・・
スキャンが手に入り次第晒します・・・
515FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 18:28:50 ID:eN2fWPaI
>>512 ネタもと何ですか?アキラ?忍空?
この前ジャンプの扉絵でナルトが忍空のふうすけの衣装着てたね!
干支忍の包帯スタイルにふうすけのシンボルの「子」マーク・・

ネタ投下
荒木飛呂彦が移籍・・ウルトラジャンプで
SBRの続編描くらしい。誰も買わんと思うが・・

『スティール・ボール・ラン』の著者・荒木飛呂彦さんが
テレビ番組のゲスト出演し、代表作『ジョジョの奇妙な冒険』をはじめ、自作について語ります。
2月3日(木) MTV 21:00〜21:30
       「SOUL’d OUTスペシャル」
再放送:2月5日(土)22:30〜23:00
    2月6日(日)13:00〜13:30
    2月11日(金)16:00〜16:30

516アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 18:30:18 ID:WT3hhMT0
荒木先生が移籍かあ・・・・
ウルジャン買おうかな・・・
517ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/03 18:31:22 ID:Hy8vnzSF
全然ウルトラじゃないからなあ・・
ウルネコって感じだ
518真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 18:52:00 ID:v5CIuMyT
俺は鳥山や尾田を超えてると思う
519アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 18:52:44 ID:WT3hhMT0
そういった意気込みも大切だと思うよ
520ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/03 18:57:53 ID:BDbMNBOn
尾田とか岸本と言われても誰の事かパッと理解できないのは僕だけでいい。
521真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 19:04:48 ID:v5CIuMyT
売り上げでは恐らくマンガ史上最高記録を作るであろうワンピース
ドラゴンボールと違ってきちんと最終回まで構想を練ってそうだけど
みんなは連載用の構想って持ってる?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 19:11:34 ID:HZOPA3IE
>>513>>515
akiraや鳥山もそうだと思うけれど、
もっと露骨なやつがみつかった。
akiraにかかわってた人みたい。

岸本の数億倍かっこよかった絵が。

>>518
すごい!!

>>520
わからなくてもいいと思うよ。どんだけ名前や漫画しってても
糞しかかけないやついるわけだし。

・・・おれのことdeath!
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 19:13:16 ID:HZOPA3IE
>>521
もってません。
今は短編でいっぱいいっぱいです。
524マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 19:15:18 ID:9mLLSJ9W
(ファンの方には申し訳ないけど)
あんな鳥山明のパクリでデビューして、下手な絵でつまらない読み切りしか描いてないと思ってた尾田が
ここまで大物になるって、なんだかすごい親な気分になった。
連載から見守ってたけど、動物の絵は鳥山すぎてむかつくの域。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 19:16:31 ID:EgCVhvGa
作品描いたら、とりあえず長編用の構想も作るよ。
形にしてない脳内漫画なだけに、面白いと自負できるぜ。
ツギハギだらけだが、ラストまで完結させたものもある。
誇大妄想、いわゆるメガロマニアだがな。
526真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 19:35:37 ID:v5CIuMyT
>>524
鳥山明自体すごい作家なんだからパクる事ができれば、成功に近づくと思わない?
少なくとも我流でやるより鳥山の真似をした方が成功に近い気がする
527マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 19:53:38 ID:9mLLSJ9W
>>526
パクルのが成功への近道?
528真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 20:01:34 ID:v5CIuMyT
>>527
パクる事は成功への近道だよ
尾田栄一郎だって色んな映画や他のマンガからパクってるし
パクると言う言い方じゃなく
参考にする、でもいいよ
とにかく偉大なる娯楽作品もパクりだらけなのは間違いない
パクった者勝ち
変にプライドを持ってると損するよ
戦争なんだから
529マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/03 20:04:37 ID:9mLLSJ9W
>>528
じゃあどうぞパクって成功してください。

自分も参考にするくいならいいと思うよ。
530ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/03 20:19:59 ID:ae6iQeKS
パクリどうこう言ってる奴
実際漫画書いてみろ
おそらく80%以上かぶるぞ
531真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 20:23:33 ID:v5CIuMyT
パクるといっても
あからさまなパクりじゃないよ
半分くらいアイデアを借りるって感じかな
人によってパクりと参考の線引きは異なるけど
さりげなくレベルのパクりなら成功への近道になってくれると思う
532ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/03 20:28:42 ID:tSAPEtra
なぁなぁ これ だれ??
               ,,r--┬ォェ==ヘミ-、ヾ-、,,
            ,,,-''"~,-‐ヲ广ミ、ヽ、 ヽ  ゙'ヾミ、ヾ、、
          ,,-'" ,,‐'"-''"ヲ/ミメ ヽ冫、 ヽ     ゙ ゙ヽ、
        /  ///フ/个、ミメ ヽ \ メ      \
       ./   /////i| |ヘ、ミミ ゙、  ト,  i,    、  ヽ
      /   /イ'~/ ///刈|! 入ヽli ヽ ヽi,. ゙i,    i,   ゙i
      /   //イ''/ /爪i'川 i! .|!ヽヾi,  i, 刈 i;:.   .ハ   'i
     /  /////ii 爪リi 卅 i| .|l i,、ヾ  i, 卅 |;::..  l |   i
     .i   l|i/ l il||川l| | || | i! | | |゙i i i;:..l| 、 ゙i|| |   / |   |
     | |.  il|i' li' | ||!i川| | ||爪 ||! |ハ i i ゙i,| ,| ゙i| |   i' |   }
     {i|  |li|了ヾ、l|川リ | |l川l||! |イi;,i,゙i |!トl| l|| | i / イ   .!'
     il|┌卅ニメ、川 l| | |i |_||l|!レ'| l, ii l|川 リi i li'//i''   i'
     ミル゙i{ 〈i;℃ヘ=-、,l┌=ニ=‐l|i,,l|l|ii仆l|' i'ノ//彡   ノ
      iミリl|  ヽ‐'l| ゙̄ヽ,|'" l''"/℃`ヾゝ川l|i /ノ///  //
      i刈iヘ///ノ   ゙|l  ヽi ノ::ノ〉,二'=,-=メ/ /イ/   
      ヽlハ ゙''''" 、   ヾ、.///゙''‐-r‐=i"''r‐i' .}/ //イi'
       ヽヘ   ,、    ヾ、-,,,,,,rハノ~ l  l | /// /イ|!
        ヾ|l\ ヽ)      ̄  ソ     /l|i//l||/
         ゙ Wi\         /     ノ l|l从l| |
      r─---、lノw゙‐--、'''"~,,-'''/    /人、lヽl|!_
      |::::::::::::::::::ヽ '"ノ,,ヽ''"-‐、i'    /'"‐''""~ ̄  ゙ヽ、
      |:::::::::::::::::::::i,'''//'"~::::::::::|   .{::::::::...   ,,‐''''''""゙i
   ,,-‐‐ヽ:::::::::::\/メ':::::::::::::::::::/|    .|;:::::::  ,,/::.......::::::::|
  /:::  /::::::::::ヽ:/::/"ノ::::::::::::::/::|   ,,-ノ|:::::::::,,'";;;;::::::::::::::::/|
533ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/03 20:30:01 ID:tSAPEtra
>>530
(;´Д`)ハァハァ おい ファウスト おいらのスレに来いよ?!
こんなところには まともな漫画家志望者がいねぇぞ?!ww

534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 20:32:49 ID:EgCVhvGa
>>533
それがあんたのキャラなのかもしれんが、KAITOのことといい、
自分に与しない者は無能って姿勢はいい加減やめようぜ。
535ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/03 20:36:04 ID:tSAPEtra
>>534
(;´Д`)ハァハァ いや そうじゃなくて 無能な人間に無能だと言っている
だけだ。
536アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 20:44:20 ID:WT3hhMT0
ていうか・・せっかく分離したんだから
このスレに来ないで下さい
537真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 20:45:30 ID:v5CIuMyT
>>535
お前って何者?
俺、お前みたいなバカ初めて見たよ
俺に比べたらお前なんて果てしない無能だよ
538ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/03 20:45:39 ID:ae6iQeKS
531 :真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 20:23:33 ID:v5CIuMyT
パクるといっても
あからさまなパクりじゃないよ
半分くらいアイデアを借りるって感じかな
人によってパクりと参考の線引きは異なるけど
さりげなくレベルのパクりなら成功への近道になってくれると思う


・・・なことをして叩かれてる漫画家がこのカテにはいっぱいいるぞ

(;´Д`)ハァハァ 
ホッカルさん・・・
540真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 20:51:10 ID:v5CIuMyT
>>538
別に2ちゃんで叩かれようと問題ないんじゃないの?
成功すれば2ちゃんの評判なんか気にする必要ないと思うよ
541ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/03 20:55:03 ID:ae6iQeKS
つまり成功すれば何やってもいいと?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 20:56:52 ID:y7COL2pc
このスレはガキしかいないな
543真夏の果実 ◆zW1kweaErs :05/02/03 21:00:16 ID:v5CIuMyT
>>541
当然
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:01:02 ID:HZOPA3IE
無脳に無能っていわれてもべつに気になんねーけどな。

やりたいようにやればいいじゃん。
自分にあったやり方でさ。
影響受けるくらいはあるんじゃない?
漫画からか他の何からかにもよるけど。
545ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/03 21:01:19 ID:ae6iQeKS
・・・・そっか。
546BOX:05/02/03 21:04:08 ID:ffKktMak
>>533 535
勘弁してください。おねがいします。

せっかく分離したのに・・・
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:07:16 ID:rMgVKru3
>>546
ウザイぞテメー荒らしてた奴だろ消えろ屑
548アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 21:10:24 ID:WT3hhMT0
マターリ行こうよw
↓以下 漫画家志望関連レス
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:10:56 ID:y7COL2pc
ガキ共漫画描けよカスw
550BOX:05/02/03 21:13:12 ID:ffKktMak
>>547
心外だな
551\_____________/:05/02/03 21:13:23 ID:zNMgv/Zg
            ∨        
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

552BOX:05/02/03 21:14:50 ID:ffKktMak
>>551
ホッカルスレに戻りなよ。
553\_____________/ :05/02/03 21:30:19 ID:rMgVKru3
            ∨        
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          
/|   <  ∵   3 ∵>          
::::::\  ヽ        ノ\        
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:31:53 ID:v5CIuMyT
せっかくここは良スレなんだから本気で熱くマンガを語りあいましょう
ペンについてなんですが皆さんはどんなペンを使ってますか?
やっぱりゼブラの爺?
ペン軸を改造してる人います?
555アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/03 21:34:20 ID:WT3hhMT0
多くの人はGペンだと思う
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:40:03 ID:HZOPA3IE
Gペン。

改造するような境地には達していません。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:40:19 ID:v5CIuMyT
でもGペンって古いイメージがある
考えたらマンガの道具って50年前からほとんど何も変わってないよね
これだけマンガが定着した世の中なのにいまだにクラシック調なペンが主導権を握っている事に
不思議な気持ちになる
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 21:52:15 ID:ffKktMak
>>ID:rMgVKru3

面白い面白い。
559BOX:05/02/03 21:53:34 ID:ffKktMak
おっと忘れてた。
560BOX:05/02/03 21:55:22 ID:ffKktMak
ID:rMgVKru3にはこちらをお勧め

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107416517/l50
561(;´Д`)ホッカルさんファン ◆FgBVkFPk/k :05/02/03 21:56:53 ID:BERmx/CC
(;´Д`)ハァハァ
ホッカルさんどこ行った?!
562ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/03 22:07:30 ID:tSAPEtra
(;´Д`)ハァハァ ここだよ。本来 ここは おいらがつくったスレなんだけどな。
尻馬に乗ったバカどもが調子こいて おいらを追い出したがな・・・。
(;´Д`)ハァハァ
ホッカルさんあっちで話そうぜ?!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:37:17 ID:s+DQI3ti
要するにホッカルが出てくると荒れるんなら
住人がNGに入れるかスルーを徹底すれば荒れる理由はないわけで
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:41:21 ID:rMgVKru3
>>562
そもそもBOXさえいなけりゃスレが分かれることも無かったんじゃないか?
おいホッカル糞BOXをなんとかして追い出そうぜ。そうすりゃ元にもどるかもしれんぞ。
566ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/03 22:42:57 ID:1y3FK2EP
みんな仲ようせんとあかんよ・・・。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:44:48 ID:oPHDziB1
>>565
ホッカルさえいなければ(ry
(;´Д`)ハァハァ
>>566それうしとらのお役目さん(日崎御角だっけ?)の遺言だな?!うしとらは名作だぜ?!
ジャンプ陣にも多大なる影響を与えたし・・・間違いなくうしとらはサンデー史上最高傑作だぜ?!
藤田は偉大だなw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:57:29 ID:H/6Bvvp2
>>565何がBOXさえいなければだよ
ここの住人がどれだけホッカルがいなくなった事で喜んでると思ってるんだよ
スレを>>1から読み直してくれば?
570ボクちゃん ◆3soL/YeE1w :05/02/03 23:00:44 ID:b/PX+GlK
彡(*^∀^) >>557
なんかヒカルの碁のサイの台詞思い出した
月に行ける時代なのに傘はかわらないってやつ
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:05:11 ID:v5CIuMyT
ぶっちゃけロットリングってどう?
安定感はGペンの比ではないが
572ボクちゃん ◆3soL/YeE1w :05/02/03 23:12:19 ID:b/PX+GlK
彡(*^∀^) >>571
インク漏れがすごかった記憶がある
使い方が悪かったんだろうけどぉ
573焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 23:16:21 ID:esuvB++2
>>571
値段が高い・・・・
そして詰まった時の掃除が大変。
しかし必要。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:19:39 ID:rMgVKru3
>>569
ちょっと前までホッカルさんホッカルさん言ってたのはどこの誰かな?!
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:22:38 ID:v5CIuMyT
ロットリングでもインクで全然違うからね
相性のいいインクに上手い使い方をすれば
Gペンを超える完璧な絵が創れそうなんだけど…
本当にロットリングは凄い可能性を秘めてる
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:23:13 ID:FyhlFYHy
漫画家の専門学校に行こうと思うんですがどこの学校がお勧めでしょうか?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:37:19 ID:oPHDziB1
専門学校自体あまりお薦めできない・・・・
578名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:43:25 ID:v5CIuMyT
>>576
マジレスすると
普通の大学で普通のキャンパスライフを送るのが経験としては一番有益
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:44:46 ID:NCFsFOHf
>>576
自分でこりこり描いてた方がよいかと・・・
漫画なんて習うモノじゃないと思います
580(オレもヒマだな):05/02/03 23:46:32 ID:mV52j75Q
>>571
オレも期待して買ったけど、ぜんぜんだめだった。
インクがぼたぼたこぼれるだけだったよ。
というか、線の強弱がまったくつけられないから、
もう買わないだろうね。

>576
オレもお勧めしない。
一年かけて漫画製作に挑戦したほうが
有意義だと思う。
581576:05/02/03 23:47:33 ID:FyhlFYHy
独学で描いてはいるんですが、指摘されないとわからない部分も多くて・・
もし通うとしたらやっぱりある程度描けなきゃだめなんですよね・・?
582焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/03 23:48:31 ID:esuvB++2
>>576
そっけない答えで悪いけど、
やる気があればどこでも実りがあるが、
無ければどこへ行ったとしても時間を不意にすると思う。
学ぶ意識を萎ませないことのほうがよほど重要。
やる気があれば技術のある人間が近くにいるのは有益だが・・・
漫画好きが集まると馴れ合いに中で堕落してしまうのも現実。
んー、答えになってないな・・・
583FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/03 23:50:02 ID:eN2fWPaI
個人的にはカラス口からロットリングへの進化で十分凄いと思う。
まだまだ画材も進化しそうだけど。
>>577
自分も絵の専門学校か美大めざしてるんだけど・・
学校にもよるってこと?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:54:12 ID:oPHDziB1
絵とかそういう関係のものはいいと思うけど、代○木とかは・・・・ちょっと・・・・ねぇ
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:54:29 ID:NCFsFOHf
>>582が正解
586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:01:35 ID:v5CIuMyT
ロットリングっていっても安物の奴じゃなくって高いインクタンクタイプだよ
一本3000円前後のやつ
0.3のロットリングは好きだな
インクとの相性を見つけ
工夫した使い方をするとGペンでは辿り着けない領域の絵を作れるよ
587焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 00:01:50 ID:esuvB++2
>>583
高校の頃、製図の授業で烏口を使ったことがあるが
全然きれいな線が引けずにテストで泣きを見た・・・・
それと比べればロットリングはとてもいい道具だ。
線の太さを選べないがその分安定感が抜群だから
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:11:21 ID:fBTmR2m+
鳥山明ってアラレ時代のペンは何?
時にサインペン?と思える回がある
それでも巧さがはっきり分かる
そういう意味で彼は凄い
サインペンとかボールペンが一番楽で簡単だもんね
589FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/04 00:24:43 ID:S+d/ZWmb
>>588
DB大全集1によるとDB178話のカラー扉絵がサインペンだよ!

DB大全集って今入手困難だからなぁ・・1年くらい前古本屋で偶然GETできた。

アラレはわからん・・・
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:27:47 ID:eIpSgptU
>>588
何ペンなんだろうね?
いくつかある自画像のうちひとつは頭がGペンになってたやつがあるから
Gペンかな?主体は。正直僕の目では判断できかねますので推論です。

短編集にサインペンだけでかいたっていう漫画があるよ。
○作劇場の一巻。
なんとなく線が太くてまるーい感じがしたよ。もっこりした感じ。
ごめんね抽象的な答えで。

ドクタースランプはあまり読み込んでないのでわからないけど。
参考にするんならドラゴンボールのほうが今の流行に合ってると思うよ。
ドクタースランプは背景が結構適当だったり、アシスタントにまかせっきりのとことか多い感じがした。
ドクタースランプはキャラデザインの参考にはかなりなる。

とにかく鳥山先生はスゲエ。
591焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 00:35:23 ID:swmWb7oX
>>590
うろ覚えだが、
昔ジャンプでは愛読者賞とかいう、読者投票で一意になった漫画家が
読み切りを描く、地獄のようなイベントがあった。
サインペンで描かれた漫画というのは余りに時間が無かった鳥山明が
やむにやまれず行った最終手段だったはず。
それでも当時の俺にはGペンのものと見分けがつかず
戦慄を覚えた記憶がある。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:38:03 ID:fBTmR2m+
アラレが凄いのは
いまだに完璧に見やすい親しみやすい絵
まじで凄い
尾田ワンピースの絵と比べて…
尾田ファンには悪いけどワンピの絵が汚く見える
鳥山明の方が整理されてバランスがいいんだよね
アラレ全巻DBも全巻持ってるけど
鳥山明は絵が整理されてるね
尾田は乱雑な印象かな
593ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 00:43:37 ID:HUOLif4X
ワンピの絵はなんで真似したがる人が多いのか理解できないくらい
女の子が可愛くないな。
品の無い言い方すると、あの絵のエロ漫画を見たいとは思わない。
594ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 00:44:28 ID:USLUF3mh
尾田も凄い漫画家だが
鳥山が山なら尾田は田んぼレベルって感じか?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:49:01 ID:fec1rdOe
32 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/03 17:18:46 ID:tSAPEtra

(;´Д`)ハァハァ おいらは是非とも ファウストを このスレに欲しい。
あいつは レスを呼び込める 「漫画家志望者」だ。
カリスマ性もある・・・。
あいつさえ こっちのスレに呼び寄せれば あっちのスレは形骸化し
こっちのスレがもっと 力をつける事になる・・・。
おいらは それ程 ファウストの コテハンとしての才能を
買っている。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 01:38:10 ID:eIpSgptU
>>591
ずばりそれ!たしかポラ&ロイドっていうやつ。
サインペンでかいたってかかなきゃばれなかったよねえ。

ドラゴンボールでも高熱の中かいて中身や船ががぐだぐだです、
みたいなのが表紙でお詫びしてあったことがある。
読んでみてもそんなに違和感感じなかった。

それに比べると冨が・・・いやよしとこう。

尾田は泣かせるのがうまいから。
ああいう絵にしたら自分も感動系のものがかけるって安易な発想じゃないのかな?

鳥山は子供の頃からかなりの量の絵を描いてたから半端じゃないうまさ。
落選した漫画の表紙と一ページだけみたことあるけど見やすくてきれいだった。
597(オレもヒマだな):05/02/04 01:46:48 ID:+k8+2+++
>>595
本来、漫画家志望者にとっては作品つくりがメインで、
スレで語るのは二の次のはずなんだがなぁ・・・。
スレ自体が寂れても、志望者の誰かが作品を完成させれば
それで御の字なんだよ。

てーか、「尻馬にのったバカどもがおいらを追い出した」
って、これは逆恨みもいいところだろ。
ホッカル氏がスレに顔文字入れるのを強硬主張し、
俺らはそれだと荒れるからってんで分裂した。
「顔文字がないといやだ」
と駄々をこねて出て行ったのは、間違いなくそっち。

ニワトリ並の記憶力しかないのか?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 01:53:59 ID:fBTmR2m+
マンガの命は絵だよね
絵柄のスター性
それがなければ打ち切り必至
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:01:20 ID:iXg4d61n
オレ落書きぐらいしか書けないけど、体と髪の毛って書くの難しすぎる…

なんかコツみたいなのないですか?
600ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 02:19:27 ID:HUOLif4X
>>599
難しいからこそ練習するべし。
コツは教えられるものじゃなくて学ぶものだから。
上手く描けないと「どうしてかな?」って考えるでしょ?
それが上達する為には必要なんですよ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:27:04 ID:eIpSgptU
見て学べ、描いて学べ。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:29:58 ID:iXg4d61n
>>600そうですよね、ごめん。自分で気付くのが大切だとはよく聞きますが。全然で…、ちなみに一度書いた絵と同じ絵を何度も書けますか?
603焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 02:32:14 ID:swmWb7oX
>>599
俺も苦手だ。
しかしうまくなるコツはあるような気がする。
基本的には模写。そしてスケッチ。
一時期人間を描くのがうまくなりたいが為に
電車の中で寝ている人をスケッチしていたことがある。
根性が無いので一月くらいでやめたが有益だった。
個人的には実物を見る触る想像する描く
という事の反復がいいと思う。
604焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 02:42:11 ID:swmWb7oX
>>602
自分の絵?
それとも他人の絵?
605ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 02:44:18 ID:HUOLif4X
女の子の身体が上手く描けないなら、
電車の中で観察して、ラインや感触を想像して、
それでも実感できなければ実際に触れて撫で回してみるのがいい。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:45:13 ID:eIpSgptU
>>602
まず一人キャラクターを作ってみる。
そのキャラの顔のパーツ配置を把握する。
それからアングル変えてかく。表情を変えてかく。ポーズを変えてかく。
それを繰り返してるとだんだん同じキャラの顔が違う顔になってたりしなく
なってくよ。

髪型は髪形のキレイと思う先生の髪のかき方を模写すれば
ポイントはつかめてくるんじゃないかな?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:46:20 ID:iXg4d61n
>>604いや、自分が書いた絵、キャラでも背景でも…オレ小物しか無理。なんか微妙に違ってくるんです
608FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/04 02:48:30 ID:S+d/ZWmb
漫画太郎のつっぱり桃太郎書いてた時
どんなペン使ってるか分かる人いたら教えてください。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:50:38 ID:iXg4d61n
>>606やってみますwありが
610焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 02:55:04 ID:swmWb7oX
>>605
言われると思ったw
犯罪まで行くと良くないが・・・・・
人体は触るのは自分だけにしといた方がいいねw
手足の硬いところとかどこが柔軟なとことか。
描いてるだけだと何か平面的な気がして
実感として立体を感じたくなるんだよ。
・・・やっぱり変態的かな・・・・・
611マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/04 02:55:17 ID:6pfQgInf
人の体は「骨組、肉」を理解すればかなり楽に描けるようになるよ。
顔は「骨、筋肉」で、いろんな表情やいろんなアングルでの顔がかけるようになる。
人体デッサンの本はかなり勉強になりました。
ただ、モデルの人、もー少しスタイルいい人選べないのかね?異様に短足だし小太りでメリハリのない人が多いような…。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:57:22 ID:eIpSgptU
>>607
物の大きさの比率をよく考えないタイプかもしれませんね。

・・・って俺もうまくできないけど。
613焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 03:12:28 ID:swmWb7oX
プロでも股下の長さが身長の半分になってるか
測る人がいるらしい・・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 03:16:30 ID:eIpSgptU
>>613
あ、それきいたことある。
少女漫画化のインタビューかなんかで。何頭身かちゃんと図ってるっていってた。
615ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 03:25:58 ID:HUOLif4X
人によってどんな絵が向いてるかも違ってくると思う。
その時期によって絵柄の流行り廃りはあるけど、向いてないものは仕方がない。
今流行の記号的で整った絵は、
文字列を書く時に、常に同じバランスで書ける人には向いてるけど
どうしても文字ごとにバランスが崩れたり、列が乱れたり曲がったりする人には
向いていないんじゃないかな?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 03:33:39 ID:eIpSgptU
>>615
完璧にしなくてもよいんじゃないですか?
持ち味が一番大切で、あった方向に努力すれば
絵に魅力も出るのではないでしょうか?

そんなわけおやすみなさい。
あしたは模写しまくろうっと。
617ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 03:39:23 ID:HUOLif4X
>>616
お休み。
僕はまだ寝られないな・・・。

ファウストの随筆を見に行こうとしたんだけど・・・
また、ザ・掲示板壊れた?
618焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 03:44:06 ID:swmWb7oX
>>615
個性的な漫画家が技術の向上によってつまらない絵に
なってしまうことがよくあるしね。
本人にあったうまさがあるのは間違いないけど
その割に絵のうまさが技術偏重になるのは評価しにくいからだろうか・・・
(;´Д`)ハァハァ
鳥山はブウ編のトランクスの合体のコピーの原稿料は結構です・・・と断ったらしいぜ?!
マジで鳥山は漫画家の鑑だぜ?!冨樫も見習えって感じだぜ?!
620BOX:05/02/04 11:27:07 ID:S1juVLQ9
今更なんだけどここのスレにいるホッカルのとりまきっぽいのはあぼーんで。
私自体面倒でしてなかったから反応してしまった。すいません。
名無しの荒らしのIDは面倒だけど、スレの為だね。
意味のある分離じゃないとただの重複になってしまう。

もちろんホッカルも。
621BOX:05/02/04 11:30:05 ID:S1juVLQ9
>>613
感覚ではかれる人はそんなことしなくてもいいんじゃないの?
私は、長さがあってないとき、その絵に違和感をもろに感じるし。
622ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/04 13:21:57 ID:dE9d3/lL
(っ´∀`)っ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:30:33 ID:56BbBgXV
ファウストってこっち派なんだ?
元々無駄な派閥だが
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:35:33 ID:fec1rdOe
こっちは良識派で内容も濃いんだから
素直にサロンに移せば良い。
625ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/04 14:18:23 ID:dE9d3/lL
(っ´∀`)っマロンじゃないの?
626BOX:05/02/04 15:37:47 ID:S1juVLQ9
今ネームの最中なんだけど、読者が感情移入できるようなヒストリーがなかなか作れない・・・
難しいね。
社会の圧力や、超えられない悩み、思わず諦めたくなるような状況を作りたいんだよなぁ。主人公は怒りを抱いているが抗えないそんな歯痒い状況を。
絶対に超えられないと一度は主人公に思わせて、現実から逃げようとするんだけど、
主人公が何かに気づくことによってそれに立ち向かう。

そんでもってその壁を主人公に越えさせたい。高ければ高いほど超えさせたい。

少年誌むけなね。
627BOX:05/02/04 15:39:18 ID:S1juVLQ9
ありがちなのが一番♪
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 16:08:10 ID:OMIYcSEr
主人公が異世界に飛ばされるタイプの話は
感情移入しやすいと聞いたことあります
応用して主人公が突然に理不尽な状況へ
追いやられるようにすれば感情移入しやすいのかも!? 
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 16:24:22 ID:eIpSgptU
>>626
それだー。パクロっと。
630BOX:05/02/04 16:33:49 ID:S1juVLQ9
>>628
今考えてるのはまさしく異世界に飛ばされる話
驚いたぁ。

>>629
パクるもなにも内容がないじゃないか。
もうちょっと具体的に考えない?

そう、その理不尽な状況が難しい。今考えてる「飛ばされる異世界」は理不尽とは到底いえないからなぁ。
ほっといたら死ぬ程度w
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 17:09:48 ID:OMIYcSEr
BOXさんはプロットなしでネーム切ってるんですか?
632BOX:05/02/04 17:13:32 ID:S1juVLQ9
今回はブロットしっかり作らないでいいやってネーム始めたんだけど、16ページくらいまでいってからやっぱり考えようって。
だからそれまでのネームは廃棄・・・

今は「人質カノン」でも読もうかなって思ってるところです。
理不尽な話とぶつけようのない怒りを作ろうかと。
633BOX:05/02/04 17:21:01 ID:S1juVLQ9
ネットで適当に、理不尽な話とか参考になるかなって思って検索して読んでるけど、
どれも強くはないんだよねぇ。

面白かった小話は 修学旅行で就寝時刻になったら寝ないと教師に怒られる状況。

まじめなA君はおなじ部屋になったクラスメイト(就寝時刻になっても騒いでいる)とは違い一人ちゃんと眠ってました。
しかし同じ部屋のクラスメイトがとても五月蝿く教師が注意しにきたわけです。
もちろん全員を廊下に引っ張り出し、説教をしようとする教師はちゃんと寝てたA君にも
「寝たふりしてるんじゃねえぞ」
と叩き起こされます。
何がなんだかわからないA君は呆然としました。正座をしろとも言われました。そして静かにしろと。
A君は「え?」と言ってしまい教師にビンタされました。

あぁ理不尽。
634BOX:05/02/04 17:21:47 ID:S1juVLQ9
日本語変なところあるね。気にせずに。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 17:34:05 ID:OMIYcSEr
>>633
その話と異世界に飛ばされる話を組合せると
初期の猿の惑星みたいになりそう
636BOX:05/02/04 17:51:13 ID:S1juVLQ9
理不尽に抗おうとして、一度失敗し、死の危険へ極限まで近づいてしまう。
しかしなんらかの真理に気づく。
そしてもう一度強く抗い成功する。

ここでの抗い成功は壁を乗り越えるみたいなニュアンスだけど。

なんかないかなーーー。


なんでこんなことを言ってるかというと、そういうシーンを描きたいから。
高いところに登って広い世界を見るかんじで。

今週のナルトの木の葉の里の描写(見開きの)みたいなね。ああいうの好きなんです。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 17:56:20 ID:Z/5lYzn5
人の世界を変えうるものは、人を超えたものだけだ
とか<心理
638ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/04 17:58:44 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ おい 次スレは漫画サロンで立てろ・・・!!
こんな板違いのスレを いつまでも やってんじゃねぇっ!!
(;´Д`)ハァハァ
漫画サロンの漫画家志望者スレは削除依頼だしといた、前のパート13スレも
ホッカルさんあっちに来てくれ?!
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:13:57 ID:Xk9ZZ31q
>>638-639
スルー汁
641アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 18:17:57 ID:TEveahDY
現在
現代日本→宇宙へ行く 
といった感じのSF描いてるんですが
こういったのは感情移入しやすいのかな・・・?
(;´Д`)ハァハァ 
ホッカルさんがここの連中に和解を求めてます・・・
643ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/04 18:19:38 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ 仕方ねぇな・・・。顔文字をはずす事・・・。認めてやるよ。
ただ このスレの創始者はおいらだ。
創造主である おいらのルールにしたがってもらう。
おいらはゲームマスター
すなわち かみ なんだからな。
644アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 18:19:49 ID:TEveahDY
>>642
何でここのスレが分離したかを考えてみよう
(;´Д`)ハァハァ 
あっちのスレはどうするの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:21:27 ID:0uJOldXr
廃棄の方向で
647アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 18:23:55 ID:TEveahDY
>>642-643
ねえ・・・あんたらマジでやめてくれよ・・
せっかくまともな漫画家志望者スレに
なってきたと思ったのに・・・
頼むから・・・ホント堪忍して下さい
(;´Д`)ハァハァ 
俺もあっちのスレのまったりと雑談するのが好きだけど、ホッカルさんがこっちに移るなら
俺もこっちに移るぜ?!
どうぞよろしくお願いします。
650ヨーグル坊や:05/02/04 18:31:41 ID:lR9Or3vz
そろそろホッカルさんへの忠誠心も薄れてきたな…。HN変えよう。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:33:29 ID:tD7hT/55
まったり雑談するのが目的ならここを使えばよくない?

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1107416193/l50
板違いでもないし 仲間増やしたいなら新板で宣伝してくれば効果あるだろうし

ここにいても反発食らっちゃうよ
(;´Д`)ハァハァ 
ホッカルさんどこ行った?!
653アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 18:35:48 ID:TEveahDY
>>651
是非そうして下さい。

うう・・・ホッカルとかのせいで私の意見が
スルーされたな・・こりゃ  orz
(;´Д`)ハァハァ 
>>651そのスレはあっちのスレが荒らされた場合の非難スレだよ
ホッカルさんはどこいった?!
655ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/04 18:43:32 ID:swvepfMT
ホッカルははぐれメタルだから期待するだけ無駄だよ。
656アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 18:44:54 ID:TEveahDY
荒れてきた 畜生
 
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:59:20 ID:fBTmR2m+
スルーしとけよ
反応するな
やめてくれとかも言うな
いないものとして考えよう
さぁ純粋にマンガの話を続けましょう
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:06:40 ID:fBTmR2m+
マンガ志望って
マンガを作るのが好きだから漫画家を目指すの?
それとも美味しい印税生活を夢見てるのだろうか?
僕は両方です
659ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/04 19:13:56 ID:TKdEIhIl
パコパコ    ∧∧
 ((( γ⌒(*`∀´)っ <好きだからさ!!
 ((( ( つ⌒⌒ ∧ ∧
    し(__ヽ⊂(*´∀`)っ
660ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/04 19:17:51 ID:TKdEIhIl
パコパコ    ∧∧
 ((( γ⌒(*`∀´)っ <うおおおおおおおおお
 ((( ( つ⌒⌒ ∧ ∧
    し(__ヽ⊂(*´∀`)っ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:17:59 ID:lwVqkP2q
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1107473368/
この度ゲイで有名漫画家の新日本は腐ったミカン ◆0puVYletLsがスレを立てました。
ぜひ記念にどうぞ
ちなみにhttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1104512040/l50にて殺人予告してからトリップを変え逃走中です
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:27:40 ID:Xk9ZZ31q
ファウスト妄想はほどほどにな
663ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/04 19:44:31 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ やれやれだぜ?!w
(;´Д`)ハァハァ
ファウストさんハァハァ
665ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/04 19:50:33 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ BOXやアゼル如きが ホッカルさんの代役をつとめやう
などと 無謀にも 程がある・・・。
カリスマ性や 言葉の重みなど すべてが 違い過ぎる・・・。
大体 この二人 キャラのインパクトが弱いし・・・。

(;´Д`)ハァハァ
>>664間違えたホッカルさんハァハァだ
666ゲト
667ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/02/04 19:53:41 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ アゼルやBOXみてぇな屑はほっておいて・・・。
ホッカルさんが この乱世を統一するっ・・・!!
ついてこいっ?!
668アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 19:54:48 ID:TEveahDY
荒らしを気にせずネーム描く

読者の目を引き付ける構図ってどういう風に描くんだろう・・
(;´Д`)ハァハァ
俺はホッカルさんについて行くぜ?!
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:59:56 ID:fBTmR2m+
>>668
構図より絵柄でしょ
和月が成功してるのは絵の力によるもので
彼の構図は極めてワンパターン
よって
構図<絵柄
671アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 20:02:21 ID:TEveahDY
>>670
やはり絵柄ですか・・・
和月先生の武装錬金は話は普通ですが
かなり燃えるので、参考にしてたんですが。
672ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 20:14:20 ID:USLUF3mh
今回のかずきVSブラボ戦の空中バトルは好き
格ゲーみたいで
673BOX:05/02/04 20:17:31 ID:S1juVLQ9
えっとーーー。果てしなくスルーでね。

もしくは釣りだと思ってね。そしたら許せるよ。

674FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/04 20:19:50 ID:S+d/ZWmb
漫画太郎のつっぱり桃太郎書いてた時
どんなペン使ってるか分かる人いたら教えてください。

あと、かずきVSパピヨンの後半はどうやってかいてるのかな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 20:20:43 ID:fBTmR2m+
でも絵で勝負できないなら他の部分で優れるしかないよね
絵の力があっても構図を自在に操れる事は、是非とも欲しい技術だと思うんだ
マンガなんて芸能界と同じで
一番大切なのは存在感を出す事なんだと思う

一番大切なのは存在感
存在感のあるマンガが勝ち組になると思う
676BOX:05/02/04 20:21:16 ID:S1juVLQ9
えっとこれに対してはレスしますね。荒らしっぽい発言じゃないから

>>643
えっと、もう顔文字とかそういうのじゃないですハイ。
この状態がベストです。分離状態で。

677BOX:05/02/04 20:24:14 ID:S1juVLQ9
FECさんの師匠は漫画太郎先生ですか?
678アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 20:24:31 ID:TEveahDY
>>674
墨絵っぽいけど意外と手間かかってるそうな
679ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 20:24:46 ID:USLUF3mh
台詞も重要と、思わず真似したくなってしまうような。
ナルトの後半みたいな口調だけが違うキャラってのは駄目だ。
680ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 20:28:07 ID:USLUF3mh
鉄拳チンミは凄いよ、読んでてアニメみてるような感覚に。
681BOX:05/02/04 20:32:35 ID:S1juVLQ9
漫画太郎の絵は好き嫌い多いよなぁ・・・
でも書き込んでるよねかなり。
682FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/04 20:37:59 ID:S+d/ZWmb
>>680 立ち読みしかしたことないが鉄拳チンミ好きだよ

>>677 はい、漫画太郎は好きな作家の1人ですね。

>>678 墨絵はかずきVSパピヨンの後半のことですよね?
683BOX:05/02/04 20:41:45 ID:S1juVLQ9
ハンターの新刊でキメラアントの王の台詞には、驚いた。はぁ・・・って。

王に殺される寸前の女達(喜び組みみたいな)が命ごいをしてるシーンで

「足りない脳を最大限稼動そてよ〜〜く考えろ。お前らは豚や牛の命乞いに耳をかしたことがあるか?」


人間よりはるかに高い能力を持つ新生物が出現したらこうなるのかと思った。狩られる立場にね。

何千年後かはわからないが、くるだろうなそんな時代が。
684アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 20:45:49 ID:TEveahDY
>>682
そうですねw
セリフの無い、勢いだけのページも結構いいですね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 20:46:56 ID:j+IhnPL7
うううううううううんうんホッカル
686ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 20:47:55 ID:USLUF3mh
>683
「おまえは今まで食べたパンの数を覚えているのか?」系だね
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 20:49:44 ID:j+IhnPL7
1 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 17:27:49 ID:1EbajvHJ
・基本的にsage進行。
・作品披露する奴は、謙虚な気持ちでいきましょう。キレないでがまん。
・作品評価する奴は「アメとムチ」でお願いします。
・教えてくんはググってから書いてください。
・画像アップ者は叩きに落ちこまず、しつこく参加してください。
※煽 り 荒 し は 完 全 ス ル ー で


2 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 17:28:32 ID:1EbajvHJ
前スレ
【投稿】 漫画家志望者スレ 12 【持ち込み】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1090759394/


3 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 17:30:40 ID:1EbajvHJ
誰もたてないんでたててしまった。
引き続き色々話そう。

で、少し聞きたいんだが、
プロが言ってる「ペン軸を削る」てのをやってる奴いる?
結構いろんなところで目にするんだけど、
軸の尻の方削るだけでちがってくるもんなの?


4 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 18:27:36 ID:f4UUi85l
乙!


5 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 19:58:50 ID:iTvwqnGn
あースクリーントーン高くてむかつく。一枚100円くらいにしてくれ。

>>1



6 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 20:26:05 ID:/gegxTCl
>>1
ど疲れさん♪


7 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 20:37:21 ID:iTvwqnGn
「キャラは作者の顔(雰囲気)に無意識に似、作者がした事のある表情しか
描けない」と思うんだがどうか?
無表情な奴は表情が描けないとかあると思う。冷たい感じの絵を描く人も
なんとなく冷たい感じとか。
688BOX:05/02/04 20:50:27 ID:S1juVLQ9
パンっていうか、弱肉強食の極みですね。人間が今の魚や牛みたいな立場になってたとしたら。
テレビで魚とかが大量に死んでる映像とか魚貝類を生きたままさばいてる映像とかをみると、
逆に狩られる立場になったら人間もこうなるのかって意味わからん想像すんだよね。
でも犬とか猫とかの動物の殺害映像には規制がかかってるけど。これはショックがでかいからだろうね。
未来のの地球って見たくないよこういう意味では。新生物が出現してるかもって思うだけで。

頭どうかしてるかもw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 20:52:16 ID:j+IhnPL7
8 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw 投稿日:04/09/18 20:43:49 ID:QeWP5Jll
(;´Д`)ハァハァ おいおい おまいらってさぁ トイレ競争曲以下の漫画
しか描けねぇくせに なにが漫画家になりたいだよ?トイレ競争曲より
面白い漫画さえ描ければすぐデビューなんだぞ


9 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 21:26:50 ID:FZHXzdNX
>>8トイレ競争曲は、あれより面白い漫画を描くのが難しいから赤塚賞準入選作家なんじゃねえか。


10 名前:ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw 投稿日:04/09/18 21:38:29 ID:QeWP5Jll
(;´Д`)ハァハァ トイレ競争曲のスレで 漫画の評価を読んでみろ
いかに腐っているかが理解できるだらう。
それ以下の漫画しか描けないおめぇらが何を言う?


11 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/18 23:40:03 ID:K4hD5Q7F
>>1
おつ


12 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/19 00:57:53 ID:VSV9aIZm
>>7
前面肯定はできないと思うけど、
なるほどと思わされたよ。
俺も表情豊かに描けないんだよな・・・
確かに自分もあんまり顔に出さないタイプだし。あるかもしれんね。


13 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:04/09/19 02:01:20 ID:C6xWjBBE
>>3
俺やってるよ。
木製だろうがプラスチックだろうが樹脂だろうが
買ってきたらすぐぶった切る。
睡魔と格闘中は長いと目を突きそうで怖い。
両差しで描いてる奴がいるのが理解不能。
690アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 20:53:19 ID:TEveahDY
荒らしか?・・・これ
691BOX:05/02/04 20:53:29 ID:S1juVLQ9
ん。何がしたいのかわからん。
692アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 20:54:09 ID:TEveahDY
一応よくいくスレなんだが・・・
693ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/04 20:54:40 ID:USLUF3mh
ペンと言えば和月先生はコミックマスターJの
Jペンを買ってしまったってコメントしてたな
(;´Д`)ハァハァ
>>689それどこのスレのだ?!
695BOX:05/02/04 21:02:50 ID:S1juVLQ9
そうだ。サジペンを以前から使ってる人っているのかな?
カブラ サジ タマ 全部同じだけどさ。会社によって名前が違うから。

んでどれが一番安定した線をひけるんだ?日光はやや安定感がないんだ。
私は筆圧が強いから、力を込めて描きたいのに、込めると太くなってしまう。
太くなるのが嫌で弱く描くと、ヒョ〜ロヒョロ。

いちばん安定感のあるペン(ロットリングとかじゃなくてつけペン)はなんだろう??
696名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 21:19:11 ID:fBTmR2m+
>>695
安定感を目指すなら
ロットリングとかサインペンしかないよ
あえて言うならカブラかな?
力強い線引きと言う意味ではね
697BOX:05/02/04 21:29:34 ID:S1juVLQ9
そのカブラの中でも会社によって違うらしいんだ。
ゼブラとか日光とか。試した人はいないのかなぁって。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 22:30:41 ID:fec1rdOe
なんか来るとペンの話ばかりだなあ。
この流れってカメラおたくが写真を語れなくて
機材やメーカーの話しかしないのと同じで激しくダサいよ。
699ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/04 22:35:16 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ どんなに えらそうな講釈をたれても おめーらが
描くモンと 言えば 「トイレ協奏曲」以下の漫画なわけだが
700アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/04 22:52:07 ID:TEveahDY
まあ そのうちうpするわけだが
701焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/04 23:05:32 ID:swmWb7oX
>>699
その漫画はどこでやってるの?
702名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:48:37 ID:j+IhnPL7
BOXて荒らしだろ?何普通に書き込んでんの?死ねよ
703BOX:05/02/04 23:51:06 ID:S1juVLQ9
荒らしが増えてきたなぁ。こっちにこないで欲しい。
これは切なる願い。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:52:22 ID:nT0BAbZA
マジレスするけどホッカル一派とBOXが書き込まない時は
このスレは平穏そのものだよ
705BOX:05/02/04 23:55:09 ID:S1juVLQ9
私は以前のホッカルスレで荒らしをしましたが改心しましたので そこんとこよろしく。
頼むから・・こっちのスレは放っておいてくれ。
こんなに下手に出てるのにさぁ・・・・
ホッカルはこっちにきても悪質なレスはしなくなりましたね。
よかった。
699は悪口とは取れませんし。釣りですので。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:55:21 ID:j+IhnPL7
>>703
荒らしが増えたってお前も荒らしてただろ。
名無しだったがIDがお前と同じでバレバレだったぞ池沼。
707BOX:05/02/04 23:56:29 ID:S1juVLQ9
>>704
それはあるかも。私がいるから叩きにくるわけですよね。
そういわれると分離した意味が無い・・・はぁ。
708BOX:05/02/04 23:57:45 ID:S1juVLQ9
>>706
既出というか・・・バレバレって・・・
自分で言いましたけどね。あの・・私がしましたって。

709名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:58:04 ID:j+IhnPL7
へ〜いくら荒らそうが改心しましたの一言で許されるのか。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:58:47 ID:nT0BAbZA
>>707
スルーすればいいんだよ
いっさい話題に出さない。これだけでOK
漫画の話だけをしてれば荒れる事はないよ
変に自治ろうとするから荒れるんだよ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:58:49 ID:fUkPLfkS
このスレはマターリ推奨だ。 荒らしも煽りもちゃんと死んどけ
712BOX:05/02/04 23:58:57 ID:S1juVLQ9
>>698
ダサイ人間しか2ちゃんには来ないと思いますよ?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:59:50 ID:nT0BAbZA
たとえば今すぐ出来る事はID:j+IhnPL7を無視する事
これが脱荒らしからの第一歩だと思う
714BOX:05/02/05 00:00:46 ID:dJH6c47f
>>710
そうです。このスレにホッカル的な人間は不要です。
でもコテはいてもいいんじゃない?
715ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/05 00:03:56 ID:lpv+39Au
荒らしだったのか。
人の噂も75日って言葉もあるし
BOXさんは75日ぐらいは煽りを食らい続けるが…

耐えなければならないッ!
716BOX:05/02/05 00:07:28 ID:dJH6c47f
荒らしっていうかホッカルのみを叩き続けたわけ。
そんで分離したわけ。
717マックス谷川 ◆pd5HLaAejU :05/02/05 00:08:58 ID:hkL1/ywn
>>BOX
「スルーで」
って繰り返し相手にしてるのはアナタだよ?
静かに見てたけど、最初はどの匿名もコテもホッカル達の事シカトしてたのに、
BOXが「スルーしよう」とか言って相手にし続けた結果こうなったのがわからないの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 00:12:01 ID:M6wrsolJ
分離した原因にBOXが関わったわけじゃないけどな
719ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/05 00:16:24 ID:lpv+39Au
X−BOXに改名させてやるッ
720FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/05 00:20:33 ID:Nc6WyUlu
   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚) 目< ♪今夜も墜ちて〜ゆ〜く〜 今夜も墜ちて〜ゆ〜く〜
    |つ つ ||  \ _____________________
  〜   |  .||
   ∪ ∪  .||

ナイトスクープ見てきました。関西ローカルなのにテレ朝板に立てれる権力はすげー
まあこのスレもだが・・・ホッカルらしい奴もいたし・・奴も関西人だから本物かも。

業界板に立てられないの?IDでないと荒らされる?コテはトリ付けたらなんとかなるけど・・
721BOX:05/02/05 00:21:29 ID:dJH6c47f
そういえば分離した原因ってなんなんだろ?
知らない間に他のスレがたってたなぁ。

>>717
それは本当に自分でも情けない。スマソ。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 00:24:00 ID:MPT0V1z4
>>715
ジョジョ的でワラタ
>>719で受けた。凶箱ですか

>>716
ちょっと突っかかられただけでぷつりと切れて、
延々と叩きをしてましたね


ホッカルと簿xがいないと至極普通ではあるな、
二つのスレともに。
723ジャックカルピス ◆2SfVrjdJ.I :05/02/05 00:24:42 ID:lpv+39Au
スレをブラボー戦士長に例えてみたらどうだ?
このスレをシルバースキンとするとホッカルのスレはアナザータイプ。
現在ふたつスレが並んでるからアナザータイプ発動中って事。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 00:25:26 ID:CO+L4coS
725BOX:05/02/05 00:38:44 ID:dJH6c47f
私がいても普通の時は普通ですよw
とりまきに反応したことは・・・さっきも言ったが、情けない。
自分で言ったのにねぇ。はぁ。

もうしないよ。スルーね。
726BOX:05/02/05 00:39:29 ID:dJH6c47f
そんな感じで  乙。
727ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/05 02:11:23 ID:fZnfxblN
(;´Д`)ハァハァ 幼少時の体験というものは 人格や性格に 密接に結びついているから。
小さい頃 ドラゴンボールを見て 育った世代はどうしても
ドラゴンボールに深く影響を受けており どんなに知識をつけたところで
そこから逃れられることはできん・・・。
そういう意味で 良質の「少年漫画」をつくろうとするものは
そういう意識で 漫画をつくってもらいたい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 02:53:04 ID:sORWnGJP
両方ざっと読んでみたけど、どっちもどっちだな。
ただ向こうのテンプレだと ホッカル 一人よがり になっててワロス

色々なことに興味もってアンテナ立てないと上っ面だけの底の浅い漫画家になっちまう気がするな。
絵を描くことが趣味です!みたいな人間の漫画は確かに絵は上手いんだけど
読んでみると薄っぺらい感じが拭えないんだよね、ジャンプだと岸本とか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 04:45:39 ID:pPVAWH5d
730(オレもヒマだな):05/02/05 05:50:49 ID:eWRltqOA
>>721
アンチホッカルらしきAA荒らしが、スレタイに
顔文字が入ってるのが気に入らない、
といってきたのが始まり。
そのときには、スレ自体が常時
age進行だったせいもあり、余計に目立った。

じゃあ、顔文字はずせば二度とこないんだな?
ということでスレタイを修正。
住人はそのままお引越し。
誰かさんはそれじゃ嫌だということで、
顔文字入りのスレを立ててそちらへ移動。

スレはその後は荒らされることはなかったとさ、
めでたしめでたし。
731(オレもヒマだな):05/02/05 06:04:33 ID:eWRltqOA
どうでもいいけど、今執筆中のコテは何人?
たしか、ボクちゃんさんとホッカルマークUさん、
偽ホッカルさんだっけか?
進行はどうなっているんだろう・・・。

オレは1週間に3ページずつ完成させようと思ってたけど、
効率がよくなさそうなんで、結局
下書き→ペン入れ→仕上げと、作業別に進めていく
普通のやり方でいくことになりました。
下書きも下書きで人物のみ→背景&効果線と
いった感じです。

人物の下書きから先に終わらせたい。
あと2週間くらいで・・・。
732ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/05 06:16:07 ID:EY6YieHp
>絵を描くことが趣味です!みたいな人間の漫画は確かに絵は上手いんだけど
>読んでみると薄っぺらい感じが拭えないんだよね、ジャンプだと岸本とか。

ああ、鳥山・・・
どこら辺でかあまり覚えてないけど(フリーザ編〜人造人間編のどこか)
僕の周囲では「DBはアシスタントか編集が話考えてる」と噂になってたな。
中学生でもそう思うくらい話が単純で薄っぺらかった。
じゃあ、つまらないか?と問われたら「ブウ編の最初までは面白かった」と言える。
フリーザ編はギニュー関連以外は今でも神かと思える展開だしね。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 07:05:38 ID:aUj8uq6j
全然神と思えるような展開じゃない。
734ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :05/02/05 07:12:48 ID:EY6YieHp
そうかな?
DBのバトル編が嫌いな僕でもかなり面白かったけど・・・
前の話で敵だったベジータ視点進んで
フリーザの部下を倒していく序盤とかはかなり燃えたもんだ。

後半でも今の漫画が10週くらい引っ張りそうなネタを1週間で終わらせるから展開が速い速い。
ピッコロなんてかなりの期間かけてパワーUPして偉そうに登場したわりに
次の週ではすでにヘタレてるし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 11:25:44 ID:3KbfW+/f
>>734
今の少年漫画って、単行本で通して読むことを前提として描いてる感じだね。
ナルトもタルいって言われてるけど、単行本で読むと結構読める。
一つのでかい話をブツ切りにして週刊連載してる感じだ。

それに対してDBの時代って一週一週に必ずと言っていいほど山場があって
単行本は、それらの話を繋ぎ合わせたって感じだった。
それだと話の展開にこじつけ等が必然的に多くなるけど、雑誌上で読む分には
今よりも毎週ワクワクしながら読めただろうな。

単行本に重きを置いた今の時代も、雑誌の売上減少の代わりに
単行本の売上が上がってるわけだから間違ってはいないと思うが。
736BOX:05/02/05 11:56:25 ID:dJH6c47f
>>730
あぁ、そうでしたね。思い出しました。
そういえば次スレが既にたってたました。

DBはアニメでしかほとんど見ておらず、単行本も買ってませんでした(33巻だけあったような)
ジャンプでブウ編を読んだのが、ジャンプを最初に見たときでした。
なんか読んでて「え!これだけ?買って損した」って思ってました。15ページでしたっけ?
あの頃は漫画は単行本以外読んだことなかったから、週刊ジャンプのDBが短いなぁって印象だけだったなぁ。

DBはいい作品ですけど、強引に連載打ち切りした鳥山さんの気持ちは非常にわかります(これ前にもいったかな?)

737BOX:05/02/05 11:58:15 ID:dJH6c47f
>>730
でもホッカルスレAA荒らしが着てましたよ。
1000いかない内に埋め立てられてました。
738FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/05 12:01:10 ID:Nc6WyUlu
>>733
俺は未来トランクスの剣が映画版でタピオンにもらったってゆうエピソードは
当時凄いとおもったが今思うと後ずけですね。
どうやって未来トランクスはヒルデガーン倒したんだろ。超サイヤ人3ごくうと老界王神潜在ご飯
でやっと倒せたのに・・・

>>735
DBは雑誌掲載時のベタ忘れトーン貼り忘れを単行本で修正せんからそこだけ嫌。
(;´Д`)ハァハァ
何だかんだいってBOXが一番固執してるような気がするぜ?!
これからはスルーするって言ったじゃねえか?!
740BOX:05/02/05 12:03:33 ID:dJH6c47f
作業別にやるのは効率良いだろうけど、ページずつに描いてたほうが、億劫にならない気がする。
1ページずつ完璧に完成させていくのは、それはそれで気持ちいい!

ブロットできたぁー!結構変更したけど、熟考してよかった。
 
テーマって皆はどうやって決めてますか?先にテーマを決めてからブロット作るのか、
ブロットの最中に思いつくのか。
私はまちまちですが今回はある歌からとりました♪
741BOX:05/02/05 12:06:35 ID:dJH6c47f
今回のハンタ新刊の直しは凄まじかった。
でも直さない方が迫力ある絵も直しちゃうからなぁ。
汚いけど、迫力は凄まじいって感じの。

でもやっぱりあの人絵ぇうまい。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 12:25:23 ID:8JypnSm0
冨樫は絵うまくない
子供の落書き
取り組み方もプロのものとは思えない
冨樫は過大評価され過ぎ
とは言っても多くの人はすでに評価すらしてないけどね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 12:29:54 ID:8JypnSm0
冨樫はやっぱり偉大にはなりきれない中途半端な存在
冨樫より荒木の方がまだマシかな
どっちもヲタ限定の人気だが
744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 12:32:12 ID:UGF74dHP
>>742は?何言ってんの?
745BOX:05/02/05 12:54:26 ID:dJH6c47f
コミックスで修正するからプロじゃないのかな?修正するからこそしっかり仕事してるとは思わないのかな?
でも修正のせいでジャンプ休載するのは確かに本末転倒だけどね。
絵は上手い。荒木さんも上手いけど、万人うけしないよね。
見難いから。ようわからない描写が多いから玄人受けするタイプじゃないの?

冨樫さんの絵は綺麗だし、見やすいから万人うけしてるんだと思うよ。
単行本の売り上げはよくしらないけど。
でも冨樫さんは荒木さんのことを師匠とまではいかないけど尊敬してる。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 13:17:31 ID:RemeI8lx
>>729
浦沢、初めて見た。ちいさくてよく見えんけど
747BOX:05/02/05 13:22:10 ID:dJH6c47f
より困難な悩みを持つ方が幸福なんだ。克服したとき気持ちいいもんな。
748ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 13:26:10 ID:roPFA8U9
[
(;´Д`)ハァハァ
ファウストが来たぜ?!
750ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 13:30:24 ID:roPFA8U9
(っ´∀`)っうんこ
(     ;´  Д  `  )ハァハァ
うんこだとぉ?!
752ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 13:40:41 ID:roPFA8U9
   旦~
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、お茶いかがですか・・・?
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

     ((旦~
 ||| /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 熱いので早く取ってください
  |    /
  と__)__)


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  あ・・・
  |    /    ..__
  と__)__)   (__()、;.o:。
               ゚*・:.。

.   /⌒ヽ
  /    ) そろそろ帰りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |       . __
 U  .U       (__()、;.o:。
(     ;´  Д  `  )ハァハァ旦~
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 14:19:21 ID:nbdXSAXa
>>731
人物と背景別にかいてくと絵的に分離した感じになりませんか?
755ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 14:28:27 ID:roPFA8U9
むしろ分離したほうがいいんじゃないの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 14:35:28 ID:nbdXSAXa
分離しすぎるというか。
何か背景がキャラに比べて死んでる感じになってしまうんですね。
一緒に描くとましなんですが。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 15:09:18 ID:3KbfW+/f
>>754
それは慣れてないだけ。
慣れれば人物と背景別に描いても分離した感じになんない。
プロの人はほとんどそうだし。

効率良い方法で上手く仕上げれるようにするのもテクニックよ。

いっぱい描いて慣れろ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 15:21:44 ID:nbdXSAXa
>>757
いえっさ。精進いたします!!

簡潔にバサッといわれるとすっきりしますね。
759アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/05 19:29:27 ID:0Jh5oHHh
ジャンプの漫画って
暴力・宗教とあと何がNGなんだっけ
760ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 19:50:19 ID:cypF2GfP
キスシーン
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 19:53:19 ID:M6wrsolJ
政治じゃなかったか
762FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/05 19:55:25 ID:Nc6WyUlu
宗教駄目なんだ・・しらんかった
763アゼル ◆wuiWqt2hR2 :05/02/05 20:05:45 ID:0Jh5oHHh
仏ゾーンとかもギリギリだったらしいが

キスシーンだめなんか・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 20:08:32 ID:lRZWOuVF
>>763
いちご100%してる
765FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/05 20:14:15 ID:Nc6WyUlu
黒の教団・・宗教団体・・
766ファウスト(っ´∀`)っageage君 ◆DJS3yQMjDQ :05/02/05 20:17:52 ID:cypF2GfP
だから悪魔じゃなくてアクマなのです
767FEC ◆NhKWCzOq3o :05/02/05 21:53:53 ID:Nc6WyUlu
768焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/05 22:00:24 ID:947UEWdk
>>767
おもしろいww!
769BOX:05/02/05 22:58:01 ID:dJH6c47f
政治的な圧力によって生じた理不尽は駄目なの?
770BOX:05/02/05 23:10:47 ID:dJH6c47f
グロも駄目なんじゃない?
あと これは多分だけど、新人はキャラを殺さない方がいい気がする。
なんとなく。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 23:11:12 ID:yFlOfE52
実在する宗教とかマズいけど架空のモンならいいんじゃん?
772BOX:05/02/05 23:17:43 ID:dJH6c47f
私は今のハンターの東ゴルドー共和国っていいのか?って思ってる。
全く同じにしてるよね。北と。

773焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/05 23:28:15 ID:947UEWdk
>>772
まずいとこが、イイ。
冨樫以外だったらたぶんアウト・・・・
774名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 00:00:26 ID:SrcZYuWG
富樫拉致されちゃうよ〜〜〜
775名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 02:11:27 ID:HXMajmXl
最近、読んで衝撃を受けた漫画ってある?

俺、最近『悪魔と俺のブルーズ』って漫画読んでマジで衝撃が走った。
『アゴなしゲンと俺』の作者の漫画だけど、アゴゲンとは打って変わって超が付くほどのシリアスなミステリー。
映画的演出を見事なまでに使いこなして、まだ粗い画力を補って凄みを放ってる。
ここまで夢中になって読んだのは『BAMBI』以来かもしれない。
現在アフタヌーンで連載中だけど、マジお薦め。

こういう作品を描けるのが青年誌の良いところなんだよなあ・・・・。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 02:13:06 ID:KEhlCq0h
暴力がNGだったらバトル漫画なりたたんよねえ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 02:19:06 ID:HXMajmXl
>>773新人がやっても問題無いだろ。あれは一種の風刺かブラックジョーク。
筒井康隆好きな冨樫らしい。
別に直接的に北を侮辱してるわけじゃないからね。まだ許される範囲だよ。
冨樫は、少年漫画として許されるギリギリのラインを分かってると思う。

冨樫ってかなり視野広い人じゃないかって思う。
何か色んなことを把握した上で、読者を弄んでる感じw
毎回「うわ〜、やられたw」って思わせられる。

ただ、俺達がマネして似たようなことしても謝ってボーダーラインを超えてしまう恐れがあるから
下手に手出すべきじゃないだろうが。
778焼き芋 ◆WnHTgAqoGo :05/02/06 02:27:07 ID:w2Piv5px
昔士郎正宗原作のOVAブラックマジックM66で
北が悪く見えるような描写をしたところスタッフから批判が出た話や
本宮ひろしが南京虐殺をいい加減に描いた事から休載に追い込まれた話など
政治ネタにはトラブルが付きまとう。
花の慶事でも明に行くはずが琉球に変えられたこともあった。
危ないネタには作者の根性と、危険があっても守るに値する作家である
ことが要求される。
ような気がする。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 02:56:49 ID:HXMajmXl
>>778
その辺の例はかなり直接的だからなあ。しっかりと実在の国を使ってるわけだし。

冨樫の場合、「これは北朝鮮に似てるけど何の関係もありません」と言えばそれまでだ。
あくまで「モチーフ」として使うのが、風刺の常套手段だろ。
直接侮辱してるわけじゃなければ、誰も文句は言えない。
780名無しさんの次レスにご期待下さい
あのう、NG表現とかに関しては編集が気にする事であって
漫画家は表現したい事を書くのが仕事なんだけど。

まあ業界人づらして漫画家の真似をしたいんだったら
じゃんじゃん自主規制してくださいな。