ワンピースの空島編は神の領域

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 19:19:49 ID:lxT06gxV
月歩みたいな事だと思う。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/15(木) 13:10:03 ID:EKW2Nqzo
初めて空島編を読み返した。おもしろかった〜!
一気に読むとこうまで違うものだったのか・・・。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 02:03:28 ID:DeauUFE8
空飛ぶって武空術とか鰤の空に立つとかそういう事だろ

月歩はあれだよホラ・・・、ごえもんの2段ジャンプ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 17:10:31 ID:UmFutGAf
今のもジュウニブンに長岩
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 20:56:36 ID:8fYf6Lvb
結局へその意味がわからなかった
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 22:18:37 ID:xXAcLlMA
挨拶全般に使えるんじゃ?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 22:19:34 ID:xXAcLlMA
挨拶全般に使えるんじゃ?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 22:29:19 ID:J6p6aoJZ

へそ(≧皿≦*)
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 00:30:20 ID:yDeGlaFU
それデレシやん
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 13:01:20 ID:K8Dhp3IT
2ちゃんねる週間少年漫画版年末特別緊急企画!!

「チャットwithDの意思」

ワンピ専用ネタバレスレッドで活動する住民Dの意思とチャットができるイベントです。
肉声もついに世界初公開!!

本日12/19午後7:00よりYahoo!メッセンジャーの【エンターテイメント⇒コミックとアニメーション⇒ユーザールーム】
にて【■2漫特別企画■チャットwithDの意思】という部屋にDの意思本人が登場します。

内容としては
今後のワンピースの展開予想
Dの意思について
その他トークショー
様々な内容でみなさんと今年の垢を落とします!!

是非ご参加ください。

【051219】2漫アイドルが今夜チャット登場!!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1134964414/l50
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 09:58:56 ID:HAIMPdpY
エネルの最期はちょっと良かったな
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 19:25:42 ID:7+Ekilmv
>>912
うひ?うひっ・・・うひひっひひっひひひゃじゃっひゃあああああああああああ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 20:50:31 ID:OPAfrtl4
アニメでのエネルの最後は確かにすごかった。

森川さんがかなり狂ったエネルを演出してた
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 15:51:34 ID:1m7xEJwo
アニメ見てなかったorz
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 16:17:45 ID:a43cL2BR
地上限定(べラミー編)は楽しかった。
七武海も一部出たしなんか大物がいっぱい出てきたり(特に物語と関係無いけどなw)、
島内の雰囲気や回りの人の様子など今までのワンピとは違った雰囲気があって良かった。
べラミー雑魚かったけどw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 01:25:35 ID:gHWZbsXy
ジャヤはいろんな面でローグタウンと同じノリなんだよな。

そこに腰を落ち付けて一つの大きな事件や戦闘をのりこえるんじゃなくて
通りすぎる程度の軽さ。でも重要な人物や情報はぎっしり詰まってる。
ローグタウンなら処刑台・スモーカー登場・ゾロの刀・バギーとアルビダ再登場・ドラゴン、
それと海軍本部会議、ミホークとシャンクス再登場。
ジャヤなら黒ひげ登場・空島情報と、場所は別だが円卓会議に五老星に白ヒゲにシャンクス。

またそういう贅沢な小休止が欲しいが
世界的犯罪者扱いされそうなフランキーとロビンが話の中心に来てる上に
エニエスロビー・インペルダウン・海軍本部とかなり中枢に近づいてるから
次の転機は小休止程度じゃあ済まないだろうなあ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 13:56:28 ID:nsXeUdsQ
スレ立てました。遊びに来てください。

ワンピース信者のみスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1135745026/l50
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 14:35:00 ID:1vWBIhPV
エネルが扉絵シリーズで出てきてほしいな。
マクシムが結局、途中で壊れて青海に落ちてくるって感じで。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 14:45:00 ID:2jdbnXUf
いや、月に着いてヴァースに失望する話がいい。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 16:22:20 ID:kCUrCU4k
空島は週刊で見てた時はグダグダだと思ったけど、コミックスで一気に読むといいな。
色んな要素が詰まってて、一番読み応えあるよ。
エネルの最期なシーンはしびれた・・・
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 18:21:28 ID:EtZ3hibW
いまさらだけど、へそって挨拶は雷鳴ったらへそ隠せってのに由来してんだよな?ちがうのか?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 19:00:17 ID:A3g1SANm
>919
既出だが
エネルが青海に来ちゃうと世界のバランスが崩れるんだよね
924おあZ:2005/12/28(水) 19:46:59 ID:9lrlMna2
空島編ってパレスチナ問題っぽい状態なんですけど私の眼はふしあな?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 20:43:20 ID:F7Ui6NF5
>>923
天敵のルフィ以外には、ほぼ無敵だからな・・・
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 22:23:38 ID:2aqqgyUC
空島はジャンプのときはなんかグダグダだと思ってたけど
コミックスで読んだらすっげー面白かったし、感動するポイントもよかった
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 01:44:43 ID:sAsiOwpy
でも空島の過去話は素でいい話だと思った
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 01:52:58 ID:aSyBbwAT
空島編はトータルでは面白かったな。
ただ、4神官達は面白くなかったが。

ところで、エネルは「バガボンドの宝蔵院胤舜」にすごく似ている
気がするのだが、やはりパクリだろうか?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 03:06:28 ID:3sqkSnvK
面白いんだけどノーランドが「人の命は神より尊い」って言いながら蛇殺すのにはなんか違和感あった。てかあの過去話は微妙
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 05:52:09 ID:bgPr8AmB
ルフィ一行って海賊らしい事なにかやってるの??
ただの冒険者でしょ
なんで世界一の海賊王になるとか言っちゃってんの?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 10:52:36 ID:nCkza13n
少年誌なのであまり深く責めんな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 11:23:46 ID:DRozLtMF
海賊名乗って海軍ボコってるから十分海賊してる
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 12:12:54 ID:D72w5ZdS
だよな
立派な(?)犯罪者だ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 15:33:34 ID:rejyyoH9
>>929
あれは蛇は神なんかじゃないって言ってるんだよ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 16:50:09 ID:yx40Y1Lh
>>930
世界政府や海軍が守らせようとしている秩序に従わない生き方をすると宣言するってことだよ
あの世界であの時代に海賊を名乗ると言うことは。

世間のルールに縛られず行動できる自由とひきかえに
法による庇護や権利を全て捨て、犯罪者として追われるリスクを負う。

海賊としてのリスクがあっても、それを乗り越える展開がほとんどだから
なかなかその重要さを印象付ける場面がないが
最近ではカクが「指名手配されるということはこういうことじゃ」と言ってたあたりが
海賊のリスクを強調してた。



海軍の名をちらつかせても、気に入らないネズミをぶっとばす
世界政府の名を出しても、気に入らないワポルをぶっとばす
世界政府がバックの王下七武海で、王以上に国の英雄的存在であっても
気に入らないクロコダイルをぶっとばす。
「世界の権威を無視する」という部分は、パターンだと思って軽視されがちだが
かなり大変なことだし、この漫画の本質にかかわってる部分だよ。
ルールに従ってたんじゃ起こせない行動を起こして、結果的にナミの村、ドラム、アラバスタを救ってる。
そして、これが単なる勧善懲悪の正義の行為として描かれてないことも重要だね。
行動の基準が世界に与えられた、あるいは世間の常識から来たものじゃなく
あくまでルフィ個人の感情と判断が基準ってこと。それが海賊(王)の器ということだろう。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 16:52:31 ID:yx40Y1Lh
>>929
生き物としての蛇を殺しただけなら、じゃあ蛇は人ほど貴くないのかってことになるが
あれは蛇に象徴される、実体のない神幻想を否定した(殺した)ってことだよ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:18:14 ID:FnvB6i7C
ルフィ達が村を襲ったり略奪したりレイプしたら子供が読めないだろ。
ヴィンランド読め」。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:40:56 ID:jIH16W+m
蛇倒すのはいいんだが孫が人間に懐いてると見ると
複雑な気持ちになる。カタキやぞ・・・
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:45:52 ID:xpLqhXPE
●十殺元の概念
六式の上位技6つ+攻撃系体技4つで構成される
最低修得条件は、六式修得条件である50倍の道力25000以上、但し難度の高い技になると道力40000以上を要するものもある
なお、海賊神の得意とする十六蓮撃の最低必要道力は30000
六式は十殺元の基礎となっている、防御に比べて攻撃は遥かに難しいので、その為六式に攻撃技は少ない
攻撃と防御の8つずつ揃って初めて完成するのが、この超人体技である
本来物理的に絶対に不可能だと思われることを可能にするには鍛えるだけでは不可能であり、
修得には自然と心身を一体化させなければならない
その為、鍛え続けるだけで習得可能な「六式」と違い、非常に多くの道力を要する

●十殺元の種類
・轟指閃 ----- ありとあらゆる物質を貫通することができる、攻撃による凄まじいエネルギーのために閃光があがるほど
・金滅塊 ----- 打撃、斬撃、衝撃、自然系攻撃など、全ての攻撃を防ぐことができ、生存不能な場所でも10分は耐える事ができる
・裂爛脚 ----- 光速を超えた速度で蹴ることにより空間を切り裂き攻撃することが可能、防御は不可能と思われる
・破羅剃 ----- 光速とほぼ同じ速度で移動することができる、一瞬に地面を1000回蹴り移動することで可能となる
・新月歩 ----- 空中移動にもかかわらず、「剃」の速度を圧倒的に超えるので移動が全く見えない、 まさに新月(見えない)である
・幻絵 ------- 回避能力は「紙絵」を圧倒的に勝り、さらにあまり速さの為に残像が残るので、幻覚を見せて相手を惑わすことも可能
・百蓮撃 ----- 「十殺元」の中でも難度の高い技、一瞬にして相手の「内部」に百回打撃を与えて、ほぼ確実にしとめることが可能
・絶拳波 ----- 光速の拳打を繰り出すことにより、軍艦船の大砲にも勝る空砲を放つことができ、「裂爛脚」と違い連続で放つことも可能
・??? ----- 攻撃系体技であるらしいが不明
・??? ----- 最も難度の高い攻撃体技、十殺元の奥義である

なお、海賊神は十殺元を極めているため、道力100000を超えているらしい
この体技に加えて魚人空手・剣術・柔道等を極めることでより強くなれるが、
海賊神はかなづちを克服したとはいえ、水中での戦闘は弱くなるので、魚人空手を極めるのに非常に苦労しているらしい

ワンピース海賊神総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/l50
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 20:59:56 ID:kB0yTMiU
>>938
まあ「神殺し」をやりたかったから仕方ないんだろうけど
一匹目も二匹目も、あの二人の強さなら殺さずに撃退出来たっぽいから
そこはちょっと引っかかるよね。
殺すか殺されるかの状況ではなかった感じがするから。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 21:06:07 ID:rejyyoH9
>>940
そんな事わからないだろ
特にノーランドの場合は
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 22:00:44 ID:Kr6pCg/P
(*´ー`) えぇ?そうですね。実にその通りです。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 17:43:28 ID:R/0MBNIM
そうですか
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 05:00:23 ID:W5yY7FW2
あげ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 10:23:06 ID:FruI0JRQ
(´-`).。oO(フン…)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 15:24:19 ID:W5yY7FW2
(´-`).。oO(ああん?)
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 17:30:37 ID:MtsR8OZh
(´o`*).。oO(あっ…!)
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 11:42:52 ID:JINGT+vG

949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 15:05:28 ID:JINGT+vG
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:07:09 ID:JINGT+vG
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:07:28 ID:wi1kDa2K
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:29:57 ID:JINGT+vG
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:37:42 ID:JINGT+vG
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:39:14 ID:hSJa4yLn
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:41:45 ID:YccGL/R1
どうみてもそらまめたぬきです
本当にありがとうございました
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:42:20 ID:hSJa4yLn
そらまめたきこみごはんだろぉぉおおううがああああ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:54:47 ID:JINGT+vG
・・・
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 06:54:02 ID:cFYSsvVc
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 10:03:43 ID:cFYSsvVc
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 15:30:28 ID:cFYSsvVc
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 17:45:56 ID:qRTlSiA9
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:33:51 ID:cFYSsvVc
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:55:35 ID:SmqyySha
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:53:55 ID:FjOVAOh+
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:56:42 ID:qS6bzjoI
>>1
おまえわかってんじゃん
オレも空島がワンピースの最高峰だとおもうよ
おもんないって言ってる奴の気が知れない
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:37:48 ID:P2C4C1fb
必殺の糞スレあげ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:53:47 ID:98yuBizg
連載当時は、戦闘まだ終んねえの?とか思ってたけど、単行本で読んだらこりゃ神展開だわ
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:03:28 ID:bjy+Ie/w
やっぱ単行本で読むと全然違うよな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:08:25 ID:261cUDPl
ロビンが仲間入りして次の冒険はどんなるんだろうと毎週楽しんでよんでた空島。
エネルやシュラやゲダツなど敵の魅力もかなりあったし感動もあったし戦闘も読んでてかなり面白かった。
エネルとの決戦はかなり好き
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 19:51:46 ID:h33Wczzk
だよな!本当にコミックスだとおもしろい!
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:13:31 ID:pDWSN6x3
そればっかうざいよ…
みんなコミックで読んでるって
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:24:37 ID:cKEL/olj
残るのはコミックスだからなぁ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:27:27 ID:2B1mG3Co
というか、やっぱりコミックスだろ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 09:28:56 ID:3+qcuJTD
>>972
何が言いたいんだ?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 09:32:03 ID:9xCgQsje
残るのはコミックスなんだから
週刊よりコミックスで面白い方が漫画としては良いだろ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 10:27:13 ID:c4OUsS5C
そうそう。どうせ10年20年後に読まれるのは確実にコミックスなんだから、
週間でいくらタルかろうと関係ないしね。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:12:52 ID:3+qcuJTD
ああなるほど…。確かに連載だとダルく感じるのは仕方ないよな。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:40:47 ID:4RSlaJ66
みんな空島と今のシリーズはどっちが面白い?

俺は空島が好き

一番はアーロン編だけど
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:42:19 ID:Fix/2fkp
ワンピに限っては終わりまで評価は出来ないからなぁ
必ず一番最後に最も盛り上がらせてくれる
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 00:09:06 ID:tKwaXadR
確かにな。うまくまとめるかどうかが大事
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:21:41 ID:1lGw/S+z
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:42:28 ID:1lGw/S+z
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:44:40 ID:1lGw/S+z
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:45:34 ID:PEVwVRXM
>>978
W7と空島だったら空島の方が好き。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:47:36 ID:1lGw/S+z
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 13:51:21 ID:1lGw/S+z
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:01:43 ID:1lGw/S+z
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:03:51 ID:1lGw/S+z
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:05:23 ID:1lGw/S+z
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:07:22 ID:1lGw/S+z
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:10:30 ID:1lGw/S+z
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:12:51 ID:1lGw/S+z
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:14:50 ID:1lGw/S+z
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:16:26 ID:1lGw/S+z
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:18:20 ID:1lGw/S+z
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:19:40 ID:1lGw/S+z
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:21:08 ID:1lGw/S+z
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:22:35 ID:1lGw/S+z
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:24:50 ID:1lGw/S+z
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:25:49 ID:1lGw/S+z
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。