BLEACH 強さ議論スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 14:15:47 ID:ll5s1nL9
数あるだけ延々同じ場所を切りつづければキコリよろしく切れるだろw
714名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 15:10:58 ID:OwLfko/X
どんだけ長いかみそりなんだw
715名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 15:15:11 ID:ll5s1nL9
は?
長い?
バカ?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 15:28:42 ID:QuNP0M0z
その間に剣八が白哉を捕まえて、惨殺されると
717名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 15:49:10 ID:0fEN9Fgh
物理的には擦り傷さえつける事ができれば、
十分な時間と十分な道具の数さえあれば、
ひげそりカッターでも大木を切れそうな気がするね。
ただし、切れてナーイだとやヴぁい、マジやヴぁい。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:19:26 ID:maLsJOST
>>705
カミソリで折れるかどうかなら・・・時間をかければければ折れるんじゃない
のか?
まあ問題はそんなことじゃないだろ戦う時に時間がそんなにかかって
倒せるとかありえないからな。
千本桜VS剣八のたとえでカミソリVS大木ってのは白夜なめすぎだろ。
まあ剣八は自分の刀まともに使いこなしてるわけじゃないしな、
やりあえば白夜が勝つだろうな・・・
719名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:32:10 ID:3o+XECX3
>>718
確かに白哉舐められすぎだなw
まぁ、最近あれだけヘタレな所を見せ付けてるんだからしょうがないって言やぁそうだがな。

つか、大体剃刀一個じゃないしな。剃刀千個が飛んできたらやばいって。
血が止められるから瞬殺はありえんが、何度も喰らえば普通に倒れる。
大木と普通の剃刀の関係じゃないからな。大男と剃刀の関係だ。
斬れりゃどうとでもなる。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:33:35 ID:3o+XECX3
>>716
千本桜一発決めただけで「終わった」とか思ってたら確実にヤバイな。
スペック的には剣八には十分勝てる。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:35:09 ID:blhtPvG5
話の流れをぶった切って
白哉より強いっぽいソイフォンは剣八より強いと言ってみるテスト
理由はこのスレでは白哉が剣八より強いということなってるっぽいから
夜一に負けたからって過小評価され過ぎだぞ(゚Д゚)ゴルァ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:43:49 ID:ScbfZIQV
バンカイ出してねぇからわかんね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:44:44 ID:+nmTsuz0
ソイフォンが剣八に勝てるってのと過小評価され過ぎは同意。
剣八最大の強みは「何度斬られても倒れない」だもんな。
それを完全無効にできてしまうのがソイフォンだ。
白兄とか関係なく雀蜂+あのスピードならば充分に剣八に対抗しうる。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:53:17 ID:blhtPvG5
>>722
卍解無しでも剣八や白哉より十分強いと思う。
というか卍解は速さが殺されるっぽい(苺は例外)からソイフォンは使わない方が
強い可能性もあるんじゃないかと
725名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:53:17 ID:3o+XECX3
>>696
>んでそれも全て否定されているな
と言われたので、前レスから引っ張って来て纏めてみた。>千本桜は剣八を斬れるか?

垂れ流している霊圧=普通にしていても出ている霊圧。普段隊長格はこれをセーブしている様子。
戦闘中には上がる。これは剣八と白哉が証明してくれた。
よって、ビビリ一護<<<眼帯剣八 クラスの差が有れば誰でも傷はつかない。
例え相手が砕蜂でも一護をビビらせさえすれば斬られなかったはずだ。
ちなみに、一護は覚悟で霊圧が上がったわけではなく霊圧が元に戻っただけ。

上により斬られない事は剣八の特権ではない。
千本桜は刀の硬度と切れ味を上げたものを散らせている。
刀でも剃刀一個でも人を斬る事はできる。勿論、大きさが刀一本と剃刀一個じゃ違うから与えるダメージは違うが。
問題は元々白哉に剣八を斬れるだけの霊圧が有るかどうか。
答えは100%ある。卍解ができるようになった一護を斬っている。大体霊圧が、副官<一護<<剣八の状態で斬ることができたわけだ。
白哉にビビリ一護くらいの霊圧しかないならば話は別だが、それはありえない。
もしそうなら白哉は一護を斬れなかったからだ。つか、今の一護の霊圧なら失神してるだろうな。

上ので荒れなきゃいいけどな・・・。
よく言われるのは威力(ダメージ)≠切れ味だってことだよな?
岩鷲を殺せなかったのは桜の構造上骨を絶ち、内蔵を貫くほどの威力がでないからだろう。
ただ、だからと言って斬れないという事にはならないんだよな。
まぁ、景厳みたいに固めて放てば(例の批判されてる奴)一撃の威力は出るだろうが、桜の数が少ないから全包囲できなくなる。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:56:35 ID:3o+XECX3
>>721
剣八よりは強いな。常識的に考えればだが。
ただ、常識的に勝てないはずの東仙に勝ってるからな・・・。

ただ、砕蜂の瞬閧じゃ桜は弾き返せないだろう。
景厳は寧ろ使わないほうが良いかも知れん。桜でチマチマやった方がいい。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 16:57:24 ID:ScbfZIQV
つまり、戦う相手が悪かったのか?
ソイフォソは
728名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:10:31 ID:3o+XECX3
>>727
悪かったな。
まぁ、相手が一護だったら瞬殺だったろうが・・・。
いや、どうせ白哉みたいにお情けかけられるか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:14:08 ID:3o+XECX3
思ったが、何で一護は景厳解放の時何もしなかったんだ?
失恋にしたって必死で縛道解こうとしてっていいだろうに・・・。
何故一様にみなボケーっとしてるんだ?
月牙天衝なり縛道かかったまま逃げるなりまだ、何かできたろう。
・・・つってもああ言う能力だって知らなかったら「なにやってんだ?刀捨てて。」とは思うだろうが。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:19:33 ID:blhtPvG5
>>729
苺自身が白哉に卍解出せって命令してたから
相手が卍解するのを邪魔したりはしなっしょ。
つか相手が何してきても楽勝な自信があったんだろう
731名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:22:55 ID:3o+XECX3
>>730
そういやそうだな。サンクス。
なら呆けた顔するなと言いたいよ。
白哉もいちいちビックリして攻撃の手を止めるしな。
緊迫感なさ杉だよ。実際の所二人とも相手を殺す気無いんじゃないか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:43:28 ID:ScbfZIQV
それが久保マジック
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:50:59 ID:hebhTCXY
斬拳走鬼だ
せっかくのオサレ四文字熟語を間違えるな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 18:38:17 ID:qLHRubK2
剣八頭割るそうだし、防御下手だから、ソイフォンには瞬殺だろうな。
ソイフォンが白夜に勝てるかは微妙だが
夜一は勝てるだろうな。春光強い。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 18:44:43 ID:QuNP0M0z

蜂は、卍解も出してないし瞬光も放ってないから今一実力が判断できないな

瞬光が上級鬼道を操るより上の技術が必要なのか
コロンブスの卵的な技なのかも判断つかない

まぁ威力や追加能力も不明だし>瞬光

736名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 18:57:36 ID:PO5z0FxF
夜一が白哉に勝てるか?
勝てるなら白哉と一護が戦ってる意味が(ry
瞬コウと白哉ソウカツイは見た目的にはあんまり変わらなかった。
もう少し上の中級鬼道で確実に威力上回る。
瞬コウのランクが中級鬼道以下ってことはないだろうから、ランクの高い技使ってあれなら白哉のほうが鬼道巧いのかもな。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 21:38:28 ID:ll5s1nL9
>>731
呆けてたか?
卍解するのに剣を手放したのを不思議がってはいたが
738名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:30:31 ID:60M7gXrb
言うと荒れそうだから言わんかったけど白夜は過小評価されすぎでは。
主人公様がおかしすぎるだけで白夜は隊長各の中で3本の指には入りそうよ。
ちなみに誤解されると困るが白夜は全然好きじゃねースよ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:33:56 ID:+jzjflg9
>>702
>眼帯なし剣八と卍習得前苺の霊圧はほぼ互角。

違います、その時は仲間の危機と、虚霊圧で一時的に上がっていただけです。
んで修行は霊圧をあげるものじゃなくて、刀を屈服させるものなんですが、
そりゃ屈服させる為には、それなりに霊圧もあげなければならないし、
少しは増えているでしょうけどね。

>過去同じ意見を持ってた人も さんざん説明されて納得しているはず。

君が認めないだけです。客観的にみると最弱としかいえない。
否定したいのなら、破壊力があるシーンを一つでも示してください。

>そもそも当選も剣八を傷つけていますが、剣八に傷をつけることなんて

だから白哉は東仙より攻撃力は遥かに下なんです。
二式の破壊力はあの舞台の半分を崩し、絶壁にしてます。
白哉が作った穴よりもでかいです。
>>703
残念ながら、無防備に受けているのに、かすり傷はおろかたんこぶも出来てません。
弾き返されて粉塵がまっただけですね。
>>711
剣八の皮膚じゃなくて、その前の霊圧にはじかれるので、それもありえません。
卍解ならわかりませんが、岩鷲すら殺せない始解では無理です。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:37:30 ID:blhtPvG5
>>738
弱いとは思わないけど3本の指に入るとは思わないな。
個人的にTOP3は1.山爺 2.京楽 3.市丸or浮竹
白哉は上の下か中の上って感じかなと
ちなみに市丸を入れたのはそうあって欲しいという希望。
黒幕の可能性もあるしあのショボイ斬魄刀で隊長ってのは凄いと思うのよ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:38:09 ID:+jzjflg9
ちょっと訂正?
43号では半分じゃなくて2割くらいか>東仙の二式
けど40号で上空から見たときは半分はいっている。。。
わけわかんね。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:43:58 ID:+jzjflg9
>>740
ベスト3を選ぶなら。
山爺、日番谷、ギンってとこじゃね。
山爺は言うまでもないし。
あの餓鬼の能力は始解のなかでは山爺に匹敵する。
効果範囲だってマユリ様のが悲しくなるくらい広いし。

んでギンはタイマン限定。
あれなら流石に、剣八の防御や、桜の防御も貫けるんじゃない。
っと思ったけど、開放もしていない副隊長の斬魄刀に止められていた(罅がはいったけど)
これでは貫けそうにないか。
ギン結構好きなんだが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:45:23 ID:60M7gXrb
>>740
一応山爺抜きのつもりだったんだけど
そういやあれも隊長なんだっけ?
まあ別格という事でひとつ。

市丸は下手したら今シリーズを次シリーズと繋げるくらいの
役回りがあるかもしれんと思ってる。
どう見ても単に性格悪くて超強いだけじゃ終わらないポジションだしね。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:06:21 ID:qLHRubK2
>>739
>違います、その時は仲間の危機と、虚霊圧で一時的に上がっていただけです。
はいはい。わかりました。
なら今の苺は因縁の相手を倒そうとする気概と自分の全てを賭ける覚悟と
瞬歩習得と新技習得と卍習得と十年分の修行と師匠のオールカラーで
剣八戦よりはるかに霊圧は上。剣八より霊圧が上です。

>否定したいのなら、破壊力があるシーンを一つでも示してください。
建物を破壊する描写から剣八と同等以上の攻撃力を持つと推測される
失恋、剣八をはるかに凌ぐ霊圧をもつ苺に大ダメージを与えています。
ちなみに白夜の技は建物を壊す技じゃないので。人が殺せればいいんです。

>残念ながら、無防備に受けているのに、かすり傷はおろかたんこぶも出来てません。
弾き返されて粉塵がまっただけですね。
かすり傷がないなんてどこでわかる?粉塵が挙がってる時点で防御の壁は貫通してる。
「塵」が舞うんだからなw弾く?霊圧にそんな効果あるの?苺戦では止まっていました。

最後に言うけど剣八の垂れ流しの霊圧って全然凄くないから。
隊長格なら誰でもできる。苺との実力差が激しかっただけ。それを覚えておけ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:21:10 ID:v3r4AxoS
剣八は雑魚。このスレの常識
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:25:06 ID:+jzjflg9
>>744
>瞬歩習得と新技習得と卍習得と十年分の修行と師匠のオールカラーで

10年じゃなくて三日です、つまりもともとそのくらいの位置にいたんですよ。

>建物を破壊する描写から剣八と同等以上の攻撃力を持つと推測される

建物1棟ですね。眼帯外した剣八が腕振っただけで起こせる程度です。
苺と剣八のあのときの攻撃力は、周辺の建物を五つか六つ倒すくらいです。
二人の合作ですから、(相殺された分を割り引いても)半分としても白哉の何倍もあります。
つか白哉も言っているでしょ、破壊力だけならと凄いとね。

>かすり傷がないなんてどこでわかる?粉塵が挙がってる時点で防御の壁は貫通してる。

傷がついた描写があればどーぞ、んで粉塵があがっているのだから、届かなかったッテ子とでしょ。
霊圧で弾き返されました。んで直接切りかかったわけじゃないし、剣八以外にも当っているんだから、

>隊長格なら誰でもできる。苺との実力差が激しかっただけ。それを覚えておけ。

おまえが言っているだけで、誰も相手にしてないことですから、憶える必要はありません。
誰でも出切るのなら、誰か一人くらいやってほしいものですな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:45:30 ID:qLHRubK2
>>746
>10年じゃなくて三日です、つまりもともとそのくらいの位置にいたんですよ。
十年分の修行ですよ。夜一も三日間に十年分の修行をするからリスクを唱えてるわけですし。

>建物1棟ですね。眼帯外した剣八が腕振っただけで起こせる程度です。
失恋が軽く腕振っただけでできるぐらいです。あれ塔を何本も壊してるんじゃない?

>相殺された分を割り引いても
あれは相乗効果というやつです。それでも「相殺」というなら、同じ「チュドーン」を来週で二人もやっています。
剣八戦よりはるかに霊圧が高い卍苺の攻撃を「相殺」してなお、余ったエネルギーで「チュドーン」が起きます。
これ即ち君の「剣八ラブ理論」で言うと、白夜は卍苺の攻撃力に近いものを持っているということです。
剣八なら「相殺」もできませんよ。

>おまえが言っているだけで、誰も相手にしてないことですから
剣八が強いという願望抱いてるのはお前だけ。残念。
接近戦しかできない雑魚に未来などない。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:48:13 ID:wl7D2leD
ココって、主観入りまくりだなぁ・・・
749名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:53:06 ID:qLHRubK2
大体二つのものがぶつかって起きる衝撃に相殺なんて無関係。
それが関係するなら隕石が地球に落ちてきてもクレーターなんてできないし
恐竜も絶滅しない(仮説だが)。
同質量、同速度、同硬度の車が正面衝突した時(時速100キロと仮定)、
「相殺」が起きて両車、両運転手が無傷なんてありえるか?

剣八の攻撃力は失恋程度。霊圧は夜一の見立てどおり始解白夜以下。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:53:53 ID:qLHRubK2
あれ、専ブラ使ってるのにsageてなかった。スマン
751名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:58:09 ID:qLHRubK2
>傷がついた描写があればどーぞ
霊圧で刀を遮断してたら粉塵は舞わない。届いて且つ地面を叩いてるから
「粉塵」が舞うんですよ。傷は東仙のと混ざって判別不可能だね。
あれは斬撃より打撃でしょう。あれだけでかけりゃ斬馬刀みたいなもにどうしてもなってしまう。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:15:41 ID:+iEDKsUp
>>747
>十年分の修行ですよ。夜一も三日間に十年分の修行をするからリスクを唱えてるわけですし。

乗り越えられる実力があったってことですね、失恋も簡単に乗り越えましたし。

>失恋が軽く腕振っただけでできるぐらいです。あれ塔を何本も壊してるんじゃない?

大きさにかなり違いがありますけどね、ついでに矛盾しませんよ、白哉の攻撃力は失恋以下ですから。

>あれは相乗効果というやつです。それでも「相殺」というなら、同じ「チュドーン」を来週で二人もやっています。

物体をぶつけて相乗効果が産まれる分けないじゃないですが、なにバカな事を。
そしてその後も「チュドーン」がおきていないことからしても、相乗効果など生まれていません。

>接近戦しかできない雑魚に未来などない。

きかない攻撃をいくらしても意味ありません。

>>749
あのねえ、地球に落っこちてくる隕石ががどれだけのエネルギーを持っているのか分かってます?
あれでも同じベクトルへの力だけは相殺されて弱まっているんだよ。
電車でもそう。時速100キロの列車が移動しているのはそれだけで物凄い運動エネルギーを持っている。
ブレーキをかけず衝突しなければ、止まるまで、数キロは余裕で動く。
だけど正面衝突なら、そんなことはない。
>>751
霊圧で剣八に当る剣は防いでいますよ、出なければ傷があるはず。
東仙のは肩と背中に刺さっているけど、剣八の額にはそんな傷はない、
んで、粉塵が舞っているのは、でかいので地面もぶった炊いているだけだな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:17:35 ID:hMCGr3gg
ぶっちゃけ、トーナメントでも開かない限り、結果は出ないんだろうなぁ……
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:18:13 ID:HOg9OJmG
まだ剣八厨と白哉厨がアフォなこと言い合ってるのか?
他の隊長に比べればどっちも雑魚だろ?
剣八&白哉は糞雑魚。これがこのスレの結論。
反論する奴は池沼認定。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:23:02 ID:+iEDKsUp
そもそも相乗効果が産まれたらエネルギー保存の法則に反しているし、
永久機関をつくれるんじゃないのか。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:43:40 ID:PQ6/3m7D
>粉塵が舞っているのは、でかいので地面もぶった炊いているだけだな。
霊圧で止められたら地面なんて叩けません。

>物体をぶつけて相乗効果が産まれる分けないじゃないですが
何言ってるの?俺はあれを漫画的n相乗効果という意味で使ってるんだけど
それを「相殺」「差し引く」とか言っちゃってるからそれはないことを説明してる。

>同じベクトルへの力だけは相殺されて弱まっているんだよ。
そりゃそうだ。されてなかったら隕石は地球を貫通してる。
で?そこから生まれる衝撃の話はどこにいったの?相殺されてますか?


ま、白夜と苺の衝突でもチュドーンが起こってる云々に反論ないところ見ると屈服したようだね。
白夜は攻撃力も高いです。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:45:42 ID:+YbCMzBE
>>756
相殺されていない分が衝撃なわけだが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:55:40 ID:HOg9OJmG
剣八厨と白哉厨ウザ杉。
お互い糞雑魚だってことを認めろよwお前ら痛杉
759名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 01:06:16 ID:+YbCMzBE
>>749
クラッカー見ればわかると思うが、まったく逆ベクトルで同じスピードぶつかると
無傷でお互いが入れ変わったように動くのがわかると思う。これが相殺。

で、車の事故で破壊が生じる理由は、クラッカーと違って事故車両は道路との摩擦があるために
相殺によって逆向きに転じた運動エネルギーを車体を動かす運動エネルギーのまま使えないから
車体を破壊することでエネルギーを消費する
760名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 01:42:17 ID:xsF6pxZl
>>759
>クラッカーと違って事故車両は道路との摩擦があるために
厨認定。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 01:53:00 ID:6SFymo27
つーかこれでビャクヤ戦終わったら享楽と浮竹はあっさり山じいにぬっ殺されてんだろうな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい
久保の作ったマンガだぞ