マガジンは何故 2ちゃんで人気ないの?2円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
多分、2ch7不思議第の一つの謎を紐解く第2段

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101856850/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:17:14 ID:iWsz0Pgw
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:36:09 ID:yLgd4Cmj
あえて3げとなヨン様
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:51:19 ID:HtgrCeiF
4様
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:57:48 ID:ypo0765p
ゴ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:58:03 ID:6H1vt75e
なぜだろう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:03:42 ID:yOjYQZsa
重複スレ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 02:05:28 ID:x/uvP94j
週刊少年マガジン総合スレッド50冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102689341/
週刊少年マガジン編集部を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069085889/
週刊少年マガジンは青少年に有害!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050763513/
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:20:25 ID:XXrdVRss
購読者の層が違うからという意見があるが
ネラーの中にも読んでる奴自体は多いはずだよ。
語る奴がいないだけで。
10ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 12:30:30 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>9 読んでるのに 語らないのは何故??
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
11ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 12:31:34 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>1さん 乙カレー 長寿スレにしていきましょう
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:35:55 ID:TifipwGw
>>10
語りたくなるほど面白くないから
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:40:07 ID:EK2XUutJ
MIQとかはここで語らないと面白くないんだけどな。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:41:08 ID:RDzT14/c
こんだけ漫画オタがいるんだから読んでないわけないだろ。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:42:48 ID:FX0BSxCN
>>14
だから語る程の代物じゃないって言ってんだよ
16ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 13:13:10 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < なんで語る程の代物ではないのですか?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  そして なんで語る程の代物でもないのに
   ヽー―'^ー-' 売れているのでしょうか?
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:14:13 ID:gRo6NWMJ
読売は売れてても語られない。
18ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 13:16:52 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < うまい喩えだけど 漫画と新聞は違うでしょ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:28:45 ID:4bca/UHI
>>18
普通に客層の違いだろ。
この板はいい年こいてジャンプ読んでるヘヴィな漫画ヲタの集う場だからさ。
マガジソはもっとライトな漫画好き向け。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:34:07 ID:eWct6XH/
んなこといってもな、マガジン漫画のスレは現実に建ってるわけだ。
そこの住人はスレ建ってないマガジン漫画も読んでるはずだろが。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:43:51 ID:CPc7cUG4
週刊で連載してる作品でスレのないやつなんてあるのか?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:44:16 ID:DAryFl3A
つか、マガジンの戦略が当たっていれば
腐女子がウジャウジャ居る3馬鹿スレが乱立してもいい罠w
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:47:55 ID:CR1nVjrl
むしろジャンプが2chで人気あり過ぎなんだろ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:48:15 ID:lNB9txx4
マガジンで一番売れてるツバサでさえ60万部程度ってマジか?
一歩、ネギまもツバサに結構差つけられてそうだから
それならマガジンダメポ・・・だな
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:49:09 ID:5oth7RJk
単行本で稼ぐ雑誌でないんだろ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:55:12 ID:v6EkgYQD
週刊漫画雑誌って基本的に赤字で、
単行本の広告みたいな意味が大きいとかいうけどな。
しかもマガジンは雑誌自身の広告のために部数増やしてるわけだろ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:32:24 ID:Un1RbII9
まぁ、ジャンプも出しすぎだけどな。
28ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 14:33:43 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>19 いい年こいては余計だw おめー
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  おいらはまだ22才だぞ
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:35:46 ID:kHHf1Foa
俺はまだ16歳
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:38:03 ID:CPc7cUG4
>>28
昔は大学生にもなって漫画読んでたら笑われた
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:52:04 ID:j6VghcBZ
>>19
漫画オタがマガジン読まないのはおかしい。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 15:27:45 ID:RoNcEda0
>>29
15ですけどなにか
33ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 15:29:19 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <  おまいら みんな ガキばっかだなw
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
34ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 15:30:12 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < おいらは永遠の19才なのさ・・・w
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
35イエローテンバランス:04/12/29 15:32:05 ID:icb5XNK+
俺は15歳
36【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/29 15:32:59 ID:jCpORPNu
クロマティ好きの16歳はこのスレ的にはどうなんだろうか。
37イエローテンバランス:04/12/29 15:39:59 ID:icb5XNK+
イエローテンバランスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < クロ高最近つまんね
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
38ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 15:55:56 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>36 おまいはそんなにガキなのか?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 15:57:57 ID:RoNcEda0
ホッカル以外10代かよ・・
40ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 16:01:40 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>39 そういうおまいは何歳なんだ?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  週少板のヤシらはガキばっかりだなw
   ヽー―'^ー-' ボーボボが好きなわけだw
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:04:00 ID:guWpvKhw
結局小さいころからジャンプな10代ばかりが住人だからだろ?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:05:31 ID:RoNcEda0
32 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/29 15:27:45 ID:RoNcEda0
>>29
15ですけどなにか

15歳です。ってか年齢なんてどうでもいい。ボーボボ信者ですがなにか?
43ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 16:06:46 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < おいらと同世代はいねぇのか??
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
44ひろし:04/12/29 16:11:03 ID:AtEp0GTP
ひろしからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <ほっかるの今いるスレってスグ判るな全部ageってるから ひろしです
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104214834/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104246449/
さらしage
45ひろし:04/12/29 16:12:36 ID:AtEp0GTP
ひろしからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 誤爆った・・・ ひろしです
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104214834/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104246449/
さらしage
46【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/29 16:20:42 ID:jCpORPNu
いや、ボーボボは中2の頃からどうでもよくなった。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:25:43 ID:lNB9txx4
やべぇ、俺、ホッカルとタメだ・・・
48ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 16:34:31 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>47 やヴぁくないぜ?!w本来はおいら達の板だ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:44:04 ID:qeDH56tF
ぶっこみの拓、カメレオン、金田一、湘南、ここら辺は面白かったんだよ
今は同じ作者でもどれもこれも二番煎じばかりだ
オリジナルのKYO、ゲットバカ、レイブは面白くねぇ
これらは俺が年食っちまったからなのか、もともとガキにもうけない空気漫画なのか
レイブはかろうじてうけてるか?
50ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 16:45:32 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>49 そういう おまいは何歳だ??
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
51ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/29 17:17:20 ID:CPc7cUG4
25歳の僕はそろそろ逝くべきですか・・・?
52ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 17:32:55 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>51 ぜんぜん 大丈夫!!
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 17:36:56 ID:qeDH56tF
ほっかると同学年だよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 17:37:50 ID:g2QcyE1K
58才ですが何か?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 18:15:21 ID:4er6DPq2
ホッカルは受験板にもいなかったか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:38:59 ID:8OiBB9KY
今日初めて少年エース買ったんだが、エヴァ以外絵が汚いのなんの^^;マガジソなんか比にならね。
エロければ売れると思ってるような漫画家多杉w


どうでもいいことでスマソ


57ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 19:42:51 ID:J/9QsGvE
>>55
(;´Д`)ハァハァ いるよ?!w
58【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/29 19:47:23 ID:jCpORPNu
FFDQ板で書き込みしたらホッカル氏ねというレスがかえってきました。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:47:48 ID:eUtCX7H8
はじめの一歩しか読むもんないだろ
サンデーなんかわざわざ読むもん一つもないし
60【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/29 19:49:40 ID:jCpORPNu
サンデーは改蔵終わってから見なくなった。
サンデーはバトル物が少なくてつまらない。
61ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 19:53:49 ID:J/9QsGvE
>>58
(;´Д`)ハァハァ どのスレだ?? URLを貼り付けてこい

62【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/29 19:55:37 ID:jCpORPNu
63ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 22:41:44 ID:J/9QsGvE
(;´Д`)ハァハァ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:13:56 ID:+KwUh9Gm
>>56
エースはあれだ、ケロロのアニメが好調で調子に乗ってるけど、所詮はマイナー誌だし。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 07:26:58 ID:cLM/MRdM
ガンガンも同じようなもの一部を除けば同人誌に毛が生えたか
同人誌そのものレベルが多い。

やはり3大週刊少年誌はレベル高いんだなと思う。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 15:46:20 ID:RscfuwkZ
ガンガンもエースも歴史が浅すぎるからな。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 16:08:36 ID:+KwUh9Gm
歴史もそうだけど、月刊誌だしね。
68【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/30 16:11:09 ID:1LlDaJ7H
エースは忘却終わってから見なくなったよ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 10:57:06 ID:Rv5OLrqb
ちょっとまて、お前等チャ(ryをスルーすんな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 14:54:47 ID:yEBOqVrx
>>56
俺は逆だね。
ケロロは面白いけど、それ以外がかなり微妙な気もする。
71ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/31 14:59:40 ID:6Pr0jcTJ
(;´Д`)ハァハァ  NHKにようこそ も なんか微妙になってきたわい
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:10:13 ID:6w1/dzJj

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
73ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/31 15:16:49 ID:6Pr0jcTJ
(;´Д`)ハァハァ おいらの立てたスレが 週刊少年漫画板の中心にあるなw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:26:57 ID:K1rZ94Ey
>>71
微妙というか痛い痛いw

つかそもそも、1人暮らしの引き篭もりって時点で…
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:28:55 ID:K1rZ94Ey
今思ったが、ホッカルは暇なんかいw
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:30:58 ID:o/qJwfer
今思ったが、ホッカル面白いw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:27:20 ID:IdGVgGBv
マガジンのことを話そう。
めざましテレビでネギまがランクインしたとき軽部さんいい肉そうだった。
78ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/31 16:27:29 ID:6Pr0jcTJ
(;´Д`)ハァハァ うほほーいw そいつはうれしいな。そう思ってくれる
人がいるからこそ 2ちゃんねるでの活動を続けているのだよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 16:28:19 ID:dW20o+mA
>>1
まあ、単行本の売り上げみても
わかるとおり、読んでる人の数が
ジャンプ>>>マガジンだから
雑誌の売り上げ自体はそんなに差がないが
ジャンプ読んでる人らは子供もかなり多いので
立ち読みが多いんだろう。雑誌は立ち読みで
単行本買う子供が多いってこと。
80ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/31 16:31:17 ID:6Pr0jcTJ
>>79
(;´Д`)ハァハァ うむ。なるほど。コンビニとかで立ち読みする
わけですなw
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 19:22:40 ID:7WeORL/r
そんなことより

肉便器とオマンコについて語りましょうよ

82【包】 (*゚∀゚*) 【陰】 ◆IzHouinbr2 :04/12/31 19:23:15 ID:6/qYkc6v
こけなんとかってコテハンは肉便器だって聞いたけどどうなんですか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 16:58:01 ID:umgpRz3D
NHKにようこそは最初から微妙。
ヲタライフ漫画ブームにのっかっただけ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:08:26 ID:LPu1uRtO
それでも少年エースは電撃やガンガンから比べたらまだ読める漫画も多い方だと思う。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 02:51:38 ID:qGMTLw3S
>>20
そこのスレ住人はその漫画が好きだから語りたいんであって
マガジンに載ってるから語りたいわけじゃないんだよ。

スレ立ってない、レス数少ない漫画ってのこそ、ライト層に支持されて続いてる漫画
傾向見りゃわかるだろ。ネギまとかオタ向けのはジャンプ漫画みたいにレスが多い。
レス少ないのは職業系、DQN系、キバヤシ原作系。ここら辺はライト層用。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 03:05:38 ID:qGMTLw3S
>>49
金田一の後期には2ちゃんも存在してたが、板内では空気だった。
3馬鹿つまんねってのは、年のせいか、
もしくはあんたが基本的にライトな漫画読み体質なのかもな。

スレの主題に沿った考察だが、
マガジンの漫画はどれも一定のクオリティがあり安定して読めるが
その分取り立てて話題にする様な突き抜けた部分が無いんだよ。
だから漫画あまり読まない一般人にはとっつき易いが
漫画慣れしてる人には物足りない。
ジャンプでもゲドーなんかはレス少ないでしょ。
作品としての安定性はミスフルとか銀魂よりも上だが
これらは一点突き抜けた部分があるから話題にしやすい。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 03:11:02 ID:qGMTLw3S
ちなみに補足すると、最近はミスフルの本スレも進行が遅め。
これはあの漫画の突き抜けた部分、人気を出せた勝因でもある
「ギャグと熱血の混在状態の特殊さ」が飽きられてしまったからだろう。
あの手法が慣性になってしまった今、
マイナス面でしか語る部分が無くなってしまった。
そこはアンチスレの領分。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 03:23:51 ID:njIdDDJT
スレ違いだがミスフルはアストロ球団になるがよろし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:28:59 ID:hZw4cShQ
ミスフルとか略されるとミスチルが馬鹿にされてるようで腹立たしい。
あとホッカル氏ね。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:36:42 ID:1WBZR+hf
ネギまスレとスクランスレは異様に伸びてるじゃないか
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:49:17 ID:TG1LEoKB
マガジンは一般人向け。あまりコアでない人がくっつきやすい雑誌だと思う
マガジンと対照的な雑誌がサンデーでこっちは子供向けというよりコアで古株読者向け。
その証拠にあだち、高橋がいまだに支持されている
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:50:16 ID:wLqXdLjm
>>91
逆だろ…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:54:13 ID:TG1LEoKB
>>92
どう逆なの?通勤時間駅や電車でよく見かけるけど、水曜日の朝、30代〜40代の一般人、サラリーマンは大体マガジン読んでる。
水曜の朝にサンデー読んでる人なんてあまり見かけない
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:57:38 ID:wLqXdLjm
>>93
マガジン=コアな読者=大人になっても漫画読んでる人
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:00:41 ID:xCVtjC57
>>93
ネギマとかスクランのようなオタク漫画が載ってるような雑誌が一般的かよw
まさか翔が一般的とか言い出さないよな?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:01:06 ID:TG1LEoKB
>>94
俺の言ってるコアとはニュアンスが違う。
俺が言ってるコアというのはマニア向けってこと。もっといえばアニメイト通ってるような人向けってこと
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:02:31 ID:wLqXdLjm
>>96
だからそれがマガジンじゃん
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:08:50 ID:wLqXdLjm
水曜の朝電車内や駅でマガジン読んでる大人をよく見かけるんだろ?
マニアだからこそいい年して週間少年漫画雑誌なんかを通勤中に読んでるんだと思うが
何を見て一般人とか言ってるんだろうw
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:25:10 ID:TG1LEoKB
マガジンはマニア向けではないよ。
マガジンでヲタ向けの作品ってネギまとサムライディーパーKYOとエアギアとゲトバカだけじゃん
クニミツやクロ高や一歩やQや輝やMIQみても明らかに一般人向け。
会社員も土方も自営業で八百屋とか魚屋とか豆腐屋やってる人も飲食店で働いてる人も読んでるような雑誌。
ところがサンデーは、保守的な人がコンビニで買って、駅のホームや電車内とかでは読まずに帰宅してから部屋でコソコソ読んでるイメージがある
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:47:52 ID:1bQimkZX
>>1よ、考えるまでもないだろ(藁
マガジンと2ちゃんねらーはまさしく水と油だ(藁


2ちゃんねらー:

犯罪者(特に性犯罪者)に対して厳しい。(2chの法律では性犯罪者はチンコ切りの刑がデフォ)
犯罪者は絶対に更生しないと断言している。
金髪風のDQNヤンキーは大嫌い。
体罰教師は大嫌い。


マガジンの漫画:

犯罪者を殺さない。
犯罪者は必ず更生するという描写が必要。(昔はDQNだったけど今は真面目に・・・・という描写など)
金髪風のDQNヤンキーに正論などを吐かせ、大活躍させなければならない。
学校系の漫画には必ず体罰(体罰を肯定する)の描写が必要。



「きっとマガジンには中高生を思想操作するという目的があるんだよ。」
ってねぇちゃんが言ってた。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 14:00:59 ID:AJKk2pOe
オタク系は単行本売る為で、それ以外は一般向けだよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 14:15:23 ID:4hfxZmcP
単行本の売上と漫画の数そのもの、どちらを重視するかによって判断は別れると思う。
オタク系の漫画は単行本の売上で言えばその他を圧倒してるけど、数そのものは特別多いわけじゃない。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 14:29:08 ID:JxkXUhoQ
>>99
おいおい スクラン ツバサもだろうが

104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 14:54:36 ID:njIdDDJT
ところでさ、マガジンで「くじびきアシハランス」
ていう漫画やってんの?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:15:04 ID:xCVtjC57
>>99ってただのサンデーアンチだろ?
わざわざサンデーを引き合いに出してきて低能に叩いてる所がな
それともマガジンがオタ向けになりつつある事を認めたくないのか・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:29:56 ID:aEs8AyuD
マガジンは、主な読者層が3つあって、
1つは DQN、
1つはライト読者層向け、
1つは萌えヲタ(中高生が抜く用)。

DQN ターゲットの漫画は >>100 による理由で 2ch では全く忌み嫌われている。

ライト読者層向けのは、読み流す程度のものだから、スレで熱い議論が交わされることはない。

萌えヲタの方は、DQN 漫画に比べれば 2ch 内でもまともなレスが付くけど、
必ずしも「萌えヲタ=コアな漫画マニア」という等式は成り立ってないんで、微妙。
この辺の微妙なエロじゃあマニアは抜けない。

>>104
くじアンは、アフターヌーン連載中のげんしけん内の作中作。
実際にはどこにも連載してない架空の漫画。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:43:25 ID:YMLvcSpR

講談社 副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:55:46 ID:HUo9YoKf
>>100
2ちゃんねらは、ネットだけ、しかも匿名でしか吠えられない香具師の集まりだけどなw
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 17:25:08 ID:COEy5TR5
>>105
思い入れある雑誌だからオタ向け雑誌と認めたくないだけ
>>109
だいたいが思い入れのある雑誌はジャンプなんじゃないか?
アニメで人気なのもジャンプが多いし。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 17:34:11 ID:COEy5TR5
>>110
世代によって違うんじゃない?
80年代はジャンプの人もいれば、70年代はマガジンだったりする人もいる
>>111
1970年代生まれが2ちゃんの週間少年漫画板で必死にマガジンを擁護しているのか…。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 17:45:49 ID:jyERj0sU
>>112
雑誌として勢いがあったのが、
70年代マガジン、80年代ジャンプ、て意味だと思うが
70年代生まれはDB,北斗の拳直撃世代じゃん
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 17:59:05 ID:bxajgec9
>>113
雑誌としての勢いは、90年代前半ジャンプ、90年代後半マガジンだろう。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:07:11 ID:AahbrEzC
今はどこも勢いないよね
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:12:32 ID:Curx50gg
ほっかるサンは帰省中ですか?
>>116
ほっかるサンの家族はおばあちゃんの家に行ってるようです。
でもほっかるサンは一人家に残り2ちゃんねるのようです。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:07:54 ID:7mce7fie

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:08:43 ID:xCVtjC57
家族から煙たがられてるのかな?>ホッカル
120ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/02 22:54:41 ID:a6So62nS
>>119
(;´Д`)ハァハァ  ああ ありていに言えば そうだ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 09:40:14 ID:dDlAd2+Y
あげ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 16:54:13 ID:whSL6oQG
そうそう、今週はジャンプ、サンデー、マガジン3誌同日で発売されたな
一番売れ残ったのはマガジンっぽいが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:54:38 ID:5QVntTJn
サンデーはあまり部数入ってこないからな
いつもマガジンだけが大量に残る
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:16:35 ID:zXqFvkpX
マラソンマンとかドクターKとかシルフィードやらが肩張ってた時代が
一番面白いような気がする。
DBやワンピースの様な派手さ(厨仕様?)はないけども
おもしろかったよ当時小学生だったが。。
てゆうか減ってるよなそういう漫画
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:30:51 ID:3mFQCsoX
また劣化ウランの香具師かw

ttp://www.shonenmagazine.com/

ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?

戦争の真実を描き尽くす魂のドキュメントコミック! 前後編合計107P!!
軍隊では敵のどこを狙って撃つように教えられるのか。
殺した敵の死体はどうするのか。元アメリカ軍海兵隊員である
アレン・ネルソンさんがその実態を語る。ネルソンさんはこう言った。
「私の本を読んで、戦争に行きたいと思う人は一人もいないはずだ」。
いまや日本人にも他人事と言えない“戦争”とはどういうものなのか! 
衝撃のドキュメントコミックが、キミに問う!!

三枝義浩(さえぐさ よしひろ)
1989年マガジンSPECIALにて「毎度ラーメン屋です」でデビュー。
1991年より、実話をもとに描いたドキュメントコミックシリーズを開始。
主な作品は「チェルノブイリの少年たち」「AIDS少年はなぜ死んだか」など。
他の著作に「キムンカムイ」を 週刊少年マガジンにて連載(1999)。
2003年週刊少年マガジン第24・25号に「アフガニスタンで起こったこと」
第50号に「汚れた弾丸〜劣化ウラン弾に苦しむ人々〜」を読み切りで掲載。

「汚れた弾丸 アフガニスタンで起こったこと」(KCDX)
「語り継がれる戦争の記憶」(全3巻)(講談社漫画文庫)
「キムンカムイ」 (全2巻)
「AIDS−少年はなぜ死んだか−」(KCDX)※原作:広河隆一
「AIDS 2−告げられなかった真実−」(KCDX)※原作:広河隆一
「埋もれた楽園」(KCDX)「太陽の仲間たちよ」(KCDX)
「歩けアイメイト」(KCDX)「語り継がれる戦争の記憶」(KCDX)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:22:29 ID:ziYVqhrb
>>124同意。あの頃はまだ一つ一つの作品に個性と魂があった。
最近のは機械生産って感じ。
ってか普通にツマンネ。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:28:13 ID:ksjGoQwc
マガジンで代表作1つっていえば何?
やっぱGTOかな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:39:03 ID:BkGYZKgj
金田一少年の事件簿だろう。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 03:10:37 ID:XxOTOqcd
GTOに1票
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 03:36:56 ID:esBQbVre

マガジンは中高生
サンデーは小学生

をメインターゲットにしてるんじゃないか?

ジャンプは婦女子

131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 04:32:51 ID:euTlG+96
ってかDQN批判する人って青いね
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 06:32:22 ID:quOml9Gj
マガジンは一般人向け。サンデーはマニア向けってイメージあるが実は抜ける作品が多いのはあきらかにマガジン。サンデーは意外に少ない。
そんな俺はサンデー派。
もっとおかずになる漫画を提供してください。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 06:59:24 ID:eM7PZO9F
マガジン、サンデー、ジャンプでそれぞれ
人気順に作品5個挙げたら
マガジンはやっぱオタ向けに見える
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 08:32:37 ID:eYz8lfm7
>133
ワンピ>ナルト>ハンタ>テニス>デスノ
ネギま>ツバサ>スクラン>一歩>ゲトバカ
コナン>犬>ガッシュ>メジャー>メル

やっぱりマガジンがヲタ向け多いな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:13:55 ID:euTlG+96
>>134
どの週刊誌も順番が明らかに違う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:34:03 ID:DWQOx721
ワンピ>ヌルポ>ハンタ>デスノ=ブリーチ等
ツバサ>一歩>ネギま>スクラン>チェンナウ
コナン>犬>ガッシュ>カツ>マー

本誌人気と単行本の売り上げは必ずしも一致しないけど
こんなもんじゃないか?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:38:50 ID:ccv3QeA6
そこにチェンナウが入ってるのはネタなのか釣りなのか…

いや、俺チェンナウかなり好きだけどさ…
普通のマガジン読者からの評価はもっと下だろうと思ってたが…
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:43:11 ID:ziYVqhrb
ゲトバに狂、エアギアはテニス以上に腐女子に媚びた作品だし(その割には腐女子人気少ないがw)
涼風、ねぎま、スクランは萌えしか頭に無いオタ男しか読まない。一般人がスクラン読んで面白いと思うか?

ジャンプはワンピもテニスも普通に一般人読者もゲット出来てるし。
テニス読んでテニス部入る中学生は多いけど、マガジンのスポーツ漫画読んでその部活に入ったって話は
ほとんど聞かないなあ。
マガジンは一部のマニア層にのみ媚びた作品ばっかで、チャンピオンに近くなってきている。
オタク向けでもいいけど、もう少し一般人にも眼を向けた紙面作りをしろと言いたい。

139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:45:15 ID:DWQOx721
>>138
萌えは関係なくスクランを読み始めましたがなにか?
というか、大半の女キャラの名前知らないし
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 10:47:04 ID:euTlG+96
ボクシング部はたいてい一歩読んでるよ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 11:34:47 ID:2pkFabNw
マガジンはいわゆる読み捨て雑誌だったが最近になってヲタ志向が強くなってきた。
今ではヲタ向け漫画のスレはそれなりに盛り上ってる。
サンデーは元々ヲタ向けって言われてた。

昔言われてた例えでサンデーは大学の漫研、マガジンはラーメン屋ってのがあったな。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 11:35:18 ID:esBQbVre

ジャンプ
 一般向け
 ・ワンピ・ブリーチ・アイシル21・デスノ・ハンター
 腐女子オタク向け
 ・テニプリ・いちご・ミスフル・武装錬金・グレイ

マガジン
 一般向け
 ・一歩・あひる・輝・トッキュ・クニミツ・レイブ
 腐女子オタク向け
 ・涼風・キョウ・ネギま・翔・エアギア・ツバサ・ジゴロ

サンデー
 一般向け
 ・結界・ジャパン・ケンイチ・メジャー・ワイルドライフ・ザクロ・からくり・ドライブ
 腐女子オタク向け
 ・ハヤテ・犬・コナン・メル・カツ・道士郎



マガジンが唯一DQN向け漫画が二つもある
143マロン名無しさん:05/01/07 11:43:08 ID:euTlG+96
>>142
上手いね。

ってかこうやって見るとどれもあんまり大差ない気がする
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 12:34:29 ID:Awty4xEV
>サンデー
> 一般向け
> ・結界・ジャパン・ケンイチ・メジャー・ワイルドライフ・ザクロ・からくり・ドライブ
> 腐女子オタク向け
> ・ハヤテ・犬・コナン・メル・カツ・道士郎

理解に苦しむ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:11:28 ID:vKlvCtdu
涼風はオタには人気ないんじゃ・・・!?
ボーイズビー系なんじゃ?

コナン犬夜叉こそ、一般人気だろ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:15:26 ID:zo2ZL5av
とりあえず一言
オタクをなめるなぁぁ>>大暮
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:21:45 ID:wHa95bAK
大暮には原作をつけてやれ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:10:16 ID:lfuIvwba
小学館と集英社は任天堂に味方しているけど
講談社はセガに味方している。

負け犬同士腐れ縁かのう。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:14:34 ID:ktYjOucd
ウチはジャンプとマガジン両方買ってるが
親父はマガジンしか読まないし妹はジャンプしか読まない。

ここに何かヒントがないだろうか?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:37:09 ID:iRuxJ0Ei
>>149
親父さんはネギま目当てでマガジン読んで、
妹さんはこち亀目当てでジャンプ読んでる、
とかいう素敵家族じゃあるまいな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 16:09:15 ID:A4lzx2nA
>>130
ジャンプはメインはあくまで子供、
マガジソはDQN&ヲタク(萌え)中高生と若手サラリーマン辺り、
サンデーは20代ヲタ(ただし、萌えよりも燃え)が読者層。

サンデーは最近、読者層を小中学生にシフトさせたいみたいなんだけど、
政策失敗により迷走気味。
152ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/07 18:23:29 ID:TlhgnYa9
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < うむ 不思議だのう・・・。 
   _, i -イ、    \ 
 (⌒`    ⌒ヽ   
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 21:06:24 ID:ziYVqhrb
>>147付いてるよ。
天上天下とエアギア読み比べれば、ネームの癖が全く別物だと気付くはず。
大暮はただの絵師やってるだけ。だからあの絵でも月刊一本、週刊一本の連載にも耐えられる。

ってかマガジンの漫画の8割はそうだから。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 21:42:53 ID:MQLNm/QW
>>187

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:06:03 ID:YZWMuk2F
>>127
サンデーだったら高橋留美子
チャンピオンだったらドカベン
ジャンプだったら鳥山明とか考えるんだったら確かにマガジンは
いねーなあムハハ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:12:20 ID:ksjGoQwc
>>155
そうなんだよねー。あえていうならやっぱり一時ジャンプを発行部数で抜く原動力となったGTOや金田一だろうなー。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:12:21 ID:Ogsh6VKe
代表作の無さがマガジンらしさ。
爆発的なヒット作は作れないがそこそこの秀作を安定して量産
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:27:54 ID:ngEVA87b
秀才バカボンは悪くないが
天才バカボンの足元にも及ばない
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:31:31 ID:YU0gtSb9
>156
それもGTOは当時は大「ブーム」であって今では全く
話題にもならない作品だもんな。もう今やGTOは忘れられてる
だろう。マガジンの黄金期は2回あり60年代後半の部数は100万越え
90年代後半の部数は400万越えたが、漫画の質や作品性としては
60年代の漫画(巨人の星、バカボン、ジョー)のほうがよっぽど上だろう。
これらは未だに名作として扱われてるもんな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:34:52 ID:ziYVqhrb
>>159GTOって6巻くらい(鬼塚がテストで満点取った話)で終わってれば
それらの作品に肩を並べる名作として語り継がれただろうな。
あの後半の失速っぷりが酷過ぎた。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:01:16 ID:L0Lv+9me
メィガズィィン
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:08:34 ID:dev+Gk0P
>>160
俺もGTO全巻持ってるけど校長が変わったとこからちょっとおかしくなった。
そう、もはやラストに近いとこ。
あそこさえなければ・・・
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:21:54 ID:esBQbVre
マガジンで代表作は『はじめの一歩』じゃないか?


主観だがマガジンはなんかゴチャゴチャしてる感じがある
164マロン名無しさん:05/01/07 23:34:35 ID:euTlG+96
>>155
高橋留美子とドカベンってそんなに人気ある?
絶対一歩とかGTOのほうが人気あるって。
ま、でもマガジンはあと代表作は確かにないけど
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:41:17 ID:ziYVqhrb
>>164高橋や水島はGTOとかよりも売れただけじゃなく、後世への影響力が半端無い。
今のヒット作家の中で一体どれだけの作家がこれらの作家の影響を受けたことか。
とりあえずオタク・アニメ系作家の半分以上は高橋の遺伝子を持ってると言っても過言ではない。
それから現在の少年漫画界の基礎である本宮ひろ志や井上雄彦の土台は水島漫画。
これらは作家さんたちのインタビューとか見てると良く分かる。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:41:17 ID:YU0gtSb9
どう考えても
高橋留美子>>一歩>>>>ドカベン>>>>>>>>>>>GTO
だろ。一歩はともかくGTOが未だに人気があるなんてことはおかしい。
あれは確かに6巻までは伝説的な面白さだったが所詮はブームでの人気。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:42:48 ID:ziYVqhrb
>>166今の人にとっての面白さだとそうだろうけど
当時のドカベン人気は一歩なんて目じゃなかったぞ。
スラムダンクより上だったくらいだ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:45:19 ID:A4lzx2nA
留美子・水島(10年前)>>>>一歩>>>>留美子・水島(今)>>>>GTO
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:47:44 ID:YU0gtSb9
>168
そうか?留美子は今でも一歩よりは人気あると思うけどな
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:49:37 ID:Ogsh6VKe
留美子・水島(10年前)>>>>金田一・GTO(5年前)≧一歩(今も昔も)>>>>留美子・水島(今)>>>>金田一・GTO(今)
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:02:06 ID:+AQcigdb
【ちゃおで】金色のガッシュ【連載】(;´Д`)

1 名前:カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/06 20:16 ID:O03vtUDP
(;´Д`)ハァハァ よろしく頼むぞ

17 名前:カルピス ◆5S5FZYHTXE :04/01/09 05:18 ID:tUWrw5DA
(;´Д`)ハァハァ おいらのちんちんはガッシュのちんちんを少しだけ
大きくした感じ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:14:07 ID:1AislEuW
GTOは10年後に今のドカベンやウルセイヤツヤ、ドラゴンボールの位置にいないだろう
一歩は判断つかない
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:26:28 ID:32XFpWQA
ねえ皆ドカベンドカベンって言うけどさ、ブラックジャックを忘れてない?
チャンピオンの一番の代表作はブラックジャックでしょう。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:29:03 ID:LQhME5Ns
当時の表紙はガキデカばっかりでしたがなにか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:35:39 ID:nEw7i/2U
チャンピオンだったということを知らない人が多い
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:37:54 ID:FYE7rhpU
BJは少し古すぎだな。
つってもドカベンはBJが連載開始する前から連載してたんだが。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:45:51 ID:nLq7cuZq
>>176水島は本宮ひろ志が中学生の頃から貸し本漫画家やってたからなあ・・・。
漫画界の生き字引って感じな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:56:05 ID:efQ9Z9jq
他の雑誌が漫画はあくまでも漫画という態度なのに、マガジンだけはサブカルであろうとしている気がする
古の昔、学生闘争の頃にサブカル扱いされていた黄金時代が忘れられないのか
金田一、GTO、エイジと次々ドラマ化していた黄金時代が忘れられないか

その方面ではもう売れる漫画にはならないと色々努力するけれど
旧体制の編集主導の三馬鹿はイマイチで、作者に信者のいる赤松、CLAMP、大暮の方が売れる
それでも見栄を張って返本率を気にせず雑誌を刷る

なんか哀れだ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:07:45 ID:nLq7cuZq
むしろ、このままオタク路線を突っ走るのも手かもな。
CLAMP、大暮、あかほりときたんだから峰蔵かずやとか入れちゃって
第2のエースと化する。
オタク層ってのは金だけは出してくれるし。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:18:22 ID:BQWsY9nA
>179
じゃあ今までの従来の読者層はどうするの?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:27:01 ID:2f2FbNgr
オタクをなめるな、オタクはマガジン以外にジャンプもサンデーも読むぞ
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:43:56 ID:nLq7cuZq
>>180
スクランにも順応して普通に読んでる一般読者もいるみたいだから
オタク路線になっても一般読者は少しは付いてくると思われ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:50:48 ID:LQhME5Ns
スクランは一般人の感覚でもまだ付いていける部分があるけど
ネギまは無理ぽ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 02:02:21 ID:2f2FbNgr
一般人がネギまは無理な理由
全員の顔と名前一致するためにモー娘以上の時間がかかる。
よって一般人理解不可
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 02:21:01 ID:nEw7i/2U
覚えなくても、その回メインで動いてるキャラだけ追えば・・・
キャラ付けも見たまんまだし

スクランもキャラ増えすぎじゃないか?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 02:28:57 ID:fxkxcEQu
スクランはアニメ化で売り上げ伸びたから、
今まで知らなかった一般層のファンが増えたと解釈できる
内容もまあ基本は割と普通のラブコメやってるからね
でもネギまは内容は完全にオタク向けだから
例え夕方からやっても一般層が付いていけないだろうな
スクランみたいに売り上げ伸びるかといえば、必ずしもそうだと言えないかもね
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 02:50:25 ID:nEw7i/2U
新人の作品だから、知らなかった人も多いんだろ
赤松は良くも悪くも有名すぎる
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 03:03:03 ID:iV/Q32F4
>>180
今までの読者層は、一歩目当てで読んでいるでしょ?一歩残せば十分。
まさか、さとう、朝基、加瀬、刃森、山本目当てで読んでいる読者っているんですか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 03:07:57 ID:Wc8SjOLZ
>>198

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 07:23:01 ID:hJ8l75w3
スクランって内容はそんなオタ向けじゃない気がするけど(単なるラブコメ)
アニメのEDとか単行本の表紙とかが
思いっきりオタ狙いできもい。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 08:11:53 ID:8/kRH0nv
ラヴコメ>>大きなお友達向け
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 11:10:46 ID:nEw7i/2U
>>188
目当てでなくても、あれば読むと・・・
読まれやすいし

やっぱり、ある程度読む数がないと
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 12:11:41 ID:LQhME5Ns
>>190
確かに単行本は・・・スクランが今時の
単なるオタ向けに見え難いのは
絵柄に対して線が他の萌え漫画みたいに綺麗じゃないからだと思う
だから少し古い絵柄にも見える
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:03:47 ID:Gp1g6ASi
ネギマの視聴率はいい?低い?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:13:33 ID:nEw7i/2U
深夜なので、録画もいるし、さして意味が無い
DVD売り上げで・・・

って、売れないだろうけど
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:20:00 ID:bw2RJ6hS


224 名無しさんの次レスにご期待下さい 05/01/08 10:07:18 ID:TkuDYiI1
「創」に、気になる情報が書いてあった。

ジャンプの部数は305万部だが、コミックスやメディアミックス展開で
最盛期を超える。
実売率は、最高時の97%には及ばないものの93%〜94%(94%〜95%かも)
と好調で、勢いを取り戻したと言える。

マガジンは250万部ほどで苦戦、編集長や副編集長5人を総入れ替えしたらしい。
KCが思った以上に売れず、講談社自体も雑誌の売上が低調だそうだ。
モーニングも不調。

出版社別の話だったので、サンデーやチャンピオンに関する記事はなし。



197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:10:16 ID:2u0udLe/
>207

講談社 マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:50:49 ID:qq3Js7VI
モーニング、バガボンドずっと休載してるんでしょ?
ブラよろも落ち目だし。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 18:00:59 ID:vLpSTaHj
モーニングはBJよろとジパングとドラゴン桜とワインのやつしか読んでないな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:02:49 ID:oJL02+fJ
200げとー
あとホッカル頑張れ
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:12:13 ID:0NN9B9yK
ホッカル氏ってジャンプがダメだのマガジンがダメだの言っている割りにはジャンプやマガジンの漫画のスレでコメントしていること多いよな。
ところでサンデー、チャンピオンはホッカル氏どう思っているんだろう。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 02:22:59 ID:na2+scSE
>>201
サンデースレにも顔出してるよ
最近では東遊記が面白いらしい
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 02:29:34 ID:0NN9B9yK
>>202
東遊記ね。何か打ち切り臭が漂ってそうだよな。無理やり主人公を10歳から13歳にして3年の時が経過ってあまりに強引だし。
あとチャンピオンは論外なのかな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:28:29 ID:QpivCojP
>265

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:05:53 ID:N7HLx5UF
誰かかけよ!沈んでるぞ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:52:56 ID:K+G27u1M
いつまでもあると思うな親と金
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 21:33:06 ID:eV7okXKN
>>132
ヌクのは別にマニアだけじゃ無いんだが
まあネギまやスクランが一般層に受けてるとは思わないが。

どうもこのスレ、マガジンといえばネギまツバサスクランあたりと解釈する人多いね
前のほうにもレスでてるけど、販売力が高いだけで雑誌内での数は少ないよ。
一般層はここらへん読むわけない、そりゃそうだわ。
リーマンが電車でハアハアしてるわきゃねーよ。
輝とかクニミツとかの存在シャットアウトしてないかおまえ等?
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 17:49:48 ID:+n2tbg/V
売れないギャグ漫画の存在なんて‥
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:05:10 ID:1nrM641M
売り上げの割りに一般人にも結構人気があるのはクロ高だったりする。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 17:46:21 ID:4XcuMXqg
クロ高って結構売れてなかったか?
211ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/20 07:38:10 ID:xBU9gO25
>>203
(;´Д`)ハァハァ バカ言え おいらはチャンピオンを読んでおる。
ネタ漫画満載だなw
バキとかアクメツとかw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 08:07:09 ID:IV2uCAcy
お久し鰤
運営で見かけたよ
213ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/20 09:50:43 ID:xBU9gO25
>>212
(;´Д`)ハァハァ おうそうか?w

マガジンは秀才 ジャンプは天才
214高校生♂:05/01/20 19:40:06 ID:KhlJrmXN
スクランのEDの水着は勘弁してほしい。親がいたら恥ずかしい。
単行本の表紙はカバーを着けることで対処できるけどアニメの方は対処ができない。
215ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/21 00:22:53 ID:eHoUsJx0
(;´Д`)ハァハァ ジャンプのネタバレで とてつもなくヒートアップする
ハンターハンターネタバレスレ デスノートネタバレスレ・・・・。

しかし マガジンの漫画のネタバレでは ここまでスレは動かない。

人をひきつける要素がねぇ漫画だらけだから マガジンはジャンプに勝てない。
216ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/21 00:54:10 ID:eHoUsJx0
(;´Д`)ハァハァ アマゾンのレビュー数からして違う・・・。

マガジンの看板である ネギま や スクールランブルの1巻 評価数は9個。


それに比べて グレイマン〔灰色男〕ですら 1巻 評価数は63個。


圧倒的すぎる・・・。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 00:57:31 ID:l6xv9Dut
>>215
「引き」ってヤツだな
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:00:07 ID:zguhuXxi
一概に比較できないとはいえグレイマンにすら敵わないのかよ・・・
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 14:20:01 ID:goUU0Sgv
あそこにレビュー投稿する奴ってなんか勘違いしたの多いよな
特に少年漫画コミックの類
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 15:08:54 ID:iYJGdu8+
>>216
ひいいい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 15:10:22 ID:NcjB7XA4
>>216
そういう評価付けるのって女とか好きそうだ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 17:17:17 ID:xOAiBx1R
アマゾンの評価が例になったことがない
まだ、2chのほうが例になる
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 17:56:41 ID:ThlZtiIo
ヒキを重視した結果、
打ち切りされずに生き残るにはヒキばっかすごくした漫画ってのもある

マガジンはオタ漫画以外はおっさん向けで、安定してるってのも重要なんじゃ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 13:07:29 ID:ih5rcOYc
おっさんならクニミツとかMIQを楽しめるんだろうか。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 14:05:14 ID:MrDYTo/r
>>224
ネタとして、だったらねw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 19:23:41 ID:qWhrv02r
>>224
楽しい楽しくないじゃなく、暇つぶしとしてさらっと読めるかどうか。
ライト層は内容なんか気にしない。この板の住人の創造を絶する程にね。
マガジンはじゅうぶん安定してるよ。
ジャンプ程早くは無いものの、
誰からも必要とされてない糞漫画はベテランだろうと打ち切るし。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 20:35:54 ID:qWhrv02r
創造→想像だった
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:16:05 ID:o9Fua2rL
>226
というかマガジンは完全に漫画の質とか面白さとか
求めてないことになるな。でもそういうマガジンで暇つぶしする
サラリーマンも減ってるんじゃないの?そえにマガジン漫画なんて
どうせ世間で評価されてなさそうだし。ジャンプ漫画に比べて。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:34:10 ID:MzFN9IqV
まあ、だから全体的な売り上げが減ってるんだろう
暇つぶしでオタ漫画読むサラリーマンなんていないだろうし・・・
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:16:50 ID:P0DOMwW+
test
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 21:24:41 ID:lOgwrI7+
>どうせ世間で評価されてなさそうだし。

世間って?いわゆる世間一般は漫画のことにいちいちかまけていられないと思うけど。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:06:34 ID:YanVBO8d
そういうことじゃないんだよ。マガジンの漫画はなんか
知名度が低そうだということだよ。それと漫画の作品性
だとか。あと漫画の面白さというレベルで語られる漫画とか。

まあマガジン漫画はほとんどがその場しのぎの読み捨てか
読んでも面白いとかファン意識で読まれてないということだよ
所詮は電車の中での暇つぶし漫画ですから
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 08:17:04 ID:hYy5fUw9
オタク層
ネギま、ツバサ、スクラン
一般層
一歩、クロ高?、スクラン
なにげにスクールランブルは両者から支持されてると思う
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 09:39:06 ID:H0aWKR1N
またスクランヲタかw
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 13:17:38 ID:in+UBoZm
スクラン厨はゲラウトヒ“ァ”
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 22:09:30 ID:8zVchQu8
>>233
あり得ない…
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 02:30:49 ID:fWozgww5
マガジンの漫画なんて、ラブひなしかしらねーよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 03:02:19 ID:wrZMgyoU
>>256
拘置所では人気

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 12:14:47 ID:rhHtq5Ut
まだだ!!まだ終わらんよっ!!!!
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:10:16 ID:oyY6AGnb
マガジンつまんねぇ。やたらと『!』←が多すぎる。特に吹き出し外にアフォかっつーの
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:18:27 ID:rhHtq5Ut
確かに感嘆符を使用し杉
んな演出しかできないのかと
それともあれって強制?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:23:39 ID:dOvupP/Q
!?
それ“がマガジン”だぜ・・・!?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:26:20 ID:yplhzNLa
スクランのちょっと後に翔があったりすると
あまりのギャップに笑える。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:30:54 ID:7MY+I9NZ
マガジンは一歩とクニミツだけで持っている。
あとはカス。クニミツも微妙だが。
ベルセルクやバガボンドだけで持ってる青年誌と変わらんな。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:39:24 ID:3O4zL90b
単行本で持ってるのはMMR、コータロー、黒マティ、GTO、うぐいす、カメレオン、金田一・・・・

結構あった
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:46:11 ID:dOvupP/Q
マガジン全盛期の作品ばっかじゃねーか!
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:19:12 ID:gcPJtUsu
>>226
ジャンプは確かにいきなり読んでも分かりづらいよな。
マガジンはその点、暇つぶしには向いてると思う。
1話で話が分かるの多いし。
ジャンプは暇人(学生)向けだから、2ちゃん層から人気。
マガジンは漫画暇つぶし層向けだから、2ちゃんには不人気なのかもな。
248ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 15:25:35 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンは電車の中の暇つぶしには最適だが
固定ファンはつきにくいって事か・・・・。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:37:09 ID:Iz0g3/ne
でも、魅力ある漫画を載せられないのは編集部の怠慢だよ。
やっぱり固定ファンがいるといないとでは売り上げが違うし
250ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 15:42:27 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画家は作家というより お絵描きマシーン
って感じがするし。 西条の妻の日記でも言ってたけど 異常な程
手直しさせるらしいね。 マガジンww
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:43:25 ID:eRhiBU3L
マガジンは売れればいいだけだからな。企業としては正しい姿なんだろうけど
今連載しているのもほぼ全部流行にのってるマンガだけ
トッキュー  海猿
輝       ブラックジャックによろしく
スクラン    あずまんが
戦国生徒会  舞姫
トト、零部は全部パクリ
ぎりぎり読めるのが水増しされてる一歩とかエアギアぐらいじゃないの
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:45:43 ID:LN1T3UTk
暇人というよりネットでまで漫画の事語りたいと思う程漫画が好きな層に人気が無いんだろうな
だから単行本の売り上げも天と地ほどの差がある
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:48:46 ID:eRhiBU3L
だからテレビとかの次のクールとか製作中の映画とかの情報があると次連載するマンガのネタがほぼわかるw

さしずめ今なら震災を題材にした自称ドキュメンタリーでもシコシコ漫画家に書かせてるよw
254ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 15:49:12 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画ってのは 昔から二番煎じなんだよな。
どことなく 2流、3流の匂いがするっていうか。
大した事のない漫画って感じがしてならない。
GTOにしても 金田一にしても・・・・・。
流行にのっかかっただけで 今は人気なんか これぽっちもねぇからな
255ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 15:54:48 ID:PEwF8kDe
>>253
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画は編集の「企画優先」の漫画
が多いからなw お笑いブームが来たやうな兆しが見えたと
思ったら「漫才」を漫画にしやうと画策する・・・w
そして「七三メガネ」とかいう駄作を生み出すw
ジャンプのやうに何かのブームをつくってやらうと
思うのはいいんだが どれも これもコケるんだよなw
やっぱり人工モノのブロイラーでは 天然モノには
勝てんのかw

256ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 15:58:02 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 福本伸行とか能条とか、他誌から有名漫画家を引っ張ってくる
のはいいんだけど マガジンに来ると ヘタレてしまう・・・・。
「銀と金」「賭博黙示録カイジ」を描けるやうな福本も
「月下の棋士」の能条も打ち切り作家の仲間入りっ・・・・!!

今度は金にモノを言わせて プラネテスの作家を引き抜いてくる
そうだぜ?!
プラネテスだぜ?!次は・・・・ww
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:08:05 ID:9VAll/OL
マガジンはぶっちゃけグラビアで持っている。
小倉優子んときと桜木睦子だかなんだか言う不細工んときの
売上げの差は100万部は違うんじゃねーの?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:12:12 ID:IGpxKULU
そういやバキの作者もマガジンじゃ打ち切りだったな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:12:45 ID:eRhiBU3L
まぁそうかもな
グラビアで買うっていうのはライト層だろうし
2ちゃん見てるような連中がいまさらグラビアぐらいでハァハァするわけないモンなw
ジャンプもかなり質は落ちたが、マガジンは見てて恥ずかしい漫画が沢山ありすぎw
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:18:33 ID:IGpxKULU
全盛時は一歩・湘南・金田一・拓・カメレオン・コータローと良質漫画が揃ってたんだがなあ・・・
MMRやタケル、Jドリームあたりも脇を支えてて、萌え漫画といえばボーイズビーくらいだったのに。
なんでこんなになっちまったのか。
261ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:19:07 ID:PEwF8kDe
>>258
(;´Д`)ハァハァ いやいや あれははなっから 「短期連載」じゃなかった?
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:20:00 ID:BGVMUpb5
>>251
言わせて貰うがスクランとあずまんがは全然違う。
263ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:22:30 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンのグラビアは正直 購買意欲をそそられん。
ヤングジャンプとかの方がグラビアはいい。
何がいいかって言うと やっぱり「制服」だよな・・・w
ホッカルさんは制服フェチだから 
「制服コレクション」とかいう ヤンジャンの企画は
すばらしいと思うよ。
その企画をやっている時のヤンジャンだけは買うことにしているw
264ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:23:25 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 今週のヤングアニマルのグラビア良かったから 買っておこう
かな・・・・w
265ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:25:18 ID:PEwF8kDe
>>260
(;´Д`)ハァハァ 全盛期の漫画ですら 2流って感じがするよなぁ・・・。
マガジンは・・・。
ずば抜けて凄い漫画って感じがしない・・・。

ハンターハンターやデスノートの面白さには到底敵わないのでは?!w
人気もな。

266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:25:56 ID:d+NQ3H8Q
涯はもともと短期集中だよ。
良い意味で暴走してる漫画が少ないからだと思ってるが。
267ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:27:34 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンにはジョジョとかドラゴンボール 北斗の拳とか
キン肉マンとか 2ちゃんねらにとてつもなく信者がいる漫画がいねぇよな。
むかっしから・・・。
キン肉マンは 未だに 2ちゃんねるでネタにされてるし・・・・。
北斗の拳はスロットで未だに人気。
ドラゴンボールなんかは言うに及ばず・・・・w
ジョジョもネタにされまくり・・・。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:27:48 ID:eRhiBU3L
まぁ時勢が萌え中心だからそれをはずせとは言わんけどさ
なんつーかあからさま過ぎるんだよね
映画とかゲームも全部昔の神話演劇をそれぞれの媒体に起こしてきただけなのかもしれんが、未踏の地はないというのは
ただ己の才能がないことに対する言い訳に過ぎない。
もしそれを信条とするなら、漫画家とか編集者はただのエンコード屋だな。

ぶっちゃけブログとかでも毎日見に来るぐらいの人気のあるものだってある。
ネタはかぶっててもいいけど、せめてその作者の解釈を入れてくれれば、まだ見れる物になる余地は十分にある。
269ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:29:04 ID:PEwF8kDe
>>266
(;´Д`)ハァハァ 福本自身が涯は「打ち切り」だって言ってたよ。

涯の火傷の傷跡とかの伏線を解消されることのないまま 超スピードで
終わったじゃんw
270ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:31:39 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 大学受験板や大学生活板で 個別にスレが立てられ
ネタにされる漫画ってのは 殆ど ジャンプなんだよなぁ・・・。
大学受験板で ドラゴンボールをネタにしてたヤシは本当に
面白かったなぁ・・・・。

今 大学受験板にはデスノートスレ キン肉マンスレが立ってる。
大学生活板には ジョジョ テニスの王子 せいんとせいやスレ などなどが
立っている。
271ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:35:07 ID:PEwF8kDe
悟空「オラいまのままじゃ
  防衛大学にも防衛医科大学ってやつにも
  とても合格しねえ。悟飯をつれて勉強してくる
  たった1日で12時間の勉強ができる所へ・・・・・」
ピッコロ「そうか!!“代々木ゼミナール”の自習室にいく気だな!
    なるほど・・・・しかしあの部屋で12時間過ごせた者はだれもいない
    昔のおまえもせいぜい4時間がやっとだったな・・・・」
悟空「べジータとトランクスもつれていく
  あいつたちならきっと耐えられる」
ピッコロ「早くいくんだ
    防衛医科大は11月受験でどんどん期日がせまってきている・・・」
悟空「ああ!
  悟飯オラのカバンを取れ」
悟飯「あ はい」
クリリン「悟空 聞かせてくれ
    日東駒専よりもとんでもねえ大学を受験するのってこわいか?
    それともうれしいか?」
悟空「・・・・・・・・両方だ」
天津飯「不謹慎なヤツだ・・・・・
   国立医志望のやつらが軒並み落とされ、理3受かるやつでも落とされるかもしれない
   大学ってのにな・・・」
クリリン「・・・・・・いいぞ 悟空はどうやらあきらめちゃいないらしい・・・!
    すこしだけみえてきたぞ希望が・・・・
    あいつほんとに偏差値70を超えるかもしれないぜ・・・・・」

http://school.2ch.net/kouri/kako/1028/10289/1028991382.html
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:35:15 ID:o9jW6oq9
個人的にマガジンは、
翔んだカップル、かぼちゃワイン、凄ノ王、釣りキチ三平、明日天気になあれ、1・2の三四郎、
など連載してたときが一番面白かったな・・・
273ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:37:14 ID:PEwF8kDe
>>272
(;´Д`)ハァハァ いつの時代の話だよ・・・w

274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:38:12 ID:zPWcIEyO
>>271
そういえば「悟空はバカ」のスレどこいったんだろ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:38:26 ID:SFaPFNp3
鉄鍋のジャン描いてた人の漫画って最後どうなった?
やっぱり打ち切り?
276ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:38:46 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画は流行に乗って売れることがあっても
ジャンプの漫画のやうにネタにされたりして 愛される事はない・・・。
>>271のスレ一つ見ても ドラゴンボールがいかに愛されているのかが
分かる・・・・。

こういう漫画を生み出せない時点でマガジンの負けだ。
277ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:40:38 ID:PEwF8kDe
ピッコロ:「間違っているかもしれんが・・・あ・・あんたはまさか・・・。」
界王神:「なんでしょう?」
ピッコロ:「ま・・・まさか・・・、マーチの学生さまでは・・・」
界王神:「いいえ・・・違いますよ・・・」
キビト:「早大生さまだ」
ピッコロ:「そ・・・早大生・・・!!!」
界王神:「一応、だまっておいてください。今は知られたくありませんから」
ピッコロ:「そ・・・そ、早大生さま・・・日東駒専の上にあるマーチ・・・さらにその上に
早稲田慶応なるものがあると言う、う、噂はきいたことはあったが・・・。

http://school.2ch.net/kouri/kako/1028/10289/1028991382.html
278ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:43:08 ID:PEwF8kDe
>>275
(;´Д`)ハァハァ 編集部に描き直しさせられまくってる事を
西条の妻が愚痴って 結局 打ち切りさせられた・・・w
279ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 16:45:23 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 悟空はバカのスレを探してみたけど どうやら
見つからんやうだなw
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 16:45:46 ID:SFaPFNp3
>ホッカルさんサンクス
そんな裏話があったとは・・・w
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:23:47 ID:rhHtq5Ut
ホッカル、今日はどうしたw
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:27:49 ID:YLnTd/i+
>>263
ホッカルは制服コンプレックスなんだろ。
高校のとき付き合ったことないから。
そう考えるとヤンジャンってのは童貞向け漫画とも取れるな。
中途半端にエロい漫画も多いし。
童貞購買力が114万人とは恐るべし。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:32:26 ID:eRhiBU3L
なんかヤンジャンて変なにおいしね?
紙かインクのにおいなんだろうけど
284ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 17:39:26 ID:PEwF8kDe
>>282
(;´Д`)ハァハァ そうだな。おいらは男子高出身だからな・・・。
女子高生と肩を並べて 授業を受けた事がねぇんだよ・・・。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:55:00 ID:5xrb5+eS
消防のころからジャンプ一筋だけど
他の雑誌は途中から買っても話ついてけないから結局ずーとジャンプだけ買ってるんだよな。
286ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 18:01:29 ID:PEwF8kDe
>>285
(;´Д`)ハァハァ そうかな?マガジンとかは途中から見ても おんなじ
事しかしていないから 入りやすいと思うぜ?!
グレイマンとか 途中から読んだら 何をやってるのか さっぱりだわw
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:26:07 ID:q9T/8w2t
>マガジンとかは途中から見ても おんなじ 事しかしていないから 入りやすいと思うぜ?!
それはそれでどうなんだろ・・・
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:26:29 ID:grCQLWea
青年誌、特にヤング○○ならマガジンが一番だと思うぞ
次にモーニングか
スレ違いでスマン
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:34:07 ID:BGVMUpb5
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw
↑こいつ何なの?
ジャンプ信者なの?
マジうぜえんだけど!!
マガジンバカにしすぎ!!!
俺は昔からマガジン信者だからこいつの発言腹立つ。
290ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 18:35:45 ID:PEwF8kDe
>>288
(;´Д`)ハァハァ どうかな? 画太郎がヤンジャンに参戦してきたからなw
勢力図は完全にヤンジャン>ヤンマガとなるんじゃないか??
まぁ 面白さは完全に ヤンマガ>>>少年マガジンだがなww

講談社系統で言えば アフタヌーンが一番面白い。

291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:40:06 ID:YhG6kqoz
>>262
スクラン信者uzeee
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:43:10 ID:isA92SqY
チビッコの視聴者が多い時間帯に
あんなオタアニメ放送しないでくれる?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:44:37 ID:kY4HYDYB
>>893

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:44:44 ID:Y13oFeUn
モーニング>>ヤンマガ>>>>>スピ>ヤンジャン

講談社って青年誌はおもろいのにマガジンはうんこ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:46:27 ID:EO6j5UqR
激烈バカが連載していた頃が全盛期
296ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 18:55:47 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 講談社は青年漫画は得意なんだが 少年誌はてんで
駄目だな・・・。少年マガジンの編集部が非常なまでに無能なんだらう。
新人を育てやうとする気概がないからな。
297ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 18:57:16 ID:PEwF8kDe
>>289
(;´Д`)ハァハァ  少年マガジンの信者??
そんなヤシがいるのか??
敢えて 言うのなら 漫画をなめてる感じがするんだよ。
少年マガジンはw


298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:04:13 ID:rhHtq5Ut


ところで、マガジンはなぜ2chで人気無いのですか?

299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:08:27 ID:Ib/Ur7ty
>>298
消防、厨房に人気が無いから
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:11:36 ID:sA8Ti1RW
ツマンナイから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:33:48 ID:Y13oFeUn
マガジンって中高生向けだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:37:26 ID:zPWcIEyO
中!!?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 20:28:05 ID:ASiklILq
マガジンって、過干渉な教育ママっぽいよね。
ストーリーや画風にいちいちダメ出しするのはともかく、
いじり倒しすぎて作家独自の味が無くなっちゃう。
だから新人しか使えないんだよな…。
他所さまの大御所を引っ張りこんでも長続きしないのは
当然だよ。五月蝿いったらありゃしないわけで。
304ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/25 23:51:37 ID:PEwF8kDe
(;´Д`)ハァハァ 過干渉な教育ママは息子を駄目にする・・・ってことだな。
ちんちんが立たなくなる。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:02:28 ID:nh5nLlUb
なんか2chに勘違いしてるヒト多いんで
言っときますけど、マガジンの方が、発行部数多いんですよ!
単行本は負けてるけど。
306ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/26 00:04:39 ID:VNIMcYph
>>305
(;´Д`)ハァハァ おいおい それはいつの時代の話だ??ww
今は21世紀だぜ?!
発行部数でも差が開きまくってるぜ?!
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:05:06 ID:lm4MysXV
>>305
それ、金田一が載ってた頃の話。
今はまたジャンプの方が上。

あとな、何かこのスレに関して勘違いしてるみたいだけど、このスレは、
(発行部数的にはジャンプと大差ないのに)マガジンは何故 2ちゃんで人気ないの?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:35:14 ID:NNfjulEk
>>272>>273
マガジンが本当に面白かったのは80年代あたりだな…。
バツ&テリーとか明日天気になあれとかミスター味っ子など…。
懐かし漫画板でも80年代のマガジンスレを立てるべきだと思う位だ。
あとホットカルピスだが何だが知らないが、
80年代のマガジン(もしくは当時連載されていた漫画の単行本)も機会があったら一応読んでおくといい。
多分マガジンに対するイメージもかなり違ってくると思う。
ただ80年代のマガジンの漫画はネットとかで調べるのは結構大変なんだよな。ファンサイトとか少ないし。
(ジャンプやサンデーの昔の漫画はすぐに検索できるけど…)
古本屋(まんだらけみたいな漫画専門の古本屋だと尚可)か割と大きめな漫画喫茶か
(本気で調べる気があるなら…)国立国会図書館ならほぼ確実だが…。

話は変わるけど、サンデーの漫画で「かってに改蔵」の10巻の地丹のセリフで、
「どいつもこいつも大きなお世話だ!!」
「なんでもかんでもチョコをやわらかくするな!」
「固いのが好きなんじゃ!!」
「チーズケーキにへんなソースをかけるな!」
「そのまま食いたいんじゃボケ!!」
というセリフがあるけど、マガジンって結構そういうノリなんだよな…。
(ただし最近はジャンプ張りに装飾が目立ってきたけど…)
分かりやすく言うと、
例えばサッカーを漫画にしてみてもゴールにシュートを打つときでも、
ジャンプだと物凄い大袈裟な演出と現実ではあり得ない「必殺技」してシュートを打つけど、
マガジンだと演出は派手だが案外現実的なシュートを打つんだよな。

サッカーをチーズケーキに例えると必殺技が「へんなソース」であり、
そのまま食いたいんじゃというのがマガジンの本音なんだろうな。
つまりシンプルなものも評価して欲しいヒットして欲しいという微妙な自負をもっているのだろうか…?!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 02:03:01 ID:FCcscy/R
>>305
ジャンプ305万部
マガジン250万部

氏ね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 02:37:58 ID:RDWYhoEs
なんか無理にマガジンの発行部数を多めに捏造する信者がいるな。
実際は>>309
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 03:23:53 ID:uEguZ3Eh
それでも実質倍数は低いんじゃないの。
200万も軽く売れてないんじゃないの?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 09:14:54 ID:hTmSb+1z
ホッカルはマガジンを過小評価してるようだが、一歩の鷹村VSホークの闘いを見れば少しは考え変わるかも。
あれは少年漫画史上でもベスト10に入る名勝負だから。

マガジンは昔は地味だけど良質な漫画が揃ってて凄く良い雑誌だったんだがなあ・・・。
ジャンプの方が派手でブッ飛んだ漫画が多くて大衆の心に強烈に印象付く作品が多いのに対して
マガジンは地に足の着いた作品で、じんわりと心に染み付く漫画が多かった。
決して2流ではなく、良い意味での玄人好みの雑誌だったと思う。

ジャンプの真似し始めてからおかしくなった・・・・。
まるで浅井健一の真似し始めてからへタレたチバユウスケみたいだ・・・・orz
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 09:50:45 ID:BOG4Dj+s
マガジンは不良漫画が多いからオタク達に不評
スクランやねぎまみたいな美少女系漫画だけ乗せればいいと思うんだ。ぶひぶひ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 10:09:26 ID:25mX2SKz
そんなことしたら一般読者層のますます読者離れを招くと思うが。
ただでさえ売上が低迷してて苦しいのに
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 10:11:15 ID:g1ykgkvm
て言うかもうそれしか道が無い
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 10:18:22 ID:KF3Kn3CO
ここまで来たらもう開き直って完全なオタ雑誌にするか
金田一、EIJI、GTO、シュート、MMR、カメレオン、中華一番あたりの
いわゆる老害全盛期の続編だけ連載するとかくらいしか方法が無いんじゃねえの?
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 10:34:36 ID:iMY2eCxx
>>312
>ホッカルはマガジンを過小評価してるようだが、一歩の鷹村VSホークの闘いを見れば少しは考え変わるかも。
>あれは少年漫画史上でもベスト10に入る名勝負だから。

マガジンの唯一良心的な漫画の一歩を例に出されても困るよ。
はっきり言って一歩はマガジンでは例外中の例外。
例外の作品を中心にマガジン全体を評価することは出来ない。
その一歩自体もかなり衰えてきてるが。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:01:19 ID:hTmSb+1z
>>313
不良漫画めっちゃ少ないやん。まともな不良漫画は翔くらいやん。翔も酷いけど。

むしろ特攻の拓の作者を呼び戻してもう一つくらい不良漫画入れて
現在のオタク路線で萌え萌えした紙面を引き締めてるのが良いのでは。

不良漫画は売れないって奴もいるけど、ただ単に質の低い不良漫画しか出てないだけじゃん。
特攻の拓とか湘南純愛組とかカメレオンとか、あのレベルの不良漫画が出れば
絶対に売れる。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:19:13 ID:iFAz+qF4
>>316
続編漫画だらけだと、連載陣が変化がなくなり結局ジリ貧になる。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:25:54 ID:46NT2ryu
>>317
マガジンの良心的な漫画は

ツバサ、ネギま。二枚看板のお陰でなんとか成り立ってるんでしょうが。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:27:23 ID:EgtqFN8U
原作のほう 月刊で趣味全開な旧車漫画やってるけど
あんまり面白くない

絵描きが所さんならいいものできるだろうけど
喧嘩別れだし

R16が週刊のヤングマガジンで始まるから
そっちに期待
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:30:54 ID:g1ykgkvm
>>320
ツバサ、ネギまのどこが良心的なんだ?
あんなオタ臭いのは良心的とは言えん
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:32:53 ID:iMY2eCxx
>>320
まったくそのとうり。
だから今のままじゃ一般読者が離れていって部数は落ちるばかり。
だからトトを連載させたんだろうと思う。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:44:08 ID:46NT2ryu
>>322
まあCLAMP、赤松のネームバリューで売れてるのは否定できないけど・・・
>>323
あひる、トッキューの連載からいってもヲタ受け漫画を編集部は
かなり嫌がってそうなイメージはあるね。単行本の売り上げのために
仕方なく、というか・・・
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:48:11 ID:ZBYc5Mnk
期待していないわけではないが、マガジンで伸びるのかなぁ>トト
マガジンって、新人を育てるという点では最悪の雑誌じゃないか
編集の無茶な横槍で潰されなきゃいいんだけど
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:50:58 ID:46NT2ryu
ヲタ漫画でもツバサとネギまは系統としてはぜんぜん違うと思う。
それぞれ固定ファンがいるのが強みのような・・・

ツバサ:男2:女8
ネギま:男9:女1

くらいかな?ファンの比率
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:55:45 ID:g1ykgkvm
新人といったらやっぱジャンプか
ジャンプは新人に流行りそうな題材の漫画描かせて
手っ取り早く売れさせて即戦力に加えてる感じがするが・・・
でも新人を育てるという意味ではそういうのがベストかも
売れるのと売れないのでは新人の伸び具合が変わってきそうだし
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:04:18 ID:aFn+9NwM
>>318
もしもDQN漫画が未だに売れていたらヲタ化することは無かった
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:18:37 ID:vMg+QoTi
トトは何か無難すぎ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:20:39 ID:EgtqFN8U
トトは変な思想を押し付けたり
ネット詐欺師の片棒担いだり
してないだけまし
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:30:03 ID:KF3Kn3CO
>327
新人といえばジャンプなのは同意だがその育て方はマガジンだろ。
ジャンプは新人でもそれなりに漫画家本人が描きたいもの描かせてもらえてるように感じるが。
マガジンは新人の段階で漫画家本人の力じゃなくて編集の作品ってカンジがする。
だから結局無難なのしか産み出せない。編集の力を超える作品は描けない。
だからこれからも同じようなレベルの作品が続くと思うよ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:58:51 ID:dANS7j5j
マガジンはオタ系と一般で2極化か・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:03:46 ID:EgtqFN8U
一般系は 1歩 ジゴロ アヒル とっキュー レイブ 覇王の剣
もうしませんから ぐらいか

334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:16:37 ID:zD5cI9n0
スレタイ通りの話をすると、マガジンは
漫画より編集部のほうが面白いから…。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:17:03 ID:iMY2eCxx
一般系が弱すぎる。ここの強化が先決だろう。
オタ系はこれ以上強化すると逆に有害になる。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:25:48 ID:EgtqFN8U
何だかんだいって 古くからいた人たちはまだ漫画してる

レイブも ぱくりうんぬん除けば 少年漫画

残りの2馬鹿は どうしようもない

あと一般系に トト追加
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:27:18 ID:KF3Kn3CO
レイブが一番どうしようも無いと思うが・・・
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:30:40 ID:EgtqFN8U
中途半端に やおいしないし
 
まだ子供に読みやすいと思う
どっかで見たことある内容だなと
思いながらも
まだお子様が安心して読める

あとの2つは 微妙
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:33:41 ID:dANS7j5j
なんか妙に変な文を書くな・・・

なんだかんだで根強く単行本は売れてるし、
他の、3馬鹿より糞な漫画を一掃してから終わるんじゃね?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:37:39 ID:EgtqFN8U
 テスト明けで 飲酒しながら打ってるからすまない
マガジンは良くも悪くも実験してるね
休刊間際のアクションや4年ぐらい前の
チャンピョンみたい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:42:48 ID:g1ykgkvm
しかしQの作者は一体何がしたいんだ?
来週の予告見てそう思った
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 18:21:17 ID:MNGa3/sb
というか8年前のなかよしみたい
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 18:24:42 ID:TVyEVURH
もうQ読んでないけど来週の予告は何だ?
また明智の時みたいにBIKEIに感情移入癖が出ちゃったのか?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 18:31:45 ID:nGX5/d+x
ていうかもうこれ以上Qを連載するメリットが分からない。
最近は単行本も10位にすら入らなくなったし。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 18:36:44 ID:g1ykgkvm
>>343
特別辺「探偵 ケルベロス」
346名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 19:49:05 ID:hTmSb+1z
レイヴは完全に子供向けだろうね。あれはそういう漫画として見れば結構良作。
コロコロやボンボンの漫画ではパクりなんて日常茶飯事だし。
子供向けならそれでいい。

パクってきた素材をいかに一つの作品にまとめるかってのもある意味才能だ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 20:37:20 ID:Fe5kxlhs
>>142
道士郎は腐女子オタク向けなのか…毎回楽しみに読んでるんだが。それならアニメ化されたじゃ(ry
それにしてもマガジンのDQN向け漫画は伝統なんだろうけどさすがにもう時代錯誤気味だよな。
ノリタカとかカメレオンの人はそろそろヤングキング、月チャン辺りに移った方がよさそう。需要あるのか?
>>151
それでもサンデーの漫画は他2誌と比べて質が高めだと思う(子供向け除く)。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 20:49:06 ID:Fe5kxlhs
俺はどこにレスしてるんだ…orz
349ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/26 20:54:16 ID:j3z7Cv9b
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!自分つっこみ 乙
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 22:03:42 ID:k/avH+Ky
まぁマガジンは、あした天気になぁれが連載されてた頃までが一番質が高かったからな。

90年代ごろヤンキー漫画ばかりになって、マガジンはもう絞りカスになったわけで

マガジンが一瞬ジャンプを抜いたのも、マガジンが面白いからっていうより、
ジャンプが自滅しちゃったからなんだよなぁ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 23:14:48 ID:Fe5kxlhs
自滅する前のジャンプが凄かっただけに落差が際立つね
今俺が読んでるマガジン掲載の漫画→特急、祭り、チェンジ、一歩ってとこかな。おれキャプはマガスペに
行ってしまったからな。


352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 23:47:00 ID:8RSMW0DS
綾峰欄人、天城征丸、安堂夕馬・・・
全部同一人物って知ってましたか?
自分はこれを知ったとき、マガジンを信じられなくなりました・・・。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:07:46 ID:FHeXoPhw
>>352
それ全部キバヤシだろ。「つくりや」だっけ?
同一人物というかキバヤシ姉弟のチーム。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:11:25 ID:aCyEtlsc
>>347
売れてるマーはまだしも、
ミノルやら今週始まった兄糞などを載せているサンデーがとても質が高いなどとは思えんのだが。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:18:01 ID:EEdZIL5N
>>353
チームだったのか・・・。
キバヤシって実在するのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:24:41 ID:nfYOF7gi
そういやファンロードでも似たような傾向あったな
マニア受けかそうでないかってことなんだろうね
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:32:30 ID:NmokP9n5
>>354
下を見て質を決めることはできないぜ
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:38:05 ID:aCyEtlsc
>>357
上も結構腐ってるだろ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 00:38:37 ID:aMDYnkg+
久々にマガジン買ってきたぜ
これから読むぜ
そんだけ
360ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/27 01:44:26 ID:q9KE2/l2
>>359
(;´Д`)ハァハァ  感想を聞かせろよなw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 07:48:45 ID:NIqrRpqV
>>358
確かに上(大物)も下(ミノル)も腐ってるけどサンデーに定着してる中堅どころの香具師らは結構いい仕事してる
と思うんだけどなー。しかし漫研のサンデーよりも今じゃジャンプ、マガジンの方がオタ臭くなっちゃったな。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 08:47:53 ID:cp928ruk
>>361
ジャンプのオタ漫画ってなんだろう?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 08:53:45 ID:EGCfcE9H
苺か?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 10:07:24 ID:hWKVMQym
>>344
QってM.I.Q.の事か?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 10:10:06 ID:XKvR1pMX
>361
なんせサンデー以外はどこもヲタ狙いに必死だし。
特にマガジン
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 13:09:45 ID:EGCfcE9H
探偵学園Q
367359:05/01/27 13:16:43 ID:e9upjc1J
>>360
一行スレじゃないけどマガジン読むの10年ぶりくらいなんでここで感想
書かせてもらう。
トッキュー・・・・レスキュー部隊の漫画というのは新鮮で楽しめた。
一歩・・・・・・・おもしろいのは既に承知だが今週は前戯で終わった・・・。
スクラン・・・・・なんつーか、絵がヘタで適当。知能犯か?
MMR・・・・・・こういったダークな漫画は昔から嫌い。
あひるの空・・・・これってバスケ漫画でいいの?顔が全員イグアナだし。
涼風・・・・・・・まず絵が丁寧で綺麗。これだけで評価大。マガジンらしいと思う。
ゴッドハンド輝・・これも医療漫画ということで新鮮。面白い。勉強になった。
KYO・・・・・・流浪に検診かと思いますた。ジャンプっぽい。
カゲトラ・・・・・BOYS・BEっぽくていい。マガジンらしい。
家庭教師・・・・・何か6ページしかないんですけど・・・。
クニミツの政・・・政治の漫画?まあおもしろいけど。
トト・・・・・・・犬が暴れてますた。
ジゴロ・・・・・・今時S13かよ。まあもっと古い車が主役のDQN漫画よりはマシか。
ネギま・・・・・・絵からして苦手だ。ハムスターみたいな動物はちょっとかわいかったけど。
RAVE・・・・・何かワンピースみたいな絵なんだが・・・。
ゲットバッカーズ・劣化の炎の臭いがプンプン。
翔・・・・・・・・2ページのパ、パイパイに尽きる。。。
神と戦国生徒会・・これは途中から読む漫画じゃないね。意味不明。
チャンジングナウ・バカ漫画だね。
覇王の剣・・・・・おお、三国無双で見た事あるキャラが!イイ!
クロマティ高校・・オチにワロタw
MIO・・・・・・ゴリラの後には読みたくない。
もうしませんから・シャンプ放送局のような感じ?あんまおもろくない。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 13:43:19 ID:5QvI5dzH
( ´ー`)y-~~ 確かに10年前のセンスですなあ。なかなか興味深いよ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 14:45:53 ID:xjtO+WcP
>>361
サンデー信者乙
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 15:43:00 ID:NIqrRpqV
>>362
ジャンプは程度の差はあれどオタというか腐女子受けのいい漫画が多いよ。テニプリ、ブリーチ、ナルト、武装、苺とか。
あと前から思ってたんだけど、マガジンって再生紙の色が黒っぽいというか暗くない?既出?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 17:19:37 ID:XuMzpieR
>>370
お前ジャンプの同人事情が全然分かってないな…
知ったかで語るな。
苺とブソレンは男性向け同人のが多いつーの。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 18:47:28 ID:xjtO+WcP
エロけりゃ苺も同人受けか(^^)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 19:54:58 ID:zVN9AdWM
>>370
テニプリは問題外としてブリーチ、ナルトは一般受けしてるだろ。
腐女子が憑いてるからと言って何でもかんでも腐女子向け漫画というレッテル張りは止めれ。
武装、苺なんぞは端から腐女子受けなんぞしとらん。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 20:13:49 ID:NIqrRpqV
>>373
腐女子受けがいいと書いただけで腐女子向けっつーわけじゃないよ、俺もナルト好きだし。
ただこの中で読んでるのナルトだけだから、憶測で書き込んだことは謝るよ。
苺の読者層は萌えオタだったのか。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 20:18:16 ID:MAT9hvrM
>>367
待て、エアギアがMMRになってるぞ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:50:29 ID:SPcE9CWf
>>228
漫画に大して興味無い一般人にはマガジンのほうがよく思われてるよ。
なんとなく大人っぽいから。ジャンプは基本的にガキ向けだし。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:54:28 ID:l8C4G6U1
確かにガキっぽいけど何故かジャンプの方がハマれるよな・・・。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:56:59 ID:nYBliulD
マガジンは暴走族ものが多いのでオタク気質なねらーにはウケが悪いから
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:57:14 ID:SPcE9CWf
>>249
どれが魅力あるかは個人の主観だが、ツバサネギまなんかはコミック売上がいい。
ただしこれらはヲタ支持であって、暇つぶし層には人気ない。
暇つぶし層に取って魅力的なのは、毎週買って無くても話が分かるという事。
逆にそういう軽い漫画はヲタをはまらせるアクというものが無い。
両方兼ねそろえてるのがマガジンの利点。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:58:56 ID:SPcE9CWf
>>253
ライト層はブームに熱くなるからねぇ。
企業としては正しい運営方法だ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:03:00 ID:jqiZLq1Z
クロ校ぐらいしか見るもんない
382ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/27 22:04:46 ID:2am6P7Xt
>>367
(;´Д`)ハァハァ MMRか?w
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:07:34 ID:SPcE9CWf
>>296
講談社の採用基準は学力オンリーだから。
とにかく東大の中で上から順に入れてくだけ。
消防時代なんか漫画とは縁の遠い生活してた人がほとんどかと。
集英社は面接重視。
高学歴は前提として、その上でどれだけ営業能力があるかが問われる。
ガリ勉は絶対入れないから、結果的に「子供心」を分かる人が集まるんだろう。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:29:27 ID:+aRxdBVE
>383
小学館と秋田書店はどうよ?
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:36:24 ID:xF4hkDUU
学歴コンプレックス抱えるホッカルには辛い話だな・・・w
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:39:28 ID:qY2alWpo
思ったんだけど
昔っからPTAは集英社に対してはやたらうるさくないか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:42:43 ID:qY2alWpo
>>382
MMRって連載してるのか!!!!!
なんだってーーーー!!!
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:43:40 ID:7YAt8dze
>>381
同意
389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 22:49:52 ID:2ZztIs+Q
>>379
マガジンが狙ってるのはオタまでライトなのかよ!!
390ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/27 22:51:29 ID:2am6P7Xt
>>383
(;´Д`)ハァハァ 講談社の採用基準の悪さがこういう事態を
引き起こしたんだなw 

まぁ それ以外にも 講談社は新人育成する気が皆無だからな。
商業誌に徹していて 未来に目を向ける余裕がない・・・。
だから 大物作家を 外から引っ張ってくるw

391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:03:34 ID:SPcE9CWf
>>389
ん?オタとライト双方を視野に入れてるという話だが。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:06:59 ID:2ZztIs+Q
マガジンの狙ってるオタってのがオタはオタでも重度の漫画オタとかじゃないことを
皮肉っただけで特に深い意味はないよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:51:31 ID:yZYJq5Uu
クロ高って別に面白くない
空気
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 01:14:42 ID:pJrGgnKK
>>423 何故

講談社 マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 01:16:55 ID:GRxXW9pj
>>383
俺、講談社の某編集部(マガジンでは無い)でバイトしてるけど
別にそんな硬い人間いないよ。東大生多いのは確かだけど
お茶の水や立教クラスも普通にいる。
俺と良く話す編集者の人は先日仕事抜きでジャンプフェスタ行ってたほどの漫画好きだし。

東大=漫画と無縁で勉強ばっか
っていう古典的なイメージはやめとけ。
むしろ進学校の人間ほどオタクは多いぞ。
東大生でもそこらのヒッキーよりは遥かに砕けた性格で漫画好きな奴もいっぱいいるし。

出版社は基本的にどこも採用基準はほとんど変わらん。
俺が今まで見て来た編集者ってのは、大体が皆結構柔軟な思考の持ち主で
砕けたタイプの人間が多いよ。
ガリ勉タイプで人付き合い苦手って人間は面接の時点でまず最初に落とされるみたい。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 03:01:24 ID:uHFCnlan
東大卒をガンガン入社させて…



で、出来たのが現代にFRIDAY?
大丈夫か講談社?
397ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:00:58 ID:+QKUR1Lu
>>395
(;´Д`)ハァハァ んな事は分かってる。言うまでもなく 東大に受かるためには
柔軟な思考力と多角的な分析力に加え それを論理的に構成し 表現する力がいる。
ずば抜けた頭脳と勤勉さを兼ねそろえたエリートだけが到達できる地点なのだ・
頭のいい人間は遊びもうまい。漫画は勿論 アニメ ゲームなどの
オタ文化を享受し アウトドア的な趣味をもやっているヤシもいるだらう。

だがなぁ そういう頭の良さも才能だと思うが それとは違った才能が
いるんだよ。創造するってのはな。
東大卒は頭だけなら日本のトップ層を占めるだらう。
しかし 東大卒のみんながみんな 作家になれるか?って言ったら
そうではないだらう。
マガジンってのは どうも そこらへんを勘違いしてんだなw
頭のいい人間であれば 面白い物語をつくれる!!
その思考停止こそが 今のマガジンの現状なわけだw

頭の弱い漫画家〔?〕に絵を描かせ 東大卒などの高学歴が物語をつくる。
さっき言ったやうに 高学歴=物語を創る才能 ではないから
今の クソ漫画雑誌 マガジンがあるのだらうw

398ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:05:03 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ マガジン編集部が劣っているというよりは マガジンの規格
〔漫画家に絵を描かせ 編集が話をつくる〕自体が 失敗しているのだと
言わざるを得ないなw

たとえ 列車が優秀でも その列車が走るためのレールがガタガタだったら

その列車は脱線事故を起こし 転覆するんだよ?!w
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:11:16 ID:rEjWl7OK
おまえのラノベよりはマガジンの方がまだ読めるがな。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:11:52 ID:jLjQgvwI
ホッカルがどんだけ多弁を労しても
ただの学歴コンプレックスにしか見えない
401ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:12:32 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ おいらのラノベはあんなもんじゃねぇっ?!
もっともっとおもしれぇんだ おめーっ?!
おいらの実力がわかってねぇくせに おいらのことを
分かったやうに言うなよ。
あれは適当にやっちまっただけだ おめー
402ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:13:48 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ 幼児向けと言われる小中学生向けのジャンプに
デスノートやハンターみたいな漫画を創り出せるのに
ジャンプより上の青年層を対象にしている筈のマガジンには それを
創れない。
その差がでかいんだらうなww
403名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:14:31 ID:Brh7Qqk4
ホッカルにしては早起きだな
404ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:15:49 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ  ジャンプよりも青年漫画をつくりやすいマガジンに
ジョジョや北斗の拳がつくれない。

これは何故か?

天衣無縫とも言われる才能で描かれた漫画と 東大などの高学歴編集による
やっつけ仕事では 差があって当然!!

比べるほうが無理がある・
マガジンの漫画はなぁ 頭では分かっても 魂までは伝わらんのだよ!!
記憶にまったく残らん!!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:15:51 ID:VVUbRbu5
>>402
トトは違うンか?
406ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:17:38 ID:+QKUR1Lu
>>405
(;´Д`)ハァハァ  トトを見てみろ。あのクソっぷりをっ!!
何だ?ありゃあ。最初の方は期待して 見てやってたのに
軽く裏切るクソっぷりw
展開の不自然さ。
だめだめだよw
407ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:19:28 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ ジャンプとマガジンは男と女だ。
バカと天才などの幅がでかい男と 天才は少ないが バカも
少ない女。

あと 大学で言うなら ジャンプが京大 マガジンが阪大だ。
京大は一人の天才をつくるために 多くの廃人をつくりだす。
阪大は天才が少ないが 画一的に優秀な人材を輩出するw
408ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:21:38 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ マガジンがプラネテスの作家を連れてくるのには
期待しておるぞ!!
これで見極めれるわけだからなw
これを成功させりゃあ おいらもマガジンに対する過小評価〔?〕を
取り下げざるを得ねぇ。
だがなぁ これを失敗するやうじゃあ 少年マガジンという規格自体が
構造的欠陥を抱えており 改革以外に この腐敗を止めることは
出来ないと判断するっ?!

409ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:23:02 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ  ここの主題は マガジンはこれだけ売れているのに
2ちゃんねるで人気がないのは何故だ??

が 2ちゃんねるでこれだけ人気がないのに これだけ売れているのは
何故?で検証するべきかもしれないなw

マガジンは明らかに 人気に反して 売れすぎだぞ おめー
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:26:51 ID:Brh7Qqk4
>>409
最後の一文だけ同意
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:29:14 ID:VVUbRbu5
>>406
うはWWWいつの間にかこいつアンチになっとるWWW

>>408
プラネテスの作者も期待ハズレだったりしてなWWW
つーかホッカル、ここに来て既出な事ばかり書いてね?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:30:35 ID:d9b5Svmb
>>407みたいに無理やり違う物に例えるのって意味あるのかな

ホットカルピスは雑誌中毒って感じ
こわい
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:31:06 ID:YZA8qGwI
このスレホッカルが立てた 俺見てた
414ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:32:57 ID:+QKUR1Lu
>>411
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんが既出だらけのことを書いているだとっ?!
ホッカルさんはなぁ 同じことを形を変えて 繰り返し 言うことしか
できねぇんだっ!? 紋切り型思考タイプだからな。
要するに 基地外だw
ははっ それは冗談としてな
ホッカルさんの熱き血潮を感じてくれっ!?
415ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:34:30 ID:+QKUR1Lu
>>412
(;´Д`)ハァハァ  雑誌中毒というより ジャンプとマガジンの漫画は
明らかに違うだらうw 生物で言ったら 明らかに違う生物だぜ?!w


416ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:35:20 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ 何というのかな・・・。マガジンの漫画は全部 同じ人
が描いているやうな感じがするんだよw

417ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:40:39 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ ジャンプで糞漫画やってるとムカっぱらがたって
はやく打ち切りしる!!と キレてしまうが

マガジンで糞漫画をやってると 逆に笑えてくる・・・w
418ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:41:38 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ ジャンプにおける糞漫画は ホッカルさんにとって
ストレスの基であるが マガジンにおける糞漫画は ネタとして楽しめる。
そういう意味で マガジンの存在もありなんだらうな・・・。
419ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:44:22 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ おいらはまるでジャンプ編集部みたいだぜ?!
ジャンプの糞漫画の打ち切りまくって 良質な漫画だけで埋めてしまい
マガジンは糞漫画だらけになればいいと思っている・・・。
何だ?この感情は・・・・。
しかし この感情は否定しやうがない。
ジャンプだらうと マガジンだらうと 良質漫画ばかりになってくれるのは
漫画読みである おいらにとっては 素晴らしいことである
筈なのに こういう感情がある・・・・。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 08:46:20 ID:Brh7Qqk4
>>411
英文字が大文字になるときってたまにあるよね
421ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:46:40 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ 何故だ? 何故だらう??
幼い日々に植えつけられた感情とも言うべきものが そのやうな
意思を持っているやうに思えてならん。
きっと 餓鬼の頃から少年ジャンプを読んでいて
少年ジャンプは常に王者でなければいかんという感情を刷り込まれた
に違いない・・・・。
マガジンに対して敵意があるのは そういう意思のせいだ。
422ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 08:48:27 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ おいらは平等に漫画を扱う必要がある。
漫画読みとしてそれは当然の事・・・。
雑誌別に漫画を選択するなど 愚の骨頂である。
だが おいらのそういう意識が マガジンの漫画に対する
過小評価とつながっていないとも言い切れん。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 09:00:28 ID:VVUbRbu5
つーかホッカル、さっきから編集部と大学しか語ってないじゃんWWWWW
424ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:03:09 ID:+QKUR1Lu
>>423
(;´Д`)ハァハァ うおおおお ならば マガジンのクソ漫画について
語ろうか??
ほとんど 読んでねぇから 何を語ればいいか分からんがw

そういえば探偵学園Qのスレがないなぁw
あのクソ漫画のスレは誰も立てたくねぇんだらうなww
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 09:05:12 ID:8NtnsjjJ
マガジンってDQNを正当化するような漫画が多い気がします。
だからネラーの気性とはあわないでしょうな。
特にGTOとか。あれは東大卒に対する作者のコンプ丸出しの漫画。
426ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:08:14 ID:+QKUR1Lu
>>425
(;´Д`)ハァハァ ははっ 藤沢とおるの学歴コンプレックスは
今に始まった事ではないよw
なんか コミックスの後書きに 京大卒のぱくえもんとか
いうデブに対して 首根っこつかんで 暴言をはいてたなぁw
ああいうのは見苦しいぜ?!w
まったく・・・w
427ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:10:15 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ 探偵学園Qは瞑探偵ケルベロスとかやるらしいな
笑える・・・。
ペラペラめくるだけで ろくに読んでねぇが ケルベロスってのは
悪の組織の幹部なんだろ?w

探偵学園Qってのは 探偵養成学校の少年達が悪の組織に立ち向かいながら
殺人事件を解決していく漫画だよな?
428ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:11:31 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ DQNを正当化している漫画をつくってるのは
DQNが倒すべき悪としている 高学歴連中であるという
矛盾が マガジンに対する 軽薄ないやみというか 
嫌な感じがする・・・。
それは前スレでも おいらが書いたことだぞw
429名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 09:12:18 ID:YndohNYy
ホッカルって大学生だっけ?
試験が終わったからこんな蛮行に及んでるのか?
430ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:22:19 ID:+QKUR1Lu
(;´Д`)ハァハァ 蛮行とは失礼な・・・。ホッカルさんの正義の
行いだぜ?!
もうすぐ・・・・。行くぜ?!
おいらは学校になw
うおおおおおおおおっ!?!?!

テストはまだ終わってねぇ?!
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 09:28:30 ID:3zDnnUa3
ホッカルは嫌いだが、>>221
にはかなり同意だな
432ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 09:31:12 ID:+QKUR1Lu
>>431
(;´Д`)ハァハァ おいらも こういう評価をつけるのが
大好きだが おいらも女っぽい性格なのかな??w
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 09:32:40 ID:Coinprx1
>>453 
(;´Д`)ハァハァ 一人芝居スレ

講談社 マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 10:00:17 ID:VVUbRbu5
>>433
>>453

こういう俺も既出だが、何でマガジンの漫画って、
トーンをふんだんに使っているのが多いのだろうか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 10:58:12 ID:Brh7Qqk4
>>431
意味ワカンネ嫌いだからの間違い?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 11:00:11 ID:5BKdMFa1
まあ、俺は誰がなんと言おうとマガジン派だけどな。
ジャンプもいいと思うけど俺にとっちゃあジャンプは何か濃すぎる。
気軽に読めるマガジンに1票。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 13:31:36 ID:MDdJ9x6C
家庭教師のはなしのさ〜
「ヒモ出てるよ」ってせりふあるじゃん
あれどういう意味?ほんとにわかんないよ・・・

>>436
個人的には雑誌がどうこうとか言うよりも
好きな漫画を立ち読みするだけだからどっちでもいいや
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 13:37:44 ID:u9zoSBh6

( ´ー`)y-~~
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 13:46:38 ID:9QPjbW0z
たんぽん
440ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:01:42 ID:tPcOovzZ
>>439
(;´Д`)ハァハァ たんぽん?何それ? 
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 17:14:58 ID:pCf77MMN
たんぽんって生理用品だっけ?
442ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:18:50 ID:tPcOovzZ
(;´Д`)ハァハァ 生理用品か?下品だな・・・。
生理ってのは 女特有の股から血を出す現象だったなw
タンポンというのは その生理にどう対応する製品なんだ??
443ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:19:59 ID:tPcOovzZ
(;´Д`)ハァハァ タンポンは下品だぜ?! マガジンは少年雑誌のくせに
堕ちるところまで堕ちたなw

こういう下品な下劣で 性的な事柄を 全面に出してるくせに
性のことをまったくと言っていい程 描けねぇ ジャンプには
勝てないって笑えるぜ?!w
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 17:22:57 ID:xpetBE9P
そういやGTOの藤沢とおるの最終学歴は?
ホッカル教えてくだちぃ。
445ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:29:33 ID:tPcOovzZ
>>444
(;´Д`)ハァハァ 高卒だろ?中卒かな?
亜細亜大学??
どうせ ろくな学歴じゃねぇだろw

446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 17:31:06 ID:oGa2w6zk
マガジンの代表作ってミスター味ッコだろ
447ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:32:32 ID:tPcOovzZ
(;´Д`)ハァハァ いくらググっても 出てこない。
藤沢とおるの学歴・・・。 
448ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 17:35:05 ID:tPcOovzZ
(;´Д`)ハァハァ ってか 藤沢とおるがどこの学校 出ていやうと
マジ 興味ないよ。 あんなカス漫画家はもう過去の人だらうw
もう二度とヒット作は描けねぇぜ?!w
GTOみたいなクソつまんねぇ漫画が何で 受けたのか
未だに理解できん。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 18:01:58 ID:wkLD6Top
>>224私の彼氏おっさん(三国志&蒼天航路ヲタ)だけど
マガジンの三国志漫画は破り捨ててトイレに流してたよ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 18:26:16 ID:17KarUtL
>>449
蒼天航路は意味がわからん

横山三国志以外認めない
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:22:31 ID:JOGxfZsl
ガイシュツか。

ジャンプ「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」
アンケ至上主義。一部の連載以外はアンケ結果が悪ければ打ち切り。

サンデー「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」
他誌よりも比較的寛容。新人もマターリと伸ばす傾向?

マガジン「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」
編集の過剰なプッシュであたかも人気作のように盛り上げる。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:37:06 ID:5BKdMFa1
ホッカルマジうざいよ?
消えて。
マガジンバカにしすぎ。
そこまで言う事なくない?
友達いなさそうだな・・・可愛そうな奴・・
453ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 19:42:02 ID:tPcOovzZ
>>452
(;´Д`)ハァハァ バカか??おめー ホッカルさんがこれだけ
言っても 講談社の連中 および 少年マガジン編集部はなぁ
高級取りで いっぱい休みもらって 遊び放題なんだぞw
恵まれてるんだぜ?!マガジン編集部はようw
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:42:53 ID:5BKdMFa1
>>ホッカル
マガジンをそこまで敵しする意味がわからない。
ジャンプがそんな好きか?
ジャンプが好きだろうとマガジンが好きだろうと
その人の勝手なのに自分の感性人人に押し付け、その上マガジンを貶しまくる。
GTOが糞つまんないだあ?じゃあテメエがGTOより売れる漫画書いて見ろよボケ!!!
お前マジ性格ひねくれてるよ?
死んだ方がいいよ。
ここまで不快なコテハン初めて見たよ、マジで。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:44:26 ID:Brh7Qqk4
>>452
友達いないって言うのは典型的友達が少ない奴が言うことだからやめとけ
>>453
なんでもいいけどマガジンで好きな漫画家いるの?
456ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 19:49:27 ID:tPcOovzZ
>>454
(;´Д`)ハァハァ GTO 好きなの??

>>455
うーん 難しい質問だな・・・・・。
マガジンで好きな漫画かぁ・・・・。
昔は金田一とか面白いとか思ってた時期もあったけどな・・・・。
すんげぇ昔なw

457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:49:46 ID:Brh7Qqk4
>>454
釣りなら釣りでメル欄に書けよw作者さん
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:52:47 ID:EaRX+6QO
>>454
 このスレのタイトルを見て思うところは無いの?

 マガジンって、漫画家の私信をあんまり出したがらなかったよね以前は。
 末尾のコメントなんてつい最近まで無かった。
 その代わりなのか知らんが、同人活動には寛容だったわけだが。
 それはつまり、同人でネガティブなイメージを作っちゃったらそのまま
 雑誌の人気に反映されちゃう可能性があると。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:53:29 ID:9XVkzfMN
季節がら
そろそろ
多方面で
工作員が
動き出す
悪寒
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:57:16 ID:Brh7Qqk4
プラテネスの作者さんが来てくれるらしいから一応期待してる。
オタ漫画が看板なのがアレだと思うけどトトは普通に良いと思う。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 21:03:42 ID:9ceUNFq7
>>460
幸村は週刊連載に耐えられるのか?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 21:21:57 ID:9ceUNFq7
モーニングも週刊誌だってことを忘れてた。
ってことはあんな感じでたまに何話か書いては消えるを繰り返すのかな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 21:45:30 ID:WkykhNfR
ホッカル最高!
ホッカルさんはどこの大学の何学部に在籍しているの?
464ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/28 23:56:13 ID:tPcOovzZ
>>463
(;´Д`)ハァハァ 三流大学の屑学部に在籍してる。

モーニングは週刊連載のくせして 遅筆で 読者を舐めきってる
幸村に マガジン連載は無理だろw
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 23:57:46 ID:+Wf5+R4J
 瀬尾さんが受けで小林尽さんが攻めとか聞いた。
 巻末コメントでも互いにイケメンとか言い合っているし。
 瀬尾さんが大和似で小林さんが播磨似のイケメンだとか。

 ・・・2人って出来てるの?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 23:59:37 ID:O2vkmwN7
うほっ
それはまたマガジンに新たな萌えがひとつふえましたね
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:15:49 ID:V8KBnWy5
>>465

小林「瀬尾先生、オレ先生のことを押し倒したい」
瀬尾「尽、愛してる・・・」

ってな感じで?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:27:58 ID:a462ed+6
>>467
ハァハァハァハァハァハァハァハァ…











キ、キモイ…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:32:14 ID:V8KBnWy5
>>468
そう言えば先々週のスクランは播磨×花井の801シーンがあったではないか。
瀬尾先生との実体験を描いたというわけじゃ・・・
470ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/29 00:36:12 ID:l1sfDvG2
(;´Д`)ハァハァ くっだらねぇよ マガジンはなぁ!?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:54:46 ID:a462ed+6
ホッカル、、、酔ってる?w
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:56:11 ID:SGX7w1Bq
翔を大真面目に連載してる時点で終わってる
あかぽりのくそまむがをれんさいしてるじてんでおわってる
473ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/29 00:59:58 ID:l1sfDvG2
(;´Д`)ハァハァ バカ言え 翔はいいんだよ 翔は・・・。
>>471
眠くなったせいで 前後不覚の状態でレスしているw
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 09:06:26 ID:V2Aa/6pM
>>472
 翔はすごいよ。
 あれほど編集と読者の乖離を思わせるものは無い。
 編集は「普通のヤソキー漫画」として(人気も無いのに)連載してるんだが、
 実際は「ループギャグ漫画」という別のジャンルに属しちゃってる。
 漫$画太郎先生が築き上げたものの正統後継者なわけだ。

 あれの連載が終わったら、2ちゃんねら的に見所は皆無。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 09:37:36 ID:YpImJtlN
>>497
(;´Д`)ハァハァ 局長

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
476名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 22:26:42 ID:mUU3Zu8a
(;´Д`)ハァハァ
ホッカル最高!
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 23:39:26 ID:msmv1KNY
ホッカルに聞きたいが
ジャンプと比べてマガジンの何がつまらんの?
確かにジャンプのほうが面白い漫画多いきがするけどさ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 02:28:48 ID:sCaidPJd
まあ、俺はジャンプもマガジンも買ってるけど
読んでる漫画数えて見たら・・・

ジャンプ:7こ
マガジン:10こ

・・マガジンの方が好きかな?
ギャグ系、萌え系はマガジンが勝ってると思う。
俺ジャンプもマガジンも買うけどどっちもバトル系一切読まないからな。
こうなったのかもな。

479ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/30 06:35:39 ID:a9oF2an+
>>477
(;´Д`)ハァハァ 何がつまらねぇかって・・・それはホッカルさんにも
分からん。
つまらないかどうかは置いておいて 印象が残るやうなおもしれぇ漫画が
皆無だって事は確かだw

480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 10:03:17 ID:MMDbuRNK
マガジンって全然天才が生まれないじゃん。
ジャンプは鳥山明、井上雄彦、冨樫義博、尾田栄一郎と天才が次々出てくるのに
マガジンは発行部数で一時期ジャンプを抜いたにもかかわらず全然出てこない。
あげくのはてに幸村誠が来るだの、冨樫義博を引き抜けだの信者自身が
新人の育成を全然考えていないようなことを言って騒いでる。

こんなことだと尾田の次に現れる天才もきっとジャンプから出てくるだろうな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 10:29:28 ID:CipCiUZT
所詮は講談社が編集部中心主義ですから。講談社は集英や小学に比べて
天才や名作家が少なすぎる。後者のほうが作家を大事にするし、
作家を育てるから当たり前だろ。それにあれだけ売れた金田一だって
結局は編集部の推しで成功しただけだから。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 10:30:21 ID:6qnPgApB
おいおい、ジャンプ発の“天才”って“鳥山”と“荒木”だけだろが!?ビキビキッ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 10:32:55 ID:6qnPgApB
あと“寺沢”な。てへッ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 11:19:51 ID:gGWLePSe
>>480
編集が方針を決めて漫画家が描く。2人3脚と言えば聞こえは良いが、
編集側は振ったネタでも都合が悪ければご都合主義で終わらせる。
副編集逮捕時のマガジンの対応といい、編集側は責任は取る気無し。
そのくせ実際に漫画がこけると責任は漫画の打ち切りで終了。
ダメージは漫画家の方がはるかに大きい。編集はまた別のネタを
別のコマを使って再スタート。マガジンって編集至上主義てな気がする。

こんな環境では天才は生まれないよ。
せいぜい蛭田達也と森川ジョージが叩き上げ、ぐらいの印象だろうか。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 11:30:09 ID:gGWLePSe
>>481
でも講談社全体で天才や名作家が少ないがいうとそうでもない。
月刊マガジンやアフタヌーンは集英社の青年誌が束でかかっても
到底かなわない充実度を誇ってる。
#この辺が謎だよなぁ。モーニングとかも別の雰囲気だし。

週マガでは悪い方の結果を出している2人3脚制だけど、
アフタヌーンでは新人に話を書かせる奴を付けて
バックボーンをしっかりさせる事で結構成功している
作品が多い。これはつまる所、週マガの編集部の
腐り具合が酷い、って事に尽きるような気がする。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 12:00:04 ID:rhF6qQWh
>>485
>月刊マガジンやアフタヌーンは集英社の青年誌が束でかかっても
>到底かなわない充実度を誇ってる。
そんなのお前の主観じゃんw
ヤンジャンの発行部数いくつだと思ってんだよ
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 12:16:27 ID:gGWLePSe
>>486
そうそう。それが不思議でなぁ。もう完全に主観なんだが
あれだけ売れててもなぁ、ヤンジャンとかも本当に語るべき漫画が無い。
ありゃライト層と少しスケベなのが読みたい層へ描いているってのは判るが、
あの中身の無さは週マガに通じるモノがあると思うんだわ。
#上のヤンジャンをBJ、SJに書き換えても可
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 13:06:41 ID:8o+n2HSf
今マガジンで連載してる漫画で
ジャンプに行っても打ち切られない漫画ってどれぐらいある?

かなり少ないんじゃないか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 14:17:20 ID:ARjT3UDa
>>488
 クロ高と一歩くらいかな。QやMIQは駄目だろ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 14:23:26 ID:vWjUHKSb
>>489
マガジンでもついに打ち切られたMIQを出すなよ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 14:25:40 ID:ERALPi+w
MIQはマガジンでやるべきではないと・・・・
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 14:51:31 ID:M9quv3IA
>>487
>ありゃライト層と少しスケベなのが読みたい層へ描いているってのは判るが、
…画太郎先生のことか……画太郎先生のことかーーーーっ!!!!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 14:53:23 ID:O24VKSOg
ホッカルってマガジンで読んでる漫画あるの?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 20:35:54 ID:UBo/m67M
 嫌われるうちが花。チャンピオンなんか・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 20:54:27 ID:yTykPt3U
>>487
ヤンジャンってエロければいいとかグロければいいとかいう微妙な勘違いが多過ぎるんだよな。ハッキリって!
エロやグロは控えめでもいいからもっとマニアックな知識や実在する専門用語を使ったような漫画を読みたいのだよ。
敢えてヤンジャンで闇のイージスみたいなノリの漫画を読んでみたいよな。

ヤンジャンで割とマトモなのってリアル、ZETMAN、カウンタックくらいだよな。
他がもう勘弁してくれよといいたくなるのばっかりだよw
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 21:18:56 ID:qrFykOVy
ジャンプで読んでるのはテニスとハンター
マガジンはKYOと一歩と翔
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 23:16:53 ID:nk7XGyS7
トトには期待している
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 00:07:32 ID:m3ySKX0q
ジャンプで読んでるのはデスノ、銀魂、グレイマン、こち亀、ジャガー
マガジンはネギま、スクラン、あひる、クロ高、濱中、ツバサ、トト
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 02:39:17 ID:np5hy7QP
>>489
一歩、クロマティは無理だろう。一歩はジャンプでは地味すぎるし、クロマティは絵で敬遠されそう。
無難に、ネギま!と涼風が、いちごぐらいの人気で残りそうな感じかな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 11:10:07 ID:o0TgJLNd
ジャンプを抜いたときの
マガジンの連載作家
のコメントがなんというか
ジャンプのほうが上で
受かりそうもないからマガジンに持って行きましたみたいなのが多くて
笑った記憶がある
501ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 15:14:48 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ
漫画サロン板では殆ど ジャンプ漫画の事ばかりだぜ?!
マガジンの漫画のスレが立ってねぇ?!w

http://comic6.2ch.net/csaloon/
502ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 15:17:51 ID:dCQ9b3nz
>>482
(;´Д`)ハァハァ ゴーマニズム宣言の小林よしのりとかもジャンプデビューだよな?
東大一直線や東大快進撃は確かに傑作だったぜ!?

おいらが知っている限りでも ジャンプ発の天才は多いぜ?!


503ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 15:21:20 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?! おいらは講談社を叩いているわけ
じゃねぇよ。
講談社は青年誌や文庫本〔小説など〕の分野ではかなり凄いしなw
アフタヌーンとかもかなり面白いっ?!
だがなぁ、週刊少年マガジン。こいつは最悪だぜ?!
ゲロ以下のにおいがぷんぷんするぜ?!
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 15:23:32 ID:uUIUq/TX
>>500
今マガジンなんて行きたがる奴いるのか?
単行本売れないのに編集者の介入がきつくて作家の才能潰されそうだ
しかもどんどんよそから引っ張ってくるから余計新人のチャンス減ってるし・・・
新人に待遇の良いジャンプとかにほとんど流れそうだ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 15:28:03 ID:5eNv0h6t
>>499ネギまと涼風は無難に打ち切られると思う
506ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 15:36:06 ID:dCQ9b3nz
>>499
(;´Д`)ハァハァ それはいくら何でも マガジンを舐め過ぎ。
ネギまは いちごなんか比べ物にならん程 面白いぜ?!
いちごなんか ジャンプの癌だし 糞つまらん。
507ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 15:38:42 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ いちごとか ジャンプの下位層はマガジンの下位層よりも
面白さは下なんだよw
ここを分かっていないヤシが多いみてぇだなw
いちご100パーセントみてぇな漫画が マガジンでやってたら
即 打ち切りだよw
あれは「ジャンプ」というブランドだけで売れているに過ぎない。
他の糞漫画たちも「ジャンプ」というブランドで売れている。
ジャンプの漫画の面白さは 天才と バカの差がものすごくでかい。
幅が大きいんだ。
マガジンの漫画は平均的。ずば抜けた面白さもないが 糞とされる
漫画も少ない。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:06:52 ID:m3ySKX0q
>>507
>マガジンの漫画は平均的。ずば抜けた面白さもないが 糞とされる
漫画も少ない。

ここはなんとなく同意だな。
俺は平均的なマガジンの方が好き。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:11:26 ID:5eNv0h6t
いちごはマガジンなら大プッシュしそうな気がする
510ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:12:31 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!w 探偵学園Qのスレ 誰も
立てないな・・・w

おいらが探偵学園Qの本スレを ホッカルスレにつくり変えて
やってもいいんだが 今 漫画家志望者のスレで
おいらのトレードマークを入れないやうにしやうとする運動が
起こっている・・・。
そういう暴動がおさまるまで おいら自身が
ホッカルさんの顔文字のついた 漫画家志望者のスレを
たてねばならんからなぁ・・・・w
だから 立てられん。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:19:47 ID:EoNaHj2F
じゃあホッカルの代わりに立ててやるよ
探偵学園Q  FILE11(;´Д`)ハァハァ



でいい?
512ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:20:56 ID:dCQ9b3nz
>>511
(;´Д`)ハァハァ 待ってくれ。その顔文字 間違っている
513ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:24:22 ID:dCQ9b3nz
探偵学園Q FILE12(;´Д`)ハァハァ

【内容】
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!糞つまんねぇ幼児漫画の12スレ目
だぜ?!おめーら。

探偵ばかりが集まる探偵学校で 色々な殺人事件を解決しながら
悪の組織と戦う 痛快推理サスペンス劇!!〔爆笑〕

514ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:25:29 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ ←顔文字はこれだからな・・・。おめー。

コピーでも何でもして 顔文字だけは間違えずに立ててくれw

515ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:26:40 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ あの糞つまんねぇ漫画は褒め殺しにした方がいいかもしれんな。
神TOみたいにw
516ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:30:15 ID:dCQ9b3nz
【本文】
(;´Д`)ハァハァ 探偵ばかりが集まる探偵学校で 色々な殺人事件を解決しながら
悪の組織と戦う 痛快推理サスペンス劇!!
魅せるトリック!!阿鼻叫喚のサスペンス!!人間愛・・・そして
絶望と裏切りが交錯する人間ドラマの中で Qが見たものとはっ?!
クライマックス近し 最高級のエンターティナーが送る ドラマチックアクション
ミステリーの金時塔!!
この謎を解け!!Q!!
神のロジックが人間の頭脳の深遠を見せる!!
大好評連載中!!


517ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:32:01 ID:dCQ9b3nz
【スレタイ】探偵学園Q FILE12(;´Д`)ハァハァ

【本文】
(;´Д`)ハァハァ 探偵ばかりが集まる探偵学校で 色々な殺人事件を解決しながら
悪の組織と戦う 痛快推理サスペンス劇!!
魅せるトリック!!阿鼻叫喚のサスペンス!!人間愛・・・そして
絶望と裏切りが交錯する人間ドラマの中で Qが見たものとはっ?!
クライマックス近し 最高級のエンターティナーが送る ドラマチックアクション
ミステリーの金時塔!!
この謎を解け!!Q!!
神のロジックが人間の頭脳の深遠を見せる!!
大好評連載中!!

これで立ててくれ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:38:24 ID:m3ySKX0q
>>517
ワラタw

ホッカルはジャンプとマガジン
どっちも好きな漫画3つずつ挙げるとしたら何挙げる?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:41:21 ID:nWBPjISa
はやくNG設定しる
520ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:41:55 ID:dCQ9b3nz
>>518
(;´Д`)ハァハァ 今のジャンプか??

今のジャンプだったらなぁ

デスノート
ワンピース〔CP9編が最高っ?!〕
ハンター〔微妙かな・・・〕

マガジンは
クロ高〔最近はクソつまらん〕
トト〔うーん つまらん〕
サラリーマンがヒーローになるやつ〔強いてあげるなら〕
521ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 16:50:29 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ しっかし ワンピースのやらう
回想編に入っちまったよ・・・・。
いい加減にしてくれよ?!
回想に入るのはさ・・・。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:06:11 ID:azD1LmY7
2ちゃんで人気が無いのはマガジンよりむしろサンデーだろ。
確かに感想スレや本スレはサンデー>マガジンだが
作品個々のスレで見るとサンデーで一番伸びているスレはからくりかガッシュといった所だが
マガジンのトップであるスクランやネギまの足元にも及ばない。
2ちゃんで圧倒的な人気があるジャンプ>>>>>>>>>>マガジン>サンデー>>チャンピオン
こんな所だろ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:09:10 ID:FvTwF7v2
>>522
バキスレ一つでサンデーの全漫画のスレを足したのより伸びてるんじゃない?
524ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 17:13:46 ID:dCQ9b3nz
>>522
(;´Д`)ハァハァ やれやれだぜ?!w

とうとうサンデーと争うになったのかwマガジンは・・・・ww
ジャンプには勝ち目がねぇと知って サンデーに戦いを挑むとはw
さすがマガジン読者だなw

マガジンの発行部数の方が サンデーより遥かに 多いじゃんww

525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:15:28 ID:vR1TbKmu
ホッカルサンが進める医龍読んだよ 面白かった伊集院の成長を見守る漫画ですね
526ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 17:16:48 ID:dCQ9b3nz
>>525
(;´Д`)ハァハァ おう その通りだ。
伊集院がいかに成長していくかを テーマとしているし
作者もそれが一番 描きたいんだらうな。
朝田を完璧超人として描いているのも そのせいだ・・・。

527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:19:05 ID:uUIUq/TX
2CH人気
スクラン>ネギま>>>>>ガッシュ
現実の人気
ガッシュ>>>>ネギま>スクラン
コミック売り上げ
ガッシュ>>>>>>ネギま>スクラン


こんな感じ?

528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:19:29 ID:vR1TbKmu
>>526
しかし序盤にあんな大手術をしちゃっていいのかなあ ラスボス級の手術じゃない?
529ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 17:22:50 ID:dCQ9b3nz
>>528
(;´Д`)ハァハァ いや この医龍という漫画は手術とかを主題にしている
わけじゃない。手術を通して 論文をつくりあげて 出世する・・・。
その医局での出世レースを大きなテーマにしている。
いわゆる医局における権力抗争と政治的な軋轢が 見所なんだよ。
そしてそこに生まれる人間ドラマとかな。

530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:32:54 ID:vR1TbKmu
>>529
なるほど あと金と銀だっけ あれは作者誰?教えてホッカルサン
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:43:36 ID:EoNaHj2F
あ、代わりに立ててくれてありがd
ザソプ読んでたスマソ
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:44:35 ID:m3ySKX0q
>>527
2CH人気
ネギま>>スクラン>>>>>>>>ガッシュ
現実の人気
ネギま≧スクラン>>>>ガッシュ
コミック売り上げ(現在)
ネギま>>>ガッシュ>>スクラン

こんな感じ。
>>529
ホッカルはブラックジャックは好き?
俺は結構好きなんだが・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:58:35 ID:uUIUq/TX
ガッシュってあんなつまらなくても大分売れてるでしょ
それこそネギま、スクランが全然勝てないくらい・・・
ガッシュが60〜70でネギま、スクランが40くらいって
どっかに書いてあった気がする
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 18:04:55 ID:m3ySKX0q
>>533
それは最初の頃の話。
今はネギま、スクランにも負けてるかもしんない。
俺も詳しい事は知らんがガッシュは売り上げはかなり落ちて来てるのは確か。
売り上げならともかく人気はネギまどころかスクランにも勝てないと思う。
535ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 19:34:06 ID:dCQ9b3nz
>>530
(;´Д`)ハァハァ 福本伸行だよ。 賭博黙示録カイジのw

536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 19:38:05 ID:SHMSiezj
うざいよお前ら
そんなにはり来てんじゃねーよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 20:10:57 ID:r2gCD0+4
結局アレか。
あんまりアクが無い漫画ばっかりだから、アク好きな
2ちゃんねらーにとってはアウトオブ眼中と。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 21:43:07 ID:ytF+I8Fi
最近の祭りと言えば「M.I.Q.」だったが、突っ走ることなく
大騒ぎになりそうだとなったらさっさと逃げに走りやがった。

例えばアレが調子良く稼げている回もあれば、樹海行きや
借金取りから逃げまくりとかの黒い所も描くような走り方すれば
ちゃんと評価されただろうにな。今のマガジンはそういうヤバ目
ギリギリを走る根性が無い。90年代に当たってた頃には
それなりの覚悟とか意志とかを感じたんだけどね。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 21:56:47 ID:bYOo3Suk
つまりチャンピオンがサイコーってことか。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:07:19 ID:dGnt1SqJ
マガジンでふたなりエッチみたいな漫画を連載すればいいじゃいか

そすればイチゴもネギ魔も眼中ないだろうに
541ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 23:04:29 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ いちごってどこがおもしれぇの??マジ 理解できんw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:11:16 ID:dGnt1SqJ
厨専用決戦兵器のイチゴに
俺達のような汚れた大きなお友達には理解できません

  
  で  き  る  訳  が  あ  り  ま  せ  ん

543ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 23:36:08 ID:dCQ9b3nz
(;´Д`)ハァハァ 冗談じゃねぇよ。どうせ萌え漫画をつくるなら
いちごなんかじゃなくて もっと マシなのを用意してこいよ。
ジャンプ!!
萌え漫画だったら 完全に マガジンに負けてるよ。

ネギまの方がずーっと魅力あるし 面白いもんw

544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:38:29 ID:+2hzs5jA
いちごは同人誌しか読まない。
ってのは俺だけか???そうだよな。
545ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/31 23:39:54 ID:dCQ9b3nz
>>544
(;´Д`)ハァハァ うおおおっ?!
いちごの同人誌ってどんなんだよ?!
同人誌って大体 自分の好きな漫画をパロってるから
面白いんであって 同人誌単体を読んでも
面白みは欠けるだろw
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 00:05:41 ID:Aw6bQ+/R
つーかいちごは頬の膨らみ具合がありえない。
本当にパンチラだけで持ってる漫画だと思う
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 01:26:08 ID:34oQglLQ
確かにありゃパンチーだな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 01:50:18 ID:qFX8r255
>>578
ありゃ!

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 03:25:03 ID:MCko/8yE
>534
必死だな。今は100万部ペースだよ。
それともまたアンチかマガジン信者か
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 06:44:12 ID:atOdhp+4
げんしけんの人気の煽りでくじあん始まったらおもろい
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 08:19:59 ID:zZqcV1qT
>550
いいなそれw
プラネテスの人も来るらしいし、講談社の他の雑誌から一人ずつひっぱってくればマガジン最強だなw
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 09:05:58 ID:KFB6tM4f
引き抜きしないと強くならないマガジンマンセー(w
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 10:13:15 ID:8vARfLXN
もうそれだけマガジンが作家育成を怠ったということですよ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 10:20:51 ID:z6QB3nli
>>534
内容はともかく
>売り上げならともかく人気はネギまどころかスクランにも勝てないと思う。

ここは同意。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 11:11:27 ID:xC+SnGJA
キモオタに人気なだけの漫画じゃ売り上げに限界あるだろ
実際ネギま、スクランの漫画も看板と言うには微妙な売り上げだしな
それにガッシュは消防とかの人気含めたらオタ漫画より人気上だろ
じゃなかったらあんなコミック売れない
5565連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 14:01:18 ID:/D+ickNX
マガジンは伊達グルーヴを打ち切った時見限った。あれ滅茶苦茶面白かったのに!!
ちょっと幕張っぽかったが。
5575連コロネア ◆R3GsHTOKZE :05/02/01 16:07:42 ID:/D+ickNX
伊達グルーヴ最高!!
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 17:33:27 ID:ZLbAUo4F
伊達グルーブは面白かったね。
マガジンが三馬鹿を載せ初めて迷走し始めた頃だったっけ
559名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 17:41:38 ID:EhWmJj3n
俺の近所のコンビニ、先週のマガジンがまだ10冊も残ってた
今週のジャンプはすでに3冊になってたのに・・・
このコンビニだけかも知れんがこの差は凄いな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:30:53 ID:yC579vn5
2ちゃんねる上での人気は刃森がなんとかしてくれる
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 18:58:45 ID:ULFyRJ9o
>>560
 僕と闘(や)りませんか…!?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:11:27 ID:yC579vn5
300%殺(や)られるのてでしません(ビシ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:49:52 ID:WDpwAvI2
うぐいすが打ち切られて一度見限り、代表人連載開始で見直し、代表人があっさり打ち切られて以来ほとんどマガジンは見てません。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 23:17:23 ID:CPz7zjFU
>555
それだけネギまヲタ、スクランヲタが必死なんですよ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 00:26:08 ID:iwjO25M0
俺の行ってるコンビニはマガジン売り切れ今週のジャンプ売り切れ。
マガジンは2、3日でなくなるけど今週のジャンプはその日で売り切れ。
今週のジャンプはすごかった。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 02:51:15 ID:etb2pFF7
>>582
うーん

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 03:23:51 ID:GoujeglW
>>566
スプリクト臭ぇのでせめてアンカーは正しく付けろw
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:25:23 ID:bjck0Ona
「特攻の拓」は2ちゃんでも人気あるよ。
ジャンプ漫画のヒット作品と比べても遜色ないアクの強さだと思う。
人気のあるまま終ったから、その後マガジンでも
2本くらいそっくりなの始まったし。
「とわのうた」とか「テルミなんとか」とか。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:30:30 ID:bjck0Ona
570名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:12:42 ID:Tc4pPuLS
萌え漫画が好きなオマイラにドラえもんが爆笑してます

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
571十分後:05/02/02 22:24:56 ID:qvkPDdqX
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:46:05 ID:mtNQSEob
_______________________
|                                  |
| さいのくに!!                        |
|  _i⌒i_         __i⌒i_     _i⌒i_ .   |
| (__  _) i⌒i     (__   _).__  (_   _)   |
|    \ \  |  |   i⌒i  |  | (__) (_. ._)  |
|  i⌒i_ ̄  |  しi  |  |  .|  | __  γ┘└-、.  |
|  ゝ__)  .ゝ__丿 .ノ_,ノ.  ヽノ (__)  ゝ二_」\).  |
|                           __      .|
|  「さいたま誕生!」の巻          /∠ | \..  │
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   | |  .| ┓ |
| ┃         \ │ /     \ .Ц / ┃ |
| ┃\   *       / ̄\    *.   /  ̄ ̄/ ┃ |
| ┃  \     ─( ゚ ∀ ゚ )─    ./ + /  ┃ |
| ┃   \  ・.   \_/     /  /    ┃ |
| ┃  +.  \   / │ \   /  /  .┼. ┃ |
| ┃      \       ∩ ∧ ∧∩ .・       ┃ |
| ┃  .*    ∩∧ ∧∩\.( ゚∀゚) |    .+    ┃ |
| ┃──── ヽ( ゚∀゚ )/ .|    /. ────.┃ |
| ┃    +   |    〈   |     |    ・     ┃ |
| ┃ ┼      / /\_」 / /\」 *.       ┃ |
| ┃     *  ̄     / /  \.         ┃ |
| ┃  ノノノノ    /     ̄  ・  \  +    ┃ |
| ┃ ( ゚∋゚)   /   *       ∧_∧     ┃ |
| ┃ (  ⌒\       ___ \(・∀・; ).   ┃ |
| ┃  \  .イミ       \_/⊂ ⊂_ )...  ┃ |
| ┃   )) |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|^)┃ |
| ┗━(.(. .|━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| DQN COMICS            キユ      |
|                                  |
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今年はキユがマガジンに移籍します
573ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/03 19:01:35 ID:tSAPEtra
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 20:57:43 ID:BWbxDal7
to beたくぽ
〜野蛮なれ〜
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:08:24 ID:5i4gXkI2
>>568
それが事実なら2CHの常識が世間の非常識ということを証明するようなもんだ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:16:17 ID:YSXcSp47
>>575
ん?なんで?レス番間違えてない?
「特攻の拓」は2ちゃんができる前に終ったし、
2ちゃんが作ったブームじゃないよ。
マガジンの看板だったんだし、ねらー以外の漫画愛好家にも有名。
「特攻の拓」人気を支えてた人が、全員今ねらーって言いたいの?
もちろん暴走族漫画読むのは非常識って言ってるわけでもないよね?
じゃあ どう“証明”されてんのか “氣志團”にいってみろ!?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:09:24 ID:/9AM+Aj2
>>576
なに “ダサ坊”相手に “ムキ”ってんだ!? ピキッ
578ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/04 22:55:33 ID:NpbXmH5e
(;´Д`)ハァハァ うほほっ?!
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:02:47 ID:xybs2xON
思えば、単語を“ ”で囲むのって、ブッコミの拓でよくやってたよな。
使い方の“センス”は、“翔”とはちょっと“違う”と思うけど・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 02:49:43 ID:gZZsP8y1
でも“ダサイ”という点では似てるよな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 04:48:20 ID:Qa0lNXOl
ダサイもなにも、まず絵がダサイ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 09:23:55 ID:O1rsf4bX
>>581
 ああいう”画(え)”じゃないと”掲載(の)”せてくれないんだゼ…(ピキピキ)
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 05:53:37 ID:q9hJ9ZCZ
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | マガジン版デスノートが早く連載されますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 07:24:25 ID:sHBScBOx
!?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 09:17:24 ID:OiBJ+0dD
マガジンで連載してる三國志が糞過ぎる件について
これの作者って毎回キャラ絵が同じでウンコ過ぎて勘弁して欲しい

龍狼伝を週間に移籍させねーかな
586ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/06 13:02:46 ID:O+DoN4A7
>>583
(;´Д`)ハァハァ 無理。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 13:17:26 ID:HXMajmXl
>>585塀内夏子はスポーツもの描いてりゃいいのにねえ・・・。
レガッタとか駅伝の漫画はマジで名作だった。
塀内は女だけど、そこらの男より遥かに熱いスポーツ漫画描けるって点で尊敬してる。

というわけで、Jドリームの続編描いてほしい。
588ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/06 13:21:20 ID:O+DoN4A7
(;´Д`)ハァハァ 熱いスポーツ漫画を描けるかどうかは知らんけど
三国志は男の世界。 熱き血のたぎる戦争モノだ。
戦争に参加したことのねぇ女が どうあがいても そういう漫画を描ける
わけないだろ??
いい加減にしる!!
絵が三国志向けじゃねぇんだよ。
さわやか過ぎる・・・。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 13:39:10 ID:F4zKHlXS
三国志の奴は、掲載順ケツの方だし黙ってても消えるでしょ。
あれがもうしばらく続くようなら、マガジン終ってる。
まぁチェンジングナウが続いてる時点で終ってるんだけどね・・
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 13:41:14 ID:HXMajmXl
>>588
>戦争に参加したことのねぇ女が

女も普通に戦争で特殊部隊として参戦してる事実を知らないのか。
いくらお前が性欲丸出しなのをキモがられてこけをどしにフラれたからって
女全部を卑下するお前の姿勢は明らかに間違ってる。

ってかてめえこそ戦争に参加したことねえだろーがw

まー塀内夏子に三国志は向いてないと思うのは同意だけど。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 13:52:11 ID:h/uRQ3u2
翔が続いて(ry
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 15:06:08 ID:1XG2I0IB
いまさらだが本スレと言ってる事同じだし合流しないか?温精液のたてたスレがのびるのは嫌だし
593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 15:45:52 ID:lLxc7eIn
hagedo
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 15:52:17 ID:q9hJ9ZCZ
そんなこと言ってると…
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 20:15:10 ID:cHqTV/wL
零ちゃんぶつじょ!
596ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/10 16:15:08 ID:RocaTS37
(;´Д`)ハァハァ あげるぞ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 17:52:24 ID:+U7nDuFY
飽きちゃったからだゆ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 22:11:32 ID:N9Ik0SnK
ホッカル必死だゆ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 05:37:37 ID:kWmAlSAD
前線部隊>>>>>(超えられない壁)>>>>>>後援部隊>>>>(超えられない壁)>>>>日本人市民
こんなもんだろ、実際

同じ兵でも、死の痛みを伴う前線部隊と、それのない後援部隊とは別次元だよ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 11:24:07 ID:KH/EUfia
マガジンが2chでパッとしない理由
1) 「ゆ」分が足りない
2) 599のような、空気が読めない人の存在
が、挙げられるゆ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 17:18:13 ID:YhYA5dv1








































602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 08:02:18 ID:3dxQBynM
あぁ、翔が真剣につまらねえ。
この前うちの店に(中古本扱ってるんだけど)厨房くらいの
不良っぽいガキが来たんだけど、翔を立ち読みしながら連れに
「このマンガすげえおもしれーぞ。
 やっぱこういう奴ぐらいにならねえとダメだな」
って言ってた。
おい、お前。悪いことは言わないからやめとけ。
こんな都合のいい話世の中に転がってないから。
ってか勇気出しただけでマジ不良倒せるわけないだろ。
本物の翔と共に病院送りだよ・・・
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 13:41:05 ID:3eG22Ttg
マガジンは夢だけ見せてくれる雑誌だからな。責任なんぞはどこにも無い。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:21:06 ID:Pa/v1P+L
翔とか次五郎とかって、DQN漫画のくせして
(ジャンプ時代の)梅さんの漫画みたいにインパクトがあるわけでもないんだよな‥‥。
AAとかが出来るほどのインパクトが無いな。
(DQN漫画じゃないが・・・)バキとかの方が遥かにインパクトがあるよな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 17:32:15 ID:1u3Rq6Ev
>>598
必死じゃなかったらオフで女に騙されるなんて馬鹿はしないゆ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:01:25 ID:gN0JaRIA
たしかその時2ちゃんやめるっていったはずだゆ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 17:47:46 ID:hlrS6qGw
>>605
詳しく
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 06:09:55 ID:61j7JMzh
>>588
お前正気か?現在の日本人で戦争に参加したような人はほとんどおらんだろうが。
というか、現在の日本の全漫画家は一人も戦争に参加した人いませんよ。
まさか、横山先生が太平洋戦争帰りとか思ってたのか?
原哲夫は拳法の達人ではないし、高橋YO1は野球ファンだぞ。

でも、三国志を読んだことさえ無い人が三国志を描くのは間違い…というわけでも
ないかもしれないなと思う今日このごろ。塀内さんが三国志を全然知らんからこそ
「ありきたり」とは程遠い今の覇王ができちゃってるかと。面白いかは別ですが。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 11:41:23 ID:jIyzj+ff
スポーツマンガを書いてる人の多くは、スポーツとは無縁だよ…。
だから取材するんだよ。
マガジンにおいては、その辺のフォローは編集がしっかりしてくれてるはず。

あとは作家の技量や想像力。
問題はそこに尽きるわけだが…。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:26:51 ID:CpR7PFVL
>>604
人気ですよ・・・“翔”(2ちゃんねる内で)
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:23:12 ID:ope4ccB6
“翔”は“大人気”だぜ‥‥!?
(;´Д`)ハァハァ
何か特攻の拓の口調が流行ってるな・・・
ホッカルさんカモン
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:59:26 ID:tocAgHiK
頭の悪いDQN漫画しかないだからだろうな。

ちなみに俺はクロ高しか読んでない。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:04:16 ID:jk0yerJ5
マガジンの漫画は淡白なんだよ
それが一般人にとっては長所であり
ヲタにとっては短所であるってことだ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:53:05 ID:F9gitMO7
読みやすいんだよね
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:56:57 ID:jk0yerJ5
うん。ジャンプのテニスだの黒猫が売れるのも同じ論理だな。
軽い漫画は2ちゃんじゃ軽視されやすい。
617不眠安眠 ◆oLnlOkzxqk :05/02/21 19:57:15 ID:TFrlmT+j
(;´Д`)ハァハァ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:35:58 ID:ZEgLOTn+
>>614
>マガジンの漫画は淡白なんだよ
ただね・・・
あまりにも(チャンピオンみたいに)濃過ぎるのもちょっと考え物かな‥‥。
特にジャンプやサンデーを見ていると今の連載陣で濃過ぎず薄過ぎないバランスのいいマンガって最近少ないよな。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 23:22:52 ID:Kk51dJLF
マガジンの紙質が好きじゃない。
なんとなく他の雑誌より品質が低い感じがする。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 09:04:22 ID:3gWqwIyB
>>169
マガジンの「もうしま」だけはなんか紙質いいよ。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 09:05:59 ID:3gWqwIyB
間違い!
169→×
>>619→○
622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:06:00 ID:IAlDmJxP
濃すぎ>チャンピオン全般、ハヤテ、ジャぱん、からくり、ミスフル、練金、銀魂、ジャガー、ネギま、ツバサ
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:37:40 ID:J309shcG
>>619
マガジンは紙質が良くない→紙の値段が安い→紙を大量に購入できる→マガジンは分厚い
→たくさん連載漫画を獲得できる(少なくとも今現在のマガジンの連載漫画は26本)→大ゴマ使いたい放題?

なんかマガジンって良くも悪くも力技至上主義で「大きければいい」「多ければいい」そんなフシだよな。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:12:03 ID:/GOexnGJ
マガジン立ち読みしたけどよくあれで売れてるね
一体どんな層が買ってんだ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:14:03 ID:Vrh2PcPX
オレオレ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:17:40 ID:uMbxa96p
週刊は読まないなぁ。読むとしてもチラ見程度。
月刊は海皇は見る。Dearboysはチラ見。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:44:50 ID:rfoFKNyL
>>624
漫画はひまつぶしと考えてる人、ライト層、サラリーマン層
中高以上の学生層、土木、トラック運転手層等。

ヲタ層はだいたい単行本派が多いと思う。
しかしヲタ漫画が増えすぎてヲタ以外の層が離れ始めてる
という噂も…
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 04:44:10 ID:3+Be27/K
マガジンの漫画って大ゴマが多くて読みやすいんだよ
設定も頭使わないのがいいし
電車の暇つぶしにもってこい
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 05:36:47 ID:PdEcCVBJ
>627
雑誌もコミックスも買ってくれない一般人層よりオタを大切にするのは当然でしょう
630名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 21:41:49 ID:XvrzLjso
>>628
かと言ってサンデーみたいに「漫画は文章力(脚本能力)が重要」という大義名分の下に
大ゴマの使用が制限されたり演出が地味になり過ぎるのも考え物だな。

今のジャンプ、サンデー、チャンピオンを見ていると
大ゴマと普通のコマをバランスのいい漫画ってどれほどあるんだ?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 08:20:42 ID:19PW15co
改造の人来るらしいから 人気出るんじゃない
632名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 13:09:58 ID:NsOWkD6n
あの作者単行本売れてないから2ch人気だけになりそうだな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 13:23:39 ID:dgJAQQF8
>>632
サンデーの中で売れてない部類でも、マガジン的には売れてる部類。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:40:39 ID:hAPfF97W
クニミツや翔をネタにして欲しいと思うが、
自社作品への揶揄ともとれるパロディを許せる土壌がマガジンにあるのだろうか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 08:42:28 ID:cZr51XCK
エアギアの翔ネタとMMRネタにはそれを感じたんだけど・・・
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 10:33:10 ID:UabPq8h/
パロディはともかく貶すネタはアウトだと思う。
三馬鹿のパクリとか翔のループとかをネタにして欲しいが無理だろうな。
木多のGTOはホントよくやったと思うよ・・・。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 10:49:36 ID:vs94/LDc
「いくら耳が下のほうにあってもDREAMSには出れないの!!」

これは十分貶めてる気がするが・・・
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 14:47:45 ID:YFdE1cZR
ちばせんせい一門はかなり力あるのによくやったよな

639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:20:53 ID:oPIbIfRl
>>634
キバヤシに頭が上がらない編集部や「大人の事情」を粛清するマガジン編集部に何を期待するのか・・・
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:28:16 ID:Fw3ZlMFJ
>>639
木田と違って久米たんは遠まわしな表現するから大丈夫だと信じたい。
641ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/03/01 21:40:59 ID:lgLLRiVq
(;´Д`)ハァハァ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:07:14 ID:oPIbIfRl
>>640

でも遠まわしだとしても真島ヒロとかは自分のことをパロられたと気づいたらぶちキレてマガジン編集部にすごみそうな気がする。
「オレと久米田とどっちがマガジンに貢献していると思っているんだ!!」
とか言って。

ヒロ君って「ましまえん」とか「もう、しま」とか見ていると自意識過剰ですごくDQNだなって感じがするし。パロられたらすごくキレそう。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:12:33 ID:cZr51XCK
マルチ乙
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:16:36 ID:oPIbIfRl
>>643
ほかのヤツに変えたいのなら変えてもいい。

キバヤシネタとかはやばいかもしれない。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:17:58 ID:S9XbRxy8
買い忘れて本屋めぐりしたけどどこにも売ってないんですが
明日新しいの出ちゃうよバカバカバーヤ
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 02:07:26 ID:7viL64wO
ヒロ君が気が付かないよう祈っておくか。
意外とアシの方が先に気付いてヒロ君に報告する可能性の方が高そうだなw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:00:25 ID:wGrPTII+
_.. -―――- .._             
        , '"           `丶.     
      /                \   
    ./                    ヽ  
   ,'       ∧               `、
   |     /   \  |\    |\        |       RA○EがFF+ワ○ピという事実を見て見ぬ振りしてください。
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |
   |     |         \|  |      |       マガジンでそんなことしたら生き残れないし・・・
    .|     |<〇>    <〇>l       |
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       そう…思ってください…
   |  |              l│| !   |   |
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |
  _/     !      lエエエエl     !     \
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!       |
            \          /              
648647:05/03/08 21:01:08 ID:wGrPTII+
age
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:38:39 ID:NfwgK36L
マガジンは、スクランと濱中アイとクロ高が楽しいよ。
ショート系のおもしろさは、マガジン>>>>>サンデー>>ジャンプ
でも全体だとジャンプ>>>サンデー>>マガジンになるw
650名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:46:13 ID:XY+6oes6
でもショート系で一番売れてるのはジャンプのジャガーだというのは
タブーですか?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:35:43 ID:fbTNkOV+
>>650ジャガーが売れてるのは腐女子のおかげだと思う
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:05:54 ID:L425J6QC
うむ、都合の悪いことは全部腐女子のせいにしておけばよろし。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 05:50:39 ID:gjtYQneh
だって腐女子しかいないもんねここ
漏れは違うけどね
マガジンって暑苦しくて嫌いでつ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 08:58:06 ID:WoLruZXz
ジャガーの女性読者層は腐女子ではなく
音大、美大、専門学校系の女らしいよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 12:29:18 ID:ZQ7miglz
>>654
654 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/09 08:58:06 ID:WoLruZXz
ジャガーの女性読者層は腐女子ではなく
音大、美大、専門学校系の女らしいよ。

ソースもなにもあったもんじゃないな・・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:26:54 ID:sXkZfZRi
超遅レスだが水木しげるは戦争経験者
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:30:51 ID:RzsYmJW+
つか、ジャンプと比べると・・・

スクランはショートじゃなくなってから糞化したな
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:53:20 ID:w6uhpXwn
>>650
ショートで一番売れてんのはスクランじゃん。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:34:24 ID:H0aYyjc4
正直どっこいどっこいだろ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:04:03 ID:tD6SuuR8
ジャガーは売り上げデータ見る限りかなり売れてるよ
スクランに結構差つけるくらいなレベル
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:10:12 ID:7NLzqgBg
ちなみにそのデータはどこ?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:04:00 ID:4jSgPv+b
一応ジャガーは1冊50万部くらい売れてるらしいが・・・
スクランどころかネギまとかよりも上じゃね?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:56:48 ID:SGmEuTWB
>>662
最近はそんな売れてねえだろ?
今は確か30万部前後じゃなかった?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 02:12:06 ID:DwvgEgog
ジャガーの売上げはアイシルとかと同等らしいからスクランよりも上でしょ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 08:17:38 ID:Fw8Jh5nc
らしいからって…
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:48:09 ID:3QZ1vCmJ
ジャガーはアイシル並に売れてるからスクランより上。
しかも萌え要素で売るのではなくギャグのみで売っている。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:52:17 ID:KeWkgWkQ
ギャグのみとかそういうのは関係ないだろう、売り上げ上

ていうかジャンプ作品と比較すんなや
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 12:25:46 ID:Fw8Jh5nc
ソースなしで比較してもな。チラシの裏に(ry
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 02:34:54 ID:g3RlOdS3
うちの近所のスーパーでは毎週発売日の夜10時頃には
マガジン、ジャンプ、サンデー、チャンピオンが22、20、10、6
冊ぐらいで残ってるんだが、
翌日にほぼなくなってるのはサンデー
3〜4日でなくなるのはジャンプとチャンピオン
一週間かけてなんとか捌ききれるかきれないかがマガジンでした・・・
1年間チェックしてきたけどだいたいこんな感じですた。
サンデー即売れだから増やしてください・・・発売日に寄らないと立ち読みできない日が・・・(ぉ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:12:31 ID:LI2qcMNV
>>669
チラsh(ry
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 14:04:33 ID:YV9ecFOy
>>661
ジャガーのソースは売り上げスレのどっかにあったと思うが
いずれにしても現在のショート&ギャグでは売り上げナンバー1
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:28:51 ID:6jHrG43P
それなりに人気あるじゃん
ネギまとスクランのみ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 22:50:30 ID:TgVE2qef
最近思ったんだけどさ、マガジンの看板はスクランとか言ってるけど
スクランってマガジンで売上げだけ見れば5、6番目なんだよね。
まあ、ネギま完全な看板だが。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 00:45:03 ID:zC8xO2L+
クマー
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 00:52:42 ID:rGLcxUlw
ネギまが看板だろうとスクランが看板だろうとどっちも腐ってるから大差ないなw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 01:11:59 ID:RNrCsgbz
クマー
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 23:03:03 ID:u9EbyPa9
俺はスクランは見るけどネギマは飛ばしてるよ。ラブひなはなかなか好きだったがネギマはマジで好かん。俺はKYOやエアギアが好きでマガジン買ってるんだが他の奴はやっぱネギマとかで買ってるのか?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 23:10:54 ID:yoYOOWac
はっきし言ってサンデーはあんま人気無いと思うな。
俺の高校じゃ月曜日にジャンプを買ってくる人はいっぱいいるけど、サンデーを買ってくる人は全く居ない。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 23:12:30 ID:LzuXr/UR
月曜日にサンデーを買ってくる奴がいるのか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 00:21:08 ID:C56O+91C
大体学校で見るのはジャンプかマガジンだよな。
サンデーとかチャンピオン買ってる奴見た事ない
681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 01:44:38 ID:CTMBx39R
そうだなサンデーは消防向けだし
チャンピオンはバキだけ立ち読みってとこか。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 02:35:48 ID:rba7vGOP
俺はマガジンもジャンプも学校で友達から借りて読むよ
でもチャンピオンは誰も買わないので自分で買ってる
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 10:18:53 ID:C56O+91C
>>682
なんかなんとなくワラタw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 10:29:01 ID:bhrHWnmm
>>682
正しい若人の姿だ!w
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 11:29:26 ID:va3Z1pfB
>>682
頑張ってチャンピオンを布教すれ。
でもチャンピオンって一周してる雑誌だから
現役の厨房工房には馬鹿にされそうだよな・・・
686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 20:42:44 ID:A3KYNTqW
正直マガジンとチャンピオンの読者層はDQNだと思った
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 21:12:37 ID:XBYpvRJW
 そうだ。むしろ「チャンピオンは何故 2ちゃんで人気ないの?」というスレをつくったほうがいい。
 マガジンは相手にされている分だけ。チャンピオンなんか・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 21:17:25 ID:sqIlPm7r
チャンピョンは2ch以外なら人気あるのか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 21:18:34 ID:3YWSY0cy
チャンピオンはマイナーのまま突き抜けていればそれでいい。
知ってる人がアニメと全然違うタイアップを読んだり、
知ってる人が話の展開の遅すぎる看板の格闘漫画読んでればそれでいい。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 22:04:46 ID:bvw4UieF
>>688
そうか。単に「チャンピオンは何故人気ないの?」のほうが妥当か。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:59:10 ID:YI196TjO


       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「マガジン買ってくるね」            「どかただと思われるからやめな」



692名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 16:57:26 ID:s8+GvjwP
2ch住人の多くはいじめられっ子であり、マガジン読者の多くはちょっと不良っぽい奴が多いから。
これ本当。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 18:15:37 ID:9iPSwzPb
どかたレベルの発想だな
694ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/22(火) 18:56:42 ID:Z/Wc1IcQ
(;´Д`)ハァハァ でも おいらは最近 マガジン好きになってきた・・・。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 19:22:22 ID:LbyBTTCp
厨房はジャンプ読む
工房はマガジン読む

ここはリア厨が多いから

イジョ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 19:44:36 ID:6nM9RuVP
>>691じゃあチャンピオン買って来い
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 22:07:43 ID:8knH/uGb
588 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/03/22(火) 16:50:46 ID:qw9f12lt
ブリーチは登場人物増やし過ぎて
覚える前に先進めるから展開がサッパリ読めん

何か先週と先々週でよく判らん奴が離反したんだか判らんが
とばっちりで裏切られた奴も誰?って感じだし
何より主人公のメンツは放置だしな

589 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/03/22(火) 16:53:50 ID:tQRPGxk3
ブリーチは今たくさん放置されてるな
爺とか。ちゃんとまとまるんだろうか。
キャラ多くてもナルトみたく口癖がウザくないから
そこは気にならないんだが

590 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/03/22(火) 16:56:30 ID:OAvop+Dz
久保がまとめられるわけがない
勢いだけ漫画

ジャンプ総合スレでの書き込み・・・
マガジンは主要キャラの人数が少ない分覚えやすいが、その分内容は薄いよな。
今の少年誌で主要キャラの人数、複線の数、キャラ同士の人間関係の把握しやすさ
キャラの掘り下げの把握しやすさ・・・など
それらのバランスのいい漫画って今の少年誌でどれほどあるんだ?と思ってしまう。
サンデーやチャンピオンに若干それらが上手い作家も何人かいるけど
売れてなさぶりを見ているとさすがにちょっと可哀想かな?!という気にもなる。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 22:09:39 ID:oR9sg9Em
読み捨て雑誌って言われるくらいだしそれでいいだろ
トッキューとか輝とか、主人公マンセーが基本だし
699697:2005/03/22(火) 22:15:08 ID:8knH/uGb
特にサンデーはジャンプみたいにどんどんキャラを増やして
把握しきれずにマニアックになり過ぎず
マガジンみたいに主人公マンセーになり過ぎず
ライト過ぎない
を心がけていたのに読んでいるファン層はマニアが多いというのは
ある意味サンデーの悲劇という気もする。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 03:02:21 ID:o6b3wwRr
アタイこそが 700へとー
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 19:02:32 ID:DQAwmPhh
>>698 それを言うならKYOもそうだろw
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 21:37:04 ID:AgzVEyE7
>699
いくらバランスが良くても
全体的に「華」がないからサンデー作品は読まれない
全体的に「アク」が強いからチャンピオン作品は読まれない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 00:51:05 ID:RwVXqVZa
>>620
情報ページに写真を入れる都合上そうなった。
それを活用するようにもうしまが企画された。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 11:25:44 ID:lHg1tICG
>>702
サンデーのバランスのよさにジャンプやマガジンばりの「華」が見事に融合すれば
史上最強の漫画が出来るんじゃないかな・・・なんて妄想してみる。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 11:46:52 ID:ihFEt+to
>>630
MARは大ゴマが多くないか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 11:53:55 ID:F6EAWTha
583 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/07 10:43:21 ID:mLySLoUk
引きこもりヘタレ野郎ほどDQN漫画をよく読む。
昔高校生のころ友達が暴走族のやつらにパシリにされ不登校になった
そいつの部屋に行くとGTOやらなんやらマガジンのDQN漫画が大量にあった
俺はなぜそんなものを読むのか?お前が引きこもってるのもこんな奴らのせいなのに。なぜ?
と聞くと。「わからない・・・」と泣きそうな顔で答えた。
こいつだけでなくヘタレ野郎は大体このての漫画を読んでいた。
力にあこがれるのだろうか。
707ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/25(金) 13:25:07 ID:jv7T2Y2S
>>695
(;´Д`)ハァハァ その理屈はおかしいぞww
大学生活板を見てみろw

ジャンプのスレは パート12で 900以上までレスが進んでんのに・・・w
マガジンのスレは 120くらいしかレスが進んでないぞww
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 14:02:18 ID:6TldT+lu
そんなもの、

「論ずるに及ばない」

からに決まってるじゃないか。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 14:13:14 ID:Vc00HbNY
>>708
言えてるw
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:05:04 ID:kz8aTZhf
2ch(っていうかネットやってる奴)にはアニヲタゲーヲタ鉄ヲタが多い。
ネットコミュニケーションは人に言えない趣味を持つ人間が話題を共有できる場所だから。
で、ヲタは生きている世界が正反対なDQNな人種が嫌い。
だからDQNが主人公な漫画が多いマガジンは嫌い。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 17:03:58 ID:QIg8Ndf0
>>710
でもマガジンのオタク化は進んでいると思うけれど。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 17:32:53 ID:Uxibojb/
>>704
しかしどうやって融合させるんだ?!
例えば・・・
原作 藤田 和日郎 漫画 小畑 健
原作 七月 鏡一  漫画 大暮 維人

・・・こんな感じか?!
これが実現できたらマジで読んでみてぇ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 18:25:43 ID:RISYYJ3x
表紙とかにアイドルがいなけりゃマガジン買ってもいいんだけどな
714ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/26(土) 20:27:49 ID:TIVnoWDG
(;´Д`)ハァハァ マガジンの主人公を 殆ど オタクにしたら
マガジン 受けるの??

ジャンプの主人公も不良ではないが 殆ど DQNだろw


715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 20:47:06 ID:NHYlZssh
DQN云々は関係無いよ。
ジャンプはもう完全にファンタジーの世界。どこか謎の世界で超絶なパワー持った主人公が活躍する。
海賊だったり忍者だったりハンターだったり。
それに対してマガジンはせいぜい暴走族だとかIQ180の探偵だとかグレートティーチャーだとかが
日本で活躍する。擬似的なリアルティがあって完全にファンタジーの世界とは思いにくい。
そこらへんの違いでしょ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 21:03:50 ID:DLwBSBds
>>712
小畑は動きのある漫画が描けないので
藤田とは相性が悪いと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 21:06:19 ID:M8HWatY9
マガジン最高じゃん
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 21:06:29 ID:NIEuYcDb
小畑と藤田って相性良くなさそう
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 21:57:07 ID:QJBKLGo6
ランプランプを見ると、やろうと思えば動きのある漫画を描けそうな気はするが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 22:02:58 ID:Qlugsdrv
マガジンの漫画は「頭を使った駆け引き」が少なくね?
そこが学歴やインテリを崇拝するネラーたちに受けないんだと思われ。
721ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/26(土) 22:05:00 ID:TIVnoWDG
>>720
(;´Д`)ハァハァ ジャンプも頭を使った駆け引きなんて
殆どねぇだろw
デスノートとハンターくらい
あとは 今は亡き 荒木おんだいくらいかw
722ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/26(土) 22:07:34 ID:TIVnoWDG
(;´Д`)ハァハァ おいらはジャンプを嫌いになった。
荒木を追い出すわぁ デスノートの第2部だわ
茨木のせいで ゲドーみたいなクソ漫画が1年も続いたり
10週打ち切りがなくなるわぁで おわっとる
723ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/26(土) 22:08:21 ID:TIVnoWDG
(;´Д`)ハァハァ よし おいらはマガジンを応援することで
ジャンプを貶める?!
マガジンにジャンプに勝たせるための策をどんどん提供していくぜ?!w
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 22:10:04 ID:aKSTQFl+
講談社に就職しろよ
725ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/26(土) 22:40:22 ID:TIVnoWDG
>>724
(;´Д`)ハァハァ 学歴が足りませんw
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 22:41:32 ID:duYZZWUQ
ホッカル、医学部はどうした?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 23:08:00 ID:NHYlZssh
木多の元担当は千葉大だったから大阪府立でもなんとかなんじゃねえの?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 23:14:18 ID:GrluIGfZ
>>715
そういう漫画が激減したのが今のマガジン。
オタ漫画ばかりだって本スレで言われてるが読んでないのか?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 02:06:42 ID:pGadHtPS
大学受験に関してはホッカルは頭がいいんだよな
2ちゃんに来る時間も勉強してたら医学部も見えたかもしれんのに
730ネギ工房 ◆RGNEgImAn. :2005/03/27(日) 02:11:42 ID:wCPokDdq
>>722
確かに俺デスノ好きだけど第2部はなんか萎えた。
1部だけで終わらせればいいものの・・・
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 04:43:10 ID:fc9dD00j
ホッカルさーん、ここにも降臨してくれーw
ジャンプ編集部を語るスレ Part13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110950125/
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 08:29:26 ID:WOy0NNXV
じゃあホッカルはマガジンの漫画家になれば?
編集のいいなりに漫画描いてればいいだけだから。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 16:48:34 ID:8WIUQeoK
2chで人気でてもしょうがない
734ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/27(日) 17:23:18 ID:/UBpmazP
>>732
(;´Д`)ハァハァ  ははっ そう言われると マガジンの漫画家になりたくない
新人の気持ちが分かったw
なんで 福利厚生もちゃんとしているし 失敗しても マガスペが拾ってくれるうえ
話まで考えてくれる マガジンに 新人が集まらない理由が・・・。
あいつらにも 『プライド』があったんだね??w
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 17:25:53 ID:WOy0NNXV
ジャンプの場合、投稿作がそのまま連載ってこともあるからな。
やっぱ漫画家として考えるならジャンプは魅力的。
736ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/27(日) 17:51:22 ID:/UBpmazP
>>735
(;´Д`)ハァハァ おいおい そいつぁ ジャンプを美化しすぎだろ??w
今のジャンプには 10週打ち切りを敢行する制度をなくしちまったから
枠が殆ど ねぇんだぞw
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 18:07:47 ID:1FF86iY3
枠が無いなんてどの雑誌も同じだろ
それよりも10週打ち切りの方が新人には不評だから今は緩和されたんだろ
むしろマガジンの方が新人に与えれる枠が全く無いってのが現状
枠は全て外様に使われるからな
738ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/27(日) 18:52:10 ID:/UBpmazP
>>737
(;´Д`)ハァハァ ははっ?! しっかしよう マガジンフレッシュだか マガスペとか
あるじゃんw
ジャンプには赤マルしかねーんだぞ。
赤マルってのは 季刊誌なんだぞ?!
うへぇ?!w
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:40:49 ID:WOy0NNXV
マガスペはもはや島流し雑誌じゃん…
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:49:55 ID:FsfEFjHd
「島流し」場所があるという安心感がマガジンをダメにしているのかもしれない…

まあ「俺キャプ」は面白いが、「ドリームス」はもうイラネ。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:56:12 ID:WOy0NNXV
そういえばやっと「空の昴」が終わったらしいな。
今どこのくらいの売り上げなんだろう…
742ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/28(月) 10:47:06 ID:veWDqR1i
(;´Д`)ハァハァ そらのすばるって??まだ続いてたんだ??w
743 ◆MMR/7A2hO2 :2005/03/28(月) 11:05:41 ID:jBzSiuAo
マガスペも森田編集長になってから変わりつつあるんじゃない?
地院家若美の連載始まるし、新人枠も今後増えそうだ。
週マガ本誌も「大御所」が定期的に休載するなら、
その枠で有望新人の読み切りをどんどん載せて欲しいと思う。

そういや17号にはマガジングランプリの結果発表が載っていたが、
なかなか将来性ありそうな新人が集まってきてる感もある。

ま、生かすも殺すも編集部次第な体質はそう変わらんと思うが…
744 ◆MMR/7A2hO2 :2005/03/28(月) 12:38:22 ID:jBzSiuAo
マガジン見返したら、新人賞は佳作以上、
マガジングランプリは入選で、掲載権確約ってなってるな。

新人の読み切りに加え、地院家若美や姫COPのような
既存作家の読み切りを載せ、読者の信を問う…
なかなかいい展望が開けそうな気がしないでもない。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 13:23:54 ID:y7Y5x6XA
GTOやクニミツ、翔のような漫画があるから嫌われても不思議ではない。
746ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/28(月) 13:49:14 ID:TZ7kPlXR
>>745
(;´Д`)ハァハァ ん?それらの漫画の共通点は何??
DQN漫画??
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:09:03 ID:E+8ceWWx
ホッカルがあんまり名前でアピールするから
実際にホットカルピス飲んでみた。
美味いな、コレ。

それはそーと、昴をコケにしたのは許せん。
漫画として終わってるのはともかく、読みどころはもっと押さえろ。
MAYAを10回読み返してこい。(と、マルスの6巻と11巻も)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:12:24 ID:DHVTRk1Q
マガジンは不良orヤんキー系、喧嘩系が多いよね。カメレオンとかゴリ男とかクロマティとか。
マガジンは脳みそプルンが終ってつまらなくなった。
哲也が終ってますます廃れた。
一歩もネギマもキョウもGBもぐだぐだでつまらん。
最近まともに読めてるのはラストスパートのレイブくらい。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:20:04 ID:U4AEOdAv
>>747
>>昴

とは言ったものの「ダブルイーグル」(PGAではそうらしいが、ここは日本だ)の漫画だし。
主人公は過酷な運動ができないはずなのに、競技ゴルフ(プロゴルフ?)をやろうとするし
設定が行き当たりばったり。
今まで続いていたのが、マガジンの甘さだ。
こんなのじゃ「ジャンプ」は超えれませんな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 15:04:06 ID:4cm1xHbp
まともに読めるのが他誌なら10週打ち切りクラスの糞漫画のレイブとは悲しい話だな
751ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/28(月) 15:13:54 ID:TZ7kPlXR
>>747
(;´Д`)ハァハァ おいらの名前は ほっとカルピスの 宣伝にもなっている
みたいだなw
スポンサーの方から お金もらわないとなww

752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 15:56:25 ID:hCAEqmbF
単にnyに流れてないか流れてるかの差だろう
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:08:19 ID:7stJnpQp
>>706
あんな時代錯誤な連中が未だに存在することが信じられん。
俺が中高生の頃、チーマーは良く見かけたけど暴走族なんて一度も見たことが無い
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:14:00 ID:r2fc+flL
今後増えてくるんじゃない
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:46:07 ID:ST9CVb06
ホッカルってあの雑魚大学卒業したらどうすんの?
院いくの?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:51:04 ID:dBQzkLcy
ホッカルは加藤鷹の精子でも飲んで来いw
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 04:50:25 ID:zNZVZ0ea
GBの絵は濃く描かれた背景にしか見えない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 11:17:05 ID:yEv8oFje
犯罪が少なかった俺の世代は金髪が多かったから犯罪が多い俺より下の世代は
もっと金髪にする奴や煙草を吸う奴が多いと思ったんだが
以外にも逆に金髪にする奴が少なくなっていたんだよね
759ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/29(火) 13:48:57 ID:hSINrKA7
>>755
(;´Д`)ハァハァ どうなるんだらうねぇ??
おいらが大学に合格していれば 大学医学部に通いながら 精神科医を目指す。
大学に落ちていれば ニートをやりながら プロの2ちゃんねらとなる。
そして 来年 また医学部を受験するw

おいらが大学に合格しているかどうかは秘密だよw
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 13:48:57 ID:PPLfuoUF
>>753
田舎に行けば行くほどウジャウジャいる
都会にはいない
暴走族がいるかいないかが都会と田舎の差
761ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/29(火) 13:49:57 ID:hSINrKA7
>>760
(;´Д`)ハァハァ 暴走族ですか・・・。今さら そんなの流行らないのにねw
そこが情報から隔絶された田舎の悲しいところでもあるw
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 13:58:56 ID:LJY/HNFL
>>760
へ・・・・!?

“翔”さん率いる“グランドクロス”って“田舎”者の集団だったんですか・・・・!?(ビキプゲラ
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:04:37 ID:PPLfuoUF
>>762
リアルでの話だよ
なんでも現実と漫画を混同してしまうおまいの脳はいかん
ホッカルさんに見てもらえ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:00:04 ID:+1bafuhW
たしかに居ないなあ 上納金とかしゃれになんない金額カンパされるから最近じゃあ減ってるらしいね暴走族
765ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/29(火) 16:47:10 ID:hSINrKA7
>>763
(;´Д`)ハァハァ 精神科医であるホッカルさんが 彼>>762の症状を見てやらう

ふーむ 彼は重度のハモリストだね・・・。

766ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/29(火) 16:48:11 ID:hSINrKA7
(;´Д`)ハァハァ 暴走族やらヤンキーは淘汰されるべき存在。

でも ヤクザとかは需要があるんだよねぇ・・・。

この社会・・・。

おまいらも大人になれば分かる。
767ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/29(火) 16:50:52 ID:hSINrKA7
(;´Д`)ハァハァ ヤクザに就職するヤシが多い ヤクザ候補生の暴走族やら
ヤンキーがいなくなっちまうと・・・ヤクザ業界が 滅亡しちまうぜ・・・?!
それは 困る・・・。
ヤクザのやうな裏稼業専門の暴力集団はいるんだ。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 20:30:07 ID:n3DkxbF+
タイトルは変えよう。「ホッカルは何故 2ちゃんで人気ないの?2円」
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 17:15:50 ID:vTiC+0qx
ホッカルは、何故憎めないクソコテなのか考えてみたら

(;´Д`)

これのせいだった。
これが ホットカルピスm9(;^Д^)ハァハァ とかだったら
スゲームカツク
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 21:02:41 ID:ve/ZR3ui
>>769
ホッカルってどんな面構えなのか。これでイケメンとかだったら改蔵のモデルだな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 14:06:01 ID:dTT3e5Lz
ホットカルピス (・∀・) ウマー
ホットカルピス (`・ω・´) おいしいよ!
ホットカルピス ('A`) ウマー
ホットカルピス ( ゚Д゚) Umeeeeehhhh!
ホットカルピス (´・ω・`) おいしいよ…
ホットカルピスヽ(`Д´)ノ うまいんだっつの!
ホットカルピス (゚听) マズクネェヨ
ホットカルピス。・゚・(ノД`)・゚・。 とてもおいしい…
ホットカルピス ( ´_ゝ`) イインジャナイ

さて、今の彼にぴったりなのはどれでしょう
772ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/03/31(木) 16:22:22 ID:ZX+ykYGu
(;´Д`)ハァハァ このキャラをつくりだした ホッカルさんの作戦勝ち
だったなww
773マンコ魔法:2005/03/31(木) 16:26:04 ID:Q6jjYBqn
ホッカルは低学暦なのが傷だね
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 01:27:45 ID:GYOembgy
2chネラはDQNに厳しいからDQN漫画の多いマガジンは人気ない。たぶん
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 01:41:16 ID:GYOembgy
>>651
一番面白いのもジャガーだと思うが。
まあ最近はレベル落ちてるけど
つーかジャガーの腐女子なんて遭遇したことないぞ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 15:22:19 ID:PS7MVG9M
へ?
777ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/04(月) 16:22:45 ID:rgek+6AF
(;´Д`)ハァハァ ジャガーなんか つまんねぇだろ?w
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 16:27:04 ID:9fR/jyR5
お前より面白いよ
779ネギ工房 ◆RGNEgImAn. :2005/04/04(月) 18:33:55 ID:dauK9r+7
ショートギャグだったら普通にジャガーなんかよりクロ高の方が面白い
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 18:48:51 ID:pz0mJmdK
クロ高も面白いけど、ジャガーの言語感覚のキレは他に例を見ない
あと不条理さと日常性を自然につなげる感じと、違う方面だけど
駄目人間描写も深くてすごいと思う
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 18:50:22 ID:m2BB0GCU
ジャガーは実は結構売れてるから熱狂的ファンが多いんだろうな
感想スレでもジャガーはマンセー意見が多い
782ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/04(月) 20:21:07 ID:rgek+6AF
(;´Д`)ハァハァ クロ高の言語能力の方がすごいよw
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:25:04 ID:51UfCFza
でもクロ高って飽きられてるよな。
1巻は60万部越えなのに今は20万弱だろ。
糞じゃん。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:30:33 ID:qBcV9HGv
うすたは糞以下
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:30:46 ID:8d/d2kB6
>>782
死ね
786ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/04(月) 20:42:39 ID:rgek+6AF
(;´Д`)ハァハァ  クロ高面白いじゃん。なんで飽きられてんの??
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:43:26 ID:EXxxf83K
なんかクロ高厨とジャガー厨の争いって、ネギま厨と苺厨みたいだな
微笑ましい(´∀`)
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:41:21 ID:3lUEVgM3
>>782
クロ高を否定したいわけじゃないが言語感覚に関しては
普通でないか?ギャグマンがとしてはってことだけど
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 22:35:26 ID:cE4I46eO
クロ高の何がどう面白いのかわからない
ジャガーはたまに笑える
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 23:26:02 ID:FF3qoSFh
クロ高ってじみへん臭がすると思うんだがどうだろう?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 00:50:44 ID:JNj31+Kv
ジャガーは腐女子に護られている
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 02:58:00 ID:iglQNgmw
他の雑誌でもいろいろな企画で受けを狙うのは一般的だが、最近はマガジンが一番あざとい気がする
しかもつまらねぇ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 18:04:56 ID:lD5ypZtp
不定期連載ゲームコーナー(Gマガジン)は”ガンダムもの”と”講談社作家関わり”
最優先でつまんね。取り上げてるのも殆どPSがらみ(任天堂系シカト)取材者
(ベントスタッフ)もいい迷惑だな。

正直、ジャンプ(チームG59↑)とサンデー(ゲーだね)のほうが面白い。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 18:20:40 ID:5DLKFtXf
もともとゲームやるような層向けの雑誌じゃないし・・・
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 18:43:29 ID:8Gw5vJwG
マガジン買ってるヤツでゲームやってるヤツ結構いるよ?

ゲームやるような層向けじゃないのはモーニングとかビッグコミックとかだろ…
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:17:04 ID:BmNr8VbZ
2chなんてネトオタばっかで意見偏りまくってるからね〜
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:20:00 ID:lD5ypZtp
来週号はまた、オグラ優子のグラビア。
マガジンはオグラ優子びいき。あんなバカ女どこがいいのかね?
798ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/06(水) 20:30:32 ID:xxLveB+7
>>797
(;´Д`)ハァハァ おいらも勘弁して欲しい。
小倉優子なんかより 星野飛鳥の方がいいわい。

どうせ 買わないから同じだけどなww
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 22:35:25 ID:RLce1pkj
>>797
 事務所との関係じゃないかと。井上和香とかもその系列じゃないのかなあ。

>>798
 グラビアのないジャンプでも読んでなさい。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 23:28:14 ID:YqvZhD6Z
アタイこそが 800へとー
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 02:24:09 ID:3X7u5KEd
へ?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 02:56:36 ID:rwwWD5Sk

【2ちゃんねらーに好かれる漫画の条件】
基本的に2ちゃんねらーに好かれる漫画の条件として
・主人公、ストーリーが電波
・DQNの美化
・パクリ
・劇中での2ch語の使用
・レイープ描写
・作者がDQN、または電波
・あからさまに同人狙いな作品
・ダメハーレムモノ
・老害
・絵がヘタ、構図が悪い
・展開がワンパターン
・作者の題材に関する知識が不足している(特にスポーツ物)
・作者の前作がかなり不評
・大して面白くもないにもかかわらず売れている
があり、これらの条件が当てはまる漫画は基本的に受けが良く叩きの対象にされる。
(例:【旋風の橘】、【RAVE】、【ドカベンプロ野球編】、【基地亀】)
が、レイープ描写があっても【狂四郎2030】のようにアンチがほとんどつかずに支持されている作品もあり、
漫画としての出来がいいか逆に突き抜けてネタ漫画として楽しめれば支持されるようである。
パクリや無意味なレイープに拒否反応を示す2ちゃんねらーの価値観は意外とまともなようだ。
なお、マガジンに上記の条件があてはまる作品がやたらと多いのは気のせいだろう。多分。

803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:46:54 ID:ZvNQTdMp
>が、レイープ描写があっても【狂四郎2030】のようにアンチがほとんどつかずに支持されている作品もあり、漫画としての出来がいいか逆に突き抜けてネタ漫画として楽しめれば支持されるようである。

 狂四郎って漫画としてのできがいいかな。タイムマシーンとかどうしたの?と思うんだけれど。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 01:25:45 ID:V97MANy0
>>803
韓国人の格闘家を虐殺したのでクレームが来たらしい
で、打ち切りに・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 01:55:29 ID:tROoiHts
変な話だなぁそれ。たまたま韓国人だっただけとか思わないんだろうか
806ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/12(火) 21:22:40 ID:ggSsFl36
(;´Д`)ハァハァ そーいえば ターちゃんの作者 今では吸血鬼の漫画を
描いているよねぇ・・・。しかも結構 おもしろいときてやがる・・・ww

ジャンプは才能のある作家が育つのは何故だらうな??

マガジンは・・・・・ 藤沢とおるとか 何やってんだ??ww
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 21:26:48 ID:RH2RN547
そりゃ、ジャンプは育てる政策を取ってるからだろ。
808ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/12(火) 21:45:29 ID:ggSsFl36
>>807
(;´Д`)ハァハァ やっぱり たたかれたほうが 人は育つのかな?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 22:15:40 ID:ZP3pqHoV
>>804,>>805
 それ徳弘本人が言っているの?それとも関係者?
 でもあの韓国人の格闘家は別に悪人みたいな感じでは描いていないし、韓国人が不満になるような内容とは思えないけれど。
 四半世紀前以上とかだとおそらくそういう問題はタブーだったからあったかもしれないけれど、今はどうかなあ。
 というか単行本化でその格闘家もでているしガセっぽいけれどなあ。

>>806
 ホッカルの感性はよくわからん。何かターちゃんのエコヒステリックな感覚は嫌だけれどなあ。
 菜食主義=エコ、肉食=文明による自然破壊みたいな描き方は環境左翼のカルト的なものを感じたけど。
 ターちゃんと狂四郎共有の獣は獣を傷つけないとかいう言い回しも独善的で不快感を感じたし。
810ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/12(火) 22:30:38 ID:ggSsFl36
(;´Д`)ハァハァ んー ターちゃんとか きょうしろうは嫌いだけど
吸血鬼の話は結構面白いぞw
811809:2005/04/12(火) 22:32:47 ID:ZP3pqHoV
ターちゃん、狂四郎は嫌いね。了解
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 22:40:32 ID:bYYVnxLr
Kやってた真船みたいな手堅く水準を越えるのが描ける中堅を、
編集がもっと構成からリードしてやれんかなあ、と思う。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 23:25:45 ID:n3WE8vQA
正直に言うけど。 子供の頃ジャンプ読んでいてで
ターちゃんを見たときは
「何だこの漫画は!キモい・・」と思い、ターちゃんを避けていた。
しかし、数年後、それが間違いであることに気付いた。
徳弘は本当にすごい漫画家だと思う!
たしかに絵に癖もあるし下品な描写もあるが
話のテンポや構成力はすごいと思う。
理解できないやつは出直してくださいと今では思っているが。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 00:46:06 ID:ehar/Rro
>>812
それが出来たら、ゴッドハンド輝でやっているってば・・・(溜息)
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 02:33:15 ID:qGbIb6p1
たーちゃんも狂四郎も打ち切り漫画だからね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 00:31:27 ID:N0YaQ8Jx
ゴッドハンドは恋愛要素絡めたりと今風だが
今医療漫画に必要なのはKのような筋肉と暑苦しさなのだよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 00:50:32 ID:x6mibN8+
ゴッ輝は絵もバタ臭いし
ノリも古いし、内容は無茶苦茶だしで
良いところがない
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 02:51:57 ID:BNFHPaf9
Kも無茶苦茶だったような気が・・・
でも一話完結でテンポよく読めた
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 03:12:30 ID:wd9V+g6E
ゴッド輝はよくも悪くも及第点の漫画だな
オタ向けとヤンキー漫画の中でコレが載っているのはマガジンの良心か?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 03:40:25 ID:ahs2KKKd
まぁ、無くてもいい漫画。

無いほうがいいけどw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 04:59:35 ID:q6lFgdWY
“伝説の頭・翔”は愛されてるぜ!










“夜王”と同じカス漫画としてな・・・・・・・・・・・・・・・
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 17:33:13 ID:x6mibN8+
夜王は”コピー”神(ゴッド)だぜ‥‥
823大 ◆3xL1aShIlg :2005/04/15(金) 18:38:33 ID:UHkTgAeE
テスト
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 23:09:35 ID:vFpWDyyh
マガジンのゲームコーナーで取り上げているゲームは殆どクソゲー。
『シャイニングフォース』も『ガンダム1年戦争』も・・・・。
特に『ガンダム』は編集部お勧めのゲームとかで大々的に取り上げて
いたのに・・・・・・・。




悲惨だな。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 23:11:38 ID:qE6k/PGA
ゲームやる層向けの雑誌じゃないし・・・
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 12:13:17 ID:eiExbT+i
俺の知らない漫画は面白くない。これは定説。

俺が糞だと思った漫画は大体糞。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 13:05:32 ID:gMrvHpSE
>>825
昔と今で変わったと思う。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 00:29:47 ID:XuBgesvn

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 10:06:21 ID:rGM5OUn7
 マガジン一行感想スレPART5が書き込めない。PART6はあるのか・・・
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 18:37:50 ID:8Ct/iOwi
ジャンプとサンデーしか読まないけど。
はっきり言って全てのマガジン(週刊以外も含む)の漫画は
みんな駄目だね。
831ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/26(火) 21:01:30 ID:oO05PWNT
>>830
(;´Д`)ハァハァ BECKは??
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 21:21:20 ID:fb3Zwyny
>>831
BECK好きなの?
俺も結構好きだ。
ホッカルってどんなロックバンドが好きなの?
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:51:43 ID:ycjoJLF+
講談社は下手に力を入れてる週刊よりも月刊や増刊の方が面白い。特にここ最近は
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 15:27:56 ID:qnkSEL+x
久米田先生が講談社に寝返ったのは許せないな。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 17:47:45 ID:/fhAfXoJ
>>1
マガジン読者に2ちゃんねらが少ないというシンプルな答え
ゲーム板のPS2ユーザーが少ないのと同じ理由

>>834
原稿料が高かったのだろう・・・そんな裏切りて
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:00:23 ID:vEc/DF4i
クメタは寝返りとか裏切りじゃなくて、当時のサンデー編集長に嫌われてて
追い出されたらしい。講談やスクエニに拾われたってのが正解だろ。
そのうちヤンサンにも読み切り描くらしいが、恐らくサンデーを追われた
クメタ擁護派の編集がヤンサンにいるんじゃないかな。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:00:48 ID:dk7Zx1Ti
>>836
ヤンサンの今の編集長は、打ち切り当時の少年サンデー編集長、三上氏らしいよ。
編集長的には、少年誌には連載して欲しくないというだけで、久米田自体はちゃんと評価していたのでは。
結果的には久米田と折り合いあわなくなって、散々なことになったけど。
サンデーは10万単位で部数を落とした上に、マガジン・ガンガンに久米田を奪われて。
三上氏もあわててなんとか詫びでも入れに行った結果がヤンサンでの読み切りじゃないんかな?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 09:32:22 ID:K+rPCPS6
色々複雑な事情があるのねサンデーって・・・マガジンも似たり寄ったりだけど
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 17:53:14 ID:QS5ubtNv
複雑な事情が無い業界なんて・・・
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:50:18 ID:Z7H/ZiIn
ヤンサンは旧サンデーな人がやってくるところなのだが・・・
昔のサンデーっぽいな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 20:03:16 ID:Nkl7Z5Jz
マガジンってジャンプなみに売れてるけど熱狂なやつってほんといないよね
マガジンの半分くらいの売り上げのサンデーですら信者はいるのに・・・
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 21:19:05 ID:8H5o3c6o
↓「マガジンは多めに刷るけど、多量に余る」というたぐいのレス
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 23:19:47 ID:Jcf9aacu
「マガジンは多めに刷るけど、多量に余る」というたぐいのレス
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 03:33:24 ID:jRVbe4sW
そう、「マガジンは多めに刷るけど、多量に余る」というたぐいのレス だ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 07:03:40 ID:jViM/B2P
マガジンって週刊誌みたいなんで一番売れてるんでしょ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 10:06:23 ID:RbyGB946
まぁ、色々な層の漫画が載ってるから、
合わない漫画にケチつけてたらキリないな

中高大、一般の男、萌えオタ、DQN
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 10:20:27 ID:FtHGCDJ1
>841
その分痛信者や痛いアンチも多いけどそのほうがいいのか?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 22:10:02 ID:7KOLSQ9D

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 02:49:46 ID:vr2j+aBW
久しぶりにマガジン立ち読みしたんだが
………え?これ本当に、俺の知っていたマガジンなのか?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 03:48:17 ID:Z7cCXZdy
>>849
久々に見たらそういう印象受けるかもな
マガジンも ジャンプも
毎週見てるとあんまわかんないけど昔を思い出すと確かにそうだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 01:19:43 ID:4eP2ES1i
なんか、気持ち悪い絵柄の作品が増えましたね・・・
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 16:50:02 ID:cYRmYHxY
久米田の絵柄は白いかんじですね
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 18:24:46 ID:hWMSMdPZ
フルCGだから書き込むのがめんどくさいという
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 18:35:22 ID:1VLbP1NJ
トーン使いまくり、描き込み多いからって、それが面白い漫画とは限らんよ。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:12:54 ID:cYRmYHxY
全体的に黒いマガジンの中で少し浮いてるなと思っただけです
面白い云々の話はしておりませんよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 21:34:00 ID:Y+pUUhss
>>854
でもサンデー信者の俺から見ればちょっと羨ましい。

そういえば以前マガジンでアソボット五九なんて漫画あっただろ。覚えているか?
あれ確かに話は糞だけど絵はまあまあ良かっただけに
(たしか絵師は葵ろむだったな・・)
いらないんだったらサンデーにくれないか?w

話書く奴は小学館で用意すればそこそこ良いの出来そうな気もするが・・・。
857ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/02(月) 22:46:42 ID:n7b4WpyQ
>>832
(;´Д`)ハァハァ  ホッカルさんに好きなバンドがあると思うか?w
858イノセンスキモハゲ ◇YsomnAZ8yo:2005/05/02(月) 23:03:14 ID:ETX/KLDr
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆てめえら全員ヒッキーですか?◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆・・・!!そういえば昔、宇多田ヒカルも二ックネームが◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ヒッキーだったぞ!!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:20:35 ID:NJtawOe2
やっぱコータローやオフサイドのころがよかったなぁ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:30:05 ID:bQ8KSjeQ
コータローは長々とやりすぎた。終わって正解。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:55:26 ID:p54YtO9h
マガジンの黄金期っていつ頃だったの?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:09:20 ID:NHSnJox5
巨人の☆と明日の丈が載ってた頃。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 16:17:09 ID:+Oexajm6
特攻の拓とカメレオンの全盛期の頃だろ
ジャンプしか見なかった俺が、初めて他の雑誌を読んだ瞬間
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 20:57:49 ID:zplu59HB
ヤクザ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 11:27:29 ID:XQRNjPtE
次スレのタイトルは
「マガジン信者は何故 マガジンの萌えオタ化を認めないの?」
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:31:15 ID:VnV9c1Bu
>>856
673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/05/06(金) 07:51:11 ID:5GvzJsAB
若手の画力は自分が影響を受けた漫画に無意識に似てくるものだから
手本になるような漫画がない雑誌では新人の画力は育たないだろうな。
ジャンプで流行ってるワンピースやデスノートの画は丁寧、緻密だから
今後も絵のうまくなる新人が現れるだろうが
今のサンデーには手本にできるような画力の作者はほとんどいないから
まあお先真っ暗だな。村上もとかや森秀樹くらいの画レベルが今一度必要。
マガジン?あれは内容三流多いが絵の緻密丁寧さでは平均的に上級レベルと思ってるよ。

ある意味欲しいかな・・?サンデーに緻密丁寧な作家。

>>861
本当の意味での黄金期は80年代だと思う。
まだ特攻の拓とカメレオンなどが連載していなかった頃
まだヤンキー色が薄かった頃だな。
あした天気になあれとかミスター味っ子とかバリバリ伝説など・・・。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:47:49 ID:GlynCBVX
サンデーには皆川亮二がいるじゃないか。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 18:01:35 ID:k522x9Xv
皆川亮二の絵って動きが無いように感じるのはおれだけか?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 18:01:58 ID:k522x9Xv
皆川亮二の絵って動きが無いように感じるのはおれだけか?
870ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/06(金) 18:40:00 ID:XimLNbtk
(;´Д`)ハァハァ
871ホットカルペス(;´Д`)ハァハァ ◇QK49Mx.8gc :2005/05/06(金) 19:00:24 ID:z08OCsC2
(;´Д`)ハァハァ、やっぱり、“伝説の頭”“翔”さん“以外”“人気”作品がないからではないのか?(ビキビキ
872ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/06(金) 19:01:46 ID:XimLNbtk
(;´Д`)ハァハァ 伝説の頭 翔さんも面白いけど・・・・?!
神TOもすっごく面白いぜ?! ビキビキ・・・・・?!w
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 19:04:32 ID:ZKgJvN7s
温精液はカミセン支持かよw
874zyaberin:2005/05/06(金) 19:08:14 ID:z08OCsC2
さっきも書いたけど翔さん以外まともなギャグマンガがないからかな
カメレオンとかあの時期は面白かったのに
最近では、秋葉系や中途半端なギャグ系やDQNを正当化する系やジャンプに打ち切りクラスの戦闘漫画
というすごいメンバーですから、勝ち目はないですな
ただ、翔さん級の漫画が増えれば、マガジン黄金期の到来は間近かな(ビキビキ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 19:15:32 ID:ZKgJvN7s
なにその頭悪い文章w
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 21:28:00 ID:hNu+vy6L
zyaberinとホッカル氏ね
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 01:05:15 ID:Ka/q6qb6
翔とかwwwww
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 13:04:13 ID:y9cvlB7U
ホッカルさん支援
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:54:44 ID:aI6SPde5
最大多数のバカが楽しめるバトル漫画を載せろ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:41:53 ID:QDCJipmZ
コテが“中途半端”に“ハモリスト”気取んじゃねーよ(ミチミィ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 22:45:35 ID:Jp1lou+q
マガジンの人気がない以前にスレ主を何とかしろ
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 20:55:55 ID:9nddo+GY
マガヲタのオナニースレ?w
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 23:18:30 ID:w4YYfe4g
ホッカルが氏ねばすべて解決
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:01:44 ID:16us+hNB
絶望先生とヴィンランドサガとネギまとエアギアと
クロマティとスクラン読んでる。
今のマガジンにはたしかに足引っ張ってるダメな漫画もあるけど、
勝負どころの作品の質は単行本や雑誌の売上げにつながってないだけで
一昔前とくらべればむしろ上がってるくらいだと思う。
老害作家におんぶにだっこな上に、しまいにはスポンサーに尻尾振って
広告塔になろうとしてる今のサンデーと比べれば
ずいぶんマシな内容じゃないか?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 08:26:43 ID:E8xAaXVC
つうかジャンプより普通に面白いよ
4大少年誌で唯一、一般の成人男性が読める少年漫画誌だし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 08:51:41 ID:osKeQ3Ft
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-,'^|  またまた    |
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.' .|              |
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /  |  ご冗談を…  |
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '└──r-' ‐ヽー─┘
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 11:31:43 ID:f3v4SYFJ
>>885
激しく同意だな
死んで復活、修行して勝利、さらに強いやつが出て・・・・
このエンドレスパターンには、小学校5年で飽き飽きしたよ。
ジャンプは4大少年誌で一番のガキ向け漫画誌だと思うよ

今、テレビでやってるブリーチとかいうのもそのモロその路線
だろ。編集は同じような作品ばっかでよく飽きないな。

小学生で卒業できた自分でよかった・・・ ほっ・・・
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 15:28:07 ID:b4MklgC6
出た、マガジン信者の「一般人向け」w
なあ、今のマガジン漫画が本当に「一般人向け」かい?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 17:19:37 ID:dQWaDayv
腐女子が付いてない分、確かにジャンプより分かりやすいかも。
まーでもヤンキーしか読まないような馬鹿な漫画多いよな。
女が読むと憤慨モノってのが多い気がする。

まー逆にクロ校が載ってるのは懐が広いというか何というか。
あれ絶対ヤンキーが読むと憤慨モノでしょ。元ヤンは笑って
許せるぐらい懐広いんだろうか?
890ネギま専門学生 ◆Aw.5NeGIMA :2005/05/19(木) 19:12:17 ID:hucrl2zT
どうでもいいけど確かにジャンプはワンパターンだ。
俺がバトル漫画嫌いになったのは多分ジャンプの>>887で言ってる
>死んで復活、修行して勝利、さらに強いやつが出て・・・・
のエンドレスパターンからだな。
かと言って別にマガジンも面白くはない。
つまり何が言いたいかと言うと

おまえらネギまは読んどけって事だ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 19:56:46 ID:rb8USH0M
一番売れているのがツバサ、ネギま、スクランの時点で既に一般向けじゃないな……。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 20:21:20 ID:7dknexb3
ネギまから話がづれるがDBがなぜあんなに人気があるのかわからない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 21:19:35 ID:yOmZPGEt
とりあえず腐女子が付いてないというのは間違い
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:08:34 ID:Hxcv8vQC
>>892
禿同!
DBが当時最高の人気を誇っていたのは認めるが、
なぜ人気だったのかが分からない。
漫画の展開はワンパターンのご都合主義だし、アニメの進行速度は遅すぎるし、映画も心に残るシーンはなかった・・・カード集めは面白かったが。

それと鳥山明が漫画界にとって偉大な存在なのはわかるが、
鳥山は決して天才ではないと思う。
奴のヒット作品と言ったら「DB」「Dr.スランプ」この2つしかない上に、
どちらも10年以上前の作品だ。
ブルードラゴンが失敗したら鳥山に未来はない。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:21:40 ID:/EuleOJy
>>894
人生で2つもヒット作を持っている漫画家はそうそういない
ワールドワイドで受けている「DB」は未だに人気がある
ブルードラゴンがこけても月に何億という収入は変わらない
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 01:45:21 ID:Hxcv8vQC
>>895
俺の「ブルードラゴンが失敗したら鳥山に未来はない」は、
収入や利益のことを指してるんじゃなくて、
鳥山の活躍するチャンスが減るってこと。
まだドラクエがあるとはいえ、あっちももう末期だしな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 03:06:14 ID:zWgqcxW/
>>889
や、別にクロ高はリアルなヤンキーの世界を描こうとしてるとか、そういう方向じゃねえから、
ヤンキーの兄ちゃんだって笑い飛ばして読んでんじゃねえか?
ジゴロとか、あっち方面の漫画だと「おいおい、加瀬は全然俺らの世界の事分かってねえじゃねえか」みてえな事思うかも知れねえけど。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 05:00:20 ID:YdJFqhXv
>>896
お前はトバルのことを忘れてはいないか?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 06:08:42 ID:Hxcv8vQC
>>898
トバルw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 16:40:56 ID:uzqgD027
ジャンプは中学生以下、マガジンは中学生以上が主要って感じだ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 20:01:37 ID:S0lRZQ+x
>>900
サンデー、チャンピオンは?
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 00:21:06 ID:ZUlrUmk/
>>900
「マガジン」は中学生以上でも、特殊な中学生以上のような…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 08:56:05 ID:0dLXZxTK
ヤンキーにカモられやすい性質の奴が2chに多いからかな?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 16:25:39 ID:qhbfpQaV
一般向けと萌えが同居してるんでしょ
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 18:29:41 ID:ZUlrUmk/
>>904
んじゃ、その「一般向け」と「萌え」の作品を挙げて行こうか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 23:34:53 ID:TOWAYVHo
>>901サンデーはジャンプとマガジンの中間、チャンピオンはマガジンと同じ
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/22(日) 09:03:03 ID:ePSQL2Cp
いや、サンデーは幼年層も主要層のうち・・・
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 21:37:01 ID:3mY1afpR
(´・ω・`)知らんがな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 21:58:08 ID:F8rt4DwM
age
910ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/31(火) 23:52:55 ID:2vAPfl5E
(;´Д`)ハァハァ 今のジャンプはクソだなw
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 15:24:56 ID:1cOGJZyT BE:306936779-#
久し振りに来たというか、なんというか、、、、
スレ名も何も違うか、、、

相変わらずのご様子day
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/06(月) 13:29:52 ID:pe5hG205
少年マガジンに月刊マガジンの人気作品が移ってくれば
良い雑誌になると思う。チンミ、BECK、龍狼伝、海皇記とかね。
月1の方が向いてそうだけどあえて移って欲しい。
913ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/06/08(水) 12:32:33 ID:oAs8Yly6
(;´Д`)ハァハァ ははっ マガジン読者は頭を使う漫画は嫌いだよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 21:52:44 ID:4Tgdr+WR
>>912
マガジンは名前が同じでも雑誌によって空気違うし、週刊にきても浮く上に糞化するだけだと思う
つーかメインの週刊より他のマガジンのほうが出来がいい気がする
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 19:42:39 ID:BpIuTvJK
あげ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 14:48:57 ID:TkwAzCts
最近思うが何故マガジンはDQNっぽい漫画が多いのか?!
何となくだが個人的にはこう思うんだ…
「少年誌(マガジン)と青年誌(モーニング、イブニング)との距離感をある程度保ちたい」
というのがあるのじゃないか?と思うが。

集英社は週刊少年ジャンプは凄く売れているが、BJとかSJはあまり売れていないだろう
それどころか(2ch)では老害のゴミ箱みたいだと批判する奴もいるくらいだ。
小学館はビッグコミックシリーズ(青年誌)はすごく売れているけど
週刊少年サンデーはあまり売れていないだろう。
地味とか、青年誌連中や学年誌連中などの言うことを聞き過ぎなんて言って批判する奴もいる位だ。

ところが講談社の場合は少年誌も青年誌もある程度売れたい
青年誌を少年誌の老害作家のゴミ箱にするのは嫌だ。
かと言って青年誌の言うことを聞きすぎて青年誌の色に染まり過ぎるのも嫌だ。
そんな考えからか敢えてDQNマンガを連載させ
お互いの距離を保っているのではないか?と思うが。
(悪いが加瀬あつしはモーニングやイブニングじゃ絶対通用しないし
逆にモーニングやイブニングの作家でマガジンで通用する作家は極少数だと思う)
917916:2005/06/29(水) 14:54:18 ID:TkwAzCts
↑さっきの続きだが
そうすることで少年誌も青年誌もお互い遠慮することなく
インパクト勝負に走ることが出来るというメリットがあるんだよな。
まあその反面雑誌ごとの方向性がバラバラ過ぎて統一感が無いという欠点もあるが。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 15:31:40 ID:CYZ1lcH3
クロマティ、クロマティ高校は私のパクリだ!
訴える!!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000034-san-soci
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 11:25:41 ID:7qhAMlBy
>>912
ツバサ、ネギま>>>>>>>>越えられない売り上げの壁>>>>>>>>チンミ、BECK、龍狼伝、海皇記

翔に毛がはえた程度の作品はいらんよ。西山、瀬口、コハル連れてきたほうがいい。
そうでなくてもマガジンにつれてくるなら高田、藤島だろ…
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 18:48:11 ID:5d1MUqgJ
↑コハル先生さんは週刊が合わないかと。
2週に1回の連載ペースであのページ数じゃファン以外から叩かれる(アンケが悪い)って。

西山先生には期待したいな、この人は企画漫画もそつなくこなすし。
堪らなくセクシィーな漫画キボンヌw
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 14:58:20 ID:+d5otDMa
つかもうイランだろ過去の人間は。新人をはよ出せ
922usen-59x158x4x234.ap-US02.usen.ad.jp:2005/07/05(火) 22:23:19 ID:7rytQOy9
同感。
923922:2005/07/05(火) 22:28:37 ID:7rytQOy9
とんでもないことを(´Д`;)
放置でお願い。゜(´□`゜)゜。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 16:32:24 ID:deXVd4B9
引き抜き以外でここ最近調子のいい
マガジン生えぬきの新人の連載ってスクランくらいか。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 17:54:05 ID:tuZU0tIK
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:29:07 ID:ZKebUjSQ
>>924
一回打ち切り食らってるから純粋な新人とは言えないけど、
あひるの人も成功した方と言えるだろう。
927ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/07/23(土) 18:40:04 ID:bFTJW6NI
(;´Д`)ハァハァ さあてと あげるか
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 17:44:03 ID:ZOQBGYko
ho
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 17:43:01 ID:5mc9zFWJ
最近マガジン読者になったんだが叩かれまくりで悲しいな・・・
ミスチルの叩かれ様と比べればどうってことないけど
930知らん人:2005/08/08(月) 13:52:39 ID:26qaG5df
マガヂンはジャンプとサンデーと比べれば
どう考えても劣っている

・・・まぁせいぜいちゃんぴょんと互角ぐらい
931醜姦娼粘 々力¨=ノ¨ソ ◆ELOhNgd7TE :2005/08/08(月) 14:38:07 ID:LmG20rP/
マガジンの今週の野球モノは少し良かったかも。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 17:11:29 ID:7E8x+416
マガジン買ってるがツバサだけ読む気になれない
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 23:18:57 ID:8607F3Qe
>>932
ツバサもホリックの伏線回収ということで俺は読んでるが?
でも、単行本は買う気になれんな。
展開があまりにも遅すぎる上にバトルとかの盛り上げがイマイチすぎる。

そーいえば、ブックオフでよくツバサをみかけてもあまりネギまを見かけない件について。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 11:59:03 ID:53W3lyJj
一個人での書店巡り観では判断できない
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:59:55 ID:Y19eIy/5
>>933
大好きで買って
そして売らない

とりあえず買って
読んだら売る

この違いじゃないか?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 12:38:17 ID:XcAedsc6
>>933
エロものは、カキネタにとっとくんだよ
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 19:41:58 ID:rZpjA0jq
>そーいえば、ブックオフでよくツバサをみかけてもあまりネギまを見かけない件について。

どんなスレでも必ず「ツバサが異常に多い」と見るが何か特殊な事情でもあるのか。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 14:25:40 ID:FSHvd6VG
個人的な感覚ではツバサの方がネギまより売りに行きやすい(ネギまはどことなく売りに行くのが恥ずかしい)
因みにうちの近所のブックオフではツバサはほとんど見かけない
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 17:15:45 ID:Jx3bS8tv
ネギまのほうが飽きられやすいんだろ
ツバサの方が遥かに売れてるのにな
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 14:37:06 ID:xcmi5kNA
だから近所ネタは・・・(ry
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 20:16:37 ID:zcxjtuqE
どっちが古本屋で多くあろうが無かろうが、講談社にとっちゃ、新品の単行本が売れて、古本買ったおかげで新規で新刊購入者が増えてくれれば万々歳って所じゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 10:31:58 ID:Q+sAV3pT
ネギまは読んだら判るが最初から異常に深い所まで複線が張ってある。
だから新しい展開が来たら読み返すために常に手元にある必要がある。

…ってツバサも少しはそういう要素あったような気もしないでもないが。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:19:31 ID:OCrfA4kr
あんなの低レベルな後付けばっかじゃねーかw
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 15:02:54 ID:22k4CQNY
>943
俺は低レベルだとは思わないけどな。
普通長期連載作品は後付けしていくものだろ。
初期設定だけで11巻も続けられたら神だぞ。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:29:01 ID:n7esx3WB
魔法使いが伏線無しにいきなり格闘家になるのは初期設定ですかそうですか
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 04:28:06 ID:X6IbPb4T
親父が近接戦に特化した魔法戦士でしたが何か?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 07:19:32 ID:DOduCxfU
>946は馬鹿だな。親父の魔法戦士設定も後から出てんのにw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 09:09:20 ID:X6IbPb4T
んじゃ生徒に拳士が居るのもライバルに同年代の格闘少年が出てくるのも偶然?w
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:02:35 ID:1ohxxG4b
そういうことは作品別のスレでやったらどう
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:00:21 ID:BzYy3kEm
保守
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 01:35:43 ID:gTm7iFdG
2ちゃんで人気が無い理由
★パクリが多いから
★話の展開が遅いから
★「画力」レベルの低下
★無意味な暴力、エンドレスの格闘が多いから飽きた
★人気作品?を姉妹誌に移動し過ぎたから
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 20:14:19 ID:2uiSpMt3
>>946 近接戦に特化した魔法戦士って、ダークシュナイダー?
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 13:42:41 ID:7wlLnQaR
 
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 13:43:37 ID:7wlLnQaR
 
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 14:44:30 ID:Uo4FPbaD
GTOは確かにごく初期までは異常に面白かったが・・
すぐグダグダになったからな。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 01:51:43 ID:Sbjt1cLH
>952
ネイですョ
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 22:31:19 ID:Ui5t5A5g
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:21:45 ID:bYKs3u1O
2ちゃんで人気が無い理由
★企画モノ多すぎ
★漫画家の作品に対する愛を感じない
★安易な萌え系(←ある意味ネタとしては人気かも)
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 12:47:24 ID:KnUDHtUq
友情、努力、勝利ではなく暴力、天才、覚醒だから。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 01:43:44 ID:T0RwPEec
基本的に作家のレベルが低いのが大杉。他誌じゃ絶対デビューまで
漕ぎつけないのがのうのうと連載もってたりするし。企画モノ主導
の本だからイエスマソしか残れないのかなぁ...。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 11:34:03 ID:TLHI4EYv
>>948
煽り方間違ってんぞ、かっこわりー。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 22:26:13 ID:LZN8KO3A
字が多いから
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 22:27:19 ID:LZN8KO3A
字が多いから
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 05:38:23 ID:TzPyi4y8
売国奴だから
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 07:03:59 ID:c901dQFB
マガジン読むような大人は2chとか下らないことしなからな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 07:59:27 ID:QfIDJLDf
>965
しなからな

シナからな?
詳しく
967だな:2005/09/16(金) 08:22:16 ID:c901dQFB
しなからな→しないらな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 09:33:40 ID:C1vMwD1C
>967
しないらな→しないからな

朝だしそろそろ『覚醒』して最強モード全開になるかな・・
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 11:20:53 ID:c901dQFB
グダグダやんおれw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 03:16:27 ID:Http9Hmn
ネギまって二次マガのパクりでしょ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 06:38:33 ID:JI0qB+jA


      つ ま ら な い か ら  



972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 07:05:06 ID:8WYFpEf4
やたらジャンプ擁護が多いが
ジャンプもオタ婦女子漫画結構あるし

人気が出ればダラダラ書かせ続けて
売り上げ落ちたらはい打ち切りのクソラストはしょっちゅうだし

マガジン信者ではないが
両方大差ねーだろwww


昔の漫画はジャンプのほうが遥かに神だったのは同意。
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 14:52:22 ID:G1bV5wfB
スクランがつまらなすぎる。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 16:05:41 ID:P1FS1jqS
>971
つまらないから

まで読んだ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 19:39:40 ID:cBeg8F6I
TESUTO
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/04(火) 14:40:39 ID:baXLDXB2
>>972
5〜10年前はマガジンの方が面白かったけどな
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 04:09:12 ID:d/jC/27W
話豚切るがツバサってどっちのオタに人気があるんだ?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 16:06:25 ID:eIh4fHUS
どっちがどっちか知らんけどクランプオタに大人気
それ以外はあんまり
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 11:49:14 ID:kSjhJ7Ek
>>980
次スレ“頼”(ヨロ)んだぜ‥‥!?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/14(金) 01:05:01 ID:63SYCnLf
ツバサの人気を支えてるのは朝鮮人だよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 16:13:05 ID:AEKfi3CV
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 02:02:13 ID:q/T0sVS2
上げとくよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい
Overdriveがただの萌え漫画だと思うデブオタちゃんねらの悲しい性