NARUTO〜ナルト〜其の弐百四拾弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
852名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:52:43 ID:SdpeoTJH
でも自分の力によってデカイ顔するサスケがむかつく。なにが「クックック、負ける気がしねー」だよ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:53:10 ID:S5Qrw2Ye
実際、負けなかったしな
854 名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:54:56 ID:JICcKL9f
>851
抜け忍放置したらダメでしょ・・・
砂の三兄弟が来なかったら死人でてたよ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:57:57 ID:SdpeoTJH
>>853 あんなサスケに負けたナルトは恥だよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:59:43 ID:9x2k143e
あの状態2って評判どうだったんだ?
もう二度とやらないぐらい散々な言われ方してそうだと思うんだけど
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:00:25 ID:S5Qrw2Ye
メスには受けがかなり悪そうだよな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:00:32 ID:ONhghv17
ボツネタ全部混ぜたのかってくらい奇怪に思えた。
859:05/01/02 22:05:54 ID:4xTa6jAW
はやくエクレアになれ
860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:06:42 ID:a+NgQvEW
状態2はワロタ
861 名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:08:56 ID:JICcKL9f
まだまだ続く
綱手の手を打ったの妄想

5大国及び各隠れ里へ「暁」という組織の公表
メンバー及び現段階でのツーマンセルによる術集め等
そこにかつて大蛇丸が所属してたこと

暁に対しての共同戦線の条約なんかこっそり結んでたりしてなー
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:15:21 ID:/6bGxcL+
>>861
その線でいくと、霧の忍刀七人衆の残り5人の登場も可能性が濃厚になるね。
しかも木ノ葉の味方で。
綱手姫は「切れ者」だそうだから、外交も上手いという設定にもスンナリ合うし。
863暁と書いてさとしと読む:05/01/02 22:25:23 ID:qxMOR7gq
たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中
土の中 雲の中 あのコのスカートの中
(アヒ〜!)
なかなか なかなか
なかなか なかなか 大変だけど
かならず GETだぜ!
アカツキ GETだぜ!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:36:11 ID:V4nPxqPj
綱手姫が外交上手…?
パッと見は巨乳の若く美人なおねーちゃん、しかし怒らせれば
かかと落とし一撃で地面を割る。
柔も剛も合わせ持つ外交か… そら凄いかもなあw 
865名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:39:49 ID:nPC6YK4q
>>862
外交上手だったのか・・
もし顔を変えていろんなところで借金してたのばれたら木の葉の里破産しちゃうなぁ・・
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:42:30 ID:WwEpRPJe
そこをうまくやってるのが外交上手につながるのでは?
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:44:13 ID:BasSXzmG
外交上手ってのは何巻で出てたんだ?
忘れた…
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:48:35 ID:DwsSjQ4B
m9(^Д^)
プギャー---!!!
セクハラ━━━━━━━━━━(・∀・)
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:52:26 ID:/6bGxcL+
>>865
「切れ者」だから、外交上手と言う設定にしてもスンナリ合うと言いたいのだが。
諸国で博打をしていたという事も外交につながりそうだしね。
博打と言う事は人の集まるところにいたと言うことだし。
借金取りや博徒だけではなく、忍にも顔が広いとするのは自然な事じゃないだろうか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:57:10 ID:nPC6YK4q
>>869
冗談で書いたんだよ・・
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:00:41 ID:k7y02Iri
ナルトは最後里を守って死にます。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:28:28 ID:osNUIpcJ
死にはしないと思うけど、
第一話と最終話が対になるパターンはよくあるからなぁ。
すべてが解決した後、エピローグで
火影ナルトがガマ親分にのって参上したら
まるく納まりそう。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:40:27 ID:/6bGxcL+
すべて解決と言えば、死神の腹から初代から四代目までの魂を救い出してあげて欲しいね。
歴代火影の魂が死神の腹で苦しんでるのにナルトが火影に就任して終わりじゃ可哀想だ。

細かい話だが、ハクが着ていたセーターのような服が霧隠れの忍の戦闘服なのだろうか?
再不斬もそれっぽい生地を一部使っていたが、抜け忍だしイマイチ参考にはならない。
カカシがハクを見て霧隠れの追い忍だと信じたという事が根拠になるが。
鬼鮫もマントの下から覗いた袖は、ハクの着ていた服と同じ生地っぽかった。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:43:53 ID:BsJVidi1
三年後、ナルトがどのくらい成長してるか楽しみだ。ジライヤが直々に術を伝授するんだから
特別上忍レベルにはなっていて欲しい。

875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:54:16 ID:nHpFwq59
特別上忍とはまた微妙な位置だなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:58:20 ID:osNUIpcJ
ジライヤに三年もついて学ぶという事は、
あまり興味なかった忍びの三禁中
女については興味有りになってそう。
というわけで、新章いきなり
おいろけの術バージョンアップ版から始まったらOK
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:58:27 ID:5Q13j4xC
砂トリオがあの場にいたのは綱手の要請なのは間違い無い。
テマリが命令でと言っていたからね。
砂がサスケの里抜け情報をあんなに早く独自に入手したとは
考えにくいので綱手の要請と見るのが妥当。
また、砂トリオの実力、特にタヌキの力は折り紙つきであることは
綱手も報告で分かっているはず。守鶴の事も知っているでしょう。
はっきり言って上忍クラスと言っても良い実力のタヌキは十分に
綱手の言う手になりうるのでは?
少なくとも手の一部にはなっているはず。

万華鏡が木の葉に残っているのは、まずありえないでしょう。
今までのうちはの設定がグダグダになるし、いくらなんでも都合が良すぎる話。

ただ、万華鏡を開眼しつつ全く罪に問われない方法はあるよね。
暗部入りして親友が罪を犯したときに殺せばOK。狙っては難しいけど。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:04:18 ID:Eo3T/HnK
で、いつ再開すんの?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:08:27 ID:tdhFlUGE
さっきどなたか書いてたが、
三年後には四代目ばりの瞬身を披露して
黄色い閃光の再来といわれてそう
そのぐらい成長していてほしいね。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:10:24 ID:5SKdOQ7Z
絵的につまらなくなりそうだから閃光はいやだな

ジライヤと交えて黄色い狂気とかなら許す
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:11:38 ID:Jobw3Ux/
>>879
瞬身みたいな器用な術はナルトには向かないんじゃないかな?

てか考えたら四代目って瞬身と螺旋を連携で決められるんだろうな。
そりゃ強いよ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:12:45 ID:bFVjcRaw
>>877
>暗部入りして親友が罪を犯したときに殺せばOK。狙っては難しいけど。
思いつかなかったw
暗部じゃなくてもうちは一族は警察だから抵抗すれば殺してしまうこともありえる。
なるほど。
その後、抜け忍にでもなってあの惨劇の日に木ノ葉に居なければ設定としてはOK。
イタチもさすがに万華鏡を開眼した奴が里に居る時に、一族皆殺しなんてできないだろうしね。

>少なくとも手の一部にはなっているはず。
それはわかる。
ただ、「手」のすべてとは考え難い。
あれがすべてなら、あまりにも綱手姫が能力不足に映ってしまう。
長期的なプランの上に、目先のサスケ奪還と言う目先の短期プランに砂を「手」の一部として使ったなら火影として納得だ。
シカマルやゲンマ・ライドウが下忍だけでは無理だと言うにもかかわらず、火影である綱手姫があえて向わせたのだから、砂の援護くらいは当然に打っていた「手」の一部だったと考えたい。
砂トリオは実質、中忍若しくは上忍クラスの実力はあるだろうね。
木ノ葉崩しの為に、下忍という身分で紛れ込んだようだし、我愛羅に至っては砂の秘密兵器(扱いづらいので暗殺しようとしたほどの)だから、他の里に晒したくなかったようだし。
綱手の要請に砂トリオが志願したのかも知れないね。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:21:22 ID:tdhFlUGE
螺旋丸考えるような人だから
もしかしたら印組み苦手だったりして。
あの瞬身も特注クナイ使えば少ない印でできるとか?
カカシから遺品クナイもらってるかも。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:21:30 ID:tgilmAne
今日はジャンプ発売日じゃないよね!?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:24:54 ID:Vbn8RuRF
>>881
あ〜 確かにそれは強いかもな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:26:03 ID:P4EtJ/Yc
瞬身ってあのクナイがなけりゃできないの?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:29:32 ID:1rVUbcdq
てか砂と治療部隊の要請以外にとるやつがいて驚いた
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:31:34 ID:P4EtJ/Yc
砂と医療部隊の救援以外に伏線貼るような器用なこと、キッシーには出来ません。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:36:18 ID:/t8Aa8Xd
>883
もしくは印を組む手順が嫌いとかな
結構めんどくさそうだしさ>印を両手でわしゃわしゃ組むの
クナイ使えば大分省略できるし、螺旋もチャクラコントロールできれば発動早いだろうし
黄色い閃光とかいう二つ名の様に派手な爆発とかじゃなく、さくっと瞬殺を好むとするなら
印組なしの方向で技組むだろうな

・・・・・・つまり封印術は嫌いな訳か
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 01:16:16 ID:Jobw3Ux/
>>882
ゲンマ・ライドウが進言したのは綱手が発注した後でしょ?
とりあえず木の葉の中・上忍は出払ってるから無理だよって話で
戦争回避>写輪眼の綱手の判断は正しいと思うので
あの時点での最良の策は手の空いてる優秀な下忍+砂のインチキ忍者に
救助の医療忍者で良いんじゃないの?
>>886
時空間忍術と言ってたから目印の術式がないと無理ぽ。
一種の口寄せだと思うから。
でも最後にジャラジャラ出してたクナイの数を見る限りでは
チャクラ消費は少な目なのかも。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 01:18:45 ID:tdhFlUGE
ジャンプは火曜日発売って書いてあったと思う。
四代目はたぶん父ちゃんだから
親子そろって印苦手かな?
まぁ火影になるぐらいだから頑張って克服したんだろうけど。
ナルトはこの三年で修業してちっとマシになるんだろうなぁ
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:03:48 ID:bFVjcRaw
>>890
>あの時点での最良の策は
別に否定はしていない。あの時点の「戦術」では最高に面白かった。
事実みんな命が助かったわけだし。
しかし、それが綱手姫の言う「手」(のすべて)では無いのは病院での会話で明らか。
だからといってこのまま大蛇丸を放置しておくのはどうか、と言うライドウの言に対して、「手」は打ってあると綱手姫が言ってるんだから、砂の3人の派遣要請が大蛇丸対策にそんなに役にも立たないのは承知の事。
恐らく砂の3人には、奪還部隊の援護くらいしか依頼していないだろう。
それは、テマリやカンクロウが圧勝し余裕があったにもかかわらずサスケを追わなかった事から推察できる。
それから医療忍者まで「手」に含めるのはどうかと。
綱手姫が要請したとはどこにも書いていなかったように思うが?
もしかすると事情を知ったカカシがナルト救援に向かう前に要請したかもしれない。
綱手姫が「行け」と命令したかも知れないが、それはカカシが駆けつけた事よりも当然の話であって、綱手姫の言う「手」には含まれないと思う。
綱手姫の言う「手」は第二部での一つの楽しみとして作者から読者に提供されたものだから、期待してアレコレ考える楽しみを素直に受け取るべきだと思う。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:04:51 ID:xo4COzZu
>>892
お前はもう寝ろ。
また明日。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:06:22 ID:NqO1+ryt
四代目の「時空間忍術」っていったいなんぞや…こういうのを見ると
ナルト=若返った四代目って説が気になってくる。
まあ親子が定説なんだろうが、
正直ナルトはうちは話に喰われすぎてると思うとそっちの方が面白そうだ。

第二部、ナルト寄りの萌え新ヒロイン頼むぞ岸本!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:06:31 ID:EroI2oC+
四代目強すぎ!
瞬身に多重影分身に両手螺旋出したらかなわないよw
それに天才って言われてるくらいだからとっておきの技もあるんじゃない?
九尾戦で見れるかもね
印についてはやっぱり四代目は凄く頭がいいんだろうから、いかに無駄を省いて戦闘を早く終わらせるかってのを常に考えてたのかも
いちいち印組んでたら隙もできちゃうし、やっぱ印無しが楽ちんでいいな!
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:10:29 ID:EroI2oC+
あとIDの通り
俺はエロいさ
あぁエロいさ!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:12:59 ID:aJt5DD8s
もし、4代目の子ならそれが一般人に知られて無いってのはやっぱり
師匠のジライヤの影響で若さ故の暴走とかいう奴だろうかな

態々ナルトの体に封印した理由が判んないが
あの封印術が相手の魂と自分の魂を一緒に混ぜると考えると
母体のナルトに4代目の要素が混じって外見が似たって風には考えられんだろか
それとも、一緒に死んだら九尾のチャクラが勿体無いとかいう暁みたいな考えからだろうか
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:17:03 ID:IKtwmUrB
四代目は相手の体内でチャクラを乱回転させて内臓をひり出すのが得意。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:40:41 ID:i1t7QgFD
螺旋!?散さまっ!?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 02:48:34 ID:2cmMbSfB
アタィこそが 900へとー
901名無しさんの次レスにご期待下さい
もう901の時代だ〜
ヽ(´▽`)/