佐藤タカヒロ「いっぽん!」2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
山形県酒田市出身の佐藤タカヒロ先生が描く青春柔道漫画「いっぽん!」について語りませう。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 16:59:13 ID:CvadevT6
酒田高校
春 康文(1年)
主人公。得意技は背負い投げ。
中学大会で当時全国二連覇の北村を投げ(負けたが)
スカウトされて酒田高校柔道部に。
最強の男新井の指導を受けたが柔道全般にはまだまだ未熟。

登藤 竜二(1年)
趣味は多分スナック菓子。得意技は手抜き。
春と共に柔道部に入ったが、動機は部長に惚れたことで
柔道の方は全くの初心者から現在進行形で強化中。

橋 信(1年)
黒帯をひっさげ、入部試験に反発したあげく部長にのされて入部。
黒羽高の近藤とはいじめいじめ返された因縁あり。

五十嵐 淳(2年)
中学時代の春に才能を見いだしてスカウト。
笑いながらキツイことを言うときもあるが、おおむね人当たりよし。
その爽やかさはおtきに「柔道なのに」と反発をかう。

田代 正樹(2年)
1年の時黒羽高の新関に骨折させられたが、
その際多くが柔道部を去った中、五十嵐と共に残ってがんばる。
重量級のおっさん顔で、言動も豪快。

桐山 晶(3年)
女性ながら全国ベスト8の実力で部長をつとめ、
生徒会長もする才色兼備の実力者。顧問にも恐れられている。

桐山  (1年)
何か学校生活に物足りなさを感じていたところ、
姉の晶が部長をしている柔道部のマネージャーになる。

藤原 一智(顧問)
すぐに逃げ出してパチンコにいくが、指導は的確でいいことを言うこともある。
言動、身なり、車が個性的。新井とは過去に何かあったかも?

黒羽高校

近藤 (1年)
特徴はギョロ目と下まつげ。中学で太っていた頃橋にいじめられていた。
強くなった今ではいじめる側に回っている。

新関 厚浩(2年)
特徴はとんがりコーン、クレヨンの先の頭。得意技は跳ね腰、跳ね腰からの内股。
1年生当時25人対抗戦で8人抜きをした実力者。

大嶋 元彦(3年)
主将、特徴はもみあげ。性格は親分肌で何事も面白がってしまうところあり。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:00:27 ID:CvadevT6
その他
北村 克也
中学時代全国大会三連覇を果たした天才、春の世代の最強選手。
酒田七中時代に地域大会で酒田四中の春と対戦し、唯一のポイントを与えた。

新井 辰美
弱冠18にして全日本を制した最強の男。現在は所在不明。
練習を見に来た春に必殺の「山をも投げる」背負い投げを伝授。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:08:34 ID:JnY6LbfV
>>1


>>2
前スレでフォローが入っていたが、

桐山 ほのか(1年)
何か学校生活に物足りなさを感じていたところ、
姉の晶が部長をしている柔道部のマネージャーになる。

前スレ
佐藤タカヒロ「いっぽん!」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080540064/

青工フォローしてくれる人歓迎
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:01:01 ID:0xkkLNt/
1おつ

>>おtき
って何?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:56:37 ID:UBCZIdg3
来週はいっぽん背負いか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:15:38 ID:UmG0eSLI
この漫画でいっぽん抜こうかな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 09:02:34 ID:QrLyFQV0
>>5
タイプミスだろう、ときのローマ字入力はtoki
コピペの際に見直してほしいもんだがな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 09:12:23 ID:naL94u9T
ども、話題にさせていただき光栄です。
2巻の巻末、引き受けさせて頂きました。
これからも「いっぽん!」応援してやってください!

貮百式
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:14:23 ID:22suDcO+
>>9
いい仕事してらっしゃいますね、今後もがんばってください
いっぽん!応援してますよ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:23:27 ID:UmG0eSLI
>>9
本人ですか?作者さんはどういう方?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:03:19 ID:osCYNpwy
あれ、なんスか今週はチャンピオン休み?
んじゃ青工とか書きます。

青田工業高校:
寺田 弘美(3年)
「圧殺のガチャピン」の名を持つ青工主将。強化合宿初日の本立ちで春に一度
投げられているが、田代と引き分ける位の実力の持ち主。
インターハイの開会宣言を任されていた。

寺田勝美(2年?)
「血染めのムック」の名を持つ。毛の中で蝿が死んでしまうほどに濃い体毛の
持ち主。竜ニ曰く「毛玉男」で、彼に寝技をかけられるとそれはもう大変な
トラウマになるそうな。

黒田(1年)
中学時代東北二位。しかしドクターストップだった為、実力的には一位だったのでは
ないかと噂される位の猛者。
肩車、掬い投げ等の豪快な投げ技を持ち、春と違って寝技もこなせる。
恐ろしいまでの敵意を春に抱いている。

金田 宗一(顧問)
青工という名を背負っているプライドなのかやたらと勝利に執着しており、試合に
負けた部員を竹刀でボコにする位は日常茶飯事だと思われる。
強化合宿時、春に大して行ったアドバイスを藤原に反論され、以来藤原に対し
敵意を抱き始めた感あり。


最上電波高校:
進藤 清広(3年)
中学時代、大嶋のライバルだった。特に袖釣りは大嶋をして一級品と言わしめる
切れ味。
春との試合で何かをつかんだと思われるが、3年の進藤にとってそれは遅すぎる
目覚めだった。


米沢第四高校:

大和田マサ(?年)
でかい態度や舎弟持ちな点等から見て3年だと思われるがそんなことはどうでも
良い。言動も風貌も80年代風。
とんでもなく大きなリーゼントをしているくせにひどくナイーブで、喧嘩腰で
相手に食ってかかる割には春を実力者と認めた瞬間爽やかに負けを認め、素直に
送り出せる心の広さを持つ、とにかく謎の多い不良である。
1312:04/12/16 21:09:01 ID:osCYNpwy
なんか改行とかおかしい(つдT

金田の欄、
「春に大して行ったアドバイス」→「春に対して行ったアドバイス」
に修正。

あと黒田の舌の名前がわからなかった。わかる人ヨロ。
1412:04/12/16 21:11:52 ID:osCYNpwy
「黒田の舌の名前」→「黒田の下の名前」

しっかりすれ俺‥‥
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 22:44:57 ID:VY9t2soZ
>>12-14
いやいや、多少のことは気にしなくていいよ、GJ!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:52:03 ID:HQagHbRR
しかし前スレで単行本第1巻が出るまでは、
本当にヒヤヒヤ感が漂っていたよなあ。。。
こうしてちゃんとしたテンプレとかできるのも、
安定感が出たからこそという気もする。

おっと、作ってくれた人、乙です。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:14:32 ID:braoc+ZE
うかうかしてると落ちるぜ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 12:58:37 ID:fWcZTWIM
がんがん投げまくってください
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:41:59 ID:B6+pzqcB
巴投げは出ないの?
背負いと並ぶ技だと思うんだけど。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:35:13 ID:6hS0OJSV
背負いや肩車と違って、巴投げは相当の実力者でも難しいって聞いた。
タイミングとか崩しとかが微妙すぎて、練習とかで相手に「かけられてもらう」状況でなければキツイって。

俺自身が柔道やってたわけじゃないから、本当かどうかは知らん。
知ってる人よろしこ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:36:20 ID:6hS0OJSV
俺の考えでは、失敗したらそのまま寝技を食らうので危険だからやらない、なんだけどな。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 18:09:37 ID:/e/6TPud
巴投げというと、どうしても
柔道讃歌のイメージが…
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 20:39:44 ID:sd25XGKT
巴投げが出るとしたら酒田高校なら五十嵐だろうな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 23:13:30 ID:MEu8sLPQ
地味かもしれんが寝技の攻防とかもちゃんと描写してほしいな。
前スレでも言われてたけど、「負けそうになるが背負いで一本勝ち」だけだとワンパターンすぎるし。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 01:46:59 ID:Jfh3EAvG
帯取り返しくらいなら試合でも見るけど巴投げが決まってるとこは滅多に見かけないな。
海外選手が掛け逃げに使ってるのはよく見かけるけど。

まあ巴投げは相当難しいから相手がデカすぎるときとか実力差がありすぎるときくらいしか決まらないよ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 02:02:10 ID:QSafN/l9
そういやYAWARAでは主人公が背負い投げでライバルが巴投げだったな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 00:57:46 ID:bz2+CRpQ
部長の試合を描いて下さい、お願い!!
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 08:55:47 ID:GeJ5KrzY
寝技の攻防なんかは心理描写が多くなりそうだな
それか回想シーンが始まるとか
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 15:36:32 ID:Dn5Y+yB1
回想シーンといえば、顧問と新井の関係なんかは
試合を見ている顧問の回想なんかで語られるかもな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 22:16:44 ID:dnBmFkDh
面白い敵役がどんどん出てきてほしい
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:51:23 ID:vm9mc0ZO
がんがん鍛えてやってください
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 01:54:59 ID:9sCKI7l3
ノン
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 07:08:30 ID:oYraVJK6
なんだよ、一本目のスレは不安だらけだったのに
二本目はしっかりしてんなオイ!!嬉しくなっちゃうよこのやろう
なんか解説もすげえし変わったね「いっぽん」も、、、だいたい
顧問の藤原って下の名前あったの?知らないし、、、いつ出たの
名前読めないし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 07:37:47 ID:wUPXPm2u
>>33
> 顧問の藤原って下の名前あったの?知らないし、、、いつ出たの
> 名前読めないし
「かずとも」
連載ではいつ出たのかなあ?
コミックス第2巻の人物紹介にはフルネームがあるんだが、
第1巻の初登場の際は「藤原」しか名乗っていない。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 12:32:28 ID:TkHxzfMs
潰された体勢から足指が畳をつかんで、
ってのが特訓の成果だったんだろうな、
しかし技ありかあ・・・・・
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 14:42:10 ID:DzMsnq/s
勝てるのかなあ、この試合
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:11:26 ID:GJhHAfJE
正直、勝っても負けてもどっちでもいい
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 18:06:21 ID:ukXwhFX8
正直、黒田の鼻をあかせりゃそれでよか
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 19:13:59 ID:7RxJ89Gr
引き分けと見た。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 20:51:57 ID:n5hmTODc
竜二が一本負け、春が引き分け、橋が判定負け、
五十嵐が判定勝ち、田代が一本勝ち。

これで引き分けで、代表戦でもう一度春対黒田か…?
あんまり勝ちすぎても何だし、個人戦で気を吐くと言う事でいいのかと。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 23:56:19 ID:HMjoCGav
チャンピオンが面白くなってキターッ!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 01:55:59 ID:v0FzdB5r
正直こいつらよりも進藤の個人戦が気になるのは俺だけか
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 09:33:56 ID:fPfRw7gw
今週も面白い!
一番楽しみかも
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:16:18 ID:ufbkPoPt
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:31:38 ID:l5zfjyk+
>>40
この大会に一年生は個人戦登録されてないよ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 23:17:49 ID:9RJQPP6w
来週から藤澤勇希先生が新連載始めるし、ようやく刃牙がまともになってきたし、
アクメツがとうとう佳境に踏み込んだみたいだし、チャンピオンいよいよ本腰か!
‥‥しかし米原先生のスイッチ終わっちゃったのが痛いなぁ。

なんつーか、佐藤先生にはジャンプの森田先生みたいな存在になって欲しいね。
いやもう森田先生連載やって無いけどさ。
決してTOPじゃないんだけど常にベスト5くらいにつけていて、大黒柱と
いうか屋台骨というか、浮き沈みがなく安定してきっちりと雑誌を支えてゆける、
そんな存在に。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:58:14 ID:f256w1fl
俺はかつての虹色ラーメンのポジションになると思う。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 01:31:21 ID:E7YW+wRP
>>46
ポジション固定もいいができればもう一回ぐらい巻頭に来てほしいところだ
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 02:18:25 ID:x6cGjEct
今日のCMに出てたねぇ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 07:47:26 ID:0un0wXNC
CMのバージョンが変わったときに登場したんだったと思う
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 10:11:50 ID:hJ5M41YI
森田みたいな存在って・・・まだ作者も若いだろうのに大きく出たな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 07:43:03 ID:HLs2wUGG
ポジションがどうとかぜいたくは言いません
本当に初代スレのころの不安感を思えば・・・
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 08:27:51 ID:vjXufcG3
ちゃんと練習して強くなるマンガには肩入れしたくなるな
あとは試合がワンパターンに感じられないように
どうバリエーションを持たせていくかだなあ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 10:15:09 ID:jBFGcVt/
バリエーションたしかにそれは難しいよな
なんか作者も煮詰まってきてる時期かもしれんし
勝手な想像だけどね、、、
月末にチャンピオン系の格闘漫画雑誌にもこの作者書くでしょ
でコミックスでしょでアシスタントの方は三人でしょで絵のレベルもいい
漫画とか自分は書けないけどかなり必死じゃないと間に合わない気がする
んだけど
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 11:12:02 ID:6t/6xuHy
忙しいのはいい事だ
この作者にはもっと成長して欲しい
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 00:12:40 ID:mvkrijFD
正直酒田にはここで負けてほしいな。
そして黒羽と青工、強豪同士の「普通」の柔道の試合をきっちり描いてほしい
主人公が関わらない試合のほうがどっちが勝つかわからなくてわくわくする。

いやもちろん酒田の連中も好きなんだけどね。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 16:13:42 ID:nM9VOucZ
酒高負けるのもありかとは思うけど、
それなら一層春以外のキャラの見せ場も欲しいところだな
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 07:35:56 ID:PClBFQIE
個人戦エントリー洩れなのは残念だな
まあ団体戦この調子で個人戦までやるとこの大会が長くなりすぎるか
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 08:54:33 ID:gAAfscc3
進藤の個人戦は激しく見てみたいんだが
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 12:55:58 ID:O2fLK+EZ
次の大会とかは個人戦メインになるんじゃないかな?
とか漠然と思う
それまでにちょっと特訓はいるかも
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 09:47:08 ID:X0iRuPLh
団体戦ならではの面白さもあるんだけどな、
どうしても勝つ人負ける人決まってくるのが悲しいところだな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 23:49:18 ID:xQ8/ax8K
格闘チャンピオン売ってないんだよ!とこのスレでぐちってみる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 07:58:39 ID:ztIurpPn
扱っているところも少なそうだし、扱っていても量が少なそうな
そういえばいっぽんの1巻はあちこちにあったけど、
2巻は発売日なのに、2軒なくて3軒目でゲットしたんだった
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:50:40 ID:14fheFGp
今年も面白い試合(試合以外も)を見せてほしいものだ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 08:00:51 ID:uVc0Ltjn
試合の真っ最中だから、部長姉妹の初詣姿とかないだろうなあ。
そういうのも見てみたい気がする。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 10:24:41 ID:2jVG4zlQ
扉絵であるかも
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 22:44:47 ID:btXvsgx5
いいね扉絵!欲言えばぜひ表紙で部長姉妹の振袖姿をおがみたい!!
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 22:48:50 ID:GlGUngZf
ほのかが初登場&入部した回のラストで
ほのかと会話したときの部長が、普段は決して使わない
「…かしら」を使ったのがすごく新鮮だった、というか
そこでヤラれたのは俺だけかね
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 08:03:29 ID:wnqNmNzT
>>68
オレも漏れも
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 10:40:26 ID:mXCZiy3L
かしらかしら。ご存じかしら。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:57:28 ID:DNFeaziJ
>>70
なんだっけそれ‥‥ウテナだったかアルジュナだったか‥‥?

それはそうと、そろそろ存在感が薄れ始めている二人、橋と田代に活躍の
場が欲しいなぁ。
田代、試合で苦しくなる>回想シーン、骨折後に必死で特訓した日々を
思い返す>「あの日々に誓って俺は負けん!」>起死回生の大技
みたいな流れが欲しいですよ佐藤先生!!

橋はあれですな、少年漫画の王道。どん底から這い上がって上を目指すってやつ。
なんか解説役以下の扱いがさびしい‥‥。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 08:01:17 ID:wa2GOsdp
田代はこの先、部長のミニスカートの中を盗撮するから期待して待ってろ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 18:00:38 ID:E1+uvlMr
なんか劇中は盛り上がってるのにスレの伸びは少ない・・・。

>>72
いい加減そのネタ飽きた。それに、そんなクズと努力家主将を一緒に
してやるな。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:22:38 ID:afThV7Nt
>>73
そういうのスルーの方向で。
多分明日以降ものすごく盛り上がると思うし。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 03:01:59 ID:6Hzmarma
>>62
格闘チャンピオンの漫画は4ページしかなかった…
俺の感想は「新日派なんだなー」だ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 03:33:41 ID:Z33ctaMx
マーシーだって努力してたんだぞ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 06:56:01 ID:i49MfF31
巻頭カラーキタ----------!!
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:52:45 ID:Crmh0Fas
ついに7号で巻頭獲得かあ・・・
なんか今回ちょっとひっぱって次回にヤマをって感じがしないでもないが
ドンマイ!
本当によくぞここまで・・・
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 12:31:12 ID:7Bfw3WAf
巻頭で決着なら春の勝ちかな、盛り上げてくれればそれでいいか
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 15:13:46 ID:QZJs2lt5
次号は黒田の僅差での勝利じゃないかな
で、団体戦が引き分けて、代表者同士の決戦に春が出てきて勝利というのはどうだろう。
これなら、試合で橋が負け、田代が引き分け、副部長が勝利と使い分けられる。

春はここで負けても魅力的なキャラだし、ライバルは少しでも多いほうが盛り上がる。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:03:37 ID:6NvZAyLp
巻末近くをウロウロ
 ↓
中位安定
 ↓
おや、こんな上位に

てな頃は、「そのうち巻頭になったりして」が冗談めいて書かれていたものだが
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:18:06 ID:8ikFjl8X
いいな〜
ホント面白い
作者も楽しんで描いてる感じだな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 07:57:15 ID:CPoDlf28
黒田もどんどんいい感じになっていってるな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 13:55:55 ID:i/rVS8sv
基本的にチャンピオンは掲載順殆ど関係ないけどな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 14:31:01 ID:KTLm+nx9
>>84
基本的にはその通りだけど、昨年あたりは
ゴバウト、UKキングダム、ジョーカー、アグニ、サーカスと
巻末に行って終わるケースが多かったからなあ、
それらのちょい前にいる「いっぽん」の位置てのは
どうしても心配だったわけよ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 19:00:39 ID:aZPWMIQq
以前から普通に関係あったと思うけど
なんで84みたいに言われる事が多いんだろ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 07:07:55 ID:1sfk/FA7
普通に関係あったよな。
掲載順が前でも打ちきられることはあったが、
かといって掲載順がほぼ後ろで固定されてるような漫画は
それ以上に確実に打ち切られて終わりって感じだった。

柔道放物線は別な。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 16:56:01 ID:g4mRnL7P
>>86
ジャンプが露骨過ぎるからその反動では?
無関係ではないがジャンプほどではない と。
実際巻頭と巻末以外は人気順ってほどでもなさそうだし。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 20:05:10 ID:DduejLo8
下がりすぎだな。あげまっせ。
まあ昔のジャンプはたしかにすごかったからなー。
DBなんか5週連続で巻頭カラーとかあったし。
チャンピオンも、今はそんな露骨なことはせんと
思うが、掲載順はやっぱ関係あるんでない?
三国志とかもう風前の灯だしな・・・。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 10:40:58 ID:SvWCL8iI
こうしてのんびりと掲載順の話をしてられる今。。。
前スレではみんなピリピリしていたがな。
しかし、こう毎号間隔が空くのはつらいなあ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:38:03 ID:n1as6X3r
単行本買うから雑誌は処分しているんだけど、
このマンガが巻頭かざるんだから保存しておこうかな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 16:51:24 ID:l8EIgVXs
せっかくの巻頭カラーなのに誰も書き込まない……
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 17:00:36 ID:z5e3LG2q
なんかチャンピオン系のスレどこもレス少ないからね。
連休明けで疲れている人が多いかも。

で、決着こそつかなかったけど、春も黒田もどんどん魅力的なキャラになって、
同じ試合でひっぱっているわりに飽きさせない展開なのはいいと思う。
心配なのは、両袖を持っていることで、これが問題になるような展開だと
ちょっと拍子抜けするんじゃないかなあ、と。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 19:31:06 ID:pP3jDCc9
いや、面白いよこれ。オラわくわくしてきてますけど。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 20:00:15 ID:kuYCbI9I
なぜかチャンピオンどこにも無くて合併号だったかと思いきや出てたのか
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 20:05:24 ID:tUIZUULj
面白かった!
盛り上がり最高潮って感じだね
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 03:28:39 ID:ThaqnGX0
ずっといっぽん見守ってきて巻頭とれて
安心しきってるいちファンとして
ずっと不安だったからなちょっと気が抜けた
だからって怠けないで応援しないと
またやばくなりそうだしな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 07:26:24 ID:gWGfzaT4
単行本の出るペース早すぎ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 07:49:19 ID:PM+SckKn
>>93
袖口を絞って持ったり、手を差し込んでいたりしていないから問題ないのでは。

>>98
前にもやりとりがあったけど、1巻出るまでの期間が長かったし、
休載とかなく順調に毎週のってるわけだし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 13:36:34 ID:+D6huXmU
アタィこそが 100へとー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 14:12:23 ID:LNKSxLCp
1巻 10月7日 第1話〜第7話
2巻 12月9日 第8話〜第16話(2004年25〜33号)
3巻 2月8日は第17話から23話か24話までぐらいか、
で今回39話のわけだから、もうしばらくはこれぐらいのペースになるかも。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 11:54:20 ID:6JssrJ2B
青工の面々とか使い捨てにせず、パワーアップしての再戦とかあるといいな。
って終わってもないのに気が早いか。
まあインフレ起こしそうな漫画じゃないから希望があるかも。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:21:39 ID:0eySMn/z
青工のやつらはなんか好感持てないからどうでもいいや。
黒羽の連中の方が気になる。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 05:18:16 ID:8+CKgthB
なんだかんだいって仲良さそうな黒羽。
↓マツゲ、モミー、トンガリコーンの3人はうまくまとまってるなw
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 08:57:51 ID:Ibi5Wv94
黒羽の連中とのライバル関係は結構続きそうだな
青工は黒田だけ異色だからな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 09:01:01 ID:NlsJchFr
こないだ、ななか初連載の号を読んだのだが
新人賞応募要項のカットが佐藤先生だった
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 15:37:19 ID:Te/KdeSv
7号の新人まんが賞募集も第54回新人まんが賞出身の佐藤タカヒロ先生だ。
今回は第64回だが、その間って大したことなかったわけだろうか?
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 21:47:23 ID:aQqVs1Jf
>>107
某スレから派生したサイトだけど、こういうトコがある。
ttp://pyuupa.hp.infoseek.co.jp/index.html
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 12:25:53 ID:L4ihi6pZ
>>108
情報どうも。その間にも結構連載に至る人材がいたってことで、
チャンピオンのためには安心した。
カットに採用されているのは最近のわりとプッシュされている流れの一環かな。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 09:56:07 ID:0rVhAppN
今週は決着かな?
試合後の顔が楽しみだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 03:10:39 ID:/GaQQgpB
たしかに楽しみだな
チャンピオンの中では一番ね
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 07:54:56 ID:Ttpq1Fpi
決着!
けど、試合後の顔は次回に持ち越しだ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 09:22:04 ID:l01nxsUB
今読み終わった!
おもしれええええええええええええええええええええ!
最高だよアンタ!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 16:08:24 ID:SXXbHwz6
良い試合だった。
春は強い。文句無し。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 16:42:57 ID:QEMiREgE
いい見開きだった。
一部を除いて、なんかすかすかのチャンピオンの中では期待できる作品なのは間違いない。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 16:48:24 ID:Myi7UfZP
気になるのは、これで黒田より更に上のライバルが登場する事だな。
どうか黒田がかませ犬化しませんように。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:52:04 ID:lQDyGVWM
つかもうガチャピンとムックどうでもよくなってきた。
さっさとブチ倒して黒羽戦行こうぜ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:46:35 ID:n3nTZS3o
黒田はこのままじゃあ終わらないだろうな。
また復活してYAWARAのテレシコワ的ポジションを担って欲しい。

にしてもいいなあこの作者・・・・。
不器用だけど全力投球で描いてる姿勢がビシビシ伝わってくる。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 10:54:55 ID:iXCkay9T
今週も面白かった。
表情がすげーいいな、この漫画。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 18:34:46 ID:RstLeHcC
でもできれば必死さや興奮具合は血管使わずに表現して欲しいな。
あれ使うとお手軽で安っぽい感じが・・・どんどん絵がうまくなってるからそのうちやらなくなると思うけど。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 22:57:18 ID:reLDmxfV
あと鼻水も止めて欲しいな。ちょっと引いちゃう。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 07:41:56 ID:VUugPnYP
鼻水もたまに使う分にはいいんじゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 12:29:12 ID:Zy41Bb66
見開きのページ、なんかデカスロンを思い出した。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:32:24 ID:piTn0cWa
山田芳弘っぽさは結構前からある
投げるシーンの手足の誇張の仕方が似てるね

「ジャイアント」の表現はやりすぎだと思うけど
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 22:37:24 ID:piTn0cWa
ん、正しくは芳裕か
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 01:30:50 ID:hKacvY2J
両袖袖釣り?二本背負い投げ?なんておもってたら・・・・
そうきたかーーーーー!! って感じだ。
いや今回は投げのシーンの迫力とかもすごいよかったよ。

チラシの裏の日記:この漫画で得たテンションを維持したまま昇段審査だ、といき込んで行ってきたら
大外で余裕の一本負け、現実は厳しい・・・・
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 03:29:31 ID:/+XtTQey
確か金鷲旗だったかなぁ。それともインターハイだったかも。
もしかしたら違うかもしんないけど、
確か、何かしらの柔道の試合(それも全国規模のもの)のポスターって、
ちょくちょく、その時代に人気の出た柔道漫画の絵が採用されてたんだけど
かつての柔道部物語の三五、帯ギュの巧、花マル伝の花マルに並んで、
「いっぽん」の春がポスターの一面を飾って欲しいと切に願うのは俺だけだろうか。

それと、何のポスターだったか、思い出せる人いたら補足お願い。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 08:34:14 ID:lxk0HKbo
>>126
めげるなよ、次がんばれ

>>127
もしまたそんなのが作られる機会があったら、
吉田秀彦推薦の漫画だけに、採用されるかも?
なんてことも思ったが、格闘技にいった人は本流から外れているかな、
それに秋田のって弱いかも、でも希望はあると思う
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 22:25:12 ID:fB08atOL
高校の全国大会のポスターになってたよ!去年だったかな?
それとそのときのパンフレットの表紙が「いっぽん!」だった!!!!
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 22:43:52 ID:4BZQkith
>>129なってたね。去年日本武道館で国士舘が優勝した時のでしょ?
あの頃はまだいっぽんは連載開始したばっかだったのに、よくポスターになれたなあ・・・。
ってかその時に連載してる高校柔道漫画だったら何でも良かったのかもね。

あの頃は正直「は?いっぽん?知らねーなw」って感じだったのによくぞここまで・・・。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 23:29:18 ID:Wszv9VN0
とりあえず今現在他に柔道漫画が存在していないからいっぽんで確定でしょ。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 06:39:15 ID:e3htZXaC
それって明るい希望なの?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 10:14:55 ID:MH121uJo
んで、今週はまたあれか?3人の試合は2Pくらいで終わらせるのか?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:22:59 ID:T96MaJVP
>>131
いでじゅう!は……。
まあ柔道なんてめったにやらんが。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 22:01:39 ID:fm1QH4rb
柔道放物線は…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 23:16:18 ID:Myl9mYVr
>>135
おまいは高校の全国大会のポスターに柔道放物線を載せる気かw
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:06:41 ID:pdB6w2yY
ワロタ
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 07:19:55 ID:nC7W3vjP
いや、それもありだろう!!!!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 15:23:30 ID:+x9jHdmD
羽黒高校って柔道強いんですか?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 09:33:01 ID:Nm3SVssI
面白いな〜
キャラに魅力持たせるのが巧い
今回ので橋と五十嵐がちょっと好きになった
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 11:54:55 ID:AEtBYaUt
団体戦ならではの面をうまく描いていたと思う
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 03:49:08 ID:zqb2Vzw6
今週も面白かったー。
悔しさこらえてる黒田の顔に涙出た。
高校時代の部活をリアルに思い出したよ。

143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 06:09:14 ID:UQYanwYc
今週号のこの絵って今までで一番うまいと言うか惹きつけられた
成長してんなこの作者ますます好きぃ〜
だけど橋の顔が最初と全然違〜う
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 07:24:42 ID:6APadXcM
実戦で鍛えられるタイプなんだろうね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 16:33:38 ID:tvCCNY63
>>139
羽黒はどうだかよくわからん。
そもそも酒田が柔道強いなんて話は聞いた事ない
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 13:20:50 ID:Yokb/Icp
青工って顧問があんなのの割にいい奴も結構いるんだな、
先鋒はあれだったけど、中堅はいい奴。
ガチャピンがうまく顧問の毒を緩衝しているのかな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 14:26:43 ID:/Q+sTFnw
ガチャピンが影の監督とか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 10:34:32 ID:6C9HwLyz
なんか今週も普通に面白かった。
初めてちゃんと読んでる柔道漫画だ。

>>143
シコルスキーの顔は初期の頃マイケル富岡みたいだったが、この人もそういうタイプなんかな。
いや、新人ぽいから違うか。
初期より部長も美人度上がってるしw
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 11:48:46 ID:drlLBJjZ
初期では「さあ、来いよ」って言われてもなあ…ってレベルだったな。
あ、部長の話ね。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 20:08:45 ID:+kSWe/hy
黒羽って羽黒高校をモデルにしてるんだな。現実に羽黒甲子園
出ちゃったよ。そんな高校聞いたこともなかったから、春夏通じて
初出場かと思いきや夏に1回だけ出てるんだな。となると酒高って
酒田南高校?甲子園の常連だし、よく聞くから。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 00:41:16 ID:/L5h+D15
甲子園は関係無かろう。
酒田高校のモデルはどこだろうな・・・。
部長が女だという事を考えると元女子校の酒田西じゃないかとも思ったが、
西出身の俺に言わせるとあれは西って感じはしないな。
なんとなくだがおそらく酒田工業が作者の母校っぽいから、きっと工業かな?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 07:33:22 ID:5N1uk4pO
そんなことはどうでもいい
次が読みたい!!!
だってローカルすぎるんだもん
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:44:54 ID:C+XLnaCi
面白いんだけどスレはいまいち盛り上がんないね。ネタが少ないから?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 01:11:26 ID:zDcPHW29
うーん、ネタ的なレスが数だけ並ぶよりはいいような。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 12:38:35 ID:85Y7j2l3
良くも悪くも地味だし、チャンピオンだからね。
かつてのカオシックルーンの「スルッ」のようにネタ的要素が無いと人は集まらないよ。
北京オリンピック真っ盛りの頃に取り上げられれば、注目されるかも!
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 19:08:17 ID:xNXzrPH1
チャンピオン系スレは佳作・良作の場合伸びが悪いからなぁ
ひねくれてると言うか因果なもんだ
まだはっちゃけ・ネタ要素はイランのでじっくり描いてほしい
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 13:30:16 ID:LoFGWHLw
淳サマお美事でした。左腕の故障は次の試合に響きそうだな。
しかし春以外の部員の試合は一週でスパッと終わるな。
次は大将戦だから少しは長いかな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 13:58:01 ID:zvaOKjX+
細かいところでいろいろ面白い
表紙絵横「淳サマ」、これは編集の人だろうな
淳様の解説をしている女子は北斗晶?
Tシャツ着ている?
ガムテ持ち出す登藤
決まるほどオヤジな顔の田代
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 14:47:12 ID:ubUgg3fd
個人的に田代は新関に負けたときのヘタレな印象が
強いからなぁ・・・。まだ読者に強さを伝え切れてないよね。
1週以上かけて描いてほしいね。厳しい練習に耐え切れなくなった
部員たちが次々と去っていって、さびしくなった柔道部の話とか、
桐山部長にスカウトされて五十嵐と一緒に部に入るエピソードとか
入れてほしい気もする。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 16:49:02 ID:uD4gJY1r
>>田代マン

ガチャピンと引き分けてイーブンになった後、代表決定戦で
もう一度ガチャピンと勝負してなんとか勝ち、とか。
そういうの個人的に燃えそうな気がするんだけど、やっぱりないかなぁ…。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:02:30 ID:J5vdAiCq
田代だよなぁ。今度こそ田代をきっちり活躍させて欲しい。
>>159の言うとおり、あの試合のふがいなさっぷりが印象に強いだけに、
橋とは違う方向で意地を見せて欲しい。

とんがりコーンに骨折させられてもまだ柔道を続けたという根性は、
並大抵ではないはず。
それを頭に入れた上で佐藤先生に何かしらの考えがあって、まだ田代の
活躍を抑えているのだとすれば‥‥それは嬉しいな。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:13:08 ID:xJZ0x0PU
田代はきっとやってくれるよ。
と、あのオッサン顔を見て確信した。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 01:51:53 ID:Mkm9+Gyu
盗撮をか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 01:55:29 ID:/NZpKO9o
>>163
いい加減そういうネタ持ち出すやつ氏ね。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:07:38 ID:Mkm9+Gyu
まさかもうレスが返ってくるとは思わなかったぞw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 08:24:25 ID:QHMD1+ic
ガムテってやっぱあれだろうな、毛を……
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 12:21:31 ID:v1Yac6Ie
>>166
毛が生えてきた時分に、足をけがしてバンソウコウを貼ったのだが、
外すとき・・・痛くて涙出たよ。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 16:07:15 ID:OAqtEmeB
ムックの毛ネタを満喫できました。
彼のヒゲ、朝剃ってもすぐ伸びちゃうんだろうな…。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 16:37:21 ID:d8mEpMY9
しかし、登藤は何でガムテなんかを、なんて疑問はヤボってものだろうな、
いや痛さの方を考えると怖くなりそうで、つい他のことを考えてしまって。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 21:53:48 ID:Ge/G3fEj
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 06:08:55 ID:24WkmuLa
>>170
GJ! ほほー、佐藤先生はこんな感じの方なんですね。
ぜひ聞きたかったなぁこの番組。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 06:33:13 ID:Ux6FHPOU
いっぽんが始まった直後の頃、テレビにも出てたよね。(山形のローカル番組で)
気持ちのいいバカ野郎を描きたいって言ってた。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 21:35:20 ID:YcuJ1K/G
あ〜、やっぱり「柔道やってたな」っていうオーラが出てるw
しかも相当強そう。柔道で進学したってくらいだから実際すごいんだろうけど。
ちなみに、ガムテも相当なもんだけど、
テーピングのがヤバい印象はあるよね。テーピング、常時使ってるから。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 23:56:38 ID:bChjUlKk
いいね。気持ちのいいバカ野郎。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 10:45:46 ID:SC4A0GHd
>>170
結構若い方なんだなあ。
俺はイメージ的に、田代みたいな人かと思ってた。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 22:47:29 ID:O0TawfKy
藤原顧問みたいな人でなくって、よかったよかったw
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 00:28:49 ID:DCU5eE3Y
どっかで作者の年齢のってなかったっけ?
アシさんのブログで書かれてたんだったかな。
たしか28くらいだったと思う。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 00:40:09 ID:c4FaCQbr
>>170いい顔してるなあ。精神面の強さが顔に表れてる。
河合克敏や小林まこともだけど、良い柔道漫画描いてる人ってみんな精悍な顔つきしてるね。
格好いい。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 13:18:16 ID:vk72M6ow
>>177
マジで?意外といってるのな。苦労したのか・・・
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 23:36:47 ID:5sPSy68G
でもアシスタントの方々の中には30越えてる人もいるよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 11:22:07 ID:Q89LIO9c
さすがに近所の書店では単行本はなかった。
やっぱ専門店だなあ、今日は寄っていると帰るのが遅くなるから
(サッカー見なくちゃ)明日かな。
昼休みに行けるぐらいのところで売っていてくれたら助かるのだがなあ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 22:24:01 ID:Jt2hEK2v
単行本のおまけページが充実してきたな。
佐藤先生、4日目から魂で書いてるのかよ。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 12:53:44 ID:UAZjisIV
今読んだ
リアルでいいね
機動戦士タシーロ ガンガレ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 14:07:37 ID:dQWXh3R1
実際わかるよ、この気持ちは。大将戦で自分の勝ち負けでチームの行く末が
決まるとなったら足も動かんわね。高校生ならではの若さが出てる描写がいいね!!
むしろ五十嵐の強さ&妙な落ち着きかげんの方がつくづく無理あるなと思う。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 18:43:47 ID:vKuGB7XA
どんなことがきっかけになって立ち直れるのかも興味津々だな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:05:32 ID:4Hwkl6d0
田代は緊張に耐えられず覚醒剤服用へ・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:19:49 ID:uL7CvKvw
なにこの良スレ・・・・

俺にチャンピオン読者なれってか
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:22:53 ID:5tYOIs1n
>>187
まじで面白いよ
気持ちのいいバカ野郎の快進撃
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:55:55 ID:uL7CvKvw
アンチばかりみて2ちゃんに食傷気味の俺にはなかなか新鮮や
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 03:01:18 ID:/d8lmoR9
チャンピオンの漫画のスレは大抵こんなもんだ
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 03:16:51 ID:uL7CvKvw
そうか、これからはいっぽん、そしてチャンピオンだな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 07:45:42 ID:ARJnHD5x
単行本のほうも熱いなぁ
いっぽんが裏返った辺りの話が載ってるからおもしろい。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 08:06:10 ID:eqm6Vsqs
>>184
じゃあ、案外、二十五人戦の組み合わせは正しかったのかもしれん。
顧問のオッサンがそこまで考えていたとは思えんけどさw
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 13:00:06 ID:KKZ3tiX+
今週もいいなあ・・・。
佐藤って絵も少しずつだけど良くなってきてるね。
あと3〜4年連載が続けばもう画力の心配は無くなると思う。

このテンションを保ち続ければそんくらいは連載続くだろうし。
是非とも『帯ギュ』『柔道部物語』『花丸伝』に並ぶ名作に成長して欲しい。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 13:01:50 ID:uL7CvKvw
柔道マンガっていったらやはりソレかぁ。
いでじゅうは入らないんだな・・・・。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 13:11:34 ID:KKZ3tiX+
>>195あれは柔道漫画としては随分と中途半端な気がするからなあ・・・・。

柔道漫画のくくりを外して学生ドラマとして見れば結構面白い漫画だけど。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:24:28 ID:uL7CvKvw
いっぽんは柔道特有の臭さを出しつつ同時に良い匂いを出してるな
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:07:53 ID:F9JbihyG
クワッサー
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:09:46 ID:MK/i45bS
3巻やっと買えた。新関との闘いで足払いで終わらずに背負いに持っていったところ、
そして大嶋との闘いで足払い二連発に続く背負い三連発は何度読んでも最高に燃える。

この漫画の良いところは、理論的には実行不可能では無いかもしれないけど、
それを実行するには常人を遥かに超える根性が必要ってとこかな。
ファンタジックな技が無駄に出ないのが良い。
今時根性論ってのもアレかもしれないけど、そのお陰で絶妙なリアルさと
少年漫画に必要なぶっ飛んだ感じが同居している。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:10:14 ID:xwHdDU0B
>>193
まああの人はああいうキャラだから、
考えていないようで実は考えていると思えば本能とか天然なのかも、というような。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:51:16 ID:ssNbduLn
>>187
チャンピオン読んでないのにこのスレにきたの?
なんか不思議だ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:55:02 ID:1GH2aCCC
>>201ブックオフで2巻立ち読みしただけ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:19:13 ID:rDPW2s6U
アタィこそが 203高地へとー
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:21:55 ID:HIs1Ftdl
>>202
この漫画、一週ごとに上手くなって一週ごとに面白さが増すのがずーっと続いてるぞ。
週刊で読んでるとかなり楽しいぞ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:23:00 ID:1GH2aCCC
柔道マンガで1週1週おもしろいってのはすごいよな
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 02:08:56 ID:EGSf/d1V
え、三巻出てるの!!!!
ヤバイ、また予約なの???
また売ってないんだろうな〜
オレの地区では平ずみはないもんな…
失敗しました艦長!!!!
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 02:13:54 ID:nFKnTQB1
同感です 館長。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 04:25:12 ID:bPyR3ZtW
この漫画が平積みされてるのは山形県だけだからな。
つーか、下手すると酒田市だけかも。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:24:01 ID:7+1VFiXT
大阪の梅田で3軒回って昼休み完全につぶれた
ブックファーストコミックランド なし
紀伊国屋コミック専門店 なし
旭屋書店本店 あり

フロアが狭いので一番期待していなかった旭屋で買えた
コミック専門店も最近は品揃え偏っているなあ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 17:56:35 ID:cvo2VcGd
>>208
茨城だけど2巻の時はされてたぞ。
3巻も10冊ぐらいはあったし。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:08:17 ID:Zc7XRUJO
上野駅の本屋に平積みしてあったよ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 06:14:57 ID:dnvO7+zI
酒田は1巻も2巻も初版の在庫が余ってるので誰か買いに来てください
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 08:10:09 ID:wW3KDFdi
>>209
2巻の時、梅田あたりで同じようなことだったよ。
1巻は普通においてあるんだがって状況で、2巻が見つからずうろついたものだった。
今回も1巻・2巻は普通に並んでいたりしたんじゃないのかな?
問題は新刊扱いの分は新刊コーナーにしかなく(出版社ごとの棚にはない)
しかもマイナータイトル扱いだと新刊コーナーに置かれない
(平積みされない)ということになってしまっているからだと思った。
もしかしたら入荷はしていて、尋ねれば出してくるかもしれないけど、
聞くのも面倒なんで他の店に行ってしまうよな、梅田とかだと。

今回は商店街のコミック専門店の方に行って買ったよ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 01:33:10 ID:eFiVuBJr
とか単行本の話をしているうちに発売日も近づいてきた、
がんばってね、大将!!
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 00:29:16 ID:9O+oiU9G
タシロ 勝ったな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 00:46:47 ID:fQTb3Sgn
つか、新関とはおそれいった
最初の方で背中の名前の一部と頭の形でカンのいい人なら分かるんだろうな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 09:25:43 ID:OEIGJ7c4
最初のページの3コマ目、
三沢さんが野亜なら左端の田上も野亜だと思うんですが…
全日に残ってほしかったという願望ですかねひょっとして
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 09:36:34 ID:JGJiKeX/
たしかによく見ると「日」だな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:40:51 ID:8d960TZu
むしろ三沢と川田を並べたかっただけで、左隣は関係ないのかも。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:44:03 ID:Wk5iWi4T
今週もめちゃくちゃ面白いなぁ
こんなに週ごとどんどん面白くなっちゃうと
息切れして突然終わっちゃうんじゃないかなんて
逆に不安になるくらい
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 13:20:01 ID:21eyTVmC
あれって、小川直也が世界選手権で優勝したときの技だな。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:34:01 ID:0iv3W/2V
青工ってほんとに県最強なのか。新入り抜かしたら弱すぎねえか。
つーか黒羽の方が絶対上だよな。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:34:04 ID:cpdNTdQt
魚住が来たのかと思ったよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 19:37:22 ID:Rh6kJwxZ
>>223
俺もそれ思い浮かんだよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:06:15 ID:85VjZAcW
>>223
めちゃくちゃワロスw
「田代泥にまみれろよ田代」
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:13:09 ID:yJB48+8h
>>222
今の3年(2年?)の代は、過去と比べて劣るのかもしれん。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:40:18 ID:/IdT6S/q
>>223オレも思ったw
だがそれでも良い。今週もマジで心から「面白い」と思えた。

トンガリがいつの間にか格好よくなりすぎだよチクショー。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 00:36:33 ID:kgM9jy4g
たしかにトンガリの印象が変わった!!!
なんか青春してていいな、ありえないって言ったら
ありえんけど!!!それがいいんかも
本屋に三巻売ってないから頭きて十冊予約した
マジで…さすがに四巻目はそしたらさすがに本屋も
置くだろう
オレってばか?
だけどおもろい漫画なんだからもっと人にも読ましたい
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 05:47:09 ID:jsmaanT7
黒羽戦

竜二・・・竜二はいつも頑張っていい勝負するだろうから
橋・・・こいつの試合が最大の見せ場になると思う
田代・・・相手はトンガリだよな?盛りあがりそう。
春・・・相手はモミーだろう。これも盛り上がると思う。




五十嵐、キャラ薄すぎ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:21:52 ID:yXkHqbM+
>>229
淳さんは、次の試合無理だと思う。あの腕折られてると思うし。
たぶん橋が勝つ(もしくは大善戦負け)設定にするんじゃないか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:58:28 ID:/c9lBdiY
県最強校の監督だったら、たかが高校生ごときに間違っても『もう教える事がない』なんて言わないとおも。
勝てるかって話なら知らんが。
高校で、大学の時日本ベスト8だった人が監督だったけどさ。わたくし?勝てる筈もございません。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:11:03 ID:qjbCyF2T
>>228
お前はバカだ。でも・・・愛すべきバカだぜ・・・
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:16:26 ID:nx+GKJwR
田代ってキャラは作者自身を投影してるような気がした。
作者は怪我で柔道を辞めざるを得なかったけど
もし自分が怪我をしても続けられたら・・・
ってそんな願いを込めて書かれてるんじゃないかな、とおもた。
だから田代の試合はそれなりに人間っぽく書かれてるけど・・・
しかし五十嵐は
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:28:58 ID:ps334G52
>>233
田代が作者自身の投影だとするなら
五十嵐は作者の理想形なんだと思うよ
235231:05/02/20 21:43:48 ID:EXrKv3dS
本誌の方で見直してみたら、2004年42号にバッチリ『県トップ校』って書いてありますね。
なんだか前提から間違ってたみたいです。
すみません失礼しました。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:23:19 ID:r5/Sq/TZ
231は律儀だな。
しかし231で何言いたいのかわかりにくい
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 06:45:19 ID:TVc6HJIl
五十嵐のガンつけは黒田のソレとは質が違うな…
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 06:53:56 ID:h85NiFru
橋はおそらく今回苦戦しながらも勝つだろうから、
実力では全然歯が立たない青工の一般レギュラー>下マツゲってこと?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 08:51:13 ID:tuqX1J9f
>>238
一対一の対戦だから、相性とか執念とかいろんな要素があるし、
と一応フォローしてみる
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:07:29 ID:bMIe09Xd
黒羽のメンバー強そうだな。
近藤も相当パワーアップしてるんじゃないかな?まだ負け無しって言われてるし。
各キャラのガンの飛ばし合いから見て、俺は近藤の相手は橋じゃなくって五十嵐になるんじゃないかと思ってるんだけど。
146頁で春の相手は菅原で・・・橋の相手がモミー?とか思った(むろん確証は無いけど)。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:17:38 ID:DTO/eObw
25人戦のときの酒高vs黒羽のときってどんな対戦の組み合わせだったっけ?
○竜二vs名無し●
●竜二vs近藤○
○五十嵐vs近藤●
○五十嵐vs名無し●
●五十嵐vs新関○
●田代vs新関○
○春vs新関●
○春vs大嶋●

だっけ?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:24:44 ID:bMIe09Xd
>>241
違う。
五十嵐は近藤の後、名無しを2人片付けてる。
その他は正しいよ。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:49:52 ID:dpUPIWkC
>>241
は、橋先生をお忘れになってはおりませぬか・・・
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:56:59 ID:bMIe09Xd
>>243
すまん。俺は完全に忘れていた(笑)
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:38:09 ID:h85NiFru
>>240
橋vs近藤は絶対に外せないイベントでしょう。
これを外しちゃったら予想を裏切るんじゃなく期待を裏切るだけになる。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 17:11:15 ID:8HVFWJoc
田代VS新関、春VS菅原、橋VS近藤がほぼ確実。
モミーの相手が竜二とは思えないから・・・五十嵐VS大嶋?
すると登藤VSあのにやけ顔が不気味な兄ちゃんか。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 19:31:22 ID:wTojaD0t
顧問の先生陣がそれぞれの味を出していたな
やぱオッサンがしっかりしている漫画は面白い
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 20:28:56 ID:Nq8HY7Xy
世界のAAハケーン
       :::::::::              ::::::::
      ::::::: / 人ノヽノヽノヽノヽノヽ人 ::::::
      :::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  ヽ::::::
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \                     /
       \     --┬┬┬--     /   
        \     └┴┘     /   
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 20:51:44 ID:1/DG4ufG
「世界!!」って呼んでる場面でジョジョを思い出すのは俺だけだろうか・・・。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 00:00:55 ID:XLS7TgJ7
今回は、5−0で黒羽の勝ちなんじゃないの?
酒高に勢いはあるだろうけど、消耗もあるし・・・。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 07:14:47 ID:CVlt9t5h
黒羽の準決は何週くらい見せるのかな?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 08:33:13 ID:1qY4ShlE
>>250
でも近藤に負けたら、今度こそ橋がヤバそうよ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 11:52:46 ID:yyaXzoNG
>>251
圧倒的強さを見せつけるなら、一人一コマからせいぜい1ページもあれば・・・・・
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 13:34:16 ID:B7K+51YL
>>246
恐らく、それで確定だと思う。
個人的には橋と田代は勝ってほしいね。
橋は25人戦終了後近藤に負けないと発言したし。

>>249
ノシ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 16:44:11 ID:hi+2rdGQ
また近藤に負けたら橋は泣きながら自殺しちゃうぞ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 16:54:09 ID:uhTZlniM
近藤は初登場時でも、竜二に技ありをとられるようなやつだったから、
性格と目つきはヤバイけど、実力的にはそんなに大したこと無いんだと思う。
青工との合宿や藤原顧問の特訓を地道にこなしてたから、勝機は十分あるでしょ(たぶん)。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 19:33:57 ID:yyaXzoNG
五十嵐には負傷の影響が残りそうだから、橋ががんばらないと
勝ち目はないな。まあ橋ががんばっても勝つとは限らないかしらんが。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 04:45:18 ID:XJLI3HlE
>>256
そうかも。あくまで一年の中では強い方ってレベルじゃないか?
(春と黒田の二人は一年生レベルとは完全に別格ぽい)
近藤より青工の名無しレギュラー(3年?)の方が強くても別に驚かない。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 12:52:42 ID:LOEkufhv
黒羽監督と藤原顧問の会話あたりから、新井の話も出てきそうだな、
今回でなかったとしてもまたあの二人が出会うこともあるだろうし。

とりあえず、>>2-3あたりに補足

黒羽高校
水口 明俊(顧問)
選手達を信頼している。新井辰美と藤原一智は大学の先輩。
藤原に親しみを持っているようだが藤原の方は新井の話を嫌がっているのか
敬遠している模様。

菅原孝幸(1年)
特徴はゴツイメガネと大きな口でややオッサン系の風貌。
入部の挨拶から自分は世界一になる男と宣言し、あだなが「世界」。
春を「倒さなくてはならない男」として見ている。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 17:53:22 ID:2SgXfe6t
春vs菅原、田代vs新関ら辺は確実かな?
近藤の相手は因縁通り橋か、それとも五十嵐か。
竜二が誰とやるのか全然読めない。あのさわやか系?
二勝二敗ニ分けで代表戦で春vs大嶋とかやってほしいなー。
「コイツに負けたまま全国には行けない。」とか言っちゃって
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 19:57:05 ID:5Rcu0ghi
菅原、礼儀正しそーな性格のわりに
ずいぶんDQNな挑発ジェスチャーするなー
…と思ったら次のページで爆笑してしまった。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 21:09:03 ID:n4lbPJUP
今週のあらすじキボン・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:10:28 ID:RnTj99DT
>>262
世界ワロス
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:19:30 ID:TsPiwyDs
>>261
俺が笑ったのは大嶋が出てくるコマで菅原の頭にでかいたんこぶができてたところ
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:57:32 ID:C2lw7NOm
>>262
近藤のみ反則負け。残りの4人は余裕で勝利。
世界の決め手は春と同じく「一本背負い」。
266261:05/03/04 01:43:18 ID:pNVNmN0/
勝ったのは誰?橋?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 01:43:44 ID:pNVNmN0/
間違えた。262です。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 12:20:50 ID:kCfq4lwW
>>266
コミックス派なら、仕方ないんだろうけど・・・
酒高対黒羽はまだだよ。次号以降。
チャンピオン買ったら?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 17:47:44 ID:OOhZpQEy
春×世界、橋×近藤、田代×新関、竜二×村上、五十嵐×大嶋なのかな?
どうも五十嵐×大嶋はピンと来ないな。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 17:50:09 ID:P57lLwSd
買う必要は無い。立ち読みすればいい
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 18:52:53 ID:DBgyO0Cf
>>269
> どうも五十嵐×大嶋はピンと来ないな。

あえて必然性を考えてみた。
五十嵐の腕が具合悪い場合→この試合は捨ての覚悟で
五十嵐の腕が問題ない場合→試合巧者に力の田代よりは巧者同士の方が
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 18:58:20 ID:qFZZ77vA
橋VS近藤は
近藤の五十嵐挑発に対して橋が
「あの人はお前ごときは相手にしないんだよ」とか頑張って言って
近藤がぶちきれて冷静さを失う→橋つけこむ→あっさり返される→しかし近藤反則負け
って感じだろうか それとも橋が根性出してくれるだろうか
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 19:06:06 ID:ywOku2fV
これだけ今後の展開が気になるマンガも久しぶりだ
楽しませてもらってるよ
274262:05/03/04 19:15:20 ID:t6TO96Xz
今日読みました。行きつけのコンビニにて、
昨日はなかったんですがまた置いてありました。
迷惑かけてすみませんでした。
世界は、まっすぐな性格の黒田とは違って
一癖もふた癖もありそうなので楽しみです。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 05:02:44 ID:IGRjf2Jn
>>265
背負い投げと一本背負いは違う技なんじゃないの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 11:23:20 ID:JC35DrBU
背負い投げのうちに一本背負いがあるということなんで、
http://web-japan.org/kidsweb/virtual/judo/waza-j.html
ただまあ、教習書とか解説書の中には
並列して項目立てている場合もあるけど。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 00:53:54 ID:fBgWqnpN
組み合わせを顧問が考えるか、顧問がまだ外にいて見に来なくて
部長が考えるか、あたりでも違いが出てくるかもな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 02:38:49 ID:0Md2Fdtu
★第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント開催中★

  ―宣伝させてもらいます―
                    
  ∧∧  ∧∧   ∧∧  ∧∧     3月6日
 (゚∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀゚)  本 日 投 票 日 !!!
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  
 | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|

2ちゃんねるの全ての板のトーナメントが開催されます
公式HP等の詳細はこちらhttp://bbsvote.kakiko.com/2ch.html

週刊少年漫画板板ももちろん出場しますので、興味を持った方は
こちらを参照してくださいませ↓
週刊少年漫画板の選対(本拠地)http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110010532/
漫画4兄弟板http://jbbs.livedoor.jp/comic/2180/

漫画系板の恐ろしさを2ちゃん全てに知らしめてやりませんか!!!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 09:37:12 ID:KKRkcts7
世界の乱視ネタには笑った。
ここ半年以上ギャグマンガで超えだして笑ったことの無い俺が
思わずクスリと笑っちまったw

やべー面白いよいっぽん。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 12:53:17 ID:J3pH4381
何が違うんだ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:35:51 ID:F4/R1RMk
テンプレ再度補足

黒羽高校

水口 明俊(顧問)
選手達を信頼している。新井辰美と藤原一智は大学の先輩。
藤原に親しみを持っているようだが藤原の方は新井の話を嫌がっているのか
敬遠している模様。

大嶋 元彦(3年)
主将、特徴はもみあげ。性格は親分肌で何事も面白がってしまうところあり。

新関 厚浩(2年)
特徴はとんがりコーン、クレヨンの先の頭。得意技は跳ね腰、跳ね腰からの内股。
1年生当時25人対抗戦で8人抜きをした実力者。

村上 忍(2年)
特徴はソフトそうに見える風貌。しかし81Kg級の県チャンピオンで強い。

菅原 孝幸(1年)
特徴はゴツイメガネと大きな口でややオッサン系の風貌。
乱視でメガネを外すと目を細めていて見た目が怖い。
入部の挨拶から自分は世界一になる男と宣言し、あだなが「世界」。
春を「倒さなくてはならない男」として見ている。

近藤 和成(1年)
特徴はギョロ目と下まつげ。中学で太っていた頃橋にいじめられていた。
強くなった今ではいじめる側に回っている。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:41:59 ID:YBPzHdk4
菅原って、コーンさんに似てるよな。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 21:47:43 ID:I1XQchVs
アウトォ!
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 00:22:54 ID:Oph4B6OL
そういや両方とも、異様に 背ェ低いしな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 01:19:03 ID:/qm+QyNt
>>282
コーンと言われて新関のことかと思って分からんかったけど
>>283でA犬のコーンさんだと分かった
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:56:35 ID:Dn/a3Wy4
>>282
俺もそう思ってた。
誰かが言い出すのをずっと待ってた。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 17:26:27 ID:FqS+qV5a
あんな風に足首グキっとやっちまって捻挫もしないものなんだろうか?
実はものすごく関節が柔らかいとかなにかあるのか?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 19:53:18 ID:8+cTHiLP
怪我しにくい人は本当にしないから、それも素質。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:38:46 ID:ZRilNc8Q
>>287
あれはギャグなんだから流せ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:51:54 ID:015STy1D
>>289
実はあれは伏線で後々…
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:38:09 ID:2rZhh0Md
捻挫したとしてもその日一日ぐらいはテーピングとかで結構もつな、経験上。
一晩過ぎて次の朝、倍ぐらいに腫れ上がっていたりするけど。
ま、世界君のことはどうか分からんが。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 08:42:32 ID:DasHcBta
新井が消えて藤原も柔道から離れたことがあったのか。
これ以上の過去はまた大分進んでからということになるんだろうなあ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:51:25 ID:ECYVXX8P
組み合わせ

先鋒 登藤vs村上
次鋒 橋vs近藤
中堅 春vs菅原
副将 田代vs新関
大将 五十嵐vs大嶋

番外 藤原vs水口 
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:22:29 ID:ieUDf5pr
橋春田代が勝つな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:02:14 ID:poYx1rAW
>>294
それじゃあ大将戦前に決着着いちゃうじゃん。

ここらへんで春を負けさせて、これからのためにモチベーション高めてもらって
橋と田代が勝って
大将戦で五十嵐に・・・てな展開になると思う。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:07:44 ID:pGRBTI+L
正直大将戦を楽しみにしてるヤシってどれくらい居るんだ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:32:01 ID:hYBnWeKi
大将戦は引き分けかな。
モミーが手負いの五十嵐に負けたら格好つかないし、
かといって酒高が全国に行かないとも考えにくい。
延長戦で決着がつくと見た。

…個人戦も描くのかな?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 01:01:03 ID:rm59qsJ0
田代も五十嵐もまだ二年だろ?来年だってあるじゃないか。
酒高は今回は全国行かないんだろうと思う。
黒羽が全国行って、その様子を作中で見せるんじゃないかな。
あの黒羽が通用しないなんて、みたいな。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:33:46 ID:Dk6uXPsm
そうだよなあ・・。
ここで今年全国制覇なんてことになったら、来年の目標がなくなってしまいそうだし。
ところで全国は総当たり戦じゃなく勝ち抜き戦で、
北村に5人抜きされてしまう黒羽、それを見て慄然とする酒高なんても面白いかもしれない。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:03:48 ID:IokeVRUc
いやこれインターハイだから
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 10:22:21 ID:V/sS2VnX
村上がホモキャラに見えてしょうがないんだが・・・。
あの笑みは別に登藤を気に入ったとかそういうんじゃないよね・・・?
でもまあ、登藤VS村上はギャグ勝負になりそうな予感。

橘には勝ってほしいなあ・・・もしくは、勝てないにしろ近藤に橘を見直させるくらいの健闘はして欲しい。
引き分けとか。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:01:37 ID:qSGl4QoY
303301:05/03/11 11:05:56 ID:V/sS2VnX
>>302今気付いた。orz
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:21:38 ID:BhyRXCdQ
コミックス持ってないから確認できないけど、「この世代が酒高最強世代と呼ばれるのだった」みたいなこと描かれてなかったっけ?
今年、全国に行けなかったら来年行けるのか?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:22:59 ID:vvuX2xW9
「黒羽がオーダーを発表済みなので戦略を練れる」と言った部長のとった策は
五十嵐を大将に回して近藤に橋をぶつける

負傷してても橋より五十嵐の方が勝てそうじゃないですか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:54:17 ID:T5XU62as
>>304
今年卒業するのは部長だけ
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 12:15:02 ID:PH1KmR+Q
>>305
もしかしたら、橋のたっての希望を部長に言ったのかもしれん、と思うのだが。

それはそうと、いきなり酒高が全国進出…だと、正直打ち切りって言葉が頭をよぎるが
メンバーを見て、春と田代ぐらいしか勝てそうなイメージしかできないこの対黒羽戦
こんな負け試合をどうやって勝利に結びつけるのかってのを見てみたい気はする。
まだ負け試合って決まったわけじゃないけど。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 12:15:45 ID:BhyRXCdQ
>>306
そうなんだけどさ、それがずっと引っかかっててね。
先の計画をまだ練ってなかったら、ノリで描いちゃった だといいんだけど。

>>305
戦略は練ったといいつつも、空気は読んだんだよ!
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 15:44:47 ID:MLArpc/F
柔道はインターハイ以外にも全国大会あるからね
うらやましい…と思う俺はマイナーなアイスホッケー観戦愛好家
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 02:54:09 ID:bfj/o8Ib
南国アイスホッケー部
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 03:17:38 ID:7GiTOfvH
>>310
その名前は出すな!(マジレス)
312名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:59:05 ID:s1nfgQcX
>>309
柔道の大会がどんな風なのかよくわからんので詳細解説きぼん
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:14:38 ID:7GiTOfvH
>>312
インターハイ以外にも金鷲旗高校柔道大会や全国高校柔道選手権大会があるからね
http://www.judo.or.jp/calendar/
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 19:17:54 ID:QSQE2r3Y
高校は酒高が勝つけど、モミーも個人戦で勝って、
一緒に全国行きって展開はないものだろうか?
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 01:02:38 ID:PRBetqXk
あるかもしれないし、全国戦は持ち越されるかもしれない。
全国戦では最強の新井に関する謎解明もありそうだしどっちにしても楽しみだ。

まあ、この漫画も一応中堅の地位を獲得しているんじゃないか?
全国戦につながったとしても、「打ち切り」の心配はもうしなくてもいいんじゃないかと。
前スレとかの不安な雰囲気を忘れられない気持ちは分かるけどさ。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 00:24:05 ID:rX+3oAXE
>>313にあるように、インターハイ以外の試合・大会もあるんだし、
それぞれのキャラの活躍やら挫折やらを描いてくれるといいなと思う。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:42:38 ID:wgZj+0kB
勝っても負けてもまた練習編じゃないかな
318名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 12:21:11 ID:qRffPrz0
経過も結果もありきたりといえそうだが、
ことごとくスカされる竜二、
どなりまくる新関とその隣で汗を流す大嶋、
晶が檄をとばす時の藤原の様子、
最後にカッコつけている竜二の後方で吹き出す村上
小ネタが面白い。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 13:30:15 ID:ujEbso+a
竜二、いいキャラだなあ
ドラクエのポップなみだ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 19:15:07 ID:PWvsCvcd
敵の強さがリアルだな。
ほんと、強い奴ってのはどうしようもなく強い。このサジ加減なら、多少の主人公補正は許容できる。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 00:59:35 ID:QRDbseCV
部長を見るとなんとなく菫画報の菫を思い出す。

それはさておき、この間の背負い投げのシーンといい、
最後の方の竜二の表情といい、
良い絵を描くね、この人。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 04:23:23 ID:KjBMEo54
>>319
さすがにそれはまだ気が早い
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:56:10 ID:/jkl6HUP
>>320
県王者ってことは、五十嵐、こいつに負けたことがあるんじゃねーの?(五十嵐は県3位)
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 13:14:55 ID:EnbED/D8
村上は81キロ級王者だから五十嵐とは階級が違う
竜二とは同じ階級かもしれない
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 21:59:08 ID:Ksd1U3EE
結構リアルな柔道漫画(?)なのかもしれないけど、
体重によるランク分けだけはないんじゃないかな?
どう見ても重量級の新関とチビの春が戦ってるし。
まあ、そのほうが面白いけどね。
体重で分けられたら、北村とだって戦えなくなっちゃうかもしれないしね。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 22:24:52 ID:JbuZI8c0
>>325
体重で分けられるのは個人戦だけなんじゃね?
俺もよく知らんが。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 23:39:40 ID:yzYGWIdw
団体は普通に階級無差別だよ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 01:15:24 ID:WcwrP4zV
春は最初はズルして(重りしこんで)重量級の連中と戦っていたけどな、
まあ漫画だからってことだろうなあ、普通見過ごされるとは思えないし。
329325:05/03/19 08:21:31 ID:hpwfBfPz
>>326-327
そうなのか、スマン。
いや、実際の柔道のことは全然知らなかったもんで。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 09:27:16 ID:WLeRSHxl
確か中学の団体戦って、体重順に並んでたような気がするようなしないような…。
高校の団体戦は普通に先鋒あたりに120キロぐらいのデカいヤツが出てきたりするけど。

それはそうと、選抜高校野球。
山形代表で出てるのが羽黒高校と聞いてニヤリとしてみたり。
別に山形県民でもないけど、ちょっと気になる。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:20:43 ID:0qtd64bp
>>330
中学柔道はまだ体が出来てないという理由で色々制限がある
膝つき背負い禁止、関節無し、押さえ込んでも下半身がひっくり返ったら待てとか。
団体戦が体重順なのもその所為。高校からは制限無い
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 18:03:36 ID:zy2FNHVp
なるほど。
ってことは25人戦の時の、近ブーの腕ひしぎは、『強いっつっても厨房レベル』っていう演出ですかね。
普通、小指を上に持ってきますよね?プロレスじゃあるまいし…
今回では変わってくるのかな。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 22:01:31 ID:7EayORP6
アタイこそが 333へとー
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 03:12:58 ID:OFt8APdk
>>328
そうでもないw 俺中学の時78(当時の階級。65〜78)だったんだが体重が63s位しかなかった
で、支部予選は胴着の上着て軽量して無事通過、注意もされず。
さすがに都大会では注意されたが、ズボンの下にサポーター沢山着けてそん中に重いもの入れて
軽量、バレずに無事通過。 凄い人数軽量するから一々対応してられないんじゃないかな。

まぁあんなチビが超級に出るのは不可能だろうけど
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 12:08:56 ID:LPkN1la0
橋がだんだん良くなってきたね
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 17:07:31 ID:2aYK9NRS
この展開を待っていた。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 18:10:56 ID:AVDHq9yW
こんな手を使われたら、春や五十嵐だって勝ちにくそう。
田代が対戦相手だったら、後でボコボコにされそうだが。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 22:19:42 ID:UO4L3JvS
橋から近藤に話しかけたのは立場逆転以来初めてかな?
「立ち向かってる」って感じでいいね
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:04:03 ID:TrIMCuvC
しかし、橋を応援したいのは山々だが、近藤が現在のルール無用の残虐ファイトに目覚めたのは
そもそも近藤を橋がいじめていた事がきっかけだからなあ・・・・・・・・。

来週はセンターカラーか。編集からもかなり優遇されてるな。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:09:41 ID:On6fCTVc
橋がきっかけで近藤が強くなったのは確かだけど、あのダーティさは
元からだと思うぞ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:39:49 ID:F71aMZBa
確かに苛められただけでああはならないと思うな。
ところで橋を認めたら、近藤もちょっとはカドがとれて丸くなるのかねえ?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:42:32 ID:nII+M4oL
いや、あのダーティーさは橋がいじめたせいだろう。
中学時代という多感な時期にあんな生活を送ってれば、そりゃ性格が捻じ曲がったりもするよ。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:54:00 ID:SsGcNuE0
たとえ審判が見て無くても沢山観客が見てるんだろうから審判にちゃんと抗議すれば橋の勝利なのにな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:59:17 ID:onkSUSqm
アピールするとデビュー戦でまさかの敗戦を喫してしまいますよ。
いたがきまーす
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 08:51:50 ID:mQAgeYwC
つまりは橋を見ていると皆S心を擽られるということだな?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 11:47:55 ID:sZtmaXEw
ネタにマジレスかもしれないけど、逆襲時の爽快さに期待しているんで
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 17:39:55 ID:PvPSD/j5
実際、橋と近藤、ガチの実力の差ってどれぐらいあんのかな。
今までの橋の戦いみてたら、実力全部出し切ってるって感じが全然しなかったんで。
じゃあ、恐怖も何もなく、全力でぶつかったら、橋ってどれくらいの実力持ってんだろうね?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 21:11:56 ID:WPEkxqvH
二十五人戦を見る限りでは
近藤の実力は、竜二とたいして変わらん。性格があぶないだけで強くはないはず。
素の実力では、橋のほうがかなり強いと思うな。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 23:35:25 ID:CHcCcxYj
でも初めて橋が近藤に負けたのは素の実力だろ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 23:41:17 ID:zByg5gRz
>>348
強くなかったら県トップレベルの高校で一年から団体出られないと思うんだが。
まあそこは漫画だからとしても橋よりは確実に強いだろ。橋の強さが良くワカらんが。
あの陰湿な柔道の巧さと別に普通の柔道も出来るはず。但し心の部分が落ち着き無さ杉。
橋もそこを突けば勝てるだろう。ってか突いて勝つのだろう。楽しみだ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 00:43:20 ID:30pHkfTi
性格があぶないってさんざん言われてるけど、橋のせいであんなに歪んだんだよな・・・
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 01:24:38 ID:Qo3B4WLC
橋が近藤を馬鹿にしてたのって1年ぐらいだろ。
それだけであそこまで歪んだ人間になれるもんかな?
橋だけにああいう態度取ってるんじゃなく誰に対してもあんなだしな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:29:32 ID:TzicLdzP
まあ、二人ともいい人になるだろう、黒田程度に
この漫画ってふりかえったり要約するとお約束展開なんだけど、
ぐんぐん引っ張る力で見せてくれるから
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:48:53 ID:30pHkfTi
>>352
人によってはなるだろう。中一だぞ。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 07:09:08 ID:9PWgnouk
歪むようなそういう資質はあったんだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 07:23:10 ID:9QuOGlbO
いじめられたくらいであんなになるかよ!
たとえば他誌だが、幕の内一歩が当初あんな性格だったか?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 09:44:08 ID:H6WgJi8K
家庭でも父は働きもせず飲んだくれ、母はそんな父に愛想を尽かして男を作って家出。
きっと、近藤はそういう辛い人生を歩んでいるんだよ(妄想)
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 12:13:39 ID:GrEBLxiT
子供の頃いじめられて、デンパになった奴は
ヲチ板にたくさんいるけど…近藤みたいのは…
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 21:09:27 ID:IG/70ok/
元ヒキコモリのボクサー狩りとか池上遼一スパイダーマンとかバットマンとか岩本虎眼とか。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 08:50:57 ID:ePSTPiwX
>>355
資質があったとしてもそれを目覚めさせたのは結局橋なわけだが
361中学生:2005/03/27(日) 11:17:09 ID:Yr3T/42B
初ぅ♪
いっぽん読んでますです。
今三巻まで出てますよねぇ?
四巻はいつ出るんでしょうか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 11:38:53 ID:BmMlpdHw
4巻は来月頭に出るでよ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 12:26:59 ID:ZFmYZRSG
春vs世界は何週ぐらいかけるんだろうな
4、5週位までにしておいて欲しい・・・
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:40:11 ID:U7xMmBSB
舞-HiMEスレの1000取った奴は誰だ。
爆笑しちまったじゃねぇか。
365勿体ないので貼っとこう:2005/03/27(日) 21:35:26 ID:DLNpJ+Gl
               _,. - ───── - 、
             , '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::;: -‐''"´ ̄ ̄ヽ::\
            /:::::::::::::::::::::::::;: -''´        ノ( ヽ::ヽ
         /::::::::::::::::::;: -''´            ⌒  ヽ::ヽ
        /::::::::::::::::/              ,. -─-  ヾL_
         /::::::::::::/           、    / /  ̄ ̄ヾf  ', ヽ    テメ──…
       i::::::::: イ {_        ヽ  ヽ , イ〃  o   j[   ',  ヽ   本気で死んでみるか…?
        l::::::/ | r、ヽ   __     j}  ー ''{!     〃   マヽ. ',
       |::::{i  | |   _ -─ニ二"ノ-''´-‐ァ ゞrnnnrく^    ', l l   カスヤローが…
       l:::::',    /ィ´  ̄ `ヾミ  ニY    `''''''''"      ',! l
       ヽ:::ヽ   /〃  o    i!    ゙、             ', l
         〉-、 .」|       〃 i  ',               ト Y    ハ
          ,′ l  、~^>nrrrnイ「`  !   ',               l ヽ    ,′ l
          !  ll   `''''ー         !    ゝ__, -‐     ィ  |  ',.   l   l
 - 、     ゙、  ヘ            ゝ  r‐ 、_,.    /|  l   l   |   !
..{   \    ヽ  l 〉、                 , - ´ ‐ 1 l ヽ   l   !   ′
 \  ヽ、_  _ゝ⊥..ヽ            ,  _ - ´ -''  ノ ,′ ヽノ --┘ /
   `ヽ、 (__)´     ヽヽ      {i _ -_´- ´ -‐   , -'´/    /     ヽ
     (__)      r'ヽ_、       辷<__-   _,. - ´ , -'´    _ l^!  fヽ   }
       ',  f´ヽ ヽ/ }>、     `''‐ 、_` ̄´_,. - ´      〈 ヾ   し   /
         ヽ  ー′ / /  \        ̄            ,.\ ヽ __/
         ` ‐ァ ''´ -く      ` ‐ 、.,_            /  7  `ヽ
         /     l             ` ‐- .,_    _ -''´   ,′   ヽ
           /      l                ̄ ̄        l        \
        厶 --- 、__j                       l__. -一フ´
          \_ , -、_ノ                         ` ト- i⌒く
         / /  /                         | ハ |
           l  l  /                              L./ 、_ノ
          `ー^ー′
366舞-HiMEスレ1000:2005/03/27(日) 21:45:50 ID:2wRVUyvo
>>364
作った人に言ってください
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1107355868/250
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 01:14:33 ID:xpDpSH9y
           |\ト、ハ∧/|/|∧/|イ
        __|ヽ             /|/l_
      _\                     
      >                        ∠
     Z        /レイ/|/:|/| /|       ∠_
    ∠       /彡   ___ |/ ! /:|      <
   < __    ,f′        ̄ヽ、 |/ | /|    く
   </r‐-、ヽ /            \、  |イ |   <
  ∠ |  ̄_] !/   (j      大ァ‐r-、   弋_ ! | /|  く   >>365 立てよ…近藤…
  / ! r' | |′           `¨ニヽY '"-‐′ |/ |  「
  7 | | r′ /   v           `  ‐-ニ   ノ  |/^′   続きをやろーぜ…
  /  l! し′ (ノ            u  `ヾ∠ ̄7
 /  八___                        代)、/
 7 :/   ミ|              _     | Y
 〉/  u ミ|               "t‐ァ  ̄ )l  !
/ヽ、   |  u         ___  ヾ-‐ ノ /     って、なんだそのうさg
   ;|   ハ          ∠工卞、ヾ、、ミ ̄  /
、  ;l    ヽ            、、、`\×う)  /
    ;l    \           ``ヾ' `Y´ ./
   ;|   ヾ,  ヽ                /
   .;!  ヾ,,   \ u        /
   .;|   ヾ.,.  \      /
   .;|    ヾ、. r─ヽ_   /
   .;|      /    ̄ ̄
   .;|     ノ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 01:22:56 ID:l0BGw2k1
あー、びっくりした。いつものこのスレとも思えず…
ま、AAが作られたり貼られたりするようになるとは、
この漫画もメジャー化してきたと受け止めるべきなのだろうか…
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 02:29:19 ID:tYQ+ZO15
理事長のチャイルドが近藤の生首を運んでるように見えるな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 22:05:04 ID:lpv8fpyG
というかそれそのものだろ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 03:25:50 ID:hfkepFnE
あ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 08:35:33 ID:C0d9/Ka3
「俺は北村と互角とまで評された程の実力なんだぜ」
はてさて・・
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 09:10:18 ID:0zpRp2dc
>>372
もうその発言は忘れてやろうよ。かわいそうだよ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 09:18:40 ID:XEtsVr1p
橋に惚れました
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 09:25:34 ID:lUv2O8YZ
橋犯したい
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 12:26:03 ID:Gqo/yeO/
やっぱ北村にかかれば、モミーや新関も子供扱いなのかなあ?
あいつ、重量級で3年連続で日本一だったはずだし(しかもオール一本勝ちだっけ?)。
377中学生:2005/03/30(水) 15:58:08 ID:RUrWqOWx
ってかさぁ黒羽高校って今甲子園出てる羽黒の逆ですかね?
ちなみにスラダンの微妙に出てくる福井の堀高校は北陸高校の「く」を抜いたやつですね
(福井住み)
378中学生:2005/03/30(水) 16:00:17 ID:RUrWqOWx
名無しさんの次レスにご期待下さいsは週刊を読んでいるんですか?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 20:37:05 ID:C0d9/Ka3
>>377-378
キモイうざい氏ね
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 23:23:24 ID:XEtsVr1p
三光作戦みたいな感じでかっこいいな
>キモイうざい氏ね
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 02:14:23 ID:1ZTjJOGB
これはリアルで中学生っぽいな。
まだ2chは五年早い。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 09:09:51 ID:8rU1gW0Y
やばいやばい。今週マジでいい。
橋の這い上がりっぷりはスラダンの三井並に応援したくなる。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 12:00:04 ID:/LoAZtI/
>>373
忘れちゃいかんぞ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 12:50:06 ID:aesa9cUn
あの発言、マジだったんだねえ・・・。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 14:07:48 ID:BWZISQCW
最後のコマの橋、いい顔してるなぁ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 14:08:37 ID:8rU1gW0Y
今読み直して気づいたんだが、
一ページ目三コマ目のモブの一番右端に橋のそっくりさんがいる。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 16:14:33 ID:bCMuZC2J
CTCの次期シリーズに、春たちのゲスト乱入とかあるといいな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 16:14:38 ID:wt2nwJiH
実はそれも伏線で、どこかの学校に行っていた橋の兄弟が、
てなことはないとは思うが。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 17:23:32 ID:BlwZYLAY
つーか北村って誰?
最近読み始めたんでわからんわ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 18:57:43 ID:EaimDrTf
中学柔道で日本一の男。
関東の強豪高に入った。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 19:41:20 ID:aesa9cUn
>>389
三年連続で全国大会を制覇した男(春と同学年)。
すでに中1のときの出稽古で、日本一の高校のレギュラーを倒す力を持っていた。
春も1巻でコイツに敗れている。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 23:06:33 ID:wt2nwJiH
○○って誰?という場合

テンプレ>>2-3
補足 >>12 >>259 >>281
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 23:49:05 ID:MuomhVwz
>>389
1・2話で春と戦ったやつ
バキで言うなら末堂
394名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 00:23:56 ID:FP5MBh1G
橋のテンプレすくねぇえええ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 00:29:27 ID:KTLBUfBn
北村と互角に渡り合った過去を持つ
・・・嘘は書いてないなw
396名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 01:41:49 ID:DxB5IYpp
北村はどうせ高校でアライに指導してもらってて
春と全国の決勝で当たるんだろ?
見え見えなんだよ。







でも大好きいっぽん!
397名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 01:44:14 ID:DI/wGeaQ
マホメド・アライかと思ったのは内緒だッ。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 04:45:18 ID:CdylfyA4
独歩が思ったよりずっと健闘してて嬉しかった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 05:31:44 ID:RjFiwe8o
道士郎スレに>>365のAA貼ったの誰だぁー
400名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 09:46:05 ID:E00sFrLL
で、橋君は勝ってくれるんでしょうか

負けたら>>255
401名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 10:04:23 ID:oqXeQcT1
>396
階級が違うから当たるとしても団体でかな
402名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:35:50 ID:TPD39b9I
それを言ったらこの漫画ってたいていの進行は見え見えなんだよ。
それがつまらないって人もいるのかもしれんけど、
見え見えでも熱さで見せてくれるから好き、という人もいる。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:36:56 ID:TPD39b9I
>>402>>396を受けて。
アンカーないと、「それを言ったら」がどれを受けているのか分からず、変だよな。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:48:22 ID:RfpxV9nu
>>402
>>396はベタだけど好きだッ!って言いたかっただけなんじゃん?
柔道経験者の俺が純粋に面白いと思える柔道漫画はコレだけだし。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 14:15:25 ID:TPD39b9I
>>404(おお、普通の書き込みだ)
いや、>>396に反対するつもりじゃなくて、単に「見え見え」の展開という言葉を受けて
「それを言ったら」なんだけど。
もちろんオレもそうだし、>>396も「好き、という人」仲間だと思っているよ。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 16:10:34 ID:EXHCm1E7
サトヒロ先生にはプロレス漫画も描いてほしいわぁ
純プロ路線のヤツでひとつ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 18:38:27 ID:HdrL9Tbj
ところで、8日にまた単行本のわけなんだが、
大手書店、専門店の扱いの悪さに嫌気がさして、
どこかの店で予約した方がいいかなと考慮中。
大手や専門店の方が往復か昼休みに行けて便利なんで、
本来ここらでは発売日に入手できるはずなのになあ。
408396:海円暦1505/04/01(金) 21:11:49 ID:DxB5IYpp
>>405もちろん!いっぽん大好き。

展開は読めてるんだよ。この試合は多分勝つんだろーなーとか。
でも、「どうやって勝つのか」が楽しみでしょうがない。
最近、毎週本当の意味で楽しみにしてる漫画は
4大少年誌を通じて「いっぽん!」くらいかもしれない。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 21:41:09 ID:kkGmbtBs
高田馬場の芳林堂書店5Fに
佐藤先生のイラスト入りサイン色紙が
コソーリと飾られているのは
既出?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 22:06:38 ID:enPMt1Nu
>>408
禿同。
なんつーか最近、派手な絵ヅラと展開の意外性によるインスタントな盛り上がりで場をつなぎ続けてるような漫画が多い気がする。
ダレたら新キャラ、困ったら新技、詰まったら新展開!って感じで。
インスタント的なものだから、新キャラや新展開が定着しちゃえば、すぐ飽きるわけで。
だから、少なくとも俺は、単行本買う気がしない。全部知ってるわけだからね。

俺が好きなのは、キャラクターの「顔」だな。色んな表情、って意味でね。
特にサワヤカ顔。春のサワヤカ顔も、黒田のサワヤカ顔も、今回の橋の顔も。決して上手くはないけど、味のある絵だと思う。
一見分かり切っている流れの中に、そういう色々な「顔」がある。いっぽん!が好きな人は、俺に限らず、そういう面に魅せられてる人がいるんじゃないかな。
だから、新たな展開があると、唐突で躓くような心境にかられるんだよね。菅原の登場のときは、まさにそうだった。

長文スマソ。いっぽん!信者の戯言でした。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 22:31:06 ID:ahCHbeeb
>>410
マスター・ガン・マスターのことか!!
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 20:49:25 ID:ehSbKgu2
ところで神童って何。
頭の悪い俺に、どこをどう読めば「かつて橋は北村と同等に見られてた」って解釈できるんだ?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 21:12:03 ID:hnv/rLc7
今回のいっぽんの一ページめの上に春と北村が居るが
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 03:57:52 ID:+s/52BMc
>>412
マジレスすると神童は字の通り頭抜けて天才的な子供の意。
十で神童、十五で天才、二十過ぎたらただの人なんて言い方もある。
小さいとき(小学生時代かな)、当時既に強いと言われていた北村相手に判定まで
縺れ込んだので、その時の監督やら同僚やらが北村と同等だと持て囃した。
それに慢心し中学でろくに練習もしなかったので今は近ブーより弱くなった、と。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 19:36:44 ID:SZSQXkbl
>>386
9号の194ページにも奴らが・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 06:39:09 ID:pAVQK/yr
羽黒高校が甲子園でベスト4まで残ったな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 10:11:54 ID:YRx5iKd4
橋勝利!
2本目の有効をとって、あわせて1本勝ち!
実力的には近藤のほうが最後まで上みたいだったけどね。
認めたっていうより、しつこい橋に
「もういいよ、おまえ。キモチワリーな」と言ってる近藤がなんか面白かった。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 11:49:22 ID:9VFBxnNF
うわ〜 面白かったな〜
なんかいいよ!すごくいい!
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 14:56:08 ID:OM8OG9Id
カメラ目線の三沢さんに惚れました
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 17:50:23 ID:zaTIQr3b
来週近藤が何を言うか楽しみだ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 22:32:25 ID:EriKMdtz
橋も良いキャラになってきたな。
このスレの一本目ではかなり嫌われてたけど、俺は今週号でかなり好きなキャラになった。
近藤とはどうなるのかなぁ・・・。
良い意味でのライバルになるか、悪い意味で橋を敵視したままか・・・。
前者なら近藤も今後もっと強くなるが、後者だと橋とますます差をつけられるってとこかな?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 23:14:36 ID:2AenY/QB
近藤にも何らかの進歩はあると思うよ、
究極に悪い奴って出てこない漫画じゃないかな?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 01:07:07 ID:lBIeBEh5
勝利への執念を買われた近藤が、橋の執念に負ける結果となるとは。
「今度こそぶっ殺してやるからな!」とか言って本気で悔しがるんだろうな。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 01:07:41 ID:slKNRQhi
春vs世界の試合の最中にトンガリにいいこと言われて
んで春たちの試合を見て、改心はしなくとも、ちょこっといい風に変わる。
そんな感じの話を期待してみる。

なにはともあれ、橋らしい勝ち方だとは思ったけど、
全然嫌味に見えない描き方してたのはホントすごいね。
橋の顔もすごいカッコいいよ。
俺が女だったら三回抱かれてた。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 01:26:30 ID:y2SH7WhI
お前・・・誰だよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 02:39:15 ID:a4pxhljC
俺だよ俺
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 02:47:32 ID:4lVylI+E
橋の今回の試合はマジで最高だった・・・。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 07:32:00 ID:rsJwl/py
やべえな。
いまの「いっぽん!」の面白さは尋常じゃない。
今週始まった新連載のクソっぷりも尋常じゃないが(;´∀`)
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 07:33:43 ID:6HDy8Zol
ああ最高だった
橋と近藤の試合だけでお腹一杯だよ
そして抱かれたいというより、抱きたい
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 10:40:02 ID:nHApu4cH
今週は近藤の言った「・・・お前、誰だよ」のセリフが良かったな
味方とか自分が変わったと主張するんじゃなくて、敵方からこのセリフを
言わせるセリフセンスはいい。
柔道モノってはずれ少ないけど、これも良作になってきた。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 12:32:50 ID:+1k2AyTM
>>430
同意
すげーなーとおもった
近藤の微妙な表情もすごくいい
「笑うな!」もベタながらぐっと来た

なんか俺このスレ来るたびにイイと同意って書きまくってるな……
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 13:14:27 ID:M+wV45qa
少年チャンピオンって昔から柔道物はあまりはずれはないな。
「そばっかす」とか「ヤワラーマン」とか。
ニッシー西はどこいった?
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 15:58:32 ID:6flblsUe
時々でいいから

柔道放物線

のことを思い出してやってください
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 17:27:13 ID:T2mek4iL
しかし、今後の勝負はどうなるんだろ?酒高対黒羽。
大将戦にはタイでもつれ込むと思うんだが、現時点では1対1。
すると、春と田代のどっちかが負けるという線が濃厚・・・?
やっぱ、田代が勝って、春は世界に負けるのかな?
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 17:31:48 ID:4lVylI+E
>>434引き分けということもありうるのでは。
春は世界に苦戦して引き分け、後々への因縁に繋がって
田代はトンガリに引き分けて「やっとこれで本当に対等になれた」って感じになるのも悪くない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 17:56:18 ID:nHApu4cH
春vs世界は春が僅差で勝つんじゃないかな。
どっちも強い意志を持つキャラみたいだから、ここらでライバルがもう1人増えてもいいかも。
そして、田代vsトンガリはトンガリの勝利、やっぱり僅かに及ばず、だけどトンガリの田代への
評価はますます上がる。

大将戦は引き分けで最後に春がコーチに指名されて代表戦。
このマンガ、凄いベタな展開するけど、むしろそれが気持ちいいんだよね。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 19:05:22 ID:4xXYsbC6
>>432
ついでにどうぎんぐも思い出してあげてください

今後の試合の勝敗がまったく読めないのがいいね。
主人公特権とか美形特権とか天才(ryで
「ああ〜はいはい、こいつがなんか理不尽な力を発揮して勝つんでしょ」
なんていうしらけムードを絶対に匂わせないところが好きだ。
奇をてらわず、それでいて期待のさらに上を行くいい漫画だなあ。

ところでこのスレで柔道経験者(体育の授業とかじゃなくて部活、町道場なんか)
の割合ってどれぐらい?自分は大学から柔道はじめたくちだけど
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 19:30:05 ID:X6MbEPHT
この漫画は展開は読めるが、その中身が面白い

Switchと対極的位置の漫画だな
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 20:18:25 ID:O+122CHH
>>437
弱点(寝技)もあるし、背負い投げも決して無敵の必殺技ではないしね。
敗北も喫している(対北村戦、対黒田戦)。
描かれてはいないけど、たぶん春は稽古ででも負けることが多いんじゃないかな?
(相手が部長、田代、五十嵐の場合は特にね)。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 20:42:31 ID:hiBJNf19
ところで・・・、今日4巻が発売なんだよな?
本屋二件回ったのに売っていなかった・・・orz
こんなにガッカリしたのは久々だ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 20:47:16 ID:O+122CHH
俺は今日買えたよ!
発売日当日に買えたのは初めてだ♪
ありがとうミヤワキ書店。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 21:15:58 ID:snYTao8k
春が勝って、田代さんが引き分けて、モミーが勝てば代表戦になるから
代表戦って勝った人しか出れないはずだから、春か橋しか出れなくなるし
そこで春VSモミーの試合になると予想。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 21:16:44 ID:lBIeBEh5
前の試合で足をひねった世界は傷を悪化させて今回は棄権・・・・・・・・
てな展開になったらどうしよう。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 21:24:41 ID:6flblsUe
昼寝してたら、
ろくぶるの島袋とレナードの話と似たような展開の話を
春と世界に置き換えたような話を読んでしまった。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 00:44:17 ID:dzw4zB1R
>>437
俺は中高と柔道部だった。高校は同好会に毛が生えたようなもんだったけど。

四巻が手に入らない。漫画の品揃えが良い地元の本屋にも、少し遠い大きい本屋にも無い。
こんな事は初めてだ。行動に気が入らない。ヤバイ、凄いモニョモニョしてる。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 01:59:33 ID:TB8HgKFk
俺は高校三年間以外は大学卒業まで柔道続けてた。
でもって

>>445
四巻スゲーよ。元々徐々に人気が出てきた漫画だけど、
爆発的に面白くなったなって感じたのが、この四巻収録分からだと思ってるんだが、
続けてストーリーを読んでると、その思いを確信させてくれるぐらいオモシレェ
そしてパラダイスロックのエッセイ読んで、更に作者に惹かれてみる俺。
もうこりゃ中毒っスわ。
でも本望だ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 07:08:21 ID:2lHL93fP
作者がアシスタントしてた漫画家って誰かわかる?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 07:26:42 ID:SqY3k8X7
今回、橋が最後にかけた技は何て技?
柔道詳しくないので言っている方がいたら
解説おねがいします。

449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 07:28:23 ID:3Au6XPFZ
4巻って進藤出てる?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 07:46:58 ID:ZAu18nuh
>>448
「朽木倒し」じゃないかな?
柔道には詳しくないが、以前五十嵐がアレと同じような技を新関にかけていたはず。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 08:26:56 ID:8rnMUfzu
>>450
つい先週も橋が仕掛けてたじゃないかw
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 09:17:05 ID:8hNkxNIk
時間に気を取られて二度目食らってしまったってのが
一つのツボだと思ったんだが。
終了間際に時計を見て、というのでは先日これがあったが
http://www.boutreview.com/data/reports/050326heros.html
(テレビで見て呆然とした)
作者は格闘技好きらしいし、もしや元ネタかな?とも。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 10:13:09 ID:huoBI1YK
>>448
ネタバレの方では「双手刈り」と書いてあったぞ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 11:41:32 ID:RICaqo3m
朽木倒し(くちきたおし):相手のえり首と片足をつかみ後ろに倒す
双手刈り(もろてがり):両腕で相手の両足を抱え、そのまま後ろに倒す

となると後者があたりっぽいが
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 18:28:59 ID:ReVZtzzr
地味だけど、良い漫画だとは思う
チャンピオンにあってる気がする
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 18:36:06 ID:4cK2D4s4
>>449
出てるよ。
4巻は青田戦の竜二の試合まで。
457中学生:2005/04/09(土) 21:46:02 ID:t+US8STt
僕の得意技は前に淳がやっていたようなかんじがするけど、
「出足払い」→「引き込み返し」→「崩れ横四方」です。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 21:46:36 ID:7dhlHoLf
おまえの事なんか聞いてねーよw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 23:45:49 ID:hTptIm1Z
オレは聞いてみた!
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 00:42:48 ID:3o2qLqbV
>>457
下の毛はいつ頃から生えた?
それともまだ?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 01:55:17 ID:izbjpPgR
4巻読んだ。面白さにターボがかかってきた辺りだね。
進藤戦が4巻最大の山場だったな。進藤の「俺はもう3年だよ」の時の顔が何とも言えずいい顔してる。
あ〜〜〜早く5巻読みて〜〜〜!!!
でも橋VS近藤は6巻かな。
うわああ・・・・待ち遠しくてたまらん。

ところで進藤って顔が井上康生に似てるな。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 03:09:41 ID:d5ke+nLN
この漫画知ったのがインターハイの青工戦からだったから、やっと間の補完が出来たよ。
進藤の地味で薄幸な名将っぷりには来るもんがあるな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 08:45:07 ID:wynSDSi4
この漫画自体が初期は「地味で薄幸な名漫画」っぽかったからなあ。
過去ログを見られる人なら、打ち切りの影に怯える住人の姿に
今昔の感がひとしおになるかと思う。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 08:58:21 ID:ac1Scxnt
あの頃は誌面のリニュかなんかで次々打ち切られてたからね
というか、今現在も編集部の方針はいまいちよく分からん
でも、このマンガは面白さ、人気から考えてもう怯えなくて大丈夫だよね
・・・・・・・・・大丈夫だって言ってくれorz
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 10:58:19 ID:eyAkBIhk
個人的に軌道に乗って来たと思ってた輪道が打ち切りっぽい・・・
次はこっちなんじゃないかと心配になる
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 14:25:42 ID:kcrgD5Dm
>>465
あの日に帰りたくない!!

今週のツボはみんなで「笑うな」のコマで一人アッカンベーをしているほのかチャン
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 22:18:45 ID:QJT2FUAU
どうでもいいことなんだが
4巻の最後の竜二vs青高の試合で青高の顧問の
「そんなの相手に殺されてーのか!!?」というセリフ
チャンピオン掲載時にも気になったんだが誤植ではないんだな・・・

4巻面白かった
進藤というキャラがどんなのか全く知らなかったのだがようやく分かった
個人戦が気になるな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 23:39:10 ID:DJFpMO6m
やべえ進藤大好きだ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 08:31:48 ID:dpozIn6N
そんな相手に手間取って、(俺に)殺されてーのか
ってことでしょ。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:28:50 ID:erD3DwoV
コミックスの登場人物紹介に載せてもらえないほのか
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:20:56 ID:gUtqhLw+
妹だっけ?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 08:37:15 ID:4eAM4ElZ
白キュア
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:28:00 ID:ramqhqkG
遅ればせながら単行本ゲット。
もう発売日やその直後は、コミックス専門店でも出会えないものとあきらめて、
数日以上経過してから行ってみることにした。
それだと、平積みにならない漫画の新刊も通常の棚に置かれていることが多い。
他誌の新刊だとスーパーの雑誌売り場でも買えたりするのに……

各話ごとの扉絵がいいね。連載の時のもいいんだけど。
修業時代って誰のアシしていたんだろうか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:29:01 ID:ramqhqkG
>>471
>>2>>4の合わせ技で
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 14:42:36 ID:D4NYqWt1
近藤はやっぱり近藤だった。
そして「それもアリか」  なるほど。

いやあ、春と世界のバカ対決いいねえ、
とはいえ、なんかおかしなことが起こりそうな気もする。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 17:48:02 ID:5ftp05yM
橋の「マジかよ・・・」は本当にいい顔してた。
近藤は近藤で牙を失ってないし、再戦したとしてもいいカードになりそうだ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 18:19:39 ID:6qXz1z5M
立ち読みでダブル八艘飛び見た瞬間、吹き出した。
こんなこと起きたのはじめてだ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 20:02:54 ID:6Y6V8SSQ
よく見ると世界はメガネを新関の頭の上に置いていってるな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:21:01 ID:8mWoy19Y
ありがとう・・・って
何なんだ橋は
いや分からんこともないが

世界は良いキャラだな
というか黒羽は敵校としては全部良い
ふぁんたすてぃっく
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:25:44 ID:HZL1XAQX
勝ったってことより
認めてくれていた、応援してくれていたってことに対しての
感謝じゃないかなあと思いましたよ、キャップ!!
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 12:26:24 ID:iRqmhvvT
いろんな受け取り方や考え方があって面白いね。
オレは橋の「ありがとう」は自分を変わらせてくれたことへの礼だと思った。

しかし、世界って誰の毒気をも抜いてしまうんだな。
それにしても一人目は誰だろう?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 12:53:23 ID:XjH02YT5
橋はまだ1年だから、この後も練習を続けたら、3年になることには
春ともいい勝負できるぐらいのキャラになるんじゃないかな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 19:11:25 ID:Jf9DRLJJ
>>481
一人目はたぶん北村だろう。
春×世界は展開が読めないな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 19:44:55 ID:iOVLdp/n
>>483
世界のことだから新井ということもありうる。
子供の頃投げられて勝手にライバル視してるとか。

春VS世界は引き分けが妥当かな。
その方が残りの2戦が予測付かなくなって面白いし。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:24:51 ID:IdumDeH3
春と同じ背負い投げが武器ということは、春と同じく新井が師匠という可能性も。
一人目は、幼い頃の春本人だったりしてw
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 00:26:01 ID:3omKZVWh
世界はブチギレてる近藤ですら世界と呼ぶくらいに世界

いいなぁ、今回もいいけど、両校で今年引退がモミーだけってのが凄い。来年以降にも楽しみが拡がる。
完全決着ってのがまだ無いよね、敵も見方も発展途上ってかんじで。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 01:49:44 ID:zE5TbTNZ
モミーと進藤の番外編が見たい
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 02:45:44 ID:EBCRysny
>>478むしろその二人の対決を個人戦で見たい
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 02:59:09 ID:OnRV+p5H
直球を気持ちいいくらい決めてくれるなこの漫画
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 06:34:27 ID:DjPmx/6P
来年以降の黒羽のキャップは恐らく新関になるんだろうな。
初登場時はギャグキャラだと思ったが、結局こいつが一番常識人だった。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 08:21:45 ID:Gql4rXq5
>>490
キャプテンになるとある意味大嶋化したりしてね。
「俺も2年の頃はいろいろとんがってたもんだが、まあ面白いからいいじゃないか」とか。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 10:50:31 ID:EBCRysny
>>490
                 ,. -‐一-、
                 /   r─- 、_\
             /     」:::::.‐-、:::`ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄\
          ,' / , -、 /´:::::::::=::::::::::__! ,'     |          |
          ,' / l ´r Y ::::::::::::::::::::::::i:=:| ',     |  大  全  |
            l 人 ヽ  u J ,_ 、 ,冫::l      |  丈  然  |
       ,r一レ  'i  u      ̄``! ul      |  夫      |
  , ,   _,.ノ   ヽ  !        丿 ,′    <  で     |
_,.' - '"´    、  ヽ :..  u  u   /     |  す     |
         ヽ  ヽ:.:....      , く   、     |   :      .|
          ヽ  ヽー---r‐ '´   \ ' ,  |   :      .|
       、ヽ      ヽ   | |     \ ',  |          |
       /`ヽ、       ヽ / ′  ヽ   ヽ  \____/
 -─- / / , Yヽ、    _,.Y -─‐-、_ ヽ  l
      !/ / / )-`‐''"´       ヽ `ヾ、 !
  | し! / / /            | ̄`` ヽ
  |〃 `7`´ /             l  l| ヽ l
ヽ  |  〃  /  /          ,′ ″ |
\` |  "       /    |     /       /
  ヽ|    |         |  ___,/     ノ
   | i\   |i    _,、-k '⌒`ヽ、..__,.、‐´|
   | |  `'ー||‐¬'''´/  |  |       |
   | |  |  ||    /  ! | i   l| |   !   !
   | |  |  ||  /    ! | |   || |   !   l
 | || !   || ./   ||!   !! !  ! |   !
 | || !   || /  | ! | |   || |  || /
、」 || !   ||'    |l .! | |   || |  |,」/
、_! ! |ー⊥∠||_|__||_⊥上|__||_,」- '´イヽ
 |ヽ! |  |  ||  |   || |||   || | く| l

最初はこんなんだったのになw
田代のVSガチャピン戦で一気に格を上げた気がする。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 14:30:05 ID:C/DLXGEm
山王戦の魚住みたいだったからな。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 15:33:10 ID:L1pZv/lX
>>490 漏れはあの天才肌のほうがなる気がするが
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 00:22:10 ID:82wL2r7x
>>494
それはそれで、大嶋的な「面白がってしまう」キャプテンの伝統は守られるわけか。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 04:05:49 ID:V+WpTHno
ほんと、全員キャラ立ちまくりだよな
それでいて、少しもわざとらしさがない
これって、何気にすごい事だぞ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 07:37:38 ID:onz0/LBR
今まで以上に展開が見えないな、今度の春の試合は
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 10:15:38 ID:k/cfWFSu
これで春が世界に勝って、田代と新関は引き分けて、大嶋が五十嵐に勝てば、
これで2勝2敗1引き分けになると考えて、
代表戦は本戦で勝った人しか出られない筈だから代表戦で大嶋と春が戦って、
25人戦のお返しみたいな感じで大嶋が勝てばいいんじゃないか。
田代や五十嵐はまだ2年だし、別に無理に今回勝ち上がることはなくてもいいだろうし。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 10:30:42 ID:8pV4Jk6G
>>498
上のほうでも同じ事言ってる人いたけど、決定戦は誰でも出られる。
そうじゃないと仮に全員引き分けとかだったら困るでしょ?
もしそうなった場合、組み合わせはおそらく田代―新関か田代―大嶋。
田代に何らかのアクシデントが発生しない限り春の出番は無いと思う。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 17:00:01 ID:wehkbXJe
ここは変化球で近藤VS五十嵐
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 02:32:59 ID:Z13KxUmd
怪我してる状態の五十嵐相手ですら勝負にならないと思う
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 17:26:12 ID:zGD7txSb
>499

これが最後の大会だからってことで、大嶋の方から春を指名する、ってことがあるかも、と妄想してみた。
別に、大嶋が言ったからといって必ず春が出てくるってワケでもないけれど、
それをきっかけにして酒高メンバーで話し合った結果、代表が春に、っていう可能性も…ありそうな。
でも順当にいけば、確かに酒高・田代ー黒羽・大嶋って線が一番濃厚かも。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 18:53:31 ID:iNzcKhH4
まぁ、普通に五人で決まる可能性だってあるわけで。
本ッ当にこの試合はどっちがどうやって勝つか判らんな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 12:55:22 ID:glFCaj3E
本当に世界は1巻に出てたのか?
いま学校からなんで確認できん。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 16:50:34 ID:iyPdCEKT
春が技あり取った後の客がうおって言ってるコマにしっかりといるね。
1巻でこのページ読んだ時に他の客は口あけて驚いてる中、1人だけ無表情だから
ちょっと気になったけど、今週読むまでは世界とは気づかなかった。
最初の頃から連載が続いたら後で出そうと思ってたのだろうか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 16:51:53 ID:ZhCGsHQF
>>504
確認した。
第二話「実力」で春が北村を投げ、「技あり」と審判が告げたコマの下、
最下段の2コマの右側に田代と五十嵐、左側が一般客で、
その左端がよく見ると菅原。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 16:53:07 ID:ZhCGsHQF
ありゃ、絶妙のタイミングでかぶっちゃった。
ホント、どういう流れでこのキャラ使ったんだろうね?
最初から考えていたのか、後から過去の回見直してこれを使おうてなことだったのか。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 17:01:01 ID:8IBoy3I2
くわ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 20:53:18 ID:nwtFQkK0
世界の眉がやたら細くなっているのが気になる。
北村VS春の後、眉を剃って山にでも篭ったのだろうか。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 20:56:04 ID:/gOahd24
世界の特訓の回想が
何気に笑える
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 22:50:43 ID:4tDXZljP
藤原顧問のマズイんじゃねーの?ってセリフ、どういう意味なんだろう?
春より世界のほうが、動体視力が上ってことかな?
体格、技量が互角だとしたら、これは強敵。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 23:09:05 ID:elY3lVHQ
ふつーに春が力入り過ぎてるから冷静な世界の方が若干上(?)
ということでマズイ
とおもた
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:00:42 ID:MPB68aNP
最初はアシに描かせた背景のモブキャラだったのが妙に味があったので採用、とか
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:25:19 ID:vY5wbE+z
今週はちょっと凄かった
こんなスピード演出誰に教わったんだ?
あと春がちょっと定光っぽく見えた
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 01:43:06 ID:wfLIWUbj
今週も躍動感あふれてて面白かった。
しかし、2連載一気に打ち切りが気にかかる。
エレルはこれから盛り上がりそうだったのに、いっぽん!は大丈夫か?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 06:33:28 ID:PCqIps2x
1話の時点で連載が続きますように、このキャラが描けますように、という願掛けをしたんだよきっと。
そしてその願いは通じた。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 07:12:52 ID:ybPodDsj
また違った意味で単行本が読めるようになったな
もっと埋もれてたりして!うは、夢がひろがりんぐ!
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 14:51:33 ID:0v5sQZ2N
>>517
初期の看板娘がそれやってる
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 17:09:43 ID:PvVPNii5
しかし、投げられる最中に体を半回転させて一本を回避ってのも超人じみた
技だな・・・腕大丈夫なんだろか。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:13:14 ID:rAZiRum2
やぱ前の試合でグキっとなっていても足が何ともなかったてのが、
異様な関節の柔らかさか何かの現れだったのだろうか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 20:26:35 ID:6Zcan5yM
>>513
1巻の世界の出てるコマの前列の世界を含めた五人の観客は
佐藤先生が書いてるように思える。
世界の特訓の回想のメガネ選びに笑ったw
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 21:56:15 ID:ChFCjWdq
今週号 ますます菅原がコーンさんに見えてきた
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 16:56:57 ID:tFdTvqn4
>>519
あれは大嶋に投げられた春もやってたはず。
ああいう芸当はリアル柔道では、やっぱり無理なん?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 22:32:10 ID:s0w3tVDN
輪道亡き後、マジで楽しみなのはこれとロボこみだけな俺は
どうしたらいいのか
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 00:18:32 ID:qiJU3uCZ
>>524
さんごくしでたのしめるようにがんばれ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 01:56:58 ID:oxes+3xO
酷な言いつけに虎眼流的な何かを感じた
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 04:27:54 ID:BdaN0AGF
>>523
相手の横を回るように投げられる方向に飛んで腹這いってのは普通にある。
でも、あんな風に完全に担がれた状態から反転は無理。
その辺りは漫画的表現ということで。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 05:56:22 ID:2E9ZxEWt
>>524
奇遇だな。俺もロボこみといっぽんが終わったら正直チャンピオン買うの止めるかもしれん。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 09:56:24 ID:eX2PKS0r
ショーバンといっぽんが終わったら止める
バキが終わったら、チャンピはそのときに終わる
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 09:18:54 ID:9Ju6mTeS
雰囲気的には春が勝ちそうなんだが、両顧問の表情が気になるところだな。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 23:54:57 ID:/mp2tb4O
つかまえたら勝ち、って試合でもないだけに読めないな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 00:39:53 ID:cKGYK/t0
佐藤センセの友人の銀細工職人さんのブログを今頃発見した

佐藤センセって既婚者な上に闘龍門(現DG)のファンだったのか
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 00:53:53 ID:jLa4V5ZH
佐藤、佐渡川、板垣。一番強いのは誰だろう?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:56:12 ID:XdncKyUy
佐渡川ってのは誰かわからんが、元自衛隊の板垣と元柔道選手の佐藤とでは佐藤先生の方が強い気がする。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 05:10:01 ID:YqwlFAfe
>>534
佐渡川=無敵看板娘の作者。親は空手道場主。本人も空手をかなりたしなむ。というか
      大会に出ているはず。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 13:45:33 ID:Ud/u7bdl
ノールールで相手を殺してもOKなら板垣では?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 17:31:05 ID:wBpl1OZ1
自衛隊員がそれほど強いとは思えないけどな。
だって、もし本当にそういう訓練受けてる人間が強いなら、アルティメットの格闘技の上位は
元軍人だらけになっちゃうはずだよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 21:22:20 ID:rIS5FdXf
武闘派ぞろいだなチャンピオン。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 21:55:06 ID:j9ousCdw
板垣はボクシングやってなかったっけ
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:34:21 ID:4dxiDSbg
ちょっとしたチャンピオン武闘派まとめ
・板垣恵介 ボクシング国体選手。のち自衛隊レンジャー部隊へ入隊
・佐渡川準 空手師範代資格所持。実父は有名な空手家。
・佐藤タカヒロ バリバリの柔道経験者
・旭凛太郎 筋トレ&自転車マニア。大胸筋プロ野球選手レベル。
・立原あゆみ モノホンのヤクザ
・山口貴由 覚悟単行本作者近況での無駄に切れのいいハイキック。

あと最弱筆頭は施川ユウキだと思われる。というより強いとイヤだ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 00:03:39 ID:qfWSSxA3
・橋本俊二 ミスターマッスル
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:09:38 ID:9AppucHy
世界の強さのポイントがいまいち把握しきれないな、
トリッキー?スピード?スタミナ?
それらいろいろってことだと、オールラウンドというかなんというか……
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:33:35 ID:JXMop/3f
>>537
だから、ノールールで相手を殺してもOKな場合だってば。
銃火器・爆弾・刃物・その他兵器使用可ってことでw。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:49:19 ID:4taY8JSh
>>543
それだったら問答無用で板垣が最強だなw
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 10:38:55 ID:cL4muV+6
世界バカ過ぎ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 11:07:15 ID:2i4/Cpre
部室住みかにすんなw
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 22:38:53 ID:gm8MZCuO
ノールールなら施川ユウキが勝ったりしないか?
予想も出来ない方法で。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 01:55:13 ID:l4etHVbz
腹をストマックと英訳するのはおかしくないか世界
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:28:06 ID:TRzQH9A3
いいんだよ、世界なんだから。
ていうか、部室でいらっしゃい言うなw
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:32:08 ID:FrSvvCO5
お手手逆
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 11:58:35 ID:G2H1W2Fu
部室にS.H.I.Pのペナントが・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 12:03:31 ID:LP9g7o66
>548
腹痛がストマックエイクなんだから別にいいじゃん
コタツとかはともかく食事はどうしてたんだ世界
インスタントじゃ体によくないし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 12:14:56 ID:TRzQH9A3
>>552
学校の宿直室で自炊。
裸エプロンで料理していたところを見つかり、ついに学校に泊まるのを禁止された。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 13:55:20 ID:Nk4/DD3m
>>553
ありそうなのが怖いな
いいキャラだ、想像を絶する・・・
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:25:27 ID:hRQ/IfC4
で、マジな予想で春勝てると思うか?
俺、負けると思う。
北村や黒田、強敵には結構初戦では負けてるからな。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:32:12 ID:agj5M+4/
しかし、世界の強さがいまいちよく分からないからなあ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 20:25:39 ID:Wlxcg5tn
>>556
オモシロ度では最強だ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 23:20:48 ID:EjAa/uQ1
春が負けるとしわ寄せがモミーに行くからなぁ
今回モミーには負けてほしくない、最低最悪でも引き分けで
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 23:41:59 ID:Nk4/DD3m
モミー、いい奴だよなぁ
あんな先輩いれば良かったのに
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 23:55:40 ID:+yW2j9rM
>>558
酒高が負けるという展開も十分ありえるぞ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 08:42:13 ID:rhILX2Cx
酒高が仮に負けても、部長、田代、五十嵐は個人戦でエントリーされてるから、
全国には行けるだろう。(春たちはエントリーされてねえけど)
それなら、全国を“観に”は行ける。
そこで、世界や田代あたりが北村に圧倒される試合を観ることになるんじゃ…?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 01:53:09 ID:O9XJT8Ry
高校に無差別個人の大会ってあったっけ?
北村と春は階級が違いすぎるから個人じゃ当たらないんだよな、純粋に個人同士での闘いをとなると
全日本柔道選手権ぐらい?最終回がそれってのはありそうだけど
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:45:34 ID:EsrMQ9lB
SHIPでワロタ。随所に地元ネタがあるなw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:32:30 ID:x1K0KPMq
S.H.I.Pって地元ネタなのか、どゆ意味?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:17:24 ID:V3wdCfuF
酒田発アイドル育成プロジェクト
ttp://kety.jp/ship/
ttp://www.sakata-cci.or.jp/ship/index.html
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 09:43:04 ID:Ft6woqf3
>>540
>立原あゆみ モノホンのヤクザ
えっマジ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:44:43 ID:eo8gxmG4
そりゃ、熱くんの微熱がマジならなー
んなわけねー
でも、ストロング金剛に似ているのはガチらしい
あと、リアルヤクザに慕われているというのも
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 18:49:05 ID:5kzLDKYf
>>540
その中では普通に板垣最強だと思う。
ボクシング国体選手ってぶっちゃけ半端無いよ。

ところで立原あゆみって男だったのか?
彼氏がヤクザの女性とばかり思ってた。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 19:22:24 ID:sq3guHP1
>>568
竹本泉同様に立派なおっさん
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:10:29 ID:gjf3PiYy
竹本泉がおっさんだなんて知らなんだ。てっきり渡辺麻紀みたいな
女性かと思っとった。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:19:15 ID:eo8gxmG4
さなだみみのイラストにだまされるな!
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 23:07:46 ID:MyJDNS0A
チャンピオンで気に入ってたから
今日4巻までそろえて一気に読んだ。
やっぱ面白いわ。
キャラ一人一人がいいキャラしてるし、
好感が持てる。
特に黒羽のメンバーが。
新関、大嶋の最初の頃の掛け合いも好きだったけど、
菅原が加わってから更に面白くなった。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 23:52:14 ID:WGWcvuVq
下がり過ぎなんで上げとく
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 00:11:50 ID:ujHiv2Yn
あらいずみるいって、おっさんなの?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 08:40:17 ID:K7z3hUd5
発売がない週で少々の雑談は許容としても、
さすがに外れすぎてきているみたいなので、

こっちへ

作者が女性の漫画
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095555062/
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 13:42:49 ID:gGq2YKeL
さすがに一週間空くと間が長いな。

このスレ読み返してみて、世界がしこしことコタツとか運んでいるところが
目に浮かんで笑えてきた。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 16:29:46 ID:qcnCapyw
>>576
むしろ引越し業者に指示出し。
世界 「あっ、そのコタツはそこへ置いてください」
業者 「このペナントはどうします?」
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 08:09:30 ID:YYIYBQpD
ペナントだけは自分の手で壁に、とか言いそうだな
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 13:38:49 ID:RLpkMRFu
俺心配だよ
毎週毎週こんな面白すぎて大丈夫なのか?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:25:34 ID:ggESRqwC
しかし、新関といい大嶋といい、よく手を貸してくれるよな。
大嶋に良くやったと実は言いたいような水口顧問もいい感じ。
敵方に魅力がある漫画は楽しいな。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:27:25 ID:iaDplaYq
世界が二十五人戦に出ていなかった理由はあれでいいのかw

しかし、前回までは「今回は春は負けるかな・・・・・・」と思っていたけど、
今週分で一気に逆転の可能性が見えてきたな。
もうどっちが勝とうが文句は無い。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:47:23 ID:Zo5VICM+
ゆっくり成長して貰いたいものだな。
切るなよ編集部!
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 00:02:42 ID:HNfTvorn
世界かっこ良すぎ。
俺が女なら惚れるな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 00:17:42 ID:vk18ZOmo
確かに世界はカッコイイな。
黒田よりこっちの方が魅力的だ。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 01:19:13 ID:CFsaahsd
個人的に、これとショー☆バンだけが救いです。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:55:18 ID:/kMPj7/c
俺が女なら大嶋にホレちまう。
水口センセもいいな。

ホント、敵に魅力がある漫画はいいね。
春も部長も好きだけどさ。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:33:10 ID:sfADpmuA
春が勝つかなと思うんだが、
世界の勝ちパターンなら見えてくるのに
春の勝ちパターンが見えない。。。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 16:51:10 ID:JZU185eA
実は、最初世界のキャラって微妙かなと思っていたが、
心配が当たらなくて良かった。
竜二といい、ギャグ面を持ちながら「一生懸命さ」でシリアスになれるってのはいいな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/18(水) 01:46:35 ID:WRAfa2Jm
発売日が待ち遠しくてしょうがないよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 08:26:38 ID:1jHzinsB
面白い面白い面白い!
先生、アンタ最高だよ!
毎週有難う!本当に有難う!
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 19:27:44 ID:mMcpUgKC
しかし春は驚異的なスタミナだな。
どうしても自分に置き換えてしまうが背負い投げ主体で戦って
あのスタミナはマジ信じられん。
全国レベルの選手ってのはみんなあんななんかね?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 23:24:14 ID:tuRqCbo/
>>591
全国レベルってのは本当に化け物の集団だからなァ。まあでも猿の体力は異常だろ
回復力が高いんだろうな、生まれ持ったものと鍛錬の賜物だ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 23:27:25 ID:bQWEcuYL
春、次回投げようとした所で体力が尽きそう。
そんで世界が「もう一秒早く掴まれていたら負けていた・・・」とか言ったり。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 23:36:31 ID:njtJiVm1
>>593
モミーが二十五人戦の後に言った「体を作れよ」が生きてきそうな予感。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 23:48:38 ID:x2WWNwRs
春は黒田戦で体力を使ったって言われてるけど、
対進藤戦でも苦戦してたから、消耗はもっとあるような気が・・・。
あっ、でもその直後はザコとの戦いを挟んでるから、回復したのかな・・。

一連の戦いでの強さは、俺の印象では、
黒田>世界>>>進藤>>>>>(越えられない壁)>>>>オオアタマサ
に見える。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 02:23:05 ID:ciowDevw
また手が左右逆なんだよ…
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/20(金) 05:39:28 ID:Y94dP4vl
進藤は精神的に万全とは言えなかったからなあ。
それさえ無ければもっと強いんじゃないかと思う。
多分本来の実力的にはモミーとトンガリの間くらいなんじゃないか?
598597:2005/05/20(金) 05:43:12 ID:Y94dP4vl
追記。
モミーとトンガリの二人も一度は春に負けてるけど、
それ以後でも実力的には春よりだいぶ上と言われているので、
進藤もそれと同じなんじゃないかと思う。
つーか予備知識無しで春と戦ったら格上でもまず負けるし。
599597:2005/05/20(金) 05:46:27 ID:Y94dP4vl
また追記。
まず負ける、はちょっと言いすぎだったな。
でも春は格上キラーではあると思うな。
春を徹底的にライバル視した黒田や世界の方が最初からいい勝負すると思う。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 00:23:36 ID:310ztY/B
うむー、俺も春の勝ちパターンが見えなかったたぐいだったが、
二重底だったか。それとも脅威の回復力か?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 07:25:01 ID:NLICKa9k
春戦の進藤はモチベーションの問題もあったんじゃないかな。
チーム意識、仲間意識のないところのチーム戦だもの、
個人戦といえども、モチベーションの高低はものをいうだろう。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 09:56:21 ID:GmrCsmp1
春は確かにモミーや進藤を破ってるけど、実力的にやつ等より強いってわけではないと思うな。

新井>>>北村>>>モミー=進藤>新関=田代>五十嵐=黒田>春=世界>>>橋=近藤>>>登藤>>>オオアタマさ

こんな感じでどうだろう?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 10:17:31 ID:IuO+GXhw
実力つーか階級差ってものはどうしてもあるもん。
常識的に考えればデカイ奴の方が力もあるし強い。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 13:56:01 ID:HUjkzFAA
>602

確かにメンタル面の弱さが橋の弱さの原因のひとつで、実際の実力はそこそこあるにしても、
でも、やっぱまだ、今のところ、近藤>>>橋かな、と思う。
あと、瞬殺されたとはいえ、オオアタマも一応は黒帯ってことで、少なくとも少しはやるはず、
なので、オオアタマ>>>登藤って感じのイメージで見てたんだけど。

個人的に、オオアタマには、花マル伝の森のようになって欲しいと思うのだけど…
たぶん無理だろうなぁw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 14:31:11 ID:0mSIrByG
アクの強いチャンピオンの中で
(俺の中での)正統派の少年漫画をやってる。
ここまで続きが気になる漫画は久々だ。
単行本5巻早く出ないかな。

団体戦やったら、個人戦のことも描くのか?
凄く見たいんだが。
あと部長の試合は 描かれるのかな?
今年で最後だから少しぐらいは
あってもいいような気はするんだけど。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 16:08:06 ID:6Ysg5uZp
>>605
個人戦は難しいんじゃないかな。7階級にするとメンバーばらけちゃうし、
だからといって軽量中量重量というのは変だし。ダイジェストみたいな感じで重要な試合だけやって終わりかも
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 17:01:49 ID:0mSIrByG
>>606
その形式でいいから見てみたい。
世界は出てるのか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 18:22:53 ID:NLICKa9k
単行本次は6月8日だよ、扉絵の上に書かれているよ。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 18:47:16 ID:HoXsyWGh
5巻の表紙かっこいいな。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 20:21:13 ID:bYVRPGfM
個人戦やるとしたら、モミーと進藤の試合が見てみたいな。
まあ試合でなくともいいから、とりあえずモミーと進藤の掛け合いが見たい。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/24(火) 08:44:34 ID:PhiTXXcJ
モミーは誰とでも面白いかけあいを見せてくれそうだな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/24(火) 19:18:35 ID:cmn76Pf4
コンドー君がさっきからいがみっぱなしで、会話に絡んでくれないのが寂しい。
彼、好きなのになあ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/24(火) 23:23:37 ID:Czu5z8my
つーか、試合見ろよ、近藤!
なんか血走った目をしたまま、うつむいてんじゃねえ!
そのうち事件でも起こしそうで、怖いじゃねーか!(笑)
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/24(火) 23:29:04 ID:ba93IKaE
やっぱり霊媒師呼んだ方がいい
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/25(水) 00:32:52 ID:AYvZHJP/
実は見ていて、そのうちボソっと的を射たことを言ったりすると面白いな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/25(水) 21:56:05 ID:/UCQEEQJ
ネタバレ
ジャーン ジャーン
ましろ「げぇっ黒耀の君!」「あわわわ」
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/25(水) 22:10:51 ID:/UCQEEQJ
ごめん
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 03:09:29 ID:/RIkj207
春「むむむ」
世界「なにがむむむだ」
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 11:58:05 ID:/RIkj207
こういう風に勝つってことは今回でもう全国に行くのかも…モミィ〜
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 12:21:58 ID:NMOZF3Cz
次に田代に勝ってもらわないと、黒羽の負けが確定してしまう・・・。
でもモミーは進藤を破ったら、個人戦で全国に行けるかも・・・?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 18:18:45 ID:NMOZF3Cz
見直したら間違えてた。すまぬ。

×次に田代に勝ってもらわないと、
       ↓
○次に新関に勝ってもらわないと、
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 23:43:26 ID:75GP2R+/
試合を見ているチームの面々の表情が面白いね。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/26(木) 23:45:45 ID:/RIkj207
>>621
間違っちゃいないけど、どっちともとれる発言だぁね

次に(新関が)田代に勝ってもらわないと→新関勝利
次に田代(が新関)に勝ってもらわないと→田代勝利

普通は後者だけど、話の流れで前者だってことは解る

ってか人いないなぁ…今日なんかあったけ?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 00:04:43 ID:y4sLVrQh
チャンピオンの発売日
みんな釘付けになってるんだよ!
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 00:08:37 ID:yXopWFgE
黒羽が負けっぽいので嘆いてるとか・・。
俺、酒高好きだけど、全国戦には黒羽に行って欲しい。
3年のモミーに華を持たせてやりたい。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 00:09:40 ID:AAwXBWN8
黒羽が勝つと思いたい。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 00:14:58 ID:RItnkRRa
この展開じゃ田代が新関に勝つことは無いな。
今回は田代にリベンジして欲しかったけど、田代が勝ったら大将戦前に
勝負が決まってしまうし。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 05:09:05 ID:0vvWWSTH
田代が引き分けだったら延長戦にもつれこむのでは?
大将戦で五十嵐がモミーに負けるのはほぼ決定事項みたいなもんだしw
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 06:04:38 ID:SKrnmw4b
あ〜 こんな続きが気になるなんて
マジで次の木曜が待ち遠しい!
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 10:18:03 ID:+X88XlXr
田代vs新関が事実上の決勝みたいな展開も燃えるんじゃねえ?
まぁモミーと五十嵐の出番がなくなりそうなのがなんだが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 12:46:37 ID:fkq3ScT4
>>628
延長戦になったら、誰と誰が戦うんだろう?
黒羽側は近藤か?不本意そうだし。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 16:41:43 ID:4TWGvcSj
しかしそんな大事な試合で、明らかに黒羽最弱と思われる近藤を出すだろうか
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 17:00:48 ID:6T6KDgEw
散々既出だが延長戦ならモミーvs春じゃね?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 18:56:10 ID:2h8IfewP
>>633
最後の力を使い果たした春はないだろ。酒高は田代で鉄板。
そうなると後はモミーが出るか「決着をつけて来い」と新関を送り出すか、だ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/27(金) 23:08:21 ID:6T6KDgEw
>>634
それもイイな。
田代と新関で延長戦になるようにさせるなら、次で田代は引き分けで五十嵐が負けるわけか。

田代と決着つけることを全国への弾みに、とかね。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:13:30 ID:XjKa4jUv
少年漫画には主人公以外はみんな引き立て役みたいなのが多いが、
これの場合、他のキャラも大事にして貰っているから、試合の予測とかつけにくいね。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 10:26:43 ID:ISKmy5t1
もしこの後延長戦で春を出すようだと、
進藤→黒田→世界→モミーの連戦


・・・春、死ぬぞw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 13:11:11 ID:iuL/ot/U
もう春は戦わないでいい・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 13:13:18 ID:OQbg//f7
もし代表決定で対モミーとかになって春が勝ったら
モミーの立つ瀬ってないよなw

でも、そういう流れに絶対ならないと言い切れないのがこの漫画の魅力。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 16:43:37 ID:X6FvXtXd
少年向きスポーツ漫画の普通の流れだと、>>637で連勝!!なんだろうけどな。
>>636の「主人公絶対」設定で。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 22:17:44 ID:cYzAzGG9
最終決戦で春が出張るなんて、田代が怪我でもしない限りないだろう。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 22:53:51 ID:/9iIWFcR
試合後の世界の言動も楽しみだな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 06:49:24 ID:9moF+lK9
世界もだが、大嶋、新関ら黒羽面々のリアクションが楽しみだ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/30(月) 23:23:08 ID:AoOwCzQO
age
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 10:37:02 ID:fP2ya//9
オッサン、今度はかたくなったりしないだろうな。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/01(水) 11:50:06 ID:ctFa00Zv
とんがりとおっさんとガチャピンの力関係を教えれ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 18:08:31 ID:kspTZ4Wu
>>645
リラックスして戦ってるよ>今週号
とんがりとおっさんの力関係は、来週分かりそうだ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 19:40:29 ID:/PMeTqQl
「黒羽と酒高じゃ貫目が違う!」
に燃えた。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 01:38:59 ID:I1h97GoV
面白いよなぁこの漫画。インターハイ編始まって結構経つけどダレてきたり
しないあたりが物凄いと思う。

たださ、あえて水を差すんだけど、このままで大丈夫なのか?
今はトンガリやモミーがいるからいいけど、この後酒工が勝つにしろ黒羽が
勝つにしろ、決勝が終わった瞬間にみるみる収束してしまいそうな気がして
ならない。
無礼を承知で言うが、トンガリ、モミーに頼りすぎているような気がする。
黒羽の顧問水口とかほのかとかの影が、今や橋よりも薄い。この調子だと
世界もインターハイ後の出番が危ういのではないかとさえ感じる。
ライバル的なキャラを突き詰めるのも無論重要だけど、後発の新キャラも
その場限りではなく後々の出番に繋げられる様にするのもひとつ大切だと
思うんだ。
今はいいが、本当にインターハイ終了後が心配でならない。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 06:48:08 ID:9zRBR4gf
個人的には、ほのかはどうでも良いのだが。
つーか、影が濃くなるほうが嫌。
男くさい漫画であり続けて欲しいんでな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 07:17:51 ID:0EnzILYB
進藤とか新たに出てきたキャラも魅力的だし、
酒高キャラの成長も楽しみだし、そんなに先のことを心配はしていないというか、
心配し出すとキリないかな、って気もするし、今を楽しんでいるというか。

水口、藤原両顧問については、また新井がらみでしっかり描写されると思うよ、
とりあえず。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 09:22:03 ID:xQngDE4x
先生ならやってくれるさ

単行本の背景から、また面白キャラが出るやも知れぬ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 12:44:52 ID:u6g8saUK
>>651
進藤はもう三年だよ・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 12:48:15 ID:WvohmBNm
仕方ない。
モミーと進藤には、留年してもらおう(をいをい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/03(金) 15:13:48 ID:Igk1AmW0
>>653
いや、進藤についてはこの大会で出てきたキャラだが魅力的だったということで、
今後の大会でもいいキャラが出てきてくれるんじゃないかと期待しているわけ。
酒高のキャラ「も」の「も」が悪かったのかもしれないけど。

今後に期待という点で並列しているので「も」
 ・新たに出てくる(敵)キャラ
 ・酒高の面々の成長

「成長」の方は進藤にかけているつもりはなかった。
もちろん進藤とかその他のキャラの今後が描かれたらそれはそれでいいが。
656中学生:2005/06/04(土) 15:47:20 ID:lAa26Ni4
お久しぶりです。
投稿を全部読んでないんですが質問させてもらいます。
5巻は発売しましたか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 17:43:01 ID:jQBb43vf
5巻は6月8日だ。それくらい自分で調べられるだろ。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 18:53:55 ID:ipCkx9fr
まあまあ、そういうのに疎い人もいるものだよ。

しかし、5巻か・・・。
最初の頃は、漏れたち、打ち切りの恐怖に怯えてたんだよねぇ・・・。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 12:03:43 ID:tRWy9R/U
>>656
コミックス全般の新刊情報を扱っているところもあるけど、
とりあえずチャンピオンなど秋田書店関係のものについては、
公式サイト
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
から新刊情報とか刊行物検索を見るといいよ。
掲示板で聞くより手軽に早く情報を得られる。

>>658
ずっと掲載順下位をさまよい、これより下がどんどんなくなっていったし、
単行本第1巻が出るまで長かったし不安だったよな。

ところで、試合後の回のわりに小ネタが少なかったような気がするが、
「切腹しておわび」は笑えた。
おいおい、「今回は」負けを認めるってことは次こそはって意思表明だろうが。
腹を切ってどうする、とかついつい突っ込みたくなって。
660世界:2005/06/05(日) 12:24:02 ID:9KLyQfG4
>>659
はっ?わたしは、切腹したぐらいで死ぬ男ではありませんが?
661近藤:2005/06/06(月) 00:05:44 ID:ezVXYLS6
>>660
うぜーんだよクソ世界
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/06(月) 00:42:30 ID:oAS9XQox
           |\ト、ハ∧/|/|∧/|イ
        __|ヽ             /|/l_
      _\                     
      >                        ∠
     Z        /レイ/|/:|/| /|       ∠_
    ∠       /彡   ___ |/ ! /:|      <
   < __    ,f′        ̄ヽ、 |/ | /|    く
   </r‐-、ヽ /            \、  |イ |   <
  ∠ |  ̄_] !/   (j      大ァ‐r-、   弋_ ! | /|  く   >>661 立てよ…近藤…
  / ! r' | |′           `¨ニヽY '"-‐′ |/ |  「
  7 | | r′ /   v           `  ‐-ニ   ノ  |/^′   続きをやろーぜ…
  /  l! し′ (ノ            u  `ヾ∠ ̄7
 /  八___                        代)、/
 7 :/   ミ|              _     | Y
 〉/  u ミ|               "t‐ァ  ̄ )l  !
/ヽ、   |  u         ___  ヾ-‐ ノ /  
   ;|   ハ          ∠工卞、ヾ、、ミ ̄  /
、  ;l    ヽ            、、、`\×う)  /
    ;l    \           ``ヾ' `Y´ ./
   ;|   ヾ,  ヽ                /
   .;!  ヾ,,   \ u        /
   .;|   ヾ.,.  \      /
   .;|    ヾ、. r─ヽ_   /
   .;|      /    ̄ ̄
   .;|     ノ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/06(月) 02:07:59 ID:5srx6MFK
てなこって、黒羽、酒田の乱戦に・・・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/07(火) 10:59:31 ID:jGjy/tz+
さて、単行本発売日も近づいたんだが、今度は予約しとこかと思ってたが
いざ書店に行くと客が並んでいてきがひけたり結局ズルズルと今に至った。
しょうがねえなあ、またあちこちうろつくか。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 02:05:30 ID:DjP6RdzD
新関カコイイヨ 新関!!

田代も新関もこんなにイイキャラになるとは
「ラシュワンにでもなったつもりか?」とはいい例えだったよ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 04:39:01 ID:D+w3Ifff
アタイこそが 666へとー
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 04:43:25 ID:iPuk3wZw

サムワンにでもなったつもりかッッ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 09:34:03 ID:uwA1o46+
田代も五十嵐もケガ、春はスタミナ切れ

最後の最後は橋の出番だな!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 10:45:39 ID:Ckgy1F0I
登藤と橋を比べて、ってことか。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 11:42:08 ID:AMWAaerj
端が出るなら相手は近藤・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 17:43:03 ID:HPsT+hTo
田代にしちゃ全力で勝負してもらえねーのは勝負として屈辱だろうな。
でもこれで予想通りの展開だな。
×竜二VS村上○
○橋vs×近藤
○春VS世界×
田代引き分け新関
×五十嵐VS大嶋○

優勝決定戦は、田代も五十嵐も負傷してるので春。問題は勝ち負けだけど、
いきなり1年のうちから美酒に酔ってばかりでは展開に面白みがないので、
一度ここは負けさせて、羽黒が全国に苦戦する様子を見せ付けられるって
ことでいいのかな?しかしそうなりゃ羽黒はマジ近藤を全国に出さないほうがいい。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 00:23:51 ID:uSyUY2pZ
>>671むしろ近藤の自信を完膚なきまでに叩き潰すような非道系の新キャラを全国で出すってのもいいのでは。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 02:48:58 ID:XQcK/GaS
全校で超強いチームと当たって、三年のモミーが辛うじて勝利するも他全員敗北とかって感じか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 02:49:35 ID:XQcK/GaS
全校ってなんだ・・・orv
全校→全国ね
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 08:41:04 ID:2MUnFTmZ
>>671
近藤を北村に教育してもらうというのも面白いかも。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 12:33:40 ID:+/hAPEDF
近藤は今年よりも来年以降の戦力としての経験を積ませたいみたいだし、いいんじゃないかな。
今年は二三年の三人が安定してるので穴がひとつあっても、ある程度のレベルまでは対処できそう。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 13:14:52 ID:b+MAjE16
まぁ、酒高も戦力3人だし。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/10(金) 14:46:11 ID:OyPoCLeX
単行本買った。
今回はおまけ要素はほとんどないけど、黒田VS春が熱かったんだなあと
再認識できたんで良かった。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/11(土) 01:42:55 ID:Pm2YHvjf
黒羽は大嶋、新関の実力ばかり注目されてるけど、村上が県チャンプということも忘れてはならない

ところで、団体のことばかり注目されてるけど、今週の田代の怪我で個人で全国行くのは絶望的になったな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 03:11:10 ID:IssNDJxy
ガチャピンは新関にとって眼中になかったんだろうか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/12(日) 09:33:20 ID:DL4oVcBR
というか、何かしら田代に注目するところを見いだしたんだろうなあ。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/15(水) 23:29:10 ID:NVVIEJ8U
>>679
五十嵐もね。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 21:17:26 ID:f5UMMkjc
さて、モミーがコマンドサンボの使い手であることが発覚したわけだが…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 22:11:21 ID:HB0f7jnv
跳びつき間接は初めて喰らったときは
回し蹴りされたかと思ったよ。

こいつ、空手の試合と勘違いしてんじゃねーか?と本気で思ったw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 22:13:29 ID:CnSkBwKX
しかし、登場人物それぞれキャラが立ってるなあ。
ここまで、モブキャラがいないスポーツ漫画は久しぶりだ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 22:22:55 ID:e8uV0dlz
立ち技からの関節は反則じゃなかったっけ?
飛びつき腕十字はオケなん?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 22:54:26 ID:aqgm1gNK
田代や五十嵐の傷はこの試合の後ちゃんと完治してくれないとモヤモヤする
のでちゃんと完治して欲しい
なんだかんだで酒校が好きだよ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 23:59:44 ID:pIXe9kek
>>687
同意。
今となってはもう古い話だけど、るろ剣で京都編が終わった後の辺りで、
左乃助の手がいつまでも完治せずに格下に苦戦し続けてたのは嫌だった。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 01:40:17 ID:7R3rEzEv
もうこれ以上減らしようが無いほど線が減ってきたな
迫力と洗練のバランスが最高潮って感じ
このページ数じゃあ物足りないよ…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 11:55:20 ID:at63n1Fw
柔道ってこんな技もあるんだな。
大嶋、えげつないけどカコイイ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 23:21:49 ID:PuEAqW+C
今週の大嶋の技はバキにでも出てきそうだった。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 00:46:36 ID:HC9cW4d4
立ち技からの関節は、関節を極めてそこに体重をかけて倒れこんだりするのは不可
脇固めなんかで倒れこむのはだめ、裏十字のような形からそのまま倒れるのもだめ
腹刈りや飛びつき腕十字は可、腕がらみから帯取り返しのようにひっくり返すのは可。
立った状態で極めるのは可、めったに決まることはないけど

引き込みはだめだが立ち技から「巧みに」寝技に持ち込むのは可、なんかアバウトだけど
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 01:10:26 ID:9Sew+gHJ
たのしみがこれだけになってしまった>>524はどうしているやら…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 07:56:52 ID:EpRqThAW
正直五十嵐にもモミーにも華を持たせたい俺にとっては複雑な試合
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 09:54:02 ID:Df70dIg1
>>695
好きなキャラのどっちかは勝つんだからがまんしろ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/21(火) 22:20:50 ID:QS6kUvlo
うえー、痛そうとか思ってしまうから、五十嵐戦はちょっとみるのがつらいな
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 12:33:36 ID:TI/wJeAT
モミー勝利!!
あんなふうに寝技メインで攻められたら、春では絶対に勝てない。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 12:36:04 ID:TI/wJeAT
腕を極めずに勝ったってことは、実力的にもモミーは五十嵐を圧倒してるってことなんだろうな。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 14:11:02 ID:qtUilX+l
面白すぎ
延長戦はどうなるか今からもう、もう!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 15:55:49 ID:M5TpXeC5
モミー、器がでかいな
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 15:56:10 ID:7VLQRWpJ
今週はえらい読み応えあった
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 16:46:16 ID:sfpyxyg7
普通に考えれば春とモミーが対戦するんだろうが、
一回やって春勝ってるからな・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 16:56:04 ID:qtUilX+l
そこで渋川先生ですよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 20:47:35 ID:Lxczp4p0
久々に近藤がマトモな台詞をしゃべった事について。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 21:54:34 ID:mR6/ke+e
五十嵐ちゃんつよーい!

でも

「「「モミーの方がつよい!」」」
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:05:39 ID:14jatDmM
>>704-5 あわせ技一本で、
近藤がそのセリフを言ったとすると……
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:22:36 ID:tUkaQ2V7
マジで延長戦は酒校誰出るんだ・・・!?
竜二は実力的に有り得ないし、
橋も実力的に・・・な部分もあるしスタミナもそんなに余ってはないだろうし、
春もスタミナ使い果たした感があるし2年は2人とも怪我してるしで一体どーなるんだ!?
誰が出ても燃える展開になることを期待しておく

久々に漫画の展開というものに異様な程ドキドキしている
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:39:40 ID:mR6/ke+e
ああん?言うまでもなく藤原さんですよ


というのは冗談で、きっと春が出るんだろ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:10:04 ID:GaDF4GAy
抑え込みで一本というのは良かったな。
講道館柔道の良いところを理解している。
殺伐とした関節技だけが柔道じゃないんだぜ、みたいな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:25:01 ID:El3Lsbcu
副将同士の戦いを見たいな。
「さっきはすまなかった! 今度は遠慮なく、怪我など関係なく思いっきり戦わせて貰う!」
ということで。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:52:48 ID:2OVBzt3j
第1話読んだときに何とも感じなくて以後ずっと目も向けなかったけど、
最近面白いことが分かってきて一気に単行本買った。
2巻くらいで既に主要人物のキャラが確立してたから読んでいて純粋に楽しかったよ。
今まで見逃していたのがもったいない。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 23:58:14 ID:Bbcm1cGL
モミーは投げだけじゃなく寝技も完璧なんだ。カッコイー!!!
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 00:35:53 ID:Szh2ASdT
実際、全国クラスの試合だと寝技って決まったら大体はそのまま一本行っちまうんね。
横四方とか決まったら特に。

何かこのスレ見てると、実際の高校柔道を語ってるみたいだな。
そういうリアルな気分にさせてくれる質の高い漫画ってことなんだろうが。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 00:44:26 ID:foHPWA3K
最後まであがいた五十嵐もかっこいいなぁ
いいキャラてんこもりだよまじで
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 06:04:26 ID:JVVE6Wsc
おもろかった。イイね、ほんと。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 10:05:41 ID:M1GgEzcr
>>711
単行本で読んでも十分楽しみだが、連載をずっと追っていると
ハラハラの度合いがぐっと大きくてより楽しめるよ。
単行本では連載を見ていた時の気持ちも思い出せるし。
これからは楽しみが増えるってことで、良かったね。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 15:07:00 ID:SHwGqHgv
いや、今週はすごかった。
モミーかっこよすぎ。
飛び関節で奇襲したと思ったら最後はきっちり上四方で来るとは。
漫画のつくりとしてもしっかりしてるな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 15:37:29 ID:XeWpoJWu
一年生も藤原イズムとやらを継承しているのか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 16:01:52 ID:tnEpY25x
春の試合だけはハラハラしないなー。結果が大体決まってるし。

でも毎回背負い一本でちゃんと魅せてくれる作者の力量には感服する。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 19:36:49 ID:ENldgpBF
たしかに中学まで試合経験はおろか、対人練習すらしたこと無いってのは生きてないね。
モミーにも初見で勝ってるし、もう少し試合巧者に苦戦しても良かったかとは思う。
ただストーリーは王道でいい。変に気をてらうと一気に崩れそうな気がする。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:25:57 ID:aB8fD1kk
>>705
ペルナ?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 21:30:28 ID:aB8fD1kk
なんだかんだで今までは春に負けた試合しか無かったモミーの株が大幅に上がったな。
進藤もあれくらいの実力者だってことなんだろうか?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 23:27:00 ID:xpLVOGz9
>>721
あんさんようおわかりで

しかしモミーやトンガリといった大人格者の元で部活してて、近藤が永遠に近藤ってのはおかしい話だな
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/24(金) 23:54:24 ID:ontk1g7E
物語の構成も
画面の構成も何気に上手いよね、この漫画
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:09:50 ID:qSL5g84H
>>722
アレがモミー本来の姿なんだろうね。
黒田や世界、新関、五十嵐、田代より格が上って感じで。
今年黒羽が全国行きなら、優勝決定戦で春を破って欲しい。
酒高がイキナリ全国行きだと最終回が早そうで怖いし(苦笑)
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:13:39 ID:nWyGpXbY
>>723
まあ、世界みたいのも飼っているし
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 00:57:49 ID:bB3nK2rd
やっぱり春がモミーに勝てたのは勢いと意外性による偶然に近いものだったのか。
トンガリ・進藤戦(あとついでにガチャピンとの稽古)もそれっぽいな。
黒田戦と世界戦は実力的に順当な結果だったのかな?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:07:16 ID:fbvEmwnM
ライバルキャラが誰が誰だかわからなくなってきている俺がいる
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:32:59 ID:DTEJQ9HC
・近藤 いかぐり頭。登場以降目つきは徐々に悪くなる。有望株。橋に一度勝ち、後に負ける
・黒田 いかぐり頭。登場以降目つきは徐々に悪くなる。有望株。春に一度勝ち、後に負ける
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 01:43:27 ID:bB3nK2rd
主なライバル関係は以下の通り

春←→黒田、世界(他、北村をライバル視)
橋←→近藤
田代←→トンガリ
モミー←→進藤

あとは、ムックが五十嵐を一方的に敵視していたり。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 10:56:50 ID:JZt6LOqN
羽黒は勝つことを考えたらモミーより村上出した方が良くないか?
インターバルが長いしそもそもほとんど試合で疲れてない。
体格的に春を上回り、県チャンピオンということで実力的にもモミーに引けを取らないし。

まぁ春VS村上では試合が盛り上がらないだろうけど。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 11:15:03 ID:7n6+wx0r
実際にもそうなるんじゃないか?
黒羽(羽黒じゃないっすよ)の強力メンバーで春と戦ってないの、奴だけだし。
(近藤は弱いから却下)
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 11:19:02 ID:3rdiiHyb
この漫画、コミック2巻辺りまではおもろかったけど、そこから先は現実を無視した展開だからつまらん。

そもそも背負い以外は全くのド素人が、入部してたったの2〜3ヵ月で県の強豪校の、それも団体のレギュラークラスを次々と破るなんて
現実には絶対にありえないだろ。


新ハナマル伝に匹敵するくだらん作品だ。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 11:28:16 ID:fTpH7/Qz
クマーが来るようになったら
スレも一人前だな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 11:37:28 ID:3MVtm8oA
表紙の妙にオサレなデザインが好きだな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 15:05:04 ID:wXQJQwtF
>>735
俺も
ミュシャ好きにはたまらんな
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 16:52:50 ID:VK4TNgHM
個人的には負傷してる選手に試合して欲しくないんだよな。
特に関節の怪我は、選手生命だけでなく、生活全般に関わってくるから。
まあ、マンガなんだし、こんな心配することでもないんだけど、
五十嵐や田代の試合見てると、同じような状況で壊しちまった
右膝がうずいてハラハラするんだよ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 18:19:50 ID:DVYfZsJ+
>>733
>そもそも背負い以外は全くのド素人が、入部してたったの2〜3ヵ月で県の強豪校の、それも団体のレギュラークラスを次々と破るなんて
>現実には絶対にありえないだろ。

高校野球なら、初出場校が優勝なんて絶対ありえないだろって言ってるようなものかね?
宇和島東なんかは、ぽっと出でいきなり優勝したことがあるわけだけど。

現実的にありえない格闘物ならバキを読んでたから、漏れはいっぽんは十分リアルな話で受け入れられるな。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 19:04:37 ID:Z9mw9NAS
>>738
人を騙すにあたって、まずバレバレな大きな嘘を仕掛け、相手に見破らせる。
相手が嘘を見破って油断しているところで小さな嘘を仕掛けると、コロっと
騙されてしまったりする。

チャンピオンにはあまりにも巨大な嘘(バキ)があるから、格闘漫画である、
看板娘やいっぽんは得をするのだよ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 19:23:48 ID:gyaWJvS7
春がトンガリとモミーを倒した試合って
相手の油断と春の予想外の攻撃が重なったのがでかいんだろうなあ。
どんな一流選手でも、心の緩みってのはあるもんで
それが原因で思いもかけない敗北を喫するってのはたまにある。

俺も一回だけ県チャンピオンに諸手刈りがあっさり決まって勝った。
相手も信じられないって顔してたよ。
当時うちの学校は万年2回戦敗退の弱小。

俺もそれが唯一の栄光・・・・・orz
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:50:00 ID:4KmU4L20
>>739
ちょっと待て、看板娘は格闘漫画じゃないだろw
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:51:33 ID:4KmU4L20
>>740
同意。あと進藤戦の袖釣りもそうだね。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:41:33 ID:bekDis+L
いや春は白帯っつっても、自己流トレーニングを積んでたから基礎体力はあるはず。
他の格闘技から、K−1とかに移った選手も、優勝はできないまでもそこそこ強いのと理屈は同じだと思う。
それに相手も強いって言っても高校生だから、接戦は可能なんじゃないかな?

それに春、なんでもこなせる訳じゃない。寝技は未だにダメダメっぽいし。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 02:43:17 ID:uTXEFDSj
類稀な身体能力以上に対戦相手がみんな真っ向勝負をしてくれてるのが大きい。
相手が「試合に勝つ」柔道をしてきたら進藤、黒田、モミーには絶対勝てないし、新関、世界にも多分負ける。
次の決定戦あたりそういう試合で完敗させてもいいかも。

登藤はこの大会終ったら体落し習得しそうな気がする。橋はなんだ?捨て身系かな
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 07:10:46 ID:cF90fpj3
先輩2人はまだ2年生だから、今回負けても話は進められるしな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 11:43:42 ID:yaFISTKk
しかし、個人戦に登録されてる先輩方は二人とも負傷しちまったね。
ってことは、個人戦で全国行きを決めて北村とかを見に行くって説は難しいかも。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:25:48 ID:jXVpybWx
まぁこの大会は勝てないだろ。
柔道は年3回くらい全国レベルの大会があるし。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 14:09:46 ID:u8tfAMwN
アイアンジョーカーズ+いっぽん=あいじょーいっぽん
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 15:29:37 ID:mhxtMuL8
不吉な!
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 16:35:12 ID:6sz+HZI5
今だから笑って見過ごせる
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 18:01:03 ID:Tqg7LhBA
>>746
モミーを見に行くって線もありじゃないか?
敵同士とはいえ、べつに仲悪い訳じゃないんだから。顧問以外は。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 20:35:40 ID:SaOnzlJD
この漫画の燃えと面白さをタカヤに少しでいいから分けてやってくれ・・・・orz
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 23:11:03 ID:LyFBD9Kp
その漫画とは方向性が全く違うんじゃないか?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 23:15:29 ID:WZc7GW10
打ち切り作品に分けるものなぞ無い!
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 23:16:45 ID:hInp371Z
>>751
北村に圧倒されるモミーとかって展開になりそう。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 02:09:18 ID:yWVRk8wk
>>746
お前は部長を忘れたのか・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 02:49:43 ID:1Q6zF+r6
ああ、そんなのあったね(笑)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 14:13:35 ID:eco30GMd
展開は大方の予想通りのものだったが、
両陣営の描き方が良かったので楽しめた。
特に黒羽の分はギャグ・シリアスともさえていた。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 14:30:59 ID:wjVPZIMD
キャラ立ってるよな〜

世界と竜ちゃんがいい味出してる
天才肌の「腫れてるぞ」も良かったし
その中でも一番良かったのは大嶋だね
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 18:28:15 ID:NHfSbC1/
ここで春を勝たすのは流石に拙いような・・・。
スタミナ切れの相手に負けたとあっちゃ、なんぼなんでもモミーの顔が立たないし、
しかも3年だもんな。

というわけで、俺は断固としてモミーを応援する!
(もちろん、別に春が嫌いというわけではない。)
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 21:05:40 ID:ZiXlIn9D
先週まではどっち勝っても展開が面白ければOKだったけど今週の見て是非とも
黒羽に勝ってほしくなった。
いや、酒高嫌いじゃないと言うか好きだけど今回に限っては黒羽の方が好きに
なったわけなので。

五十嵐ですらああだったから本気モードのモミーが今以上にどう確変入るか楽しみ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 21:53:56 ID:wxYlcpPi
主人公だから無敵です

みたいのは嫌だしな
モミーに男を見せて欲しい
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:34:22 ID:aHxVGS1P
心の中では「絶対黒羽(モミー)が勝つだろう」と思いながらも、
「もしかして春が勝っちゃうんじゃ・・・」って不安を抱えた俺ガイル。

こういうのが、理想的な漫画ってんだな。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 22:39:32 ID:eMGdJUsw
五十嵐戦で見せたモミーの寝技は次の戦いのネタ振りだったんだな。
モミーは今度は春の弱点である寝技で攻めてくるはず。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:30:50 ID:6kAHRrQu
春は他の試合では寝技返したことあったけど
モミーの寝技が決まったらもう無理だろうなぁ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:53:50 ID:kcsgSUGu
満身創痍で勝ち上がる、というのも悪くは無いが
怪我に気を付けてココまで来た方が勝つべきじゃあないかと思う
まあこの連中は怪我をエクスキューズにしたりはしないだろうが
こんなイカしたモミー見せられたら黒羽応援したくなっちまう
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:11:39 ID:ZotBQpFf
この決勝終わったら、連載終了っぽい。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:15:04 ID:GMta1NK1
チャンピオンの編集部がいくらバカでも
この漫画切る程バカではないと信じたい
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 00:33:59 ID:VYFtbxzM
>>767
マ、マジかよ・・・!!

そういや伏線ないんだっけ。でも伏線キャラがいなくても面白いのがいっぽん
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 02:38:02 ID:9INvWKDf
敵に勝ってほしいと思わせる漫画は滅多に無いと思うんだ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 02:50:24 ID:GMta1NK1
だな
しかも主人公側がクソだからってわけじゃない
何てえか、すげえいいよ
いいマンガだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 07:11:31 ID:NOSnWuTY
近藤・・・新関にタメ口とはウホッいい度胸。
こいつ連載終了まで何らかの成長は見せるのか?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 16:36:03 ID:0cNIDn2S
いい人になるとキャラが薄くなるからな。
まっとうになったとしたら、狙うはモミーのポジションか?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 19:05:53 ID:Y0kLDzT1
近藤が何かのきっかけでふっきれて村上みたいになってたら笑えるが。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 22:31:51 ID:yfjhBOr5
>>772
順当にいけば次期主将は新関だよな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 01:19:17 ID:GXXeBMaS
>>769でもここで終わったらある意味伝説の名作になるな。
絶対終わって欲しくないけど。

今週の見開きで春とモミーが対峙するとこで俺の興奮度はメーター振り切った。
ここまで燃えさせてくれる漫画は今ではこれくらい。
マジで凄い作品だ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:58:29 ID:QG6nA21x
今週、「はじめ!!!」の次のページでいきなり顔面に拳がめり込んでて驚いたよ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 05:51:03 ID:3aI44bI2
それは、バk(r
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 06:42:33 ID:gCgJMyqz
>>769
最大のライバルである北川とやらなきゃ終われない
急に北川と試合してたら打ち切りだろうな
アグニがそうだったように
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 08:10:37 ID:9EYqe3TF
>>769
あほかい
新井辰己というでっかい伏線があるじゃろーが
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 09:02:42 ID:DZSQxeGo
重箱のスミもいいとこだけど、北村と辰美
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 20:03:44 ID:t3kw6RiQ
つ藤原センセの逃げ出した?過去
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:08:37 ID:Wo5tGQK2
しかし、ずーっと山場でよくダレずにやっているよなあ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:17:03 ID:PFLUeS83
うん、すごいと思う
逆に心配なくらいテンション持続してる
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 00:54:39 ID:/wTMX4hb
作者はジャンプとか好きそう
上手く言えないけど伏線のかけ方や盛り上げ方がジャンプっぽい
適度にリアルで適度に漫画特有のハッタリが聞いててイイ感じ

別にジャンプ信者じゃないぞ
ただチャンピオンを立ち読みするようになったのはこの漫画のせいだと言っておく
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 12:03:40 ID:FVn9JtjG
試合が多いからジャンプっぽく感じるのかもしれないけど、
子供とかある種の女性に受ける要素が少ないし、
トンデモっぽい修行も技も出てこなかったし出てきそうもないし。
787クロノマスター:2005/07/06(水) 19:26:54 ID:gt8CnGZA
頼むからこの漫画は終わらないで欲しい
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:18:41 ID:1bDc7wZk
>>786
豆を足でつかむ特訓のところでトンでもスポーツ物に移行するかとヒヤヒヤしたがなw

でももしもジャンプに行っても、トンでも技とかの小細工なしで
スラダンみたいに人気出そう。
チャンピオンではあまりに陽の目を見なさ過ぎて悲しい・・・・。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 03:55:21 ID:L8gzyRg/
ジャンプ行ってたら最初の方で打ち切られて終わりだろう
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:26:12 ID:R27G5ERz
全員ルックスが五十嵐レベルならば、ジャンプでも
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:09:01 ID:IG9KJCuM
春もいいけど、モミーに勝って欲しいなぁ今回は。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:51:51 ID:MVjlXdoj
ジャンプは腐女受けしない漫画は厳しいからね・・・
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:29:49 ID:rENiXsaP
絵柄が野暮ったいから、ジャンプじゃ無理でしょ。
つーか、ちゃんぴょんのままでいいよ!
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:32:43 ID:MGqq7Ne5
ジャンプでウケることが漫画家にとって最高のステータスだとでも思っているのか
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:44:29 ID:18o7TaW8
今週のモミーの技はいいなあ。
あんまし他の柔道まんがでは見ない技だけど描写に説得力があった。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:35:36 ID:ExHd5bve
今週、進藤が毎回変なオーラ醸し出しててワロタ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:03:47 ID:R/AABtPz
過去キャラ勢ぞろいってシーン、やめてくれよ。
最終回が間近に思えてコワイじゃねーか。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:07:57 ID:GldJfo7H
おまいら米沢第四の組体操について何も言う事がないのか!!
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:03:16 ID:9zlg6cco
ムックと黒田はある意味いいコンビになりそうだ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:45:51 ID:1vZXcXGD
ガチャピンだけ居ない・・・
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 02:36:17 ID:fD9G3ufp
>>798
夜露死苦ー!!
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 09:12:36 ID:1vZXcXGD
>>798
特に何も
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 04:34:39 ID:ByYtlbtr
さて、漏れの住んでいたスレの漫画がまたひとつ終わりましたよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:30:52 ID:jQSGkCD0
なんか不安がらせようと画策しているのがいるようだが、
しかも一人が大部分やっているように思えるのだが?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:29:07 ID:la/EFd8M
まあ、特に1人の人だろ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:08:14 ID:0wszs+Mf
このスレの初代から見ている住人なら耐性は十分なはずだから。

>>798
チームワークはあったんだ……
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:12:52 ID:9mXftlI8
うーん試合のゆくえ、どうなるのかなあ??
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:50:08 ID:+RHM1Oix
モミーが勝つでしょ
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 01:55:14 ID:aXy9cBVy
さすがに高一であれだけ連投でバテてるのに三年勝っちゃうのはねぇ
県大会準優勝でもまぁ十分すごいといえばスゴいか

個人的には「山をも投げる」背負い投げで優勝したが2人(+春?)のケガのため全国辞退で
準優勝の黒羽が全国乗り込んで制覇しちゃうとかでも面白いけど
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 12:29:03 ID:VfjLjlKs
>>809
キャプテンなオチだな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 13:31:33 ID:FzIUC0rW
北村がいってる強豪校とかあるはずだから、
黒羽がそうそう全国制覇はできないかも。
まあ北村だけ勝って、団体は黒羽、個人は北村が最終目標になるっていう
今後もあり得るかもしれないけど。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 16:07:39 ID:+RHM1Oix
この世界の山形は知らないが、現実の山形はべつに柔道強くないでしょ。
県では恐ろしく強い黒羽も全国行ったら並だったという可能性は十分ある。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 00:21:41 ID:0ExuBMQl
>>812
いや、並だろう。
全国レベルの選手が3人だけだし、世界と近藤はまだ全国レベルでは通用しないだろ。
全国制覇しちゃうような強豪校は5人全員全国レベル。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 04:49:55 ID:vS/VAaAc
>>813
たしかにそうだな>いや、並だろう。
世田谷学園・国士舘・東海大相模あたりは五人全員バケモンだしなあ。
かつての天理もそうだったっけ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 12:14:11 ID:Q1571WjC
>>813
近藤は確かに全国レベルじゃないだろうけど、世界なら通用するんじゃないか?
モミーよりは弱いだろうけど、新関と互角の実力だと思うんだが。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 15:59:45 ID:dMkZ76Tz
新関と互角は過大評価だろう
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:20:08 ID:tLhEIxml
酒高も黒羽も平均体重が軽すぎるのがな
北村のいる強豪高は是非とも重量級で固めて欲しい
818815:2005/07/12(火) 17:47:43 ID:Q1571WjC
>>816
うーん、でも世界と黒田ってほとんど互角だろ?>対春戦の戦いぶり

んで、黒田は1年とはいえ、東北2位だろ。
それなら世界もかなり強いと思うんだがなあ・・。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:05:44 ID:c4Hy3cRC
黒田>世界って気がする。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 04:46:04 ID:lsZZEvuk
はしともぉ!!
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 06:11:57 ID:yIZVCQ5Z
>>819
俺も同意。

あと、黒羽の顧問が「新関か村上でも実力的には申し分ないが……」と言っていたので
やはりこの二人と世界の間にはまだ差があるのでしょう。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 07:57:49 ID:x8pnt6AZ
なんか技術的には黒田>世界だが、世界の方が精神的な強さがあるのかも。
って、対春で見ていて思ったんだけど、直接対決ならどうなるか分からない。
黒田は春に対しては変な気負いが足を引っ張っていたが、
世界は気負いがいい方にいっていたからな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 21:24:58 ID:eAbhKTUE
春がモミーを持ち上げてる絵、なんかいいな。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:52:00 ID:3kJdM9H+
なんか分からない展開になってきたな。
で、次号誰が見に来ているんだろう、北村は試合とか練習だろうから
新井?まさかその後顧問二人とご対面になったりとかは??
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:56:12 ID:c+yJUPlM
春の楽しそうな顔は良いな。
だがッ!俺はモミーを信じるッッ!!
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 00:17:22 ID:6jR2cCMW
やばいな、やばいな。
なんかモミー劣勢だよ。
酒高が全国戦行くのは部長戦でってことで、団体戦は黒羽に華持たせてやってくれ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 02:06:03 ID:ebNS5vkf
モミーは勝つよ。
春にも一応活躍シーンを作っておいただけだよ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 02:46:27 ID:HYbABjJI
モミーに勝ってほしいなあ。
そうすれば、「北村に敗れるモミー」→「春が強くなる動機付けに」
っていう王道展開になるし。
問題は、打ち切りか否かを決めるチャンピオンの編集部が、近年明らかに
天秤のバランスを崩してるってことだ…。
頼むよ! まだまだ続けさせてくれ!
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 09:43:27 ID:TfwfZhnB
なんかスレだけ読むと悪者みたいだなハル
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 10:44:04 ID:lzfo6DPT
春が赤面してうつむきながら周りの歓声を噛み締めてるページで不覚にも萌えてしまった
努力がむくわれる瞬間っていいよな
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 12:06:45 ID:yXQln4nY
いっぽんを読んでいる時に感じるドキドキ感は、
きっと話の良さ、構図の良さだけではなく、
あまりにも強い不安感から来ているのかもしれないと思ってしまう…
そこまで考えてあの話作ってるなら、逆にスゲェ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 20:20:10 ID:o9fcb0rC
今週の「この・・・怪物が・・・」っていう終わり方は、モミーが「だが俺はお前とは背負ってるものが違う!」って感じで本気を出して負かす展開だと思う。


いや思いたい。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 21:01:37 ID:Hw9T2Rhu
モミーの片手がすばやく反応してる気がする

頼む、これで終わるなよ!!!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 22:21:34 ID:m3qv3Mfa
>>830
俺そのシーンでなんか泣いちゃったよ
スポーツ漫画で泣いたのスラダン以来かも
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:32:44 ID:kHb2mZOM
スラダンといえば、なんとなく、この漫画読んでるとスラダン思い出すの自分だけか?
パクってるとかそういう話じゃなくて、なんかこう、普通なら噛ませ犬みたいなキャラまで大事に
してる感じとか……。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:43:48 ID:rY3+3kKO
>>835
言いたいことはわかる。
外伝とか番外編とかでなく、きちんと本編の中で、
脇役達を描いている作品ということだよね。

連載の終わり方までは、似ないで欲しいが。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:09:43 ID:LzFGUTBc
ORANGEも対戦相手がどいつもこいつも良い味出してた
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:50:34 ID:2uYjEn0m
ORANGEが終わってハングリーハートが始まる雑誌だから不安なんだよな

まぁ大丈夫だろうが
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:04:50 ID:SWe/z0YR
さすがに、こういう勝負なのでお笑いポイントは数少なくなっているが、
人間ピラミッドのまま応援しているリーゼント君は面白かったな。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:07:48 ID:hJWMfm+R
オオアタマサも準レギュラー化するのかねえ?
黒田や世界は、今後も登場するキャラなんだろうけど。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 07:40:38 ID:LxyG2GRJ
>>840
笑いの成分も必要なので。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 09:32:42 ID:f5fdKHDW
オオアタマサも根性の見せ所で十分活きそうだよね
出てくるキャラが全部イカしてるってすごいと思う
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 12:54:11 ID:dlbydg5S
>>835別の意味でスラムダンクを感じるってのはあるかな。
展開やキャラをパクってるとかじゃなくて、心根の部分で共通してる部分が多い気がする。

橋がダメダメなところから這い上がって近藤に勝つとこなんかは三井の復活に近いものを感じたし。

佐藤タカヒロも井上雄彦も、一つの競技が好きで好きでたまらなくて
青春時代をそれに夢中になって過ごしたってのがでかいのかな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 14:07:21 ID:Roh8t9q0
いいスポーツ漫画ってものは作者がそのスポーツのことが大好きでかつ熟知していないと描けないと思うよ。
いや、考えてみれば当たり前のことではあるんだけどね。
他にもはじめの一歩などもこの条件に当てはまる。

逆に作者が明らかにそのスポーツ好きじゃなさそうなのは「疾風の橘」「ぷーやん」とかかな……。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 15:37:32 ID:KesJv/SH
ドカベンとかハングリーハートとかね。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 18:55:03 ID:z6oeUGf0
>>845
どっちの意味だ?w
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 21:00:54 ID:GNLXSh+M
最新号、早いところは土曜日に出てるみたいだな
春が勝ったのか大嶋が勝ったのか…
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 21:03:17 ID:f5fdKHDW
頼む、フラゲしてもネタバレだけはしないでくれ・・・
マジで頼む!
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:58:56 ID:rYSUUmqW
こればっかりは、意地でもネタバレ見ないで自分でドキドキしながら読みたいな。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 11:00:47 ID:qVL+kd+T
ネタバレ

春、「山をも投げる」背負いで大嶋に一本勝ち。
大嶋涙を堪え、全国へ行く春他酒高一同を激励。
遠くから拍手を贈る男。その男の正体は新井。
両顧問と春のビックリ顔のアップで次号へ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 15:54:45 ID:w4Ps6Pvv
>>850はウソバレ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 21:06:05 ID:w5ekrk7O
ネタバレ

実は新井は高虎
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:04:47 ID:c7cxztT3
で、恐怖のエリート養成柔道学校でもやっているってか?
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:28:02 ID:w4Ps6Pvv
今この漫画が一番面白いね。
ギャグ要素あり、熱血あり、涙ありと。
漫画自体は荒削りだが、作者の思い入れが強いのでしょう、結果として
きちんとした構成になっている。
敵キャラもちゃんとした過去をもっており、その場その場で切り捨てていない。
久しぶりの良漫画。頑張って欲しい。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 09:19:54 ID:Hww29JuD
監督が普通に監督やってる件について。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 12:19:19 ID:cbTECbER
今週も面白かった。
軌道に乗るまで打ち切らなかった秋田編集部GJ!
何より作者GJ!
正直ストーリーもので面白さの水準保ってんのはこの作品だけだ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 13:25:18 ID:J94u53fq
新井のアドバイスは超テキトーだな
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 14:35:07 ID:+WFW4FD+
次はセンターカラーみたいだし、春負けで新展開って感じかな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 16:55:29 ID:HjnRX4Lw
来週あたり、ダークサイド新井が見られるかも
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 17:23:49 ID:8zxK7HA4
やべぇ、今週の引きマジ鳥肌たった。
がんばれモミー、春と観客たちに負けんな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 18:18:53 ID:apuVVXoj
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 裏投げ!裏投げ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 18:42:56 ID:MDYFavzd
まさか春の勝利確定か!?と思いきや、最終ページ見たら
やっぱりモミーの勝利が確定か?と思い直したよw
頑張れ大嶋元彦!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 19:17:15 ID:AJXM1Ti/
あの引きは反則だろ…
こりゃモミー負けたな〜と思って最後のページ見たらアレだ
久々に漫画で興奮したな

もう勝て!勝利しろモミー!!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 21:08:34 ID:a3jcCYRe
モミーが勝ったら、新井がどんなリアクションをとるかも興味深い。
新井は実力的は、バキにおける勇次郎みたいなものだろ?(北村以上に強いはず)
まさか会場で暴れるとは思えんが、そういうゴッツイ強いやつ相手に
それぞれのキャラがどんな反応をするかスゲー興味深い。
特に黒田とか近藤あたりのリアクションが見たい。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 22:14:22 ID:XdVZn9re
誰もが春の勝ちだと思った。俺も思ったよ。
今回はもう文句なし、いかなる予想をも超えてる!
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:01:50 ID:VcvDX1SY
こう、漫画のお約束でいうと明らかに主人公が勝ちそうな演出をして
読者にも、そうおもわせて、それを、最後の最後でひっくり返したからね。
見事だよ

867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:46:04 ID:XU7Asbzj
新井は、みんなが探すといない、ってなことになっちゃうんじゃないかなあ?
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:56:49 ID:VZBvetY0
やべぇー! 今週は色々な意味ですごすぎ!
範馬勇次郎初登場のごとき冒頭、最後の力を振り絞る春、紙一重の危険に迷う
藤原、そして出てきた新井、きれいに終わらせるかと思いきや大嶋の三年最後
の意地が爆発!
良い意味で本当に恐ろしい漫画だ。来週も待ち遠しいぜ!
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 00:03:35 ID:3JB40hbK
今週の最後のページはしびれた!
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 00:22:09 ID:mQLHiL5/
先週まで断固モミー勝利派だったけど、今週の見てもうどっちが勝ってもイイと思えた。
でもやっぱりモミーを勝たせてあげたいな。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 00:27:58 ID:gTqf6+ii
次回もおもしろかっこいいぜ!
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 00:29:52 ID:X0QdXWQ4
今週のあの形の引きはここ数年の少年漫画の中でもダントツの出来だな。
この漫画本当に凄い。画力を差し引いて内容だけなら同じ巻数の頃のスラダンに並ぶ勢いだと思う。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:07:49 ID:AhrUBfU5
おーいこれ以上モミーをカコヨクしちゃってどうする気ですかぁ?
師匠の檄付きの背負いとはいえ返されても深刻にはならず
「まあ今回は気迫負けだな」って感じか来週は
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:11:43 ID:PRy4gOnp
モミー大好きなんだけど、実際モミーって実力どれくらいなんだろ?
階級別で県下トップなのか? 全国ではどれくらい?
高校トップクラスとは行かなくても、高1の北村に秒殺されるようなことはないよな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 02:37:53 ID:WS2oxGlA

↑←強
モミー 進藤
-3年と2年の壁-
新関 田代 ガチャピン 村上 五十嵐
-2年と1年の壁-
ムック 黒田 春 世界
-バケモノ1年と並の1年の壁-
近藤 橋 竜二
↓→弱

今だいたいこんな感じ?
北村ってどの位置に入るんだろうね。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 03:20:35 ID:tV3kJ9VX
今週号は台詞ではない「説明文(?)」が効いてたね。前に誰かが指摘してたスラダンに似てきちゃったw
でもそのスラダンも30巻近くかけて1年夏のインハイまでしか描けなかったことを考えると、
10巻ソコソコでサブキャラもきちんと立てて、ギャグも入れて、かつ高校3年間をきっちり描ききった
柔道部物語はすごい、と改めて思う。
このマンガもその域まで行ってくんねーかな・・・
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 08:33:36 ID:d0tV9Jiz
>>875
ガチャピンも三年だよ
強豪校の大将なんだからやっぱり強いでしょ

北村はサンプルが少なすぎて分からない
全国トップクラス?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 12:32:56 ID:kWO+nUvr
北村は中学のとき、3年連続で日本一(しかもオール一本勝ち)。
新井は10連覇だけどな。
それとムックは2年だ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:02:24 ID:yZQsL3FM
てか、春完璧に担がれてんじゃん
負けるのか・・・?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 21:35:02 ID:/xiVE/hQ
>>875
ちなみにムックも二年
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:18:14 ID:B/f7rPGJ
モミーって別に美形じゃないけどカッコいいよな。黒羽の主将だし。
酒高の主将は強いんだけど男子中心の展開上驚き役になっちゃってる所が悲しい。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:10:52 ID:7C/ofd3A
藤原のおっさん、やっぱり新井を嫌ってるんじゃないか?
「てめえ」とかって言ってたし。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:25:58 ID:czm9tIx1
藤原の妻を寝取った上に藤原の仲間を生贄にしたんだろ新井は


しかし、最後の伏線・新井が唐突に登場してしまったぞ。これじゃ連載終了(ry
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 01:05:23 ID:qoKJqcUt
高校野球の山形予選決勝は羽黒×酒田南だそうで
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 01:41:37 ID:CJnv0rt+
ようやっと今週号読んだ

うおおおおおお、大嶋ー!!
こんなに鳥肌立ったのはいつ以来だろう。
このまま勝っちまえ、モミー!
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 02:10:12 ID:+gWi6VGt
半年ほど前のチャンピオン見たんだが
近藤とキレてるときの黒田って顔似てるよね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 09:19:22 ID:I8nIJ3J2
>>883
藤原とケコーンするような物好きな女がいるとは思えん。
人生を捨てるようなものだからな(ぉ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 10:44:03 ID:vSPrmpY0
>>887
あくまでも想像の上の想像だけど、元はまっとうな人だったのが
嫁さんに逃げられたらあんなんになったというのもあり得ないともいえないような。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 10:48:11 ID:l9Xoqprv
>>881
モミーは美形じゃないか?あの世界では。
美形度は五十嵐>モミー・黒田>春>>ムック
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 12:32:03 ID:FCQFVnPN
美形度
A級 五十嵐、新井
B級 黒田
C級 モミー、村上、春
D級 橋、進藤
E級 竜二
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 15:26:42 ID:l9Xoqprv
>>890
春はもっと下だと思う。
あと世界はE級かな?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 16:13:18 ID:NNtZBKjl
オオアタマサはZ級だな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 16:26:41 ID:7oUwXDd7
進藤の回想に出てきた髪の長い中学生モミーに惚れました。
坊主じゃないだけでポイント跳ね上がる。

>>892
またマサさんのガラスのハートを傷つけるような事を・・・・・
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 16:27:58 ID:7oUwXDd7
進藤の回想に出てきた髪の長い中学生モミーに惚れました。
坊主じゃないだけでポイント跳ね上がる。

>>892
またマサさんのガラスのハートを傷つけるような事を・・・・・
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 17:34:17 ID:c2APD/zO
A級 五十嵐、新井
B級 黒田
C級 モミー、村上
D級 橋、進藤、春、近藤
E級 新関、世界、田代
F級 竜二
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 18:30:27 ID:5wVbDCCz
>>895
ん〜〜 村上ってそんな顔良かったっけ?


Z級はやっぱり入れてもらえないんだなw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 18:37:21 ID:c2APD/zO
>>896
よくはないけど悪くもないって感じ
A・Bは美形、Cは並、D以降はブスと思ってる
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 18:40:06 ID:c2APD/zO
間違えた
C・Dは並、E以降はブスだ
オオアタマサはF
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 22:32:20 ID:pl2F4JIl
みんな、世界の本名まだおぼえてるか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 22:57:24 ID:v0TMvfPu
菅原
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 00:42:35 ID:QSOAfWtY
新関は痩せればCくらいかもしんない。
でも腫れた頭は変わらんか。せいぜいDだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:01:55 ID:C/s8pSB2
新関が痩せてしまったら、
あのトンガリ具合がさらにえらいことにならないか?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:07:12 ID:QSOAfWtY
頭だけそのまま。オオアタマサ2号誕生w
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:10:33 ID:432mQIn5
痩せてもしゃくれたアゴは変わらん
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:25:55 ID:Jm3IgZA6
強さ(現時点)
S級 新井
A級 北村>モミー、春>新関、村上、田代>ガチャピン、五十嵐、黒田
B級 進藤、ムック、世界
C級 橋≧近藤
D級 竜二
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 03:39:53 ID:WPchGG0r
>>901-904
どうあがいても足短だがな
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 05:40:52 ID:Db8DHHR1
>>905
かなり違和感
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 06:53:30 ID:5aaPZ6Lm
いまさらだけど、最後のページ久々に漫画で鳥肌たったわ。
たぶんストッパー毒島の佐世保のホームラン以来。
まじでチャンピオンの漫画としてのおもしろさはいっぽんとショーバンで支えてる。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:50:29 ID:LSlu5AQP
S級 新井
A級 北村
B級 モミー、春>新関、田代>進藤、ガチャピン、五十嵐、村上、黒田>ムック、世界
C級 橋、近藤>マサ
D級 竜二
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 23:36:18 ID:RFIVXaZO
進藤は新関より強いと思うぞ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 23:38:26 ID:RFIVXaZO
つーか基本的には素直に3年>2年>1年って実力になってると思う、この漫画。
例外は春と黒田(と北村)くらいのような。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 08:46:03 ID:gCKkLUnn
漫画だけど、柔道の勝敗なんて大きな実力差があるわけじゃなかったらその日その日で変わる。
この漫画は、大体は「3年>2年>1年」で、主役・物語補正の入る春と、その春のライバルキャラ(黒田・世界)は気分次第で2・3年レベルにも食い込める。
まあ2年の田代に3年の寺田は負けてたり、引き分けてたりするけど。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 08:58:28 ID:Mc5zRvzI
つまり3年>2年>1年の傾向だが
北村・春・黒田・世界・田代は例外と。
新関は田代と同等だろうから新関も例外ということになるな。
やっぱ大体909ので合ってるわけか。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 10:03:11 ID:CnJy2Lky
プラス階級も入ると思うが、
村上と黒田だと、階級差でまた差が出るだろ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 13:49:35 ID:zqQTlFDe
>>913
モミーも3年の中で特別だから。
漫画にはっきり登場してないモブの3年も黒羽にはいっぱいいるし、
そいつらより新関が強いのは分かる。
でもやっぱりモミーとの間にはまだ壁を感じる。
モミーと同格の進藤とも同じだと思う。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:20:06 ID:XF4Euc3l
>>913
北村は別格。
すでに中一で、日本最強の高校柔道部のレギュラーを倒している。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:09:58 ID:l+V0P97a
コミックス4巻はほのかに萌えた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:39:52 ID:1VE/gltE
「柔道一直線」よりは、はるかに面白い。
しかし、今後の展開が難しくなってるかも?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 00:28:18 ID:2Fv8tcs4
>>918佐藤なら乗り越えてくれる気がする。
これまでも、「ここからどういう展開に持って行くんだよ!!」ってとこは
全部見事な形で書き上げてきたし。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 01:30:08 ID:GWmH/ToP
>>918
「柔道放物線」とだと・・・迷うな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:00:29 ID:G/tybZrz
首に爆弾フラグ?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 12:34:42 ID:zETKGcNY
ちょ、肩から落ちたアレはポイント入らないの?
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:19:58 ID:VuaNvseY
しかし、あの後まだこんな山が待っていたとは。しかし引き延ばし感はない。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:51:32 ID:OWelBlFT
まあ決着はついたんだろうけど、あの顔から落ちた時のでは1本にならなかったの?
つーかその時の近藤の表情が・・・・
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:13:03 ID:emHXDBZO
>>924
一人だけ引いてなかったな
あんな垂直落下が畳で決まったらノアファンでも引きますわ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:44:21 ID:E0pUA1ur
いや、だけど大嶋の心情はあれでも足りなかったか→殺す気だったものなあ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 17:11:47 ID:jcvH6L7E
>>926
イヤイヤイヤイヤ、別に春を壊す為に頭から落としたワケじゃないでしょ
普通に組んで普通に投げて、普通なら一本取れるはずの技でも春はかわしちゃうから
それこそ殺す気でやらないと勝てないって事で。
頭から落ちたのだって一瞬春の反応が遅れたからであって、
普通なら裏投げで一本だろうし、いつもの春なら有効ぐらいだったんだろう。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 19:55:08 ID:OWelBlFT
つーか大嶋が殺す気で挑まないとと思ったのはあの後だし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 21:35:51 ID:Ljlg769Q
部長も口をあんぐり開けちゃってたな
あと藤原に怒鳴られて汗流す新井ショボスwww
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 22:22:41 ID:8sIjO6is
よし、黒羽の勝ちだな。まぁ予想通りではあるけど。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 23:41:23 ID:LZ8OKj1d
あの落ち方怖ぇーよー
見てるこっちが痛くなった
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:03:02 ID:Vh+E2avw
来週はブーイングを背に、大嶋が気を失ったままのハルに
絞め技か何かで止めを刺すのか?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 00:48:46 ID:8op6gEUP
ドクターストップでしょう。

それにしても6巻楽しみ過ぎる。
橋VS近藤はマジで良かったからなあ・・・「マジかよ・・・」の部分は
最高の名シーンだった。
934926:2005/07/29(金) 07:37:13 ID:NnOVZ/ny
>>927-928
いや、「あれでも足りなかった」ってのは殺す気が足りなかったとかではなく、
覚悟とか執念とかが足りなかった、→殺してもいいほどの覚悟でなければ、
というようなつもりだったが、誤解させたかな。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:48:24 ID:xtCjSYG8
>>932
あれですでに一本だと思う。
竜二もオチて一本だった回があったじゃん。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 12:52:58 ID:E8mcrwFH
新井辰美に関してはまず背広姿が意外だったし、
藤原を見て驚いているのも意外だった。

ささやかに推測をしてみると、
古い友人の試合を見に来たといいつつ、決勝も終わっているはずの時間に到着し、
藤原を見て驚いていること
→協会なり連盟なりの名簿や大会のパンフレットで知ったのではなさそう。
たいてい顧問なり監督の名前を見ているはずで、選手の春の名前だけ見て、
藤原のことを全く見ないとは考えにくい。
察するに、「背負いのみで活躍している柔道少年がいる」とかの噂話でも聞いて、
とるものもとりあえず駆けつけてきたあたりではないか。

背広を着ていること
→上のことと併せて、柔道とは何の関係もないところで、
結構まっとうに仕事とかしているのではないか。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 13:07:15 ID:CCLBdxlj
おれもおもった、俺の中でイメージ的には井上こうせいだったからタクシーのうんちゃんが顔分からなかった時点で?
だったし、会場についてあの場所に付くまでに誰かが気付くだろうと思っても気付かれないし。
最年少チャンプになった後現役を退いてるんじゃないかと思った。
すると、ライバルは北村で、新井は師匠だけなのか。
最終的に新井ガラスボス的立場かと思ってた。たとえそれがいきなり10年後とかに飛んで全日本の大会とか
の決勝っていう打ち切り的展開だとしても。
93805004011045166_vj:2005/07/29(金) 21:38:22 ID:9MhtuWj3
今回春やばいな…
試合やれそうもないな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 01:22:00 ID:Z5pCXopg
怪我のリハビリでスラダンエンディングか……?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 06:21:41 ID:17Yt9UZP
無理を承知で、世界のあの足首が何ともなかったんだから、とか書いてみる。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 16:27:41 ID:mE3wpgtR
>>940
それを言うなら、折れる寸前までいったのに何事も無かったように
動いていた肘を引き合いに出すべきじゃね?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 17:00:41 ID:ftni3x5/
世界は半分ギャグキャラ入ってるからどんな怪我でもすぐ回復するw
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 04:37:41 ID:cFmt/Y2+
ここの書き込みみて、春に焚きつけられた新井が現役復帰して、
最終的に新井と春がオリンピック選考会の決勝あたりで戦う…とか。
そんなシナリオを考えてみたんだけど、まぁ、実現は無理だろうなぁ。
とにかくこの一線で終わらないことを祈る。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 07:40:19 ID:bp+UaGCT
>>937に書かれているようなことを考えると、以前に出ていた
新井が北村を指導、てのはなさげだな。
北村は強豪校で順当にやっているってところだろうな。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 16:39:03 ID:nw4i9JF9
一巻で北村を紹介していたときに、新井のことを
「今何処にいるかもわからねー人間」と言ってたじゃないか。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 19:45:25 ID:bTYnt7+B
流石にオリンピックまでは無理じゃないかな
全日ぐらいまでなら現実味はある・・・・?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:21:02 ID:tUR0VHhw
>>944
あの頃、北村は中学3年。
進学後の高校で北村に出会ったって感じにすれば無理はないと思うんだが。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 22:58:21 ID:qs3TWcUG
>>947
>>936に書かれていることだが、背広と、駆けつけた時間についてはともかく、
藤原で驚いているのが疑問というのは残るんだが。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:43:00 ID:ae7nIlFu
背広はまあ、他に一人前の大人が着るもんも無いから良いとして
時間についても演出によるとこが大きくて他意があるとは考えにくい

藤原のは大雑把に分けると藤原が酒高にいる事を知らなかったか、
春が酒高に行った事を知らなかったか、あるいはその両方か。
最初のなら音信不通になった後に藤原が酒高に転勤したで説明がつく。
次のなら用事の後とかで、とにかく急いで春を見に来たって感じ。
表舞台には出てないけど活動は続けてそう。
最後のなら海外にでも行ってたんじゃないかってくらい柔道から遠ざかってる。

とにかく何かで春が試合をしてるのを知って急いで来た。みたいなていで
アライが今何してるのかまではとても計り知れない。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:32:59 ID:0lardHRE
アライは今息子ボコってますよ
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 04:21:28 ID:RMBKIbhm
>>950
あの、息子に背中を見せてるときのあの、釣れた!という笑顔はまさにビッグマウスの
って、そのアライじゃねえよw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 05:18:08 ID:qIqU12bg
なんだバカヤロウ
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 11:27:23 ID:rFyyUEhu
新井が北村を指導、てのは、あれだけ役員が軒並み驚いているのがおかしすぎるだろう。
どうしてもそうしたいなら、きわめて最近指導しだして、まだ知られていない、ぐらいか。
954がいも:2005/08/01(月) 12:46:25 ID:fzRVaGgV
藤原と新井は後々勝負する
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 14:11:10 ID:ae7nIlFu
>>952
それは荒井な。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 21:39:48 ID:4kS2JTPX
次回は、誰も読めない展開が待ってソウナ予感。 ワクワク
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:49:51 ID:A+7HQSKg
俺はバレを読んだからすでに知ってる
今回もなかなか楽しそうだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 08:14:08 ID:GQamcoJq
このマンガの、オーソドックスでいながら予想を裏切ってくれるところが好きだな
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 08:46:40 ID:JZGVQNyE
バレ読んだ宣言は辞めて欲しい。その感想を言うのももっと辞めて欲しい。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:22:24 ID:bozHFspd
しかし、これ読んでると、「プロ柔道」てあってもいいと思うのだが、
プライドの踏みつけや寝転んでる相手への膝蹴りは、おれは、嫌だな。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 21:33:11 ID:DCej5U4C
新井と黒田って顔似すぎ、ていうかほとんど同じパーツじゃないか?
新井が髪の毛剃って目の上に傷作ったら絶対区別つかない。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 22:53:07 ID:rEmeq7Tu
>>960
力道山の時代くらいに木村政彦によって立ち上げられた事はあったらしい。
ただ興行的に上手くいかなくて頓挫した、そのあと木村はプロレスへ行ってしまうんだが。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 23:35:18 ID:bx+ZRUet
俺は橋と進藤の方が似てると思う
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:13:08 ID:T/KBcs3h
ちょっと早いかとは思うけど、発売日前に次スレテンプレ原案を。
フォロー、訂正、補足などよろしく。

酒田高校
春 康文(1年)
主人公。得意技は背負い投げ。
中学大会で当時全国二連覇の北村を投げ(負けたが)
スカウトされて酒田高校柔道部に。
最強の男新井の指導を受けたが柔道全般にはまだまだ未熟。

登藤 竜二(1年)
趣味は多分スナック菓子。得意技は手抜き。
春と共に柔道部に入ったが、動機は部長に惚れたことで
柔道の方は全くの初心者から現在進行形で強化中。

橋 信(1年)
黒帯をひっさげ、入部試験に反発したあげく部長にのされて入部。
黒羽高の近藤とはいじめいじめ返された因縁あり。
入部後は春の影響もあり、本気でチームのためを考えるようになった。

五十嵐 淳(2年)
中学時代の春に才能を見いだしてスカウト。
笑いながらキツイことを言うときもあるが、おおむね人当たりよし。
その爽やかさはおtきに「柔道なのに」と反発をかう。

田代 正樹(2年)
1年の時黒羽高の新関に骨折させられたが、
その際多くが柔道部を去った中、五十嵐と共に残ってがんばる。
重量級のおっさん顔で、言動も豪快。

桐山 晶(3年)
女性ながら全国ベスト8の実力で部長をつとめ、
生徒会長もする才色兼備の実力者。顧問にも恐れられている。

桐山 ほのか(1年)
何か学校生活に物足りなさを感じていたところ、
姉の晶が部長をしている柔道部のマネージャーになる。

藤原 一智(顧問)
すぐに逃げ出してパチンコにいくが、指導は的確でいいことを言うこともある。
言動、身なり、車が個性的。新井とは過去に何かあったかも?
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:13:49 ID:T/KBcs3h
黒羽高校

近藤 和成(1年)
特徴はギョロ目と下まつげ。中学で太っていた頃橋にいじめられていた。
強くなった今ではいじめる側に回っている。

菅原 孝幸(1年)
特徴はゴツイメガネと大きな口でややオッサン系の風貌。
乱視でメガネを外すと目を細めていて見た目が怖い。
入部の挨拶から自分は世界一になる男と宣言し、あだなが「世界」。
春を「倒さなくてはならない男」として見ている。

村上 忍(2年)
特徴はソフトそうに見える風貌。しかし81Kg級の県チャンピオンで強い。
何事も面白がってしまい、大嶋からは緊張感のなさを指摘される。

新関 厚浩(2年)
特徴はとんがりコーン、クレヨンの先の頭。得意技は跳ね腰、跳ね腰からの内股。
1年生当時25人対抗戦で8人抜きをした実力者。

大嶋 元彦(3年)
主将、特徴はもみあげ。性格は親分肌で何事も面白がってしまうところあり。

水口 明俊(顧問)
選手達を信頼している。新井辰美と藤原一智は大学の先輩。
藤原に親しみを持っているようだが藤原の方は新井の話を嫌がっているのか
敬遠している模様。


青田工業高校:
寺田 弘美(3年)
「圧殺のガチャピン」の名を持つ青工主将。強化合宿初日の本立ちで春に一度
投げられているが、田代と引き分ける位の実力の持ち主。
インターハイの開会宣言を任されていた。

寺田 勝美(2年?)
「血染めのムック」の名を持つ。毛の中で蝿が死んでしまうほどに濃い体毛の
持ち主。竜ニ曰く「毛玉男」で、彼に寝技をかけられるとそれはもう大変な
トラウマになるそうな。

黒田 将也(1年)
中学時代東北二位。しかしドクターストップだった為、実力的には一位だったのでは
ないかと噂される位の猛者。
肩車、掬い投げ等の豪快な投げ技を持ち、春と違って寝技もこなせる。
恐ろしいまでの敵意を春に抱いている。

金田 宗一(顧問)
青工という名を背負っているプライドなのかやたらと勝利に執着しており、試合に
負けた部員を竹刀でボコにする位は日常茶飯事だと思われる。
強化合宿時、春に対して行ったアドバイスを藤原に反論され、以来藤原に対し
敵意を抱き始めた感あり。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 14:15:24 ID:T/KBcs3h
最上電波高校:
進藤 清広(3年)
中学時代、大嶋のライバルだった。特に袖釣りは大嶋をして一級品と言わしめる
切れ味。
春との試合で何かをつかんだと思われるが、3年の進藤にとってそれは遅すぎる
目覚めだった。


米沢第四高校:

大和田 マサ(?年)
オオアタマサと呼ばれた。でかい態度や舎弟持ちな点等から見て3年だと思われるが
そんなことはどうでも良い。言動も風貌も80年代風。
とんでもなく大きなリーゼントをしているくせにひどくナイーブで、喧嘩腰で
相手に食ってかかる割には春を実力者と認めた瞬間爽やかに負けを認め、素直に
送り出せる心の広さを持つ、とにかく謎の多い不良である。


その他
北村 克也
中学時代全国大会三連覇を果たした天才、春の世代の最強選手。
酒田七中時代に地域大会で酒田四中の春と対戦し、唯一のポイントを与えた。

新井 辰美
弱冠18にして全日本を制した最強の男。現在は所在不明。
練習を見に来た春に必殺の「山をも投げる」背負い投げを伝授。
酒田VS黒羽団体決勝の決定戦で春に檄を飛ばし注目を集める。


おまけ
ちょっとしたチャンピオン武闘派まとめ
・板垣恵介 ボクシング国体選手。のち自衛隊レンジャー部隊へ入隊
・佐渡川準 空手師範代資格所持。実父は有名な空手家。
・佐藤タカヒロ バリバリの柔道経験者
・旭凛太郎 筋トレ&自転車マニア。大胸筋プロ野球選手レベル。
・立原あゆみ モノホンのヤクザ
・山口貴由 覚悟単行本作者近況での無駄に切れのいいハイキック。
・橋本俊二 ミスターマッスル

あと最弱筆頭は施川ユウキだと思われる。というより強いとイヤだ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 15:33:41 ID:CvHoNcFk
>>966
乙!
五十嵐の最後の文が「おtきに」になってるよ〜。
あと、佐渡川タンのパパンは有名な空手家っつーか、歴代の全日本覇者。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 05:49:42 ID:3dT60F9r
モミーいいな、やっぱ。
春には勝って欲しくないな……、3年の、いや、積み重ねた時間をこの漫画ではある程度大事にして欲しい。
スタイリッシュに勝つ美形主人公の活躍は他の漫画で読むから。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 08:11:16 ID:lYwE9kfn
一週間空くけど、次号巻頭カラーだよ、たしか2回目かな、
センターカラーは結構あったように思うけど。

巻末の「編集後記」見ると、杉田氏がそれに触れているが、
この人6月に山形県大会を取材に行っていたらしい。

>>968
> スタイリッシュに勝つ美形主人公の活躍
最も「美形」な五十嵐でもなかなか「スタイリッシュ」にはいかないし、
春が勝っても全然それには当てはまらないから安心しろ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 08:12:20 ID:lYwE9kfn
念のため、>>969の「安心しろ」はジョークなので。
>>968の安心できない気持ちはよく分かるつもり。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:43:33 ID:k5ieo9l3
>>964-946 乙
ムックは二年で確定。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:55:46 ID:fK6ySCrL
新スレそろそろ立てようよ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 12:48:29 ID:LJuUnp3d
中学で不良やってたところを進藤に叩きのめされて柔道入り、
そのまま名門校に進みキャプテンに‥‥‥って、
モミーも波乱の柔道人生を歩んでるよな。
自分に柔道を教えてくれた進藤は高校に進学してやさぐれちまったし。

久々に進藤のカッコいいトコが見られて良かった。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 17:05:37 ID:F7tUfB12
新スレ

佐藤タカヒロ「いっぽん!」3本目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1123142498/

こちらもまったり埋めつつ新スレもよろしく。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 18:29:50 ID:NCjx7KFd
>>974
乙。
ま、もう少しこのスレ残っているからこっちでいいかな?
大嶋の過去があんなんだったてのは意外だったけど、気持ちいい裏切られ感だったな。
大嶋と進藤のつながりが深いのも良かったし、
芽生えかけたコンプレックスみたいなのをふっきる場面も良かった。
この試合、決着がついてしまうのが惜しいような気分だなあ。
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 19:44:00 ID:/ILdeGBZ
おれも、進藤の「がんばれ」には、目頭が
あつくなったぜ。
 この作者、壺おさえがうますぎ。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:34:00 ID:i+U/grn0
あついねー

この漫画

今のチャンピオンで一番面白いと言い切れるよ

次ショーバン
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 20:56:13 ID:fK6ySCrL
大嶋と進藤みたいな先輩を、高校時代に持ちたかった人は
手を挙げなさい

ノシ
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 21:01:54 ID:i+U/grn0
ああいう先輩をもった同級生を傍から見たかった
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:07:25 ID:FcwBrteA
おま・・・・・・気持ちは分からんでもないが
言い回しがなんとなく健気だな
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:22:14 ID:Ux3CCzWJ
と言うかそれが疑似体験できる漫画だなコレ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:35:39 ID:/ILdeGBZ
多分、進藤の高校は電波高専なんだな。
黒羽進学より、自分の将来を考えたんだよ。
「大嶋!!」「がんばれ!」おもわず口をついた言葉。
ウルウル
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:06:58 ID:1cbR2BXA
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 00:24:32 ID:HO1syjHH
チャンピオンの中じゃ人気あるのかな
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 01:17:01 ID:LDV6Og+g
普段、ジャ●プ一辺倒の人間に、柔道経験者ということでこの漫画を勧めたら
見事にハマってくれた。なんか嬉しいね。
俺もチャンピオンの中で一番面白いのはコレだと思ってる。
野球でもなくサッカーでもなく、柔道漫画で人気が高いっていうのもまた、嬉しい。

>>進藤
俺も今回の進藤のセリフでグッときたクチ。あの二人の関係を単発で終わらせず、
更にグッと深みを増した今回の話の展開GJ!
二回目の「がんばれ」がスゲェ効いてるよな。
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 10:46:27 ID:EOcSUw+T
春が負ける展開だとしたら、引っ張りすぎだ。
せめて合併号の今週で終わらせとかないと、いい加減長い。

春が勝つとなると・・・それはそれで問題だしなぁ。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 12:22:56 ID:65287PjJ
春、決めようとする寸前で失神
モミーとは不完全決着で負ける
とか

モミー「勝った気がしないぞくそったれー」と叫んだりとか
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 13:40:38 ID:RW1MLvAv
モミー主人公でいいんじゃね?
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 21:24:28 ID:FasFsto1
掲載位置が段々上になってきてるね
カラーも増えてきたし、イイ感じ!
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 05:27:27 ID:ANrbT883
ohayo
991名無しさんの次レスにご期待下さい
>>990
おはようございまーす!