【統合】BLEACH 強さ議論スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
3スレめと言う事で3番隊長さん
射殺せ 「神槍」

過去スレ
BLEACH 強さ議論スレッド 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094620457/
BLEACH 強さ議論スレッド 1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083815014/

本スレ
ここは2連続シンプルにBLEACH★139
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101946994/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 01:47:10 ID:Y9Z8kynD
追加
BLEACH本スレまとめサイトVol.2
http://www.geocities.jp/bleach_osare/

基本的にルール・縛りはありません。
本編の描写の数からも妄想や推測が多くなりがちですがマターリといきましょう。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 02:28:50 ID:Sv7yBabV
4白哉兄様擁護人:04/12/03 18:47:58 ID:CvBrIiCk
何だか書き込んでみた。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:13:19 ID:9EIyRVMg
とりあえずコテやめろ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:48:45 ID:lTa7N5W8
6じゃなきゃ鰤全巻買う
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 20:04:53 ID:l6Cu9sKz
前スレ使い終わり〜
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:41:05 ID:sBJjxQsl
しかしなんでイヅルが表紙・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:03:24 ID:m85X0zlL
もう出番が無いからです
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:25:10 ID:BC6jrEUY
コテってHNのことか?それなら辞めた。

確かにイヅルはもう出ないだろうなぁ・・・。

強さ議論と言えば、現世に帰った時グランドフィッシャー率いる
「虚」は一護に瞬殺されるんじゃあ・・・って言う書き込みをよく見る
んだが、もし、SSの方々と和解したら一護は確実に霊圧をセーブ
されて現世に帰されるよな?五分の一だか十分の一だかに・・・。
それなら素顔フィッシャーと互角でも許せるが・・・。
フィッシャーが隊長格より強かったり、隊長格より強い虚が沢山出
たら怒るぞ。俺。←俺が怒っても何も起こらないと言う罠。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:53:24 ID:IHZcMP1L
ジャンプ3・4合併号で付録として別バージョン表紙が付くからしょぼいイヅルちゃんにした。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 00:54:58 ID:GrHjlezf
出番が無いって事は無いと思うが・・・
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:32:18 ID:9A5DEfm0
や やべぇ 俺の中でBC6jrEUYが背筋が寒くなるほどウザイ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:48:57 ID:cSdwGOjZ
>>10
喜助と一緒に戦えば無問題
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 11:54:47 ID:QavbQvoZ
実は侘助ものっそ強くて、愛染殺したのはイヅル

……な訳無いか でも、そうじゃないとわざわざ侘助がカヴァーになる意味ないしなあ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:07:27 ID:GrHjlezf
つか藍染殺す時に霊圧上げなきゃでバレそうなもんだが。
17名無しちんの次レスにご期待下さい:04/12/04 12:20:10 ID:ktdoBare
今回の表紙は涅マユリがよかった
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:02:03 ID:9sAYMC//
意表をついて久保がよかった
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:10:03 ID:8eOcjR0c
>>13
すまんな。今度から気を付けよう。
>>14
と言う事は、どっちにしても楽勝か?
つっても、また「誇りを護る為の戦い」とかで一対一でやるんだろうけど。
>>15
侘助の能力が強かったら嫌だ。
やつらはヘタレでこそ本領を発揮する。強かったらファン減るぞ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:17:51 ID:u8pyUIeQ
ふと思ったんだが、SS編以後鰤を続く意味がわからん
対虚なんてキリがなさすぎるし・・・
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:16:22 ID:WRLmJ4S5
仮面の伏線あるけど、あれはSS以降の為じゃないの?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:41:02 ID:FN52+CTj
SS編の次は虚界編じゃね?
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:09:58 ID:21iPU45K
真咲の仇討ちっしょ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:08:44 ID:9mBkNx7t
きっとあれさ
最終的には虚の世界に居る虚の王を倒しに行くのさ
向こうの世界では死神の力は5分の1で、虚の力は10倍に成るんだよ
だから、フィッシャーとかがやたら強く見えるようにオサレ作者は考えてるのさ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:10:18 ID:9mBkNx7t
苺はピンチになると虚化して圧倒的に強くなるけど、
徐々に虚化していく葛藤を描くつもりなんだな、うん

ごめん、書いてて自分でムカついてきた
吊って来る |||orz|||
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:13:39 ID:QfD4dT+v
>>25
なんか犬夜叉みたいだな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:39:42 ID:ZfjARAwU
むしろ錬金
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:50:46 ID:QfD4dT+v
>>27
身近にそんな近いものがあったか・・・。
気付かなかった。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 01:39:54 ID:1L+j+YCl
>>24
虚界編メンバー
ガチ イチゴ:恋路:剣八
出そう 夜一:チャド
微妙 日番屋:ヒサギ:砕蜂
そんで白哉がピッコロ的に助太刀。
イチゴ達がいない現世に乗り込んできた虚はやちるちゃんと春竹コンビがかえり打ち。
ナメック星とたけし魔黒編のイメージ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 01:50:31 ID:s3qxbUfu
砕蜂って本当に微妙な位置だな。できれば今後出てくる回数が増えればいいんだが。なかなかそうはいかないな。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 02:04:54 ID:9EIMUEWC
別世界の死神が現れたりして。
斬魄刀の代わりに大鎌持ってて…

俺も逝ってくる…orz
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 07:19:55 ID:muPtw5yd
>>31
今のSS界は極東地域を管轄しているもので、欧州、中東、アフリカにもべつの
SS界があり、例えば欧州では斬魄刀の代わりに大鎌とかと考えれば・・・
俺も逝ってくる…orz
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:35:34 ID:g/Q70AoW
>>29
剣八来るかねぇ?剣八がガチならやちるもセットになりそうだが。
虚界編なら、ガチは恋次や剣八より石田じゃないかな。
あと、織姫も行くと思うぞ。これから重要になるらしいしな。
織姫やルキア攫われたから虚界編に行くとかいう展開だけは勘弁してほしい。
もしもルキアが攫われた場合は、恋次はガチガチだな。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:41:29 ID:anK3z6gu
毛狩り隊もA〜Zブロックまで有るくらいだからな。
…スマソ漏れも逝っry
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 10:11:09 ID:9mBkNx7t
虚編になったとすると、死神5分の1だからチャドマジ強いんだろうな
石田も、師匠のあの言葉が戒めの為の嘘だったという少年漫画的な展開で復活すれば、
鬼のように強い罠 さー、どーなるかねえ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:03:30 ID:yhrOI3wU
苺はもっと強くなるから安心しる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:24:46 ID:TMYYV0V/
そういや虚って四天王みたいなの居たよな
苺母を殺した虚が登場した最後のコマで思わせぶりに三人ほど書かれてたし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 12:56:57 ID:7ERHk2gn
虚みたいな化け物と戦っても絵面がつまらん。
人対人、刀対刀だから人気が出たんだろうし。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 13:50:46 ID:1TFv3y2V
で、チャンバラも絵面がつまらん→能力バトルへ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:07:22 ID:UjQTCEMu
このマンガって完璧な平和はないんだよね。虚は人が死ぬ以上はいなくならないし。だから虚界編はびみょうな気が…王とかもびみょう…
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:34:47 ID:JQ52QaFX
今誰が最強になるんだ?
総隊長か、夜一か、ギンなのか、
白夜が相対的に弱くなってきてるんだが。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:38:37 ID:GtZnq105
>>41
今は山じぃだと思う。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:42:20 ID:I2uaakul
今のところ山爺。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:45:16 ID:JQ52QaFX
夜一が強くなりすぎてる気がする。
総隊長も隊長相手に2対1で勝てるほど強いのかな。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:46:25 ID:I2uaakul
山爺は勝てるつもりっぽいじゃん。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:48:10 ID:UjQTCEMu
仮にも副隊長の七緒に泡ふかせたんだから山じいさんでよいのでは
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:49:29 ID:JQ52QaFX
山爺は勝てるつもりで戦っていて、
実際前半は爺さんが押している。
実は二人は実力を出しておらず、
「先生に恥をかかせたくないんだよ」
とかなんとか言って、二人で実力を出したら、
あっさり圧倒。
爺さん「強くなったもんじゃの、これなら心残りはないわい」

なんてのを予想してしまう。。。。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:51:35 ID:xffv+LA7
剣八がバンカイ其のニまで覚えたら最強クラス?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:56:48 ID:1TFv3y2V
元から最強クラスではあるだろ
ただ、仮定に仮定を重ねてもなぁ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:57:10 ID:UjQTCEMu
霊圧だけで考えたら始解すらできていなくSS異例の存在の剣八が一番?でも実際はこのマンガ内で始解はいけても卍解はとうてい無理そうだからやはり山じいが常にトップの位置でいいのでは。でも最強の虚にやられちゃう、みたいな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:07:45 ID:YcTWgFH5
まじで?それやばくね?














みたいな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:54:43 ID:9xgJGOvp
俺はやはり弟子2人との戦いの隙をついてジンが暗殺して山爺は退場してしまうけど
単純な力としての最強は最後まで山爺って感じだと思うなあ

その方がインフレも防げるし
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:55:07 ID:2t9Ti7xL
ジンってどなたでしょうか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:56:05 ID:gMmO31yu
ハンタだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:56:08 ID:1L+j+YCl
>>53 ハンター嫁
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:59:38 ID:2t9Ti7xL
ああ、あのオッサンか
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:01:18 ID:UjQTCEMu
ああ、コラボか。てことはゴンの親父はギンになるのか
5852:04/12/05 18:18:22 ID:9xgJGOvp
みんながいじめるぅ〜
ちょっと間違えただけじゃないかorz
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:31:38 ID:G8nAEjbN
>>41
今のところは山爺か夜一だろ
どう斜め読みしたら市丸が最強候補になれるんだ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:32:55 ID:UjQTCEMu
てかギンじゃたとえ山じいが気をぬいてても殺すの無理そう。なんせ俺は前まで絶対ギンは虚だと思ってたくらいだ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:56:24 ID:ZQyKndrs
スペック上での最強は白哉か山爺じゃねぇか?
実際戦えばどうなるかは知らない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:00:25 ID:gMmO31yu
双極止めて、破壊までした旅禍を白哉一人に任せて山爺が浮田家たち追ったからには
やっぱ実力的に白哉はかなりのものなんだろうな

隊長の中で一番の手の内見せまくってるから弱いとかピント外れのこと言ってるやつはどうかしてる
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:08:16 ID:JLoin/z6
剣ちゃんに勝てるものか
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:12:07 ID:UjQTCEMu
白哉が弱いとはいわないけど、山じい自体は双極を壊した事は重要視しないで(実はある程度強ければ壊す事ができるとかで)旅渦一人よりその旅渦の手助けをした隊長2人(山じいの教え子で強い事は十分承知)の方が危険と察して追ったって可能性はない?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:12:58 ID:8J/hQmbT
>>59
夜一は白哉より弱いようなこと自分で言ってたぞ。
夜一を最強候補に入れるのはどうよ?
それに、白哉が蒼火墜より強い鬼道を出したら確実に夜一の瞬閧の威力を超えると思うんだが・・・。
白哉の斬魄刀的にも夜一は不利だしな。

山爺最強は同意。
SSでは基本的に年喰うほど強くなるんだよ。きっと。
戦闘能力は落ちなくて、経験が増えるんだよ。きっと。
まぁ、妄想だが。
>>62
スゲぇ・・・。
過去レス読みつつそれ書こうと思ってたら、最後に書かれてた。
何だ何だ?超能力か。←バカ。
けど、本当にそうなんだよな。白哉が弱かったら二対一で一護をぶっ殺してから追うよな?

しつこいが、霊圧だけなら最強は山爺だと思うが。
副官を一発でイかせたんだからな。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:15:05 ID:I2uaakul
つか山爺の下の隊長が若過ぎだな、壮年とか初老の奴がいない。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:16:14 ID:8J/hQmbT
>>63
白哉が剣ちゃんに勝てなきゃ漫画的にアウト。
>>64
どちらにしろ、砕蜂くらい弱いのが分かってりゃあ任せないだろ?
あの二人はあれ以上の破壊工作は絶対しないわけだしな。
二人の性格上、山爺もそれはわかってたと思うぞ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:17:38 ID:8J/hQmbT
>>66
山爺より下は全員殺されたんじゃね?
虚とか剣ちゃんとか寿命とか寿命とか寿命とかに・・・。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:20:17 ID:1L+j+YCl
一応裏腹も最強候補なんじゃん?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:23:17 ID:UjQTCEMu
浦原は超強いけど戦線離脱くさい。なんか
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:24:12 ID:I2uaakul
裏腹は苺に紅姫折られてなかったか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:27:10 ID:UjQTCEMu
折ってはいない。血霞の盾やぶっただけだよたしか。そう考えると守備に長けた斬魄刀なんだろうか。盾系の技がたくさんあるとか
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:04:45 ID:JLoin/z6
剣ちゃんは苺以上にまだまだ限界知らずだろう。

苺も仮面なかったら真っ二つだったらしいし
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:08:29 ID:UjQTCEMu
でもいい意味で一護の引き立て役についたりするんだよきっと。すごい敵に押されてる一護に「おまえの力はそんなもんじゃねえだろ!」みたいな感じで登場とか。…ないか。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:14:40 ID:pXOk9ROP
ソイフォンに読者が殺されたので最強
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:39:39 ID:OB7s9OAt
なんか剣八最強押してる人は、時々フィルターかかりすぎだと思う。
>>73
一護は主人公だぞ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:44:09 ID:UjQTCEMu
でも一護最強は萎える。いくら主人公パワーでも。それ相応のポエムを用意してくれなきゃ困る
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:52:29 ID:K0xvymYK
苺の能力なんにすんだろ。
時を止めるとかありきたりなのでいいな俺
ただ強いだけのかな
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:52:39 ID:pXOk9ROP
俺は剣八最強というか剣八は強さに指向性持たせたキャラだとだけは思う。
卍解を見せる事が、本人にも話にも、一つのエポックに使われる事はまず間違いない。
その時点では剣八>ビャクヤが大体の読者の印象になってる可能性が高いと思うな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:55:59 ID:keFHI9wM
「4対1か・・・試し斬りにゃあ ちともの足りねぇな・・・」
と申してたから、やっぱ剣ぱっつぁんは卍解を会得したのかね・・・?

剣ぱっつぁんは主人公的な力があるからな、窮地に置かれると限界を超えるタイプというのかな?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:59:38 ID:I2uaakul
斬魄刀を屈服状態にはすぐできそうだな<剣八
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:59:58 ID:UjQTCEMu
とゆうか始解ができてるのかできてないのか曖昧じゃない?斬魄刀の名前すらしらないのに剣八のは常時解放型?みたいな感じになってるし
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:02:29 ID:keFHI9wM
一護の能力は・・・やっぱ『斬月』って程だから、「月に届くほどの斬撃」
ってことで、絶対的斬壊力に一票。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:10:47 ID:HwJlyWIZ
だから剣八の刀は誰かから貰った、もしくは奪ったモンなんだよ、八千流とかから。東仙と同じく。
だったら開放してるのに名を知らないという矛盾も説明出来なくもない。













妄想してみた。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:24:14 ID:UjQTCEMu
剣八の始解は超でかくてノコギリみたいになってて切り刻む感じになってる、と俺は妄想していた。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:28:14 ID:q5oqvs+s
>>84
だと仮定すれば斬月はルキアの斬魄刀になるが?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:31:36 ID:UjQTCEMu
斬月は一護自体の力じゃん。あれ、てことはあれだ、刀と力は別って事か?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:46:16 ID:TIj/ThvZ
剣八は、斬魄刀の名前知った後に一護と再戦したとしても、勝てると思え
なくて、どうしても最強には思えない。
イメージ的に、剣八はすでに一護が超えてしまった壁で、白哉はまだ
超えてない壁って感じで、個人的には白哉のほうが強いイメージがある。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:49:32 ID:gMmO31yu
力押しの剣八よりも知的な戦い方ができる白哉のほうが強いだろ
斬魄刀の能力に頼りすぎで剣八に負けたアホもいるが、力押しで勝てるほど白哉は甘くない。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:56:24 ID:HwJlyWIZ
つーか剣八て復活してから強くなったのか?
バッタと天譴を喰らった時、犬が「これでは影も残るまい…」とか言われてたが以前の剣八はその程度で死ぬのか?
でもまあ卍解出来たら最強クラスなのは間違いないだろ。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:58:09 ID:UjQTCEMu
別に俺は剣八狂ではないが剣八にはそうゆう鬼道やら頭脳プレーやらをすべて帳消しとまではいかないけど、対抗できる野性のパワーがあるんだよ。てことで剣八と白哉は対となる存在って事で。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:16:05 ID:wOexmuH7
刀はそれぞれの霊力が生み出すものだから一人一人違う。
でも以下のような例もあると考えればどうか。

東仙の場合
刀の性能は東仙自身のものだが、彼女の遺志を継ぐという意味をこめて外見を同じにした

一護の場合
一護の霊圧が非常にユニークなので、ルキアの霊力で作った刀だが外見が斬月になった
あるいは斬月自体が非常にユニークな刀ともいえる
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:34:33 ID:m+KB+HRZ
>>67
いや勝てないよ。相性が悪い。
あの分散して弱体化した攻撃では固い剣八の防御は破れない。
描写されているなかでは、本気で切っても失恋はおろか岩鷲すら殺せない威力では、
失恋を一撃で戦闘不能にした攻撃を反射する剣八には勝てるとは思えない。
隠し技があれば別だがね。

別にお兄様が弱いとは思わないし、隊長の中でも黒星はそうそうつかないと思うけど、
それでも相手が悪いと思われ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:43:32 ID:UjQTCEMu
そうえば一護も瞬歩もどきできるよね、とかゆうかなり古い話を持ち出してみた
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:46:49 ID:HwJlyWIZ
霊圧が通常白哉≒眼帯剣八でこの時は防御力は同等で、
両眼剣八が建物をぶった斬る攻撃力で、卍解白哉が建物を粉微塵にする攻撃力か。
大差はないな…
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:52:35 ID:m+KB+HRZ
苺はヤバクなったら、虚パワー、虚霊圧、虚マスクが庇うからたぶんまけることはないだろうな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:57:21 ID:UjQTCEMu
あ、もう一護虚説は確実なの?それマジだったら浦原相当のアホウだな。あ、まさかわざと?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:57:23 ID:JLoin/z6
白夜はレンジと戦ったときに既に膝ついてるじゃん・・・

隊長二人と戦えるほど強いとは思えん
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:00:49 ID:JpJ9zJnN
>>93
なぜ剣八を斬れないという話になるんだ?
東仙は普通の刀で普通に斬ってたぞ?
落ち着いて考えろ。刀でも剃刀でも、斬れるもんは斬れるだろう?
「刀状態なら斬れるが、剃刀状態じゃ斬れない。」ってんなら、自分の身体でやってみ。
刀は無いだろうから包丁で。
死神だって同じだろ?刀で斬れりゃ剃刀でも斬れる。
特に、千本桜は始解の刀+剃刀化だろ?
始解無しで斬れりゃあ100%斬れる。
特に・・・東仙が斬れてるんだぜ!!隊長格なら全員斬れると考えた方がいい。
剣八が斬れないのは隊長格未満の霊力しかない奴だよ。
てか、千本桜は絶対弱体化してないと思う。そんな描写は無かったぞ。
>>95
霊圧的にはやはり白哉≧眼帯剣八だと思うな。
両目は分からん。キャラの誰かが発言してくれなきゃな。
つか、卍解白哉はなんで建物に刃を当てたんだ?
全部失恋に当てれば一撃で海燕の元へ送れただろ?
コントロールできんのか?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:05:02 ID:JpJ9zJnN
>>98
東仙相手なら卍解する前に閃花で殺せそう。(笑
その後狛村と一対一とかな?
一対一なら負けんだろ?
>>99
白哉が失恋に手加減してるって言う可能性を全く無視してた。
すまん。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:06:23 ID:UjQTCEMu
99 いや斬れはするけど倒せはしないとゆう事では。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:07:30 ID:HwJlyWIZ
人を斬るのに力はいらないですよ。小さい面積にどれほどのスピードをかけられるか。

しかし鰤には通じない
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:10:57 ID:oOBZrkE3
直接対決してないから、一護と対峙した時で比較するしかない。
あの時点では、夜一さんの判断が正しいとすれば、白哉>眼帯外した剣八

眼帯なし剣八が白哉より強いなら、一護は怪我を治しただけで白哉と
戦えるだけの力があるはず。しかし卍解がなければ白哉に勝てないと
なっている。

技に相性もあるんだろうから一概には言えないんだろうけど、あの時点で
師匠的には白哉>剣八という描き方してると思う。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:11:32 ID:JpJ9zJnN
>>101
そ、そんなすれ違いがあったのか。すまん。
流石に逃げ回りながら鬼道も交えて何度も始解・卍解繰り返してりゃあ倒れるでしょ?
瞬歩は白哉のほうが早そうだし。ただのイメージだが、夜一が認めてるんだから相当のもんだと。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:15:00 ID:XMurVRm0
こういうのは出る(戦う)順番に強くなるものさ・・・

よくある四天王の出る漫画とか
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:42:49 ID:ZfjARAwU
>>99
なんていうか、必死だね・・・
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:47:14 ID:m+KB+HRZ
>>99
無理だって、
あの分裂した一つで失恋を戦闘不能にできるか?
剣八に傷をつけるには、最低でも、一撃で失恋を昇天させられるだけの攻撃力が必要。
卍解して、1000×1000でも失恋はその後動いているし、今も立派に逃げている。
また霊圧で出血を止められる世界だから、かすり傷を少々つけてもなんら致命傷にはならない。

また隊長二人がかりでもろくにダメージは受けてないし、天譴のほうは傷すらついてないようにみえる。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:00:54 ID:kUuhquep
話断ち切るようでスマンがふと思った。もしアニメのブリーチがSS編に入りヒットしたとしたらでてしまうのではないか?
護 廷 十 三 隊 キ ャ ラ ク タ ー ソ ン グ が。
もう話題になってたらごめん。ただ歌う剣八や白哉を想像したら……
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:02:18 ID:o8KuPtIG
歌う狛村、歌う山爺、歌うマユリ・・・歌う大前田・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:03:29 ID:6HT6LqAb
確かにただの千本桜じゃ剣八に掠り傷一つ付けられんだろうな。ということは同時に14巻の一護も桜を喰らって致命傷になるとかは考えにくくなるが…
でも景厳になると流石に剣八にも利くとオモ。

そういや今の剣八の眼帯にも霊圧抑制の効果があるのかね…
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:04:28 ID:q+4XwpJ+
ヒカ碁とかテニスかよw<キャラソン
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:07:53 ID:7/ylZ4Hg
というより師匠本人が歌い出しますよ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:18:21 ID:NnvTUBnh
もう兄上最強で良いよ
でも、兄上には人望が無いからな
個人の強さでは最強でも、組織的な力では多分他の隊長に劣るだろうな
内務面では全く役に立たなさそうだが、そういう点では剣八の隊が一番良さそうだな
連中壊れ系に見えて、実はEQ高いんだろうな 正直意外だがw
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:21:08 ID:kUuhquep
112 でたら絶対オリコン上位にさせて師匠のオサレな顔やボディがつまったオサレなPVを世に流してやるぜ…
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:23:36 ID:Ej7LSNx8
>>106
自分も後で見てそう思った。
非常に恥ずかしい。
>>107
同じだけ刺されば近い威力はあるんじゃね?
それに千本桜は「大部分当たってなんぼ」の能力じゃん?
仮に千に分かれててその中で百当たっただけでも普通なら大ダメージだぜ。
それに、失恋や岩鷲の傷口から見て、刃は当たった後スライドされてる。
普通の刀傷みたいに。
もしかしたら・・・いや、一つしか当たらないということは有り得ないんだが・・・もしかしたら、当たり所(首?)によっては一撃で死ぬかもしれないぞ?
まぁ、枝分かれの一個で死んだらへタレの極みだが。

あと、失恋は一度昇天したが愛のパワーですぐ意識が戻ったんじゃなかったか?
それに1000×1000がすべて当たったわけでもないしな。
というか、剣八を傷付ける≧卍解を成功した失恋を昇天なのか?
明らかに対剣八戦以前の一護じゃ卍解失恋には勝てないと思うし、卍解中は霊圧5〜10倍じゃなかったっけ?←記憶が確かではないが。


・・・まだ必死感が漂ってる。
恥ずかしい。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:26:10 ID:Sx63r8gr
ぶっちゃけ師匠はその場のノリで強さを変えてる気がする。
マガジンの某SAMURAI漫画みたいに。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:27:53 ID:Ej7LSNx8
どっちにしても、今の一護が素直に千本桜喰らって怪我すれば剣八には効く。
一護に効かなければ効かない(かも?)となるわけだね。
>>108
兄貴や剣八が歌ったら、ある意味最強。
歌で最強議論するか?
最強の音痴はだれだ?みたいな感じで。
確実にこの二人はトップクラスだと思うが、どうだ?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:32:36 ID:NnvTUBnh
>>117
剣八はデスメタルだろうな
ハゲといいナルシストといい本人といい、ぴったりのキャラが揃ってやがる(ワラ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:33:52 ID:O3HDy38s
>>115
失恋を一撃で倒せるクラスの攻撃を、反射できる霊圧を無意識に垂れ流しており、
その霊圧で阻まれているのだから、ダメージの蓄積はあまり意味がないと思われ。
剣八には神槍みたいなので、一点突破がベスト。
全面攻撃では全て弾かれる。

120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:34:52 ID:kUuhquep
弓親下手そう。あ、キャラソンだすとこまでいかねぇか。つかホントにだしたら詞はもち師匠に書かせろ。そしてハローハローとゆう名曲を作り上げ全員失神させろ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:37:50 ID:Exa/a5EL
カゲヨシが剣八に効くとは思えんのだがな。眼帯無しは勿論だが眼帯有りでも
剣八を斬るには少なくともカゲヨシの一つ一つに恋次程度は殺せる
位の威力が必要だろ。一つ一つでノーダメージなものを何度当てても無意味だろ。
それに千本桜は同じ箇所に何度も当たるわけじゃないしな。
>>115
卍解は霊圧を5〜10倍にするわけじゃない。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:39:54 ID:O3HDy38s
あと攻撃力が5倍〜10倍になるんであって、持ち主霊圧が増えるわけではないかと。
そりゃ屈服させられる分それなりにあがっているだろうが、あくまで別個、
でないと剣八とかはどうなるんだよ。ただでさえ隊長二人分の能力があるのに。
始解→卍解が控えているんだぞ。

それに霊圧に比例してでかくなり、操り難くなるそうだから、戦闘能力にそのまま+されるとはいいがたい。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:41:46 ID:Ej7LSNx8
>>118
剣八がバラード歌ったら俺は師匠を崇め奉る。
>>119
一護はドンドンダメージを蓄積させて、最後にドーンとやったぞ。
チクチク戦法でもいけるんじゃね?まぁ、戦いが長引いたら剣ちゃん喜ぶが。
弾かれりゃせんが、剣八には効果的ではないというのが良く分かったよ。
つか、千本桜自体、ドーンなイメージなんだが・・・。

ただ、最後に主人公に当ててるんだから白哉>剣八だって言う俺はしつこいか?
何か味方もいないようだし、ここには剣八好きしかいないのか?
必死感がでて恥ずかしいし。←これもしつこい。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:44:54 ID:6fgCpLCN
カゲヨシは1のダメージを積み重ねて最終的に1万くらいのダメージにするってイメージなんだが、
剣八にその1ダメージが通るかどうかが問題だ。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:50:20 ID:Ej7LSNx8
>>122
>>123
そうだったのか?卍解中=霊圧5〜10倍と思い込んでたよ。ありがとう。
>>122
同じ場所に千本桜を当てられればいけると思うぞ。
・・・かなり無理があるだろうが。
千本桜の利点は一撃の威力を分散して相手に与える所に有るんだな。
だったら、同じ場所に全部当てるくらいの技術がないと、結構大変だな。
剣八マッチョだから内臓にとどかねぇしな。あ、けど、岩鷲は気絶したか?
まぁ、普通の人間なら、でっかい刀傷一つでも、岩鷲が喰らったようなのでも、致命傷になるんだけどね。

あと、同じ切れ味なら、剃刀でも刀でも斬れるもんは斬れるよ。
もっとも、霊圧が、解放なし東仙>>>>>>>>>>>卍解白哉だったら斬れんでもおかしくないけど。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:50:23 ID:kUuhquep
日番谷とか市丸はロックな感じな気がする。山じい、春水は演歌か?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:58:07 ID:Ej7LSNx8
けど、今までの意見でだんだん白哉が一護に傷一つつけられない哀れな映像が見えてきた。
嗚呼、兄様ファンはどうすりゃ良いんだ?また驚いた顔見せられるのか?
もう、白哉の驚いた顔はいらん。つってもどうせ負けるんだろうけどな。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:00:58 ID:fu5b8Ih3
春水は雅楽ってイメージだなぁ
曲中に木枯らし付加すといいかも

侘助はパンク系だな
暇海苔は森の熊さんっぽいの
やちるは・・・声優さんの地声でまくりの予感

129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:01:52 ID:Exa/a5EL
>>125
千本桜は「目に見えないほどに枝分かれした千本の刃」と恋次が言ってることから
全部当てることは物理的に不可能だと思われ。
人間の面積より千本に枝分かれした刃の面積が小さかったら
当たるかもしれんがそれじゃ回避不可能という説明に矛盾するしな。

つか千本桜の利点は命中率にあると思うんだが。発動すれば回避不能だから
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:04:26 ID:Ej7LSNx8
京楽は伊勢とデュエットだろ?
それか一人で勝手にラブソングとか唄ってたら笑える。
つか、隊長と副官は基本的に一緒に唄うかもな?
ん?白哉と失恋は問題だな。本編的にも。
色々悦びそうな輩もいるだろうが。

浮竹がパンクロック歌ったら途中で吐血しそうなのは確かだ。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:09:01 ID:Ej7LSNx8
>>129
失恋の狒々王みたくコントロールできるかもと考えたが、やはり無理だったか?
そりゃそうだな。コントロールできたら「命中型」と「一発型」を使いこなセル事になるもんな。
流石にそこまで強くは無いな。うん。

ただ、人間の面積より小さくても矛盾はしないと思う。
ようは刃と刃の間が人間一人分より狭ければ良いんだから。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:09:03 ID:kUuhquep
砕蜂はもちろん無理矢理アイドル風の歌歌わされるだろう。夜一とデュエットとかで。すごいみなさん喜びそう。あとあれだ東仙は三分間ずっと一人語り。タイトル「ああそうだね素敵だね」
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:16:41 ID:Ej7LSNx8
>>132
砕蜂と夜一のデュエットで悦ぶ皆さんは俺だな。
東仙は決定だな。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:22:27 ID:kUuhquep
結構みんな思いつくがマユリは一向にアイデアがでてこない。三分間ずっと叫び声(実験でアレされてる人たちの)が流れるとか。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 01:26:26 ID:NnvTUBnh
>>132
東仙ワロタ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 03:56:12 ID:ur1uD9+q
マユリ様はネムに歌わせて、たまに「煩いヨ」と相づち入れる
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 07:36:03 ID:6fgCpLCN
>134
マユリ様は蝋人形の館で。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 07:42:37 ID:RrWyjG6w
>>123
>>103があるじゃん。白哉>剣八

ところで、なんでこのスレで歌の話…w
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 08:14:09 ID:HzMnfWHT
剣八も白哉も同じ位の強さだと思うぞ。
剣八は力押しの真っ向勝負型。ヘタな戦略云々を無視して直線的に勝負を挑んでくるタイプ。
白哉は逆に技術重視の型。複雑な攻撃法方を幾通りも使って確実に勝利するタイプ。
剣八と戦う場合に必要なのは真正面からぶつかる攻撃力。
白哉はそもそも剣八見たいに土俵にあがって勝負してくれない。

140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 09:07:08 ID:dUZwwDu+
恋次は音痴そうだ。中の人も音痴なのでぴったりだ。

師匠作詞ならマジで聞いてみたいな。十三隊ソング。
屍累々になりそうだ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 09:56:26 ID:WZ+sqFH2
15巻読んだけど苺は剣八戦で既に半卍解してたってことでいいの?
で単行本の修行は残り半分と戦闘技術の能力アップ

あと、剣八は苺戦時点では始解してないでFAかね?対話と同調してないし・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:26:16 ID:scZEYpUI
BLEACHが載ってないといまいちだな。
早く総隊長の戦いをやってほしいのに。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:26:34 ID:xlqeI83t
百夜って本当何考えてるかサッパリわからんな。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:42:39 ID:Wd3Zpree
剣八は対話すらちゃんとできてるか不明なんだよな
まぁ、復活したし、「試し切り」発言があるけど・・・

眼帯外しで1ランク、卍解で1ランクの前に、刀の名前を呼ぶ時に1ランクパワーupしそう
常時開放型といえど、師匠がこのチャンスをスルーするとは思えないしな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:45:03 ID:gRHczD2f
古い話だがガンシュのセリフで白哉のことを
「さっきの更木って奴と同じかそれ以上かもしれねえ」ってある。
白哉=剣八
白哉>剣八
かあっても、白哉<剣八はやはり無いのでは。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:58:49 ID:6HT6LqAb
過去ログぐらい嫁
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 11:54:17 ID:g3IhJ2Lz
今更なんだけど剣パチの眼帯ってどっちかっていうと遊々白書のコエンマの
おしゃぶりみたいなもんじゃないの?

苺戦で劇的にパワーアップしたのはいままで貯め込んでたからであって
外すと絶対的にあそこまでパワーアップするわけじゃないよね?

もちろん抑えてた分のパワーアップはするだろうけど
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 12:04:16 ID:Wd3Zpree
眼帯の霊力は貯めてるというより捨ててるだけのはず
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 12:31:40 ID:ToLQbGDM
>>147
全然違う
コエンマのは文字通り普段から霊力を溜めてる、言わば霊力貯蔵タンク
剣八のは霊力を食わせてる、言わば霊力ゴミ箱

台所に取り付けて、蛇口から直接水源を確保するタイプの湯沸しを想像してみるといい
湯沸しに水通してる時と通してないときの、蛇口から出る水の量は変わるだろ?

剣八のは霊力の絶対値がアップしたりするんじゃなく、
眼帯を外さないと最大値が出せないだけ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 13:13:33 ID:6HT6LqAb
今の新調した眼帯の方には霊圧抑制の能力はあるのかな?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 13:16:55 ID:kaCtctOK
あれ新調したの?捨て置いといたのを拾っただけじゃないの
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:51:51 ID:hxNa2aL2
遅レスの上予断だが剣八の中の人はめっさ歌巧い。
ブルーシードのopまで歌ってたほどに。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:22:02 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…?キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人くさいけど
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:22:43 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…?キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人くさいけど
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:24:16 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…?キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人くさいけど
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:28:08 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:29:00 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:29:46 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:30:51 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:31:26 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:32:32 ID:kUuhquep
てか…ホントにでるかな…キャラソン…。でるとしたらまずは現世の人タチくさいけど
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:35:55 ID:kUuhquep
153 154 156 157
ごめん…ばぐった…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 18:57:18 ID:7/ylZ4Hg
もうレスが見えてないかもね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:53:06 ID:6HT6LqAb
書き込めた
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:58:07 ID:6UPHDMsb
破瓜の奴等との強さの基準を測る最も良い素材が
互角の勝負をした剣八と苺の二人なんだが
剣八は死闘後確定ではないがなんか斬魄刀始開できるようになったっぽいし
苺は夜一の修行の末に双極壊すまでに至るし・・・
なんかすごく忙しい漫画だ、
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:59:41 ID:6UPHDMsb
「破瓜」ってなんだよ処女喪失ぢゃねぇか・・・
「他」の間違いね。何やってんだ俺
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:05:13 ID:kUuhquep
俺は剣八の始解東仙のときでてくもんだとばかり思ってたから 東 仙 の ヘ タ レ を 呪 っ た 。あと狛村の謎の忠誠心にも。俺と同じ考えのものは少なくないはず
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:43:24 ID:hoWbbbDy
>>152
浮竹の中の人も歌うまいよ。

白哉と剣八の強さは、師匠としては、夜一やガンジュのセリフ
を使って白哉>剣八と表現したかったんだろうが、ほとんどの読者には
そうは見えない。
強さにばらつきがありすぎだよな。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:00:44 ID:kUuhquep
てか隊長副隊長はほとんど歌うまいのか…?俺声優関係ダメだからわからん。あぁ冬獅郎の中の人は知ってる気が。歌も歌ってた気が。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:01:25 ID:kUuhquep
てか隊長副隊長はほとんど歌うまいのか…?俺声優関係ダメだからわからん。あぁ冬獅郎の中の人は知ってる気が。歌も歌ってた気が。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:06:16 ID:kUuhquep
↑またもやごめん。やばいな今日は
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:44:58 ID:DkdfYgQM
藍染の中の人と、恋次の中の人は歌わないほうがいいかも。
市丸の中の人は壊滅的音痴だったような……。記憶違いだったらスマソ。
剣八と浮竹はぬきんでて上手い。白哉の中の人はまぁまぁ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:54:28 ID:kUuhquep
藍染はまぁ微妙としても恋次とギンがいないのは痛いですな。そこらへんの三人がバンドとかゆう謎の団体芸でCDだしたら笑おう。絶対に笑おう
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 22:45:18 ID:axl0bygT
大前田の中の人やピエールや銀蝿の中の人も歌上手いのか?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 23:03:12 ID:kUuhquep
銀蝿は…歌のときだけ…銀蝿の人で行けば…ブリーチの年齢層増加!!
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 23:53:55 ID:UIVm8KYa
>>138
そうだった。
>>103の人。ありがとう。
つか、少しずつだが白哉>剣八の人も増えてるか?
余りの俺の情けなさに同情してくれたのか?
と、自虐的になってみる。
>>151
新調してる。明らかに模様が違う(15巻より)し、首に巻きつく形じゃなくなってる。
もしかしたら、あの眼帯はハリボテか?
「無いとカッコ悪いから」とかそう言う理由で普通の眼帯つけてるのか??
それなら、東仙のヘタレようも少しは弁護できるのだが・・・。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 00:10:25 ID:lR6Ur2/V
確かに今付けてるのが普通の眼帯なら、始解とはいえ建物を崩す程の二人の隊長の攻撃を喰らっても無事な防御力も説明出来るかも。
そもそも地面割る程度の攻撃でやっと傷付いてた眼帯剣八が、建物を崩す程の攻撃を喰らって無事なのは少々奇妙だ。あのバッタと天譴の威力は両眼剣八と大差は無いように見える。
まあ死にかけて強くなったとも取れるが。
それに剣八には始解、卍解が残っているんだから眼帯抑制の要素はないのが調度いいのかも知れない。強くなりすぎるから。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 00:32:00 ID:miQ3XeeM
剣八の斬魄刀名前だけでも知りたいな。漢字がオサレくさいなこれも。てか以外に女だったりして中身
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 00:41:34 ID:i9xFOHby
>>178
内気な女の子だよきっと。
てか、そうであってホスィ〜
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 00:50:10 ID:miQ3XeeM
りりぃみたいな感じでいいや。あ、雛菊だっけか?内気そうなのって
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 00:51:18 ID:YBRsB2bs
>>177
確かにそう考えないと、剣八がこの先大化けするな。

つか、剣八、2mで体重10?kg(?の所は忘れた)って少し軽すぎやしねぇか?
2mあれば120kgはねぇとやばくね?あの筋肉だし。
白哉にもいえる(あいつはSS編に入って急に筋肉質になった)ことだが・・・あいつら絶対あの体重はおかしい。
最強とは関係ねぇか?
>>178
もし女だったら、剣八がそいつを屈服(卍解練習)してる所が凄く犯罪チックになるだろうな。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 01:06:51 ID:K3foOuaI
>>181
まぁその辺は漫画の常だから許してやれや
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:17:02 ID:xLeJemCu
>>182
チャドより軽くてもか?

>>178
それは前々からよく言われてるわな
後は小動物とか
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:17:17 ID:o06bKBTS
なんで15巻の表紙が吉良なの?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:29:28 ID:ZGH7wTqv
小動物・・・想像つかねぇw
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:37:33 ID:xLeJemCu
あと眼帯だけど、デザイン違いのスペアが何個かあってもおかしくないんじゃないか?
つーか、抑制能力がなきゃ今頃マキマキや雨竜が死んでる気が・・・・・
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 08:29:59 ID:8sdRksj8
剣八の刀の中の人はやっぱ強さの象徴的なモノがいいな。
龍とか虎とか。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 09:43:37 ID:lR6Ur2/V
剣八の斬魄刀の中の人は髑髏。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 10:21:32 ID:apuBb4mv
でも一護の斬魄刀の中の人は虚じゃない
…いや虚なのか!
190名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/07 10:38:22 ID:NhoNuk25
>>189
斬月て虚なん?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 10:54:48 ID:L4fLMJ8e
野球とかサッカーみたくさ、優勝した毎年どこが優勝するか分からないつーか
隊長たちでも誰々が一番強いって決めるのは無理なんじゃないか?
山じいは別格としても。
何度か闘わせてみれば、例えば剣八対白哉でも「何勝何敗」ってなるだろうし
○○は絶対●●に勝てないみたいなのは隊長と副隊長ぐらいの差がないと言えなさそうというか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 11:00:55 ID:L4fLMJ8e
あ、1行目の「優勝した」は抜いて↑

それとも死神との闘いにおいては勝負1回きりで白黒つけるのが強い弱いの正しい測り方なのかね
死ぬかもしれない真剣勝負だし
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:15:28 ID:tXHRAoJd
此処にいる香具師の認識を知りたいから、俺的強さランク@隊長を教えて欲しい

漏れは

山爺>>(越えられない壁)>>秋水=浮竹>剣八=白夜≧苺
>市丸=日番谷≧夜一>駒村=マユリ>砕蜂=東仙>>(越えられない壁)>>卯の花

こんな感じなんだが
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:32:39 ID:Brw70udF
山爺>>(越えられない壁)>夜一>>春水=浮竹=剣八=白夜=苺
=日番谷>市丸=駒村=>マユリ>砕蜂=東仙>>(越えられない壁)>>卯の花

戦闘型の体調はほぼ拮抗していると見た。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:02:48 ID:9Ymwh1F0
山爺>>(越えられない壁)>>剣八≧白哉>市丸≧苺=春水=浮竹
>夜一>日番谷>マユリ≧狗村>砕蜂≧東仙>>(越えられない壁)>>卯の花

夜一はこんなもんだと思う
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:03:20 ID:lR6Ur2/V
山爺>剣八≒一護≒白哉≒市丸>春水>夜一>日番谷>浮竹>狛村>マユリ様>砕蜂>東仙>卯ノ花
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:10:10 ID:cUAPvfAQ
>>193
武装錬金のキャラ交じってるやん。

S・・・山爺
A・・・春水=浮竹=剣八=白夜=苺 =駒村=石田(覚醒)>市丸=日番谷=夜一
A-・・東仙=砕蜂=マユリ>失恋(卍)
B・・・卯の花>副隊長’S
B-・・ぱちんこ=弓親
C・・・石田=チャド>岩鷲
C-・・その他の死神
D・・・ガン箱

198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:12:57 ID:iKCAeFod
ジンがいたり、秋水がいたり、ここの強さランキングは異種漫画戦かよw
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:49:43 ID:Tq4HMr9e
>>197
マユリがAでそれを倒した石田Cか・・・

よくわからんな
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:58:35 ID:c+9g1gaO
通常の石田ならAだし、今の石田ならガン箱にも劣る番外だろうにな
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 13:59:48 ID:c+9g1gaO
書いてから気付いた、Aのとこに石田(覚醒)てあるな
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:42:38 ID:bVv03fpB
>>172
市丸の中の人は普通に上手いらしい。

藍染の中の人は…某両目秘石眼の親父ソングがまず浮かぶ。スレ違いスマソ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:32:47 ID:FdMpNLGs
案外山爺ぎっくり腰で戦線離脱したりして
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:03:17 ID:miQ3XeeM
みんな市丸低いね、マンガ的にはなにかチカラを秘めてるみたいな書き方されてるのに。まぁ俺もなんだかんだでビミョな気がするが。とゆうかあの始解が今考えると微妙すぎなんだよね。卍解どんなんだろうね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:23:55 ID:9Ymwh1F0
神槍が全方向に伸びて観覧車を形成します。
子供達に大人気。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:26:59 ID:iKCAeFod
観覧車キャラが剣八から市丸に!?
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:28:31 ID:miQ3XeeM
むしろ剣八(頭部)が市丸の卍解です
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:33:16 ID:lR6Ur2/V
コン→テッサイ→首領パッチ→剣パッチの順で観覧車度うp
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:36:41 ID:Z/s94DYV
すべてにおいて砕蜂が一番
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:27:09 ID:iV7AwJk7
総合力なら>>917のが妥当だけど
スピードだけならトップだぞ>砕蜂
シスコンを上回る速さの夜一より速いんだからな

そ れ で も 山 爺 に は 敵 わ な い
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:36:51 ID:miQ3XeeM
山じいと戦って砕蜂が泡ふくシーンが容易に想像できるのは何故だろう
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:41:04 ID:JgJNqga3
俺としては、
山爺>京楽>(漫画界においての真面目キャラと不真面目キャラの壁)>浮竹>白哉>>(漫画の展開的な壁)>>剣八=市丸=藍染(これは願いだ)
>日番谷>狛村>(種族の壁)≧マユリ様>(ヘタレとアンドロイドの壁)>東仙>砕蜂>(戦闘用と治癒用の壁)>卯ノ花
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:49:37 ID:8luyPaSu
>>197
霊力を測ることに長けている石田が
最初にマユリに対して勝てる見込みもあるって判断してるんだから
石田は昇格してもいいんじゃないかな、とも思う。

覚醒前の石田でも乱装天傀とか飛簾脚使えるわけだし
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:58:27 ID:miQ3XeeM
マユリが危険なのは霊圧の高さではなく斬魄刀の能力とネム使った非道な作戦とかのせいだからね
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:09:51 ID:iHEkEAVP
>>213
石田は始め隙をみて逃げようとしてたみたいだよ。
祖父を殺されてキレるまではね。

ただ、俺も石田は昇格してもいいと思う。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:16:47 ID:miQ3XeeM
てか昇格しないと死神(一護)のライバルとしてあまりにも…
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:23:30 ID:hrKy7HcJ
>>197
岩鷲は弓親に勝っちゃったけど
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:27:22 ID:miQ3XeeM
弓親は斬魄刀の能力だしてないからだしたら勝ってたろ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:42:43 ID:6dv+lawi
S・・・山爺
A・・・春水=浮竹=剣八=白哉=苺 =狛村=石田(覚醒)>市丸(仮)=日番谷=夜一
A-・・東仙=砕蜂=マユリ>失恋(卍)
B・・・卯の花>副隊長’S=石田
B-・・ぱちんこ=弓親
C・・・チャド>岩鷲
C-・・その他の死神
D・・・ガン箱

石田訂正。市丸も力秘めてるかもしれないから(仮)
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:49:23 ID:OvpAWH3a
>>218
俺もそう思う。檜佐木に勝ったんだからな。
ただ、岩鷲に使ったのも能力だろ。一式、二式の違いじゃね?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:54:57 ID:OvpAWH3a
>>219
狛村がそんなに強いか?
なんか、文字通り噛ませ犬のイメージがあるんだが・・・。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:58:20 ID:rp6qqsBx
山爺と対峙して七緒みたいにガクブル状態になって戦線離脱する砕蜂キボン
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:59:33 ID:miQ3XeeM
あ、そっか。でもガンジュ戦はただあの使いずらい刀できりかかっただけでしょ?能力なのか?それは。ようは氷輪丸だったら龍ださずに切り掛かるようなもんだから、一式二式も…?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:07:00 ID:tSC7Tj4O
あんなに剣八>白哉が多かったのに、ランク@強さ になると、
イコールが圧倒的に多いのは何故なんだw
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:12:18 ID:lR6Ur2/V
剣八厨が多いんだろ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:22:43 ID:OvpAWH3a
漫画の流れを考えたんだろ?
それは俺だけか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:31:40 ID:LlRkvS1f
>>224
相性の問題。
例えばルフィはエネル様に勝ったが、この結果みて、エネル様がルフィより能力が低いと思う人はいないでしょ。

非常に固い剣八には、描写されているなかから判断すると、
お兄様では傷すらつけられない可能性があるが、
それは攻撃力防御力回避力に特化された剣八、
それに対して、命中率攻撃回数攻撃範囲各種技能などに特化されたお兄様、
というようにお兄様の能力では対処できないだけで、ステータスだけなら互角だと判断されているのだろう。

228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:33:39 ID:6dv+lawi
ぶっちゃけると狛村は逃げたし、
実力がわかんないから剣八と互角にしといたけど
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:34:38 ID:xLeJemCu
イメージ的には
破壊力は剣八が、戦闘力は白哉が上だな
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:42:00 ID:miQ3XeeM
俺のばやい白哉は万能型、剣八は究極の攻撃型(防御は意識してやってなさそう)。一護は若干の攻撃型。砕蜂はスピード型。あ、なんか何がいいたいのか微妙になってきた。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:45:00 ID:LlRkvS1f
剣八はビッテンフェルトで、お兄様がロイエンタールみたいなもんだよ。
能力的にはね。
実際に二人が戦えば勝敗はロイエンタールが言ったのと逆になりそうだが。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:48:28 ID:AyR5vZUx
>>227
傷付けられないって事は無いだろうが、相性は悪いだろうな。
斬っても斬っても倒れん男に分散攻撃は不利だな。持久戦では頑丈な剣八のが有利だろうしな。
倒すなら一護のようにガツンとやらにゃあ。
つっても失恋や岩鷲の傷は結構深そうだったが。
>>228
剣八なら勝っただろうけどな。
つか、対狛村戦をやらなかったのは動物愛護団体から苦情が来そうだったからか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:59:43 ID:AyR5vZUx
話が変わるが、もし白哉がシスコンだったら史上最強のシスコンって事でいいか?

いや・・・当然のように白哉=シスコンだと抜かす奴が知り合いにいるから訊いてみた。
つか、今そいつから来たメールの内容を「もし〜だったら・・・」に変えただけなんだがな。

迷惑だったか?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:37:03 ID:8sdRksj8
スパ厨的な意見になるが
リアル系=兄様、浮竹、砕蜂、市丸
スーパー系=剣八、狛村、一護
と考えるとしっくりくる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:03:47 ID:Xd3tOMUQ
>>233
俺の中では白哉は既にシスコン。
つか白哉には他に特徴が無い
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:04:44 ID:9Nicd7va
>>235
俺も実は、「シスコンだったら良いなぁ」とは思ってる。
ただ、それは願望だからな。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:08:40 ID:JnGCMBMx
白哉の印象
フケたまりそう
以上
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:31:43 ID:3cy5IT5Z
剣八が強いと思う理由

・始解すらできないのに隊長、
・ガチ勝負好きの戦闘マニア、
・今はし始解してるらしい、
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:40:01 ID:5Vzuxmxd
なんか剣八見てると一歩の沢村とメチャ被る

・始解すらできないのに隊長⇔生まれ持っての天性
・ガチ勝負好きの戦闘マニア⇔同じく
・今はし始解してるらしい⇔Jライト級に階級上げて強くなった

あと髪型・・・・ってスレ違いスマソorz
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:46:05 ID:++QGmrPj
隊長の中でも山爺、剣八、白哉は別格っぽいな
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:49:34 ID:Xd3tOMUQ
生まれ持っての天性と言ってもこの漫画に努力して
強くなった奴っていない気がするんだがな
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:50:46 ID:P12w7r2D
>>240
市丸も別格くさい気がする。こいつが弱かったら萎える。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:51:36 ID:3cy5IT5Z
>>241
卍解するには10年はかかるらしい、皆努力しとる。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:53:46 ID:Xd3tOMUQ
>>243
設定では一応そうなんだが全く描写が無いからな
しかも主人公はそれを三日でやっちまうし。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:55:50 ID:y6qgRV5i
二日な
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 01:04:46 ID:SQpjzboF
>>243
10年なんて、死神にとっては別段長くも何とも無いと思うのだが‥‥
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 02:05:56 ID:rchKz9uQ
スピード:砕蜂
パワー:狛村
スタミナ:剣八
ディフェンス:剣八
テクニック:兄様
潜在能力:苺
シスコン:兄様

剣八と兄様が二冠を制しました。山爺は除いてます
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 02:19:13 ID:YgvbD/QX
1番下待てや
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 08:02:56 ID:5DRDYEXd
剣八は「始解さえ出来ないのに隊長になった怪物」というより、
「始解も出来ないからあれだけ強いのに隊長止まり」ってかんじがする。
隊長の上にさらに強い奴がいると仮定しての話ね。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:23:09 ID:JnGCMBMx
てかちゃっかりやちるは始解できてそう。いや、できないって描写はないけどさぁ…
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:48:36 ID:2XfoMDU1
ロリコンもいれれば、剣八が三冠達成。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:55:49 ID:Bhgpayt4
忘れかけてたけど、やちるは凄く強そうに描かれてたな
サッパリ出てこないけど、道に迷ってたりして誰とも戦わず終わるんだろうか
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:46:12 ID:oKOXgHfm
白哉
攻撃力★★★★
防御力★★★★
素早さ★★★★★
攻撃範囲★★★★
剣八
攻撃力★★★★★★
防御力★★★★★★
素早さ★★★
攻撃範囲★★
砕蜂
攻撃力★(ニ撃即殺)
防御力★★★
素早さ★★★★★★★★
攻撃範囲★
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:03:04 ID:JnGCMBMx
一護や剣八と同じく獣?みたいな霊圧だしてたからなぁ。はやくでてきてほしいね。あ、その前に本編すすめてほしいね
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:18:33 ID:4WOO5mND
藍染隊長を殺したのは誰ですか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:18:56 ID:Xd3tOMUQ
>>253
何故白哉と剣八で素早さに優劣を付けるか分からん
剣八だって瞬歩を使えるんだが
それに砕蜂の防御力が白哉より劣る低い理由も分からん
どちらもほとんど攻撃を喰らったことがないのに
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:28:20 ID:4WOO5mND
255
誰か知りませんか?
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:29:11 ID:0QBZCRKA
>>257 侘助
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:33:54 ID:4WOO5mND
257
私はジャンプ読んでなくて単行本を読んでるんですが気になって仕方ないんです!詳しく教えてください(>_<)ちなみに侘助とは誰ですか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:02:18 ID:ZjuItFzg
リア厨ですか?
釣りのような気もするが、
下手人は未だ不明。単行本読んでるなら侘助くらい分かるだろ。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:04:49 ID:ILZ0VO3O
アイゼン殺したのってヒツガヤじゃないの?コミックの終わり方だとね。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:06:45 ID:Xd3tOMUQ
何だこの流れは?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:12:26 ID:4WOO5mND
釣りじゃないです!ただブリーチのスレでここが一番あがってたから…流れ崩しちゃってごめんなさい!私は借りて一回しか読んでないので侘助が誰か分かりません…
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:18:14 ID:sGFZwAMT
>>261
本誌、読んでないのか?
読んでれば、日番谷ってのはありえないんだが。。。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:19:47 ID:ZjuItFzg
侘助=イヅルの残魄刀だよ
分かったらもう書き込むなよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:19:52 ID:sGFZwAMT
とりあえず、↓が本スレだからそっちで聞け。
BLEACH★140
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102226584/
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:23:25 ID:Bhgpayt4
侘助は零番隊の隊長にして黒幕
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 14:40:36 ID:D23a2gQR
4WOO5mNDは放置の方向で
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 15:43:14 ID:FeIRdP9M
隊長達はよーくわかった。
だが副隊長の強さって失恋以外甲乙つけれないよなぁ
ちなみに俺の考え↓
失恋(卍解後)>ピエール伯爵>他
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 15:57:55 ID://RdliVD
確かに。
やちるが強く描かれるのは予想つくが、ほかの副隊長たちの強さは分からないからな。
相手が兄様一護山じいだったし、勝てなくて当然。

やちるはなんか、運がよかった感じだ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:10:33 ID:3cy5IT5Z
>>250
基本的に始解して無い奴は隊に入れてないはず。
剣八以外はルキアやマキマキも始解ができるはずだ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:19:24 ID:EUoGaX7X
ってか副隊長で卍解できてんのレンジだけだしなあ。
ピエールは勇音や大前田と共にイチゴに素手でぶったおされてたぞ。
つまり1・2・4の副隊長は同格の弱さ。
侘び助・・本人がへたれ。武器がもしも強かったとしても気持ち負け。
雛森・・鬼道の達人で武器も飛び道具系。しかし攻撃力が若干低そうだ。
レンジ・・卍解習得しちまったので今のところ副隊長最強。
射場さん・・不明。でも一角に負けたらもう雑魚扱い決定。
七緒・・不明。爺さんの霊圧に当てられてしまい失神。事務処理能力は高そう
檜差木・・弓親に霊力を吸い取られ負ける。相手が悪かったし性格的にも油断しそう。
松本・・ギンの神槍を止める。普通に強そう。
やちる・・本人の言う「雑魚」のレベルがどこまでなのか解からない。不明。
ネム・・マユリの道具扱い。刀すらもってない。
海燕・・死んだが天才だった。虚を素手で千切ったりしていた。実はこいつが一番強かったのかもしれん。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:25:40 ID:D23a2gQR
師匠の中ではやちる>失恋な予感
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:29:12 ID://RdliVD
1撃で倒されたからって同列扱いは早漏すぎ
イサネの事もあるし一人一人攻撃の加減具合が違ったのかも

海燕最強説は何気にありかもな
過去編しょぼかったせいで強さ目立たなかったが

雛森の鬼道の達人説は盲目シロちゃんの発言だし、夜一さんの鬼道すごかったしで、信憑性にかけるというか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:31:44 ID://RdliVD
やちるの「強いやつ全部片しとくから!」は、
山じいや他隊長たちを全部なんて無理に決まってるし
逆にただの過信なんじゃねーの?って思わされた発言だった
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:35:17 ID:y6qgRV5i
剣八は始解すら出来ないが、実はやちるは卍解まで既に出来るというのも面白いかも知れん
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 16:40:55 ID://RdliVD
それだと剣八が空しくならないか?面白いけど
ずっと一緒にいたっぽいのに何でコッソリ出し抜かれてるんだよw

つか、一護が来なかったら剣八は刀の名前も聞くことなく前のままの強さで
最強だー!ってやってたのかな。ていうか今まで何十年?かはそうだったんだよな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 18:27:58 ID:JnGCMBMx
つか一護みたく斬魄刀とあそこまで一緒に戦ってるやつはほかにいないな…あ、隊長共は屈伏させたのか…マジ嫌な関係だな…。

始解  戦友(とも)
卍解 弟子

格下げだー!
そして白一護に言いたい「おまえ親友になったばかりのやつに上下関係はっきりさせれるか?」
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 18:42:03 ID:gcJ+Hbdz
剣八はざんぱくとうを道具として使っていたから始解もできないが(つかっていなかったが)
やちるはざんぱくとうにも自分から名前つけるような勢いで卍解までいっちゃってそう

少なくともあの2人は前の隊長副隊長をタイマンで倒す以外に方法なかっただろうし





苺の卍解は、あの沢山の剣は実は全部はずれで何か祈ったらあのおじさんに刺さって、負けだよみたいなオサレな展開だと思ふ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 19:00:12 ID:AQ1TSpQx
やちるは底が知れない感じがする。やちる以外の副隊長とやって、負ける
恋次は想像できないんだが、何故か、vsやちるを考えると、容易にボロボロに
なっている恋次が想像できる。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 19:12:47 ID:JnGCMBMx
てか恋次はやちるみたいなちっこいのは苦手な気がするのは俺だけ?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 19:16:36 ID:gcJ+Hbdz
やちると恋次が戦うとイメージとして。

や「最初から本気でいっちゃうよー?」
恋「そんなこと言ってられるのも今のうちだ」
や「ついてこれるかな?」
恋「速い・・・しかし俺にはこれがある。卍解!」
や「いくよ、ピコピコハンマー!」

恋「動くことすらできなかった・・・完敗だぜ」
や「つまんないのー またあそぼーね」
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 19:48:06 ID:smm5X8nx
>>253
霊圧を忘れてるぞ。SSで一番重要な要素は攻撃力でも防御力でもなく霊力。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:06:31 ID:3RLj8NwD
>>253
いや、霊圧・筋力を入れて攻撃力・防御力だろ。普通は。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:11:37 ID:3RLj8NwD
>>256
白哉は夜一さんに速さのお墨付きを貰ってたからそう言うイメージなんだと思う。
つか、本気で剣八より遅い白哉が想像出来るか?
剣八が速かったらちょっと萎えるぞ。
あいつは速さじゃなくて頑丈さで突っ込むからカッコイイんだ。


やちるは双極にいくまでに出てくる三席とか四席とか、そう言うやつらを片しとくつもりだったんじゃないか?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:16:28 ID:3RLj8NwD
>>256
砕蜂について書き忘れた。
白哉に勝てない夜一に手加減されてた砕蜂の方が霊圧が高いとは思えん。
それに剣八のように霊圧+筋力の最強タッグの防御力があるわけでもない。
何より見た目で防御力は砕蜂より白哉だろ?
つか、本気で砕蜂の方が防御力高そうか?それなら剣八>砕蜂だって根拠は無いぞ。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:16:34 ID:YgvbD/QX
>本気で剣八より遅い白哉が想像出来るか?
凄い簡単に出来る
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:42:55 ID:SQpjzboF
>>247
シスコン一位は井上兄だろ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:47:30 ID:HcQBFdy7
一護は家を出て織姫と同棲する。泡風呂バイブレータースケベ椅子
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:47:47 ID:JnGCMBMx
247
もう主人公のアイツでいいよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:51:23 ID:Xd3tOMUQ
>>285
白哉が夜一さんに速さのお墨付きなんて貰ってたっけ?
つか白哉は一護を担いでた夜一さんにさえ
速さで負けてたから特に他のキャラより速いイメージは無いんだが
夜一さんが速すぎるのかもしれんがそれでも砕蜂には劣るし
>>286
見た目なら砕蜂は結構筋肉があった気がするんだが(剣八ほどじゃないが
白哉は見たこと無いから分からん
剣八>砕蜂は剣八は最初一護の斬撃にノーダメージだったけど
砕蜂は夜一さんの白打?で傷つけられてたのは根拠にならないか?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:55:56 ID:j+cZWxhM
砕蜂はあの体格からしてもスピードを生かした一撃(弐撃ってツッコミはおいといて)離脱型で、
ガチンコの斬り合い向きじゃない。つまり万が一捕まったらもろい。

剣八相手には無茶苦茶な霊圧と防御力で雀蜂が刺さらず苦戦、そのうち捕まって嬲り殺し。
白哉相手には鬼道と千本桜のコンビネーションで翻弄されて追い詰められとどめ。
てなとこか。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:00:46 ID:p6paHzfb
つるりんの「一番強いのは誰だ?」
に対する一護の返答「多分俺だ」

チャド→隊長格をして「くらったらやばかった」と言わせた
石田 →手套解放なしの状態で滅却師の最大奥義を会得
     隊長格の霊力を見てもなんとかなる、と判断
井上 →もともと非戦闘員
夜一 →言わずもがな。

……言ったもの勝ちだな
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:19:07 ID:y6qgRV5i
自分が一番強いと言ったのは他の皆に迷惑がかからないようにするためだろ。
少なくともあの時点で、一護は自分がチャドより強いとは思ってない。

瀞霊廷進入時
チャド、石田(副官以上隊長未満)>一護(副官クラス)>>>ガン箱(金魚の糞)
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:31:51 ID:9lcvaCY1
一応、剣八は並みの副隊長じゃ相手にならねぇと一護のこと評しているのだが
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:32:25 ID:AAmhlljb
SSきたばかりのピクニック組って強くなさそうに見えるんだけど、
13隊で、一番戦闘能力が高い11番隊をほぼ壊滅状態にしてるんだよね。
師匠は強さの設定をその場の勢いで描いてしまって、バランス取り考えて
ないだろ。たぶん…。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:42:39 ID:y6qgRV5i
>>295
瀞霊廷進入時
一護≒一角(並の副官クラス)
恋次戦後
一護>恋次(副官以上隊長未満)
剣八戦後
一護≒剣八(上位隊長クラス)
卍解修行後
一護(∞)

てな感じだろ。
成長し過ぎなんだよ。流石主人公POWER
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:10:53 ID:QTsK6leZ
297
違うポエムPOWER
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:25:54 ID:PiEphJHe
>>294
チャドは三席以上、隊長以下かと。
三席は一撃、隊長には一撃も当らずだし、よくて副隊長レベルではないかと。
同じ三席でもツルリンはあれで、他所の隊の副隊長なら五分みたいだし、
チャド苺の方が強くてもおかしくないんじゃないかな。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:29:16 ID:zXgIZsF3
>>287
そうか。俺は想像できん。
つか、一応閃花を使ってんだから速さは上位なんじゃねーの?
速くないと速度系の技は使わないだろ?
それから、夜一は白哉に対しては「人一人抱えていくのがやっと」と言ってるが、
砕蜂に対してはそこまで速いイメージを持っていなかったと見える。
持っていたらイキナリ瞬閧でビビらせて終わりにすると思う。
>>286
あの時点での一護と夜一を比べるのは少し夜一に失礼だろう。

砕蜂くらいの筋肉じゃ、殆ど臓器を護るまで至らない。
と言っても、裸を見たわけじゃないからはっきりとはいえんが。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:32:24 ID:PiEphJHe
反射神経だけなら剣八が上だろうけど、
瞬歩使えないと思うから、俺も思う。
もっとも瞬歩使わない素早さ、
つまり普通に走ったり、飛んだりする分には兄様より速いと思うけどね。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:33:17 ID:QTsK6leZ
チャドは当初師匠が思ってたより強くみせる演出が難しかったためああゆう隊長に始解もださないうえに一撃入れることすらできない微妙なキャラになったのでは。特に必殺技と呼べるのがないからなぁチャド。せめて右手の名前が知りたい
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:38:47 ID:MQFaQn/C
チャドブリッドだろ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:39:55 ID:zXgIZsF3
>>301
剣八は瞬歩が使える気がする・・・。そう言う描写があった。
ただ、そのスピードが白哉より遅そう。
基本的にあのくらいがっちりしてる奴は足が遅いもんだ。
跳躍力も普通は低い。自重が重過ぎるから。
つっても白哉も剣八も軽すぎて、もう人間を基準にして良いかどうかも分からない・・・。

ただ一つ確かな事・・・。
それは、腕相撲は剣八のが強い!
悪いね。ボケなくて。

つか、味方してもらってる(よう)なのに、反論するってどうよ?俺。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:40:20 ID:Ef4N6Owm
>>301
マユリの発言からすると、剣八も使えるんじゃないか?
てか、苺とご対面した時のアレがそうじゃないか?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:42:01 ID:kDqsRTMD
裏原はどれくらいの強さなんかな?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:43:20 ID:zXgIZsF3
>>305
そう、その描写。

基本的に隊長格は皆使えそうだ。
ただ、マユリ様は論外だよな?
「疲れる」とか、自分の性能の悪さを露骨にアピールしてるから。
バージョンアップすりゃあいいのに。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:43:36 ID:kJgcOVA1
ってか夜一が瞬閧やろうが超スピードでさっさと同じとこ刺せば勝てたのに、
慢心っていうか遊びすぎだよ、あげく憧れの先輩への情が爆発して泣いちゃって心の弱さもろ出し・・・・
隊長で刑軍の総統なのに精神面では脆いなー

メンタル面で最強なのはこれもまた剣八かな恐怖なんか感じないところとか
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:44:31 ID:QTsK6leZ
隊長には初歩芸なのかな、瞬歩。てか浮竹と春水が山じいから逃げるとき瞬歩を使ったと思う。てことは少しあの二人におとるが七緒もできるんかな?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:45:06 ID:zXgIZsF3
>>306
血霞みの盾を一護にアッサリと壊された・・・と言う所だけを見ると弱いかもな?
ただ、「SSでは5倍」って設定が有るから分からん。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:46:28 ID:PiEphJHe
>>304
俺はあのシーンはただ早く動いただけだと思っている、
やちるが走ってもソニックブームらしきものがでるわけだし、
あのくらい出来るでしょう。
基礎体力最強、スキルなし
が俺の剣八のイメージなのです。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:47:53 ID:zXgIZsF3
>>308
それについて思うんだが、夜一は瞬閧使ってからスピード上がってないか?
使うまでは容易に後ろを取られてたのに・・・。
可能性としては、

1、瞬閧はスピードも上げる

2、実は遊んでいたのは夜一。本気を出せば砕蜂より速かった。

3、師匠のオサレパワー
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:48:58 ID:QTsK6leZ
血霞は一式なのでは?いくらなんでも元隊長だし
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:53:36 ID:zXgIZsF3
ただ、やちるの場合は「速い!」って言われてるから、見えるって事でしょ?
あの、霊力を失ったヘタレ石田にすら見える・・・。
それに比べて剣八は目にも止まらぬ速さだった。
勿論、一護が霊圧にビビって目で追うことを忘れていただけかも知れんが。

どちらにしろ、現世で義骸で殴り合ったら剣八のが強いだろ?
あいつ一本背負いができるし、前世柔道でもやってたんじゃね?
取り合えず剣八至上主義さんは之で納得してくれ。
俺だって剣八嫌いじゃないし、パワー&頑丈さなら剣八のが上だと思ってるし。
スピードと技術くらいくれや。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:04:18 ID:kJgcOVA1
>>312
アレはただ意地っ張りな砕蜂がすごい鬼道みせられたけど
あくまで鬼道で勝利を収めようと無理してただけ
鬼道は夜一のほうが上で相殺されたり、寸止めされたり
正面から挑まず速さで勝負すればいいものを・・・・

ってことで3。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:12:14 ID:zXgIZsF3
>>315
つまり砕蜂がオサレなバカだった。て事か。
後ろに回ろうと思えば回れたというわけか・・・。
オサレだ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:12:40 ID:ChegIVN5
>>314
一瞬で見えなくなった、てことかもよ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:14:17 ID:PiEphJHe
>>314
そうなのか?
俺はマユリ様の瞬歩を見た後でさえ、やちるの移動に感歎したのだから、
それよりも速いと思ったんだが。

ついでに俺は剣八は瞬歩できないから、兄様の方が速いと言っているんだが。
そりゃ、使わなければ剣八の方が速いだろうけど、そりゃ基礎体力が違うし、
強化系みたいなもんだし当然だろ。
力、身の守り、素早さ、に優れるが、技量ただそれだけで五分の力をもつ人と俺は思っているンだけどね。
兄様は柔よく剛を制すの人で、
剣八は剛よく柔を断つ人なんじゃないかな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:19:31 ID:zXgIZsF3
山爺の京楽への発言により「瞬歩には上手いヘタがある」と言うのが分かる。
そりゃそうだろう。霊子の流れに上手く乗る事が出れば、より早く、より遠くにいけるってことなんだろう。
つまり、力があるから柔道が強いと言うわけではなく、「力はそこそこで技術は凄い」と「力は凄いが技術は・・・。」って奴なら前者の方が強い・・・と思う。
特に、瞬歩は格闘技のように肉体と肉体をぶつけ合うものでは無いので、如実に技術差が出ると思う。
でなきゃスピードも剣八>砕蜂となってしまうだろう。
明らかに身体能力は、砕蜂より白哉のが上っぽいしな?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:21:28 ID:zXgIZsF3
>>319
ここでの身体能力は、現世で霊力完全セーブして義骸に入っての事を言う。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 01:24:20 ID:zXgIZsF3
>>320
それから、脚力だけは実際競ってみないと分からないが、男としてあの二人は砕蜂に勝って欲しい。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 02:11:25 ID:06j2yzpx
ここには白哉信者と剣八信者しかいないのか?
マユリ様が最強だと信じてる奴は俺以外にいないのか?
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 02:18:07 ID:MQFaQn/C
なんでもかんでも信者呼ばわりして好きなキャラ最強の妄想をぶつけ合うスレはここですか?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 02:33:22 ID:Ef4N6Owm
それ以前にマユリは論外
そもそも瞬歩1歩で疲れる言うてる奴だし
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 07:33:55 ID:sKKmX5ez
白哉も剣八も最強だとは思わないな。この二人の優劣を決めよう
としてるから、名前がしょっちゅう出てるんじゃ?
二人とも強いのは間違いないから、直接対決でもしてくれないと
強さの優劣の結果は出ないんだろうがな。といっても、客観的強さと
勝敗が違う場合もあるしな。答えは師匠かどっちを強いとランク付け
してるかかもしれん。誰か師匠に聞いてくれw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 10:13:58 ID:rp8Vv4cK
スピードが白夜がカンパチより特別勝ってるとは思わんな
技術は上だろうが
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 11:05:27 ID:NA06zWk4
最強は山爺
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 11:07:40 ID:9AQCcvMT
レンジに攻撃あっさり見切られて方膝ついてる白夜が本当に強いのか?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:44:40 ID:FHnhZmxI
あれをあっさりと言えるヤツが信じられん
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:52:58 ID:MQFaQn/C
レンジの長年の努力が軽く見られてるのが不憫だ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:54:45 ID:obbTxxkz
しょうがねーよ「格」が違うんだから
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:57:22 ID:06j2yzpx
>>324
瞬歩一歩で疲れるから弱いことにはならんだろ。
そもそもマユリ様は一歩で疲れたわけじゃないしな。
マユリ様は卍解を発動しさえすれば100%勝ちなんだぞ
タフさも凄まじいいしスピードや変な技もあるしな。
白哉や剣八より弱いとは思えん
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 12:59:35 ID:DMTnE/ay
今まで出てきた卍解は大概発動すれば勝ちのように見えたが。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 13:02:25 ID:ChegIVN5
マユリ様のアレは一定以上の霊圧持ってる奴には効果なさそうでなぁ
砕蜂の掠り傷x2での必殺と同様にどうにもカタログスペック通りの強さとは
考えにくかったりする
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 13:16:05 ID:06j2yzpx
>>333
狒々王やカゲヨシや犬の卍解が発動すれば勝ちのようには見えんが
>>334
マユリ様が驚くような霊圧の持ち主のスーパー雨竜にも効いてるから
効くと思うんだが
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 14:15:24 ID:M4QUYjuy
といいますか何でネムは解毒剤を持ってたんだ?自分には効かないのに。
巻き添え喰らった隊員たちを助ける為とでも言うのかネ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 14:35:30 ID:Ef4N6Owm
>>335
リーチ考えりゃ、毒が回らないアウトレイジから十二分に攻撃出来るだろ
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 15:20:12 ID:dvoBjIJ+
>>322
毒だしゃ最低引き分けだから、その中ではマユリが強いだろう。
白夜のスポード攻撃はもう大概の香具師には見切られるし
挽回は攻撃判定発生まで時間が掛かりすぎ。今まで出てきた挽回で一番弱い。
(一番強いのは閻魔蟋蟀か地蔵な)。
唯中級鬼道の詠唱破棄(バスタみて)は結構強い。
恋次の足止め程度の威力しかなかったが、隊長格にも相当ダメージがある
鬼道を詠唱時間なしで連発できるんだとしたらこれまた最強。

剣八は論外。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 16:23:57 ID:ug0q1m2e
シスコンやらロリコンはまだ先がありそうだから強く見えてるのもあんべや
ワンコも能力がどんなもんかまだわからんなぁ、力押しっぽいけど

マユリ様の毒は全員に効くとしてもシスコンには遠距離から切り刻まれそうでなぁ
ロリコンは眼帯外してビルぶったぎった時みたいな感じで奥までスッパリやりゃいいだろうし

閻魔蟋蟀は性能だけ見たら強いだろうが
シスコンには全範囲攻撃、ロリコンは見てのとおり
ワンコのロボでぶっ壊されそうだし、爺には焼却されて終わり
小僧は龍出せば四方半里範囲攻撃だろ?
マユリ様は毒ぶちまければいい
どうも穴が多すぎる気がするわ

鬼道は設定がよくわからんからシラネ
下手なのロリコンに撃ったって弾き返されそうな雰囲気もあるしな
まーオサレ師匠ならSS全滅させる鬼道やらだしても不思議じゃーない
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 16:36:49 ID:aRXUuArX
砕蜂と夜一とやちるではどれが一番速いんだ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 16:48:39 ID:BCyhTdxi
クダバチ>>夜一>>>>>やちる
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:04:59 ID:hc/8MCDk
兄様がどんどんへタレ化していく、次週あたり巻き返しがないと困るなあ。
あの程度で驚くなよ、剣八みたいに喜べよな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:22:21 ID:rp8Vv4cK
>>338
金八が論外?具体的にどう論外なの?
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:26:34 ID:hc/8MCDk
横レスだが、この世界では霊圧強いと毒や麻酔が効きません。
たぶんそれではないかと。

まあ少なくとも眼帯外した剣八は霊圧が溢れだし、気流まで作ってますから、
毒は届かないと思います。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:51:50 ID:/k5QdpZa
マユリ→卍解で毒撒き→液化逃亡→勝ち。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 22:39:50 ID:ChegIVN5
天才小僧なら瞬歩で軽く距離とってからの始解でマユリ様の卍解を破れそうだな
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 22:43:29 ID:/k5QdpZa
マユリの強みは液化で逃げられるから負けないってところだな、なんか天才小僧なら凍らせそうだし
山爺なら蒸発させそうだが。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 23:02:21 ID:UcTxontV
マユリ様の「半径100間以内に〜」ってなんだが、100間つーと大体180b位だろ?
日番谷の「四方三里に居るうちは…」ってのを聞くとどう考えても
日番谷>>>>>マユリ様って思っちゃうんだが…

液状化しても逃げられなそうだし、しかもまだ始解だしね。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 23:40:17 ID:C0/w9yRW
>>348
そうだな。180mくらいだな。
毒ガスとしてはこの範囲ってどうなんだ?広いのか?狭いのか?
どちらにしても、山爺・日番谷・兄とかには届かなそうだ。
兄は千本桜の範囲が良く分からんが、最悪、鬼道もあるしな。
つか、石田も能力聞いたらすぐに下がって200mくらいから撃てばよかったろうに。

剣八は分からんが、ちょっと不利な感じはするな。
つか、マユリ様の生命力はゴキブリ並だな?
まぁ、ロボだからかも知れんが。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:08:22 ID:/K+/e+Un
バレ見て思ったんだが千本桜弱杉
カゲヨシになっても数が増えるだけなら剣八や山爺相手には無意味っぽいな

それにしても未だに千本桜の構造が分からんな
枝分かれしてるだけなら今回のは刀ぶっ壊れてるんじゃないのか?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:12:13 ID:K/Uf4y2n
>>344
まさか隊長格の毒が効かないってことは無いだろ?
いくらマユリ様だって剣八を斬れるだろうから、そのくらいの差なら効くんじゃね?
それから、気流ってのもな・・・。
そんな事言ったら、マユリ様より上の霊圧持ってる奴が霊圧で気流作ったらアウトじゃん?
そこまで簡単な問題じゃないだろ?
つか、それで吹き飛ぶような毒だったら、マユリ様はカスってことになる。

>>347
実は瞬閧・鬼道あたりでも蒸発しそうだよな。

けど、出来ればマユリ様も液体にはなりたくないだろ。
数日間も液体のままなんて、普通の精神だったら多分死にたくなるぞ。
そんな簡単に卍解→液体化っていっても、本人には物凄い苦痛だろ?
戦術に組み込むのは余りにもマユリ様が哀れだ。
あくまで保険だろう。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:16:46 ID:K/Uf4y2n
>>351
つか、一護が強くなりすぎてんじゃないの?
異常なインフレだよ。どうすんの?これ。

肉体に当たればやっぱり斬れるんじゃね?
山爺・剣八に効かないかもってのはちと言い過ぎな気もする。

始解vs始解だからそこまで弱いとも言い切れない。つか、それが救い。
卍解を始解で砕かれたらヘタレだな。
とりあえず威力としては千本桜<残月ってことでいいな?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:17:28 ID:K/Uf4y2n
>>352
すまん。>>350だった。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:25:34 ID:/K+/e+Un
>>352
当たれば斬れると思うが剣八や山爺みたいなdでもない攻撃力の
持ち主は千本桜を発動されても後出しで打ち消せるっぽいから
効かないんじゃないかと。
おまけに何故か白哉は毎回丁寧に「散れ」とか言うし

あと威力は千本桜<残月でいいんじゃね
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:37:22 ID:K/Uf4y2n
>>354
そうだよな。
バカみたいに「散れ」「散れ」「散れ」「散れ」・・・。
少し相手を見下しすぎだろ。
名前言わずに発動できるんだったら、瞬歩で走りながらどんどん始解すりゃいいのに。
ヘタな鉄砲数撃ちゃ当たるだろ?流石にアレ喰らったら凹むぜ(剣八を除く)。
一護の衝撃波よりは若干速いと思うんだけどな。
勿論、始解しっぱなしでの話だが。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:42:52 ID:98Zwihn/
>>355
桜は防御に向かないからそう闇雲にだしたくないんじゃない?
それでも瞬歩や鬼道でなんとかなりそうだけどなぁ・・・

東仙といい戦い方が粗いな
やっぱ原作者つけたほうが・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:48:14 ID:K/Uf4y2n
どっちにしろ、一護vs恋次戦見たいな展開にはならないだろ。
俺の願いとしては剣八とやった時くらい派手にやって欲しいけど、そんな事したら師匠宛に白哉ファンから剃刀レターが来るな。

白哉の頭のちくわが霊力セーブかもって書き込みがあった気がするが、それならまだ手甲の方が可能性はあると思う。


今後の可能性

1:白哉は実は霊力をセーブしていた。

2:白哉は実は失恋戦では手加減していて、カゲヨシの威力はあんなもんじゃない。

3:朽木家に代々伝わる必殺の鬼道やら技やらを使う。

4:そのまま普通に戦って、普通に長期戦。

5:俺が思いつかないようなすさまじくオサレな展開。

さあ、どれだ?
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:51:01 ID:K/Uf4y2n
よく、千本桜で「発動を止める」と表現するけど、別の視点で考えてみたら結構いい刀(かも)。

例えばそのまま発動してもいいが、相手の攻撃が迫ってるから斬魄刀が危険と判断して発動を止めた・・・。とか。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 00:52:41 ID:K/Uf4y2n
>>357
6:卍解の上の解をだす。

を付け加えておく。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:08:46 ID:816wchkC
兄様が卍解して苺が卍解でそれをやぶって調子にのってたら
卍解を超える業を出されて「ポカーン・・・」
「気をつけろよ、黒崎一護、加減ができないからな」
「何故だ・・何故俺を上にいかせてくれないのですか・・・朽木さま」

結局泣いて謝るのは苺でした。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:14:57 ID:/K+/e+Un
卍解の上とか超える技とかこれ以上設定(゚听)イラネ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 01:45:12 ID:816wchkC
お前が何と言おうが師匠ならやりかねん。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 07:33:24 ID:8Etp7qKU
>>357
2,3のあわせ技の気がする。白哉は恋次殺す気なかったんだろうし、
本気出してるとは思えない。6はマジでやめてほしいな。

とりあえず、このまま白哉がまったく歯が立たずにヘタレ展開だけは
勘弁してくれ。萎えすぎだ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:20:10 ID:b2ybvun3
>>357
>白哉の頭のちくわが霊力セーブかもって書き込みがあった気がするが、それならまだ手甲の方が可能性はあると思う。
あれって貴族がつけるものだっていうけど、
一応死神になったから以外で貴族と名言されてる侘助や砕蜂はつけてないじゃんか。
だから貴族の中でもすげー強くて、霊圧でまわりが剣八ん時みたくなっちゃうような奴がつけるのかなと。
ルキア養子の時と、隊長なってからだと本数増えてるし。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:58:09 ID:G+M4zM8+
やちるが強そうに見えるのは出番なくて底が見えないからと話的に負ける展開がないだろうと誰もが予想できるからかな

多分見せ場が回ってきて能力が披露されれば、誰それと相性がいい悪いって話も出てきて、ある程度強さが予測できるようになりそう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 11:27:05 ID:G+M4zM8+
>>314
そうそう、やちるの速さは「見える」んだよな
宗次郎にも劣る
石田が感嘆してたが…霊力失ってれば視力や動体視力?も人並みになるんだと思ってた
まぁ師匠はやちるの事すげー速いって描きたかったんだろうが、瞬間移動のごとくいなくなってみれば良かったのに

あの場面は石田「(えぇ!?幼稚園児だと思ってたのに)速い…!」だと素で思った
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 12:49:12 ID:Q0y93BMw
やちるが負けるときは死ぬときだな
剣八卍解の引き金だろ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 13:40:05 ID:C2lTNSpG
>>364
頭のあれは上級貴族限定だった気がするが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 16:20:58 ID:b2ybvun3
>>368
ありゃ、じゃ本編に出てたんかな。9巻の白哉のプロフィールでは「上級貴族だけ」とは限ってなかった。
上級貴族限定だとすると夜一サンも一応資格あるのね。想像したくないけど。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 16:36:16 ID:0674PGhG
>>369
何巻だったかは忘れたが、ルキアが養子縁組話を持ちかけられるとこの回想話を読めばわかると思われ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 16:44:07 ID:b2ybvun3
あそこか。恋次のせりふというかモノローグかな?
そこもただ「貴族」としか言ってないみたいだ。
「つけることを許される」であって
「つけるものとする」ではないのかな。
あれが似合うキャラはそうそういなさそうだが。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 16:50:01 ID:G+M4zM8+
まあ正直髪飾りなんて強さとは関係ないとは思うが…
だが白哉がへたれるくらいならその設定あってもいいかな

つか夜一白哉海燕、4代貴族ってのは血筋的にも強いんかね
更木出身の剣八とは対照的な強さか
寝ションベンやシロちゃんあたりは中途半端にぬくぬく育ってるから強さもそれなりっぽい
イメージだけど
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:19:35 ID:0674PGhG
更木出身ってなんだw
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:25:34 ID:PIsLwuqn
>>373
釣りだよな?まさか更木地区も知らないような人が強さ議論なんてするわけないし
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:34:21 ID:zF7Bo5Pk
更木…一番治安悪いトコ
草鹿…三番目に悪いトコ

ですが。コミックス1〜15まで絶賛発売中だからお近くの書店でお買い上げしよう。

まぁ俺一巻も持ってないが。あ、草鹿二番目かも。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:38:48 ID:ohF7YhNd
草鹿は79地区だから、2番目に治安悪い
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:43:56 ID:zF7Bo5Pk
ごめん。更木が81番目な気がした。なぜか
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:58:06 ID:GNiRQSqa
三番目は失恋の居たとこだっけ?
あと来週ヤムチャ臭のする兄様だけど、万能系の彼にはまだ鬼道があるよ。

なんとなく、俺の脳内ジョジョ風白哉パラ

破壊力−B スピード−B 射程距離−A
 鬼道 −A  霊圧 −B  成長性 −C
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:49:51 ID:iDIO3V4G
東西南北×80あるんだよな、確か>地区

>378
ジョジョ風というのがわからんのでスマソだが、それは何段階なんだ?五段階くらい?

ところで斬拳走鬼の「走」て瞬歩なのかスピードなのかかけっこの早さなのか
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 19:34:09 ID:mLEtL2Xu
>378
俺の脳内ジョジョ風剣八パラ

破壊力−S スピード−B 射程距離−C
 鬼道 −E  霊圧 −S  成長性 −A
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:06:07 ID:Q0y93BMw
刀すら使ってない夜一と卍解を使ってないソイフォンはまだ伸び代ありそう
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:38:54 ID:X+qoTmHI
夜一は刀使ったところで殺傷力が多少あがるだけだな。
ぶっちゃけ刀無いほうが身軽に動けそう
まあ斬魄刀の能力にもよるけどね。

砕蜂はなんで卍解しなかったんだろ・・・夜一の剣八の執念の話では
できないことは無いから、後でもっと活躍する為にとっとくのか
師匠が考えてないかのどっちか
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:01:07 ID:zF7Bo5Pk
夜一の斬魄刀は短剣ぽいとおもったがそれじゃ砕蜂とかぶるな
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:12:00 ID:jeAx+SJq
形は始解すると変わるよ
それに短刀は刑軍仕様っぽい気が
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:13:44 ID:1svl2t9o
夜一の斬魄刀はメリケン
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:15:10 ID:zF7Bo5Pk
ああ、すばらしい刀だなそれ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:30:30 ID:HeBXWTN6
一護(今現在)
破壊力−S スピード−B 射程距離−C
 鬼道 −E  霊圧 −A  成長性 −SS 体力 -S

白哉
破壊力−B スピード−A 射程距離−S
 鬼道 −S  霊圧 −A  成長性 −D 体力 -C

剣八
破壊力−S スピード−B 射程距離−C
 鬼道 −E  霊圧 −S  成長性 −A 体力 -SS

山ジィ
破壊力−S スピード−B 射程距離−A
 鬼道 −S  霊圧 −SS  成長性 −E 体力 -A

こんなイメージ。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:40:19 ID:cov0PPL/
西流魂街1地区「潤林安」日番谷冬獅郎
南流魂街78地区「戌吊」阿散井恋次
西流魂街79地区「草鹿」草鹿やちる
西流魂街80地区「更木」更木剣八

下にいくほど治安が悪い。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:43:00 ID:cov0PPL/
>>387
山爺はスピードと射程距離も尋常じゃないよ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:44:52 ID:cov0PPL/
>>388訂正

西流魂街1地区「潤林安」日番谷冬獅郎
南流魂街78地区「戌吊」阿散井恋次
北流魂街79地区「草鹿」草鹿やちる
北流魂街80地区「更木」更木剣八
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:46:32 ID:HeBXWTN6
んじゃ、その二つもSで。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:52:05 ID:zF7Bo5Pk
更木ってどんなとこなんだろう。きっと少年誌じゃかけないレベルなんだろーな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:58:51 ID:mLEtL2Xu
>392
78地区「戌吊」でさえ軽い地獄だったからな。
阿鼻地獄クラスの凄惨さはありそうだ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:11:37 ID:ohF7YhNd
草鹿の時点で
・生まれてから血以外の色を見た事が無い
・周りは人より獣に近い連中

だからなぁ・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:18:38 ID:zF7Bo5Pk
剣八は更木から草鹿へやってきたって事は剣八は更木の連中全員皆殺しにした可能性がたかいね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:18:47 ID:cov0PPL/
「更木」は閻魔蟋蟀の中で生活しているようなモンかもな…











あれ?大した事ない様に聞こえるのは何故だ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:15:44 ID:Aza/xD5w
>>364
ちくわを外したら髪型が・・・。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:20:24 ID:Aza/xD5w
>>396
東仙がオサレだから。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:30:40 ID:Aza/xD5w
俺のイメージは

一護(今現在)
破壊力-S スピード-B 射程距離-C
鬼道-E   霊圧-S    成長性-B 体力-B

白哉
破壊力-A スピード-AA 射程距離-S
鬼道-S   霊圧-A   成長性-C 体力-B

剣八
破壊力-S スピード-C 射程距離-E
鬼道-E   霊圧-S   成長性-A 体力-S

ジジイ
破壊力-S スピード-B 射程距離-S
鬼道-B   霊圧-SS  成長性-E 体力-S


こうだな。
一護の成長性の低さは、「頼むからこれ以上強くならないでくれ」と言う願いから。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:51:06 ID:cVY+axJP
俺のイメージ

一護(今現在)
破壊力-S スピード-B 射程距離-C
鬼道-E   霊圧-S    成長性-A 体力-B

白哉
破壊力-B スピード-B 射程距離-SS
鬼道-S   霊圧-A   成長性-C 体力-B

剣八
破壊力-S スピード-B 射程距離-D
鬼道-E   霊圧-SS   成長性-A 体力-S

山爺
破壊力-SS スピード-A 射程距離-S
鬼道-A   霊圧-SS  成長性-E 体力-A

砕蜂
破壊力-C スピード-SS 射程距離-E
鬼道-S   霊圧-B  成長性-B 体力-C
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:53:40 ID:cov0PPL/
一護
破壊S
スピードB
射程C
鬼道E
霊圧A
成長∞
体力A

剣八
破壊S
スピードC
射程D
鬼道E
霊圧S
成長SS
体力SS

山爺
破壊S
スピードS
射程S
鬼道S
霊圧SS
成長E
体力A

失恋
破壊B
スピードB
射程A
鬼道C
霊圧A
成長A
体力B

マユリ様
破壊C
スピードB
射程B
鬼道C
霊圧A
成長D
体力S

東仙
破壊A
スピードB
射程C
鬼道B
霊圧A
成長―
体力C
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:56:05 ID:Hnw02cPT
>>399
剣八とジジイは速度も尋常じゃないと思うぞ

漏れのイメージは

一護(今現在)
破壊力-S スピード-B 射程距離-E
鬼道-E   霊圧-S    成長性-S 体力-A

白哉
破壊力-A スピード-A 射程距離-A
鬼道-S   霊圧-A   成長性-C 体力-B

剣八
破壊力-S スピード-A 射程距離-E
鬼道-E   霊圧-S   成長性-A 体力-S

ジジイ
破壊力-S スピード-S 射程距離-S
鬼道-S   霊圧-S  成長性-E 体力-S

白夜は数少ない鬼道使いだから、他は微妙だと思われ
逆に言えば、そんだけ鬼道が強い(作者の都合の良い)ものなんジャマイカと考えてる
ジジイは、苺級かそれ以上の才能の香具師が成長しきった、
ある意味到達者なんだと思う じゃないと隊長の名が泣くよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:56:56 ID:Aza/xD5w
>>401
東仙 成長―
にワラタ
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:01:23 ID:0D4SvHvk
イメージで言うと、スピードは白哉>剣八が多いな。
剣八より遅い白哉は萎えるがな。
閃花使ってんのに使ってない剣八より遅かったら・・・哀れだ。
>>402
ジジイは確かに速いかもな。
白哉は今後の展開のために無理矢理成長させられる可能性も有るが・・・。
ヤムチャ化の可能性も無いわけではない。
けど、かなり人気が有る方だからそれは無いか?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:05:09 ID:0D4SvHvk
剣八の破壊力は全員一致でSか?
すげーな。剣八・・・。
まぁ、打撃系なら始解でも解放なしでもあたりゃダメージは変わらなさそうだからな。
剣八は豪腕だしな。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:05:50 ID:0D4SvHvk
いや、切れ味は変わるか・・・?
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:12:19 ID:NqBfmpKQ
スピードはイメージでは白哉>剣八って感じがする。
(白哉は瞬歩を多用して、剣八は一回位しか使ってないから)
でも描写だけ見れば同じぐらいな気がする。
むしろ白哉は何度も瞬歩を見切られてるからあんま速くないのかもしれん

それにしてもこの漫画で速さってあんまり意味無いよな
速さで圧倒的に勝ってた砕蜂が相手が威力高い技出しただけで負けだもんな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:16:16 ID:0D4SvHvk
>>407
瞬閧で夜一のスピードが上がったのかも知れんし、砕蜂が動揺してスピードを生かせなかったのかも知れん。
もし後者だったら、も一度平からやり直して来い!と。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:23:26 ID:NqBfmpKQ
>>408
なんか後者っぽい気がするな。戦闘中に泣くなと
個人的にはもっと速さを戦闘で生かして欲しいんだがな
でないと戦闘が大味過ぎる
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:24:37 ID:WQcAhO07
山爺と剣八の霊圧が同じ評価ってのはちと納得いかん。

ついでに恋次の体力はSだと思う。あいつの復帰力はウソだろうレベル。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:25:17 ID:0D4SvHvk
ジジイの鬼道はSも結構多いが、ジジイが鬼道使った描写はあったか?
まぁ、学院の創設者なんだからそのくらいやれよ!ってことなんだろうけど、どうもあの体の傷を見ると鬼道は使わなさそう。
鬼道は遠距離攻撃っぽいからな。
まぁ、教える程度にはできるだろうってことで俺はBをつけたが・・・。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:28:13 ID:0D4SvHvk
>>410
俺はジジイの方が上だと思うが、どうだ?

まぁ、花太郎に治して貰ったがな。
それでもすげぇよな。
あれだ。「努力は人を裏切らない」だな。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:31:04 ID:0D4SvHvk
>>409
ついでに付け加えると、鬼道も使え!と。
今まで戦闘で鬼道を使ったのは・・・。
ルキア・白哉・学徒時の雛森・・・だけか?
瞬閧は鬼道から外してみたが、そう考えると鬼道って軽くみられてるな。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:32:03 ID:0D4SvHvk
海燕を忘れてた。
アレはどう見ても鬼道じゃなかったが、本人が鬼道と言い張ってるからな・・・。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:38:21 ID:WQcAhO07
>>412
自分も山爺が上評価<霊圧
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:39:14 ID:0y0wd2Me
夜一
破壊S
スピードS
射程B
鬼道S
霊圧A
成長D
体力A

超雨竜
破壊B
スピードA
射程S
鬼道―
霊圧A
成長A
体力A

チャド
破壊A
スピードC
射程D
鬼道―
霊圧B
成長A
体力B

ガン箱
破壊D
スピードE
射程C
鬼道―
霊圧E
成長C
体力E
乳E以上
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:42:48 ID:0D4SvHvk
>>415
だよな?
強めな雰囲気醸し出してるおっさん二人を堂々と相手にしてるし、伊勢を一撃で昇天だからな・・・。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:43:19 ID:IjD8beBl
改行しすぎ。激しく見づれーよ。他の人みたいに一人三行にまとめてくれ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:45:12 ID:0y0wd2Me
スマンカッタ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:47:22 ID:0D4SvHvk
>>416
ちなみに夜一の乳は?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:52:37 ID:bnpGm6Xk
とりあえず、織姫のチチは F以上は確実にあるな。
ねーちゃんがEカップだが、織姫よりは小さい。

それはさておき、スーパー石田の破壊力はSな気がする・・・
一撃で隊長のどてっぱらに大穴あけたぞ。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:53:50 ID:0y0wd2Me
>>420
Dぐらいじゃね?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:54:45 ID:u+gVKOlL
>>413
まあ遅咲きと考えてマータリいこうや
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:55:09 ID:0D4SvHvk
>>421
俺はBBくらいの評価。
マユリ様の身体って簡単に穴あきそうじゃん。剣八とかと違って。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 00:58:24 ID:0y0wd2Me
>>421
俺は主に破壊の範囲で判断してたからな。たしかに隊長貫いたのは凄い事かも知れん。
俺の中で石田の破壊はAに上がった
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 01:01:55 ID:0D4SvHvk
純粋に斬魄刀の能力だけで強そうなのはナルとマユリ様だけか?
マユリ様はちょっとやそっとじゃ死なないように改造が施されてそうだがな。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 03:57:06 ID:Ya8hKYiA
あの天才少年の氷の龍ってまだバンカイじゃないんだろ
バンカイしたらどうなるんだよ・・・
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:34:34 ID:3EdxMcnT
一角と射場は、あのままエンドレスで戦闘が終わらなそうだな。
つか、射場は一角と同程度の戦闘力でFAかな?

一角
破壊力−C スピード−C 射程距離−D  体力 -B+(プラス分は塗り薬)
 鬼道 −E  霊圧 −C  成長性 −A 斬魄刀能力−C

弓親
破壊力−D スピード−D 射程距離−B  体力 -C
 鬼道 −B  霊圧 −C  成長性 −B 斬魄刀能力−A

マキマキ
破壊力−E スピード−E 射程距離−E  体力 -D
 鬼道 −E  霊圧 −E  成長性 −S 斬魄刀能力−unknown

一角の成長性は願望あり、弓親の射程距離は孔雀の羽が飛び道具と仮定。
なんとなく追加したけど、斬魄刀能力は余分かも・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 09:17:24 ID:5F56cwyZ
>>424
隊長格の卍解を真っ二つは無視ですかいの
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:02:25 ID:qMB0YmEe
一角は武器が普通過ぎるのがなー
弓親の認め方からすると多分、斬魄刀の能力を使っても一角≧弓親なんだろうけど、
すごく不利に見える・・・
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:05:18 ID:5o1K/BuZ
最終回の3話くらい前の苺

破壊力-SS スピード-SS 射程距離-SS 体力-SS
鬼道-D 霊圧-SS 成長性-SSS 斬魄刀能力-一撃で倒すだろうから∞
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:07:09 ID:yK0Ju0yi
>>430
あれだよ。弓親は一角の事が好きなんだよ。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:09:44 ID:yK0Ju0yi
>>431
最早剣八、白哉、ジジイと比べるのも失礼な値だな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:46:46 ID:yK0Ju0yi
つか、成長性SSSって、まだ成長するつもりかよ!?
欲張りだな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:50:07 ID:/D3Dpm31
ドラゴンボールだって非公式だがAFでS10までいってるんだ。
主人公は永遠に成長し続けるもの
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:00:18 ID:0y0wd2Me
卍解更木剣八
破壊∞ スピードS 射程S 鬼道―
霊圧∞ 成長― 体力∞
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:01:17 ID:mho3M4Hl
殆どの死神がヤムチャ化決定だな。
今はまだ、一角とヤクザが交戦してるから良いものの。
つか、全員成長性ない[と大変だな。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:03:06 ID:mho3M4Hl
>>436
無限大が多すぎだろ。
気持ちは分かるがな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:52:28 ID:SbkdpDUR
てか、師匠だって人気あるやつのヤムチャ化は避けたいでしょ。今一護、ルキア、ピクニック抜きで人気トップ10て誰だろ。あ、これからあがりそうなやつも
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:00:54 ID:u+gVKOlL
>>439
雛森結構上位なんだよな。この先どうなるんやろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:13:08 ID:fY7MGwLq
>>439
一番最近の人気投票結果 隊長副隊長限定だがなー
1位 阿散井恋次 1890票
2位 日番谷冬獅郎 1788票
3位 市丸ギン 1249票
4位 更木剣八 1022票
5位 朽木白哉 977票
6位 雛森桃 973票
7位 藍染惚右介 883票
8位 草鹿やちる 765票
9位 浮竹十四郎 599票
10位 京楽春水 561票

10位以内に夜一 浦原は入るんじゃね?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:16:07 ID:SbkdpDUR
そいふぉんも人気あがった
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:37:12 ID:0y0wd2Me
今投票したら上位十人は
一護、ルキア、失恋、日番谷、市丸、浦原、剣八、白哉、花太郎、夜一てな感じだろ多分。
次点に石田、雛森、砕蜂、コン、浮竹、京楽、藍染、やちる
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:40:41 ID:u+gVKOlL
コン強いな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:47:03 ID:0y0wd2Me
いや、今までの人気+アニメ効果があるかなと。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:53:13 ID:SbkdpDUR
次人気投票したら芥火ガンマは東仙に勝てるかな?あ、さすがに2回目でガンマネタはもう飽きられたか
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:54:24 ID:Arwyit7v
やべぇ!!オレ、今BLEECH禁断症状に陥ってる。
早く苺―兄様戦が見てえよぅ!!苺の卍解ってどんなのかなぁ!?
あー、早くみてぇ。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 17:24:34 ID:qWZdy7ba
(゜⊥゜)
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 18:01:18 ID:i4Yc5Fx3
強さ議論スレでこんなこと言うのもアレかもしれんが

ひょっとして、苺がいなければ強さの序列ってかなりすんなり決まるんじゃないだろうか
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 18:56:58 ID:b4WMI+Q7
苺は糞。こんなのが並の隊長格を圧倒したりするせいで死神連中に何の重みも感じられない。
かなりしょぼく見える。
苺は修行とかしてるから百歩譲るとしてもチャドはド糞。
こんなただの高校生に毛が生えた程度の奴に3席が圧倒されるなんて、
死神しょぼいとしか言えねえ。つか師匠の設定がテキトーすぎ。
石田も石田で隊長をボコっちゃうしね

ま、ようするに現世の連中は出てくんなってことだ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:02:33 ID:kVUjeI81
いや、あれしきの修行で簡単に隊長とガチれる苺こそ最糞だろ
師匠は「努力」というものを記号でしか表せないんだろうな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:55:31 ID:FtscDfjf
>>415
そうだな。
例えて言うなら、一夜漬けで期末テストでトップの成績を収めるみたいな・・・。
工房の発想やね。スマソ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:11:42 ID:YixwiMNJ
なんかこのまま隊長格が、ヘタレ化していくのだけは勘弁してほしいな・・・。

副隊長のほとんどがまったく強く見えないのからして萎える。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:22:00 ID:FtscDfjf
>>453
白哉との戦いで一護の霊力が激しく減少(封印?)されるって言う設定にしたら面白いんだが、そんな展開はありえんな。
副隊長クラスは一角対射場戦みたいな事してりゃ、それはそれで楽しいが・・・隊長格でやるのはどうよ?って気もするからな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:35:18 ID:SbkdpDUR
SS編終了とともに(当然一護は最強レベルで)一回一護が死神の力をなくせばいいよね。復活した時盛り上がるし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:39:06 ID:FtscDfjf
>>455
完全に無くすとまた面倒臭そうだからな〜。
弱体化くらいじゃないと、(しばらく?)戦えないヘタレが石田と合わせて二人になっちまう。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:41:20 ID:YixwiMNJ
>>455
んで、また浦原んとこで修行か・・・?一回、やってる展開だから
盛り上がるかねぇ?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:43:52 ID:FtscDfjf
>>457
そんなに何度も無くしてたら、あんまりありがたみが無くなっちまうしなぁ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:05:16 ID:FtscDfjf
みんな「ロード オブ ザ リング」観てんのか?
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:10:51 ID:u+gVKOlL
卍解できる奴いればあんな化け物ども一発なのに・・・
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:12:03 ID:zigiUYU3
>>460
閻魔蟋蟀は集団戦には向かないよ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:16:27 ID:u+gVKOlL
千本桜もなんか無理っぽいね。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:25:11 ID:FtscDfjf
>>460
その前に、卍解できたら死神になれるな。
東仙位なら倒せるかもな。

>>461>>462
一対一なら滅茶苦茶強そうだけどな。
ついでに神槍も不利だろう。
・・・伸ばしたまま振り回せれば別だが、剣八並に滅茶苦茶なパワーがないと無理だな。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:32:30 ID:u+gVKOlL
流刃若火とか氷輪丸が改めて強いと思った。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:38:48 ID:FtscDfjf
>>464
一対一でも一対集団でも使えるからな。
ただ、隊長くらい強い奴には市丸みたく避けられちまうが。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:12:30 ID:63t2KY6k
本スレのテンプレには隊長、副隊長の所属と斬魄刀名が書いてあるけど
誰か各人物の斬魄刀の特徴をまとめたやつ作ってくれる人いないか?
俺も含めて忘れてる人もいるかもしれないし強さの論議にも役立ちそう
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:58:59 ID:mExNUKg7
斬月…徳用中華包丁
蛇尾丸…ガリアンソード→猿の骨
紅姫…芽出度い刀
神鎗…如意棒
鬼灯丸…三節棍
藤孔雀…鉤爪→孔雀の羽
劈鳥…二方手裏剣
飛梅…十手
侘助…Π
千本桜…劈鳥強化版(嘘)→×1000
疋殺地蔵…キモい→キモすぎ
清虫…音波→バッタ→十天君
氷輪丸…竜神丸(氷)
捩花…
天譴…巨大な手→巨大スタンド
凍雲…三本
厳霊丸…フェンシング
五形頭→棘付き鉄球
肉雫ロ妾…エイ
流刃若火…炎熱系最強
双魚理…十手二刀流
花天狂骨…ごっついの二刀流
雀蜂…付け爪ニ撃決殺
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:03:16 ID:DJXpCs63
隊長格だけなら

一番隊 山本元柳斎重國
始解:流刃若火・・・火が出る。炎熱系最強最古。
卍解:?

二番隊 砕蜂(蜂梢綾)
始解:雀蜂・・・弐撃決殺。リーチが短い。
卍解:?

三番隊 市丸ギン
始解:神槍・・・刀身が伸びる。
卍解:?

四番隊 卯ノ花烈
始解:みなづき(漢字が出ない)・・・でっかいエイ。腹の中で回復できる。
卍解:?

五番隊 藍染惣右助
解放シーンなし。このまま終わればヘタレ。

六番隊 朽木白哉
始解:千本桜・・・桜の花弁みたいに刀が分かれて、気づいた時には血まみれ。回避不能。
卍解:千本桜景厳・・・千本桜が派手になった奴。絶対回避不能。

七番隊 狛村左陣
始解:天譴・・・↓の手を召還。
卍解:黒縄天譴明王・・・でっかいスタンドが出る。

八番隊 京楽春水
始解:花天狂骨・・・二刀流。なんかデザインがかっこいい。
卍解:?

九番隊 東仙要
始解:清虫・・・催眠系? 清虫二式・・・刀身が飛んで、また生えてくる感じ。
卍解:清虫終式閻魔蟋蟀・・・清虫を持っていない者の視覚・聴覚・嗅覚・霊圧知覚を奪う。

十番隊 日番谷冬獅郎
始解:氷輪丸・・・氷の竜が出る。氷雪系最強。
卍解:?

十一番隊 更木剣八
始解なし(若しくは常時開放型?)。いずれ明らかになるだろう。
卍解も同じ。

十二番隊 マユリ様
始解:疋殺地蔵・・・四肢の動きを奪うが、痛みは奪わない。
卍解:金色疋殺地蔵・・・100間に猛毒を撒き散らす。マユリ・ネムには利かない。

十三番隊 浮竹十四郎
始解:双魚理・・・SSに二対しかない二刀流。見た目がオサレ。
卍解:?

え?一番知りたいのは能力を忘れそうな隊長未満だって!?
お前等の事情なんて知るかァ!!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 02:07:50 ID:t1IdlpkG
>467
とりあえずあれだ。お前のセンスが好きだ。

やちる→おはな
雛森→おはな型抜き
乱菊→花びら
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 14:16:48 ID:Kmd6+cgQ
斬魄刀って名前なんだから、せめて解始くらいは剣の形を
保ってほしいもんだなぁ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 16:42:48 ID:6zFXyVk/
話断ち切るけどSSて一発芸大会みたいなのあるんだったら運動会とかあるんかな……?批判多いだろうが喜ぶ人だっていると思うぞ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 17:09:00 ID:mlfUNNA3
>>471
喜ぶ人より悦ぶ人のほうが多いかもな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 17:51:03 ID:mExNUKg7
剣八の刀…無限刃
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 17:57:10 ID:klJ+RbWG
俺は女陰削ぎかと思った>剣八の刀
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 19:45:40 ID:ur4ErVgM
無限刃・・・・発火用の油を染込ませる為に刃が鋸状になっている
女陰削ぎ・・相手に苦痛を与えて楽しむ為に刃と逆の部分を鋸状にしてある。
剣八の刀・・よく見るとただ単にボロボロなだけ、鋸状ってわけでもない
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:06:16 ID:+0JnAeAc
剣八のはただの刃毀れだからな。
始解(卍解)で無限刃見たいのに変わる恐れはあるが。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:16:36 ID:y8GebxkT
>>471
まぁ、大半が刃物ではあるからそれで勘弁してやってくれや
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:50:19 ID:+0JnAeAc
最強を決めるのは難しい。
一護、山爺、京楽、浮竹、白哉、剣八、市丸・・・。
名前を挙げればきりが無い。
しかし、最弱なら・・・。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:52:16 ID:6zFXyVk/
ああ そうだね 素敵だね
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:56:10 ID:+0JnAeAc
ぼくは ただ きみに さよならを言う練習をする
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:58:13 ID:6zFXyVk/
負けた…
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:01:43 ID:+0JnAeAc
6zFXyVk/に勝った俺は勝ち組みですね?
そうですね?そうなんですね?
やったー。初めて勝ったよ。

                           侘助
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:04:45 ID:6zFXyVk/
てことはまた彼は…………………………………………負け……
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:05:50 ID:+0JnAeAc
ヘタレキングに負けるドレッド・・・。
最強だね♪
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:10:14 ID:6zFXyVk/
でも彼は死なない。なぜならもう出番はないからだ。『かませ犬』とゆう印象を読者にあたえ、彼はこのSS編、いやブリーチでの役目を終えたのだ…


あ、虚のボスかなんかにやられるかも
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:14:57 ID:+0JnAeAc
大丈夫!
彼より負けてるやつがいるから。
その名は失恋!!ブリーチ最多の三連敗。
しかし、意外と負け組印象は少ない・・・。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:20:43 ID:6zFXyVk/
さらにその失恋に唯一負け、さらには『あの』ドレッドにも負けた相手



石 田 雨 竜 

彼も忘れてはいけない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:21:39 ID:mExNUKg7
唯一勝利した石田にも、今対戦したら負けるだろうしな失恋
救えねぇ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:22:50 ID:mExNUKg7
ちょいと被ったなスマソ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:27:04 ID:+0JnAeAc
スーパー雨竜には失恋勝てません。
兄さんの中級鬼道でぶっ壊れるくらいの卍解じゃ確実に負けるなァ。

その石田に負けたマユリ様・・・しかし彼は万全な状態のスーパー雨竜と戦った。
しかし、ドレッドは負傷し、霊力消えかけ雨竜に勝利した・・・。
ドレッドだけの勝利とは言いがたい。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:37:29 ID:6zFXyVk/
つまりあれか


ドレッドは一人じゃ勝つことができないとでもいうのかぁぁぁあぁああ!
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:41:13 ID:+0JnAeAc
>>491
だからいつも狛犬といっしょにいるのさ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:45:58 ID:6zFXyVk/



すべてのなぞが




とけました

侘助より
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:47:02 ID:+0JnAeAc
それは 愛よりも美しい 殺意

                   市丸より
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:58:21 ID:9MpyiOXg
女陰削ぎって何?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:59:56 ID:AnVh7C/a
>>494
ワロタ。
一人じゃ弱いから犬とじゃれあうドレッド。
ださっ・・
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:01:04 ID:onWgQSVC
虎の威を借るヘタレ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:01:21 ID:feRUWboR
>>496
弱きものに平和を語る資格など無い。
強くなり、その強さですべてを護ってみせよ!!

とか言ってる俺は負け組ですか?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:02:11 ID:feRUWboR
>>497
つか、犬の威をかる蟋蟀。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:08:50 ID:Xo3q/0/M
>>498
実はドレッドって普通に強かったら
この漫画で一番主人公らしいんじゃねえかと思えてきた。
目的崇高だもんな。
それだけに本人のへタレさが余計に強調されるわけだが
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:09:09 ID:VKk8k9JH
一護つっえ〜な〜。
千本桜を「ドン」って粉砕かい。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:12:08 ID:feRUWboR
>>500
目的的にはな。
>>501
まぁ、兄様もそのうち盛り返してくるでしょ。
このままあっさり勝ったら兄様至上主義腐女子がゆるさんだろ。
503名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/13 00:16:35 ID:8OsVG1ZE
腐女子のご機嫌取りしなきゃ人気を保てないなんて悲しすぎる
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:17:24 ID:XQ3r/tvL
>>502
兄様よりさらに腐に人気高い恋次は3連敗。

今のとこ鰤は腐による侵食は少ないと思う。表紙に多少影響出ているかもだが。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:17:50 ID:feRUWboR
けど、大量に千本桜をかたどった剃刀レターが送られてきたら流石に泣きたくなるだろ?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:19:10 ID:onWgQSVC
剣八は最近の表紙とか扉に対する唯一の良心
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:20:23 ID:feRUWboR
>>504
失恋は最終目標じゃ無かったし、剣八戦前だったからなァ・・・。
それに白哉戦は結構盛り上がったじゃん?

問題は、あっさり負けることであって、負けるのは漫画上仕方ない事だ。
せめて引き分けなら嬉しい限りだという事を、腐女子は忘れてはならない。

とか言ってみる。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:41:10 ID:0qwv6IHQ
恋次vs白哉戦盛り上がったか?
むしろ引き伸ばしすぎて萎えた気がするんだが

つか白哉・・腐に頼らなきゃ駄目って・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 01:00:39 ID:HHMf7NX/
白哉の驚いてたコマ、ルキアになんとなく似てるなぁ
義兄弟なのに・・・・




剣八の始解はワンピースのアーロンがもっていたのこぎりみたいなもののような形に1票
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 01:55:56 ID:onWgQSVC
ル「兄者〜」
白「我ら生まれは違えど」
ル「死ぬ時は一緒だ〜」
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 04:49:53 ID:62Xysqfp
>>478
白哉と剣ハは確実にありえない
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 06:38:56 ID:th6zFUfj
>>511
それより享楽・浮竹のがありえない。
こいつら山爺に2対1で勝つことはあっても単独で上回ることは絶対にない。
それに比べれば主人公の宿命の敵ポジションの白哉や
ベジータポジションの剣八はまだ可能性がある。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 07:18:08 ID:xavz8OHY
ベジータポジションは高確率で失恋
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 07:38:17 ID:Lyyw0FEN
最強は山爺か一護だと思う。あとの5人だと可能性あるのは市丸。
最強っていうより、卑怯な戦いして勝つタイプな雰囲気はするけど。

DBは後半読んでないから、ペジータポジションってどういうのかわからん。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 07:56:30 ID:uQFMXImf
>>514
主人公と一緒にレベルアップしていく奴。
特に主人公より常にワンランク下で大体カマセになるって意味も含む事も。

主人公と常に同ランクの場合は飛影ポジションって言った方が良いかも。
516515:04/12/13 08:05:29 ID:GNdGvK1m
おっと一番重要なファクターが抜けてた。
敵か味方か微妙な位置にいるってのがポイントだな。
うしとらのとらとか聖闘士星矢の一輝とか戦隊ものの六人目とか金色のガッシュのブラゴとか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:39:15 ID:xavz8OHY
るろ剣の斉藤とか


ココら辺が剣八のポジションか?
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:59:52 ID:onWgQSVC
性格は志々雄だが、戦闘力は斎藤だな>剣八
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 09:11:10 ID:PtZxTxRz
>>495
シラん。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 10:03:44 ID:ZkVkjJ44
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 13:33:24 ID:a5HEEV09
467.468>
グッジョブ!!

ところで、オレは、
ピッコロポジション→更木剣八
べジータポジション→朽木白哉
だと思うのだが、何か異論は?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 14:16:08 ID:kK16vjP9
>>521
ベジータ→失恋
ピッコロ→剣八
クリリン→石田
ヤムチャ→×ウソップ 〇チャド

ピッコロ大魔王→兄上
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 16:11:54 ID:9JkBurrn
白哉のべジータポジションはないだろ
最高でも次の展開のために味方化後すぐ死ぬファルコポジション
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 16:29:39 ID:W3hCnpkh
裏原はかりん様あたりだな
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 17:12:04 ID:OfkAZ5WE
>>519
さりげなく答えてるな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 17:58:30 ID:+nrLIY+4
苺の凄い斬撃が始解の能力かな。


しかし・・・千本桜やっぱり弱い・・・
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:18:09 ID:mnmH0y68
待てよ。あの煽りが本当とは限らないぞ。
ちゃんと届いてるかもしれないじゃん。
来週いきなり一護あぼーんしてるかもしれないじゃん。
もう一週だけ待ってくれよ。頼むからさ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:23:12 ID:+nrLIY+4
>>527
卍解しない限り白哉の巻き返しは無いと見た。

苺が強くなり過ぎてるせいもあるが白哉が弱く見えるな。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:35:21 ID:ogMQPoXa
>>528
この上卍解まで先出ししたら本当に口だけのヘタレ確定じゃまいか。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 19:32:52 ID:FMa09NNu
白哉がヘタレは激しく萎えるが、もうすでにヘタレにしか見えない。

頭のやつ1個づつが霊圧セーブ装置だったりしてw 5個全部外すと理性が
なくなるとか。白哉は心理関係になんかスイッチがついててもおかしくない
かもな。詩が心に関することだし。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:19:46 ID:0qwv6IHQ
もうヘタレ確定してる気もするが・・・
つか白哉には既に何も期待してない
新しい設定出される方がヘタレ化より遥かに萎えるしな
オサレなポエムを言い残して散るのを待つばかり。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:20:50 ID:onWgQSVC
剣八乱入で三つ巴の戦いキボン
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:27:21 ID:62Xysqfp
白哉、キャラとして魅力ゼロだからな〜
とっとと負けて次の展開に移ってくれ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:39:38 ID:N3zbKE+4
>>530
つか、出血したらバーサーカーになるに一票!!
白哉が成長する可能性も無いとはいえん。
少なくともジジイと比べれば・・・。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:46:02 ID:N3zbKE+4
>>532
間違いなく一護有利だな。
千本桜は一人にしかきかなそうだし、剣八刀は・・・始解(卍解)をみてみないと分からんか?
一護はオサレ衝撃波で広範囲攻撃!!
断然有利だな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:58:15 ID:9JkBurrn
射場と一角は2-1だけど、ジャンケン補正アリで互角ということなのかな

白哉は展開上弱いわけないはずなんだけど、ヘタレ描写が念入りだよな
本当に卍解の上の解でもない限り、どうにもこうにも・・・
先に卍解を出す展開になるしなー
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 20:59:38 ID:ynnIaHMU
俺的には

一護千本桜かきけす→白哉なんかして本気モードに入る→鬼道やらで何故かピンチになり一護が先に卍解をだす→白哉も卍解する。(迫力足りない場合は鬼道とコンボ)→一護万策つきる→しかし土壇場で愛と友情とポエムのパワーでなんとか逆転

のほうがいい
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:01:21 ID:fuqvd8tu
>>533
緋真との過去がでてくれば、キャラの魅力かわりそうだがなぁ。
あれぐらい冷血人間だと、過去しだいで化けると思う。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:14:35 ID:0qwv6IHQ
でも師匠の描く過去って微妙なんだよな
東仙とか砕蜂とか・・・
なんつか過去が出るとそれこそヘタレ化を促進させるような気がするし
それに今より更に恥ずかしいキャラになりそうな悪寒
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:16:00 ID:E090RYbh
白哉見てるとワイルドアームズ3のマリク(マーマ、マーマと喚くマザコン青年)を何故か思い出す
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:16:15 ID:upKrQ6SV
白哉=斬拳走鬼そろった万能型だったらどうする?
斬(斬魄刀)が多少?しょぼくても、総合力ならまだ苺の上に行けるかもしれない。
苺は明らかに、斬の一能突出型だと思うし。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:18:27 ID:ynnIaHMU
>>541
あぁ一角のアレはそのためか…少しありえるかも
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:25:51 ID:onWgQSVC
白哉
斬…まあ隊長でもトップレベル?始解弱いけど
拳…弱くはないだろうけど
走…これも上級レベル?猫と蜂には惨敗
鬼…トップレベルだろ

剣八
斬…既に化け物レベル
拳…既に化け物レベル。素手なら恐らく最強
走…普通ぐらい?
鬼…からっきし?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:25:53 ID:LXsBYMlV
>>541
副隊長を素手で殴り倒しております
瞬歩もマスターしたようです
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:41:12 ID:PcEEdMs9
>>540
WA3はやったが、そんなキャラいたっけ?状態。

>>537
主人公戦だし、過去の一護は白哉にまったく歯が立たないくらいの差が
あったから、そのくらいの展開はほしいな。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 21:50:47 ID:onWgQSVC
一護
斬…磔架を壊しちゃいました。ついでに千本柘榴も吹っ飛ばしました
拳…空手上級者です。副隊長三人をぶっ飛ばしました
走…瞬歩をマスターしました
鬼…俄死神ですから。屑同然です
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 22:25:31 ID:upKrQ6SV
>>544
ああ、そうだったか。
・・・でも、この↓ぐらいならまだ白哉にも勝ち目があるんじゃない?

一護
・斬:★★★★★
・拳:★★★★
・走:★★
・鬼:−

白哉
・斬:★★★★
・拳:★★★
・走:★★★
・鬼:★★★★
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 22:50:59 ID:9JkBurrn
>>543
白哉の走はどうだろ
天才小僧や春水、病弱、ギン、爺とかと比べると、特に速そうな感じはないな
犬、マユリ様よりは上っぽいけど
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:31:36 ID:KxdTjAkQ
>>537
普通ならそうなるだろ。
て言うかそうなる事を願う。
>>546
果たして現世の空手上級者=SSの白打に通用する というレベルなのか?
例えば一護が大道塾空手ならいいが、極真空手なら顔面・投げ・絞め・関節が禁止だぜ?
剣八は一本背負投使ってたし、打撃・投げ・絞め・関節すべてができなきゃやばそうだが。
つか、あんな滅茶苦茶な戦い方する奴に空手のみで立ち向かう方がやばいって。
柔道とか中国拳法とか、超マイナーな拳法とかいっしょにやってないと無理でしょ。
>>547
一護の瞬歩は「一応できます」レベルだと思う。
剣八が瞬歩主体で戦わないのと同じで一護もそこまで速くないんじゃないの?
瞬歩使うより、頑丈さや剣の破壊力を使った方が手っ取り早いんだよ。あいつ等は。
>>548
天才小僧に速そうな描写はあったか?
ギン戦のことなら、それよりゃ白哉の方が速そうだったが・・・。
春水・病弱がそこまで速いとは思えん。
速いならそれを応用した戦いを見せるだろ?普通。

元々苦手だったけど、一度に随分遠くまでいけるようになったねぇ・・・っていう事を言いたかったんじゃねーの?ジジイは。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:41:52 ID:nAfnIyz+
兄様がどんどんへタレて行きます。
相手が失恋だったら、ああ、次週扱き落とされると分かっているからいいけど、
相手が苺じゃなあ。

というかあの程度で驚くなよ、剣ちゃんなら、逆に大喜びですよ。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:46:46 ID:KxdTjAkQ
>>550
いや、剣ちゃんとは精神的ショックが違うよ。
始解を弾かれたのと、ちょっと斬られたのって全然違うと思うぞ。
どっちにしても剣八なら喜びそうだが。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:57:18 ID:20idXN8S
白夜
・すでに卍解までお披露目してる。
・しかもその卍解は隙多すぎてあんま使えなさそう。
・今週は始解ぶっ飛ばされてビビリ顔披露。

剣八
・まだ始解はおろか刀の名前すら知られてない。
・なのに卍解発揮して本気出した隊長格を圧倒。
・ビビる顔とか全く想像できん

この2人の本当の実力差は正直分からんけど、今までの強さの印象は全く違うな。
剣八はまだ殆ど底が見えてないから余計に強く見えるんだろう。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:03:32 ID:WJnLAxL3
>>552
ビビりっつーかビックリだな。
あのお兄ちゃん、一護にやられる前に自分の心臓にやられるんでねーか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:14:12 ID:wC7bDQLU
七緒みたいに鼻水たらしてイキそうな顔の兄様見たいな
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:16:04 ID:7KYdwIkq
310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/12/09 19:08:57 ID:8VoShdDH
兄様驚きすぎ
もう頭の中じゃパニクってるはず
マ、マジデ、ナニコイツ、ヤバイヨオニイチャンマジヤバイヨ、ルキアターン(お兄ちゃん心の叫び)
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:23:13 ID:WJnLAxL3
>>554
ジャンプがある意味どんなエロ本よりもエロくなるぞ。
発禁もんだ!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 02:40:00 ID:kpDvRDvg
つーか、『散れ』があるんだから『咲け』とかありそうじゃね?

司会の技?一つとは限らないんだろ?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 03:25:05 ID:XQYPzVZ0
>>557
その場合は卍解の時に「清虫終式〜」みたいなのが頭につくんじゃない?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 04:14:20 ID:goiBq3wQ
>>304
遅レスだが、ウエイトリフティングの選手はバスケ選手より
跳躍力高いという話をよく聞くぞ。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 05:20:31 ID:ZRo9ej1f
射場鉄左衛門の卍解は単車型。 「玉砕上等じゃけぇ」と叫びながら、恋次に特攻かまします。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 09:15:27 ID:NGxyrLY1
>>527
回避不能言うても打ち返せばいいのは道理だし
いくら力があっても、あんな細かな刃じゃヨワヨワだぜ

>>557
今までの見る限り、いくつかありそうだな

>>558
付くかどうかはわからん
付いたのはまだ清虫しかないしな

起きろ紅姫→鳴け紅姫とか、伸びろ鬼灯丸→割けろ鬼灯丸とかあるし、
紅姫にいたっては血霞の盾とか名前まで出てるしなー


しかし、最近の兄様は驚いてばかりだな
死神隊長中驚き顔回数トップじゃないか?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 15:20:47 ID:NUeSK3Gs
>>561
紅姫と鬼灯丸はあれが能力なんじゃないのか?
特に鬼灯丸は蛇尾丸が延びるのと同じだと思うが。

でも鳴けとか割けろとか言ってるのか。じゃあ、別の能力なのかな。しょぼいなあ…。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 15:28:56 ID:NGxyrLY1
>>561
蛇尾丸の伸びるのは、解放したら即座に現れる基本能力
劈烏や千本桜が解放したら速攻バラケたり、あしそぎ地蔵が斬った相手の四肢の自由を奪うのとかと同じ
鬼灯丸は通常は槍状態で、三節棍状態は割けろって言わないとならないから基本とは違うんじゃないかと
血霞はわかんね
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 15:38:16 ID:egDUsj5X
散れ→咲け→舞え→刈れ→消せ→ニゲレ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 15:58:49 ID:PEfzOOtH
紅姫はなんかいろんな盾がどびだすと妄想している。攻撃する盾みたいな→ソー○ブレイカーみたいな
566作者の都合により名無しです:04/12/14 16:01:46 ID:43cbiHjB
「プラズマ・ブラスト!!」

「ヴォルフィードォォォ・・・!!」

ドドドドドドドーッ!!!
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 16:14:32 ID:NGxyrLY1
懐かしいな
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 17:52:38 ID:GuP/uMye
そういやあイチゴってこんな好戦的な性格だったっけ?
当初の目的は「ルキア助ける」ってだけだったのに・・。
いつの間に「朽木兄を倒す」って事になってんだ?しかも積極的に。
後、朽木兄今週号でもうヘタレ準備完了しちまったがこれでイチゴに
負けたらもうこの後戦いの出番無さそうだな・・。むしろ解説者に
なったら笑える。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:12:32 ID:fzJZF6RF
一護が積極的なのは白哉がルキアを殺すとか言ってるからじゃね?

つか白哉の闘いって見てて激しくツマランからさっさと終わっていいよ。
相手主人公だし、白哉はキャラとしての魅力無いし。
爺とかの方が見たい。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:34:43 ID:LoyksXTI
>>552
金八と白哉だと作者の入れ込み具合からしてぜんぜん違うっぽいしな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:36:11 ID:LoyksXTI
でも始解を吹っ飛ばされたのは次回派手に挽回で挽回するための伏線?にも見えるな。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:48:20 ID:GySg92bE
>>568
>当初の目的は「ルキア助ける」ってだけだったのに・・。
>いつの間に「朽木兄を倒す」って事になってんだ?しかも積極的に。

「ルキアを助ける」という目的を完全に達成するには、牢から助け出すだけでは不十分だと思う。
単に、牢から助け出しても(あるいはSSから助け出しても)、追っ手がかかっては意味がないと思う。
だから、追っ手の筆頭になりそうな朽木兄をここで完膚なきまでに倒しておこうと思っているんではないかな。

……まあ、何割かは「妹を殺すなんてそれでも兄かよ」と、自分の兄としてしての信念からくる
怒りみたいなものもあるとは思うだけど。

573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:51:02 ID:tKIYwtdO
確かに山爺対おっさんズの戦い激しく気になるな!
主人公とかの戦いと違って、勝敗がはっきり判らないのが良い。
もしかして浮竹死ぬかも?とか、山爺死ぬかも?とか考えられる
のもある意味面白いな。これでもしケンパチ加わったらどうだろう?
一気にトリプルおっさんズが楽勝か?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:57:10 ID:k3u2Acyl
>572
激しく同意。
苺は同じ「兄」として白哉に対して怒ってる気がする。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:08:19 ID:tYyjgff3
現世の苺の設定忘れてたな…
そういやいたな、妹が一人…
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:10:20 ID:PEfzOOtH
ひ、ひとり…?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:18:32 ID:33mixjfp
減ってるしw
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:37:08 ID:GoNWi4T+
素で忘れてた
1コマでもいいから入れてくれればよかったのに
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 22:39:32 ID:UUT4dmwe
乙姫のときやってる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 23:32:59 ID:KdesiX9u
白哉戦を剣八戦よりインパクトを出すにはどうすれば良いか・・・?
剣八戦→引き分け
とすると、白哉戦は
白哉戦→白哉勝利

あはは。99.9%ありえねェ!!
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:10:21 ID:prjOkNFw
ぶっちゃけタイマンの戦闘には飽きた。
一護の所に剣八乱入か、爺とオッサンsの戦いを魅せてくれ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:11:46 ID:6ddh3FXS
>>581
そこで全員卍解したら楽しいよな。
ただ、強大な卍解が三つもぶつかり合ったら全員消滅しそうだな。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:12:01 ID:fV/Yf6AP
やちるが乱入する可能性は?
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:14:50 ID:6ddh3FXS
>>583
いくらやちるでも入った途端瞬殺だろう?
そうか!分かったぞ。
一護が負けてる時にやちる乱入。兄様がやちるをボコる。
一護がキレて卍解衝突。辛くも一護勝利!!
之ならどうだ?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:29:24 ID:/2d5W4Ek
剣八戦…傷もつけられない圧倒的不利→相討ちだから

白哉戦…両者ほぼ互角(どっちもボロボロ)→根性でどちらか勝利、がいいな。

このマンガ互角の戦いとかあんまないし
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:34:02 ID:6ddh3FXS
>>585
俺としては、白哉が勝って欲しいんだよね。
全くありえないわけじゃないからな。
けど、一護=師匠だからなァ・・・。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:38:15 ID:/2d5W4Ek
つか一護負けたら修業に費やした時間が全部ムダに…話的にもページ的にも…。負けたあと失恋のごとく一護が復活し黒幕をぶっとばす!くらいの見せ場がないと…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 01:23:25 ID:l8wx2WhG
VS白哉戦の後も主人公は
黒幕(市丸とか)との戦いか、もしかしたら卍解更木との戦いも控えてるだろうから、
白哉戦では少なくとも更木戦ほどの深手を負うことはないだろう。
また斬月の回復力とかやられてもいい加減萎えるし。
て事で白哉が後輝けるには主人公に負けた後
緋真やら志波家やら絡みのポエムをどれだけオサレに決められるかだな。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 01:28:46 ID:/2d5W4Ek
えー一護白哉戦でラストじゃないの?てかラストにしてよ。一護的には藍染が死んだとかどーでもいいんだし。黒幕は日番屋にまかしちゃえよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:00:08 ID:REq9o9zf
やられそうになって百哉撤退とか
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 13:43:36 ID:jqxl7WQW
山自慰>夜1>市丸>マユリ>日番谷>白夜>剣八>砕蜂>東仙

マユリは少年漫画的な強さではなく
勝利のみの追及した場合の強さ。
剣八の破壊力は恋次と同じくらいだろう。なんか人気だけど。
市丸は天才と雛菊を一直線上に並ばせるように誘導するぐらい
あの戦闘にかなりの余裕があった。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 14:07:07 ID:9qlgwvlC
剣八が攻撃力で失恋と同等程度というのは斬新だなー
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 14:11:28 ID:a6W/3Gum
と言うか剣八や白哉が天才とはいえたかがガキの奴やマユリより下ってありえねえ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 14:41:59 ID:jqxl7WQW
>>592
恋次の卍解と同じくらいの威力だと思った。

>>593
剣八は特殊能力が使えないので隊長の中では最低ランクだと思う。
だからあの時点の苺と互角。
マユリは工夫次第でかなり強くなる。
兄は始解は破られまくりだし、卍解は発動遅すぎだしダメポ。
でも東仙の卍解も効果を表すまで時間かかったな。
やはりこの漫画の戦闘は見せ掛けだけだ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 14:43:59 ID:6v4fyW1n
山爺>市丸>浮竹・春水>夜一・浦原>白哉・剣八>砕蜂>狛村>日番谷・藍染>東仙・マユリ>卯の花

市丸はミスリーディングの可能性も高いが、本当に黒幕なら強くないと困る。
浮竹・春水は先達にも同輩にも並ぶ者ないそうなので、山爺が実力知ってる中では最強かと。
夜一・浦原は実力の完成してる古参なので、まだ延び代のある白哉・剣八より強いと思う。
砕蜂は死神を処刑する部隊のリーダーなのでもっと強くても良いけど、所詮脇役だしこの程度じゃないかな。
狛村〜マユリまではマジ適当だけど、漫画的にヘタレっぽい東仙・マユリは一段下がりそう。
天才児は天才っつってもガキなんで今の段階では隊長として平均以下だろう。これから馬鹿みたいに延びそうだが。
卯の花はお約束。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 15:16:43 ID:jqxl7WQW
>浮竹・春水は先達にも同輩にも並ぶ者ないそうなので、
学校出身者の中ではでしょ?
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 15:22:11 ID:prjOkNFw
白哉に延び代なんぞ皆無
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 15:26:53 ID:woyg3cEn
夜一と浦原を同列に置いてるのがな 夜一は白哉よりは弱いはずだろ
それに浦原は浮竹・春水と同等かそれ以上だと思われ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 15:45:58 ID:MOSY9AWD
>>596
学校出身じゃないのがハッキリしてるのって剣八と山爺だけでは。
白哉とかは分からないが。

>>598
夜一と浦原は昔からお互い競い合ってたって言ってなかったか?
あと、夜一が白哉より弱い根拠って「あそこにおった誰一人〜」しかないけど、
夜一さんが白哉倒したら一護達がSSに来た意味がないから
あれには夜一さんは含まないって意見もあったぞ。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:08:16 ID:SIHMLJd6
夜一は斬魄刀をもっていなかったから「あそこにおった〜」

今空鶴がそれを運んでいる

って展開とかないかなぁ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:45:13 ID:4mjqjaMS
>>1
神槍→神鎗
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:50:08 ID:XMqWPE7A
夜一って白哉から逃げ切った後ぜぇぜぇ言ってたよな。
あのせいでどうしても白哉より夜一のが強いとは思えない。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:05:35 ID:/2d5W4Ek
とゆうか
早さ=強さにならない。ものすごい早さに差があるのなら別だが多少の差なら一護のように反応さえすればいいんだから。あ、ルキア救出一回目の時の一護ね。あんとき一護瞬歩マスターしてないくさいし
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:33:39 ID:h2zgj/6L
つか一護いつの間に瞬歩マスターしたんだ?
夜一さんに攫われたときはまだだったよな。
あの3日間の特訓でもう何もかもマスターかYO
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:35:24 ID:6XzVjHEf
>>603
白哉のビビリ顔を見るに、夜一の本気瞬歩に反応できていたようには見えない。

>>602
逃げ切った後、さらに瞬歩を100〜200ほど使ってからな。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:38:07 ID:9qlgwvlC
>>602
自分よりでかい苺を抱えて振り切っただけでも凄いと思うぞ
ブリチはジダン坊みたいな例外を除くと、隊長格でもそれほど無茶苦茶な腕力ではないみたいだし
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:10:08 ID:F/ACVOi5
つか夜一さんが本気出したら白哉くらい瞬殺出来そうだがな
速さでは圧倒的に夜一さんが上だし、鬼道も夜一さんの
方が上手いっぽいし。シュンコウ使えば今週の一護みたいに
千本桜を粉砕出来そうだし。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:19:33 ID:woyg3cEn
>>606
霊力が高ければそれだけ鋭い動きが可能になる
特に瞬歩は霊力を利用した高等歩法だし、腕力とかの話ではないと思う
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:20:19 ID:fV/Yf6AP
>>607
本人も勝てないって認めてるが
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:46:04 ID:lrbggO7w
んなこと言ってたっけ?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:52:45 ID:fV/Yf6AP
“本人も”じゃなくて、“本人(夜一)が”だな……。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:19:02 ID:F/ACVOi5
>>609
そりゃシュンコウとかを使わなかった場合じゃないのか?
完全には扱えないみたいだからあんな所で使うわけにはいかんだろ。
それにあそこで夜一さんが白哉を倒しちゃったら駄目だろ。
主人公の立場が無くなる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:19:52 ID:L6bW/OQQ
浦原乱入して負けそうな苺にアドバイスとか
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:15:09 ID:prjOkNFw
砕蜂「…知らないぞっ!こいつはただの鬼道じゃない!夜一様の…隠密機動総指令官および第一分隊刑軍総括軍団長のっ!最大最強の切り札なんだあーっ!ドルオーラ!!」
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:21:54 ID:lwrSqZmy
浦原はようわからんけど一護を強くしようとしてるみたいだから
夜一もあえて百哉とぶつけるため自分は撤退したんじゃないかと言ってみるテスト
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:26:20 ID:fV/Yf6AP
>>612
白哉を倒すんじゃなくて、ルキア救出が元々の目的だから、誰が白哉倒そうが関係無いだろ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:59:09 ID:jqxl7WQW
だいたい区勃起はあの時点で春光なんて考えてない。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 22:28:48 ID:6CfZQ0Ev
>>616
これも既出の意見だが、ルキア救出だけが目的ならSSに夜一一人で言ってルキア抱えて逃げれば良い。
少なくとも、人一人抱えて白哉から逃げ切れるのは確定なんだから、
何故か精霊邸を砕蜂が24時間見張ってるとかでもない限り確実に助け出せる。

そうしないのは、「一護にルキアを助け出させる」のが目的だからだろ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 22:58:25 ID:9qlgwvlC
>>608
人を連れてると遅くなるのは間違いないようだったけど、「抱える」んじゃなくて
「一緒に移動」をする、あるいはさせる、ということなのかな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:27:54 ID:BzTlOFba
師匠的に、強い白哉が驚くことで、すごいことが起きたと表現するつもりが、
びっくり顔を出しすぎて、白哉は相手の力量を読み取ることもできない
口だけ男になりさがっている気がする。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:31:51 ID:REq9o9zf
天才児が天才って言われてるのはあの年齢で隊長やってるからだろうな、
しかも斬魄刀は氷系最強。

まぁそれ考えると雛菊も天才児よりちょっと上くらいで副隊長だから相当なもんだが。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:45:48 ID:g+9wN0vA
>>618
なら最初から卍解まで鍛えとけばいいのに。
正直剣八に殺されてもおかしくないんだし。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:57:44 ID:kJ4MVA7v
>>622
別に白哉と戦わなきゃ助けられないわけじゃないじゃん。
元々隊長副隊長とは戦うな言ってたんだし
今あんな全面戦争みたくなってるのは成り行きでしょ。

あと、剣八に勝ったからやっと卍解教えられるレベルになったってのもある。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:04:39 ID:PhmJ8l55
百哉のルキアに対する執着みると逃げても追っかけてきそうだが。
でも夜一は最初は救出第一戦わず逃げろとか言ってたくせに一護を戦わせるように
仕向けてる辺り単に成り行きと言われても仕方ないな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:11:11 ID:gyBPyxn2
最初は白哉とか倒すつもりじゃなかったんだよ。だから剣八をテストに使って、相討ちだったから「こいついけんじゃね?」と思ったから作戦変更したんだよ。人は欲の生きものだからなぁ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:23:52 ID:W1blN7YZ
どっちにしろ夜一は剣八や白哉以上に強い気は全くしない。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:33:52 ID:IC88mD+i
剣八って隊長の中でもかなり弱い部類に入るだろ・・・
卍解使えるのと使えないのじゃ全然違う。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:37:38 ID:Gj/G5Ewg
その剣八に負けたドレッドの立場は…
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:38:26 ID:gyBPyxn2
剣八は始解もできてないから将来性をかわれたのもあるんじゃない?まぁ結局は前の隊長倒してなってるんだけど…どんだけ弱いんだ前隊長…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:50:10 ID:8P1rontf
剣八は隊長では中の上。
卍解覚えたら山本超える
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:10:53 ID:1lGPr65x
剣八は卍解使えなくても眼帯外せば大抵の奴は倒せると思うんだがな

つかマユリ様や東仙みたいな卍解はまだマシだが
恋次や白哉みたいな卍解って別にあっても無くても変わらん気がするんだが
たいして強くなって無い。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:12:16 ID:gyBPyxn2
俺のイメージ

上…一、八、十三

中…二、六、十、十一、十二、七

下…四







三と五は未知数。五も上くらいに位置する気がする。四はまぁ今のところ回復専用みたいな位置だし。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:23:34 ID:hCCD3/hh
>621
誰もつっこまないのはあえてなのか。
そんな名前のやついたしな>雛菊
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:28:33 ID:gyBPyxn2
火無菊か。三天結盾
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:41:44 ID:T76/gz+M
そもそも久保の漫画をマトモに議論しようと言うのが無茶すぎる
636名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/16 01:56:10 ID:++GT0YAB
その無茶なところを無理矢理議論していくのが楽しいんじゃねーか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:57:34 ID:W1blN7YZ
でも主観が殆どだから、全く結論に近付いてない気が
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 02:07:21 ID:Aj0voBVm
>>627
アホ!剣八は卍解はもとより始解すらできないのに隊長の中でもかなり強い部類な
化け物、という位置付けのキャラなんだろうが。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 03:45:30 ID:GGGhZ7ic
だな、眼帯つけたままでさえ、始解した隊長二人を圧倒しているし。
眼帯外した剣八の斬撃と苺がぶつかった時は、周辺の建物全て吹き飛ばしていたから、
お兄様の卍解よりは威力があるのは確実。

どう見ても隊長格の中でも上位の能力を持つだろう。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 06:42:11 ID:IImVNAIy
卍解は超必殺技みたいな位置付けだろうけど、別に超必殺技がなくても相手に勝てるのなら問題ない。
剣八弱い説は卍解使えないというだけしか根拠がない。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 07:02:14 ID:W1blN7YZ
つーか、実際に他隊の隊長格も>>627みたいな考えしてそう
で、実際に戦ったらアレ、と
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 07:34:47 ID:NwAJnNVk
剣八が山じぃより超えるとか・・・
こういうこと書くやついると、剣八の強さを語ってるやつ
まとめて剣八厨に見えてくるよ。萎え。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 07:38:16 ID:8P1rontf
全くだな
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 07:51:06 ID:IC88mD+i
>>630
別に超えてもかまわんが、使えない現時点では下の中。

>>636
別に圧倒してないだろう。
剣八は隊長格の中では弱いだがドレッドはさらに弱かった。それだけだ。

>>639
>周辺の建物全て吹き飛ばしていたから、
お兄様の詠唱時間を必要としない中級鬼道ですらそんなことできる。

>周辺の建物全て吹き飛ばしていたから、
お兄様の卍解はタイプが違うだろ。千本桜は対象を確実(プ)に切り刻む技。
閻魔蟋蟀だって破壊力なんてないが最強クラスの卍解。
使い手が弱いがなー。

夜一の言葉を参考にすると
白夜>苺=剣八は間違いないだろう。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 11:36:18 ID:aW9Ipj31
>>642
でも、刀と対話すらせず、斬魄刀とお互いの力を殺しあってて隊長格
この時点でまだ二段階パワーアップが残されてる剣八を最強と言う奴の気持ちもわかるぞ。

はじめの一歩でゆう鷹村みたいなタイプかな?こいつも素材だけで日本チャンプクラスだった。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 12:14:17 ID:8P1rontf
天天の文七みたいなタイプだな。異能の力や氣なしで最強クラス
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 12:33:30 ID:tsmUFD+t
>>644必死だなって思った
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 16:54:20 ID:1lGPr65x
そもそも白哉が夜一さんや剣八より強いとか言ってる根拠って
夜一さんの言葉だけなのか?他に無いのか?
描写無視であの発言だけで強さを決めるのはどうかと思うんだが

スッペクで言えば白哉より夜一さんや剣八の方が上だと思うんだがな
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 17:08:37 ID:tsmUFD+t
よく、斬魄刀は持ち替え可能かとかの議論が出てたが
久々に1巻から読み直してようやっと理解したぜ!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 17:10:55 ID:oU+XCTPy
白哉の強さの根拠は物語展開の位置付け上、弱いはずがないということがデカい
描写されてることだけから判断するとダメダメだけど
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 17:53:27 ID:QLszrNr7
わんこの強さはみなさんどのくらいだと思っているの?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:06:51 ID:1lGPr65x
カゲヨシって自分の意思で動かしてるみたいだな
だから発動すれば避けられそうに無いな。

問題は威力なんだがバレのは本気なのか?
本気だったら威力低すぎないか?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:55:20 ID:3O2Wtx7x
>>650
それが大きい。位置付け上、弱いはずが無いと思うのと、
弱かったら萎えって思うのがある。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 18:56:58 ID:W1blN7YZ
強いっつーか、倒し辛いだけちゃう?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:09:20 ID:/PAgYnVE
ちゃうちゃう。
絶対ちゃう。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 19:26:02 ID:7LCXrLEP
正直千本桜かげよしをレンジにもイチゴにも直撃させてるけど負傷程度の威力しかないじゃん。
でもチリとかすなんていう自信はどっからきてんの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 20:26:44 ID:Y9Dj2TqB
弱い隊長(ドレッドとか)なら塵と化すけど、失恋や恋次が霊圧高かったから塵と化さなかっただけじゃね?
けど、バレ書いた奴の意見だが、一護が喰らったカゲヨシを失恋が喰らったら死にそうだ、と。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:07:08 ID:oK2A57Ww
千本桜は始解では枝分かれした千本の刃だが、
卍解では自由自在の千本の刃*1000(?)のようだな。バレを見ると。
すでに失恋戦の最後でそれっぽいことはしてたが。
あれなら攻防一体という点では失恋以上だな
刃を集めてデカイ一本の刀にすれば攻撃力も出そうだが?今は全包囲攻撃にしてるだけで。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:13:35 ID:W1blN7YZ
1000の刃×1000本の刀
かと思いきや、数億とか言ってんからねぇ…

更に細かく出来るんか
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:58:25 ID:zLJiF5RR
>>658
白哉の切り札は威力重視でデカイ刀にしてぶった斬ることか!?
もし本当にそうならすげえな。
剣八でも喰らったら一発っぽいな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 22:49:44 ID:rT670yVR
つかそうでもしないと剣八には傷すらつきそうにない。
もうちょっと集中させないと無理だろうなあ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 22:58:42 ID:rT670yVR
確か失恋戦である程度集めて刃にして、失恋の動きを止めていたから、
(瀕死の失恋に破られていたが)分裂と集結は自在に出来るのだと思う。
実質的には空間操作系に近いな。一定範囲内を自由に刃で刻めるタイプだ。

対応するには山爺で炎で刃を溶かす、天才児の氷で固めるとかか。
もしくは単純に耐える。眼帯外した剣八ならなんとかなるかもしれん。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 22:59:45 ID:oU+XCTPy
バレ見てないけど、失恋戦時のカゲヨシは刀自体が3メートルくらいなかったっけ?
太さもかなりのもんだったし、破片が数億になってても特に問題はない
問題なのは威力・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:05:15 ID:fvvDdGkM
叩き上げ
山爺 享楽 浮竹 砕蜂 駒村 市丸 レンジ (藍染?)
天才肌 
白哉 日番谷 剣八 マユリ 夜一 (卯の花?)
俺の頭ん中じゃこんな感じ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:12:48 ID:rT670yVR
威力は苺が血まみれで倒れる程度。
だがどうもまだ生きているようで、つか卍解するくらいの余裕はあるみたい。
必殺の威力はないみたいだね、表面を切り刻む程度かな。
攻防一体で、刃の水流みたいな感じか。
天才児の氷の竜が刃に変わった感じ。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:25:20 ID:KxeMQeJf
苺の卍解はどんなんだろなー

ただ単に地割れがより太くなるだけだったりしてな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:30:56 ID:UJablk4P
>>665
一護が血まみれで倒れりゃ、とりあえず普通に剣八には効くな!?
少し安心したよ。
つか、倒れりゃ結構深いと思うぞ。
内臓まで行かなくても、筋肉の深い所までは斬れてるはずだ。
まぁ、立ち上がったならどうでもいいが・・・。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:31:30 ID:8P1rontf
剣八は突く攻撃が多い事に今更気付いた。13巻の最後の攻撃も片手付きだったし…もっと景気よくズバッと斬ってくれよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:32:30 ID:W1blN7YZ
>>668
東仙
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:34:34 ID:UJablk4P
昔の戦では突きの方が多かったようだ。
そりゃそうだ。リーチが変わってくる。
案外剣八は賢い戦い方をしているのかも・・・。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:37:43 ID:8P1rontf
…そういや居たね素敵な斬られっぷりだった御方が。でも東仙戦ぐらいだよな。
楽しい時や本気の時は突くんだよきっと。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:46:18 ID:UJablk4P
>>671
これで眼帯が本物だったらホントに泣けてくる・・・。
あんなに恐ろしい卍解持ってて霊圧セーブ眼帯剣八に負けるとか・・・悲劇を通り越して喜劇。

つか、誰かが「霊圧セーブできてないと意味ない」とか言ってたが、眼帯は始め、普通に遠近感を無くす為だと思っていたのは俺だけじゃないだろ?
ハリボテでも結構効果有りだと思うぜ。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:54:52 ID:pDvQ0+Dy
>>672
え、普通にそういう意味もあると思ってたけど
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:55:30 ID:8P1rontf
まあ俺もハリボテだと思うよ。そうでないと天譴と紅バッタに軽く耐えたのはおかしい、とは前にも書いたが。

なんでここまでヘタレになっちまったんだろな当選。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 23:59:55 ID:UJablk4P
>>673
お前もか?やっぱそうだよな?
>>674
ハリボテと考えた方が自然だよな?
じゃないとドレッドがカワイソすぎる・・・。
どっちにしても、遠近感の無い剣八に負けたのはどうかと・・・。
あっ!遠近感どころか視力自体無い剣八に負けたんだった!!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:03:28 ID:hx8DlbgY
死にかけてたとはいえ、最後の全体重を乗せた後ろからの突きで
剣ぱっちの皮一枚切れなかったのも哀しかったな・・・
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:06:28 ID:PTcJpm7X
剣八が人気出たからでしょ。
剣八は初期設定では多分隊長で最弱だったと思う。
東仙が龍鳴閃を出したときは強さを感じさせるものだった。

卍解って戦闘力を5倍〜10倍に上げるから
今の苺って剣八の五倍は強いって考えていいんだよな?
多分剣八じゃ今の苺の霊圧の前では傷ひとつ付けられない。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:06:55 ID:ZyMWH8nb
失恋よりはマシだ。
あいつなんか、すっげーカッコつけて復活したくせに、白哉の垂れ流してる霊圧に負けて斬魄刀が折れるって言うかなり恥ずかしい結果を生んでしまった。
剣八戦の一護でさえ、刀と刀の衝突で折られたのに・・・。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:08:37 ID:SSIV1gqg
もし眼帯がハリボテだったら一緒にいた現世組とか
行動不能になってると思うから霊圧を抑える機能はあると思う。

東仙はもうどうしようもないな・・・でも卍解は最強に近いし
本人がもう少し賢ければ剣八や白哉にも勝てるだろうに
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:08:59 ID:ZyMWH8nb
>>677
戦闘力って言うのは筋力+霊圧+刀の威力+瞬歩等の技術だと思う。
まさか、技術や筋力が上昇するわけないので霊圧+刀の威力=5倍〜10倍打と思う。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:11:37 ID:ZyMWH8nb
>>679
いや、SSは現実では有り得ない全包囲攻撃(白哉)やら炎(爺)や氷(ガキ)やらの攻撃があるからな・・・。
SSならあの卍解は弱い方だと思う。
ただ、頭を使えば剣ちゃんには100%勝てたな。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:12:12 ID:3wNMUcIM
失恋は今後卍生かした戦闘を行えるかどうかだな。
出したはいいが結局扱いきれずもてあましてるうちに隙つかれてアボンだし。
まあすでに3連敗だしさすがに次ルキア奪われた上負けたら終わりだ。負け犬決定。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:12:43 ID:szPigddz
>>677
最弱ってことはないだろ

あと、卍解で5〜10倍ってのは始解状態と比べた斬魄刀の戦闘力なので、
単純に苺:剣八の戦闘力が 5〜10:1 になってるかといえばそうでもないはず
苺の卍解の性能によってはそれ以上の可能性もあるし、それ以下かもしれない

そもそも、剣八も強くなってるんじゃ?始解か卍解習得してるっしょ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:12:54 ID:0+3O0M40
>>677
さすがに最弱ってのはないだろ。11番隊は一番戦闘向きって設定
なんだから。人気でたからやたら強くなったってのはあると思う。
最初のころの、白哉にケンカふっかけて、市丸につれさられてる
あたりは、とても最強部類のキャラの姿じゃねーな。

ついでに師匠は、強さのバランスを全体通して考えてなさげなんで、
眼帯はふつーに前のと同じ可能性もあると思っている。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:18:32 ID:SSIV1gqg
>>681
仮定の話だが、もし東仙に卍解発動した後すぐに
相手の首を落とすという考えがあれば誰にでも(爺は微妙)勝てると思う。
剣八を傷付けることが出来たんだから当然白哉や天才児を斬ることも出来るだろうし。
感覚が無い状態じゃ回避できる奴はいないだろうし。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:19:45 ID:4WUEhAQF
初期はカマセ臭全開だったな剣八。
11巻で一角が「テメエが生きていられればの話だがな」とか言ってるのを見て、んな訳ねえだろHAHAHAと思ってた。
今じゃ最も成長性のある化け物扱いだもんな
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:21:37 ID:SSIV1gqg
剣八と恋次は初登場時と現在ではキャラ変わりすぎ
あと砕蜂もかな?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:22:46 ID:0+3O0M40
>>682
三連敗もしてるのこいつくらいだし、もうすでに負け犬っぽいけどな。
一花くらいは咲かせてやってほしいもんだな。
人気は13隊でダントツのくせに扱いは哀れだよな。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:23:20 ID:ZyMWH8nb
>>685
お互いに卍解の能力を晒していれば無理だな。
だが、剣八戦はそれでいけた。
結局そこまでの度胸が無いんだよ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:24:16 ID:ZyMWH8nb
つか、兄はパニックになって速攻カゲヨシ使いそうな悪寒。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:25:45 ID:4WUEhAQF
実際使っただろ?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:27:16 ID:SSIV1gqg
恋次と白哉は腐女子の人気は凄いはずなのに
漫画内ではイマイチ扱い悪い気がするな。気のせいか?
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:30:36 ID:ZyMWH8nb
>>691
すまん。紛らわしいな。
東仙の卍解喰らったらの話だ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:31:44 ID:0+3O0M40
>>692
白哉は人気投票の順位、そんなに高くないんじゃ?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:33:02 ID:ZyMWH8nb
ギンは別格として、日番谷とか、雛森とか、花太郎とかありえんキャラが入ってるからな。
多分次は花太郎の枠に京楽が入るぞ。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:34:02 ID:ZyMWH8nb
すまん。日番谷は今でも十分ありえるな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:47:28 ID:SSIV1gqg
なんとなく東仙を擁護してみる

カゲヨシって白哉が自分の意思で目標に向かって動かして当ててるなら
感覚が無い閻魔蟋蟀内では当たらないんじゃないか?
死角無しの全方位攻撃っていうのは白哉が操って初めて成立するもんだろ?
あの空間内では触覚しかないみたいだからカゲヨシを操ることは出来んだろうし
同じ意味で天才児とかの攻撃も当たらないと思う。

つかマジであの卍解は反則だと思うんだがな・・・んでそのせいで本人がヘタレにされたと
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:52:45 ID:ZyMWH8nb
>>697
悪いが、てきとーにカゲヨシを動かしてたらぜってーあたる。
なんせこっちは億単位。しかも蟋蟀は範囲指定だからな。
狭い中はカゲヨシの天下だろ。
触覚さえあれば当たったのを確認できるだろうし、そこで一気に全部ぶつければ終了。
爺や天才児は自分の能力で自分が死ななきゃ蟋蟀の中を炎や氷で満たせば終了。
マユリは毒で終了。まぁ、相打ちくらいはできるかな。
犬には効きそう。京楽・浮竹は何となく経験で乗り切りそうで怖い。こいつ等は能力もわかってね―しな。
砕蜂には確実に勝てる。勿論、卍解を無視しての話だが。
そして、剣八にも確実に勝てる・・・ハズだった。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:53:49 ID:szPigddz
>あの空間内では触覚しかないみたいだからカゲヨシを操ることは出来んだろうし
断たれてるのが確定してるのは視覚、嗅覚、聴覚、霊圧知覚だけだけど
千本桜をどうやって操ってるのかもわからんし。意志だけでOKかもしれない

数億枚もあるんだから、動かすことができれば全方位に適当にバラ撒いて
適当に動かすだけで終わりでしょ
閉鎖空間だから逃げ場もないし
今回みたいに、とりあえず盾にするっていう手もあるし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:56:29 ID:v9QWgGwz
というか、千本桜を卍解したときに、地面からヌヌンと出てくる
デッカイ刀に閻魔蟋蟀破られそう。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:57:24 ID:ZyMWH8nb
市丸はどうかな?神鎗を伸ばしたまま振り回せれば・・・って意見もあったが、そんなもんは並々ならん筋力がいる。
例圧が出かければ問題無さそうだが・・・。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:58:34 ID:WPJ47jaQ
あの空間内でも、眼帯つけていて、直接攻撃しか出来ない剣八にまけたんだから仕方ない。
まあ剣八は武闘派の隊の隊長で、実際隊長格の中でも最強レベルの一人だろうから仕方ないんだけどね。
実際卍解する前も隊長二人掛りでさえ手も足もでなかったんだし。

即座に切り落とせばなんて意見もあるけど、そんな事いったら、
あんなトロイ卍解はそもそも使い物にならないわけで、
発動前に潰される。

結論、やっぱ最弱、相手が最強とはいえこれはかわらん。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:58:40 ID:ZyMWH8nb
>>700
不覚にもワラタ。
確かにお前の言う通り。ニョキ・ニョキ・グサ→蟋蟀消滅
ヘタレや〜。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:58:42 ID:KJoAfMSr
兄貴が卍解して刀を落とし、発動したあとっておちてる刀拾うんだろうか?w
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:59:58 ID:ZyMWH8nb
>>702
最強は爺さんだ!
とかいってみる。
>>704
何だか哀愁漂うな。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:09:58 ID:SSIV1gqg
>>698
カゲヨシは手元から離れてるわけだから触覚があっても
当たったかどうかは分からないでしょ。
>>699
適当にバラ撒いただけなら東仙が致命傷を負うことは無いかと
感覚が無いから追跡は不可能だろうし
カゲヨシは白哉の操作による追跡があって初めて回避不能な技だから
蟋蟀の中でなら東仙でも避けるor打ち消すことが出来るはず。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:17:01 ID:zNw6dNEz
>>706
適当だから逆に予測不能で怖いんだろ


それどころか来週みたく、厳景を自分の周囲に纏って防御をする事だって出来るし
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:22:34 ID:SSIV1gqg
>>707
相手が予測不能なほど適当にばら撒いたら自分に当たるだろ
どこにあるか自分自身も見えないんだから

それに蟋蟀内で防御なんてしたら完全に的
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:27:09 ID:WPJ47jaQ
刃に触覚のような機能があればいける。
なくても無茶苦茶に動かしていれば、致命傷にはならずとも、少しずつはダメージを与えられるだろう。
剣八の眼帯つきの攻撃ニ撃でアウト戦闘不能なんだから、守備力とHPは低い。

ただ瞬歩かなにかで、近寄って首を撥ねられれば、勝ち目があるかもしれん。
流石に剣八みたいにとっさに動いて急所を避けるなんて芸当できないだろうし。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:33:38 ID:PTcJpm7X
>>702
剣八持ち上げたいのは分かるが
そんなに強くないだろう。苺戦以来成長してないのが前提だけど。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:36:53 ID:zNw6dNEz
>>708
月牙天衝を受け止めれる位の防御力だから、的になっても崩されはしないだろ
花弁の量的に考えても、周囲に纏って防御させる事と同時に、残りで適当に攻撃させる事も可能な筈だし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:41:08 ID:jzpq4p/9
>>708
感覚なくなっても自分の位置くらい分かるだろ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:42:59 ID:v9QWgGwz
しかし、斬月=月を斬る なのに 月牙天衝=月の牙で天を衝く って

普通にオカシイよな?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:45:16 ID:PTcJpm7X
>>708
わかんねえよ。
目をつぶって足踏みして〜♪(伊藤家)

触感以外断たれている闇の中で自分の位置がわかったら
そいつは心眼の使い手。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:53:27 ID:JbIFsI+o
>>714
自分が操ってる物と自分の位置関係が分からないんだぞ?
目を瞑ったら自分の耳に触れない、とかと同レベルだと思うが。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 02:00:25 ID:WPJ47jaQ
>>710
隊長格二人と五分以上に戦っているんだから、どうみても並の隊長と比べたら隔絶した能力があると思うが。
前の11番隊の隊長もやっているし。

苺戦は変な虚パワーで相打ちに持ちこめただけだしな。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 03:42:10 ID:iSN45Jl5
>>701
始解:伸びた刀を楽々扱える=重力系の能力
の可能性がありそうなんだよな。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 07:36:38 ID:tI9UWQ/7
>>713
斬月は別に月を斬るじゃなくて、斬れた月と思えば問題ない。
ていうか、斬月はたんに中の人の名前だろう。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 08:46:09 ID:/6AJmM9c
>隊長格二人と五分以上に戦っているんだから
二人の技を避けたんならそうも言えるが
わざとかどうかはともかく、食らっちまってるんだからとてもそんな事は言えない。

だいたい隊長の強さは卍解込みでの強さ。
始解状態なら当然剣八の方が強いだろう。
卍解状態相手に二人同時に戦えてやっと
「隊長格二人分」と言える。
この場合は閻魔蟋蟀の特性上無理だったけどな。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 09:26:51 ID:4WUEhAQF
というか斬魄刀の「魄」に月って意味があるしな。
つまり斬月という名は斬魄刀そのまんま
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 09:39:42 ID:H7jONo0N
変なプライド出さずに一護・夜一・浮竹・京楽・剣八の五人で白哉を袋にすればいいのに
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 11:12:13 ID:Ne1ku1e+
>>719
そうそう、俺もそう思ってた。1対1で戦ってるのと変わらんよなあれ。
DBみたく強さを数値にしない限り単純に2人分とするのは難しいだろうな。山示威とオッサン二人の戦いはどうなるやら…

つか、剣八は意外と伸びないんじゃないかと思った。
イチゴは卍解までの過程で例圧あがったりシュンポ会得したりしてたが、
剣ちゃんはほとんど伸びきってしまってるから強いのであって成長性はどうかと。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 11:21:15 ID:Ne1ku1e+
どっかで読んだ事あるんだが人間は自分の出せる本当の力を全部出すことは出来ないらしい
何%まで意識的に出せるのかは忘れたけど結構低かった
脳がどこかで必ずセーブしてしまうらしい(火事場の馬鹿力はそのセーブが一時的に解けるからだとかなんとか)

剣八の場合は強さへの執着のために自分のほぼ限界まで無理やり引き出すことが出来てるとかで、
卍解も出来ないのに他の隊長格と並べる強さだってのはそれで説明出来ないかと思うんだが

勿論もともとの潜在能力も常人よりは多少高いと思うんだが、何か強さに理由がないと剣八の無茶苦茶な強さがおかしすぎると思って
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 11:47:51 ID:hx8DlbgY
単に師匠のお気に入り、というだけで無限に強くなれる
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 11:55:04 ID:Pfc3GuGF
>何か強さに理由がないと剣八の無茶苦茶な強さがおかしすぎると思って

師匠が憶えてたらそのうちやるんでない?剣八の強さの秘密。極悪地区更木八千流編
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 12:02:56 ID:Ne1ku1e+
>>724
だな。どれだけ理不尽な闘い吹っ掛けてる奴でも強けりゃカッコイイって世界だもんな…。
そういや暇海苔は結局師匠のお気に入りだったんだろうか・・・アレ…

>>725
そういやそんなこと言ってたな
どうせ過去編描く事が決定されてるんなら今は剣八とかやちるとか端折っちゃっていいよもう
後でやってくれ その頃には作品自体人気なくなってるかもしれんが
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 13:03:15 ID:jMYXQ8pf
>>719
剣八は相手の最初の一撃は、無防備で食らってやることになっている。
卍解を態々まっててやったのも、それと同じではなかろうか。

伸びないというのは同意。始解もいらんと思う。
ただそれがなくても、隊長格の中でも剣八よりは上はいないだろう、せいぜい山爺くらいじゃなかろうか。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 13:30:08 ID:Ne1ku1e+
つーか死神の皆さんは普段修行とかする機会ないんだろうか
松本が隊長副隊長は毎日超忙しいみたいな事言ってたし
イチゴのように超高密度の特訓をする機会さえあればまだ伸びたりするんじゃないだろうか

砕蜂は夜一を越えるため頑張ったらしいが、任務の合間を縫って少ない時間でも頑張ってたイメージ
逆に剣八とやちるはつまらなさそうな任務ならほったらかして十一番隊で毎日特訓にあけくれてそう
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 13:54:18 ID:iVVD7PAG
ホロウとかとの実戦で実力をやしなってるとか。(無理があるか・・。)
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 15:30:47 ID:KU1GJoJR
>>717
マーの前作かよ。

重力操っても重い物は楽々扱えるようにはならんぞ。
慣性に関係あるのは質量であって重量ではないからな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:36:44 ID:rV9XXD71
俺はどっちかというと剣八儲だが、白哉には勝てるとは思えん。
剣八が弱いというより、白哉の卍解が強すぎ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 18:17:29 ID:mUgTmOuj
>>727
俺は剣八より下は東仙だけだと思う。

剣八は今の苺の五分の一の実力しかない。下手したら十分の一。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 18:39:21 ID:SSIV1gqg
一護の実力がどれほど上がったかは分からないが、試し斬りという台詞から
剣八も始解してるだろうから以前よりは数段強くなってるんじゃね?
それにもし一護が剣八より5〜10倍の実力を持ってたら
剣八と同程度の実力っぽい白哉は瞬殺されてしまうぞ?(次回どうなるか分からないが

でも一護って既にどの隊長格でも歯が立たない強さ(山爺は分からんが)
だろうから剣八が一護より弱い可能性もあるだろうな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 18:53:25 ID:mUgTmOuj
>>733
>剣八も始解してるだろうから以前よりは数段強くなってるんじゃね?
現時点では始解を覚えてるとはわからないから
強さは以前のままと考えるしかない。

>剣八と同程度の実力っぽい白哉は瞬殺されてしまうぞ?(
この前提が間違っているということだな。
四代貴族の朽木家の中でも歴代最強なわけだし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:11:47 ID:YH7CscN2
白哉の卍解は反則的に強そうなのに、
恋次も一護も死んでないしなぁ。(死んだらストーリー上困るが)
おかげで強く見えないよ。

というか、卍解出しても、相手を圧倒できないケースが多すぎて、卍解に
ありがたみがねぇ・・・師匠、卍解の設定失敗してねぇか?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:21:17 ID:SSIV1gqg
>>734
いや、朽木家歴代最強だから白哉が剣八より強いということには
ならないでしょ。

それに白哉は卍解を使ってさえも始解の一護に僅かなダメージしか
与えられて無いんだから剣八とかなりの実力差があるとは思えないが
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:33:31 ID:YH7CscN2
>>736
岩鷲と夜一のセリフが、作者の基準を正しく反映しているのなら、
その時点では白哉のほうが強いという設定にはなってると思われる。

復活剣八が、前よりどれくらい強さUPしてるのかは、いまのとこ
ろはわからんな。個人的には、解始も卍解も習得してパワーUPして
いろだろうと予想してるが。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:35:03 ID:+MZ9/jP1
>いや、朽木家歴代最強だから白哉が剣八より強いということには
>ならないでしょ。
そのとおりだけど。

>それに白哉は卍解を使ってさえも始解の一護に僅かなダメージしか
>与えられて無いんだから
卍解覚えたら失恋が白夜の動きについていけるようになったりと
卍解状態じゃなくても基本値がかなり上がるんだろう。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:59:13 ID:SSIV1gqg
卍解習得したら発動しなくても能力が上がるのか?
卍解で5〜10倍になるのは刀の威力だと思うんだが
防御力とかまで5〜10倍になったら誰も一護や剣八に勝てん
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 20:05:49 ID:+MZ9/jP1
能力はあがっているだろ、どのくらい上がっているかは知らんが。
この辺は保留だな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 20:15:26 ID:2r9HZDSV
霊圧と刀の能力が上がるんだろ。
あわせて五倍〜十倍。
何も剣八が十倍に上がるとは限らんしな。

つか、ストーリーの展開上、今の所白哉<剣八は100%ありえん。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 21:32:43 ID:PvqgBIE3
あくまで、SS編での話だがな。
この先進めば剣八や失恋が成長する可能性は十分ある。
勿論、白哉もありえるんだが。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:20:36 ID:ob0qGabT
SS編終わったときに、一護と一緒に行動するようになるキャラは
成長するだろうな。
白哉はついてくるかねぇ?恋次はかなりの確率でついてきそう。
剣八も可能性高そうだ。
SSの次が虚圏編だったとして、一護ご一行に残れるのは誰だろうな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/17 22:46:45 ID:jg2ejW95
ルキア、織姫、失恋の3人は堅いと思われる。
次点は剣八(セットでやちる?)、夜一、チャド、雨竜あたりか?
人気を考慮するなら白哉、市丸、日番谷、砕蜂とか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:51:43 ID:54UAA2gT
失恋、剣八、日番谷この3人はよくセットでカラーになるから
今後ついてくんじゃねみたいな意見はあったな。
でも剣八くるならやちるもきそうだしオプションで色々ついてくるな。
SS後はどうなるかさっぱり展開読めん。
これ以上また新キャラや敵でてきたら恐ろしいことになるし
強さもどこまでインフレすることやら。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:43:15 ID:oyUZrI8Y
対虚編になるなら、石田はクインシーだし固いと思う。ピクニック
組で、一番人気高いしな。
ジャージ表紙でなぜか入っていたから、大穴で69とか。
個人的には乱菊希望だが無理だろな。

味方側に新キャラはいらねぇ〜〜。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:43:50 ID:IU2BPgYA
ふと思った

兄が卍解つかう→瞬歩で刀拾う


どうだろう?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:47:02 ID:B6X2mE23
白哉は○○(恐らく一護・ルキア・失恋の誰か)がピンチ!!って時に颯爽と現れて助ける。
その後は一番強い奴は一護で長々。数だけ億単位の虚は白哉の千本桜で瞬殺。中ボスくらいは剣八&失恋で瞬殺。
ルキアや石田はそこらへんでヘタれてて良いです・・・。つか、考えるのがめんどくさい。

白哉は途中から来そうだと思う。
ただ、どちらにしても市丸・剣八・白哉の人気は凄いからヤムチャ化はないと思う。
皆一緒に成長しそうな感じ。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:48:37 ID:B6X2mE23
>>747
他人に見られないから良いってもんでもないと思う。
多分そんなことに瞬歩を使ってる自分に哀しくなって自ら壁に刺さる事だろう。>白哉
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:51:17 ID:1UhqIoSU
レンジは多分苺たちと一緒に帰還するだろうけど、
その場合絶対に進化グランドフィッシャーとかの噛ませになる気がする。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:55:29 ID:54UAA2gT
白哉ってそんな人気あったっけ。でもヘタレ化してても消えるには惜しいし今後も出てくるだろうとは思う。
市丸は敵だろ。食えないカコイイ敵でいてほしいんだが。
石田は今力失ってるからあとで復活するだろう桑原ポイントにいそうだな。
虚編はどうなるかわからんがやっぱり親玉のもとに主人公を送り出すため
つぎつぎ仲間が途中で各自戦って散ってく黄金パターンになるかね。

>>750
やっぱり一度現世戻るのかな。浦原もいるからそうなるのか。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:56:53 ID:B6X2mE23
>>750
俺は、とりあえず「黒幕が悪かったんだから旅禍は悪くないよ」ってことで何となくSS編終了。
→その後、進化フィッシャーと愉快な仲間達登場。
→白哉&失恋が仲良く援軍。
→進化フィッシャーを一護が、その他の進化虚を白哉、失恋が相手にして全員勝利。
こんなのを妄想している。

お前の言う通り、失恋は噛ませ犬の可能性も十分あるけどな。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:59:52 ID:IU2BPgYA
>>749


あーいやいや、兄が卍解使う瞬間に対戦してるキャラが奪っちゃったらあっさり勝てないかなぁと。。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:00:55 ID:BhNMOsJ7
俺は、浦原は戦わないような気がする。
つか、浦原には市丸と同じで「強さ」よりも「ずる賢さ」をイメージしてしまう。
剣八&白哉が「強い戦士」なら市丸&浦原は「策士」って感じ。
特に浦原は、高いところに陣取って、自分は戦わずに人に指図してるイメージ。
つか、現世の部隊の隊長って普通そうだろ?
755名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/18 00:01:05 ID:5ctXEUNM
一護虚化は絶対入るエピソードだと思ってるんだが
一気に対虚戦に入ると虚化してる暇がねえな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:03:03 ID:BhNMOsJ7
>>753
そう言う意味か。すまん。勘違いした。

本当なら持ったまま素早く地面に突き刺さなきゃいけないんだよな?あれ。
確かに相手が瞬歩を使って取りに行ったらやばいかも・・・。
いや、白哉は奪いに来た相手を鬼道で追い払いそうだ。
・・・もしかしてそのための鬼道か?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:04:57 ID:BhNMOsJ7
>>755
どちらを先にやるかだな。

今のところ一護虚化・虚圏・地獄・進化フィッシャー・他の国のSS。
できるとしたらこのくらいか・・・?
最後のは可能性薄そうだが。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:06:22 ID:z/0bZXPR
なんか恋次かわいそうだw

>>755
そのネタは、SS編ではやらないで、対虚にとっておくと思っている。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:07:54 ID:z/0bZXPR
他の国のSSはアニメオリジナルとかでありえそうだ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:09:32 ID:bQ/2fLB1
>>751
あれだけ特徴無いキャラなのに人気投票では上位にいるから
人気はあるんじゃね?腐女子限定だろうが

市丸は黒幕でいて欲しいな、でないとカコイイ悪役がいない
爺とか白哉って小物って感じがするから微妙なんだよな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:11:49 ID:CcjbQcD6
地獄に引き渡す契約〜みたいなこといってたからSSやら地獄やらを総括する場所がある気がしる






762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:13:44 ID:BhNMOsJ7
>>760
ガキのライバルに置かれてる奴に大物感が出るわけ無い。
剣八みたいに戦闘狂だったらそれで隠せるが、クールってだけで普通に驚いたりするキャラに小物感が出るのは当然。
え?爺はガキのライバルじゃない?
京楽の相手をしてるだろうが!コラ!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:19:20 ID:JbXqZZDO
>>752
GF以外の虚を誰が相手するかは少し見ものだな。
しかしレンジ、白夜、天才児、更木とかみんな現世きちまったら
ガン箱やらチャドやらの影がますます薄くなるな。

てかSS編だけでもこんなアホみたいに時間かかってるのに
地獄編とか更にその上の世界編とかまで突入したら
100巻超えそうで怖い・・。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:20:39 ID:83oAPYqP
他の国てアメリカンな金髪白人があの黒い服きてカタナもって戦うとかか?w
面白そうだ。

虚一護は一護が死にそうになったらでてきそうな感じだな。
一護が弱ったら一気に身体のっとりって感じで。
母親があやしいというのもあったしやはり一度は現世に戻る展開かな。
そういや残月は虚一護のこと知ってるみたいだがなんでほっとくんだ?
同じ一護は一護だしいいやとかかなりてきとうに思ってるんだろうか。
どっちにしろ虚が敵になったらSSは味方になるだろうしキャラある程度削らなきゃ
やってらんないよな。SS編である程度死ねばいいが愛染以外誰も芯でねーし。
そのうち46室とか王族とかでてきそうだし。キャラが多すぎるのが・・・。

とりあえず今後成長が見込めそうなキャラが一護についてくる。
あとは頭脳参謀組。ピンチお助け組。留守番組。ぐらいに別れるだろうとは思う。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:24:39 ID:CcjbQcD6
>>763
幽白みたいにSS編終わった瞬間瞬く間におわったりしてなw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:26:50 ID:z/0bZXPR
爺が小物に見えるって意見は初めてみたな。正直びっくりだ。
つーか、白哉そんなに特徴ないか?十分あると思うが。

腐女子人気が高いのは市丸と恋次らしいぞ。ちょっと前のアニメスレで
話が出てた。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:36:28 ID:BhNMOsJ7
腐女子人気のトップは市丸と侘助コンビだ。
失恋と白哉も大概セットにされてる。
日番谷も、少し下から追随してる。

768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:39:13 ID:RcTPxKzE
爺は小物というより、
頭が硬いというか…プライドが高いというか…器が小さいというか…
…大差はないなorz
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:40:51 ID:LT0d0mw8
腐女子云々抜きでも市丸と失恋は人気あるだろ。
市丸はオレも好きだ。なぜなら話を動かしてくれるキャラだからだ・・・。
何かしでかしてくれるというワクワク感もあるしな。
失恋はルキアへの50年片思いと努力型に同情てことでまあ…ガンバレと言いたくなるキャラだ。
百哉も日番谷も強いからなんとなくわかるとしてヘタレ侘助だけはわからんな。

爺が小物てのは実力的には最強だけど頭はガチの上に従うだけの中間管理職だからだろう。
あからさまに変な処刑で裏ありそうなのに上の命令だからでFA。周りが見えてない。
SS編で爺だけはガチで死ぬと思われる。最強なだけに死んだらSSにとっちゃ大きな痛手だし
大事だからな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:41:23 ID:BhNMOsJ7
>>768
爺は息子のように可愛がっていた生徒に理由も言わずに「抜け」だぞ。
あれは小物以外のなんでもないな。
普通なら理由を聞いて、「でも悪い事だからお仕置きね」見たいな感じで戦うんじゃね?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:47:15 ID:BhNMOsJ7
BLとして最適なコンビなんだろ?>市丸と侘助
白哉好きの多くは失恋好きだったと思う。逆も多いが。

爺には京楽が止めを刺し、新たに最強の称号は京楽の手に!!
吐血は能力出す前に吐血して気絶してます。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:50:02 ID:bQ/2fLB1
>>766
爺は強さは最強なのに誰か(黒幕とか)に踊らされてる気がするから
大物には見えないんだよな・・・なんか頭が弱そうな気が・・
市丸とか何考えてるかわからないような底が見えないキャラの
方が大物の可能性があるんじゃないかと

あと白哉ってやたらと驚く以外になんか特徴あるっけ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:53:53 ID:BhNMOsJ7
>>772
爺は痴呆の沼にどっぷりですから、しょうがねっス。

白哉は見た目(髪型)にインパクトがあるじゃん。
剣八とならんでオサレ髪型ツートップだぞ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:56:41 ID:LT0d0mw8
なんかSS編て明確なボスがいないから区切りがどうでるかわからないんだよな。
DB初期はピッコロ、ダイ初期はハドラー、幽白だったらトグロ、るろ剣ならシシオと
ある程度倒せば終わり(話に区切りがつく)みたいな敵がいたものだったが
それがない。SS編は百哉かと思われたが百哉倒せば終わりとか
そういう話じゃなくなってるもんな。

百哉は特徴あるというか…一応話の目的がルキア救出で
そのルキアと関係深いポエムを持ってるぽいってだけで
キャラや強さ的には特にないかも…。変な髪飾りとかか。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:03:55 ID:BhNMOsJ7
一応、白哉を倒せば一護の出番は終わりだと思う。
元々黒幕云々に一護たちはまったくノータッチだったわけだし。
とりあえず中ボス:失恋&剣八、ラスボス:白哉
で終わりだろ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:11:31 ID:bQ/2fLB1
ラスボスは市丸じゃね?
なんかルキアに絡んできそうだし一護に興味もってたぽいしそんな希ガス
つか主人公の覚えたての卍解でやられるラスボスってなんか微妙だな
卍解を完璧に扱うのに時間がかかるって設定は何処へ・・・
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:16:48 ID:BhNMOsJ7
>>776
師匠=一護だから関係なし。
作者は神だ。何でもできるに決まってる。

市丸と一護が当たる事はまずありえん。一体どれだけSS編を引き伸ばすつもりだ?
それに、当初から目的はルキア奪還。そして、暗に白哉へのリベンジ臭を匂わせていた。
それを終えて一護と市丸が戦う理由は無い。
第一、既にカゲヨシ一発喰らってる一護が市丸に勝てるとは思えん。
これから白哉戦はヒートアップするだろうからな。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:18:20 ID:yIrmyeP/
あれだけ派手にぶち壊されて罪人連れて逃げられて見逃すなんてありえないかと
SS界にもプライドってもんはあるはずだ
何度か予想立てられてるけど、爺は対戦中に背後から市丸にブサリ。死。がありえそ
京楽はなんかあやしいと気付いてるみたいだから、爺に止めはさせなさそうだし

ある程度色々決着ついたみたいなところで、市丸が何か大変なことしでかす→次ステージへ
みたいな終わりじゃないかと言ってみるテスト
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:23:05 ID:BhNMOsJ7
>>778
黒幕が京楽とか日番谷とか、そこらへんの手で暴かれてルキアの処刑がおかしいと判断されれば可能性はある。
勿論、浮竹や、四大貴族の朽木家の当主さんの土下座の頼み込みは当然必要だろうが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:41:23 ID:yIrmyeP/
ああなるほどねー。となると
一応表向きは平和的に解決。一護達が現世に戻ったあと黒幕が動き出す
てパターンか
今のSS界の混乱に乗じて新たな敵+黒幕が動き出し大混乱。とりあえず黒幕をなんとかしよう!
な展開とかかな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:48:43 ID:mQgsHKAf
そりゃルキア処刑の件は暴かれないと嘘だろうな

つーか一護たちはSSの危機を救った勇者ご一行として感謝されたりはしないだろうか
山示威から感謝状とか

逆に雛森とか十一番隊とかは追放を考えてもいいと思います
雛森はいざとなるとパープリンで使えないし
十一番隊(剣八と痩散る)はいくら重要な戦力だろうと、ここまで反逆したら誰も一緒に働こうという気にはなれんだろう
782名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/18 01:49:32 ID:5ctXEUNM
>>780
主人公不在のまま話が進むんか? あ、つまり
一護達が現世に戻った時点で第一部完。
第二部からは死神メインの群像劇でお送りします、ということか?
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:58:31 ID:yIrmyeP/
>>782
いやいや。遊々白書の暗黒武闘編→超能力編みたいな感じ
あれって闘い終わったあとしばらく平和に暮らしてる内に
影では新たな敵、仙水が動き出してたって展開だったじゃん。あんなの

一応終わった。いつもの通り学校に通う一護達(ルキアのことはひとまず置いとく)
しかし影ではちゃくちゃくと何か進行しててSS界も現世も巻き込む異変が…!
みたい感じで

>>781
とりあえずSS界ではドロドロ人間関係が暴露されたわけだしな
今まで通り平和に・・・なんてもう無理だね
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 02:33:56 ID:5OQcywRb
そもそも一護卍解習得させて
夜一はどうやってルキアを助けるつもりだったのかと思う

2人で残った隊長らを全部倒すつもりだったとは
考えてないだろうから
・夜一→砕蜂を抑えて刑軍を止める
・一護→ルキアを救出、追って来る隊長を足止め?

で夜一らは恋次が双極に向かってるのを知ってた事になるけど
(恋次でなかったら浮竹でも使う気だった?)
落ち合ってから空鶴に協力してもらって
どっかに転送?するつもりだったのかな…
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 02:48:10 ID:cVhbHEIr
夜一は一護を百哉にぶつけるとしか考えてなかったんじゃ。あとはどうにでもなると。
四方因家のアイテムとか浮竹が使ってた辺り影で連絡とってたのかも。
京楽もいつのまにか浮竹と組んでたしな。失恋は…単にタイミングが良かっただけかとw
つかもともと浦原一味が謎なんだよな。
ルキア助けられたのにほっといた辺り一護をSSに送ってどうするつもりだったのか。
頼みますよって何をさせたいのか。とりあえず強くなれと?
夜一も最初は逃げろーだったのに戦わせてるしな。ああギガイも残ってたな。わからん。

市丸か卯の花辺りが動かないとサパーリわからんな。
日番谷は急ぐぞ!とかいって全然間に合ってない辺りもうやる気ない全然無い。
市丸は双極であおとか言って来ない辺り隙に乗じて何かやりそうだな。
市丸は一護をわざと見逃す、ルキアへの執着心、ヘタレイヅルの使い道他と
一番鍵握ってる人物だからな。さっさと出てきてくれ。
今の一護VS百哉、百哉のポエムが終わるまでは無理かネ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 03:35:09 ID:cVhbHEIr
脳みそをオサレモードにして展開を捻り出してみますた。

実はSS界には昔捕まえた虚の王が封印されているのだ・・・!!
それは双極の鳥で封印されていて、時々隊長格の霊力の高い奴や
血統のいい貴族を生贄に捧げる儀式を行うことによって鳥に力を与え
長らく封印を持ちこたえていた。(古すぎて真実を知ってる人は数少ない。)
だが次に生贄を出す予定よりも早く封印が解け始めて鳥が弱ってきていた。
そこに丁度いい罰則者(ルキア)が。生贄に決定。
(ルキアは貴族の落とし種とかなんかで出生に秘密でもあるんだよもう)
しかしこの隙に封印を解こうとする影(市丸)が・・・!!
そして一護達や死神を混乱させ誘導しつつルキアを助けるという名目で見事に
封印の双極を破壊することに成功。
卯の花はふと双極に纏わる話を思い出し封印を見に行った。
同じく市丸も侘助(王復活の最後の生贄かなんかにでもするんだろ)を連れて向かってた。
そして一護達や死神は陰謀のカケラに気づきもせず戦闘を繰り広げているのだった…

<続く>



今ドラクエやってる。王道はいいね。もう寝る
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 08:54:33 ID:SIs3WZ2O
>>775
今のところ黒幕に一護はノータッチだが、絶対首をつっこむことに
なるだろう。
黒幕やんなきゃ、ルキアを完全に救うなんて無理だと思うんだが。
白哉倒したら、ルキアが処刑確定の罪人じゃなくなるわけじゃ
ないしなー。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 12:14:26 ID:RgrmSkw7
>>785
浦原は単に弱いんじゃね?
まぁそれは冗談だが、ガチでやったら白哉に勝てないとかそんなんじゃね・
それか、一護を育てたかったとか・・・。
いや、一護を殺しに来ている滅茶苦茶強い相手に当てて生き残れると思うやつがおかしいか。
そうか。浦原は白哉がシスコンだと知っていたんだ。
妹に頼まれれば上からの命令でも普通に無視してしまうほどのシスコン・・・。
>>787
果たして一護が首を突っ込む事になるだろうか?
あっちはあっちで終わりそうな気もする。
どちらにしても白哉戦のすぐ後は無理だろうな。
俺は黒幕vs失恋or日番谷だと思ってるが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:13:21 ID:XmRe8niT
>>697
699も言ってるが、自分の全周囲を景厳で包めば攻撃は届かないだろ。
我愛羅の絶対防御みたいに。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:16:39 ID:0lQnS8R5
黒幕は市丸だろ
とすればSS編の最後はイチゴ対市丸だろ

まあ、いかにも市丸と思わせておいて実は市丸は
黒幕を追う役目をやっていた、というのもありえるが。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 13:30:41 ID:MrOQPl9B
市丸は敵でいてくれー。いい敵が出てくるとストーリーも面白くなるし。
市丸VS一護はありそうだけど決着つかずそこで引き、とかありそう。

>>786
微妙にいろんなゲームが混じってるなw
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 14:31:16 ID:xz2ERUGL
俺は黒幕(ギン?)と一護は戦わない気がする。やるなら日番屋あたりかな?ついでにいうとルキアは黒幕とは関係ないかと。ただ双極使用のダシに使われてたみたいな。(双極が関係あるかはおいといて)まぁ黒幕が虚とつながってたら善悪がはっきりしていいんだけどね
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 14:35:55 ID:AARmwksi
師匠は、このスレを見て、今後のストーリーをまねているとかはないんだろうか?

もう最後まで考えてあんだろうか?
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 14:42:38 ID:+k7xM+Hl
日番屋は一体何処うろついてるんだかな・・・松本しっかりしてくれ。
日番屋は雛森問題抜きにしても市丸に不信感抱いてるし再戦はありえそうだな。
この2人つけてる影のようなものもあったが誰なんか。

ルキアは儀式のエサのようなもんで黒幕とは関係ないと思う。
だけど市丸がルキアにこだわってる辺りまだ何かありそうな気もしないでもない。
処刑前のルキアへのイジメは何だったのかわからん。

>>793
考えてくれてないと困る・・・。
一護の設定はしっかり決まってると思うが。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 14:48:35 ID:UTBe3tmr
ここって強さ議論スレ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:01:54 ID:5OQcywRb
>>774あたりのラスボスの話で大幅にそれたね
スマンかった誰も止めなかったけど
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:04:34 ID:mQgsHKAf
>>794
藍染と市丸の会話を聞いた日番谷がした事と言えば、
雛森へ忠告 五番隊の業務引き受け 雛森を助けに(しかし逆に攻撃される)
…だったんだよな。もっと早くから雛森以外のことも考えておけと。
もし日番谷の向かう先が予め用意しておいた何かだったなら見直すんだが。

何だかんだ言って日番谷は市丸に勝てないと思う。
純粋な攻撃力は知らんけど相手の心理ゆさぶりとかずる賢さも強さに含めるならね。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:17:43 ID:+k7xM+Hl
そういえば強さ議論スレだったな。何のスレだったか一瞬忘れてたよ。
ストーリー進まないことには新たな戦闘も出てこないから
考察にずれちまった感じだな。

>>797
精神面での強さがあったか。日番谷はガキだから駄目だな。
市丸や剣八は動じなさそうだからその点では強そう。
百哉はびっくりしまくり、爺も頭悪そうだから弱そうだな。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:29:42 ID:Dd44WsL5
日番谷はあれだ、天才肌は得てして精神が脆い
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 15:54:03 ID:mQgsHKAf
吉良もそんな感じだな
確か主席のエリートだったんだろ?
つまり日番谷も吉良も雛森という存在を忘れてしまえばいいのでは
弱点にしかなってないし

はじめの一歩で「天才は自分の計算を崩されると一気に弱くなる」みたいなセリフがあった気がするが、これは白哉かな

801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 16:37:02 ID:xy5fiR3o
侘助はまさにそうだな。ピンチになるとうわぁああああしか言えないヘタレ。
日番谷は雛森のこと出されると動揺しまくりされまくりなガキ。
雛森もエリート組だが簡単に回りが見えなくなる辺り終わってる。
ソイフォンなんかも典型的なキャラだな。
百哉は生まれも育ちもエリート中のエリートでプライドも氷山のように
高いだろうから1回打ち崩されると弱そうだな。志波家を逆恨みしてるのも
海燕辺りにこっぴどくやられた経験でもあるのかもしれん。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:12:43 ID:xz2ERUGL
うーん、山じいが浮竹達に説得されれば黒幕が驚く姿が想像できるのに。「おまえら戦ってたんじゃ…」みたいな。で、藍染も生きてたりして。でも今のままじゃ山じいは説得不可能くさいからなぁ…。こうすりゃ一護も白哉戦でラストになりSS編もすぐおわれる
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 18:30:53 ID:WRNfHMUn
バリアでも開発されない限りは自然系が強いだろうな
自分中心に火や氷をぶっ放されたら手も足も出ずにやられる
刃と違って受け止めることはできないし
804名無しさんの次レスにご期待下さい
>>801
ヘラヘラしてる海燕を嫌い舐めきってたのに、手合わせするとこっぴどくやられる百哉・・・・
簡単に想像できるw