1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
バレスレも追加すればいいのに
4さま?
ごごごごごごごおっごごごごごおごご
>1乙
俺もバレスレ入れといて欲しかったな…
7
>1
乙
>>3>>6 だったら、自分がレスするついでに張りゃーええがや
見てるな!?
ヒナタ外伝〜完全なる飼育〜 きぼん
>1 乙!
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 17:26:23 ID:Zl8k4Lyp
新スレついでに…
来週号のあpきぼん!!
前スレ998はどう落とし前つけるんだってばよ!
1000
今回のスレタイ何故か
〜ナルト〜
じゃないのな
998 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/11/20 16:26:55 ID:0YuTRahl
ID:C6US3FO/が1000取り成らない方に5万円!!
999 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/11/20 16:26:59 ID:k/n78AeJ
999だったらヒナタは来年までおあずけ
1000 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/11/20 16:27:07 ID:C6US3FO/
1000
二部のナルトは何故か忍者を辞めて
サッカー部に入っているらしい
違うよ、ラーメン職人になってるんだよ
23 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:26:25 ID:9Hnd8UI7
>>21 ルールに影分身,分身等禁止。ボールの口寄せ禁止が追加される。
ボールの口寄せw
ソレ出来たらスゲェよな
26 :
24:04/11/20 18:36:05 ID:zFm9Ckaw
凍狂・歯裸熟 リュックサックに耳掻きと手裏剣所持の男を逮捕
凍狂・歯裸熟の繁華街で18日、手裏剣などを持っていた男が警視庁に逮捕された。
銃刀法違反などの疑いで逮捕されたのは、凍狂・ガリ寮203号室屋根裏の無職・浜渡満浩容疑者。調べによると、浜渡容疑者はリュックサックに刃渡り約20センチの耳掻きと直径9センチの手裏剣540枚を隠し持っていた疑いが持たれている。
浜渡容疑者は以前、忍術学校に通っており、「YO!!の練習に使うために持っていた。インターネットで購入した」などと供述しているという。
歯裸熟では今年に入って、ナイフなどを隠し持ち逮捕される事件が増えており、警視庁で警戒している。
28 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 18:55:00 ID:9Hnd8UI7
良く考えたらボール口寄せしたらその時点でハンドだな。
岸本はうすたファンなんだよ
白黒の服着てる奴もいたし
ジャガーさんは出てくるし
カカシとハマーはそっくりだし
実はナルトもうすたのパクリだったんだよ
30 :
25:04/11/20 19:21:54 ID:0VoaWsmB
>>26 いや、関係ないキャラのことだから気にしないでおくれ。
>>21読んでなかったから浮かんだだけ…
31 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 19:32:12 ID:uubB+QzH
結局なるとは何のパクリなんだろうか。DBのパクリ、北斗の件のパクリ、そしてジャガーのパクリ・・・・。
言い出したらきりがないな・・・。
それを言うなよ
赤影のぱくり、忍者武芸帳のぱくり、八犬伝のぱくり
まったくだ
パクリでも今のところナルトが面白いから読んでるんだけどな
カカシ外電は期待できそうだし
35 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 19:58:39 ID:dEf3bbBm
>>27 これじゃあ忍者はタイムスリップできないじゃん。
パクリじゃねー
そんな事言ったら漫画は全て手塚治虫のマネじゃ
>>36 手塚治虫はディズニーの(ry・・・
そして ディズニーは(ry・・・
ナルトや三代目のようないいものは九尾や石猿のような中国の妖怪で
イタチや大蛇丸のようなわるものは天照とか草薙とか日本の伝説系
日本人としてはわるものを応援すべし
たいてい悪役のほうが好きなんだけどナルトの悪役はしょぼいね。
セリフも殺すぞコラ、出せコラ、とか三流チンピラな頭悪そうなのばっかりだし。
戦闘に遊びすぎ、油断しすぎばっかり。
40 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/11/20 20:51:07 ID:Gzf9Ir4D
>>39 まぁそう言うなよ
所詮雑魚敵ばっかだし
本番はコレから
>>1 乙
いつかナルトと四代目は出会うんだろうね
>>38 俺はメガテンで日本の仲魔を良く使う。
サスケにはスサノオ、シュテン童子などの技を使用してもらいたい。
43 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/11/20 20:56:53 ID:Gzf9Ir4D
暁のボスが4代目だろ
間違いない
戦場のボーイズライフ…
ま、まさかリンもボーイでつか?
いつか「芭蕉扇」って技か武器をうちはの誰かが使うと思わん?
現場でのドンパチとは別に
現場の連中を動かす側同士のマクロな駆け引きみたいなもんも
もうちょい描いても罰は当たらんとは思うね。
47 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:01:28 ID:NoEIWc/W
ばれまだー
ニュースで2chネラーが捕まった言ってるけど、どこのスレにあるのか気になる
なんかしらんがバレを見てから妄想が止まらん。
リンが生きててオビトの右目持ってたりしたらかなり燃える。
外伝でカカシの片目の謎が明かされた後第二部が始まったら
特に変わったことがなかったかのようにカカシの両目が写輪眼になってたりしてな。
今まで漫画にはまった事のない俺はNARUTOがとても面白く感じます(・∀・)y-┛~~
>44 コナンで歩美や哀がいても「少年」探偵団なのと同じだろう。
オビトでは右目に魂宿して生きている予感
しかもマンゲ持ちで暁の親父と呼ばれる大幹部だ
>>48 ビンラディン関係の書き込みでは?
n速+にたってるよ
56 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:16:38 ID:dEf3bbBm
インテリジェンスな鬼鮫タン
>>51 やあ、俺もだよ。
漫画を読まない人だったけど他のも読むようになった。
59 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 00:10:09 ID:kQY549FH
片目車輪眼を持ってるだけで暁のボスになれるとは考えにくい
何か他に取り柄があるのかもな
もし、ボスなら。
___
q´;;;;;;;;;`p
i三三三i
/:::l::|゚リ-゚).!
r、ル'┗┛リ
(CUzzzzz!
illl__」
U U
61 :
60:04/11/21 00:19:07 ID:reo2psL9
言葉わすれた!多ユヤは生きててくれ!!
62 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 00:43:02 ID:DjFXi9PF
多湯屋
>>60 言葉忘れても良いけれどさ…、ずれてるよ。
「戦場のボーイズラブ」って読んじまった・・・
だ、誰かうpしてくだせぇ・・・
>>30 ドレッド頭の方じゃねぇYO!
正直あの漫画のキャラ痛いのばっかだYO!
苺にうpあるんじゃないの?
>>68 自分も考えたがわからない…。木の葉崩しの後、風影の遺体を発見して笛を吹いてたのはジャガーさんに似てたけどね
うすたマニアでないと解からないパクリがある。
最も…それをパクリだと知らずにキッシーが描いてたんだと思うんだが
厨忍試験の死の森あたりで出てきた白黒の服の男がパクリだ★
先生って四代目?
カカシは千鳥を決めさらに鼻高々に。
それが仇となり本任務で左目をやられ重症。
オビト、盟友の重症に切れて車輪眼開眼、大奮戦。
オビト、りきみ過ぎで瀕死。
「カカツ…おまいの上忍昇進祝いまだだったな。俺のこの眼をやるよ。リン…新術あるんだろ?」
「オビトォォォ(泣 やだよぉおお(泣」
「ん、リン。オビトの最期の願いだ。聞いてやろうね」
移植術発動中…
「オビト‥‥おまえって奴は‥‥‥俺を超えるって言ってたじゃないか」
後、1人となったカカシがグレたり暗部入ったり。
してるうちにリン殉職。
「リン‥‥‥‥俺はオビトだけじゃなくリンまでも失った」
「ん、忍者とはこういうものだよね」
「先生…スンマソンすべて漏れのせいっす!」
外伝終了
カカシは千鳥をいきなりオビトに向かって放つ
カカシ「その目をもらうぜぇぇぇぇ!!!!」
オビト「ギャアアアアアアア!!?」
リン「カカシ!?やめてぇぇぇ!」
カカシ「うるせぇ!くらえ千年殺し!」
リン「はぁっうぅぅぅぅぅんvvvv」
四代目「こら!カカシ!仲間を大事にしない奴はクズだぞ!」
カカシ「・・・しーましぇーん」
外伝終了
>>70 キッシーはわざとだよ。ジャガーさんに似てるだけで違うと思ってたら、そうでもなかった。
ジャガーさんみたいな〜〜〜ってAssistant募集してたし。
75 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 10:13:45 ID:Z6TH0vM5
さっきコロ助が川に落ちて息が出来ない苦しいなりって言ってたんだけど
コロ助って凄いのね・・・
>>76 ボールにバケツが材料のコロ助のどこがスゴイ?
ボールとバケツであんな感情の出せるロボット作るのって凄すぎると思うのだが?
ここってあんま進まないんだね
>>79 バレが来た日は 100レス/1h くらい進む。
発売日よりバレのときのほうが盛り上がる本スレってのもどうかと・・・・
発売日も盛り上がるから安心したまえ
あとはサクラ叩き、サスケ叩き、カカシ叩きの時も盛り上がる。
木の葉丸叩きのときだけはなぜかもりあがらないんだよな
七班叩きマンセー
カカシのヘタレテンプレまだ?
21巻を読み返してみた。
白眼使えすぎだな。何かあったらすぐ白眼。
ナルトは主人公のくせにつかえねーな。イケてねー派だ。
ナルトは好きに使える白眼2対ほどゲットしてるから
四代目は、完全に 主人公キャラ顔 だな。
ネジの目玉をいただいて、ヒナタと一緒に日向家を継げばいいんだね!
ついでにカカシティーチャーの車輪眼も貰えばOK
91 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 21:53:26 ID:HmDMJD1i
あんまり盛り上がらんな
凄くマターリしてる
92 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 21:55:04 ID:bxoSg3Nt
ダメなんだよね。
なんか、そういうの、すごく愛おしく感じてしまう。
見守ってあげたいと思う。
どんな道を選ぶにしろ、
それはサスケ君が自分で決める事なんだから、
ただ、彼を信じて見守ったあげたい。
そしてできれば、
ほんの少しでも私の存在に気付いて、
私の為に無茶をしないでいてくれたなら。
あるいは、侵食してやりたいとも思う。
今までサスケ君が後生大事に背負い込んできた、
価値観だとか、色んな事が、
いかに脆くて頼りなく、くだらないものなのか、
力ずくで思い知らせてやりたい。
それか包み込んであげたい。
彼の強さも弱さも。良いところもダメなところも。
何もかも、許してあげたい。
マンガのキャラなのに、すっごい思い詰めてて変な気もするケド
要約すると包茎は早めに治療しましょうってことだな
あれだしな
癌とかなるからな
カカシの写輪眼がオビトのものだってのはほぼ確定なんだろうが、カカシは
誰から写輪眼の使い方を教わったんだろうか
うちは一族はまだ滅んで無いからうちはの誰かか?
イタチなんて事もありえるんだろうか
で、どこを縦読みするの?
97 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 22:38:05 ID:ZABNBrcE
まさかとわ思うが一巻にでてきたミズキってやつは暁では?
ミズキってどうなったの?
あの・・・・誰か今週のジャンプのナルトのネタバレ教えてください。。。
103 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 23:37:44 ID:DjFXi9PF
わかったぁぁぁぁぁ!
ゾウリが暁か!
3年後のナルトがいきなり四代目みたいな顔になったらショックだろうな。
テレビ朝日系の人気アニメ「ドラえもん」で四半世紀にわたってドラえもんの声優を務めてきた大山のぶ代さんら主な声の出演者5人が来春、降板し、若手と交代することが21日明らかになった。
後任の人選が進行中で、交代決定を受け入れた大山さんは「テレビ放送から25年がすぎ、ちょうどよい交代の時期。遠い未来までずっとずっとみんなに愛される『ドラえもん』であってほしい」と話している。
「ドラえもん」はゴールデンタイムに2けたの視聴率を取る同局の看板アニメ番組。原作者の藤子・F・不二雄氏が「ドラえもんはこういう声だったんですね」と認めるほど、大山さんらははまり役で、人気の原動力になっていた。
(共同通信) - 11月21日21時49分更
ナルトの声優が意外と似合ってるようなきがしてきた
ナルドラエモン
サスネオ
カカシズカちゃん
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 23:56:16 ID:vyWPTL9Z
>>105 バッシングに耐え切れればってばyo
たけこぷたーなのら〜って?
こんな変わるのは静香ちゃんだけでいい
さんざんだろうな。
んふー
イノビタ
ジャライヤ
ツナデキスギ君
ギニューン!!
ばばばばばっ
ばばっ
(なぜか エコひいき エコー付き!)
火遁っ! カトンッ カトンッ カトンッ・・・ 豪火球の術っ! ジュツッ ジュツッ・・・
盛り上がらないスレ
バレのときだけじゃん
主人公以外の7班叩きの時は盛り上がるってばよ。
スレ違いだろうけど、ちょっと聞いてくれ。
ナルトのさぁ、単行本にさオマケ的なものがあるじゃない?
オリジナル忍者を葉書に書いてキッシーに送るって奴。
あれさ、キッシーのコメントが超適当じゃない?
吃驚したわ、ワンピとか見てなかなかオマケ面白いんだなぁ・・・
とか思ってたけど、何アレ?超やるき無く無い?
シカマルかお前は?とか言って欲しいのか?
>>111 オマイが 思う存分 盛 り 上 げ れ ば い い ジ ャ ン ♪
むしろバレの時にみんな群がって盛り上がるから
本発売の時にはすでに盛り上がり落ちてるって感じか
そうそう
だから月曜日に話題振られてもイマイチ乗って話せない
____/〃" 、、、 ヽ
∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
/ ,> ヽ  ̄\
./,∠. 人 、 ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
/ _ノ . / | /|人 ゛゛゛ | i ___________
| 〉/ ./| レ´/ `ヽ λ │ | |i | /
i ll 〈/| |‐ヽ , ― 、 |ノ | 丿| |┤| < 海賊やめて暁に入りました
| |人′・ノ 、・_丿 /ヽ,ノ レ 、/ \___________
ゞ、 ゛ | ヽ , メ б│、| "/
\゛、 ヽ ー ゝ.ノ " /
`‐ヽ _\ _ _ ノ /レ'__/
| .|
______.ノ 人(⌒)
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
>115-116
そうでもないぞ
落ち着いててもスレ伸びてる時もあるし
しかしやたら進むのが早いと言われたり盛り上がらないスレと言われたり
忙しいな
四代目の台詞回しがナヨっているのがお気に入らない。
別に盛り上がらなきゃいけないってことないんだからつまんないことカキコするくらいなら、何も書き込みしないくていいと思う。
122 :
燃料ドゾー:04/11/22 09:39:04 ID:LnAGfN5o
アニメのNARUTO見たよ サスケが里抜けする回
サクラがサスケを泣きながら引きとめようとする例のあのやりとりの回だけどさ。
普通のマンガなら凄い感動するシーンで、重要な意味を持つシーンでもあるところなのに、
NARUTOの場合、7班の友情とかチームワークが全然描かれてなかったから
薄っぺらいったらありゃしない! サクラがさ、目をウルウルさせてサスケに
「私たち、力をあわせていろんな任務をやってきたよね」みたいなことをサスケにいって
そのときの回想の映像がホワホワ〜って出てくるんだけどさ。
ナルト、サスケ、サクラ、カカシが笑顔で草原を駆けているところとか
満天の星空をみんなで原っぱに寝転がって眺めているところとか
どれもこれも記憶に無い映像ばっか。爆笑したよ。めっちゃ糞ワロタよ
いや アニメスタッフの人が原作のいたらない部分を一生懸命フォローして
原作には無いいろんな描写を入れてくれているのは前々からだけど
ボーボボじゃん。もう完全にボーボボの世界じゃん
ほら ボーボボでもよく回想ネタあるじゃん?まさにあれそのものだよ
このマンガはそれを素でいってるよ
ビュティやヘッポコ丸がツッコミいれそうだよ
前回のあらすじ〜〜〜〜〜こんな感じだった・・・
「イヤイヤイヤ!こんなのなかったぞ!」みたいな
ボーボボはギャグでやってるけど NARUTOの場合、大真面目だからな
作者もノリノリで全然自覚無いし。もうだめだこりゃ
そんなことはどうでもいいけどサスケの千鳥を見て「・・・・」となる四代目って
「ちくしょーかっこいい技開発しやがって!よーし俺はもっとすごい新技つくっちゃうぞー」って
螺旋丸の伏線と見たがどうよ?
またなんかよくわからん番外編が始まったな。春くらいまでに元の話に戻れりゃいい方か?
いい加減だらだらやってないでさくさく本流の話を進めろよ、と。
両目のカカシに違和感
これって桔梗峠の戦いなんかね?
子カブトが出るかもとか噂聞いたけど。
出たとしても、4〜5才位か?そんな頃からスパイだったんかい。
オビトはサスケよりだいぶデキが悪いみたいだけど
まだ写輪眼全く開眼してないのにおたまじゃくしみたいの3つに
なるのかねぇ
サスケって優等生なのにナルトと同じ年で下忍になってるの変
カカシは飛び級してるのに
飛び級制度なくなったのか?
>>129 通知票の 生活態度と協調性の査定が めちゃくちゃ悪いのです。
優等生だけど飛び級するほどではないんだろ。
132 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 12:24:59 ID:7emzGf7U
案山子の何が優れているというのか!メガネにも勝てない案山子がっ!!
結論:あの時は人材不足だった
外伝の方が世界観分かりそうだし、テンポもいいから面白うそう。
しかし、あんなに気付かれない様に気使って行動してんのに
バチバチ千鳥で音たてちゃあかんだろ…
今も、里はへっぽこすぎ。
始めは皆下忍でとかいう三部構造だけの設定に無理があった。
依頼を受けて仕事をするという構造なら問題ないけど
忍者大戦といっても歩兵がいなくても戦争できるのか・・。
下忍の充実も大切ではないのか。
作者様はまったく興味なさそうだけど。そして俺はナルトを読んだことがない
>>135 一人で小国なら滅ぼせる奴とかいるような世界だからな。
もし三忍+3,4代目で隊を組んだら滅ぼせない国は無いんじゃないか?
それに、うちはや日向の腕利き(イタチとかね)が加わればどうしようも無いだろ。
こう考えると暁の恐ろしさがわかってくるな・・・
よくわからんが1000人程度で侵攻ラインが形成出来るんだから規模はそんなに大きくないんじゃないか。
俺はファイアーエムブレムみたいな感じだと考えてるが。
大蛇1人で小国は落とせても大国は到底無理なんだろう。
暁9人で徒党を組んで5大国の1国分くらいか?
オビトの誕生日プレゼントは片目?
それだと2,3回でカカシ外伝終了してしまう。展開速すぎ。
139 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 13:45:51 ID:69XS29qE
>>128 王道中の王道だが、リンが殺されて怒りのあまり車輪眼が一気に開眼するんじゃないの
んでもって、その復讐に燃えて我を忘れて飛び出すカカシを庇って、オビトもあぼーん
>>127 桔梗峠の戦いって何時あったのか微妙だよな。
カブトの木の葉アカデミー入学前なのは確定だが、
編入の可能性がある上に、入学年齢にも規約はないっぽいし。
忍界大戦後期の戦だってことは、今の外伝と同時期なのは確かだろうが、
この任務は「橋」に向かってるんだから、
桔梗「峠」の戦いではないんじゃないかと思ってた。
でも、考えてみれば「桔梗」峠って草の里の地名っぽいな。どうなんだろ。
九尾が襲ってきたのがカカシが14歳くらいのときだから、
九尾が里を襲うところまでやるのかな?
オビトが男だったとはやってくれるぜきしもっさん
>>142 男だと普通に思ってた。
名前がいかにも男っぽくない?
カカシの上忍昇格って20のときだったとデータではあったと思うんだが、特別上忍てことだろうか。
それともすぐ降格とかで、なかったことになったのか。
オビトの咥え楊枝は一体何だったんだろう
取り敢えず、カカシはこの頃から殆ど成長してないらしい(写輪眼入れただけか?)
ガイは多分努力に努力を重ねてカカシと同等かそれ以上に強くなった・・・
って事はなんか分った。
カカシ最悪キャラじゃねーか。
146 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 15:23:56 ID:oSd/2dpa
今回出てきた岩人ってシルエットで出てこなかったか?
つうか、影分身って禁術か何かなんじゃなかったっけか?
>>145 というか車輪眼を手に入てからは
術コピーにハマってコピー忍者に。
カカシの目が写輪眼なのはオビトが写輪眼の状態なまま死んだって事かな、普段額当てで隠してるし
目を守るためだろ
死んだ友人の眼球を引っこ抜いて移植したのか
カカシが何らかの形で左目失ってでオビトが目を提供したんじゃないのか?
カカシ外伝って四代目の強さだけが楽しみだな
>>144 どこでそんなもの見たの?
妄想じゃなくて?
>144
そんなものないぞと
額当てで左ま隠してる理由=隠してないと
シャリンガンがずっと発動してるので
チャクラが減ってしまうから
オビトの目玉はたこ焼きみたいな扱いなのかよ。
>>158 たこ焼きって結構難しいよ…
厨房のときに豚の目の解剖したことあるけれど、あれは気持ち悪かった。
授業参観なのに「豚の目の水晶体を取ろう!」って実験でさ。親たちも引いてたよ。
まぁ、そんな経験から言うと楊枝で取れるもんじゃないな。
目の移植ってツナデがやるんか???
左目はすぐスタミナ切れの写輪眼、右眼は死んだ魚の眼…
ハイライトが無い分、銀さんより情けなく見えてならない訳だが
正直カカシが中忍になったあたりから始まると思ってたから
いきなりオビトが出てきて、カカシが上忍で4代目が普通に出てきたから違和感ありまくり
しかも4代目のしゃべり方もなんか変だ・・・
163 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 16:49:30 ID:hGTtR0lI
サスケが金的されてクールに苦しむところがみたい
164 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 16:53:01 ID:/vmYcS+W
4代目の名前が出てないけど、やっぱうずまきって苗字なんかな?
まだ引っ張るつもりみたいだから外伝ではまだ出さない雰囲気だけど。
第二部のナルトはこういうキャラになるんか
普通にナルトには偽名使うだろ・・・
ごめん、sage忘れた。
怪我カカシにオビトが眼提供…
瀕死オビトがカカシに眼託す…
どっちもいまいちやから他の里にオビトがさらわれて
眼とられたところでカカシがちゃっかりもらうって流れで
168 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 16:57:25 ID:oSd/2dpa
>>164 もしかしたらうずまきってのは母方の姓かもしれないぞ
>>167 やっぱり、カカシの上忍就任祝いをオビトが渡さなかった、っていうのが伏線だと思う。
あからさまに
カカシが調子こいたせいでカカシの左目、オビトアボン。
死に際にオビトが、渡してなかった就任祝いに自分の眼をやると言い残す。
って感じじゃないか。
普通に四代目も渦巻だよな
コミクス何巻だったか忘れたが蝦蟇との契約書に
自来也、渦巻○(←解読不能な一文字)、うずまきなると
って書いてあったべ
ナルトの母ちゃんはやっぱ死んじまったんかな?
テンプレ先見たのか?
見てないとしてもおれには一文字目は渦には見えないな。河に見える。
無理に読んで、カヤクじゃなかった?
カカシが天才ということはわかったがガイはどうからむんだろうな
対カカシ戦にのみ特化してるようなヤツだから
因縁あると思ったらオビトかよ
話の途中で、小倉優子がナルトコスした図書カードが届いた、とか言ってみる
あれやっぱり小倉優子だったのか。
何か本編とは違ってさくさく進む外伝に感動したわ俺
『カカシ外伝〜戦場のボーイズライフ〜』が
『カカシ外伝〜戦場のボーイズラブ〜』に見えた
ナルトが四代目と同じ名字だったら、里の民に迫害されるなんてありえないと思う。
親子説が有力だけど、
それをおおっぴらにすればナルトは辛い思いをしないで生きて来れたはずなので
なぜ親子だというのを隠すのか、納得いく説明をキッシーがでっち上げてくれればいいなと期待している。
カカシ外伝の現時点でまだ四代目ではないみたいだけど
(顔岩がないし、カカシを指して俺と同じ上忍になったと言っていることからの推測。)
九尾が出てきて死ぬところまでやってくれるのかなぁ。
伏線が少しでも消化される事を願う。
岩隠れの発言見る限り、4代目はすでに火影就任後もしくは内定済みのようだな。
これで
4代目就任>大蛇丸里抜け(A)>カカシ車輪眼継承>九尾出現(B)
のAとBの間の話だと確定したわけか。
>>178 それと同じレスをもう10回は見たぞ。
ボーイズラブに見間違えなくとも、なんだか生ぬるい気持ちになるタイトルだよな。
つーことはナルト生まれるのはあと2〜3年後か?
>>180 どこをどうやったらそういう時間軸に確定するのか解らない俺は間抜けですか。
>>181 既出だったのか…スマン。
同じ見間違いしてる奴結構いるのね。
本気で見間違えてビビったのよ。
俺の脳はここまで病んでんのか、ってちょっと鬱になった。
あれだ!
実は大蛇●より先に転生術を身につけていた四代目が、
九尾を封印する時に、なんか(゚д゚)ウマーいことして、
体だけを死神に引き渡し、魂はカカシに・・・。
そのかわり、なんだかワカランけど、チャクラや能力が激減しちまった。orz。
よって、今のカカシは四代目! んでナルトの(ry・・・・。
なんて、話の途中で言ってみる。 うふふ♪
4代目就任後、大蛇丸はなぜ自分が選ばれなかったのかと憤り里抜けする。
大蛇丸が里抜けしたとき、カカシはまだ車輪眼を持っていない。
これは中忍試験のときに大蛇丸自らが語っている。
4代目が死んだのは九尾退治のとき、屍鬼封尽を使用したため。
この外伝では4代目はまだ生きている、よって当然九尾退治の前。
普通に来週カカシ負傷でいきなり車輪眼移植までもってくのかな?
だとしたらかなりサクサク進んでくれてありがたい。
クソ長い外伝になると心配されたが大丈夫…か?
どうせこの任務話だけで外伝終わりだろ
>186
おーなるほど。
もう四代目になってるのかどうか気になるね。
四代目になってなければ若い三忍が外伝で見れるかもしれないし。
>>189 でも岩の忍が4代目見て「こいつは…いやまさか…」みたいなこと言ってる。
パンピー相手にこんなこと言わんだろうし、
まさかこの雑魚が4代目と特別な因縁ありってのも萎える。
だから4代目就任後じゃないかと思われるんだが。
191 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 18:42:33 ID:1KEqLyIL
ボーイズラブハァハァ(;´Д`)
カカシ×オビトハァハァ(;´Д`)
__ ,. −' ´  ̄ ̄_,>'≦
Z_`く: : : : : : :_,r='‐''~´: :\
、i/ニ、`: : : : :'",.-ーく/; : : : :\
>>191のような
_{ O >: : : : :< O 人`: : : : :.ヽ
7`':':'´く: : : : :`':':':':´: : : : : : : : : ゙., 腐女子に天誅を下すのが
i: : : :,ノ`'´ヽ;_: : : : : : : r'´ `ヽ: : : :',
,!: : : :`:ー:´: : : : : : : : :ヽ,_ 'ヽ: : :i 私の役目
/ !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \l
,.-' 人: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`': 、 '´ヽ、,___ なぜなら私は
__/ _,,. '-−`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`'ー、_っ<
'ーテ_ノ'´/ ‐、. j; : : : : : : r'⌒ヽ: : : : : : : : : : : : :>、: : : :> 魚雷だから
'´ \ 「 ̄´ ´"''ー--| ノ,;,__; : : : : : :< ̄`'<
\ ! l l ´"''r- 、: : :/''一'"
ヽ j‐、 l,_,. l j、: : : Y
} ィ| l } `'ー┘
j_/ l /
ノ j
/‐'ィ!
'−'
193 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 18:47:15 ID:0z2oOq0T
>>190 カカシだって普通の上忍でも「車輪眼のカカシ」呼ばわりされて恐れられてる(?)から
強くて有名な忍者ならそういうこともあるんじゃないの
四代目に就任して無くても凄腕の忍者なら
多少顔が知れ渡っていても可笑しくないと思うんだが。
顔が知られてなくても外見的特徴が流布されてるかもしれんし。
戦場のボーイズライフワロタ
>>190 四代目に就任してないけど、ビンゴブックに載ってるんじゃないか。今のカカシみたいに。
四代目に就任する前でもかなり強くて有名だったんじゃないかと推測。
でも凄腕でもヒラの上忍が戦場に出るのは普通じゃない?
4代目という、指揮官クラスが出張ってきているからこその「まさか」だと思う。
別に就任してないとも限らない
って言うかな、
里の頭たる火影が直々に任務に出るか?
仮に出たとしても、
未曾有の戦力不足なんていえる状況じゃないぞ。
>>198 凄腕なら最前線に行くはずなのに
こんなところにあんなすごい忍者がいるわけないってことじゃないの?
ガキに任せられるような任地にいるわけないっていう
202 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 19:01:11 ID:npGxGBYb
扉絵に顔岩がないのが何よりの伏線だと思われ。
まだ就任前だけど、ビンゴブックに名を連ねるほど高名な忍びなんだろ。
火影に就任してたら
「カカシは俺と『同じ』上忍に就任した」なんて言わないだろう。
>扉絵に顔岩がないのが何よりの伏線だと思われ。
本編でも5代目の顔岩はまだ出来てなかったし。就任後すぐなんじゃ?
あれ彫るのは時間かかるだろ。
関係ないが青年編スタートしたらすぐ綱手の顔岩が出てくると思う。
時間の経過を表す小道具としてわかりやすい。
シノは女の子
>>203 火影も上忍だと考えれば。
例えば議会の議長が新人議員に「今日から君も私と同じ議員だ」と言ってもおかしくないかと。
顔岩なんて土遁とか忍術を駆使すれば数日で作れそうな気が…。
あれって任務開始の集合なのにカカシとか
四代目はなんで汚れてるっぽいんだ。
58ページの一番始めの四代目、頬のよごれがナルトのひげみたいだ。
58ページの最後のオビト、頬のよごれがナルトのひげみたいだ。
いやさー、火影に就任済みなら、さすがに前線出てこれないんじゃ…
里で総指揮とるべきだと思う。
でも、大蛇丸との関係もあるんで、火影就任内定→大蛇丸出奔→今回の外伝
じゃないかなーと。
岩忍は内定情報を知ってた。でもカカシたちは知らない。
東京フレンドパークにNARUTOの問題キターー!!
木の葉隠れに住む忍者(♂)五人答えなさい
だった
たたみイワシってだれ?
地味な中忍じゃなかったか。
なんだかんだいっても今週は結構すっきりしたけどな
オビトがうちはだったってこととか
ここでは前から言われてたけど断定はできなかったからね
しかし写輪眼のオタマジャクシって二つから三つに増えていくでしょ?
カカシの目移った時には既に三つだったのかな
常に発動してるって事は三つ状態で死んだオビトの目を取ったと考えられるんだけど
オビトって今発動すらすることできないじゃん
ってか大蛇丸は炎影になれなかったから里を抜けたんじゃないだろ?
四代目の奥さんはギャルナルト希望
だってばよ、は奥さん側からの遺伝か…
>>217 サスケはそうだったが他の奴もそうとは限らない
渦巻き家は童顔巨乳が好みの家系。これでヒナタたんの巨乳フラグも立つ。
>>221 でも天才サスケが二つからなんだよ?
だったらオビトが急激に三つになったエピソードの一つも加えてくれたらいいな〜
また昔話かよ、うぜぇ
とりあえず次で千鳥失敗→オビト目ゲット→千鳥(雷切)成功って流れかな?
擬音語はカタカナ。擬態語はひらがな。ってのが一般的じゃん?
57ページの2コマ目。風の音って言うより、
四代目のセリフに対して、3人が口をそろえて
さぁ〜?
っていってんのかと一瞬思っちまったよ。
大蛇丸が里を抜けたのって火影になれなかったからなのか?
2〜3週前のジャンプで自来也の回想で決別のときがチラっと出たけど
大蛇丸も自来也もどう見ても40近くには見えなかったぞ
>223
例えサスケが天才だろうと、そうでなかろうと関係ないだろ
全部が同じように発現するとは思えない
>225
後は、いつ何処で誰が移植したかかな
雷切の名前は雲の国の雷遁使いの雷遁ごと敵を切ったってとこからきたんだと俺は妄想するのです
ここで雷遁が出てきます
オビト誰かの雷遁で瀕死状態
カカシ千鳥で雷遁を切るでうんたらかんたらで左目失明写輪眼提供!!
カカシ外伝って九尾まで繋がってるのかな?
九尾はまた次か
>>229 まーそりゃそうなんだがね
エピソードがあったらいいな
外伝の時間軸、十数年前って事らしいから大体12・3年前って事だよな
ここからあと一年以内に九尾事件があって四代目あぼーんか…
234 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:03:04 ID:/pChN6kc
女忍者が活躍しない、差別だ。
千鳥失敗→すったもんだ→オビト写輪眼開花→オビト頑張って活躍→オビト瀕死or死亡→オビトから写輪眼を上忍就任祝いの代わりに貰う→カカシ、写輪眼で雷を見切る→千鳥から雷切に
多分九尾編を盛り場にするつもりだろう。
もう伏線消化に尽きるから先も見え見えだし消化試合になるから絶対つまらない。
最近はキャラファンに媚びてばっかで腐人気獲得に必死
この漫画は木の葉崩し編で死んだ。
本編は本編で終らせて
外伝は外伝で違う漫画としていろいろ出したりしたら結構面白そうだな
そんで本編の一巻に繋げるっつー
九尾編、一〜四代目編、オロチマル編・・・・・って
取り合えずきっしー大もうけやろ
>>234 まぁ本当に差別するんだったら自来也が5代目だったかな
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:10:56 ID:MRR+aQhG
オビトはサスケにとって何になるの?
兄弟ってのはちょっと無理があるよな。
相手の刃を受け止めるために作られたような、プレゼントのクナイ。
少なくとも敵に刺さらなそう。
>>190 四代目になるような忍なら、他の国でも有名そうじゃない?
オビトが常時ゴーグル着用してたり不自然に目薬さしたりしてんのは
単に眼を大事にしてるって表現なのか、なんかの伏線なのか
写輪眼なしだと千鳥って何発打てんだろ?
本編でのカカシなら10発くらい打てるかな?
もしそうなら、威力、命中率を落としても肉体活性,写輪眼を使用しないで
チャクラメスみたいに使った方がいいかも。
243 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:18:22 ID:ZCfCStTm
ナルトの父親=四代目は確定なのか?
甥っ子とかじゃないのか?
現カカシでさえ「コピー忍者カカシ」で他国に知られてるからな
4代目が他国で有名になってても何の不思議もないと思う
外伝始まってばかりでこれから伏線明らかになると思ってちょっとウキウキ
数週後・・・外伝長げーよ、はよ第二部やれよ
>>243確定してないよ。予想では、結構親子って話だけどな。四代目=ナルト説は極めて低そうな感じだが、そんな予想もあったりするけど
>>245 外伝始まってばかりでこれから伏線明らかになると思ってちょっとウキウキ
数週後・・・えっ!?終わりって何?第二部は!?
火影にはなってないものの、実力はすでに三代目、三忍を超えてるといわれ、
実質上、現在の木の葉最強の忍び。
みたいな感じで知られてるかもな。
4代目って15、6歳のナルト達に抜かれる運命のへタレだろ
オビトの遅刻癖&言い訳をカカシが受け継いだって事だよな...。
100%九尾を封じ込めたんだから15.6歳のナルト達には抜かれないだろ
弱った九尾にシキフウジンを噛ましただけ
九尾とバトルした後に悠長に自分の赤ん坊連れてきて封印って展開は
説得力持たせるのが大変そうだなぁ
今生きてるカカシの中身がオビトなら急速にヘタレた理由になるやも
そういや屍鬼封尽をそのまま使ってもナルトの体内に九尾を封じる事は
出来ない様な気がするんだがどうなんだろうか。
他にも死神を使った封印術があるのかね?
まさか赤ん坊をおぶって九尾と戦うわけにもいかんだろうしなぁ。
11巻で、もし四代目が生きてたら…。
ってセリフがあるんだから、少なくても大蛇丸以上の力はあると思うが。
四代目最強はなんか嫌だなぁ。
生きていたら最強の忍びになれただろう、ぐらいがベターじゃないですか?
火影で最強は若き三代目だろ。
4代目は里を救った張本人ということで最高の火影と言われてるだけで。
4代目はピークを迎える前に死んだんじゃないか?
誰か五代目が最強だと言い張る奴はおらんのか!
まぁ、そこは人それぞれだからなぁ。
自分は四代目最強でもいいと思ってんだが。
死神の腹には九尾の魂はでかすぎて、時間差でゲ(ryになったとか。
今更ナルトと四代目が赤の他人とかってオチやだなぁ…。予想だと親子が一番濃厚だけど、ナルト=四代目っていう予想もあるんだっけ?
げろつまんねえぬるぽ外伝
終われ
リンのホッペタのペイント落とすとヒゲがあったり……と妙な妄想を
してしまった。いくらなんでも少年誌で4代目×リンはないよな。
267 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:01:44 ID:ArHSzeoY
出てくる女性は皆胸が大きくいやらしい、女性をセクシャルな対象としてしか見てない。差別だ。
サクラは無視ですかそうですか
>>264 なんにしてもナルト≠四代目なら最初は四代目自信の中に封印
→既に瀕死で封印解けそう
→なんらかの関わりを持った赤ん坊に封印。四代目死亡。
で封印にワンクッション置かざるを得ないんじゃ
サクラってオロチマルと初対面の時小便漏らしてたべ?
失禁てやつだべ?ありゃ失禁てやつなんだべ?
212 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/22 19:30:23 ID:Yp34oteR
東京フレンドパークにNARUTOの問題キターー!!
木の葉隠れに住む忍者(♂)五人答えなさい
これってマジ?
272 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:12:23 ID:geqk4bV5
とりあえず、案山子外伝が九尾まで繋がってるとしたら、
おびとの車輪眼は片方は案山子もう一方は四代目行きってのが
漏れの予想
カカシの三白眼じゃオビトの眼移植されたら黒目の部分の大きさかなり合わなくないですか
>>271 マジ
確か高畑淳子がNARUTOのカードゲームやっててその問題になったと思う
276 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:21:15 ID:PpfdpLwU
それ言っちゃオシマイさ
>271
ちなみにゲストの回答はナルト・カカシ・イタチ・サスケだったらしい
アニメ公式サイトの人物紹介に載ってる木ノ葉キャラ限定だったので
イタチはノーカウントだったとか
正解例のイワシがわからんかった…
誰?
地味顔の中忍だよ
急に伸びてる
高峰はまずイタチとサスケを答え、次にカカシで最後にナルトだったな。
大蛇j○が里を抜けたのは九尾事件の前なのか後なのか?
オビとってイタチに殺されたやつだけ?
明日ヤフバレ早ければくるな(・∀・)
早く外伝終わっちくれ
前だろ。後だったら4代目はいない訳だから5代目を狙えばいい。
>>285 じゃあ 今の外伝→大蛇里抜け→(九尾事件?車輪眼移植) って流れか?
大蛇丸が抜けたのは四代目就任後しばらくしてからだからもしかしたら
九尾事件後の可能性もアリかと
伝説の三忍って九尾と戦ったから伝説だったんじゃないのか?
いや、大蛇と自来也が若いときにはもう三忍て言われてたから違うだろ
四代目が九尾と命がけで戦っていた時に伝説の三忍は全員出払ってたんじゃないか?
蛇と蛙となめくじが力を合わせていれば、木の葉の被害はもっと少なかっただろうな。
蛇とカエルとナメクジが出てきたら里は壊滅してると思う。
ガイの出番はありそうですか?
九尾の究極の術は多分エキノコックス系
ガマブン太は四代目と一緒に九尾と戦ったみたいだが…
綱手はもう木ノ葉を出奔してた頃だろうしな
大蛇丸は微妙
第二部ってホントに始まんのかなー。つかなんで
あんな急に一部完で外伝始まったんだろ。
暁の新キャラが登場して、面白くなってきた、と言ってた回は
まだその予定じゃなかったように思える。
キッシーが書く気なくしたか、人気落ちてきて一部完にしたのか
・・・その両方かな。
人気はありあまってる
カカシ外伝、何年前なのかぼかしてあるが、
カカシの年齢からあたりをつけると、モロに桔梗峠の戦いの時期かその直後。
で「桔梗」峠っていう名前からして、草の国絡みの地名っぽい。
さてここで、草は木の葉の隣国だったりする。
そこまで岩との前線が降りてきちゃって大ピンチ→それをどうにか押し返した直後
…という戦況説明じゃないよなぁ今週の外伝は。
あくまで、「岩が草まで来ちゃったから止めないと」って任務だ。
と、なると、桔梗峠の戦いってこれから起こるんじゃないと、
辻褄が合わないんじゃなかろうか。
…だとすると、カカシたちの任務って、これから大失敗?
間髪入れずに各キャラの風貌が変わるよりは
作中と実際の時間がそれぞれ経過してた方がとっつき易い
外伝で本編に関係する重要伏線を解消しまくるわけがない
逆にサスケ過去話同様また伏線張るだけで外伝終了だと思っている
サスケと違ってカカシの話は既に終わってるものだから伏線貼るだけで
終了は無いと思うが…
今回の任務失敗でオビト死亡。
眼を移植で終わりでしょ。
ああ、九尾まで書かんのかな。
そこまで書くなら、
カカシ達の任務と九尾乱入の間に、
桔梗峠が入らんとおかしいなと思ったんだが。
>281
ワロタ
ナルトよりサスケやイタチが先に出てくるとは
>>303 激しくそんな予感
でも親友が死んで目を移植って
まさかあのパクリ王矢吹大先生からパクルおつもりですか
ナルトもたいがいパクリだし
もうパクリとか言ってんのつまんね
逆にナルトをパクるようなのは出てくるんだろうか・・・
>>308 別にお前が面白いかつまんないかなんてどうでもいいんだよ。
主要キャラ周辺の年表作って欲しいな、この漫画
新人の連載作品にやたら和風アクションものの比率が増えて、
それが尽く消え去っている、という状況ではあるな…
二部が始まったら、またファンブック的なものが出るかね。なんかみんな外伝長くやるみたいな事言ってるケド以外と早く終わりそうな気がしないでもなくないか?
カカシ外伝は早く終わりそうだよな
このカカシ外伝って今のカカシより強くなったりするのかな
>>233 外伝の1年後位に九尾事件起こるなら、
そろそろ四代目は妻と性交をかまし、
妻は妊娠期間に入らねばいけません。
>>317 性交をかます相手は妻じゃない場合もあ(ry・・・
だってばよ!でヒゲのある四代目の奥さんが早く見たい。
性交を『かまし』・・・wリアルだ。
>>318 その四代目…めちゃくちゃ火影に向いてないタイプw
てかだれだよ、相手!!
4代目は淡白そうだ
戦争で兵役に出て男の方が激減したんで国策で妻以外とも頑張ってー
とゆーのが史実でもあるけどね
>>322 てか、触れずとも、「術」で妊娠させられそうだ!
俺の横を通った女は
みんな妊娠していったぜ・・・・
英雄色を好む、というから、
正妻以外に5〜6人情婦がいても可笑しくは無いよね。
ナルトが四代目の子供だと仮定して、
四代目にカミさんが居たらナルトが里で孤立してるとは思えんけど。
里の連中が手前等のボスが結婚してる事を知らないなんてあり得ねえ。
九尾と獣姦した里の娘がいるのよ。これならナルトが封印の器に使われたのも肯ける。
…とても公表できないような奥さんだったとか。
>>324 んで、綱手くらいになると、その術も見切れたりして・・・。
「! あの印はっ!? 危ないっ! ばばばばっ 避妊の術っ!」
・・・・・・・。 ツマラン。スマソ。
九尾の妖怪は雌として扱われることが多い…
つまりナルトは四代目と九尾の愛の結晶だったんだよ!
>>314 それでいいと思う
だって主人公じゃないんだし
カカシだけの為に連載を何ヶ月もやられても困る
四代目の過去編とかなら分かるけど
333 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:04:21 ID:NPo0B0Ga
>331
じゃあ四代目は前前から九尾と会っていて、逢って(性交)いて、
九尾妊娠→ナルト生まれそうで陣痛が痛くて、木の葉で大暴れ…
何考えてんだろ。。。
人間と狐とのあいだに生まれたっつったら怨苗字阿部清明がその設定だったような。
母の名前が葛ノ葉とかだったら要注意だな。でもナルトでもありそうな名前だが。
封印に使われた哀れな赤ん坊を何故か忌み嫌う理由にもなるしね
仮にだが不倫してできた子どもなら公表はできないだろうな。
そもそも結婚してるかどうかすら怪しいし。
相手が結婚していた場合も不倫になるのでは?
奥さんは里外の抜け忍で、逃げている途中、四代目と出会った。
でも、抜け忍だったので木の葉にはその情報も行き渡る。
四代目は惚れちゃって、奥さんを密かに木の葉に紛れさせて生活。
もちろん、かくまってることがバレたら四代目と奥さん共々殺される可能性は大。
・・・その後、事は順調に進み、奥さん妊娠。
でも病気にかかってしまい、寿命はあとわずか。
九尾襲来、ナルトが産まれた直後、奥さんは四代目に形見である"管狐"を渡す。
(※管狐は、ナルトの服にぶら下がっている装飾品だと言われています)
そこで初めて、四代目は妻が狐との間に生まれた人間だと知る。
そして四代目は妻から、九尾の封印を頼まれる。
『狐の子であるナルトを使わないと、忌まわしき九尾は封印できない』
四代目は、妻の妖狐のチャクラで契約されたキツネが眠る"管狐"、
そして天からの授かりものであるナルトに木の葉の未来を託し、九尾の元へ急ぐ。
・・・その後、四代目は自身が編み出した屍鬼封尽で九尾を封印。
ナルトは封印の器となり、現在に至る。
あー、不倫ってのは相手がって意味ね。言葉足らずでスマソ。
要するにだ
4代目―(奥さん?誰か)
ナルト
って状況で4代目はナルトを実子だと思ってる。(不倫してることを知らない)
これだと色々と説明付くはず。
@何故ナルトに九尾を入れたか
A、里のどなたかさんの子どもに九尾入れるよりは実子に入れたほうが良いと思ったから。
A何故ナルトは嫌われてるか
A、だって実力・性格共に歴代最高の里の長を夫に持ちながら不貞してできた子どもだし。
B何故ナルトはあまり才能がないのか
A、だって4代目の子どもじゃないし。
ちなみに@番は更に深読みすれば実は4代目も真実を知っていた、だからあえて
ナルトが里の人間に嫌われ不幸な人生を送るように九尾を入れたともいえる。
まぁ『少年』ジャンプなんでこんな昼ドラ・青年誌みたいな展開はまずないだろうから軽く読み飛ばしてくれい。
確かガイいわくカカシのオリジナルの技は千鳥だけ
すると上忍昇格した日から何一つオリジナル技を開発していないということだ
それでも天才なのか?
あとはオビトの目をもらってコピーしまくりか・・・
私はナルト=四代目の息子説には否定的だが
340の説なら結構納得できる。
NARUTOに合った暗めな設定だし。
特に
>ちなみに@番は更に深読みすれば実は4代目も真実を知っていた、だからあえて
>ナルトが里の人間に嫌われ不幸な人生を送るように九尾を入れたともいえる。
がNARUTOっぽいと思う。
なんか四代目のイメージが・・・340が言う様にまさに昼ドラw
NARUTOっぽいのかもしれないけど、ちょっとドラマ的すぎて漫画っぽくない・・・
まぁ、340の言う説は絶対ありえないわけだが
こんな昼ドラの展開期待するのはオバさんだけ
天秤と13個の物体があります。この物体は見た目は同じですが1個だけ重さが違います。重いか軽いかはわかりません。天秤を3回だけ使ってその1個を探しだして下さい。
外伝って岸本が書いてるの?
絵は昔っぽいし話はベタベタだし。
千鳥出してええの?
オリジナル技が千鳥しかないくせに上忍ってどーゆうこと?
347 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 02:30:25 ID:yWPnNf5a
千鳥って螺旋丸への憧れから編み出された技っぽい。そうそう、サスケの呪印
は綱手でも解けないものなのかな?イタチの技を解ける力あるのにね。。
>>341 様は使うセンスが高かったって事なんじゃないか?
コピーしても基礎能力がないとアカンのだろう。
えー…多分。
>>346 オリジナル技なんかなくても強ければいいんじゃない?
>>347 3代目もアンコの呪印はほったらかしだったな
っていうか普通呪いってのは本人を倒さないと解けない
モンではないかと思うんだが
クラピカの鎖の念みたいな
開発するのが面倒なんだろ
忍術開発のダークサイドに落ちたら大蛇丸になります
傷や病気じゃなくて「呪」印だからなぁ。
…でも、ネジの回復法なんかもう呪ってそうだったし、呪いも守備範囲なのか。
何かを媒介にした呪いだったら、その媒体を壊せば終わるとかありそうだけど、
…大蛇の呪印の場合、大蛇から直接注入で、しかも大蛇の影響を受信する代物だもんなぁ。
確かに、大蛇殺すしかなさそうだ。
四代目の奥さんはナルトの母
そして暁の頭
>>345 さりげなく変なレスがあってわろた
4・4・5に分ければうまくいくと思う
なるとってキャラがワンパターン
ナルト似=4代目 5代目 じらいや オビト
サスケ=大蛇丸 カカシ
サクラ=ツナデ
てかんじだろ?
ナルトの班は天才、ドーピングすれば天才以上、女
この組み合わせが多いな。
男3人とか女3人という組み合わせがないな
風間3姉妹キボン
男2人、女1人という組み合わせとか
木の葉ルーキー9名、暁9名、狐の尻尾9本みたいに、
作者は数で遊ぶのが好きなのかね。
┌───┐
│_ ∧│
├□─□┤゜+.゜ヒャッホウ
│ │ │
│└─┘│
└───┘
361 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 09:59:21 ID:7CZ2BQdf
>>355 5代目とツナデの違いは・・ 3代目と間違えてるのか?
∧∧∧
| ̄@ ̄|
(ミ`∀´)〜♪
(|||||||)
∧∧∧
| ̄@ ̄|
(ミ`■´)〜ふぁ
(|||||||)
∧∧∧
| ̄@ ̄|
(ミ`〜´)ン〜
(|||||||)
∧∧∧
| ̄@ ̄|
(ミ`Д´)暇だな
(|||||||)
∧∧∧
| ̄@ ̄|
(ミ`∀´)まいっか
(|||||||)
363 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 10:02:34 ID:OsXWVu2j
四代目=九尾だろ!!
実は九尾が四代目に化けてたんだよ(狐だし…)
>>345 ずいぶん昔にやった。 思ったより簡単じゃ。
かえって、自分の賢さに自信を持っている人間は時間がかかる。
こういう「天秤問題」は類似が結構ある。
おっと失礼!(つなぎ変えたからID変わったけど)
漏れが早とちりで問題読み違えてた。
この場合
>>354 の考え方でOK。スマソ。完全にスレ違いだが、訂正の為。
-----------------
(類似問題)
いま、15個のコインがあって、そのなかに重さの違うニセガネが1つだけ混じっている。15個のうち1つ、正しいコインとわかっているのがある。このとき、天秤を3回使って、ニセガネを探せ。
これには、もう少しやさしい、次の2つの問題が解ければよい。
いま、6個のコインがあって、その中にニセガネが1つあり、正しい1つもわかっている。ニセガネを2回で探せ。
9個のコインのうちにニセガネが1つある。これは、5つと4つのグループに分かれていて、重いニセガネなら5つのグループ、軽いニセガネなら4つのグループのほうにはいっている。ニセガネを2回で探せ。
-----------------
休日の暇つぶしにいかがでっか?
ああ、ハウルと闘ってみてえ
カカシ外伝は三週で終了ですかねー。
第二話:千鳥のカウンターに弱い欠点が発覚、四代目の「……」はその伏線。
第三話:運命の時。オビト死亡&写輪眼移植。ラストは慰霊碑前にたたずむカカシ。
こんな感じだといいなー。ダラダラ伸ばされるのはちょっと…。
忍術の暗黒面に落ちたようだな
なぁマジな話、ナルトの世界ってもうダメだよな
大蛇丸は火影に勝つ位の強さ、その大蛇丸はイタチを「彼は私より強い・・・」何歳下の香具師を強いと言っている・・・
大蛇丸とほぼ同等のジライヤも、もちろん暁集には勝てん、3年後だけで暁の一角を落とす事は到底無理
それに、火影を倒した大蛇丸がイタチを強いと言うなんて、誰が奴らを倒すことができるんだよ
>>368 いや九尾の話は確実に出るだろ
俺は半年ぐらいでもいい
>371
オビトが死ぬのが九尾事件かそうでないかで変わってくるだろうな
とりあえず四代目と九尾とナルト関連はやらないと思うが
流れて的に
オビト死ぬ→カカシ写輪眼移植→九尾襲来→四代目死亡
だと思うけどなあ
九尾って忍界大戦終結間近に、暁辺りがよこしたものかもしれないとか思った
誰もリンちゃんが全く可愛くないことにはつっこまないんでつか?
376 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 12:13:46 ID:vcKNxCUB
>>345 6・6+1 → 3・3 → 1・1+1 か、 6・6+1 → 2・2+2 → 1・1ではだめ?
377 :
345:04/11/23 12:36:06 ID:hmDOp+rV
>>273 普段は三白眼ですがシリアスな場面では黒目の大きさが同じになってます。
379 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 12:42:01 ID:QUNsd5uW
言わせてもらうが、リンの頬についてるアレなんだ!?
テープ?なぜに張ってるんだ?意味ねえじゃん!
なにかとアクセサリーつけたらいいってもんじゃねえぞ!
・・・以上!
同意者キボンヌ・・・
380 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 12:43:56 ID:somzq4bu
忍者はレイプし放題!
>379
犬塚家のお嬢かもしれない…
>>377 オマイは、多分解けるヤシだ。ガンガレ!
ちなみに、
>>366 の9個と6個の問題が解ければ、その応用で解ける。
すなわち、1回天秤を使った後、
5個+1個で6個の問題へ。
4個+5個で9個の問題へ。
カカシの眼帯ってなんでしてんの?
遠近感狂うだろ?
,、 -‐‐‐- 、 ,_ ,、-''´ `丶、,,__ _,, 、、、、、,
___r'´ `'‐、. / `':::´'´ `ヽ、
,、‐'´ _,,、、、、、、_ ヽ`‐、 _/ ': :' ヽ.
/ `'' ‐-`、-、 ヽ、 ヾヽ、、_ ,、-',.' , 、 ヽ
/ -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., ' υ '´、,ヽ 丶
. / -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/ ./ :.* : ',
i' ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./ ,, '.` '´; ',
. i ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,' / Y´ヽ ;
,,{ ヽ \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr':: ,' , ' } ! .i
〆' iヾ ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{:::::: ,' , ' ,' l !
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐υ ヽ}、:::::::::......,'. ,' / ,' υ ,'
{ { { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´ 、 ,‐-、 iゝ:::::::::::,' ノ ノ 、' .,'
i i ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’ ,> 、;;,' /`''''''' 'ー;'''´
>>341 リーはスイケンのテンサイだそうです。
わかった?
>>383 なれてしまえば片目でも遠近感に対する不自由はあんま感じないらしい
>>383 常時発動してるから何か見てるとチャクラ消費しちゃう
あぁ重いか軽いかも分からんのか・・・ 445かな。目印可??
オビトの目をカカシに移植するのか
390 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 13:59:36 ID:D2hVFQaj
オビトからのカカシの上忍就任祝いのプレゼントは写輪眼ってことになるんでしょうか?
25巻もうすぐでるな
392 :
345:04/11/23 14:01:51 ID:hmDOp+rV
>>382 解けた〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!すっきりしたぁぁぁぁ!!!!!!
>>345 かなり遅レスだがすまん。
@13個を1つ残して、半分…6:6に分けて計る。
A傾いた方の6つを3:3に分けて計る。
B傾いた方の3つを1つ残して、1:1に分けて計る。そして、傾いたそれが当たり。
@とBの時に天秤が釣り合ってしまった場合は、残した1つが当たり。
でいい?
オリジナル技にこだわってる奴は頭弱いのか?
別にオリジナル=強いわけじゃないだろ。
○遁だとか幻術だとか既存の技を修行で身につければ十分上忍になれるだろ。
三代目の使ってた下流縁談だとか土流壁だって恐らくオリジナルではあるまい。
>>393 一つだけ違う奴は重いのか軽いのか分からないんだからそれじゃ無理くない?
396 :
393:04/11/23 14:08:35 ID:hKRArMKU
>>345 すまん。重いか軽いかわからないんだから、よく考えるとこれじゃダメだな。
>>379 たぶん犬塚リンなんだと思う。
で、後々カカシは忍犬をもらう、と。
…あれ?でも上忍祝いあげてたよな。
冥土の土産ってことで。
399 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:18:26 ID:QKtJoKaT
>>393 3の時、どっちに傾いたほうが当たりなんだ?????
問題の1つは重いか軽いか分かんないって書いてあるだろorz
400?
外電で年越しってのはいただけねぇな。
402 :
345:04/11/23 14:28:58 ID:hmDOp+rV
「一山の中でグループ分けして混ざらなくして良い」=目印OK だったら、
445 または 661。
1.13個を1つ残して、半分…6:6に分けて計る。
2.6コの山をそれぞれA(3:3) B(3:3)に分けて、3コの山を交換して計る。(混ぜないように)
3.どの3コの山が怪しいか分かったので、その3コから任意に2コを計る。
2.の操作で当たりが重いのか軽いのかは、判断がつく。
だめか?
あっ661はダメクサ もう書かないで考えますorz
445に分ける。
44を天秤にかけ、釣りあったら1、釣り合わなかったら2へ
1、5を3、2に分解。3と、さっき釣り合った44のうち3を取り出して天秤にかける。釣りあったらa合わなかったらb
a残りの2のうち1を本物確定の1と天秤にかける。釣りあったら残りの1が偽者、合わなかったらこれが偽者。
b1でどちらに傾いたかによって重い軽い判別。あとは3つのうちどれかを取り出して11で天秤にかければ確定。
2、さっき沈んだグループから3、浮いたグループから2で合計5のグループを作り、本物確定の5と天秤にかける、釣りあったらa、合わなかったらb
a最初に浮いたグループで二回目天秤にかけなかった2を天秤にかける、どっちかが浮いたらそれが偽者、浮かなかったら最初に沈んだグループで二回目にかけなかった1が偽者。
b本物確定グループが沈んだなら最初に浮いた2のどちらかが偽者なので2つをかけて浮いた方が偽者。
同様に本物グループが浮いたなら最初に沈んだ3つのうち2つを天秤にかける。どっちかが沈んだらそれが偽者、沈まなかったら残りの1つが偽者。
どーだ。
>>394 いやさ、これ少年漫画だから小学生や中学生もいるんだよ。
それに@の戦いってすでに忍者の戦いというが化け物対戦になってるし。
オリジナルに拘る奴が(ry
超サイヤ人への変身マダー?
156 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/11/23 11:38:59 ID:5SlSw6ZG
>>148 ナルトは別に実際の戦国時代を舞台にしてるわけじゃない。
あくまでファンタジーでイメージを借りてるだけ。
「忍者」の意味が実際のそれと違っていようが別に問題ない。
ワンピにおける「海賊」ブリーチにおける「死神」も同様。
そんなのに対して突っ込みいれるアンチが無粋なだけ。
ミスフルアンチスレで面白いやつ見つけた
410 :
うちは:04/11/23 15:30:50 ID:r/aPJwBz
カカシってなぜマスク?
ちょっと、ナルトくん悪く言うたら許さへんで!
どんな気持ちになるんか、考えやぁ!
>>406 >それから、「雷遁・雷極拳」って言う技がでてきました(4代目の技)
ああこれを千鳥で切るから雷切って呼ばれるんだな
じゃあ四代目とカカシは戦うのか?
>>410 最初に描いた忍者がカカシで、忍者は顔を隠すべきだろうと思い
マスクをさせたが、よく考えたら「みんなマスクしてたら
誰が誰だかわからん上に表情も出せない」ということに気づいたので、
マスクはカカシのみになった。と臨の書に書いてあったど。
…いや、誰が誰だか分らん以前に
顔は隠してるのに、額あて国籍マークは丸出し
っておかしいと思わんかったのかな…。
とりあえず四代目の名前が知りたい!
>>412 で、四代目は片腕が使えなくなり、後に鋼の腕を・・・え?
練金はもぅいいよ
四代目「ん!片腕がちぎれちゃったね」
カカシ 「あ・・・あぁぁぁ・・・」
リン 「あ・・・あ・・・腕・・・」
四代目「ん!意識が薄れていくね」
>>415 漫画ですから。
単に子供にわかりやすくしたんだろ。
運動会のはちまきみたいなものだよ。
赤組と青組と貴組が戦ってます!っていう至極わかりやすい構図が出来るだろ。
ゴーグル書くのがめんどいからだって
月光ハヤテって喘息なんですか?
ハヤテは暁のトップ
ハヤテの病気は伏線だったのだろうか?
文字バレも来て無いのか?
この漫画って本当にクナイが好きだな。
a
忍者刀使ったのハヤテだけじゃないか
だれもニンニンて言わないじゃないか
イタチは忍者刀がかっこいいから持ってるだけで、
実は使ってないんだな
忍者ハットリ君はいつ登場しますか?
僕としては彼が暁の首領だと思うのですが・・・。
あのマヌケな顔で「私が暁のリーダーだ」って言って欲しいですね。
>432
…。
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 18:53:58 ID:8qXZgZVv
外伝はコミックスの穴埋めみたいなもんじゃないかな?今が27巻の収録分をやってて今週の外伝いれると四話目ぐらい。だから外伝は多くて後五話ぐらいだろ。
第二部ではナルトはぬるぽと戒名しています!これも暁に捕まらないためです!みんなでぬるぽをガッする話となってますよ―
そういや千鳥ってシャリンガンがないとつかえないんじゃなかったっけ?
来週失敗するのかな
千鳥は直線的な軌道で攻撃するのでカウンターを受けやすい。
そのカウンターを見切り、攻撃を当てるために写輪眼は必要なのだ。
つまりは直線的な軌道で攻撃しなければ別に必要ないって事か?
貫通力は落ちそうだが
雷撃で攻撃すりゃあいいな。
円は直線を包む
雷を切るってエピソードがあるからして
電撃忍者が現れるのは間違いない
たまたま雷遁使いを倒したからよかったものの
もし相手が水遁使いとかだったら異名は水切とかになってたんだろうか
自然と落ちた雷切ったんじゃねーの?
雷遁使いってどこで出てきたよ?
元ネタがあるからそれは無理。
445 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 19:31:16 ID:7CZ2BQdf
雷でよかったってことだな
カカシは写輪眼が欲しいがためにわざと弱点のある千鳥を開発した
10万ボルトを放つ電気ネズミでも切ったんじゃない?
フーさんを切ったんだよ
>>448 ワラタ
でもそれここでは分からない人もいるかも・・・
>>415
naruto世界の忍者は、軍隊に近い位置付けと思う。あの額当ては、現実の軍隊で言うところの
タグみたいなものと解釈しよう。あれがなきゃ捕虜になったときの待遇が悪くなるんだ、きっと。
451 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 20:01:11 ID:8qXZgZVv
天上天下のチャイナだな
ガイのいる班も戦ってんのかな。
合流まではしなくても、どこかで遭遇して欲しい。
ガイは元々落ちこぼれだったんだっけか
いつも意味深な出方してる暗部のお姉さんマダー?
…今回無カンケー?
ナルトの世界の自称落ちこぼれ=単なる悲劇のヒロインシンドローム患者
カカシの仲間は全員殺されるんだよな
458 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/11/23 20:41:49 ID:i8U6tdKX
リンだけは死ななさそうだが
ガイの口寄せによるものと思われる忍亀の強さの程やいかに!?
ぷおおおーーん
カカシの「・・・げる」はマダー?
雷切るって字面は格好いいけど状況は間抜けだよな
落雷で死ぬ人って極たまにいるけど、そんなの超運が悪いだけだし
自然現象の雷ではなく雷遁系の術を切ったんだと思うけどな
464 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/11/23 21:39:35 ID:qcWM31df
>>462 チャクラで避雷針みたいに雷を誘導するんだろ
465 :
中山 悟:04/11/23 21:43:37 ID:A38QMiU3
http://moe2.homelinux.net/src/200411/20041121882200.jpg ____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/、_
_,,, - \ `こニニ'´ _..┘ `''- ,,_
_,,,-'''´ \___ _ , / '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ ヽ_ `-、
/ (⌒ヽ ` l ヽ , -┐ _,, -''' , \
l ヽ ヽ l | ´ `l ヽ
| ,,ヽ、 ヽ | _,,,L,,,,,_ ヽ
l / ヽ l (´l) ヽ ヽ, l
| / ヽヽ/丿ノ ,─''''''''''' ヽ | /
>>462 雷遁使いに勝ったんだろ
雷ごと相手をズバッ!
あの写輪目がオビトのだったら
「役に立たないもんもらっても荷物になる!」→すごく役に立ってる。きっと宝物。
468 :
&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/11/23 22:02:43 ID:qcWM31df
飛影の時もそうだったけど
血統じゃない写輪眼を無理やり付けてエナジードレイン的にカカシは弱くなったんじゃねーの?
本来はもっと強いよ
これから覚醒するよ
カカシ自身が写輪眼のお荷m・・・いや、何でもない
むしろカカシの存在がお荷物。
>>465 申し訳なしに 1.7M ものjpg画像をうpする神経がワカラン。
ネタとしても、スキルとしてはネットをする資格とか以前の問題。
3輪車しか乗れないのに、フェラーリで高速に乗るようなもの。
要するに オマイに 最大級の アフォ DQN の称号を与える。
うちは一族でないのに、写輪眼を使っているから、すぐにバテてしまう。
また、うちは一族は覚醒しさえすれば自由意志で写輪眼を発動できますが(通常の眼→写輪眼のように)、
カカシの左目はおそらくずっと写輪眼のままになっていると思われ
(常に写輪眼のままかと思われたイタチも、「天照」を使って疲弊した後は、通常の目に戻っている)
洞察眼に優れた状態を維持するのはやはり酷なのでしょう(メガネを掛けつづけていると目が疲れるように)。
普段左目を隠しているのは、力を温存しているというよりは、そうしないと体が持たないためだと思います。
しかし親友が形見にくれるって流れなら
貰わないわけにもいかないだろーな。
オビトは殺したものの自分も左目を奪われる。
そんなカカシの目に映ったのはオビトの写輪眼。
「ラッキー、これ貰っちゃおう」
カカシは四代目に貰った苦無でオビトの写輪眼をくりぬき、
自分の左目と挿げ替えたのでした。ちゃんちゃん。
4代目は実は生粋の木の葉の忍者じゃないのではないかな
実際に他人の眼球って移植したら神経とか繋がって見れるようになるもんなんだろうか。
あの世界の医療忍者はBJよりすごそうだからたぶん可能なんだろうけど。
オビトが死ぬか目玉なくす前に大蛇○抜けたんだよな?たしか。
オロチ里抜けとうちは大虐殺は、
どっちが先なんだろうね?
ぶらっくじゃっくちぇんちぇい
にみてもらうのよさ
>478
477氏ではありませんが
大蛇自身が
「昔は持ってなかったじゃない。その左目の写輪眼」
といっているからです。
483 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 23:01:20 ID:8qXZgZVv
大蛇丸がカカシに前は写輪眼もってなかったよね?みたいな事言ってなかった?今回の話が写輪眼継承の話なら大蛇丸はもう居ないんじゃない
ドラクエ[ネタバレ。
古代船の動力は「空神石」で、ばらばらにすると強力にくっつく性質を
持っているが(ここまでは増刊で発表済み)、この石の母体が「空神母石」。
これは空に浮かぶゼニスの神殿の動力となっている。で、空神石の力を
コントロールする力があるのが、トロデーン王国に伝わる杖の先に
付いている「地神石」。ドルマゲスが杖を手に入れたのは杖の力を利用して
ゼニス神殿を操り世界を支配、破滅に追い込むため。
元々地神石には空神石を押さえ込みたいという意思があり、ドルマゲスの
邪念と石の意思が合わさったのがあの呪いの力なのだ。
イリアスは主人公の兄ではない。トロデーン王国の兵士長で、ゼシカの
従兄弟にあたる。姫と恋仲で次期国王はイリアスだと皆が思っている。
ドルマゲスが杖を手に入れたときに必死で抵抗するが返り討ちにあう。
で、ドルマゲスにより精神支配を受け、進化の秘法(らしき力)で
最強の魔物に変化する。最終的にドルマゲスを越えたその力が
「ネガスイリアス」としてラスボスとなる。
ちなみに今回の最強の剣は「イリアスの剣」。最初は弱いが
イベントで強化されることになる。
姫の名は「ルビス」。
誰かが「8でシリーズ全てが繋がる」と言ったのは本当だったということ。
ただ、断片的な繋がりなので気付かない人も多いかもしれないね。
ネガスイリアスは強大なドラゴンに近い姿。でかい。
485 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 23:10:15 ID:njK9pSDd
あっそ
オビトとサスケの関係って何?
同じ「うちは」
密かににいとことかおじさんだったりしてな……。
車輪眼ってうちはなら誰でも開眼するの?
>>484 ドラクエ[のネタバレされてもキャラの名前すらしらねーからわけわかんねw
回想でサスケの家に来た人たちって
怒ったとき車輪眼になってたっけ?
「写輪眼は、うちはの中でも一部の家系にしか発言しない特殊体質」
と2巻辺りでサスケが言ってたな。
>>484 ・・・ってか、まだ発売もしてないのにw
その設定は岸本は忘れている。
そして沢山いる。
みんな特殊な家系だったんだYO
まあその一部にオビトの家系も入ってるのかもしれない
漏れも写輪眼開眼できるかな?
(=゚ω゚)ノ 漏れ漏れ、漏れだから!
その前にチャクラが扱えないとムリポ
修行しろ!
車輪眼のコンタクトって
コスプレする人もってるかもしれないな
コンタクトは扱い方が悪いと
失明したりするリスクがあるらしいぞ。
505 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 00:01:54 ID:idSUaqB9
家庭の医学やね
俺、チャクラ出せるわ…
漏れのチンチンの先からチャクラ出た
512 :
やんっ!:04/11/24 00:55:09 ID:3ahz+YAN
出しすぎると死ぬぞ
513 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 00:55:40 ID:idSUaqB9
>>511 漏れはチャクラを指先に集中してカキコしてるが何か?
514 :
月雫姫:04/11/24 01:06:54 ID:quWmvHZE
質問です☆
ナルトをもし韓国映画で実写化した時のキャストは?
ナルト=ウォン・ビン
サスケ=クォン・サンウ
サクラ=キム・ディエナ
シカマル=ピ
カカシ=チャン・ドンゴン
イルカ=イ・ビョンホン
ツナデ=チェ・ジウ
ウチならこんなカンジかなぁ。
ナルトがビン君なのはウチの趣味だょ(爆)
皆の意見も聴かせてナリ〜!!V(>_<)V
>514
韓国映画?興味ねーな
そもそも何故韓国なのかと
517 :
やんっ!:04/11/24 01:20:18 ID:3ahz+YAN
ラーメン→発祥地は偉大な中国
ナルト→発祥地は偉大(ry
ニンジャ→発祥地は韓(ry
こうなりそうだからヤダ
チェジウとペヨンジュン以外わかんね
ナルトを韓国ドラマ仕立てにするなら
お約束の誰かが記憶喪失、ならどうにかなりそうだが
4角関係は無理そう。
521 :
月雫姫:04/11/24 01:52:00 ID:quWmvHZE
皆あまり韓国ドラマは観ないのかなぁ〜。
ウチは韓国ドラマに最近ハマったけど、ヨン様はキモイ…(爆)
だからキャストから抜いちゃった☆
もしヨン様を配役するなら大蛇丸かなぁ。
ヨン様ファンの方ごめんなさい☆ο(>_<)ο
今日はもう寝ますね〜。グッナイ☆(=_=)
こんな時間にホロン部活動かよ
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 02:19:14 ID:idSUaqB9
お前さん、名前からしてキモ。来る所間違ってる。
塚、何故に忍者が韓国なんじゃ?
>>521 韓国版とか、他の掲示板の馴れ合える場所に行きなさい。
ここまで亀レスしてまで言うことかね
チョンはハン板があるだろ
530 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 03:26:55 ID:tHFu6baU
敵が結構いたけど数秒でカカシが倒しましたよ。
それから、「雷遁・雷極拳」って言う技がでてきました(4代目の技)
あと4代目は、ナルトの家系と関係があります。
>>431 >あのマヌケな顔で「私が暁のリーダーだ」って言って欲しいですね。
20世紀少年のともだちっぽくなりそうでちょっといい感じ。
下っ端だと思われてたカカシが敵を秒殺
殺そうとして四代目に止められる
それとかなり遠くから術かなにかで四代目たちのことを見てるハゲ登場
四代目を見てちょっと驚いてる
任務は再会して四代目とカカシ班が分かれて、カカシ班が橋付近到着
三人の木陰から橋を見て任務決行
その瞬間にハゲが後ろに現われる
「わしが男塾塾長、江田島平八である」
535 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 08:11:30 ID:AC8giJ8t
「どうも、磯野波平といいます」
シノは女の子
オマイラってどこまでバカなんだ…
>>537 いつまでも馬鹿でいられる事が若さの秘訣さっ♪
533です
忍空のアジラダ大佐みたいだった
ネタバレか?
嘘か真かわからんがサクサク進むな。
>それとかなり遠くから術かなにかで四代目たちのことを見てるハゲ登場
ここがダウト。「かなり遠くから」と明確に断定できてるのは書いてる本人がそう考えているからです。3点。
まったく森の見当たらないところから見てます
四代目たちも気付いていないのでかなり遠くだと思います
三代目みたいな水晶で見ているのではなくて
竹筒みたいなもので覗いてます
周りに林もない岩石地帯なのでかなり遠くだと断定しました
忍者漫画として、ニニンがしのぶ伝とNARUTOはどっちが面白いですか?
少し詳しく書きます
岩忍はカカシを舐めてかかりますが一撃で重傷を負わされます
カカシは逃げる岩忍にとどめをさそうとしますが四代目が阻止します
四代目が岩忍を捕まえて尋問します
それを少し離れたところから見てる絵があって四代目たちではない会話があります
竹筒を持ったアジラダ大佐です
ここでごつごつした岩石のある入り組んだところで、森はまったく見えませんので遠くと判断しました
アジラダ大佐が四代目を見て驚きます
そこからカカシ班と四代目が分かれるところまで飛びます
さらにすぐカカシ班が橋付近に到着し、林の中から橋のあたりを偵察しています
敵の気配などがないと言いカカシが合図をだしたと同時に
次のページで三人の後ろにでっかいハゲが立ってて終わりです
追加
重傷と判断したのは千鳥で腕が千切れていたからです
尋問中リンが手当てをしてます
もう外伝いいよ
オビトのが移植されるって結末が分かってることの過程を長々とやられてもつまらん
第二部やれよ
巴が剣心に殺されるのもわかってたからなあ。
結論から言えば面白けりゃ何でもいいんだよ。
>>544 そんなDr.スランプとドラゴンボールのどちらが面白いかみたいな質問されても困る。
外伝面白いと思うがな。
カカシも4代目も激しくどうでもいいしな
このスレにはどうでもいいと思わない人間がたくさん居そうだが。
特に四代目は。
もう覆らんと思うぞ。
そりゃ腐女子の巣窟だしなぁ
もしかしてアイタタな人ですか
金髪オカマ風火影=4代目
>>553 なに言ってるんだコイツw
よくある手口だか面白くない
2ちゃんねらー主婦は置いといて
4代目、カカシの物語なんてツマラねえ
後、2話くらいで終わらせてくれよ〜
こういう場合どんな風に返せば一番クールなんだろうな。
そうで〜す
だなw
マジで4代目はオカマ風だな
四代目はテニスの王子様でいったらフジか
個人的には、4代目が九尾をナルトに封印するところまでやってほしいなぁ。
で、カカシに「この子を頼むネ、カカシ君」と言って散る、と。
出来ればそこでナルトの父親が誰か分かればいいのだが・・・。多分4代目だよ・・・ねぇ?
でもあからさまな気もするから違うのかな・・・。
元祖螺旋丸の威力は見てみたいな
螺旋眼以上の技もあったら見てみたい
564 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:20:01 ID:s6KXIpGe
やっぱ4代目は美形だな。
マジで外伝イラネ。
早く2部開始しろや。
ベルセルク並みの回想やるなら話は別だが。
カカシなんかもうただのヘタレなんだし回想必要ないだろ。
今のところ外伝は本編より面白い
岸本の心の師の藤田の漫画のように
これはID変え変え書き込まれてると見ていいのか?
568 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:52:34 ID:A6m94FWP
うpまだ?
569 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 13:52:34 ID:vxWK6rnP
NARUTOがつまらん思うヤツは見なくていいんだよ。
スレが早く終わって迷惑だからここに来るな。
同じ事飽きずに何度も何度もしつこく書き込みやがって。
外伝がイヤなら終わるまで大人しくしてろ!
こっちはカカシも4代目も見たいんだよ!!
外伝、さすが作者が何年も前から温めてたエピソードだけあって読み応えあるな
時間のばし用短い時間でつくったようなぺらぺらなサスケ奪還編とは違うなって思う
今週はネームだけで半月ぐらい使ってそうなんだが。
3日で作ったにしては構成が圧倒的過ぎるからな
サスケ奪還編はキミマロが完全にガンになってたね。
あそこでボロを誤魔化しきれなくなっていた。
奪回編は今年前半のマクラーレン並に方向性見失ってたからな。
対サスケになってからはかなり見れる物にはなったが。
タイマンはいいとしてそれぞれが長いの何の・・
いまだにリー復活は岸本の最悪の大失敗だと思ってる。
確かに奪還編は長いね。
特にいらない部分が多すぎた。
一人一殺はまぁ良しとして、途中からいきなり助っ人の連続は萎えた。
集団戦描かないから、時間もかかってたし読みにくくまとまとりがなかったよね。
コミックス派なので、次の次の26巻に期待してます。
25巻も26巻もぬるぽvsサスケ
邪推だがサスケ奪還編は今まで以上に編集の指図があったんじゃねーの?
「君麻呂もう出しちゃって!病気だけど無理矢理に!頼んだよ!」
「リー君人気あるから出しちゃって!頼んだよ!」
「サスケは滅茶苦茶強くして!人気あるから!頼んだよ!」
こんな感じで。
2部が3年後っていう設定がネックになったんだろう
アニメやグッズ関係でね
それで奪還編が引き伸ばしになったのでは
>>579 > なんか注文の多い 「喫茶店」(←!!!) みたいだな。
582 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 16:00:20 ID:stJxrxSr
オビトの服のえりがダサい。
583 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 16:04:03 ID:idSUaqB9
思ってたより楽しんで読めたぞ。
大分前から構想ねって今の外伝描いてるなら
その分二部に向けて話考える余裕あるかもしれないな…。
でもキノコがすっげー気になった
赤い帽子のおっさんが出てきそうな勢いだったな
>>582 何年も前に適当に描いた絵を引きずってるんだから勘弁してやれ。
どうでもいいが子供3人は小物が多くて絵的に描くのが大変そうだ
ナルトってこの外伝一話の内容で構成力圧倒的とか構想練ってきたって言われるほどなの?
普段よっぽどなんだね
>>587 よく読んでみろ。
たった19Pで必要な要素をかなり揃えてる。
3日じゃ不可能に近いレベルだよ。
派手さはないが丁寧なんだな。
伏線解消の要素はかなり出てきてるのは確か。
だから面白く感じるのかもな…
ダラダラしたのに慣れちゃだめだな
普段多用する演出をかなり抑えてさらに極力無駄を削った感がある。
新章で一発決めれば一気に勢いが増す事を解ってたんだろうな。
結構狡猾だと思うよ
個人的には13Pか14Pの1コマ目がすきだ。
ミッションスタートだよ!のコマ。
四代目ってダメなの?
まだ一話しか出てきてないから良くわかんないじゃん。
もっとよく読んでから否定してくれよ!…って何様だ俺。
1人が喚いてるだけだろ。
数日前から居る様な気が。
全体として四代目が駄目という評価は殆ど出てない
そうかならよかった。
四代目は前から扉絵とかで出てきて気になっていたんだ。
もっと動いて戦ってほしい。
もう文字バレは来たのかな?
過去ログ見るの面倒だから、知ってる奴教えてくれ。
来てなかったら貼るので。
まだ来てない
まだ。
貼って…。
あいよ、それじゃネタバレに貼ってくるわ。
えーあれが本バレなの?
てっきり嘘バレだと思ってた。
もっと詳しいバレ読みたいかも。
てか四/代/目の名前は?
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:00:07 ID:sK+acrJf
カカシとイルカってどっちが年上?
>602
そんな事、自分で調べろって。
九尾が現れた時って四代目も三代目もツナデもジライヤもオロチマルもカカシもカブトも
みんな木の葉にいたんだよな。なんでどうにもならなかったんだろうなw
巫女どのとは言え安易に内裏には入れないよ。
と、夕べカカシ先生が言ってた。
>605
三忍はいなさそうな気がするけどな
カブトは当時7歳くらいか・・・もう木葉にいたのだろうか
さらにイタチやうちはの連中に日向の連中もいたんだろ?どうにかなりそうなもんだが
でもさ、九尾ってゴジラ並みにでかい感じじゃん。
しかも尻尾が9本だよ?かなわないって。
三忍より遥かに強かった、若き日の三代目がどうにもできなかったんだからムリだろう・・・。
アンコはこの時、呪印もらってたのかな
シノはオニャーノコ
>>609 超売価の術を使ったチョージの親父とブンタマンダカツユで対処できるんじゃね?
614 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:56:57 ID:stJxrxSr
大蛇丸とピッコロ大魔王。強いのはどっち?
>>613 最強のチャクラを持つ妖魔の一つ、らしいからなぁ
それでも無理なんじゃないだろうか
ヨロイとか次郎坊を呼んで来てチャクラ吸ってもらうしかねぇな
>>613 チョージのお父さんはあの薬飲む勇気がなかったんだ。
それか薬自体が開発中とか??
615のとうり、最強だからなぁ…。
蛙とナメクジと蛇だよ?かなわないよきっと。
ナルトって見てるだけでムカツクね。氏ねガキ。
うしとらの九尾なら勝てそうにない気がするけど、
ナルトの九尾ならみんなでかかればなんとかなりそう
九尾の強さは「うしおととら」でいう白面くらいじゃね?
作品に出てくるキャラ全員で立ち向かってようやく勝てるくらいの
ナルトの強さ議論スレってない?あるなら誘導してくれ。
>>617 コノハクずしのとやってなかったっけ>兆倍か
うしとらの最終決戦は秀逸だったなぁ。
岸本にあんなマネができるだろうか。サルマネはやってしまったけど。
>>605 ちょっと考えたら分かる
カブトはスパイ、イタチは幼すぎ、うちは一族もイタチ以下の集団
三忍も任務でいるかどうか分からん
「四代目が来るまで足止めを・・・!」って台詞から
四代目でさえ到着までに時間がかかったもよう
それに九尾相手に日向一族とかうちは一族とか猿魔とか・・・w
ゴミ同然だろ?
相手になりそうなのは口寄せ三大動物ぐらい
サクラは存在が迷惑だから消えて欲しい。
口が悪い、役立たず
サスケを取り返しに行くときも、話す用だけでナルト達を立ち止まらせる。
オマエラうしとらの白面の者は強いすぎですよ。
勝てる気しませんよっと。
627 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 19:57:29 ID:eXBq0IXq
おれ相当NARUTO病かも
スペサルニヤニヤしながら見てて気持ち悪がられた
対戦は来週からか・・・
でも久々にシズネ萌え!ベスト姿もかわいいいぃぃ
うしとらの白面はなんでもありの悪魔みたいな存在だから
九尾みたいなチャクラでっかいだけのキツネとは訳が違う。
木の葉の忍者で一番強い(強かった)やつは四代目?三代目どっち?
力貸しただけであってもサスケ2ぐらいに負けてるようではたいしたことないな。
あれで九尾って弱っ!と印象付けた。
全盛期の三代目
生き残るのは………… この世の「真実」だけだ…… 真実から出た『誠の漫画』は…………………
決して滅びはしない………… 鳥山は死んだ…… 井上も… 森田も…
しかし 彼らの漫画や意志は滅んでいない…………彼らがこの「雑誌」をぼくに手渡してくれたんだ
そしておまえの漫画が真実から出たものなのか……………
それともうわっ面だけのパクリから出たものなのか?
それはこれからわかる あんたははたして滅びずにいられるのかな? 岸本……
>>634 そうかな?まあ歴代最強と言われてるのは知ってるけどいろんな人から
技パクられてるじゃん
↑四代目がいろんな人から技真似されてる、ね。
>>636 ジョジョ第五部ラストバトルでのジョルノのセリフやな
>>635 なんか約一名どうでもいいヘボ漫画家のなまえがあがってるけどまぁいいか
木の葉の里って火の国にあるんだよね?
でも2巻には木の葉の国ってなってる。
これは岸本の強引な変更ですか?
火の国って事は、この漫画の舞台は熊本か!
七つの世界に股をかける会社の本拠地ですか。
なるほど…道理でキッシーがうすたを尊敬してる訳だ
暁の元ネタは浦和レッズなんだよ。
外人部隊
赤
9人(浦和の背番号9は伝説の番号)
岸本はサカヲタ。
646 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 22:02:53 ID:oGHJ7B2O
雷切には
立花道雪って武将が
愛刀千鳥で雷を切ってから
雷切と呼ばれるようになったっていう元ネタがあるって
ガイシュツだったっけ?
なんかもう既に53号手に入れた人がいるみたい。
だれか台詞とか文字バレできる人いないのかぁぁ!
文字バレもう出てるじゃないか
何か四代目は既に火影に就任してるっぽいな
あと外伝はコミックス27巻に収まるくらいで終わりそうな気がする
全六話かな
>>650 これだろ?
もうちょっとくわしい情報がほしいんだ。
58 :53号のナルト文字ばれ :04/11/24 17:48:54 ID:???
某所よりの転載
岩忍はカカシを舐めてかかりますが一撃で重傷を負わされます
カカシは逃げる岩忍にとどめをさそうとしますが四代目が阻止します
四代目が岩忍を捕まえて尋問します
それを少し離れたところから見てる絵があって四代目たちではない会話があります
竹筒を持ったアジラダ大佐です
ここでごつごつした岩石のある入り組んだところで、森はまったく見えませんので遠くと判断しました
アジラダ大佐が四代目を見て驚きます
そこからカカシ班と四代目が分かれるところまで飛びます
さらにすぐカカシ班が橋付近に到着し、林の中から橋のあたりを偵察しています
敵の気配などがないと言いカカシが合図をだしたと同時に
次のページで三人の後ろにでっかいハゲが立ってて終わりです
ちなみにアジラダ大佐は似てるからって意味らしい。
だから本物のアジラダ大佐ではないよ。
うわ〜何かつまんなそうだな
>>650 なんかそれはそれで中途半端だな。どっちが穴埋めか
わからん分量の配分だ。
むしろ1巻分描いて表紙は四代目班で。
…だめか?
>654
外伝はNARUTO 239話って書いてあるから、普通に単行本の切りのいいところで終わると思う。
アンケートの結果によっては、6話+更に単行本一冊分とか・・・なるわけないか。
自分で書いた後に思ったけど
・リン死亡
・オビト死亡
・車輪眼継承
・四代目死亡
少なくともこれらの事柄をキッシーが全6話でまとめられるかと思うと駄目な気がしてきた。
ってことは一巻分だな!
絵がどんどん大友っぽくなってくな
>657
三人とも九尾事件で死んだのなら纏まる気がする
やっぱりこの任務話で外伝終わりそう。
ところでこの話、全然戦時下って雰囲気ないと思う。
いつもと変わらん。
ヤフバレ降臨マダ〜( ・∀・)ノ
九尾事件までやっちゃうと、あんまりカカシと関係ないような?
むしろ四代目、ナルトとの方が関係性強いから本編で語られるのでは?と予想。
四代目とかを詳しく知りたいから期待しちゃうけど。
外伝→第一部→第二部ってつなげたいんじゃない?岸本先生は。
ナルトが4代目のような見た目にならないことを願う。
メスみたいだ。
ナルトは多分四代目よりはたくましい顔になると思う。
でも四代目もかっこいいと思うけどなぁ…。
ナルト→四代目→ジライヤ
3段進化します
ナルトのヒゲはいつまであるんだろうか
4代目の名前を予測する
うずまきせんべえ
4代目は子供が相手なんで
やさしく喋ってるんじゃないの?
あまり男臭くないキャラではあるけど。
4代目の子供の頃の回想ナルトと似ても似付かなかった
ナルトは大仁田厚になる
キレたら恐い四代目
>663
確かに。
今回の外伝ってそんなに長引きそうもないし、
オビト死亡→カカシ車輪眼ゲットだけしかやらないんじゃないかと思う
九尾事件の回想は本編でやたほうが盛り上がりそうだし。
糞腐女子漫画テニス王子にいそうな顔してるな
テニス王子にはトカゲしかいない
ID:KCxlrtEI・・・
なんだよ
喋り方(オネエ言葉)は四代目のコピー
遅刻癖と写輪眼はオビトのコピー
これで忍犬がリンのコピーだったら笑うしかない
カカシには自我がないのか?
君麻呂も女みたいな美形だったが、4代目の方が鋭い顔してるな。表情は柔和
そうだが。
四代目ってのは岸本のなかでいう 美形 ってやつだろ?
なんか口調で特徴出そう出そうとしてるみたいに四代目もカカシもヘンな喋り方になってる
四代目のあの髪型もなあ。
>>280 はっきしいって気分悪くなるよ。
NARUTOをテニスと同一視するな。
てかアンチはアンチレスいけよ。
688 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:42:19 ID:3WKnXujm
絵柄がアレなんで、NARUTOに
美形という言葉が似合うキャラはいないと思う・・・。
>>687 NRUTOのアンチじゃないが?
4代目が嫌いなだけで
レスじゃないスレだよ間違えた。馬鹿だおれ。
4代目の声誰だろう
いしだあきらぽい
>>689 もうしわけない。
俺も落ち着く事にする。
好き嫌いはしょうがないわな。
スナフキンの声でもいいや
>>691 めちゃくちゃそんな感じする。
あとは緑川とか…?
わりと高めの声が似合うと思う。
完全な女顔だしな
ディランドゥ版高山で
>>629 乙!
今日に限ってPCが録画をしてくれなかったからこれで我慢してハァハァするか。。
>>689 たかが漫画のキャラにそんなに憎しみ燃やさなくても
>>698 嫌いなものは仕方ないな。
しかも今はネタバレ待ちで暇だしな。
でw?
702 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 23:55:57 ID:RnB4QKbJ
俺・・・目の下の線みたいのあればイタチに似てるってらしいよ
好きな奴だっているんだから
もう少し我慢とかできないの?
「w」を付けた時点で負け組
4代目、気持ちワリィ
lr8AL+k9は無意識下では4代目みたいな顔の女が好きなのだが、4代目は男であると
言うことが自分の中で処理できずに、ホモに走ってしまいそうな自分が不安で
傷ついた千鳥のようにここでさえずらずにはいられないのだろう。気の毒に。
ID:KCxlrtEIはこの前から4代目粘着アンチだから放置汁
必死な人ほど「暇つぶし」とか言うね
まあ、いいや
も、いいや。話題変えよう。つまらんことでスレ終わるのやだし。
文字バレで四代目の戦闘シーンが無いことが推測できるが
岸本は外伝に四代目の戦闘シーンを入れるのだろうか?
もちろん他キャラの戦闘シーンも見たいが。
3代目全盛期>>>4代目≧初代=2代目
こんな感じかい?
スマン、どうしても気になった。
ID:KCxlrtEIの好きなキャラは?
この速さなら言える!
あの文字バレはウソバレでした!残念!
カカシ達が苦戦する相手(もちろん千鳥は破られる)に
四代目が螺旋丸でアッサリ勝つという格の違いを見せて欲しい。
>711
キッシーが書くとすごいものもすごく見えなくなるから
書いて欲しいような書いて欲しくないような微妙なところだな
サスケVS大蛇丸と、三代目VS大蛇丸・初代・二代目は
アニメでものすごいバトルに化けてたけど、
あれくらいのバトル描写をしてくれるなら見てみたい。
>>718 サスケ奪還編のときのナルトの九尾螺旋丸よりしょぼかったらどうしようと
ひそかに心配していたりする。
>>718 漫画にアニメ的なものを求めること自体が間違いでしょうに。
てか漫画的な描写ですごいのキボンってこと?
すごいすごくないってのは価値観の相違なんだろうけど
俺は今のキッシーの描き方は好きだけどね。
君麻呂は
十兵衛ちゃんのパクリ
里ではじめて千鳥と螺旋丸がぶつかる(カカシが止めるが)ときの螺旋丸は酷かった。
ただ丸いの描いてるだけだもん。
>>718 それってアニメの演出(?)が若林厚志のときっだったか?
たしかにあの回はすごかった。あくまでもアニメのレベルで。
>>720 (゚Д゚)ハァ?
アニメ的なものなんて全然まったく求めてないよ。
サスケVSナルトのアニメを意識しまくったスローモーションなネームはほとほとウンザリしたし。
俺があげたアニメの2戦はアニメ板でも伝説になってる回だから
ナルトが好きなら一回見てみるといいよ。
>>726 いや、だから漫画的なものって言ったじゃん。
俺どっちの回もリアルタイムで見たけど。
キッシー、要所要所の描き方はすごく上手くなってる筈だから
それ活かしていらんコマ省いたらめちゃめちゃスピーディーで逝き逝きした漫画になると思うんだけどなぁ。
俺は単行本派だから今のままでも十分・・・いや九分くらいなんだけど。
>>727 25,26巻全部サスケ回想とナルトvsサスケでもそう言えるかな
ナルト
岩忍へ向って突進していくカカシ
岩忍は印を組み「土遁・土豪岩壁」を発動
しかしカカシは千鳥で岩壁を削り岩忍を狙うが、そこに姿はない
後ろを振り返ると同時に岩忍のクナイがカカシを狙う
咄嗟に防御するカカシの前に四代目が現れ、岩忍を両手の螺旋丸で吹き飛ばす
四代目の指示でオビトとリンは橋の付近へ走る
倒れていた岩忍の姿が変わり身の木になる
"しまった・・・!!"と四代目が呟いた後、橋の付近でリンの叫び声
急いで追いかけるカカシと四代目
そこに、未完成の写輪眼を鋭く見開いたオビトの姿
アニメでのサスケ奪還編クライマックスの原画は是非とも松本氏にやっていただきたい。
どっちがマジバレ?
アジラダ大佐は俺のウソバレです
>>727 キッシーがバトル書くとシカマルのIQ200も、カカシの「里一番の業師」の称号も全然すごく見えないじゃん。
寧ろしょぼく見えてガッカリすることがままある。
特にシカマルの場合、シカマルがすごいって言うよりは戦う相手が馬鹿になってるだけだし。
アニメの火影VS火影みたいな圧倒的なスピード感や、フェイントを巧に入れた殺陣など、
迫力あるバトルは漫画でも再現できるはず。
だけどキッシーは戦闘シーン書くの上手いとは言えないと思うんだよね。
だから戦闘シーンみたい!って声を大にして言えないというか。
でも、漫画とアニメでは表現できることも限られてくると思う・・・
漫画の戦闘はアニメ絵コンテな演出に凝っていくせいで、逆にスローテンポになってしまったのが・・・・。
737 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:11:16 ID:VKWP3RSf
2chネタバレ妄想話で、ナルトの大人になるまでの修行話つくろーよ。
で12chに妄想話アニメにしてもらおーぜ。
>>730 俺はあんま松本好きじゃないなぁ
構図はいいけど絵そのものが適当すぎる感じがして
漫画の特性を活かせてない
しかも小奇麗になってきて余計に動きがない
740 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:31:59 ID:wc+mT8ns
age
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:51:49 ID:YCoAwYae
なぜあげる?
ねみぃ〜
>>728 (キッシーの場合)よくあることだから気にしない。
ナルぽとサスケのはもう見たけど、サスケがダサかったこと以外は別に。
褒める事も無いけど・・・orz
>>734 それはキッシー自身がIQ200じゃないからだろうし、業師でもないからなんだろう。これぞ凡人の才能。
プロとしてそこを上手く見せなきゃ・・・とは思うが、俺はキッシーにそこんとこ求めてないので気にした事無いな。
どっちかというと戦闘シーンよりも、それまでの説教シーンとか登場とかがナルトの見せ場だよ。
それがキッシーの本意であるかはともかくとして。
単行本ならリーの参戦するコマとか、俺感動しちゃったけど。アニメっぽすぎて。
あんな風に上手い事アニメの演出を漫画に混ぜていけたらキッシーの個性になると思うんだけどな…
今のままじゃただのなんちゃって絵コンテ。
とりあえず岸本は無駄にカカシ外伝なんかを長くやるなよ
面白いことは面白いけど
カカシはあくまでも脇役の一人だろ
746 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 02:01:03 ID:bL4BfANv
(゚Д゚)ポカーン・・・
俺がageた所為なのか・・・・
今回の外伝が評判良かったら
他のキャラの外伝可能性もある?
あったとしても今回みたいに本編にキリがついたところでやってほしいな。
つか何部まで続けるんだ?
本編が終わった後でいいから、
歴代火影の外伝が読みきり40Pくらいで読んでみたい。
世界観の再設定や二部以降の伏線を張り巡らすんなら
外伝が一年続いても全然よい
本編より面白いしー
754 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 03:27:27 ID:9nyc+aSm
今やっと読んだけど、千鳥って写輪眼がなくても使えるのね
755 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:
書き忘れたけど、紅外伝もあるだろうね、まぁ2話構成だが