HUNTER×HUNTER 強さ議論スレ83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:36:14 ID:LlKFgXnq
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:36:37 ID:NCFnLYg1
おつ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:37:23 ID:+D3yxGmq
>>1
5じん:04/10/27 00:38:20 ID:WJ9mZAvN
>>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:39:08 ID:+D3yxGmq
一般の解釈
「ナックルは腹を硬で守った上でゴンのジャジャン拳を受けて気絶したんだ」


kklaa3v8と愉快な仲間達の言い分
「ナックルは生身でゴンのジャジャン拳を受けたんだ」

7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:39:29 ID:NCFnLYg1
まずどこから

硬の定義が曖昧になってるって

が出てきたか説明してほしいね
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:40:31 ID:LlKFgXnq
富樫の適当に描いた描写を埋めていく作業のようなきがしてきた。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:41:10 ID:thZ8a2Ga
硬の定義って、ごくごく単純に言えば
「顕在オーラの全てを一点(一部分)に集中させる」高等応用技術
かな?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:42:25 ID:SMmKUBgO
最強 ジン 全盛期ネテロ
SSS ヒソカ クロロ シルバ ゼノ 
SS 旅団上位 レイザー 真ビスケ ネフェルピトー
S   ネテロ シャアアプフ モントゥトゥユピー
AAA モラウ ノブ イルミ カイト 王
AA  キルア 旅団中位 ウイング
A   ゴン ナックル シュート ツェズゲラ ヂートゥ 
BBB 旅団下位 ゲンスルー少女ビスケ ラモット 陰獣 カストロ 
BB  ゴレイヌ バリー ケスー ロドリオット カルト サブ バラ
B   ビノールト ボポボ パーム サキスケ
CCC 念なし蜘蛛 ジスパー アベンガネ
CC ギド リールベルト サダソ ポックル
C  レオリオ 


               -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: :::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く    インフレなんて起きてないよ・・・。
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:42:37 ID:LlKFgXnq
>>7
ギド?のときに、生身VS念をこめたコマで骨折したことにより、念VS生身ではかなりの違い。
しかし、硬で腕に全オーラをかけたはずのゴンに、ナックルが一撃(もちろん念つき)与えても普通のダメージ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:43:09 ID:n+l9/0Ve
>>6
漏れの脳内解釈
「ナックルは腹80%頭20%ほど守った上で受けて気絶」

硬だけに集中して気絶はショボすぎると思ったから。
まあ、実際の戦いでも何かに100%回すのはあまりなさそうだし、
「一般の解釈」と大筋で同じ方向だが。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:43:11 ID:TI2mOvJI
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、      
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ    
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,     
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i      文句あんならぶっ殺すぞ、やいやい
        (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  /〉  
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/    
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   NEVADA |/
───────  /              |
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:44:04 ID:NCFnLYg1
正直ヒソカってそんな強い?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:45:16 ID:rc1BixIG
ジャジャン拳が全然強そうに思えないのはきっとあのダッサい名前のせい。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:48:15 ID:nUvQ7LyI
・ナックルの台詞・表情から
「信じてたぜ…」は、普通に考えれば信頼に応えた相手に対して言う台詞。
満足げな表情で眠りについてる。
目が覚めた後に、好意的。
ナックルの性格からして、もしも裏切られたら相手をなじるだろう。

・ナックルのダメージから
硬じゃなきゃヤバイ、とナックルは判断した。
外れたら死ぬ、とナックルは思った。
気絶したが外傷はなさそうで、目が覚めた後も辛そうじゃなかった。


・反論
「硬の定義が曖昧になってる」



やってらんねぇ…
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:48:29 ID:+D3yxGmq
>>12
それもアリだろ。
この程度のこと読み込めめなくて何が楽しくてハンタ読んでたのかが逆に理解不能だよ。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:48:54 ID:grtt+ZZF
ダッサイ言うな。ナックルさんがいい名前だといってたじゃないか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:49:29 ID:NCFnLYg1
>>17
ほんとだよね^^
まったく最近の小学生はw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:49:58 ID:LGWXkoCS
素直に解釈して、硬でガードしたおかげで気絶で済んだ、でいいんじゃないの?
それで不都合なことって別に無いし、むしろ生身の肉体であの程度のダメージだったら
お前はキメラアントかよ!って感じになる。堅でガードしたゲンでさえ血反吐を吐いて気絶してるのに
素の肉体であの程度のダメージで済むはずが無い。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:53:32 ID:LlKFgXnq
921 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:04/10/27(水) 00:03:22 ID:LGWXkoCS
ふと思ったんだが、ゴンのグーはナックルが硬でガードしても気絶するほどでしょ?
ってことは、当たれば倒せる、と言う意味においてはもともとモラウのことも倒せたと思うが。
(もちろんあの時点ではモラウ>ゴンだろうけど。)
だからさ、ゴンがパワーアップして、グーが当たれば殺せるくらいって言っても、
昔と何ら力関係は変わらないような気もするが。1ランク、2ランク上がるのはまだしも、
いきなり他のキャラを追い越すほどでは無いと思う。

923 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/10/27(水) 00:04:38 ID:kklaa3v8
>>921
あれが硬でガードした所に入ったか不明…
モラウはムキムキになる前でもナックルより防御力かなり高い…
全然違うよ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:53:34 ID:5ateUykV
>>16
お前は正しいから、そんな反論はスルーしてればOK。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:53:39 ID:thZ8a2Ga
元々ゴンは才能とやらがあるので、念技術レベルに比べて顕在オーラ量が多い。
さらにナックルが動かない為、レイザー戦並みにじっくり念を練れた。
溜めの制約でさらに威力アップ
これに対してナックルは通常の硬のみだからあんなモンで良いんじゃ無いの
24じん:04/10/27 00:54:54 ID:WJ9mZAvN
SSS ジン 三戦士 ヒソカ クロロ 全盛期ネテロ
SS シルバ ゼノ ビスケ イルミ ネテロ
S カイト モラウ ノブ
AAA レイザー 旅団上位 ナックル シュート
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:54:56 ID:vk9G7KGP
その場その場の思いつきの設定、描写にとらわれすぎ、推理小説じゃねーんだから
漫画なんだぞ、現国のテストじゃねーんだよ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:56:04 ID:NCFnLYg1
>>25
ここはそうゆうスレでしょ?

てかヒソカってそんな強い?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:58:09 ID:LlKFgXnq
>>25
まぁね・・。 富樫が細いところまで気を配って描いてるとは思えないし。
虫編に入ってからかなりいい加減になったしなぁ。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:58:42 ID:tXjHivF3
最強はウヴォに決まってる。クラピカは反則だから負けても仕方ない。
応用力がありまくるウヴォならクラピカ以外ならどんな奴にも勝てるに
決まってる。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:02:41 ID:nUvQ7LyI
でも馬鹿だからなぁ。

…で、大抵負けさせることが出来るのがこの作品。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:04:05 ID:SMmKUBgO
ゴルア=ネテロなんてありえねーw
あいつバカだろ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:05:04 ID:LGWXkoCS
まだノブモラウ>ゴンキルだと思うんだがどうだろう?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:05:17 ID:st4yz7jX
ハンターズガイド(p99)
硬・・・纏・錬・絶・発、すべてを複合した高等技、体中のオーラを
    一点に集中させ攻撃や防御に用いる(自分が使える全オーラの
    うちどれだけの量を使うかがポイント)

 ハンターズガイドがどれだけ信憑性があるのか分からないけど
 ・シルバ・・・変化系
 ・ゼノ ・・・変化系
 ・キキョウ・・操作系
 ・マハ ・・・強化系
 ・イルミ・・・操作系
 ・ミルキ・・・操作系
 ・カルト・・・操作系
ハンターズガイドにミルキが操作系とかいてあるから、富樫が
アドバイスしたのか?それとも、勝手に予想したのか?
ただし、ボノレノフの能力は???になっている。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:05:19 ID:tXjHivF3
>>29
ハァ?ウヴォのどこが馬鹿なんだ?お前読解力無さ過ぎだぞ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:07:16 ID:st4yz7jX
言い忘れた、要は漫画もガイドも読まずに議論してる奴多すぎない?
真剣に議論したいお宅だけでやりたいんだけど。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:15:14 ID:P4mqYQjq
>>33
まあ、馬鹿ではないが頭良くはないよな。
戦闘に関しては結構頭が回るタイプみたいだけど。
後、応用力があるってよりは色々な状況に対応出来るって感じだな。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:19:58 ID:tXjHivF3
>>35
いや、頭はいいだろ。ウヴォが頭が悪いとか言ってる奴は
勝手に見た目だけで判断してる池沼。そんな奴はこの漫画を
読む資格なんて無いね。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:25:37 ID:n+l9/0Ve
>>36
いや油断しすぎ。
もし毒使われたら陰獣程度に殺されてたんだし。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:31:37 ID:NCFnLYg1
でもそうゆうの結果論じゃない?

クロロはクラピカにつかまったから弱い とか
クロロはヒソカに予言の造作に引っかかったからアホ とか
ゲンスールはあのジョ念師を殺しそこねたからアホ とか
39じん:04/10/27 01:36:11 ID:WJ9mZAvN
旅団ではクロロ以外ではやっぱりウボーが一番強いのかな?
意外とシズクみたいなキャラが一番強いかも。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:39:28 ID:uOU+Vgqv
>>39
なんで?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:40:32 ID:n+l9/0Ve
>>38
その例とは少し違うっしょ。その例は他の誰でも同じ結果になりそうだし。
クロロが攫われたのは神(作者)の都合入ってる気はするが。
頭が悪いとは言わないが、どっか抜けてるというか奢ってる。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:41:55 ID:NCFnLYg1
でもあの予言の造作はどうしようもなかったとおもう
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:43:17 ID:tXjHivF3
>>37
ウヴォは陰獣なんかに殺されねえよボケ!!
強化系は最強なんだよ!ウヴォ最強が理解できない奴は氏ね
44じん:04/10/27 01:45:12 ID:WJ9mZAvN
>>36
ウボーは戦闘において判断が速くて機転もきくけど他の一流の使い手と
比べるとミスが多いって感じがする。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:46:36 ID:BWCuW/z7
最強 ジン 全盛期ネテロ 王
SS  シルバ ゼノ ネフェルピトー シャアアプフ モントゥトゥユピー
S   ヒソカ クロロ レイザー ネテロ
AA ビスケ 旅団上位
A  モラウ ノブ イルミ カイト 
B   キルア 旅団中位
C   ゴン ナックル シュート ツェズゲラ ゲンスルー カストロ
D  旅団下位 陰獣 ゴレイヌ サブ バラ
46じん:04/10/27 01:49:35 ID:WJ9mZAvN
>>40
まだウボー>シズクと確定してないし冨樫だったらシズクを
上にもってくるかも。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:53:03 ID:uOU+Vgqv
>>46
なるへそ。
あと、旅団上位・中位・下位を具体的に聞きたい、みんなに
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:54:23 ID:NCFnLYg1
上位って?あの速いやつ?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:54:54 ID:NCFnLYg1
信長はどのへん?
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:56:07 ID:uOU+Vgqv
速いやつ?
悪い、理解できない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:56:48 ID:NCFnLYg1
あのコウモリみたいなやつ
〜アル っての
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:57:25 ID:fZOE7zxB
旅団の失態は全部油断してから
マトモに勝負して傷負わされたのは見たことがない
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:57:48 ID:xRAd2YxR
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098804946/44/
ありゃ陰獣が一流だからだろ?旅団VS陰獣は要するに超一流VS一流の描写と思われ
54じん:04/10/27 01:59:04 ID:WJ9mZAvN
>>47
個人的意見だけどクロロ>マチ>フィンクス>フェイタン>ウボー>ノブナガ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:59:48 ID:NCFnLYg1
マチってそんな強い?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:00:01 ID:uOU+Vgqv
>>51
あ、フェイタンか。
俺はフェイタン、ノブナガは上位だとおもう
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:01:51 ID:nUvQ7LyI
>>55
まあ、マチを殺ろうとしたら、突然ヒソカが出てくる可能性は高いし。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:02:17 ID:n+l9/0Ve
>>53
一流の使い手に向かって素手で殴りに行く行為が迂闊って話。
慎重な奴なら相手の能力が分からない間は触れないように闘うだろうし、
ウボォにもそういう戦い方は出来るんだし。
まあ陰獣ナメすぎって言えばそれまでか。ゴンキルはナメられても仕方ないが…
59じん:04/10/27 02:02:24 ID:WJ9mZAvN
>>55
わからないけど平均よりは強そう。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:06:17 ID:uOU+Vgqv

フランクリンは?戦闘タイプの能力だしいい線いかね?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:10:29 ID:+E2D12j/
クロロ以外では普通にウボーが一番強いだろ
毒が致死性だったら陰獣に負けてたっても実際は負けてないし
陰獣4人に1人で勝つのなんて並の奴なら無理だし
62じん:04/10/27 02:10:30 ID:WJ9mZAvN
>>60
ウボーといい勝負しそうだね。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:10:40 ID:HDX7/ySP
旅団戦闘要員・・・ウヴォーギン、ノブナガ、フランクリン、フィンクス、フェイタン
旅団特殊要員・・・パクノダ、コルトピ、シズク、マチ、シャルナーク
??・・・ボノレノフ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:10:54 ID:xRAd2YxR
58
なるほろ。まぁタイプの問題だろ。クロロやクラピカと違って矢でも鉄砲でもバズーカでもこいって感じだし。対応力はあるからね。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:12:29 ID:EH+S96ra
フランクリンは体型がいびつだから体術が苦手な気がする。
上と中の間っぽい。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:14:45 ID:GJ2KiAPc
旅団はノブナガの円4メートル発言で
糞評価が悪くなってるな
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:15:05 ID:Cw/1aD+X
陰獣は強いはずの設定なんだけどな
マフィアが裏のネットワークを駆使して集めた選りすぐりの戦闘系念能力者だろうし
でも、そのマフィア自体、ちょっと本気になったゾルディックにかかると中枢が一捻りに・・・

一人一人がゲンスルーより弱いとも考え難いけど、かといって強いとは思えないという・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:18:28 ID:xRAd2YxR
陰獣はサブバラよりは強いのは間違いないけどゲンと比べると不明だね。
69じん:04/10/27 02:19:47 ID:WJ9mZAvN
>>61
多対1ならウボーは旅団では抜群に強いと思う。クロロより強いかも。
1対1では誰が強いかはっきりしていない。
旅団の他のメンバーの戦闘シーンが少なすぎるから
ウボーが一番強いと決めつけるのはナンセンス。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:28:41 ID:v2v5T2yC
>>20
ゲンはパニクってホールドアップしてたから防御も何も出来ずに生身で食らったと言ってみる。

武器を捨てて両手を挙げる=念使いにとっての絶状態

ゲン「まいったァァァ!」(こっちにもう戦意は無いしオーラも絶にしたそんな人間を全力で殴ったりしないよね?)

>>47
上位 クロロ ウボォー筆頭の戦闘員
下位 パクノダ シズク
曲者(自分の得意な状況なら最強クラス)コルトピ(高層ビルの上からビルをコピーして降らせるとか) ノブナガ(居合いの間合いに入る必要が有る相手には強そう)
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:31:44 ID:GJ2KiAPc
ノブナガは一対一限定の能力らしいが
今後出てくんのかな?一対一なら虫の王
たおせんのかな?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:35:02 ID:1mS7I4fb
旅団で一対一で強いのは一応クロロなんじゃないの?一対多数ならウボーやフランクリンだろうけど。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:35:05 ID:oV828ErO
陰獣の名前と念が一致しないが、
一番厄介そうな髪の毛の奴はゲンスルーだと余裕で倒せるな。
ゲンスルーVS陰獣の十番勝負の考察してくれよ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:38:59 ID:uOU+Vgqv
ゲンスルーの勝率90パー
原作読んでの感覚で根拠なし
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:42:56 ID:P4mqYQjq
>>69
やっぱり1対1だとノブナガなんじゃない?

>>73
まあ、確かにあの髪の毛の奴だったらゲンスルーを余裕で倒せるな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:42:59 ID:oV828ErO
>>68
そうか?
俺もマフィアで一番強い奴等だって言うから陰獣には期待してたけど、
頭の弱そうな旅団員一人に歯が立たない設定に萎えた。
正直、花山薫みたいな奴がいて欲しかった。
ヤクザ・警察・軍隊、これらは強くなくちゃいけない。
77じん:04/10/27 02:44:06 ID:WJ9mZAvN
ゲン=カストロ>サブ=バラ=陰獣>ゴレイヌ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:45:12 ID:oV828ErO
続き

バラが変身前のビスケといい勝負する。
ビスケが陰獣(一人)に変身するとは思えないよ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:46:46 ID:xRAd2YxR
ビスケが直接ゲンを叩かなかったトコみるとゲン>ビスケだよな?
んでウボが強化系でビスケ変化系だからウボ>ビスケ。
でもってあたりまえにウボ>陰獣なんだけど
ゲン&陰獣とビスケ&陰獣の強さは比較しようが無いね。ゲンは一応ウボより強い可能性もあるけど(扱い的にアリエナイが)
80じん:04/10/27 02:49:14 ID:WJ9mZAvN
>>75
そうかもね。1対1向きの能力だしね。
効率は悪いけどタイマンはかなり強いと思う。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:49:34 ID:xRAd2YxR
76
ウボォーギン自ら強化系を極めたと言っている所から、変化系能力者で且つ能力自体戦闘向けではないビスケよりは強いと思われる。
それを考慮した上でビスケに一撃でやられたバラやあの時点のキルア(蟲編の初期で明らかにビスケより弱い)にタイマンでやられたサブは、ウボォーに多少なり善戦できた陰獣より弱いことが分かる。
つまりウボォー>ビスケ、陰獣>サブ、バラ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:50:58 ID:n+l9/0Ve
とりあえず蛭は最弱。柔いしスピード無さそうだし誰と闘っても負けそう。
梟も車ごと包んでも念無しで逃げられる程度のスピードだからクロスで包めるチャンスがまず来ないだろう。
蚯蚓は柔すぎる木ガス。
豪猪は、肉体攻撃系(ナックル、シュート、ゲンスルー、ビスケ、王など意外と多い)に
能力隠して毛に毒でも塗れば勝てるか?
病犬はすげぇ弱そう。ヂートゥの顔面捕えかけたナックル程度の反応速度があれば、
誰でも噛まれる前に顔面殴れそうだ。

他シラネ。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:53:21 ID:Y01Alr/z
陰獣って描写的に扱いが悪いだけで、設定的には皆1流の能力者のはずだよな。
このスレでそんなこというと旅団厨扱いされるのがつらいが。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:53:32 ID:EH+S96ra
>ビスケが直接ゲンを叩かなかったトコみるとゲン>ビスケだよな?
ゴンがゲンを指名したからでしょ。
85じん:04/10/27 02:55:27 ID:WJ9mZAvN
>>81
オーラやパワーならウボーが上だと思うけど総合ではビスケの方が上だと思う。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:56:29 ID:xRAd2YxR
84
あ、そうだっけ?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:58:38 ID:n+l9/0Ve
ビスケは強化系で能力は変化系って事はあり得ないか?
一応自分に向いて無くても性能ダウンを我慢すれば他の形質も覚えれるんだよな?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:00:01 ID:xRAd2YxR
85
多分それはない。体術にしたってかなりのもんだろ。よく比較されるけどクラピカも体術かなり強いからな(トリックタワーとかみて。あとヒソカとやりあってたし)。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:00:22 ID:EH+S96ra
>>86
17巻で「オレが相手になってやる!!」っていってたよ。
それに当時はビスケ>ゴンは確定だからゲン>ビスケにはならない。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:00:34 ID:oV828ErO
ゲンスルーの能力を考察してて気がついたんだけど、
AがBの手首を掴んだとします。
Aは掌からオーラを出し爆発させる能力があります。
Bは掴まれた手首に100%のオーラを集めて防御します。
しかしですね。
オーラの描写は手首の周囲にオーラを纏うと言った感じ。
実際にAの爆発能力を防御できるオーラの量は手首から出るオーラのみなのでは?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:02:43 ID:GJ2KiAPc
ウイングはビスケと同じくらいの強さなのかな?
ビスケの元で修行したわけだから
いまのゴンキルよりは強いんだよね。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:03:15 ID:n+l9/0Ve
>>87
書いた後で気づいたが本人が変化って言ってたか。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:05:12 ID:v2v5T2yC
>ビスケが直接ゲンを叩かなかったトコみるとゲン>ビスケだよな?
真の姿にならなければそのはず

走った時の描写では体力は
キルア>>ゴン>ビスケ
戦闘技術を加味すると
キルア>ビスケ≒ゴン?

負傷もヨーヨーで補えてるし

94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:12:05 ID:+E2D12j/
ビスケ≧ウボー>>ゲンスルー>サブバラ≧陰獣
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:12:40 ID:xRAd2YxR
93
いや、俺はビスケ>ゲンなら、キルアとサブを戦わせるなら自分でゲンを叩いてゴンとバラを戦わせるのが筋かなと思った(ゲンにしか使えないトラップじゃなかったから)んだが、ゴンがゲンにキレてたからまぁそうとも限らないんだなと悟った。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:13:41 ID:xRAd2YxR
93
いや、俺はビスケ>ゲンなら、キルアとサブを戦わせるなら自分でゲンを叩いてゴンとバラを戦わせるのが筋かなと思った(ゲンにしか使えないトラップじゃなかったから)んだが、ゴンがゲンにキレてたからまぁそうとも限らないんだなと悟った。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:15:13 ID:xRAd2YxR
だぶりごめん。94はあたま悪いのか?
98じん:04/10/27 03:15:51 ID:WJ9mZAvN
>>88
ウボーのビッグバンインパクトはH×Hで最高の破壊力がある技だと思う。
ただそれを当てれるかがわからない。多分ビスケのパンチを食らってもアバラが
折れるぐらいだと思うけどウボーのはまともにくらったら確実にKOされる。
だけどウボーのパンチはまともに入らないと思う。
逆にビスケは確実に急所にパンチを入れそう。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:17:13 ID:oV828ErO
いや真ビスケなら>>94は妥当なところだろ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:18:10 ID:xRAd2YxR
ビスケもあの姿になったら手加減できないと言ってるし精度は悪いだろ。それにウボの体術はかなり強いぞ(スピードもあるし)。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:19:06 ID:v2v5T2yC
>>94
>ゲンスルー>サブバラ
これも不明なんだよな…

交渉の際にバラ一人を向かわせたりしたのは格闘戦ならバラ>ゲンだからとも取れるし…

102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:19:23 ID:oV828ErO
真ビスケ登場の時はウボーより凄いってネタバレで祭りになったし。
ゲンスルー派としてはウボー>>ゲンスルーには納得がいかないけどさ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:22:04 ID:+E2D12j/
>>98
「まともに入らないと思う」「入れそう」って根拠薄弱な推測ばっかりで当てになんないよ
そりゃジートゥVSウボーとかならウボーの攻撃は当たりにくいと思うよ
でもビスケは同じくデカブツだしねぇ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:22:07 ID:xRAd2YxR
ビスケ>ウボの根拠ねーだろ。逆ならあるけどさ。
あと陰獣ならビスケ相手でも善戦するだろ。陰獣>サブバラだよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:23:48 ID:sDPhDU2u
>>24
こんな感じだといいな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:24:59 ID:+E2D12j/
>>101
言われてみれば
ゲンはリーダーってだけだしなあ
>>102
普通にウボー>>ゲンスルーでしょ?違うの?
>>104
サブバラのが微妙に上だろ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:27:26 ID:xRAd2YxR
>サブバラのが微妙に上だろ
だからアリエナイって
108じん:04/10/27 03:28:45 ID:WJ9mZAvN
>>100
もちろんウボーが勝つ可能性も十分あると思うよ。
肉を切らせて骨を断つでぼこぼこにされながらも一発逆転の
ビッグバッビンインパクトで勝つかもしれないし普通に
体術で上回ってる可能性もある。
ただ格的にビスケの方が上のような気がする。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:29:30 ID:xRAd2YxR
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:30:27 ID:+E2D12j/
>>108
格などと持ち出されたら何も言えねえな
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:30:45 ID:9oBr1ZHV
ビッグバンインパクトなんて念覚えたてのクラピカにすら
ダメージ与えられなかったのに勝つ可能性なんてないっしょ。
すでにゴンの拳のほうが上でしょ。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:33:13 ID:sDPhDU2u
ウヴォーは、ビッグバンインパクトに核ミサイル級の威力を目指すとか言ってたが、核ミサイル級の攻撃力を持つキャラは全キャラの中でもいるだろうか・・・
113じん:04/10/27 03:33:27 ID:WJ9mZAvN
>>103
戦ったことのないビスケやウボーを比べた時根拠薄弱になるのはしかたないよ。

114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:34:06 ID:oV828ErO
ゲンスルー>バラ>サブだと思うよ。
サブが狙撃されそうになった時バラが助けた。サブ狙われてる事に気付かず。
ゴン=キルアだとするならゲンスルー>サブ。
バラ>ゲンスルーの可能性も無くは無いがバラの発が無いとしたらやはり有り得ない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:34:21 ID:xRAd2YxR
111
クラピカが堅とか硬とか覚えずに修業終えるわけないだろ。
やつは必要なことはすべて習得し終えてから挑んでるに決まってるじゃん。性格的に全部聞くだろ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:34:46 ID:+E2D12j/
>>113
「気がする」とかいういいかげんな言い回しが多杉だってことだ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:36:44 ID:+E2D12j/
サブバラってそんなに格差あんのか
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:36:56 ID:EH+S96ra
>>114
>サブが狙撃されそうになった時バラが助けた。サブ狙われてる事に気付かず。
あれはわざわざバラだけ起きてて警戒してたからだよ。
119じん:04/10/27 03:38:26 ID:WJ9mZAvN
>>112
いないとおもうよ。
ノブナガの剣術でウボーの強靭な体を切断できるかな?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:40:34 ID:+E2D12j/
>>119
ウボーの体にまともにダメージを与えることができるのは病犬の犬歯に代表されるように刃物だろうな
だからカイトやノブナガだと有利だろう
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:41:55 ID:SMmKUBgO
●ゲンスルー

vs蚯蚓× 掴んでリトルフラワー食らわせに言ったところを地中に引きずりこまれ負け。
vs病犬× 体術はいい勝負、強化系にリトルフラワーでは決め手不足。神経毒にやられ負け。
vs豪猪△ リトルフラワーで掴みにいくが毛が体に刺さる、両者とも何もできず引き分け
vs蛭△  蛭はただのデブ、リトルフラワーでやりたい放題、だが知らない間に卵産み付けられてションベンで死亡
vs蝙蝠× 全然届かない、騙して降ろそうとしても全然降りてこない、その後何かされてあぼーん
vs梟○  風呂敷攻撃はよけまくり、具現化相手で身体能力で勝ってるため勝ち
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:43:27 ID:sDPhDU2u
もしかしたら、キルアの心臓えぐり出しでも倒せるかもね>ウヴォー
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:45:08 ID:oV828ErO
>>121
しょうもない考察だな。
124じん:04/10/27 03:46:26 ID:WJ9mZAvN
実践ではビッグバンインパクトよりノブナガの剣の方が有効性高いのかな?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:48:27 ID:xRAd2YxR
124
確かにそんな気もするね
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:53:42 ID:v2v5T2yC
>>114
かなりの差で
キルア>ゴンだと思う

基礎身体能力(3人で走ったシーン)も戦闘技術もキルアのほうが上だし

>>124
複数相手を考えると出力を20%に絞って残りでガードしながら撃てるビックバンインパクトの方が
タイマン専門(おそらく斬った後の隙が致命的?)なノブナガよりは汎用性は高そう。


127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:02:31 ID:xRAd2YxR
念をのぞけば

キルア3の門
ゴン1の門

で腕力だけでも少なくとも倍はあるからな。
体術も比べものにならんし。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:02:48 ID:v2v5T2yC
>>114
>バラ>ゲンスルーの可能性も無くは無いがバラの発が無いとしたらやはり有り得ない。
ゲンスルーのリトルフラワー自体がネタバレして体術&オーラが近いレベルなら何の役にも立たないからあまり関係無さそう

129じん:04/10/27 04:04:46 ID:WJ9mZAvN
>>126
ビッグバンインパクトは岩とかつぶして当てたり
間接的な攻撃もできるからね。ノブナガは剣術のスピードはかなり速いと思うけどね。
やっぱりノブナガの剣術は空振りした後隙ができるのかな?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:08:48 ID:oV828ErO
お前等はゴンの成長速度を理解してないな。
マサドラだかという魔法都市に向かう途中で既にキルアとタメ位の描写じゃないか。
先週号でゴンが以上に強くなり杉だとファビョってる厨房か?
確実に成長してんだよ。
>>128
本気で言ってんの?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:09:04 ID:p6xURfEB
>>90
大きなオーラに包まれている手首自体の防御力が上がると考えるべき
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:11:58 ID:P4mqYQjq
>>111
いや、流石にそれはないと思うぞ。
ちなみに、ゴン達は数週間で堅を2分→30分にまで増やしたりしているわけで、
クラピカも堅を1時間くらい出来ていてもおかしくはない。
ゴンくらいの才能でも完成まで何年も掛かる「発」を数ヶ月で完璧な形で発現した事から念の才能ではクラピカ>ゴンみたいだしね。
それにエンペラータイムの効果でオーラの総量が何倍にもなっていたり威力・精度が100%になっている事を考えると、
クラピカの攻防力はナックル戦のゴンより高くてもおかしくはない。(今は不明だが…)
ゴンは強化系だが100%の威力・精度で使えるってわけでもないみたいだしね。
最初から100%で使えるなら系統別修業で強化系の修業をする意味が無いから。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:12:43 ID:v2v5T2yC
>>129
>やっぱりノブナガの剣術は空振りした後隙ができるのかな?
それ以外でタイマン専門になる理由と言うと
一閃中は本体の防御力は殆ど0で一閃で切り落とせない数でこられるとアウト&威力の調節が出来ない

とか?
ノブナガの「居合いを手加減するほど器用でもお人よしでも無い」は威力の調節不可の制約の事とか…
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:14:19 ID:n+l9/0Ve
終わり際に隙がある居合いはちょっと素敵。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:14:26 ID:xRAd2YxR
130
ありゃ念のレベルが同じだからだよ。基礎体術は比較にならん。
戦いではハンタ試験後にイルミにいれられた針が邪魔してたはずだしね。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:17:27 ID:oV828ErO
>>135
身体能力+念って言うのは何処逝っちまったんだい?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:17:40 ID:v2v5T2yC
>>130
マサドラまで走ったシーン

キルアの息遣い…ハァハァ
ゴン…ゼーハーゼーハー
ビスケ…大きくゼーゼー

これを見る限り体力は
キルア>ゴン>ビスケ

リトルフラワーは20の爆発を起こすのに
爆発に必要な20&その爆発から手を守るオーラ20の合計40が必要
近いレベル相手に使うには効率が悪過ぎない?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:18:13 ID:+E2D12j/
キルアの方がまだ上な感じはするけどそこまで差は無いように思うね
キルア=ゲンスルー
ゴン=サブバラ
くらいの差なんじゃないの
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:20:12 ID:xRAd2YxR
136
どこにも逝ってない
138
それは大差だ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:21:10 ID:n+l9/0Ve
>>137
同意。能力を知られてる同格の相手には使えないよな。
141じん:04/10/27 04:21:11 ID:WJ9mZAvN
>>133
ノブナガの能力もまだまだ謎だらけだね。
ただ一ついえることは円が4メートルまでしかできないからってノブナガ
は弱くはないってことだね。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:21:31 ID:+E2D12j/
大差ってほどでもないだろ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:23:06 ID:+E2D12j/
リトルフラワーはビスケ、ウボー、レイザー、シルバあたりにはまともに当てても効きそうにない 
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:24:10 ID:oV828ErO
>>137
それはお前がゲンスルーを愛してないからそんな発想しか生まれないんだよ。
相手がゲンスルーの能力に気付いているもとのして、
右手で相手を掴んだとすると掴まれた相手はそこにオーラを集中させる必要があるんだぜ。
もう分かるだろ。
相手のオーラをコントロールする様な闘いが出来るじゃん。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:26:43 ID:+E2D12j/
ゲンスルー愛せってあんまり無茶言うなよ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:29:02 ID:n+l9/0Ve
>>144
そのフェイントの為に自分も相手と同じ量のオーラを消費するから…
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:30:04 ID:v2v5T2yC
>>144
近いレベル相手だと掴むまでが大変だし掴んでも防御側は同量のオーラで防御すれば

爆破される→無傷で防御可能&その際に攻撃すれば爆破に要したオーラ分有利
爆破されず→そのまま

掴むより殴る方が早いからカウンターにも遭い易い(特に両手凝状態)

体術&オーラが同量と仮定したらサブバラと戦ったら負けるかも?
特にバラはゲンスルーより度胸があるようにも見える。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:34:19 ID:oV828ErO
>>147
格闘技とか興味ないからそんなレス出来るんですか?
ゴンのような覚悟のある奴じゃなきゃ戦闘の主導権を持ってるゲンスルーに勝つのはかなり難しい事に気付けよ。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:37:54 ID:SMmKUBgO
>>147
んじゃウボ>ゴン>バラ>サブ=ゲンスルーで決定だな
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:40:04 ID:v2v5T2yC
>>148
格闘技的に言うとゲンスルーのあの顎は殴り合いだと脳を揺さぶられやすくかなり不利

餓狼伝によると胸とかの筋肉があれば逆に固定して打撃に強くなるらしいが…

逆に言えばゲン側も覚悟が無ければ同格相手にリトルフラワーで掴みかかるなんて出来ないと思う。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:42:40 ID:n+l9/0Ve
まあ、リトルフラワーが使いにくいのはあくまで同格での話だからな。
オーラの総量とか使用量が少ない奴、
攻防移動が適当な奴、体術で劣る奴には効果絶大だし。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 04:57:54 ID:9oBr1ZHV
足を止めての打ち合いだと
ジャン拳>リトルフラワーなんだよな。

153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 06:45:24 ID:fZOE7zxB
クラピカは発を5個以上覚えているし
念初心者とは言い切れない 堅や硬も使えるだろ
それにウボォーは本気になったとき
明らかにオーラが増大してるから最後の方は堅の状態で戦ってたと考えられる
堅には堅で対抗しないと無理
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 08:22:43 ID:Fdg7b8qP
やれやれ
またキモち悪い旅団厨が大立ち振る舞いだな。
ゲンスルーを陰獣以下とかに設定して悪意があるとしか見えんわい
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 09:17:53 ID:eRUxPm/I
>>132
発を5個覚えてたから堅は一時間ぐらいできるだろう、とか都合良く飛躍しすぎだろ?
ポックルだって七つ覚えてたようだし。
クラピカの発は使用目的がはっきりしてて完成を急いだ感があるし、
ゴンやキルアの汎用性・威力重視な発に比べて完成形になるのもそりゃ早い。
恨みの執念もあるし。それこそ前回のゴンみたいなね。
まぁそのぶんゴンキルのような修業のやり方や発は
試行錯誤を繰り返しながらまだまだ成長が見込めるわけだが・・
一脇キャラの才能が主人公より上なわけねーじゃん。
よく考えろ、恥ずかしいぞ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:41:28 ID:JPuvM2+6
てかノブナガみたいにリアルの武器強化して使ってる奴って不利だよな。
周やってない時に壊れたら終りだし。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:45:48 ID:Fdg7b8qP
>>156
わけわからん
武器使えるんなら有利だろーが
キルアがヨーヨーなかったらサブには勝てんかった
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:49:54 ID:JPuvM2+6
>>157 具現化してるやつと比べて。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:51:39 ID:Fdg7b8qP
>>158
刀だったら
具現化するよりも既存のものを強化した方が強いんだが?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:53:11 ID:eRUxPm/I
武器だけに頼ってるやつはなくなった時に弱いってことだろ・・
その点具現化はオーラ尽きなければ武器失くすことはないだろうけど。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 10:56:54 ID:Fdg7b8qP
>>160
そもそも武器はなくならない
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:01:29 ID:JPuvM2+6
>>159 そっちの方が強いと言っても無くなった時のリスク考えるとガクブルなわけだが。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:02:07 ID:JPuvM2+6
>>159 そっちの方が強いと言っても無くなった時のリスク考えるとガクブルなわけだが。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:04:32 ID:Fdg7b8qP
>>162
武器を強化して戦うんだったら
単純な強化能力もあるわけで問題ない
ましてやノブナガは強化系だろ

それにキルアがヨーヨーだけに頼ってるか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:05:25 ID:Fdg7b8qP
実在の武器使うよりも
具現化した武器使う方が強いとか思ってる奴いるみたいね。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:12:29 ID:JPuvM2+6
>>164 問題ないならわざわざ周で無駄なオーラ使わないだろ。
何らかの利点があるから使ってるんだろ。
キルアは確かにヨーヨーなくてもいいな。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:14:12 ID:Fdg7b8qP
>>166
当たり前だ
武器使えば強いから使ってるんだ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:17:58 ID:JPuvM2+6
>>167 だったら問題なくないだろ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:22:34 ID:Fdg7b8qP
>>168
そもそも武器を使わない連中がバカなだけだ
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:26:48 ID:JPuvM2+6
>>169 一概にそうとは言えん。てかやっと分かった。俺と君の妥協点の違いだったわけだな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:28:42 ID:Fdg7b8qP
>>170
キルアがヨーヨーがなければサブを倒せなかったのと同じで
基本的に武器があるにこしたことはない。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:26:43 ID:+E2D12j/
ヨーヨー無くてもあるより多少てこずった程度だろ
キルアを過小評価してんのかサブを過大評価してんのかヨーヨーを過大評価してんのカ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:29:26 ID:iBUFkqlJ
バラ>サブ>ゲンスルー
納得!!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:29:54 ID:Fdg7b8qP
>>172
通常の攻撃じゃあダメージを与えることはできないといってる。
しかもイヅツシでは動きを止める程度の効果しかなかった。
つまりあの時点ではヨーヨー以外にサブを倒す手段はなかったのだ
残念!

キルアヲタの+E2D12j/斬り!!
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:35:51 ID:+E2D12j/
自分と意見の合わない奴を見ればすぐオタ認定したがるような低脳ってなんで存在するんだろうね
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:36:19 ID:bgTsVtNR
ちょっと質問なんだけど
ナックルってビーストハンターなのに能力が明らかに対念能力者用の能力だよね
念使える獣なんて例外中の例外だと思うんだけど何で?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:37:16 ID:Fdg7b8qP
>>176
知らん
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:38:16 ID:eRUxPm/I
サブ戦てキルア両手負傷状態だろ。
両手使えても抜き手使えば殺しちゃうだろうし。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:40:10 ID:Fdg7b8qP
>>178
そうだよ
負傷してるからヨーヨー以外にダメージを与える手段はない。

っていうと誰かさんによれば
サブを過大評価してるかキルアを過小評価してるってことになるらしいw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:41:24 ID:iBUFkqlJ
>>176
ナックルを愛してないからそんな発想しか生まれないのです
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:42:19 ID:bgTsVtNR
ネタスレでマジレスして申し訳ない
有難う
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:43:56 ID:+E2D12j/
>>179
殺してもいいって条件なら抜き手で楽に勝ちますよ
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:44:36 ID:eRUxPm/I
>>179
両手負傷を指摘しないおまえがアホ。
オタがどうとか言いだす前にそのくらいできないのかい。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:45:58 ID:Fdg7b8qP
>>182
負傷してるから抜き手は使えませんよ
>>183
>両手負傷を指摘しないおまえがアホ。
指摘せずとも誰がどうみても負傷してる罠
気づかないアホがいるとは思わない罠

そんな君の生き方が好きよ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:46:26 ID:iBUFkqlJ
キルアを愛してる人は腐るほどいるんだろうなぁ・・
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:50:48 ID:+E2D12j/
>>184
つうかあの戦いの状況・条件に忠実に沿うのなら
「キルアがヨーヨーがなければサブを倒せなかったのと同じで
基本的に武器があるにこしたことはない。」

ではなく

「両手の使えないキルアがヨーヨーがなければサブを倒せなかったのと同じで」

と言うべきだろ
万全なら普通に倒してただろうし「基本的に武器があるにこしたことはない。」
という結論に繋げる文脈からすると意図的に「両手負傷」という語句ははずしたのかな?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:52:25 ID:Fdg7b8qP
>>186
話蒸し返すなよ
そんな細かく考えてねーってw
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:52:29 ID:HDX7/ySP
GIはゴンキルのレベルは20くらい。
ゲンスルー達は中ボス。
レイザーは強すぎるからドッジボール戦にしてくれたけど
闘うならレベル35〜は必要だね。メルエム達は位置付け的には
バラモスくらいかね。到達レベルは32前後。地球上では最強の敵。でも
ジンの待つ裏の世界がある。そこにゾーマがいて、ジンはそいつに
挑んで死んでる。旅団とかレイザーはバラモスより弱いけど、それより後になって
闘う事になる中ボス。到達レベルは35より高め。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:53:34 ID:iBUFkqlJ
>>186
史実があるならフィクションもあるのか?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:54:06 ID:iBUFkqlJ
>>188
バラモスって誰だ?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:54:34 ID:Fdg7b8qP
>>190
ゾーマを知っててバラモスを知らんのか?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:55:25 ID:eRUxPm/I
>>184
おまいさんのレスの文脈からは両手負傷の前提を
おまいさん自身失念してる(あるいは意図的に指摘しない)
ニュアンスがうかがえてしまうよ。
繰り返し武器がなければ勝てなかった事実だけを強調している。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:56:49 ID:Fdg7b8qP
>>192
両手負傷なんか見ればわかるから指摘どうこう言うお前がアホってことでいいかな?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:57:50 ID:wRqrfCa2
つーか、サブが弱かっただけ。バラはビスケに一応本気出させてるし。
ビノールトを超軽くあしらったビスケとあれだけ戦えた(ビスケの攻撃に耐えた)バラはかなりの実力者だろうな。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:59:12 ID:Fdg7b8qP
>>194
いや防御力もサブ自身はあれくらいあるだろう
キルアが「すげータフだな」って行ってるくらいだし
ヨーヨー以外ではダメージが与えられない
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:03:17 ID:eRUxPm/I
>>193
煽りたい気持ちが先行して正しく例の一つも挙げられない君が(r
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:03:33 ID:+E2D12j/
>>195
だから手が使えないってのを注釈付けとけって
万全のキルアで考察するなら抜き手や蚊に食らわせた技とか致命傷を与えられるだろうし
サブがタフなのは否定しないよ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:05:39 ID:Fdg7b8qP
>>196
意味わかんねーし
サブ戦の話してんだろ?
手が負傷してるのなんて説明せずとも見れば明らかなんだけど。
お前さん本物の(ry
>>197
上に同じ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:07:27 ID:ZH966qjS
キルあのアンチって無駄に鼻息荒いから相手しないほうがいいね。
こいつ本スレでもどうでもいい事に切れてたし>>193
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:08:29 ID:Fdg7b8qP
>>199
アンチじゃないんだけどw
簡便してよキモヲタ君
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:09:18 ID:wRqrfCa2
あのヨーヨーがそれほど効くとは思えんな。
つーか、あの状態のキルアとまともに戦えないような実力で
よくゲンスルーが「G.I.」制覇の為の仲間として認めたな…
バラならキルアに勝ってたか、互角に戦ってたな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:10:46 ID:Fdg7b8qP
>>201
いや
あの二人はそこまで差はないと思うよ漏れは。。。
あのヨーヨーは相当の威力だろ
50キロ+遠心力+念?だからな!
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:11:10 ID:eRUxPm/I
>>197
てか釣りやりたくて意図的に避けた感じだな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:11:20 ID:JPuvM2+6
ヨーヨーの過大評価(・A・)イクナイ!
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:14:28 ID:Fdg7b8qP
>>203
おいおい
そんなこといったら
釣られたお前さんはおばかさんってことになるけどいいのか??
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:17:36 ID:ZH966qjS
まぁリアルの物理法則を援用できるならば
50キロの物体に16トン動かす腕力による遠心力が加われば
何トンという衝撃ではあるでしょう。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:20:35 ID:eRUxPm/I
攻撃にオーラまわしてほぼ頭ノーガードだろ?
ガードの癖見切ったぜえーーとか調子こいてるからやられたんだよ。
キルアの作戦勝ち。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:21:35 ID:Fdg7b8qP
>>207
いや
そんなわかりきったことをいまさら自信満々に言われても困るがw
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:21:38 ID:+6m61R6s
暗殺者として一流な一族の期待のホープが選んだ武器が弱いわけが無い
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:22:33 ID:wRqrfCa2
別にヨーヨーを弱いとは言わない。
あんなモンが脳天直撃したら、普通の念能力者なら脳震盪じゃすまねーだろうし…
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:24:28 ID:+E2D12j/
ヨーヨーはあくまで代用品
キルアの手>ヨーヨー

つか手の使えないキルアに負けたってダメだろ
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:24:31 ID:/QbXMhOz
ちんちんしゅっしゅ!ぺろぺろあんぁん!うんこまんこちんこ!
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:24:34 ID:ZH966qjS
ヨーヨー直撃しても攻防力多めでガードすれば
気絶はまぬがれたでしょうね。
ほとんど生身で頭にあんなものくらって生きてるだけで
称賛に値しますよ。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:24:34 ID:OuU6lKhz
>>207頭にはたいしてオーラまわしてなかったんだろうな。しかも自分の予想外の攻撃だから無防備だし。それでも意識あるから相当タフだろ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:28:23 ID:eRUxPm/I
場所によってはサブ戦みたいに死角から攻撃てきるので
便利な武器ではある。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:28:59 ID:wRqrfCa2
つーか、目の前の相手の癖とか探す事しか考えなくて、
周りをよくみてなかったサブがバカ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:31:29 ID:eRUxPm/I
>>216
真後ろから来たんじゃまわり見てても無理。気付けない。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:33:26 ID:+6m61R6s
>>216
はぁ?w
ガードが空くのに気付いただけだろバカ
ボクシングでは鉄則だけど
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:43:36 ID:/QbXMhOz
うんこ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:50:51 ID:wRqrfCa2
>218
こんなトコで興奮してマジになってる
お前にバカとか言われる筋合いない。
何でもありの世界とボクシングを一緒にすんな。
ボクシングは飛び道具とかないし攻撃手段は拳だけで、気をつける箇所は限られてんだよ。
立派な念能力者なら、どんな罠があって 相手にどんな念能力があるのか気を配るはず。
ヨーヨーを出された時点でさえ、少しくらい気を配れなかったサブは頭が悪い。
あと、そういうプロの能力者のことも知らず、得意げに「ボクシング」を出してきたお前の方がよっぽど無知でバカで愚かだ。
お前にハンター読む資格ない。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:01:00 ID:SJDK3o2B
所詮、個々の能力すら考えてもらえないゲンスルーの備品であり噛ませ犬Aの雑魚ですから









       残念!!!!


 
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:04:55 ID:iBUFkqlJ
>>221
サブバラは能力出す前にやられただけ。
ゲンスルーがゴンなんかに能力使ってやらないよーへっへー
てゆってたのと同じ気持ち。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:06:10 ID:iBUFkqlJ
途中でエンター押してしまった。
サブバラの方がゲンスルーよりも強いから。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:06:24 ID:JPuvM2+6
解せんな
225名無しさんの次レスにご期待下さい
どっちが強かろうが全員たかが知れたもんだろ