口寄せの術・ガマおやびん!
見た目はでかくても体重変わってないとかあるかもよ
余裕でオレンジモヒカンが持ち上げてたじゃないか
普通は自分の質量とは明らかに違う変化は出来なくても
秋道一族はそれを可能にする力を持つと。
三種の丸薬の力のおかげでチョウジ自身はあまり強そうな印象が無いな。
まあそれ言っちゃうと、
ナルト……九尾の力のおかげ
サスケ……写輪眼のおかげ
ネジ……白眼のおかげ
リー……八門開門のおかげ
ガアラ……守鶴のおかげ
……と、なんでもありになっちゃうしな。
まぁでも
>>773のは一応生まれもってあるものだけど
チョージのはただのドーピングなわけだ。
ナルトは九尾の所為で上手くチャクラ練れない中で修行し、
我愛羅は守鶴の所為で眠れない日々を送り
リーは修行の末八門を会得し、
ネジ&サスケは血継限界だからそもそも問題無い
でも丸薬は・・・即興ドーピングだから問題
チャクラが増えたのは丸薬のおかげだが、その増えたチャクラを制御したのはチョージの実力、と言ってみる。
一族秘伝の薬も脈々と受け継いできた物だろうからな
全く問題ない
なるほど、ドーピングしてもちゃんと結果を出せば
金メダルを与えてもいいということですね
778 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 17:36:21 ID:2O3zVKJq
S1 自来也 大蛇丸
S2 三代目
A1 ツナデ
A2 ガイ カブト 鬼鮫 イタチ
B1 アスマ 紅 再不斬 バキ
B2 カカシ シズネ ゲンマ ライドウ アンコ
C1 テマリ シカマル
C2 リー キバ シノ カンクロウ 4人衆
D1 ザク ドス チョージ テンテン
D2 サスケ ナルト ガアラ 君麻呂 白 ネジ
D3 キン サクラ イノ ヒナタ
今後オリンピックでも注目を浴びることになる
血液ドーピング(血継限界)なし
全てのドーピングなしのランキングです
金メダルも何も、勝てばよかろうな世界だし。
オリンピックと同列に語るのはどうよ
あー、でもチョウジは三色の丸薬含みで評価してやってもいいかも。
キバだって兵糧丸ドーピングしてるし。
ドーピング無しってのは意味が無い
大抵のキャラは自分の体質にあった技を習得して使ってるわけだし
それを取ったら修行を一回もしてない状態と一緒
ネジなんかは白眼に特化した戦法なわけだけど
白眼が無かったら無かったで別な修行をしてただろうしな。
兵糧丸と三色丸は別物だろう。
兵糧丸はチャクラの回復及び増進の効果で、デメリットが無いわけだけど
三色丸はチャクラの異常増進でトンンガラを使ったら終わり。デメリットあり過ぎ。
基本的に自爆技は無しにして考慮した方が俺はいいと思うんが?
んじゃカレー丸まではOKってことで。
じゃ、超倍化できるチョウジも最強クラスということで
超倍化すると体重はどうなるんかねぇ
状態2のオレンジモヒカンが余裕で持ち上げられるくらいだから
せいぜい5tくらいかな?
『普段の十倍以上の力』の片手で持ち上げられるくらいだから見た目どおりの重量はなさそうだな。
いやでも岩場ががらがらと崩壊する程度の衝撃は少なくともあったわけで…。
あんだけ巨大化したら最強だよw
巨大化した状態である程度動ければ最強だけどなー
親父がドーピングすれば凄いな
ただの倍化で巨大化できるチョウジパパ(秋道チョウザ)が最強?
なんだかんだで口寄せがある以上最強なんて無理に決まってるじゃん
それに地面に隠れられたらどうしようもないだろうしな。
土遁黄泉沼で溺れそうな感じもするし。
どんな術でも看破する方法はある。回天以外には。
回天も影縛りとか防げないだろ
あくまで物理攻撃限定の絶対防御だ
元祖イノシカチョウトリオも三忍組で戦えば激強だろう。
このスレは単体での強さが基準だから、ランクはそんなに高くならないけど。
あと回天は自分から仕掛けるには向かない技だ。
防御面では最強クラスだが、攻撃力として考えるとイマイチ。
ヒアシの回天の攻撃力は高いよ。一般中忍以上クラスを一撃だから。
影縛りは長さが足りなくなる可能性が高い。効果範囲が広いから。
自分から仕掛けるのは確かに向かない。
けど遠距離の攻撃も跳ね返すし、近距離も跳ね返す。
チャクラ切れを待とうにも、かなり持続するようだし。
カウンター防御技としては絶対無欠で攻撃力も高い。
土遁黄泉沼なら一時的に止められるかもしれないけど、
水面歩行の行でどうにかなるかな?
まぁ回天は中忍を数人吹っ飛ばしてたことからみて攻撃力もありそうだが、あくまで防御で
攻撃は八卦六四掌とかでやるんじゃないの?
八卦六四掌ってすこぶる無駄な技だと思うんだが。
まず相手に完璧に決まるってまずありえないし。
点穴を見切る眼に精密な近接格闘術を会得しなくちゃならないし。
腕だけ点穴封じれば術使えなくなるだろうから後はさしてやる必要も無いだろう
と思うんだが。
腕だけ封じたって術は使えるだろ。腕や足といった一部の点穴からチャクラを放出して使う術もあるってだけで。
ヒナタの柔拳は腕からチャクラを流し込む技だから腕の点穴突かれたら使えなくなっただけ。
そりゃ腕の点穴を封じれば千鳥や螺旋丸、チャクラ解剖刀なんかは使えなくなるだろうけど。
けど影分身にしろ○遁系の術にしろチャクラは体の中で練るものだからその辺りを潰さないと完全には封じれないだろ。
それにまるっきり無駄ってわけでもない。相手を無力化して捕獲するためには使えるだろ。
殺すには向いてないけどな。130回もどつく暇があるならクナイで刺した方が早い。
どこかに適当に数発入れば後は手抜きするかもね
無力化にはそれで十分だし、チャクラを無駄に使う必要はないし
カブトはナルトのチャクラを止めるために心臓のあたりを滅茶苦茶にしたんじゃなかったっけ。
本気で相手のチャクラを止めたいならそんくらいしないといかんのとちがう?
あれはチャクラを止めるためというより
ナルトを殺すための行動な希ガス。
柔拳なら簡単に相手を殺せちゃうから、試験じゃ使えないんだろう
800
>>795 でも一応チャクラを練り、印をもって術を発動するわけだから
あんまりデリケートな術は使えなくなるんじゃないかね?
>>797 カブトはナルトの九尾チャクラ還元の事を知ってたから
以上回復させないために経絡系を切ったんだろう
点穴つかれても漏れ出すくらい強力ってのは試験で確認済みだったろうし。
>>799 確かにヒナタ死にかけだったからなぁ・・・
本気の柔拳で心臓辺りを攻撃したら危ないんだろうな。
チャクラの放出をモロに喰らうわけだし。
中忍試験で大勢の観客の前でレイープしてもいいの?
影分身の術・・・具現化+操作+放出
螺旋丸・・・放出
豪火球の術・・・変化+放出
千鳥・・・強化
影真似の術・・・変化+操作
心転身の術・・・特質
通牙・・・強化
柔拳・・・放出
回転・・・放出
水龍弾の術・・・操作+放出
写輪眼・・・特質
白眼・・・特質
日向一族とうちは一族ってどっちが強いんだろう。
日向とうちはが戦争したらどっちが勝つ?
うちは一族は、
写輪眼が出る奴が一部の上、相手が白眼じゃコピーできず、
柔拳・回天への有効な対処法が無く、
なぜかその瞳術を生かした戦法が無く(本当は何かあるかも)、
なぜか手裏剣と火遁中心のショボさ。
ダメ押しで万華鏡は例外的存在で、基本的に持ってる奴いない。
・・・何でこんな連中、各国から日向一族より注目浴びてたんだろ?希少動物?
カカシやイタチ、それとまだ見ぬ万華持ちが有名にしたんじゃねぇの?
術コピや超動体視力はやっぱり特筆するものがあるし。
そういや写輪眼って白眼に通用するのかな?超動体視力はともかく万華鏡とコピー能力。
ガイが目を合わせなければ問題ないって言ってたから経絡系を透視しながら戦えば写輪眼は見なくて済むような。
>>805 回天だって使えるのはヒアシとネジぐらいのもんだろう。
それと写輪眼を応用した技なら千鳥と操風車・三の太刀がある。
…まぁ千鳥もカカシとサスケしか使えないし操風車なんてショボすぎる気もするが。
操風車・三の太刀って写輪眼ないと使えないの?
たしか死の森で大蛇丸相手に使った技だよね?
あれは戦闘状態でたまたま写輪眼状態だっただけで
別に応用はしてないんじゃねぇの?写輪眼使えるようになったの
ザブザ戦からだし、その後訓練したのか?それとも戦闘中に編み出したのか・・・。
白眼自体は一族全員保有してるし
ヒナタでさえ遠方透視が可能で、経絡系を見れる辺り
一族単位で見ると開眼しづらいうちは一族よりはずっと有能だよな。
個人の能力としては写輪眼のが強いけど、白眼も弱いわけじゃないし。
ただ眼を見れば一発で日向一族だとバレちゃうな。
反面うちは一族はカムフラージュできるけど。
白眼って目を瞑っていても透視できるのかな?自分のまぶたも。
>>807 万ゲもコピーも当然効くだろ。ただ体術しか使わないならコピーする意味はまったくないけど。
それと、別に写輪眼は応用した技なんかいらないんじゃないか。
持ってるだけでコピー能力と超動体視力という写輪眼の最大の利点が活かせるんだから。
能力が同じ位の一般うちはと一般日向が戦えばやはり一般うちはのほうが強いんじゃないか。
うちは一族は普通に考えて上忍クラスがゴロゴロいるんだろ
数年前のイタチにゴロゴロ殺された連中が上忍クラスだとはとうてい思えない。
警務部隊の雑魚3人でもいまの素サスケより強いんだろ?
上忍の紅と多分上忍最強かもしれないカカシは助けが入らなかったら、あっさり倒されていたと思うんだが。
ついでに万華使えば鮫無しでもアスマも余裕で倒せそうな状態だったな。
つまり万華鏡最強と
コピーで修行期間が短縮されるのが一番やばいな。
忍術・幻術は一瞬で、優秀なやつは、常人が一年かけててにいれた体術も
数週間でもっていってしまう。
実際サスケは一ヶ月でリー並のスピードを手に入れたしな。
…しかし我愛羅戦以降全く使ってないけど。
一部が糞強いうちはに全体的に強い日向って感じだろうか
>>813 そうなの?
そんな描写なり説明なりあった?
>>814 今のイタチは抜ける直前のイタチから全く成長してないと?
そっちのが不自然な気が……。
>>815 まあ間違いなく最強クラスの能力だろうね。