からくりサーカス 第70幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 18:38:16 ID:U4NwZJbC
>>855
メルが巻頭カラーになるくらいだから、不安は一切ナシ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 19:13:23 ID:2BXsAv0/
>>859
サンデーのマンガのラインナップを見ていると
なんだか自分の感覚がメイン読者層とずれてきてるようで逆に怖い。
メル、犬夜叉、コナン、カツといった人気のある(あった?)作家の
漫画を読めなくなってしまったし。
>>855
新展開になるわけだし、>>847と同様に今月中にカラーがあると思ってるけど。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 20:55:26 ID:epVXH4JQ
鳴海のカラーが見たいよう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:04:59 ID:cj5g5pM5
>860
モマイ幾つよ。サンデーは少年誌です。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:27:05 ID:2BXsAv0/
>>862
聞くな〜。
しかし、ここにメイン読者層なんているのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:48:04 ID:D/yxh/kH
>なんだか自分の感覚がメイン読者層とずれてきてるようで逆に怖い。
この漫画のターゲット層自体。、サンデーのメイン読者層と違うので
キニスルナ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:52:16 ID:W54esJr+
ちょっと前なら「次回作はスピリッツで」対象の作者だよな

スピリッツ<>サンデーの作者入替えは全部失敗したから
もうやらないだろうが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 03:06:06 ID:X00Ih+o7
久米田とかってもうサンデーじゃ書かないだろうな。
ビックコミックいきそう。

藤田も次は青年誌だな。個人的にはジャンプ行って欲しいが。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 03:31:25 ID:bbTwLI4V
サンデーだけじゃなく、他の少年誌にも言えてきた。
「幼稚過ぎる」
…ちょっと寂しい。もう二十歳越えてるもんな。二十歳越えて少年誌なんて読む方も読む方だけど。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 04:52:41 ID:J85hdt5r
少年漫画誌が対象とする層の低年齢化か、でもジャンプは違うんでない?
ハンターやデスノは対象年齢高いと言えるし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 05:04:40 ID:qvNi/4pX
>>868
むかしのジャンプとかの方が年齢層高かったと思う。
北斗の拳とワンピくらべたら北斗の方が大人向けジャン。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 06:29:18 ID:cC3HgHe8
>868
ジャンプ系は対象年齢は高くとも、
それにハマるのは精神年齢の幼い人が多い様に見えると言ってみる
特にテニスはアイタタタタ……

ジャンプに移ったら泣くぞオイラは。そしてファンサイトも閉鎖。イタイ房どもとは戯れたくねぇ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 07:14:44 ID:j2i7xt4V
ジャンプは幾らなんでもあり得ないっしょ。
単純に読み切りを発表したヤンサンが、
スペリオール辺りがテコ入れに手に入れそう。

ってなんで次回作の話をしておるんだ・・・・
からくり読みましょうよ、えぇ読みましょうとも。

>>869それは単純に比べる対象が違うだけ。ワンピと比較されるべきはDB
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 08:29:14 ID:qvNi/4pX
今のジャンプで大人向けなのってSBRと武装錬金だけっぽい。
デスノは大人向けってのとはなんか違うと思う。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 08:52:09 ID:OB2a2Kb0
>>872
銀魂なんかけっこう作者と同年代も狙ってるぞ。

吉本的なノリだし
まあメインは中高生だろうが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 09:06:52 ID:qvNi/4pX
けど銀玉も中学生向けでしょ。
サンデーの今日から俺はみたいな感じだし
大人向けってわけでもないと思う。
875860:04/10/04 11:45:04 ID:GwwBP2F/
何だか対象年齢話になっちゃったな。
変な流れを作ったみたいで、ゴメン。

今週からは待望の新展開なんだから、ここらで本編の話題で
スレが加速するといいね。
最近あまり面白くないのは、黒賀村という狭い地域に押し込められていたという
理由も大きいと思う。
今週から舞台が世界に広がっていくことで、以前鳴海がギイやルシールと世界を
彷徨っていたときのように、わくわく感が戻ってくることを期待したい。
ゾナハのせいで地元民の登場がほぼなくなったのは少し痛いが。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 20:27:53 ID:zGcQFjN5
でも勝じゃなあ…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 20:29:12 ID:J85hdt5r
地元民というか原住民と言うか・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:47:19 ID:hFX+TPPS
そもそも魔猿の人気が無いのに作者は主人公にしたがってるという矛盾がある
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:03:49 ID:zwKaImDq
人気投票3位のキャラを
このスレの95%が嫌っているという矛盾
このスレ閉鎖的すぎ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:05:52 ID:qio9zeKU
マジレスGO
別に勝自身を嫌っているわけではなく
勝を不自然に持ち上げる展開を嫌っているんだろう
結果として話の整合性とキャラが破綻してるんだし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:07:15 ID:UD+UbUtj
>>879
2位だろ。
擁護するなら間違えんなよw

まああの人気投票もうさんくさいというかなんというか…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:49:26 ID:5rO6v6hs
まぁ〜一人三票じゃなくて一票だったらどうなっていたかというのもあるな。
鳴海は間違い無く一位だと思うが・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:54:59 ID:l/DOqbQB
魔猿を高位にするために一人3票にしたと俺はみてる。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 23:22:29 ID:X9uVdWdU
勝を不自然に持ち上げる展開が嫌いだから
その原因の勝もあんまし好きじゃなくなってしまった。
キャラ自体好かれてるならこんなにキャラが叩かれないだろ
からくり自体はまだ期待してるけど勝にはもう期待できないかな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 00:05:05 ID:1m7sDlDZ
勝も鳴海がいなきゃ龍狼伝みたいなことになってもいいけど
からくりには鳴海がいるからなぁ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 00:34:48 ID:D33rx2uC
>>884
勝は他人の能力を自分に取り込むモンスターだからな。
いくつか力を封印しないとラスボスになるぞ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 03:41:00 ID:wBFQLtWh
他人の能力を取り込むといえば天上天下ってマンガの主人公も
そんな能力を持ってるけどやっぱりそのスレの住民の多くに嫌われているよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 04:06:31 ID:Ymb2+dnQ
>他人の能力を取り込む
本来敵役っぽい能力だし。
ガイバーにも似たような脇役がいた。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 05:50:26 ID:IdPzpwLr
>>887
天上天下の主人公兼ヒロインは真夜だろ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 08:57:05 ID:Tv02NW1L
>>886-888

超少女明日香と狼少女ランのコラボ漫画の敵役も
人の才能を吸い取る超能力で天才になった奴だった。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:03:12 ID:Giq1osZq
>>888
ロックマンだろw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:06:49 ID:Y1oCezBn
なかなか速いな。だがそれも・・・「覚えた」
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:59:25 ID:e23mfJ+G
なるほど
勝が使ってる刀はアヌビス神だったのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 14:53:03 ID:wNpkKRpW
他人の能力使うのってのは今の時代にやられると
萎えるよな。

むかしだったら許せたが。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 15:01:33 ID:+Na+oYFb
なんでうしおととらはアニメ化されなかったの?
昨日OVA版みたけどすごい面白かったんですが・・・
やっぱグロいから?
主人公とヒロインの声が幽白の主人公ヒロインと同じだったから?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 17:06:34 ID:w89Wz+c+
場の設定に唐突感はあるが、今週のは良い。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 17:11:25 ID:0gMwQDgZ
>>895
どっかのスレで、「中学生が刃物を振り回すなんてけしからん」というえらい人の
一言で流れたと読んだ気がする。
幽白と声優が一緒だったのは問題なかったんじゃないのかなあ。
幽白の後番組はものすごーーーーーーーーーーく設定の似てる作品だったしな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 21:39:36 ID:NpOTrcYJ
あれ、うしとらアニメになったよね、たしか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:10:11 ID:jOfnfaj/
OVAでな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:32:04 ID:841ZegmR
2コマしか出てないのに、ここまで存在感があって格好良いのはなんでだろう・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 22:35:13 ID:PClNQae4
正直勝も鳴海も好きじゃないなあ
フランシーヌ人形とか好きなんだよなあ
ギィも最近はヘタレちゃったしなあ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:02:15 ID:d480F4mt
アニメなんかなってもうしとらやからくりは面白くならんだろ
それこそジブリ映画並に予算投入してつくらないと
ダサクになりそう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:04:58 ID:EPf8u/cw
むしろ枠。MONSTER並に全70話6クールとかでやってもらわんと
大事な描写がことごとく削られること間違いなし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:25:20 ID:d480F4mt
>>903
今のアニメみたいに無理やり三十分で一話やる間延び
した展開なら一話にものすごい詰め込んで全33話ぐらいにして欲しい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:44:52 ID:fIqeYTzL
>>904
つまりアニメARMSのアメリカ編ですか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:55:48 ID:Ymb2+dnQ
内容はともかく
めちゃくちゃアニメにしにくい絵だと思うぞ
藤田絵
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 00:19:36 ID:F04SlD4M
>>906
それに関しては、『からくりの君』が既に解決しているがな。
908名無しさんの次レスにご期待下さい
トム、ゾナハ病治ってる?