からくりサーカス 第70幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです。
新スレは950を踏んだ人が立てるかん。
荒らしは放置。
ネタバレはサンデー発売日(水曜日)0時からでお願いします。

<前スレ>
からくりサーカス 第69幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093615426/

スレ用年表サイト(※現在最新情報と異なります)
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/

からくりサーカスもうだめぽ8【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048435/
……あぁ…正二【追悼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049764841/
…あぁ……ギィ【追悼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076943310/
勝タンかっこいい……
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049273250/
○ からくりサーカスのれんげたんに冬うらら
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075951437/
【しろがね】ジョージ【O】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083601320/
エレオノールタンと結婚したい奴来い@からくり
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093280428/
加藤鳴海が再登場するまで体育座りで待つスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094489869/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 23:49:08 ID:J1LQsvWE
2ゲッツ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/13 23:50:53 ID:dpFcjPND
糞漫画age
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 00:18:51 ID:5loJgz9k
1さん乙カレー。
(・∀・)つ旦 お茶どぞー。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 00:46:05 ID:q8pDJPJa
ゴゲート
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 00:49:37 ID:w9H3ATeY
鳴海が最後を瞬殺してくれれば
いままでの展開は長い前フリってことで
株価急上昇するんだが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 02:39:52 ID:xNJaRgKj
勝=潮なんだろうけど


勝=イズナとしか思えん・・・


8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 02:48:37 ID:w9H3ATeY
勝はうしとらの列車で手つなぐ話の
学生みたいな感じだったら良かったな
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 02:55:15 ID:GWPf1g6n
クサイよ青臭すぎてたまらん。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 03:23:33 ID:rmpisjfz
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  おつかれ、>>1
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l::::::: てめーら俺様のこと忘れてんじゃねえぞ!
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::  今に全てを手に入れてやる!
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'

11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:59:06 ID:eFbB7+EU
勝対鳴海にはならんの?
鳴海が仮面して腕とか足みた勝が
自動人形と勘違いするとか
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:09:46 ID:xM8ZwzDX
>>10
グロ画像見せんな魔猿
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 20:03:09 ID:/i8BTqLo
>>11
あるかも知れないけど、相性がなあ。
「子供相手に拳は振るえない鳴海」VS「分解の技を使える勝」

力量自体は鳴海の方が(まだ)上だとは思うけど。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:52:17 ID:xNJaRgKj
>>10
漏れは、その顔の魔猿だけが好きw
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:09:59 ID:N24a7L4d
>>14
ガイドブックの最高の笑顔ランキングに、これがなかったのが残念。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:40:44 ID:E931NJbI
今サハラ編を読んでたんだが、コロンビーヌって「虫使い」だったんだな。
もしかして、ある程度ゾナハを操れたりするのか?

ロリンビーヌ造反→子供団結成→黒賀村復活→魔猿と愉快な(ry
なんて展開はカンベンしてくれ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:27:12 ID:N24a7L4d
ガイドブックのネタばれ展開について話す人がいないけど、
あれのネタばれは、本編に出るまで話しちゃだめなの?
単にガイドブック買った人が少ないだけ?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:29:04 ID:cfEYV/Pa
>>16
コナンのファン層狙って子供探偵団を…。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:29:48 ID:6OMkdia8
>17
語り尽くされてもう飽きたんジャマイカ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:31:46 ID:cfEYV/Pa
>>17
別にタブーではないよ。
ただ発売直後に話し尽くして飽きただけと思われ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:51:20 ID:g5uN2b08
>>18
まさしくそれだと思ったのだが、違うのか?<子供団
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:57:01 ID:kohMVBPK
>>16
確かにその展開じゃあな・・・
ファティマが言った言葉の重みが台無しだよな。
人を捨てることで、はじめてオートマータとの戦いの舞台に立てたしろがねたち。
せめて生命の水でも飲まんと、釣り合わんよな。

しかし、いまさらだが、
黒賀の子供達の人形繰りスキルって、
結局、勝にやられるだけのための設定だったわけか?
五郎なんかギイが誉めたりするから、後で戦力になるのかと思ったもんだがな。
修行し直して百合にもう一回アタックって言ってたのは、
ありがちな伏線にも見えるんだが、五郎復活の目はもうないのか?
オレは今の「無敵の勝ちんが行く」より、
五郎みたいなのが、地味に活躍してくれたほうが燃えられる。
他の連中はいらんけrどな。
間合いに捉えさえすれば、防御が難しい鎌嵐って技は、
お約束の戦闘演出が出来るんで面白いと思うんだが。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:17:38 ID:v+x6pPGd
いま発作的に思いついたんだが、エレが全てを知って、
「方法は一つしかない、黒賀村の皆さんにこれを飲ませてください」
と言い置き、井戸かプールか池のようなものに飛び込んで
生命の水生成しつつ溶けて死亡、その水を飲んだ五郎達がネオ・しろがねとなり

とか書いてて嫌になったので終わり。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:32:26 ID:1DGUPOxO
>>19-20
そういうことか。
最近、このスレに戻ってきたもので…。
サハラの頃は熱かったなあと、懐かしくなり来てみたものの
勝の批判ばっかりで面白くなかったので、未来志向の話は
ないものかと思ったのだが。
まだ、藤田に期待しているもので。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:12:55 ID:IsSGTKTl
もう少し、フェイスレスの真意をバラしてくれないと
期待しづらい
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:14:30 ID:7wonSvBJ
>>25
はげどう。一体何が目的であんな行動とってるのか、全然わかんないんだよな。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:39:33 ID:OIFcAhw3
アルルカン最強だな・・・雷で半壊でもジャコを瞬殺か
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:02:41 ID:sA+gMCE3
>>25
確かに真意読めない。
故にカンチガイでアブナイおっさんのイメージがとれない
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 04:44:26 ID:nttdheUg
過去ログ読んでたんだが、顔無し=金説はサハラ時代から既出だったのね

スレ違いだが、過去ログの中でからくりはうしおととらに比べてつまんねーって意見が大半だったんだが、
やっぱ大半の人はそうなのかな。
漏れはからくり>うしとらなんだが。
うしとらは、うしおの髪を女連中が梳くエピソードがかなり萎えたのと、
白面との決戦がDBの元気玉みたいになってたのがちょっと。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 06:51:20 ID:yLv+mTtW
>>25
わかんないから面白いんじゃないのか。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 08:30:57 ID:csAVlwpc
個人的には

うしとらは行き当たりばったりな面もあったけど
わき目もふらず突進しきった作品

からくりはところどころ作者の迷いが透けて見える作品

うしとらはなんとかストーリーを制御しきったけど
からくりはストーリーに振り回されてる感じもする
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:10:15 ID:n6rw2MQE
>>27
あるるかんが強いというよりも、あれは魔猿が弱すぎ…。
あるるかんなんて、さっきまで魔猿が簡単にのしてた最後連中にボロ雑巾のようにボコられてたんだし。

しかし、なんで魔猿は突然、納屋の扉も開けれなかったり、半壊人形にとっ捕まるといった弱体をするんだ。
さっきまで自動人形相手に天才的な頭脳、胆力、筋力でぶいぶいいわしてたってのに。
エレの行動に動揺したから動きが鈍ったってのも今更感だよな〜。
そんなんじゃポリグラフ(?)だかのときのような極限まで研ぎ澄ますなんてこと不可能だろうし。
藤田いい加減すぎ!
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:19:12 ID:PEvngr8x
本気で倒す気は無いからだろ。
最後と戦ったときのが研ぎ澄まされたナイフならエレを倒そうとしたときのは
真綿でくるんで刃をなくしたナイフのようなもん。
そりゃ強さに天と地ほどの差があるだろ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:31:59 ID:ZjnG7D08
>>32
あんたの頭が弱いから理解できないだけ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:32:49 ID:apDInaJF
白面>>>>>>>>>>フェイスレス

これだけはガチ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:44:46 ID:cqsJ/UHl
ナオタはどうなったんだろね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 09:50:08 ID:n6rw2MQE
>>34
お前は今週の惨状を理解できたのか?
すごいな!藤田の理想とする読者の鏡だね。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 10:07:11 ID:ZjnG7D08
>>37
あんたには着々とフェイスレスの計画が進行しているのが理解できないのかね
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 10:22:50 ID:ujxScJWt
>>38
もしかして、アシさんか藤田本人ですか?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 11:15:52 ID:ZjnG7D08
>>39
なんで?
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:19:37 ID:nL5WpK9Y
一般読者とアンチが1レスずつ会話するスレはここですか?
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:35:31 ID:OhuFQ+QD
>>34
私もあまり理解できませんでした。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:40:06 ID:IsSGTKTl
>>30
少しでいいんだ少しで、全部とはいっとらん。




本当にあるのか知らんが・・・
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:40:54 ID:8hy+a/Va
>>33
けどエレオノールにも勝を本気で倒すつもりはなかったはず。
どっちも「自分が行ってエレ(勝)を助ける」が目的なんだし。
それに勝が死なないようにかなり気を使わなきゃならないエレと
しろがねで滅多なことじゃ死なないエレを抑えつけようとする勝とじゃ
力の入れようもエレより勝の方がずっと強いのでは?
やっぱり今回勝があるるかんに簡単にやられたのはおかしいと思うんだが…
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:50:12 ID:thckn8PR
>>41
だから「一般」ってフレーズはやめろっての
荒れる元になるから
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:59:49 ID:xMsMiCBB
>>44
勝…思い余ってエレに攻撃した。
エレ…勝が攻撃してくるだろうことを予想していた。

避けられた場合のことなんて何も考えてない衝動のような行動だから、
そう行動することを読まれてたんじゃ負けて当然。
あの一撃で気絶なりさせるつもりだったんだからそれを避けられた時の行動なんて考えてるわけ無いし。

つか勝が死なないようにといってるが、アルルカンでぶん殴るなら兎も角
ジャコをやり過ごして糸で縛るだけなんだから気を使う必要も無い。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:07:44 ID:0bGcH1Q6
つーか、そういう事じゃなくて

わざわざ何週もかけて
勝サマ>>>最後>エレ
をやっておいて、何で今更エレに負けるんだ?

って事だろ?
今までの長い勝サマ最強伝説のオチがコレかと
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:13:28 ID:n6rw2MQE
まぁそもそもあの勝の突然の取り乱しようはとても不自然だったよ。
いくら身内と自分との選択とはいえ、ああまでもガグガグブルブルするような男かね。今の彼は。
その程度の精神力じゃぁ、ポリグラフ(仮)のメーターも振り切れちゃいますよ。
エレと勝の駆け引き以前に、勝の性格が完成されたり未完成だったり変化するからわけわかめ、ってとこなんだよね。
前の菊とのお化け屋敷の件みたいにさ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:19:44 ID:xMsMiCBB
負けてない、負けてない。
てーかこれで負けたとか思うのはなんで?
ドラゴンボールのブウ編でベジータが悟空の不意を突いて気絶させてたが、それでベジータが悟空
に勝ったと思うの?(ぱっと思いついた例がこれだった)
今回の勝とエレのはそういうことだぞ。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:35:33 ID:n6rw2MQE
あれを勝負として見れば、負けといわれれば負けなんじゃない?
焦って突貫した挙句、軽くいなされ、糸でぐるぐる巻きの状態、少なくともすぐには抜け出せそうにもない。
エレが敵ならあのままサクっとやって終了〜。

ただ、あの状況でああもっていった理由が不自然。
わざわざ数週にも渡って勝を肉体も精神も無欠の完璧超人として描いた意味が分からん。
実は身内を利用して責めればイチコロでした!って落ちを藤田は描きたかったんか?
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:44:48 ID:0bGcH1Q6
実際問題
納屋から出てきた後すぐに今週の展開になっててもさほど問題は無いってのが……
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 13:53:24 ID:ZjnG7D08
>>51
エレオノールの最後の台詞無視してないか?
あれは重要だぞ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:09:59 ID:ZjnG7D08
>>50
勝は完璧超人なんかじゃないの。不完全な部分がいっぱいあるの。
体的に肉弾戦は得意じゃないし、精神的には子供の部分があるということ。

54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:12:13 ID:0bGcH1Q6
>>53
今更それは遅いだろ……
だったら完璧超人描写控えろよと
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:17:02 ID:cqsJ/UHl
>53
完璧超人の癖に、都合のいい時だけ子供ぶるから叩かれるんだろ。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:21:02 ID:0bGcH1Q6
前の心拍数だか測る奴の時も
かなり乱れている状態だけど強いとか
最後戦でも、ジャコがボコボコにされながらも何とか一撃入れるとか
もっと見せ方はあったと思うんだがなぁ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:24:01 ID:oZLyZsp4
>>53
>>54,55が書いてる通り、都合のいい時だけ子供ぶるのはあざとい。
それこそ顔無しの「気まぐれ」で全ての矛盾を押し通すぐらい萎える。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:59:12 ID:ZjnG7D08
来週号辺りから勝が完璧超人じゃないということが分かってくるよ。
そこで鳴海登場。勝との絡みで本来の鳴海を取戻していくという展開だ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:04:32 ID:FynqbDpH
>>58
鳴海すら勝のかませになりそうでとても不安なんだが。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:07:51 ID:0bGcH1Q6
まあ、悪い方悪い方に考えるのはよそう

やっと藤田が完璧超人勝が人気が落ちた原因だと気付いたとポジティブに
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:35:13 ID:EqLdvh+N
煮え切らない態度のエレをイライラした勝がヌッコろそうとして
顔無しがそれを諌める話だったらサイコー
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:38:42 ID:56L+gwVg
糞狂儲のなれのはてスレあげー
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:39:21 ID:kNEh8s4B
そうそう、良い方に考えましょうよ。
鳴海が登場してすごいよ魔猿さんの弱い部分を補い
魔猿が鳴海の欠けてしまった部分を埋めながら戦う!

ギも活躍してほしい。でもギは氏ぬね、きっと。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:50:38 ID:EqLdvh+N
ギはある意味もう氏んでる
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:50:55 ID:ZjnG7D08
ギイの最後も見逃せないし、忘れてるかもしれんが、しろがね犬も重要。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:52:35 ID:EqLdvh+N
ラスボスになった勝を顔無しと鳴海が手を組んで倒す展開になったら
コミックス全巻新刊で買いなおす。
更に保管用にもう1セット買う。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:54:16 ID:ZjnG7D08
>>66
俺は焼き捨てるよ。
ついでに憂さ晴らしにうしとらも。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:56:07 ID:DfRefWqc
質問ですがからくり人形は木造の納屋の戸を壊せないのですか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:56:23 ID:EqLdvh+N
じゃあ、おれも焼き捨てる事にするよ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:58:24 ID:EqLdvh+N
ついでにワンピースも焼かないか?ブラザー
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:59:58 ID:EqLdvh+N
>>68
壊せる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:07:46 ID:FynqbDpH
>>70
もうすでに灰ですが何か?しかも弟の。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:09:42 ID:EqLdvh+N
>>72
迅速な仕事乙
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:46:30 ID:OlOQ3X90
ところで、顔無しは何でエレを連れてこうとしてるんだ?
DLが終わってない以上、まだ何も出来ないと思うんだが
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:51:27 ID:FynqbDpH
>>74
最古の3人を押し付けるため。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:53:20 ID:OM0UiCL+
やっぱリーゼはかっこいいね
三姉妹とは格が違う感じ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:02:43 ID:ZjnG7D08
ビルマのしろがねだったら血塗りのナイフで相手倒せるんだけどな。
上手くいかないもんだ。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:17:32 ID:CEwcxCKi
今のサンデーは非常にやばい
真面目に次回が気になるのはからくりしかない
からくり終わったらもうコロコロと同じですよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:25:15 ID:0bGcH1Q6
編集部は週刊コロコロにしたいんだろうなぁ…

まあ人気漫画はYSに移ってくれれば
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:25:28 ID:FynqbDpH
>>78
子供には人気あるんだよね。ジャンプといい、最近の子供は何が楽しいのかさっぱりだ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:26:18 ID:7roquHeM
来週は魔猿自らが作り出した最強の人形
「デビルエイプ」が登場します。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:27:03 ID:sm29qyh6
やっぱリーゼだよな。
リーゼ最高。

ナオタ、三牛・エレ組
リーゼ、涼子・勝組

として、残りはどこへ合流するんだろうか。
ヴィルマは鳴海組に入りそうだけど、仲町、ノリ、ヒロ組はどこだ?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:27:06 ID:0MVnu76K
からくりより
1億円当たったよし子先生の方が気になる
ファンブックでエレが捕われの身になる事はわかっているし
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:46:16 ID:tkc9vr5y
>>54
勝って昔からああだぞ。他人の命とか関わると途端に戦闘力落ちる。

4巻だかの、人質とられた時は戦闘(逃亡)放棄。
フェイスレス戦で村人が人質になった時も戦闘中止(どうしていいかわからない状態)

精神的な脆さがあるのは前々から変わらない。これは最初から一貫してるよ。
「都合のいい時」だけではない。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:05:58 ID:oblNT9Op
どーでもいい勝と最後の戦いを見せられた上に
予定通りのエレ攫われる展開が意味なさすぎだってことさ
納屋に閉じ込められたままか
やめろ、やめろーの後に勝が手も足も出ずさっさと攫われて
話を進めればいいものをエレより強い勝を見せるためだけに引き伸ばされた。
必要かもしれんが助けに来たときでいいだろそれは。

しかも強さを認めたってのにこの期に及んで自動人形と闘い続けてきた鳴海の事すら話してやらんのか。
来週こっちに来て最後と刃を交えるか、ミンシアが持ってきた話が特効薬が出来たという話だったので
エレを無視しましたとかじゃないと鳴海も鳴海で都合よく作者に飛ばされたためにエレを攫われるという
執念のわりに抜けてるキャラになっちまうし。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:22:58 ID:4owndA/3
鳴海出て来いとは言わない。
勝を退場させてくれ…
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:29:59 ID:1DGUPOxO
>>86
そして、みんないなくなった…?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:30:58 ID:ujxScJWt
このスレ、もはや暗黒武術大会の「浦飯死ね死ねコール」みたいになってきたなw
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:37:29 ID:CEwcxCKi
今のからくりを楽しめてる俺は少数派なのか
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:38:37 ID:XQX30a2Z
上を向いて歩いていこうよ
涙がコボレナイヨウニ・・・・・・
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:39:10 ID:GZBBze+/
エレが自分が行くと言い出すことは勝は十分わかってたように見えたがね。
まあイノシシのように突進した鳴海がエレを捕まえられなかった時も
エレ>鳴海か!?とこのスレでも不思議がられていたし、
ジュビロのご都合主義を考察するだけ無駄というか…
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:45:13 ID:ujxScJWt
実は魔猿様の体の中には、過去にフェイスレスが仕込んだブラックボックスが…
とかみたいな展開にならないかな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:59:35 ID:XQX30a2Z
三牛親子
いい大人(男)が、女子供に助けを求めるなよ
例のロシアの学校テロの教師を見習えよフジタ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:03:31 ID:BvtVmGAA
>>89
楽しめるのは良い事だ
それにはだれも文句言わないよ

ただ的外れな擁護や批判を叩き出す奴がダメなだけで
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:11:44 ID:r5nn/ves
それはそれとして(何がだ)

リーゼのチャームアイが大好きな俺は
今週は楽しめた。


がしかし、そういう楽しみ方をするようになったこと自体、
この作品に求めるものがだんだんと萎んでいる証拠なのかもしれない。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:12:19 ID:+viJmRzm
>>77
あと、ドラムの毒針もな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:28:34 ID:m8lvV7BF
リーゼの活躍そのものは良い。


・・・だがその最中でも勝マンセーだけは絶対に欠かさないジュビロ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:37:57 ID:tkc9vr5y
今週って、どこかで勝マンセーしてたっけ?
マジで覚えがない。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:57:06 ID:IsSGTKTl
やっぱり、歯車にはさまれ、鳴海が去った後の
フェイスレスの行動は、描いてほしかった。
そこを描けば、ガイドブックのいくつかの補完は消化できた。
・・・ま、すんだことはしかたない。だから、今のことを言う。

アルメンドラが生きているんだから、二人のシーンを作って
フェイスレスは、「勝マンセーゲーム」の真意を語れ(あるのなら)

・・・たのむよ orz
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:03:15 ID:m8lvV7BF
>>98
「今の私があるのは勝さんのお陰」みたいなモノローグを戦いの渦中に入れてますがな。
話的には特に必要でもないのに。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/15 21:15:58 ID:bHZKKTn6
エレが顔無しのもとへ行くとこまで顔無しの計算の気がする。
さらわれた姫(エレ)を助けにくる魔猿。
それにダウンロードして、自分(マスターテープ)は倒されれば
良い感じにエレ×魔猿(中身顔無し)のフラグを立てられる(顔無し的には)

・・・ってことはラズボスは魔猿か。
今の魔猿が嫌われるようなのも藤田の計算だとしたら奴は神。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:18:18 ID:bHN4Ml7H
>>101
そんな展開になったら……一生フジタについていく。魔猿タンハァハァ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:18:35 ID:xD9gZ5jO
でも実際リーゼを救ったのは勝のおかげだけどね。
あの頃の勝は知恵と勇気と財力でがんばってたな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:18:57 ID:ZaRdIzls
>>100
まあ本当に勝のおかげじゃないの?
28巻まではいいキャラだったしさ。

言いたいことは今の展開の一番の被害者は勝だなと。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:19:39 ID:ZaRdIzls
かぶった…スマソ_| ̄|○
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:25:09 ID:n6rw2MQE
>>101
そのウマイ展開だとしても、問題はそれが実現するまでに現実時間で約2年くらいかかるというところだろうな…l。
まだ勝編、エレ編、鳴海編終わらせないかんのだし。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:53:05 ID:BvtVmGAA
>>100
その発言自体は問題ないような
実質そのとおりだし

でもあっさり捕獲される勝はなんなのか
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:56:16 ID:x+PlMQJI
実質世界中ゼヒゼヒ言ってる状態では交通機関全滅だろうし
鳴海、エレ等大人ユニットはともかく子供ユニットは移動手段をどうするんだ?
勝はフェイスレス追っかけるんだから飛行機とかじゃなきゃ無理だろ?
まさか勝チンは斑鳩以上の乗り物の天才でしたって、飛行機も操縦しちゃうのか?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:01:05 ID:tkc9vr5y
>>108
ギイとフゥがなんとかするんじゃね?
もう、フゥなんて後方支援以外出番なさそうだし。
操縦出来るオトマタと飛行機を差し向けて来るとかね。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:02:00 ID:0bGcH1Q6
銀の煙って機械も狂わすんじゃなかったっけ
そもそも移動できる乗り物があるのか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:05:21 ID:tkc9vr5y
つか、移動可能な乗り物が皆無ってしちゃうと
勝チームどころか鳴海も他のメンツも誰も顔無しのとこに
辿りつけなくなっちまうからねえ。
話にならなくなる罠。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:22:43 ID:x+PlMQJI
全員徒歩。
フェイスレスの基地にたどり着くまでが作中時間で一年。
・・・なんて、まさかね。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:31:13 ID:QvHJJN9m
1年もかかったら子供出来ちゃうじゃん!
てか顔無し子供作る能力はあるの?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:36:01 ID:sm29qyh6
>>100
むしろあのセリフは、
リーゼこそが勝に対する正ヒロインになる可能性が高まって少しうれしかったよ。
ほんとにユリとかになったらどうしようかと思ってたし。
リーゼ×平馬にされたらどうしよーかと思ってたし。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:46:08 ID:CEwcxCKi
フゥならゾナハ虫を防ぐ移動手段くらい作れるんじゃないか?
わざわざ自分からミンシアに電話してたし
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 23:15:35 ID:gw1J6osl
囚われのエレを救いに来るのは彼女の恋しい男。
銀とフランシーヌの再会シーンともリンクするし、話としても最高に盛り上がる。


・・・けどネタバレからすると救いにも来ないんだよねぇ、鳴海は。
造反した最古と逃げ出す予定らしいから。
ここまで接点の無いカップルの話で、どこをどう見れば
鳴海とエレの恋物語と言えるんだか。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 23:29:45 ID:kB+4Kyq6
>>80
最近と言うか子供というものはそういうものだ
今、自分がガキの頃読んでた漫画読んだって楽しめるとは思えん。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 23:46:53 ID:S1PBwjLg
子供の頃はさっぱり面白くなかった「まことちゃん」が、
二十代半ばを過ぎた頃から、名作としか思えなくなってきたりな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:08:20 ID:pJ5r/OhY
ヤンサンの悪夢があるから、サンデーもいまいち信頼できない。
まあ大丈夫だろうとは思うが・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:18:55 ID:IVbGkboS
今週のリーゼよかったな。強さに違和感がなかった。
まあ、そういう相手にしてるわけだが。藤田が。

「私はタランタリーゼロッテ・・・・」ってセリフは
余裕ありすぎてちょっと違和感あったけど。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:21:02 ID:q43f4oD1
>>120
リーゼからみたら、超余裕なんだろう。
きっとラーオに 戦闘能力は、ない なんだろう。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:27:00 ID:Qox8uLGq
>>117
俺は北斗とか星矢とか、今読んでも面白いぜ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:29:37 ID:o4rp3OZ9
脇役のバトルは適当にすっ飛ばして良いよ
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 04:24:14 ID:VKChe1Og
北斗はおもしろいが聖矢は当時なんであんなにはまったのか分からなくなった
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 05:26:36 ID:ZmzYIBWp
北斗はギャグ漫画としても楽しく読めるからな
今やってるのは全然ダメだが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 07:57:52 ID:ZWot9FWA
エレが連れていかれて鳴海編かな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 08:29:56 ID:+ht168nM
ジョジョの古い部は今も昔も変わらず面白い(反論もあるだろうが)
そう言う漫画はまれにしか登場しないってことだな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 08:32:26 ID:BY3eJVTF
男塾は今も昔もギャグ漫画
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 09:48:35 ID:tv17LjVW
ゲッターロボのマンガは今読んでも面白いよ
アニメの方は思い出に留めておいた方が無難だけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 10:07:03 ID:/2rRz7M5
最後のコマ→顔半分のアップが多杉じゃね?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 13:26:40 ID:kSn5CMA5
からくりは今読んでも…
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 14:57:06 ID:oHHKFb5d
からくりは今読んでも燃えるぞ!3巻までマンセー!!
ジョジョはジェセフ・ジョースター(3部)までがいいね!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:36:02 ID:EKrAvg2W
ガイドブックのネタばれがあるからアレだが、
人形達がエレを捕獲後に、動けない勝も捕獲しちゃえば、
フェイスレスの目的は簡単に達せられるわけで。
勝を逃がす理由はないよなあ。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:42:01 ID:mFZ/SizR
>>133
人質とっているし、片方だけってのは不自然だよな。まるでエレと最古をあわすために連れて行くみたいだ。
もしかして、顔無しはそれをねらっているとか?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 16:21:50 ID:KPSVfrbH
>>132
ジョジョ4部も吉良と言う強烈な個性があるのでいい。
ジョセフの出てた時代は全部良い。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:54:11 ID:7+KHOhAz
>>135
いいかげん空気嫁
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:03:20 ID:LXmXCknx
リーゼの布団たたきもらった家は何時ごろから布団干してたんだろう?
田舎だから早起きなのか。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:29:43 ID:KPSVfrbH
>>136
別に大して話題で盛り上がってるわけじゃーないじゃないの
139名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/16 19:27:37 ID:tfJyLC6r
これだからジョジョ厨は…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 19:38:59 ID:KPSVfrbH
だって空気嫁といわれてもなぁ・・・
ネタあるか?他の漫画の話ばっかりじゃん。
なんかこのスレ、昔から他の漫画スレにくらべて堅苦しすぎるぞ。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 19:44:58 ID:Xh0o32ZZ
確かに今週ネタ不足の感あり。先週より話はちゃんと進んでるのにな。
・・・マサルの大活躍が少ないせいだとしたら末期。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 19:48:13 ID:E4IgvX1/
>>141
今週話殆ど進んでないと思うぜ
先週の最後が「どっちか来い」で
今週の最後が「私が行きます」だからな。
話動くのは来週でしょ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 20:10:21 ID:DwnBOL+n
>140
>1
他の漫画話し続けたければ、他スレ行けば?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 20:59:35 ID:u75NVNJd
今日今週号見たけど勝はここぞというときに弱いですね
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:06:04 ID:kw7fOeTH
ジョジョが面白いとどこでも啓蒙したがる人達だから。
デスノやハンター相手に噛み付いてればいいのに他誌にまで。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:13:33 ID:mdrRko9N
ようやくサンデー読んだ。
雑誌の、真ん中あたりまで戻って来たな。ヨカタ、ヨカタ


全身タイツのお陰かな?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:13:48 ID:4BpsFDH5
エレか勝を片っぽだけ連れてくのは
まだゲェムの最中だからなんじゃないの?
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:33:16 ID:rLCZKHQm
>>133-134
確かに片方だけ連れてく意味が無いわな。
サーカス連中人質にすれば両方とも捕獲できるんだし。
逆に二人一緒にと言った方が素直に承諾するだろう。
もう勝DL計画はばれてるから(というよりあんな派手に世界中継して
大事にしたら普通エレにもばれるだろう。)
このスレでガイシュツのようにエレを拉致して、その後勝にDL、
勝に成りすまして救出してエレのハートをゲッツってのも今更無理がある。

ほんとにフェイスレスは…藤田は何がしたいんだか?
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:37:06 ID:6EEC84kI
このあとサーカス連中の戦いも本番?なんだかんだでバトルは上手いから楽しみにしていいよな。
もう心の片隅だけだが信じてるぞ藤田(つД`) アンケートも出してるからな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:48:43 ID:T3PceRYG
>>148
>もう勝DL計画はばれてるから(というよりあんな派手に世界中継して
>大事にしたら普通エレにもばれるだろう。)

勝DL計画ってもう公になってたっけ?昔のサンデー捨てちゃったからわかんないや。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:15:03 ID:NxjCUCnq
>>150
フェイスレスが大々的に襲撃予告しちゃったんで仕方なく
勝がエレにフェイスレスが攻めて来る理由等ある程度の事を説明した。
ばらしてないのはエレがフランシーヌ人形の生まれ変わりって事ぐらい。
(ほんとはもう鳴海に聞いて知ってるけど)
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:21:18 ID:zCQWFoaa
でもエレは自分が狙われてる理由は知らないんじゃ?
勝が土蔵に閉じ込められてた時「フェイスレスの狙いはしろがね自身なんだよ」みたいな
台詞を叫んでたが、それはまだ本人に伝えていないってことじゃない?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:22:48 ID:zCQWFoaa
あと、ガイシュツだが鳴海がフゥから聞いたことがどこまでエレに伝わったかもあやしい。
全て聞いたなら、あの時点で自分と一緒にいた子=勝が狙われてることを察してたはず。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:29:59 ID:+ZwyLxmV
>>151
その内容って真実を言ったのかどうかもわからんし。
むしろ仲町サーカス全員に話してるから、適当にごまかした可能性のが高いんじゃないか。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:20:58 ID:yKsQX8+L
>>154
フェイスレスがDL先として勝の体を狙ってる事は「理解しました」とエレ言ってるよ。
勝を狙ってる理由がエレとラブラブになるというヘボい計画の為とは
まだ勝は話してないけど。
でも鳴海の口から、フラ人形が子供を生む為エレの体を乗っ取り
フェイスレスはその相手になりたがって勝の体を狙ってるって
フゥの推測は聞かされてるんだけどね。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:48:33 ID:ZzPgTBVg
どうも今週読んだら
「サーカスのみんなは一致団結して人形に立ち向かって苦しみながらも勝ったぞー」
的な展開が一部見えてくる
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:59:03 ID:i2+pBqPp
>>155
>フェイスレスはその相手になりたがって勝の体を狙ってるって
>フゥの推測は聞かされてるんだけどね。

これは鳴海はエレに言ってないと思うよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 00:24:56 ID:B8T1IYu1
夕方のニュースで北朝鮮のサーカス特集やってて、あの落ち着いて喋れない教授が
「サーカスは北朝鮮の一般の人々が唯一心から笑顔でいられる娯楽」とか言ってた
今更だけど笑いはサーカスだよサーカス
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:13:06 ID:JuDqFX02
この作者って人の悪口いう漫才とか
認めてなさそうだな。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 10:57:57 ID:rc+f33kI
だれだってそうだろ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 11:25:21 ID:0K9hDl1d
どうやらハーレクイン以外はザコという事で最後の三人まで終了
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 11:32:08 ID:hu3oLB2T
ナイアって最近見ないけど、どうしたんだ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 12:19:32 ID:5TX0u7Bg
リシャールは…??
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 12:30:41 ID:8j7JMXMe
>>157
エレは鳴海からフゥの推測を聞いて、自分の出生に関してほぼ理解してるはずだが
勝は正二との約束があるからエレにはフラ人形の事は口にしてないだろうな
もちろんエレもあえて知らないフリをしてるんだと思う。

こちらも鳴海の事を口にできないし。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:29:11 ID:Cfubznpd
>>145
別に噛み付くのが目的じゃないよ。>>132に同意しただけだしなー。
ただねスレ違いであることは謝るとしても、たった一回レスしただけなのに
そこまで言われると嫌だな、と思うわけよ。決してからくりを叩いたわけでもないのにね。
粘着してごめんね。でも、そういう意味でピリピリしてませんか?って言いたいの。

この漫画のファンでもあるわけだしさ、杓子定規な荒んだような空気は嫌だしね。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:43:37 ID:wst7zfxR
そもそも打ち切りはほぼないって解かって描いた
新連載だったはずでしょ。からくりって
最初にもっと設定固めとけばよかったのに。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/17 16:23:01 ID:X+Nm/+6y
たぶん設定固めてても
どんどん目新しい新設定入れて風呂敷広げて
どうしようもなくなっちゃって
焼き肉屋で火傷して炎尾に代筆を頼むんだよ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 19:43:46 ID:7RH6jMNc
そいやリシャールも長いことしろがねと一緒にいたんだからゾナハってないとか
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 19:54:03 ID:54W8Lvte
>>168
そんなこと言ったら、エレが何十年も渡り歩いてたあちこちのサーカス団員は無事ってことになっちゃうぞ。
家族のように暮らしていた仲町サーカスは特別ってことだろう。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:18:28 ID:1eLwpPrW
まあ柔らかい石を持つエレと、もっとも白銀を強く受け継いだ鳴海の2人がいたから
アクアウイタエ濃度が高かったんだろうね。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 21:08:00 ID:AaBcuyzr
そういやギイもしばらく居座ってたな。
しろがね率高し。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:05:59 ID:HwdQPhAM
勝のジャコがアルルカンに抑えられた。
今までの展開を脳内でリセットしてたからすげー納得できた。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:57:56 ID:MQ/wkmk4
オリジナルのアルルカンはやっぱり特別っていうのが良かったな>今週
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:07:06 ID:LxZxfcrG
てゆーか、目を閉じてただジャコを振りまわしただけの勝と
それを予測して、相手をよく見て冷静に対応したエレの差だろ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:17:02 ID:dgJBE3qZ
やっぱり純粋に人形対決だったらエレのが上ってことかな。
勝が最後を抑えたのは変則技を駆使してのことだし。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:49:47 ID:Oucu2hyL
エレってなんであんなに弱いの。
生まれた時から人形遣いっていってたくせして
1.2年練習したガキに負けるってどうよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:51:41 ID:zRg8OZZ7
フランシーヌ入ってるから人形壊すのに抵抗あるんだろ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:28:35 ID:d1H8LbuB
からくりサーカス外伝 すごいよ!魔猿さん
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:38:15 ID:D4ofcVVK
勝と鳴海の対面はずいぶんと後になるっぽいけど
鳴海は阿紫花とアメリカ行くから、ある程度記憶は戻っていくと思う

で、いざ勝と対面ってなったら勝が金になってると予想

あとエレは顔無しの所に行っても最古が助けてくれるって解ってるから
あんま緊張感無いね
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:44:06 ID:axYz/2lE
ハーレクインVSなるみ
プッゲラVSミンシア
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:06:42 ID:HtNEoqDz
強さとか比較している人いるけどさあ、
藤田氏の話の登場人物って、強くなったり弱くなったりするだろ。
結構、話の都合でさ。
例えば、潮やとらだって、あまり強いわけでもないやつに
結構負けていた。
特にとらなんて自信家のわりに格下のやつにしょっちゅう苦戦していた。
特に弱体化が激しかったのが黒炎!こいつらなんてどうよ?
初登場の時はVer.1もVer.2もあれだけ潮ととらを手こずらせたのに、
最後の頃なんて、妖怪はおろか、自衛隊の人間の対妖怪用改造銃にやられてたもんな。
あらゆる攻撃が通用しなかった白面だって、扉の向こうから帰ってきた霊ごときにダメージ与えられていた。

鳴海だって、人形の手足をつけたとたん、強くなったもんな。
普通に考えたらありえないよ。

藤田氏のキャラは気持ちの持ちようで強くなったり弱くなったりしちゃうんだよ。
強さの優劣なんて、考えるだけ無駄だと思うよ。
まあ、みんな真剣にそんなことやっているわけではないだろうけどさ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:11:21 ID:D4ofcVVK
>>181
全面的に同意
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 02:16:17 ID:jW56qo5Y
うしおは精神が結構左右しそうな武器だろうけど
勝やエレが使ってるのは人形だよ。いわば機械。
使い方のうまい下手いがいに強くなる要素なんてないでしょ。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 02:39:15 ID:QworFnfI
でも、人形繰りってのは集中力が必要って設定でしょう?
だから何か他に考え事があったり、
集中できない様な状況に追い込まれてしまったら、
手元がお留守になっちゃうんじゃないか?

実際に簡単な操り人形でもやってみ。
集中力途絶えた途端に糸こんがらがったりするじゃん?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 02:55:26 ID:tV2Z+Bgf
>>183
いや精神状態なんかは技のキレなんかにも充分関係するだろ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 05:37:56 ID:+MpDfixq
もう早く仲町サーカス惨殺しちゃえよ。
なんだあの髭&もみあげ親子。
いらねーよ。
うみちゃんやあんらっきーちゃんにでも血祭りにしてもらいたい。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 05:45:15 ID:IsKJRsMr
あいつらは悪くないんだ・・・
からくりの神こと髪の薄いハゲを制裁してくれ・・・
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:01:32 ID:+MpDfixq
でもさ、物語の収集をつけようと
広げすぎた伏線を一生懸命回収してるから
あんな髪形になっちゃったんだよ。
そう思えばかわいいもんでしょ?

それに対して仲町サーカスってやつらはよぉ〜。
悪くはないが、今のラストに絡む必要性がない・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 07:01:46 ID:amsT9iIg
ぶっちゃけ残す所、最古と最後の決戦だけが楽しみで読んでるけど
それまで連載続くのかな・・・。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 07:07:36 ID:+MpDfixq
ディアマンコーナvsコロンビーヌ!!
楽しみだ。

もっと死闘を!!
手に汗握る死闘を!!

仲間を想う鳴海の強さを!!
妻を守る正二の熱さを!!
義父に立ち向かった勝の輝きを!!
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 07:09:07 ID:+MpDfixq
取 り 戻 せ !
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:04:03 ID:0KebVVao
>>181
最終行を見た感じではわかってるような気がするが念のため。
問題は強さが安定しないことじゃないんだわ。
うしとらの終盤にしても、かつてのからくりにしても仔細に検討すれば矛盾だらけだったが
そんなことは気にさせないだけの勢いがあった。
勢いがないから細かい齟齬が目に付くんだよ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:13:35 ID:pzifV8Y2
とどのつまりは3姉妹編。
終わっちまった話だからもうどうしようもないんだよな。
勝が一回ズタボロに負けて数ヶ月戦線離脱でもしてくれないと
勝が活躍するたびにマタカヨ状態が続く。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:41:42 ID:j8ef+r6C
いっそのこと三姉妹の記憶を婢妖に喰ってもらうか、読者の。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:41:03 ID:zfIeLu7K
3姉妹が全員敵になればおもしろくなりそう。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:49:16 ID:Tve2A9eW
>>195
敵になったとしても、どう考えても素人級の人形使いだし、人質以外の使い道ないよ…('A`)

…あ、全身機械のОになって出てくるのならおもしろそうだなw
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:00:26 ID:dgEindUT
「君に……『死』が」とか言って、人間の血を吸いに襲い掛かってくる三姉妹キボン
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:40:05 ID:YnSwow3i
>>181
鳴海が強くなったのは、野暮な見方かもしれないが
ダールの血が入って、完全にしろがね化したからだと思う。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:11:44 ID:PXiQCy/7
鳴海が強くなったのは心底怒ったから、ってぐらいで良いじゃないですか。
あまり辻褄を追うと物語の興奮が無くなってしまう。

しかしだ!
そもそもゲームの目的は何だったんだろう?何故2年と切った?さらに何故その期日を破った?
エレを手に入れる為なら何故この様な事をする?何故、魔猿はこんな短時間ですごいよ魔猿さん?
あまりにも辻褄が・・・。きっと最後にはキター!となることを信じて・・・いまふ。

>>165ゴメン。いかさまトリック、マンセー)←またまたやらせて頂きました。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:35:19 ID:YnSwow3i
>>195-197
それは俺も激しくキボンヌしたい展開だ。マジでそれやってくれたら藤田は神。
今までの細かな不満なんて吹き飛ぶよ。


そんな展開ありえないだろうがな。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:46:14 ID:ZIxRUs81
>>197
ガパアって口開けてジュルウウウウって血を吸うわけか。

最高。
勝のイイ笑顔以上の伝説として残りますな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:52:18 ID:/ncInada
今の少年誌じゃ無理だろうな。
昔はそれくらいの展開あった気もするが。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:57:53 ID:dgEindUT
魔猿「き……菊さん…? そ、それに………百合……さん……れんげ……さ……」
3人「ま……さ……る………コ……ロ……ス……」
ガパア
魔猿「う……うわああああああっ!! よ…寄るなぁ! 寄るなぁぁぁぁっ!!」
グリムリーパーで泣きながら3人まとめて首ちょんぱ


な展開キボンヌ
204名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/18 17:44:36 ID:qczU4Cf/
いつか鳴海がグリポンを「自動人形だから」って殺して
魔猿と戦うことになればいいのに
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 17:50:10 ID:DhdamKXA
>>204
ガイドブックによるとグリポンも血を吸うらしいぜ。
勝がシルベストリ戦の時「オートマータとだって手を繋げる」みたいなこと言ってたけど
人間の血が動力源な以上、絶対両者は相容れない存在だと思う。
鳴海だって最初は「別に害がなければオートマータなんてほっとけばいい」って考えだったのに
ギイが煽るから戦ったんだもん
やっぱ勝の言ってる事おかしいよ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:24:59 ID:Ld+wf8Po
>>204
そのパターンだと魔猿が勝つよ
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:25:40 ID:r1kf3C2U
勝は顔無しの記憶持ってるんだし。
動力をガソリンやら電気やらの既存のものに変えればいいんじゃね?

つかシルベストリ復活させてくれないかなあ、勝。
あのキャラがあんなに短命なのは勿体ない。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:40:22 ID:H0RZvsnY
つーかそもそも、何で人間の血を動力源にしてるんだったか
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 20:00:24 ID:o7YJWD1q
>>207
今復活しても魔猿の飼い犬に成り下がりそうな予感
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:38:09 ID:v4joMbPJ
ここまでストーリー構成もキャラの行動原理も、しっちゃかめっちゃかになったら
もうシナリオの鮮やかさや人物描写の巧みさで読者を感動させるの無理だから
あとはキャラを死なせて泣かせるしか手が無いんだろうな('A`) 
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:16:05 ID:Tve2A9eW
>>203
そこまでやってこそガイドブック展開で煽ってた「勝をどん底に叩き落す」だよな〜。
不幸度が一気に鳴海を突き抜けて一生トラウマになるっぽいけどw
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:56:57 ID:BG4zlaWn
>>205
自動人形がアクアウイタエ飲めば血すわなくなるんだろ。
世界中にゾナハがちったとなると
最後はきっとアクアウイタエが雨になって世界中に降るんだろうな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 05:07:12 ID:62FvvmtV
同時に空から破壊の堕天使が降ってくるのだな。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 06:41:17 ID:jDwX71xM
>>213

空から無数のミッチーが!?
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:50:43 ID:XYU7xvV5
すごいよマサルさんの技術で燃費よくして、
献血程度の血液でも大丈夫になるなら
オートマータと人間も手をつなげそうじゃん?


血を飲まなきゃ生きられないって病気もリアルになかったっけか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 11:28:07 ID:62FvvmtV
豚の血じゃダメなんかい  ってな
まあ、野暮はよしましょうやい
217名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/19 11:32:47 ID:jiAF1R3D
決戦終了後
勝「終わった」
グリュポン「いま、まだだ。ここにゾナハ虫がある」
と言って溶鉱炉に沈んでいくグリュポン。
最後は親指立てて。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 13:10:28 ID:cOxkURm/
人間は魚も鳥も獣も食う、人形はその人間(の血)を頂く。
それだけ考えたら害悪な相手と潰し合いするのは当たり前で…
「手を繋げる」なんつっていかにも「正しいのはこっち。
こっちの価値観に合わせろ」的な考えは気に食わんな。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 14:29:55 ID:4vhrl0MU
>>218
ゾナハって人間にしか感染しないんだっけ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:58:33 ID:BvhmzNx1
>>219
ウイルスじゃなくて命令を与えられた極小オトマタだから、
顔無しの気まぐれしだいでしょうな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 17:28:34 ID:/AqDZS48
>>215
いや、ないでしょそんな病気。羊のうたじゃないんだから。
でも口唇サディストという、噛み付いて血をすするのが
性的興奮につながる人はけっこう多いらしい。これがないと生きてけないよねっていうくらい、
好きな人は好きなんだとか。

それはともかく、グリポンが勝の血をちゅうちゅう吸ってる光景はちとかわいいかも。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 18:44:50 ID:Q9DHr1j5
おれ、エリ公女とオマンコしてえ!!
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 20:50:58 ID:w3Ip6qBb
ここはおまえのry
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:31:23 ID:qntHmdkK
ところで、デカイほうのグリフォンは、このままリーゼになつくのか?
でも、人間の血吸わなきゃいかんし・・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:46:27 ID:y5suAeS0
>>215
他人の血液を補給しないと生きていけない、ってのなら結構あるな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:20:15 ID:KNyP8p8b
おまいら本当に藤田すきなんだなぁ・・・
以前はこのスレにきて、おまいらの推理や予想を読むのが楽しみだったし、
水曜がまちどおしかった。
最近じゃおまいらの予想をよんでも「いい展開だけど妄想で終わるんだろうな・・・」
って思えて悲しい・・・。

藤田、復活してくれヽ(`Д´)ノ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:52:44 ID:Rov8R7bK
正直一度この手の状態に陥って復帰した漫画家小説家を知らない
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:55:17 ID:gRCdjfAe
Jを呼べ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 01:11:32 ID:S0XdroDD
>>227
田中●樹のことかーーーーーーー
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 01:27:22 ID:Rov8R7bK
温帯のことだー
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:22:18 ID:WgvNj5DN
レムスも勝も、初期はその成長と活躍に期待できる良い主人公だったんだけどな
それが実はラスボス憑き、というところまでは一緒だが
再逆転してもう一度希望を持たされた分だけ勝の方が更に酷いことに…orz
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 03:55:32 ID:ZcXQ5rBy
吼えペンも終わった事だし
からくりもそろそろかな。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 04:59:21 ID:GrISSgOa
今日、短編集の枯れた爺さんが、孫に自分の戦いを
見せる章を読み、涙ぐんだ。
やはり藤田に枯れた大人描かせたらトップクラスだ。

最古の四人、の爺さん結構好きなんだけど、
なんで扱い下になってんだ?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 05:21:37 ID:vSuBiazo
>>233
顔無しのオッサンは、敗者には徹底的に辛くあたるからね。

つか最古4人はキャラ立ちすぎ。
今の四人組があそこまでのキャラに育つとは到底思えん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 05:25:17 ID:7z800Deo
今の四人組はかませだろ。
最初のジョージと同じで。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 05:30:42 ID:vSuBiazo
かませかー。
うすうす気づいてはいたけども、やっぱそうなるかねぇ。
勝最強伝説にまた新たなページが加わるか・・・

真夜中のサーカスって、今の勝なら単身で撃破できるんじゃね?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:00:34 ID:YzgCljw9
アシハナとかこの後どうするんだろう
もう太刀打ちできないだろう。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:53:36 ID:GrISSgOa
つーかシロガネがそこまで魅力的にはみえない。
コロンビーヌとナルミの話希望。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 09:06:27 ID:Uf4XYQB2
しろがねの魅力はフランシーヌの3分の一くらい
というよりも今のしろがねには魅力が無い・・・
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 10:49:11 ID:0A0dtMQF
人形フラ>オリジナル>アンジェ>エレ
かな、個人的には。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 12:11:20 ID:f2p+EcZE
藤田も言ってたがフランにもアンジェにも人形フェラにも改心の作があったが
エレにはそれがないんだよな。1〜3巻の鳴海とのやりとりは好きだけど改心とまではいかない。
しまいにゃエレはリシャールにいったりお坊ちゃまってなったりと見ていて腹が立つ。
今の藤田がほんとにエレを鳴海に釣り合うまでにもっていけるか・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 12:51:25 ID:qngEf9rF
人形フェラて
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 18:42:59 ID:2yKBVDuP
>>240
ジュビロ自身、エレというキャラクターを全然つかんでないみたいだからなぁ。
ほんとに物語のお飾りと言うか、感情移入して描いてないと言うか。
だからその場その場で性格や言動がころころ変わる。

ついでに言っとくと「会心の作」ね。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:10:17 ID:dvFJGavk
鳴海が勝に……ヒィィィィィィィ
ttp://yuri.sakura.ne.jp/~mekimeki/m-s.html
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:47:02 ID:5C4mXZuQ
>>244
精神的ブラクラ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:53:43 ID:Yj+vYDYg
どうでもいいが、いつも幕間とかに出てくるあの語り部のピエロ正体のは
フゥなのかね?
正体も何も無いただの演出って言われればそれまでだが・・。
247246:04/09/20 23:55:04 ID:Yj+vYDYg
↑ 変な日本語になってごめんなさいorz
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:58:37 ID:CDgKzUKA
ピエロは藤田でしょ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:13:16 ID:EBkXcrqG
藤田はピエロでしょ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:20:02 ID:2Bw+8Yiy
勝じゃないの?
最終回で鳴海とフラが死んで
仮面外して泣いてるみたいな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:20:10 ID:xtCAAZct
藤田はジュビロでしょ。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:31:09 ID:dy9Ngm5m
ちょっと質問があるんですけどいいですか?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:49:39 ID:yFtHhptB
>>252
それは多分ここでは答えられない
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:56:17 ID:dy9Ngm5m
と、返されたところで質問。

鳴海がダールにいってたセリフ「おれは、おれになりてえんだよ」
どういう意味だろうか。なんとなくわかるような気がするんだけど、言葉にすると
どうもはっきりしない。誰か教えてくれ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 01:26:04 ID:+BIDuBke
>>254
何となくわかれたのならいいじゃないか。お前さんの受け取り方が
お前さんにとって意味のある答えだ。

とか言ってみる。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 02:57:40 ID:h4Di85DA
顔なしってジブリが先?
藤田が先?

なんかかぶっちゃったのかね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 04:08:39 ID:hJw787k4
>>254
自信を持ってこれが俺なんだ!と言えるような自分、って感じじゃないか?
258254:04/09/21 08:50:10 ID:0RfAUx9X
うーん、藤田の人生哲学は難しいな。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 10:40:16 ID:RTjZ3KIh
○○だからああしろこうしろと
命令されて何がするのが気にくわねー、てやんでえ
ってことだろ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 13:54:38 ID:xgQVBCW9
簡単に言うと「俺は人間だ」と言わせただけかと。

命令とか使命とかに囚われ、それでしか動けないものの事を
「人形」と定義し、「人間」と相対するものと、とららえていたのがかつての
からくりだった。

「その台詞の時点」では鳴海と、鳴海に感情移入している読者にとっては
「人形とイコールの存在であるしろがね」と人間(鳴海)とを区別させ、
「しろがね」を否定させるための台詞だったと思われる。

まぁからくり終幕の時のミンシアの台詞で結局はしろがねも人間だった、
ということを主張しているわけだが。


261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 16:55:26 ID:RTjZ3KIh
ひゃやく人間になりたーい
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 16:58:01 ID:n7QZncCX
>>258
あの頃の藤田先生は輝いてたなぁ…
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 17:17:04 ID:RTjZ3KIh
今は頭だけかぎゃやいてる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:04:00 ID:9Z6L9EoC
>>256
H.P.ラヴクラフトが先。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:26:00 ID:U62TskRO
クイックジャパンでデスノ特集やってて小畑健が
好きな漫画家に藤田、今一番続きの気になる漫画にからくりとホムンクルスだって。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:27:20 ID:nXf1Y91F
>>157
同感だ。鳴海はエレに対する口調の部分しか話していない。
フウに関する話は、読者に対する鳴海の回想シーンだと思う。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:28:43 ID:yY3Ndh5Z
>>265
小畑が作画しかやらせてもらえない理由がわかった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:46:51 ID:rwlPeHso
まあボーボボとのコラボでの絵を見る限り作画もジャンルが特定されるな
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:56:30 ID:4whlwK+z
>>266
自分の勝手な解釈を確定事項のように言われてもな・・・。
漫画の手法として自分の体験談等を回想シーンとして相手に説明する場合
そこで紙面に描き出された事は、言葉として相手に語られてるとするもの。
逆に言葉として鳴海がエレに語っていない内容は
「中国で疑似体験した事(金、銀、フランシーヌの因縁)については鳴海は
教えてくれなかった」と、わざわざことわりを入れている。

単に作者のミスや物忘れで生じた矛盾を、その部分は鳴海はエレに語らなかったからという
言い逃れは無理があるだろう。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:03:40 ID:VbWKD64F
>>267
違うね。まだ28巻までしか読んでないんだろうよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:13:31 ID:zA+bEvSG
これから勝はしばらくの間、弱体化する。
それは、ずうっと前から予定されていたこと。
アンケートのせいではないし、
ましてや、2ちゃんのせいでもない。
でも、鬼の首を取ったよう騒ぐ人々がこれからわくんだろうなあ……。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:20:13 ID:h3hI5LnZ
>>269
作者のミスならショック。物忘れならもうダメじゃん。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:35:51 ID:dWZrBqmA
>>269
>>272が言うように、ミスや物忘れにしては酷すぎるんだよな…
まだ鳴海がエレにその部分は語っていないと解釈したほうが納得できる。
多少ストーリーテリングの定石からは外れているにしても。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:41:26 ID:4whlwK+z
>>273
しかし生方法安が鳴海と共に四国へ行った事を、その翌週にはすでに忘れ
黒賀村に同行させてしまってるからなぁ。
コミックスでは修正されてるけど。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:46:01 ID:2Bw+8Yiy
小畑の感想
もうちょっと素直に受け取れないの?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:48:12 ID:jPup+KTW
>>270
それなら納得
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 00:38:35 ID:djxxg18P
>>271
話が話として進まなければ
勝が弱くなったところで鬼の首騒ぎなんか起きないと思う。

勝が強いことが嫌なんじゃなくて、
今までの展開のせいで勝がでてこないことを望む人が一気に増えたと思うし。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:07:05 ID:sHKuz2ZI
>>269
からくりと関係ないけど、漫画的手法として、回想シーンが話者の作為的な嘘で、かつ演出的に読者にも嘘って知らせないってことはありえる?
ちょっと気になったんだが
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:11:25 ID:x0a1hncj
結局一人も惨殺なしかよ。。。藤田は死んだ!
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:12:41 ID:0NdL/Ysn
なんかなぁ。。。。

ヘーマのあのからくりは何よ?
行き当たりばったりの展開は本当に萎える。
糸は切ればいいんじゃないの?
糸切って、エレが拉致られて、呆然とする勝とビルマが居る所にヘーマ登場でいいじゃん。
そんで、エレを奪還するために新しい機能を付けたナイト・スレイヴァーが生まれる。
そんな展開の方が全然自然だと思う。

だいたい平和な黒賀村にあんな兵器は必要ないだろう。
万が一で用意していたにしてもヘーマが簡単に取り出せるような保管状態はどうかと思うし。

藤田さん。マジしっかりしてください。なんか変ですよ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:46:30 ID:9zRAreFs
ヘーマ以外全滅とかだったら藤田みなおす
勝がアクアウイタエに解けてヘーマが受け継ぐとか
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 02:24:10 ID:5lJj07WH
>>280
多分次回で、へーまがどこからアレ持ってきたか
解説されるだろうから、それ見てから述べても良いんじゃない?
そんなに性急にヘンダヘンダ言ってもしょうがない。

しかし、あんだけバカバカ砲撃してマサルに当たったら
どうするつもりだへーま。
OVA版Gロボの「考えなし砲撃」をゆうきまさみが批判したの思いだした。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 02:58:07 ID:gEcJts4Z
藤田先生は一度、おもいっきり休んだ方がいいんじゃないか?
今更だが、ずっとからくりが支離滅裂な気がする。
プロの漫画なんだから、せめてもう少しシナリオの完成度を上げて欲しかった…
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 06:19:04 ID:WCNqKutA
皆、ネガティブ過ぎ。
てか、ネタで批判してるとしか思えないよ。
285280:04/09/22 06:29:18 ID:0NdL/Ysn
>>282
確かに多分来週は時間が少し戻ってへーまの話になると思うけど。
でも何か腑に落ちない。
そもそもナイト・スレイヴァーって人形相撲の為に作った人形でしょ?
それが武器持ってるんだよ?
大きさ的にもスレイヴァー専用っぽいし。
冷静に考えたらおかしいと思う。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 06:32:11 ID:ahvhBNxq
今やっと最新刊まで読みました。
からくりって数冊まとめて読むには結構楽しいと思うんだけど
確かに3姉妹編とかはタイムリーで読むにはキツそう……。

でも今後の展開に期待して、また数冊くらい待ってからまとめて続き買います
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 06:41:49 ID:9zRAreFs
ヘーマのあの人形はなんでお祭りの時に
出さなかったんだろう。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 06:49:24 ID:whCBHgcP
今週はいけそう?と思ってたら最後の最後で…
笑うしかなかったよ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 06:51:26 ID:elM4DoTE
>>285
ナイトミシュールとスレイヴァーを勘違いしてとんでもないこと想像してた。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 07:29:49 ID:HzuTuq0v
>>286
同意。
漏れなんて最近一気に33巻読み返して藤田の良さを再認識したよ。

基本的に従来どおり善悪の二者対立構図で進めていけばよかったんだけど
勝の成長過程で脇役の黒賀村の人間を中途半端に掘り下げちゃったから
話の腰を折った感じを覚えた。

サンデーの性質上、長期連載の息抜きとして閑話的な展開も少なからず必要だけど
三姉妹編はちょっと冗長&個々のキャラの魅力が乏しいかも。
最近やっと本筋に読者を手繰り寄せようとしてるってところかな?

正二とアンジェリーナが結ばれた後、明治編?冒頭の正二とアンジェリーナの
説明口調全開も思いっきり萎えたな、その直前が最高に感動的だっただけに。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 07:46:55 ID:FNJl8dsw
爆発して鳴海キターとか思ったらヘーマだった・・・
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:20:10 ID:/dRpwpgi
へーまの死亡フラグ立ったんだろ?これ
へーまが殺されて絶望の中35巻終わりってのはイイ
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:36:00 ID:I4UPRO/w
ちがうよ、ここ数週の展開は病に倒れたヘーマの夢。
もちろん、今週分もヘーマの夢。
そろそろヘーマが夢から覚める兆しだな、これは。
そして現実編がはじまるぞ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:39:58 ID:/dRpwpgi
やっぱり今回のあの人形の装備は
アシハナジョージが置いていったものと考えるのが普通かな…
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:45:12 ID:vESOezyx
>>294
あっ、それは言わない約束だったじゃないか!
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 10:07:02 ID:/9wcOPLG
えーと、テンドロビウム?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 10:35:49 ID:tnCmEH9e
こんなこともあろうかとギィ大先生が用意してたんだろ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 10:36:45 ID:py93v4jL
真田さんかよ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 10:57:18 ID:10GmyZ3L
しかしあんなもの平常時に付けてるとは思えないし
起きてすぐあんなもの装備させたんか?
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:07:33 ID:emHMGI9O
ミサイルで自動人形倒せるなら、しろがね居なくてもいいだろ
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:12:37 ID:Um9YYVkD
うーん今回、「ビーストとかいう…」のセリフが物凄く直球の説明的で倒れた。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:19:40 ID:Dm7DeYxh
台詞が説明的で
キャラの名前を何回も呼ぶのは
うしおからず〜っとでしょ
その後のアクションでそんな事を忘れさせてくれるのが藤田
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:45:45 ID:+VnhV1vx
だめぽスレじゃないのに、もう誰も止めようとしてないなw
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:51:33 ID:DllhwbqR
だめぽスレとここって同じようなことがカキコされてるね
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:52:26 ID:JQjmxvYQ
フルアーマー電童とかザブングルとかそんな感じだと思った
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 11:52:57 ID:py93v4jL
だめぽとここの違いはネタバレOKかどうかだけだから、
発売日には内容が同じになってしまう
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 12:07:50 ID:j+vNNROz
>305
おい、さりげなくものすごくニ作品の間が開いてるんだが!
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 12:25:41 ID:elM4DoTE
>>307
どっちもマイナーじゃないかw
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 12:30:50 ID:EvUoKtzP
えっと。
あーと。

なんで、人形相撲用の人形があんなもんつけてんだ?
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 12:54:52 ID:9zQwyLf7
あの人形の利点って小さくて動きやすいってことじゃなかっのか?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:11:56 ID:uT8OoTPD
だよな…
大火力重装型に対するアンチテーゼで作られた筈なのに
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:34:15 ID:+Ha421Wa
来週にはヘイマが分解つかいそうな勢いだな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:41:16 ID:f+Edm1Hw
へーマがヘマをする
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:42:16 ID:5lJj07WH
へーまってエレの血を飲んだんだよな。
フラ人形の記憶とか蘇ったらどうしよう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:57:42 ID:17j+EpTY
いつごろから男塾展開になったか分かる人います?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 14:19:19 ID:SPt3MWBs
勝が涙を拭った瞬間から
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 14:19:46 ID:a7ii9iQ0
からくりにはいつも期待しすぎてしまうのかもしれない・・・・・
コミックスで見ると案外普通かも・・・・・
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 14:40:19 ID:NX3yQxQR
藤田は今、目先のことしか見えていない状態。自分の望む結果を実現させたいあまり、
過程が抜け落ちている状態。

なんだ、黒賀村編で田舎的な雰囲気を書きたかった、っていうのは?そんなのは連載終了後に外伝で書くか、次作品に持ち越してしまえ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 14:47:28 ID:iJ/6mYux
なによそのデンドロビウムは。ふざけてるの?
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:06:47 ID:wh+ZQj5Y
あれってアニメヲタの人形なんだろ、爆薬は花火使ったとかで
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:11:14 ID:+QG0o9OX
ヘーマってからくり技術はそんなにうまくないんだよな。
あの人形がヘーマ自作だったらお祭り編なんだって事になる。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:11:27 ID:yRa8S6IN
ドクトルラーオの独白はちょっとやりすぎだよなぁ。
2度目に戦ってる最中にフッと匂わせてピンチのリーゼがブチ切れて
さらにピンチに・・・みたいな展開が自然だよなぁ。

ビルマの方は初見で匂わせておかないと戦う理由が出来ない気がするけど。
ココ狙ってくださいよのアッポォーは絶対やりすぎ。まさか打ち切りじゃ・・・
って勘繰ってしまったな。

ヘーマだけがよみがえったのは血のせいなんだよな?オートマータがトンズラ
するからゾナハ虫もいなくなったってわけではなくてさ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:18:32 ID:nWNxRIuF
デンドロっつーかミーティア並のがっかり度。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:25:31 ID:m+RMns/n
他の村人はみんな血〜吸われてアボーン(´・ェ・`)?
まさかデンドロビウムが出るとは
操縦者がへたれなとこまで一緒だ
カピタンあたりに大義のわからぬ輩と・・・言われて軽くいなされちゃうかな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:33:02 ID:iaqegQOU
鳴海?ギィ?もうこのさいジョージでもいいや!




…屁今かよ…。ピッコロさんだと思ったらクリリンどころかチャオズでした。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:44:20 ID:Rfcv8r0k
次号、惨劇が!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:53:53 ID:/dRpwpgi
へーまは死ぬよ
そこで弟をオートマータに殺されたという繋がりがアシハナとヴィルマにできる
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:57:23 ID:luow3JOd
>327
で、できるから何?
恋でも芽生えるってのか?(オゥエエエエ)
329ジングル☆オールザウェイ:04/09/22 15:58:12 ID:E073OWGT
ふだんへたれな奴が目立つと死ぬから大人しくしとけって>へーま
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 16:00:40 ID:/dRpwpgi
もう関係あるんじゃなかったっけ?
サハラ編でアシハナが…
あ、アンチの釣りか…
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 16:10:52 ID:lvsradPe
今週の平馬カッコイイ!
勝がジャコで正二達を助けに行った時くらい燃えた。
どうやら俺は、ハデな装備で勢いで突撃と言う展開が好きなようだ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 16:28:14 ID:Ub6gKZKM
問題はへいまの実力も格も、舞台に立つ資格がないということ。

333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 16:39:16 ID:Bo8KLVID
しろがねの血飲んでないか平馬・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:13:27 ID:nWNxRIuF
大丈夫、どうせ元から白い頭だから誰も気づかない。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:16:20 ID:cjy6vL8D
藤田の無断休載って編集側の告知ミスだったんだね。
2ページ目の欄外にお詫び載ってた
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:28:50 ID:LzakOkT4
ところで敵のからくり人形が団員の義母に
似てるのはなんで?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:37:19 ID:9c3xVYyt
>>336
偶然…じゃなかったら萎えるな
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:40:23 ID:cjy6vL8D
>>337
ドラムの件と良い、フェイスレスの嫌がらせと取るのが今のところベターかも
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:52:09 ID:MkT+a2Zx
>338
・・・すべてフェイスレスの手のひらで転がされてる?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:54:21 ID:6rv2w0cj
やべえ、今週、超おもしれえw
ギャグがないのに笑いをこらえなきゃならないマンガなんて
初めて読んだよ、さすが藤田先生だなぁ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:59:48 ID:QRaeB0HA
ああ、面白すぎて死ぬな。
藤田先生マンセー………もうダメぽ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:13:55 ID:8QOwQyGd
村の長たちが秘密裏に作ってたデンドロビウムをへーまが
発見してスレイヴァーに装着と予想する。
それより今回のへーまで藤田はサポート役なんて入れず全員ガンガン戦わせるのが
好きだということがわかった。下手すると三馬鹿がパワーうpするかも…
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:21:06 ID:uNCEttht
ビーストなんて5、6年ぶりに聞いたよ
藤田先生覚えてたんだね
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:28:44 ID:4Mufis4e
あの兵器は黒賀村の伝統工芸ですか?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:34:33 ID:hswfVR6N
>>291
俺もそう思った。ナルミかギイが参戦かと・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:48:36 ID:QRaeB0HA
>>343
それも忘れていたら、藤田の残りの髪の毛を全て抜いちゃる
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:53:18 ID:0W7U1az4
へーまがミサイルで健闘したら、最後も含め新真夜中のサーカスの人形たちはパウルマンの新入生より弱いってことで
勝が超人的に敵を倒す理由もつくし、いいじゃないか。
最古もシルベストリも顔無しに改造されて以前より弱くなってたんだよ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:54:14 ID:QRaeB0HA
なんて面白そうなアニメだ…
ttp://www.websunday.net/theater/movie/mp7_kara.asx
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:56:22 ID:QRaeB0HA
そういえば、サンデーCM劇場の勝と鳴海の声優って誰なの?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:02:50 ID:djxxg18P
勝とエレ以外はキャラクターの行動として普通だった。
らしさが出てたとおもう。
人形の重火器は除くがな。

勝とエレの矛盾具合のくそっぷりがとことん目立つなぁ。
やっぱ矛盾の塊となった奴らはイランね。特に勝。

勝が土蔵に閉じ込められ、無理やりな矛盾なく話が進んでいたときはワクワクしたじゃないか。
エレも勝マンセーさえしてなければ人形達と戦う姿は久々に凛々しくてよかった分救いがあるが
魔猿さんはもう…
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:10:21 ID:cjy6vL8D
>>349
鳴海は大塚芳忠、しろがねは雪乃五月かな?
勝はワカラン
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:11:30 ID:QRaeB0HA
>>351
あんがと。しろがねの方は、あんまり聞いたことのない声優だな…
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:17:02 ID:Qy920JIF
めっちゃ有名じゃん雪乃。俺はミリィが好きだった
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:19:46 ID:0Wbv12Fs
雪乃五月・・・・・乙姫むつ(ry
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:26:40 ID:cjy6vL8D
>>352
犬夜叉のかごめって言えばピンと来る?
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:37:09 ID:6gAmV46y
あそこでアシハナ兄だったらなぁ……

「久々に帰郷してみりゃあ……何ですかい、こりゃ」
とか言いながら登場して……

そしてその後にはヘビーアームズカスタムと化したジョージが……


まあ、こんなのよりはヘーマ登場の方が自然だけどさ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:55:36 ID:yk79QWae
サハラ、ゾナハ病棟に続き、最後の砦の1〜3巻まで否定されちゃった…(´・ω・`)

鳴海が必要なのも あ な た の た め な ら 死ねる〜のも嘘ですかそうですか。
別に鳴海だけが特別大切だったわけでもないし、いなくても幸せに暮らしてたんだね。
エレにとって鳴海の存在がいかに軽いのか、よーく分かりました。

簡単に心変わりするところなんかフェイスレスそっくりで、お似合いだよ。
ふたりでお幸せに。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:01:28 ID:x5/Fa6My
おれ鳴海は昔の関智一で読んでた・・
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:04:37 ID:0W7U1az4
>>356
俺はアシハナ登場のがすんなり受け取れるけどなあ…

その辺の村のガキが重火器ぶっぱなすなんて不自然すぎるだろうw
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:05:19 ID:6gAmV46y
エレもギイも
あの師弟が一番最高だったのは14巻だな……


もう、ミンシア姐さんをヒロインに変えた方がいいような気がしてきた
幼馴染だし、同じ地獄を生き延びた仲間だし
少なくとも、今のエレよりは頭良いし優しいし色気あるし

去年の今頃はこんな考え思いつきもしなかったんだがなぁ……
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:28:00 ID:q+VOCeNV
ミンシア姐さんも、世界の危機なのに俳優業に専念しているあたりがな・・・
おそらくは鳴海−エレ路線1本に絞るためにフェードアウトさせたんだろうが、
何ら報われていない

そうか エレはミンシア姐さんの価値までも下げたのか 許せんな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:30:11 ID:tTxaK4t2
なんか見事に着地失敗してる感じだな。
うしとらは見事な着地したのにな。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:31:42 ID:gLLBCSIt
ミンシアはあまりの人気のなさにワロタなあ。人気投票15位以内にも入ってなかった。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:35:20 ID:F4hAEv0j
>>363
なんでだろな?一番自然体な女性なのに。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:35:32 ID:uNCEttht
俺もミンシアよりファティマのほうが好き
ミンシアは麻子のデッドコピーにしか見えない…
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:38:02 ID:6gAmV46y
>>364
出番無いし活躍してないし初登場は微妙だったし

人気になる要素がそもそも無い
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:39:04 ID:F4hAEv0j
麻子印象薄いなー。
覚えてるとこで言えば、ミンシアと麻子は気が強いとこは一緒だけど
麻子は母性タイプ、ミンシアは女性タイプって所で分かれてると思うけどな。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:40:43 ID:F4hAEv0j
>>366
確かに活躍はしとらんな。人気が出るタイプじゃないかも。でも一番普通ぽいと思う。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:42:32 ID:gLLBCSIt
>>361
俳優業に専念したよりも、その仕事を再度ほっぽりだしてきた方が萎えた。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:44:27 ID:F4hAEv0j
>>369
だな、だがクロガ後の滅茶苦茶さ加減はほぼ全キャラに言える事なので
なかった事として考えてる(´・ω・`)
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:46:23 ID:tR4TKXoz
藤田はいつから平野耕太になったんだ!
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:00:44 ID:NfdlRgQ9
>>363
しかしエレ3位といえば、一見さすが正ヒロインだと思ってしまうが
1名につき3人まで投票できるというのに、全投票者数719人中244人
約34%の人間しかエレの名を書いていない。
つまり66%の人間にとって、エレはベスト3にも入らない存在ということだ。
ちなみに主役だと主張されてる勝は約45%で半数以下。
鳴海は約77%の人間がベスト3に上げている。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:08:25 ID:nI5r6MXI
>>372
そのレスだけ見ると鳴海人気でこの漫画が成り立ってるみたいね。
読者は正直だな
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:16:35 ID:Ekx023lN
>>372
要するにあのアンケートは、勝の人気を実際より高く見せようと企んだトリックか。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:19:54 ID:mrMGT/hY
なんだよ・・・黒賀村で全ての決着が着くんじゃなかったのかよ・・・最終舞台はどこになんだ
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:27:04 ID:g3wmJlrm
空中庭園
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:27:22 ID:uNCEttht
北朝鮮かな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:28:18 ID:q+VOCeNV
俺はミンシア姐さん好きだけどな
普通っぽいところとか、「私の体は柔らかいでしょ」発言とか
そういや、ルシールの次に鳴海に帯同してる期間長い女性なんじゃない?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:35:27 ID:0Wbv12Fs
「私の体は柔らかいでしょ」発言は、素直に気持ち悪いとしか思えなんだ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:36:06 ID:6gAmV46y
>>378
ルシール以上に長いと思うけどな
「一緒にいた期間」だとすると 子供の事からの付き合いだし


しかしエレも何ヶ月もサーカスで一緒にいたんだよな……
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:38:32 ID:g3wmJlrm
>>380
その間に現実の鳴海を見て、エレの感情が冷えていったんだな。
思い出の中で美化されすぎてたってこった。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:41:28 ID:q+VOCeNV
>>380
漫画の巻数で換算してたぽ
実際に過ごした期間で言えばミンシア姐さんが一番か

>>381
エレの鳴海ノータッチの要因がそれだったらガン萎えだな
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:46:19 ID:QRaeB0HA
本当にガイドブック通りに進むのかも怪しくなってきた……


プリンセスフェイスレスもそう遠くはないかもw
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:47:37 ID:6gAmV46y
まあ、ぶっちゃけ再会前のエレと鳴海が一緒にいた期間は
三日弱+一瞬
だけだからな……
記憶が美化されん方がおかしい

しかも惚れてた頃の人間らしさがほぼ無くなってるからな
どんどん興味が失せていったって可能性も……
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:05:08 ID:xTzIGeZw
鳴海の恋人には、ベスがいいと思う

386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:10:38 ID:X2s/Rla7
ルシールといい、ファティマといい、真にイイ女ほど先に死んでいくのがこの漫画
後に残ったのは、雌豚ばかりなり
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:15:27 ID:PlWGFpKv
>>384
それだとエレ最低ということになる。
何の義理も義務も無い自分たちの為に戦い、瀕死の状態になり
その後、自分の師のギイに利用され戦わされ、心身ズタボロになった男を
自分にとってデメリットになったら、あっさり用無しとは。

「愛と誠」のヒロインの爪の垢でも飲め。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:20:10 ID:uT8OoTPD
影の大番長…!
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:26:27 ID:nuTCPiNV
>>385
えーエリ公女がいい。
エリ様編のころからエリ様のほうがいいと思っていた奇特なやつなんだ。
今こそ声を大にして言うぞ。
エ レ よ り エ リ 様 の ほ う が い い
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:28:26 ID:3U0Tt/iL
>>389
そ ん な こ と は 分 か っ て い る
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:32:35 ID:6gAmV46y
ぶっちゃけな

鳴海の周りには魅力的な女性が多いから
そいつら全部フるほど、今のエレには魅力は無いんだよな

昔のエレならなぁ……14巻あたりの
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:40:59 ID:MVRmz4CP
>>391
でもあの頃には既に色ボケの兆しが出始めてて、
初期のクールビューティの面影も無かった気が。

幸か不幸か、
今は鳴海が長らくフェードアウトしてるせいで
以前の色ボケ加減が薄れてきてるようだが。
393苦しすぎるってばよ:04/09/22 22:45:40 ID:d71zCL69
782 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/22 02:41:55 ID:5lJj07WH
>>750
>何でだ。何でそこまで強硬に名前だけですらも鳴海を出さない?
いや、だって鳴海も仲町サーカスの一員じゃんか。鳴海も含めて、て事でしょ?
対しているヴィルマに向ってわざわざ「お前も含めて仲町サーカスが云々」つってる訳だし。
自分が(半ば強引に)仲町サーカスに鳴海を引っ張り込んだ手前もあるし、
鳴海もまた仲町サーカスの一員ダヨーって前提で話してるんだと思うんだけど。
なんか、鳴海が仲町サーカスのメンバーだって事忘れてる人多くないか?

785 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/22 06:55:36 ID:mFjECkkB
あの場にはナオタ達がいたから、鳴海の名前は出せなかったんじゃないか?
鳴海の名前出す

勝もあの新入りの知り合いか?

鳴海兄ちゃんが仲町サーカスに!?
という流れを避けたかったんだと思う。
ここで鳴海の名前を出すと、この場でなくてもエレが連れ去られた後でもこの流れになりうるし。

384 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/22 21:47:37 ID:6gAmV46y
まあ、ぶっちゃけ再会前のエレと鳴海が一緒にいた期間は
三日弱+一瞬
だけだからな……
記憶が美化されん方がおかしい
しかも惚れてた頃の人間らしさがほぼ無くなってるからな
どんどん興味が失せていったって可能性も……
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:46:06 ID:6gAmV46y
>>392
色ボケは色ボケでいいと思うけどなぁ


勝関連のアレに比べれば
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:55:01 ID:xTzIGeZw
ところで、今世界中で人類がゼヒゼヒやっている中
鳴海の血を飲んだフランスの先生と、
ロッケンさんと一緒にいたロッケン家の母子、
正二の息子として、貞義の弟として、
生活していた善治は、ゾナハ病にはなってないよね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:55:39 ID:siWvkSAQ
本当の雑魚以外は、死ぬべき状況を与えられ、死んでいく。
だから、死んだキャラのほうがキャラが立ってるのは当然。
だが、魅力ないキャラばかり残ってもアレだな。
これから魅せてくれると、期待しても良いよね…。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:56:22 ID:6gAmV46y
>>395
正二の血飲んでた奴らがアウトだから
発症してそうなヤツは多いと思うが
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:56:35 ID:xTzIGeZw
ごめんageちゃった
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:59:14 ID:xBXBUsNX
>>395
多分仲町の連中以外はアウトなんじゃないのかな。
でもそうするとアシハナとミンシアもダメってことになるか…
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:10:42 ID:xTzIGeZw
>>397
へーまが復活したり、
エレと一緒にいた仲町たちが
平気なのは、エレ血が特別なのか
やっぱり、やわらかい石持ってるせいなんだろうか
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:12:03 ID:6gAmV46y
>>400
人形フラン溶けた生命の水でしろがね化してるのも大きいかも
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:35:30 ID:H3f9S/04
>>394
同意。

鳴海に色ボケは普通に可愛かったけど、勝ボケの時はただの白痴だからなぁ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:38:20 ID:xBXBUsNX
そうだな。やっとエレと勝が離れるかと思うと嬉しいよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:40:35 ID:Gu2uWF67
ぶっちゃけさ。

迷走してるよね。迷走。
真夜中のサーカスを滅ぼすという大きな命題があってそれにむかって
一直線だったころと比べたらあかんのだろうけど・・・
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:40:47 ID:mXg+LxJO
しかしお子様チームでリーダー面する勝もウザそうだ
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 23:47:48 ID:SPt3MWBs
勝「なんで兄ちゃんが生きてるのを教えてくれなかったんだよしろがね!!」

鳴海登場より金化を希望にしてる俺南無
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:09:37 ID:EOMawyW4
>>399
その二人はジョージという新鮮なしろがねの生き血供給元を抱えてるから、
大丈夫なんじゃないかな。…ひでえ言い方だがw

善治が発症してないとすると、その方が切なくていいな。
せっかく絶望的な状況なんだから、いい死に方してくれると話がしまるような気がするんだが。

…で、それを妄想。お屋敷の中、片手に執事が持ってきたお盆の上の黒電話。
恫喝スレスレの商談をまとめた所で電話の向こうの人がゼヒゼヒ。
びっくりして電話を「ひぃいっ」熱いものを触ったようなリアクションで投げ捨てるが
今感じた恐怖を勘違いだと思いたくて、電話をかけなおそうとする。「おい、番号は」。
執事、ぶっ倒れてゼヒゼヒ。尻餅をついたまま後じさる。不安に押しつぶされそう。
イチゴゼリーを食べたい、コロコロのヤツだ、力の限りメイドを呼ぶが帰ってくるのは沈黙ばかり。
水の中を歩くような姿勢で冷蔵庫にたどり着き、赤いコロコロにかぶりつく。
ようやくありつけたイチゴゼリーに、善治は見たこともないようないい笑顔でニッコリ。
背後に人形が口から針を出しながら迫るところで暗転。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:09:39 ID:+0pvKRwE
エレナルマサルトリオはもういいから
アシハナジョージがへたれないで自分の見せ場で頑張ってくれることを祈る俺南無
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:23:26 ID:bIK4zMxi
トリオって…鳴海は全くでてきてませんが。

つーかもう…アヒャアヒャアヒャどーせ三姉妹も復活して人形操ったりするんだろ?
最古倒しちゃったりするんだろ?もうどーでもいいよ!
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:26:44 ID:KdBrOifL
勝大活躍で、また勝かよー、と思わせておいて
その後鳴海登場で「後は俺に任せな!」みたいな展開には
期待できるでしょうか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:30:46 ID:JSPsxdza
ところで人形は今はドコが作ってるの?
サイガグループは人形つくり辞めたんじゃないの。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:35:17 ID:iFMaK2sV
最終決戦なんだから、全員活躍するのは当たり前。
だから平馬や三姉妹も活躍するのは当然。
まあ三姉妹はその他大勢と雑魚処理担当だろうが。
三牛親子や涼子、どなりんじいさん、エリさん、善治らにも多分これから見せ場がある。
だから鳴海の出番が全くなくなるはずないだろう。
黒賀村の戦いや最古の反乱とかを描けば、嫌と言うほど出てくるって。
平馬でただけでなげやりになるやつって、今しか見えないのか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:39:39 ID:229qK3MS
>>411
残ってるやつを使ったり、ヘイマみたいに個人で作ったりしてんじゃないの?
鳴海いつでるかなあ。ゾナハのせいで交通がマヒして徒歩で向かってると妄想してる。
今は岡山辺りかな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:40:35 ID:/R4HyP1h
今のからくりに必要なのはツッコミキャラ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:42:58 ID:lpMUJ5KP
>>414
つ【グリポン】
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:44:42 ID:byq+qS3S
>>415
アレはツッコミではない
小型勝マンセーマシーンだ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:47:10 ID:+0pvKRwE
島本の連載も終わっちゃったし…
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:53:48 ID:qoUba3tO
>>412
すげーなあんた。尊敬するよ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 01:10:01 ID:lNvJPx9l
>>412
うしおととらでも、最後の戦いでは今まで出てきたすべてのキャラが
出てきたし、そういう展開になるかもな。
アシハナの舎弟とか銀行の受付嬢とかも出てくるかも。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:48:47 ID:zSMOWQbr
エレ「(´∀` )オマエモナー」
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:50:45 ID:IgQrKuu/
ファンブックでもそうなりますよと書きたかったのかもね。
3チームに分かれるってだけで、
勝だけ大活躍みたいに受け取る人も多かったけど。

後、エレの心離れはえらく前に前フリあったよね?
運命は近づき心は遠くなるって。
鳴海との認識の違いも積み重ねになってるんだよ。たぶん。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:53:28 ID:5JfPR5V2
此方で脳内保管してやらなきゃならないってのはおかしいだろ。

読者が理解できなくても納得できる展開を描かなきゃ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:54:20 ID:OFFX5TFP
百歩譲ってたとえ屁今が4人に善戦したとても、ちょっと追い詰めたって時に「ぜひ」再発で動けなくなるに90スレイヴァー
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 02:56:44 ID:wF1mA/8z
オートマータに機械兵器で攻撃したら
超スピードで反撃されるっていう設定はどうなったの?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 03:11:52 ID:Cxea/5PH
毛とともに抜け落ちました
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 03:22:53 ID:C83PwoNn
「人形から撃てばオーケー」なのかな
てか顔無しが最近作ったオトマタにはもうフラ人形笑わせるとか関係ないから
わざわざブラックボックスに制約つける必要ないし
普通に超スピードで動ける気がする
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 03:34:56 ID:xChBXDCQ
オートマータのブラックボックス自体なくなっちゃったの?
ガイドブックにはブラックボックスは載ってた?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 08:34:37 ID:AL+3C/vv
>>423
百歩譲ったとしても、屁今ごときが最後に善戦して追い詰める事態になったら、もう滅茶苦茶だな。
自衛隊でも勝てるよ、顔なし軍団に。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 10:21:21 ID:EOMawyW4
しかし、そもそも最後含む今の人形って強いのか?
しろがねが活動してた時代じゃあないんだし、もう頭数も強さも
それほど求めないでよさそうなもんだ。いま顔無しが脅威として勘定してそうなのは、
鳴海エレ勝、あとはフゥぐらいのもんだろう。

そう考えると、昔の人形の方が、差し迫った敵が居たぶん強力だったのかもしれん。
『武器を持っていない相手』に対してでも戦力を維持できるくらい、基礎的な強さがあったと。
で、今のブラックボックスのない人形は相手が武装してようがいまいが同じ速さで動ける。
修正がかからないから、もとになる強さが異様に高いとかそういうことはない
…んじゃないかなあ。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 12:00:25 ID:lNvJPx9l
「しろがね」がフゥの資金で活動してたのは良いとして、
フェイスレスの資金源は何だろう?
人形が普通に社会生活をして得た資金なのか?
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 12:07:58 ID:5MFQ5Z8R
>>430
資産家の人間とそっくりの音又作って入れ替えて財産横取り
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:02:38 ID:E7NqEBas
フゥは今何してるの?
最古のしろがねなんだよね。なんであんなしろがねっぽくないんだろう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:04:11 ID:qwbC2jvp
>>430
気がつけば勝の遺産は180円
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:12:01 ID:0IK6lLZX
つーか、パウルマン先生の生徒は、ミサイル直撃しても問題無しだったよな……
アレは速さとか関係無いと思うんだが……
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:14:45 ID:Z+hdyxTS
人形使いって人形のスペックがすごければ自分の腕って関係ないんだっけ。そうならヘーマが活躍しても許す。
ところでヘーマのあのガンダムヘビーアームズは前に出てきてた?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:22:37 ID:0IK6lLZX
>>435
デンドロビウムにおけるステイメン的な部分は
過去に人形相撲で出てたが……
オーキス部分は突然出てきたな

437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 15:02:35 ID:rcHiihJL
>>430
貞義だったころの隠し財産とか。
表向きの資産は勝に相続させて、実はその10倍の資産を隠し持っていた!!
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 17:40:16 ID:9QltF+JU
うしおととら久々見たら泣いちゃった。
やっぱり名作は何時読んでも名作だぜ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 17:49:54 ID:ukpcMA6g
>>436
で、このデンドロは、ドクトル・ワーオのビーストコピー達をまとめて相手にする為の装備ですかねえ?
それで屁今とリーゼをくっつける気かと。

まあドクトル・ワーオは最終的には、油断したところを味方ビーストに食われそうな気がするけどな。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:13:08 ID:wDTxS7aU
他の漫画スレと比較すると、このスレは住人達が漫画に対してあれこれ予想を張り巡らしている事が多いな。うん、良い事だ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:16:09 ID:cjof2BVA
なんか悪乗りしすぎ。
ロケット砲とか日本でどうやって手に入れたんだが。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:45:09 ID:nn6EMst2
そんなことは気にするなと藤田大先生がおっしゃってます
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:56:43 ID:foGHT9gT
>>439
リーゼには平馬の助けなぞいらんだろう。野獣がピーストのコピーならなおさらな。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:00:41 ID:7WrHw0sq
ロケット砲はえいりょう兄ィがこんな状況になる事を見越して
残していった物って言ってるじゃないかよ〜。

全然問題ないじゃないかよ〜・゚・(ノД`)・゚・。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:12:10 ID:qwbC2jvp
助けて!誰か助けて!助けてよう!

この展開から…_| ̄|○
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:12:56 ID:ORwDiXpW
井戸に落ちた貞子の気分だぜい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:24:19 ID:YYHnOTeA
そうです。今となっては 黒賀村での最初で最後の・・・・・夏休みでした。
これは破滅的な意味ですか?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:28:49 ID:zVzxAoSa
ていうか、えいりょうが黒賀村に人形が攻めてくるなんて予測できないよな?
アメリカの大都市とかならともかく、あんな田舎にせめんだろ、普通。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:39:56 ID:Wv9QXq3D
>>448
サハラ以前にしろがね本部から発注されていた可能性何%?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:41:35 ID:0IK6lLZX
>>449
あんなん発注してたんだったら
ルシール人形と一緒に持っていくだろ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:50:56 ID:Cxea/5PH
携行バズーカみたいなのと思ってたら…
なんですかあのウェポンボックス
デンドロさん?

ビーストとか言うトラ…
説明台詞にも程がありますね?
ナイフ人形のゾナハアメリカばら撒きぐらい不自然な
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:12:54 ID:9tkNLUtW
>>451
誰もビーストの伏線に気づいてくれないんだもん。くすん。
だからやむをえず・・・・ごめんなさい。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:19:59 ID:EOMawyW4
>>452
かわいいじゃねえかでぶではげました。
っていうか無えし伏線なんか。

エイリョウ兄さんはいつ帰ってくるんだろう。
プルチネルラはver.3があるんだろうか。あるんだとしたら
追加機能はなんだろう。ピザ焼きとか?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:52:27 ID:uFzSyRwF
リーゼVSラーオの猛獣使い対決、ヴィルマVSジェーンのウエスタン対決は、まあいいとして
フサエ似のオートマータなんて強引な理由つけて仲町親子の因縁対決作りは無理あり過ぎ。
あんな奴らまでむりやり戦闘員にするなよ。ノリヒロの戦闘シーンなんか要らん。
そんなもんに紙面を割くぐらいなら、鳴海や英良の見せ場を作れ!
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:54:34 ID:LA32tStO
三姉妹編以降のこのスレをフジタに無理矢理にでも読ませてやりたい。途中で泣いてもやめてやらない。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:59:16 ID:3Uju3wgm
動物の脳使う意味が分からん
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:02:32 ID:Y24C0iui
>>454
うわぁぁぁぁぁぁぁ
もうやめてくれ。藤田をかばいきれん。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:06:17 ID:G+RVhlcK
ビーストって、毒針を脳みそにぶちこまれたんだよね?
脳細胞破壊されていると思うがどうか?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:10:15 ID:0IK6lLZX
>>458
そこでクローンですよ

……だったらソレはビーストではないが
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:17:06 ID:4GN+6Bva
今週のヘイマ東城を見て祭りになってると思いきや
違う意味で騒ぎになってんな・・・もう2ちゃんねらーは鳴海が出ないと納得しないか
鳴海の魅力ってこいつなら任せられるっていう兄貴みたいな存在だよな、ベジータ編以降の孫悟空っていうか
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:20:20 ID:0IK6lLZX
>>460
登場の仕方が問題だった

つーか別に鳴海じゃなくても納得できたんだがな
何故突然デンドロ持ったヘーマなのかと(ry
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:21:17 ID:AL+3C/vv
>>460
だって、あれだけ期待させた登場の仕方で出たのが屁今ですよ?
元々魅力ないキャラが出てきて、その上祭り用人形がなぜか戦車もびっくりのデンドロ化してて…あああああもうダメポ。

ってことで鳴海が出る出ないの問題じゃないわけで。
出てきたのがデンドロ化したジョージとかだったら祭りになってただろうけどな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:24:37 ID:TM6I1Bk+
やべ!俺今の今までビーストとドラム勘違いしてた・・・
ライオン死んじまったのかと思ってたよ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:25:02 ID:lpdiPnnz
素でわかんないんですけどデンドロって何ですか?
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:27:23 ID:0IK6lLZX
>>464
デンドロビウム

デカい武器倉庫にヤドカリのようにMSを突っ込んだステキガンダム
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:32:20 ID:AL+3C/vv
以外にデンドロビウムを知ってる奴多いな。
知名度的にスパロボプレイヤーとガノタ関係者くらいしか知らないと思ってたが。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:34:39 ID:0IK6lLZX
>>466
純粋に、ガノタとスパロボプレイヤーの数が多いだけなんじゃないのか?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:36:00 ID:cMpVm9jU
こんなフォローっぽい事書くのはいやなんだが、

しろがねの汗が蒸気になってゾナハ病の原因菌を中和する、
という後付けが大昔になかったっけか?

いま動いている奴らはそのおかげで動いてるんじゃんーの?

だからといって今のからくりのどーしようもなさには微塵も揺るぎはないが。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:38:34 ID:AL+3C/vv
>>467
まぁここ見てる奴って10代後半〜20代がメインぽいし、それらの層と被ってるのかもね。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:38:59 ID:IwbUJawm
>>458
ビーストが生きていたときに研究していたのか
つまりラーオって旧サーカス団のオトマタなのか?
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:01:52 ID:YAxeTsuR
>>468
そういえば「しろがね」は汗をかかないという設定がありましたね・・・・
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:15:23 ID:8UaF8c3s
>>471
そういうどうでもいい設定をその場の勢いでブチ込むから、
後々矛盾に苦しむ事になるんだよな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:21:21 ID:lpdiPnnz
>465
あんがと。デンドロビウム ガンダムでぐぐったらよくわかりました。
0083借りてみようかな
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:49:21 ID:zVzxAoSa
>>471
それはトーアが鳴海に心配させないための嘘じゃない?その後決戦でロッケンフィールド
か誰かが鳴海を手術しているときトーアに「君が汗をかくなんて珍しいな」みたいなこと言ってたし。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:58:29 ID:4roxemFZ
作者が設定も伏線も投げっぱなしのまま、気にもしてないのに
読者の方が神経使って、必死で辻褄を考えてやってる漫画って・・・
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:07:31 ID:TM6I1Bk+
読者が辻褄あわせる漫画って結構あると思うが
まあ普通はそういうところを「ま、漫画だしね」の一言で片付けるもんだけど
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:20:57 ID:l+aI5h/X
>463
漏れもだ…。君のレス見て気づいたよ。

今週号まだ立ち読みしてないんだけどさ、ドラムが殺されて人形に放り込まれてたら
ちょっとあざといが見せ場のある展開だなー、と思ったんだけど。

泣きながらドラム改を倒す鬼展開キボンヌは駄目でしたか、
やっぱリーゼが惨殺されて見せ場作れや。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:31:30 ID:8UaF8c3s
>>476
で、『からくり』はここまでその脳内補完や、
「まぁ漫画だし」という妥協で概ね納得できてる?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:15:02 ID:Ep6T5+cd
解った!あの人形に鳴海が入ってるんだよ。
そういえば、巨大魚やギイはどこで何してるんだ?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:36:50 ID:SpSWcqBq
ミンハイマダー?チンチン(AA略
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:38:03 ID:h1Ufdwwp
露骨な主人公(勝)マンセー
魅力の無い敵キャラ
いまいち目的のわからないボス
前にもどこかでこんな漫画を見た気がする


そうだ、黒猫だ…知欠レベルにまで落ちぶれたのか…orz
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:47:13 ID:LVXAe3PP
まあ黒賀村は二度も貞義=顔なしに襲撃(村人が知らない90年前も含めれば三度)
されてるからある程度の自衛用装備があってもおかしくないが。
ガキの平馬がそれを持ち出してくるのは不自然だな。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:50:25 ID:TpGevRQJ
ただの重火器ならともかく、あのデザインはなあ・・・・・・。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 01:37:49 ID:72AseMHj
つーかどう考えたってあれは「操り人形」である必然性がないだろ。
本家のデンドロビウムもそうだったが。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 02:36:23 ID:Ac9tDTfW
しろがねが人形使うのは、オートマータにとってそれが武器に見えないからでしたよね。
あのへーまのあれはどうみても武器だ。兵器だ。…
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 02:49:22 ID:TbM7Wc8+
へーまはしろがねじゃないから知らないんだよきっと。少なくとも俺はそう信じてる
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 03:03:39 ID:A6JsVO+m
>>476
最初から壊れてるならともかく、途中まではそこそこ話が出来上がってたから、
後半のこわれっぷりが凄まじく目立つ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 03:30:32 ID:QPZQm0Z5
>>485
以前はともかく、現在のオートマータは顔無し製で、
なおかつ度重なる改良を施してる。(シルベVS最古のあたりでそういう発言があった)

今回はとにかく、勝が操る「ロケット弾搭載のジャコ」相手に戦う事を考慮して
設計・改良してるんだからもう「武器云々」は関係ないと
考えるのがフツーではないか?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 03:31:46 ID:s32zJXDE
○主人公が2重人格だ →イイ笑顔が出来ますってか脳味噌にもう一人います、おまけにあざといときた
○実は家は旧家だ →からくりの才が集いて賀する、だっけ?
○しかも殺人衝動がある →全キャラの魅力を殺せます
○ヒロインが最強レベルだ →初期なら……、今は痴呆さは最強です
○妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い →自身の脳味噌に出来の悪い弟系キャラが住み着いています
○メイドがいる場合もある →そりゃもうイチゴゼリー食い放題ですよ
○出合って即効コンビを組むことになる  →かなりの比率で、五人集まれば4ペアぐらい出来ます。いやまじで
○主人公が正義漢だ →「いつかお客さんになる人を〜」この頃はいい子だった……とてもいい子だった
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。 → 行動理念です
○そして自己犠牲もいとわない。 →へいちゃらさ!
○人外のものがいる。 →人形が頑張ります、柔らかい石人間も付いてきます
○やたら裏設定が詳しい →もうね、作者よりスレ住人の方が
○主人公の武器はナイフだ →日本刀に鎌です、ミサイルもあるでよ。ナイフ使いの在庫有り
○一撃必殺系の攻撃がある → 分 解 !っていうかモンスター級の天才、これだね。マジ最強
○登場人物がやたら自分に酔っている →顔無しサンのドリカム発言は神がかっていました
○魔術が出てくる →錬金術で死ににくい人間と勝手に動く人形が錬成出来ます
○超能力も出てくる →『氣』かな?中国拳法は除けておいて
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。 →一人の大物漫画家の人気上の一生を表しております

ということで「からくりサーカス」も月姫のパクリ。



で、改変したはいいけど月姫ってなによ?ってくらいふわからりませんです
j3どういう経緯でガ板のあのスレまで飛んだのかも思い出せんのですわ。。。る
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 04:02:30 ID:n9YVG67v
顔なしが知らない事なんてあるのかな。
もうエレがフラの子ってことぐらい知ってそうなんだが。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 04:47:14 ID:WCsyfgZv
>>488
いや、その場合設計・改良じゃなくて改悪じゃないか。
旧人形は武器と判断したら風よりも迅く動けるんだからさ。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 04:52:42 ID:/NC4AwmT
トルネード・ラプソディー
シルベストリ
ジェーン
フラッシュジミー
は昔のサーカスの生き残りか
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 06:35:31 ID:kNwaSrPn
>492
実はその辺あいまいな気が。
話しの流れ的に何となくサハラ決戦は「全しろがね対全オートマータ」な気がしてたんだけど、
実際はレーザー逃れたorもとよりサハラにいなかったオートマータって結構いたんだよなあ…。
ケニス・アノスが顔ナシ迎えに来た時なんか違和感あったし。
「新たに限定生産した」割にはくろが村強襲オートマータすげえ人数だし。
その辺が完全スルーなのにも違和感が…。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 08:08:21 ID:wjI+qrxy
今回の話って、
1.エレと勝の今生の別れ
2.勝が超人天才になってから初めて味わう挫折
という、かなり重要な話のはずなのに、脇役の意味のない爆撃登場で
自らぶちこわしにしているジュビロって……
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 09:08:38 ID:eyMHD24T
もし今の人形達にはリミッターがないんだとしたら、
近代兵器でも太刀打ち可能ってことだよな。
人形繰りが戦わなければならない必然性は無くなっちゃったわけだ。

あーあ。やってもーた。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 09:25:29 ID:ZnGmsK+/
>>473
ぶっちゃけ0083は本編よりもMADムービー(歌:サイバスター)が出色の出来。マジオスス・
や、スレ違い失礼。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 11:15:53 ID:FDg8BwqD
オートマータに近代兵器が通用すると思っているのか!!

と一瞬でヘーマ重傷になるぐらいはやってもらいたい。
うんでヘーマが機転を利かして、勝を逃がす代わりに自爆死って展開キボンヌ


今のジュビロでは無理ですかねえ・・

498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 11:30:11 ID:OFzUV8FB
Q 自動人形に近代兵器使ったらリミッター外れて一瞬で殺されるんじゃないの?

A1 もうフランシーヌ人形笑わせる必要ないからそういう機能は付いてないよ
⇒反論 だったら常にフルスピードで動けるんだから人間とは勝負にならない

A2 操り人形に付属しているから武器とは判断されないよ
⇒反論 人形部分の10倍ぐらい武器のほうがデカイじゃない

A3 もう藤田先生はそのこと忘れてるよ
⇒反論 (*゚д゚) 、ペッ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 11:33:20 ID:69sXAtHC
>>495
いや、逆。
近代兵器ではもともと太刀打ち出来ない、でも人形ならリミッターかかってくれるからその差分で太刀打ちできた。
リミッターが無いなら人形「でも」太刀打ち出来ないって話。
まぁ逆に言えば最初から重火器で攻撃した方が効かないなりに効果は上と言う事になるが。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 11:53:24 ID:QPZQm0Z5
>>499
マリオネットの意義ってなんだったんだろうね。
結局、格闘技に長けたしろがねが一番強いって鳴海が証明しちまったし。
しろがね全員、バカのひとつおぼえみたいに人形で戦う必要無かったんじゃないのか?
そう考えると、からくりって別に最近だけじゃなくって最初から
「設定滅茶苦茶漫画」だったんだな。

女・子供みたいにパワーで劣るしろがねが人形を、
成人男性のしろがねは鍛錬して己の肉体で戦うようにした方がよっぽど有効
だったんじゃないのかなぁ。

そう考えると、顔無しの「O」って(目的は別にして)
意外とイイセン行ってた気がする。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 12:10:41 ID:Ac9tDTfW
やっぱり、伏線が残ってようがなんだろうがサハラ砂漠で倒したフランシーヌが本物でそこで最終回って方がまだよかった。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 12:59:13 ID:69sXAtHC
>>500
Oは設定上はしろがねより強いって事になってるでしょ?
作劇場の問題でかませ扱いされてたけど。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 13:21:32 ID:15RlH8WS
しろがねがサーカスする理由も
本編じゃ説明されてないよね。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 14:54:46 ID:LVXAe3PP
今の自動人形が昔より強いってのはあいつらの思い込みってのはどうだろう。
旧・真夜中の自動人形と違い、リミッター外すも何も始めからそんな早く動けないとか。
顔なし自身は最古をガラクタとは言ったけど、だからと言って最後達新人形や、フラジミ達生き残り
のチューン人形が性能がいいとは一言も言ってないんだし。
最古が強化と偽って弱体化されたシルベストリより弱かったのはそれこそ新人形以下の最低ランクの
旧式ボディだからで、かつてのボディさえあれば最後くらい瞬殺出来るとか。

ああ、自分で書いてても苦しいいい訳だw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:52:27 ID:oBZ0cZ9P
  あ の さ あ











なんでリーゼ萌スレがないの?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:53:48 ID:xwLwB/1m
>>505
屍には萌えられないから
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:58:20 ID:TktOwVQs
>>504
萎える・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:11:23 ID:paTOV4kK
単純に・・・
なんで「タランダ」じゃなくて「リーゼロッテ」で呼ばれてるのか。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:12:00 ID:cYIpk+X6
ほら、あれだよ、顔無しよりも強い自動人形なんて顔無しが許さないから
最古の三人はパワーダウンされている。サハラ時は顔無しよりも強かったとか。
新しい奴らも顔無しよりも弱い設定なんだよ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:20:01 ID:KaQADEDZ
>>508
そういや、リーゼは橘さんって呼ばれる可能性もあるんだよな


オンドゥ(ry
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:33:41 ID:TpGevRQJ
あ の さ あ











なんでアプチャー萌スレがないの?
512505:04/09/24 16:47:32 ID:oBZ0cZ9P
>>506
ヌッコロス

と、言いたいところだが・・・
確定だからな・・・
おそらく強化型ビーストとの相討ちで「勝サン、生きてるって(略」→勝の腕の中で崩御の流れなんだろうな・・・
単行本でのトラックでの出会いで一目惚れでした。
扉絵のメガネ姿に至っては・・・あぐわっ!萌死ぬぞっ!危険だっ!
嗚呼・・・発狂の準備はOKか?同士共よ!

・・・つーかやっぱマッタリ萌スレ勃ててよー。
ママン・・・
俺忙しいんだよー。

>>510
そういえば「橘さん」だったな。
?橘さん・・・恵美っち!=ときメモスレへイッテキマー。
後半スレ汚しでスマン。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 17:04:30 ID:oBZ0cZ9P
連続カキコですまない正二・・・
>>511
頭なでなでの場面の縦ロールがいいんだろ?
じゃあディアマンティーナも混ぜてやってね。

あとどうでもいいけど、最後の4人って凶々しさが伝わってきていいよね。
俺だけ?
それとエレオノールさえ手に入れば他のことなんてどうでもいい(上記の4人含む人形〜人間に至るまで全てを「道具」だと思って用なしになればぶっ壊す)
フェイスレスの気持ちがとってもよく分かる。
俺だけ?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 18:13:58 ID:qS+tban7
>>511
おお同士。立てるか?そして語るか?2人っきりでくんずほぐれつ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/24 18:14:21 ID:MpsXJuCQ
扱いから言ってしろがねー0の存在意義が危ういな
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 18:58:11 ID:aMWWevLF
人形が強くなったのか弱くなったのかどっちなのかは分からんが
どっちにせよ確実に言えるのは
その変化に必要性がないということだ
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 19:00:57 ID:B1UqYFp/
>>516
ジュビロにとっては、勝最強の演出という必要性があるのだよ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 19:40:24 ID:TpGevRQJ
>>514
むしろオートマータに萌えるスレを建てたい。やるか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 20:33:54 ID:HjdHMsjo
サンデーで「橘」って言ったらアレしか無いと思うが…







あ、もしかしてワザと触れないようにしてた?ならスマン。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 20:36:22 ID:KaQADEDZ
>>519
大丈夫

まだアレよりは上等な漫画だから
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:24:16 ID:sDCs5uc4
エレを攫う真意もよくわからんが、あるるかんもとは?
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:27:47 ID:Gpx3yak9
以前ならタチバナやマーと比較対象にされただけでも冒涜だったのに・・・




                               ・゚・(ノД`)・゚・
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:29:06 ID:WCsyfgZv
>>520
そうか?
この最近の不自然な演出の数々、とてもプロの漫画家とは思えないものが多々あるし、
この現状だけとってみれば俺としては橘と同レベル、もしくはそれ以下な漫画になってるとおも。
今週は「ビーストとかいう虎」発言で思わずページを閉じそうになった。
藤田、前々から問題だった国語力がさらに落ちてないか…?
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:48:29 ID:nDzw0b8p
>>523
いままでの功績から今週分を引いてもマダ勝ってる。
525パンタローネ:04/09/24 21:50:31 ID:oBZ0cZ9P
一秒で死ね>>518










そんなことよりリーゼたん萌スレだ!
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:58:37 ID:FLNpoFAK
次週の予想希望
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:04:11 ID:2ixP6Ntf
平馬敗北→鳴海登場
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:12:12 ID:A6JsVO+m
アプチャーさぁぁぁんの声をやらせたら、俺の右に出るものはいない。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:14:23 ID:F7+dCMSp
つーか待ちに待ってた鳴海登場が平馬ごときの救出なんてヤダ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:24:53 ID:X9fNXv7N
>>518
いいねオートマータ萌え。俺は萌えより燃えだが、立てようか?
なんつーか最古があっさり輪切りにされた頃ぐらいから
エレの脳内で徐々に理想化されていった鳴海のごとく
強かった頃の最古や旧真夜中人形が眩しく見えるんだよね。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:27:22 ID:YPJO9LBw
英了登場期待
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:37:20 ID:8EZZJaQq
>>526
ヘマ突撃→最後に一蹴→最後の攻撃→ヘマ瀕死→勝「平馬のことかー!」

勝あるるかんの糸を引き千切って最後と対立、数週間前に戻る。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:50:25 ID:TpGevRQJ
からくりサーカスの自動人形に燃(萌)えよう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096033736/

建てちゃった・・・・・。`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:53:20 ID:rvjeO/vm
>>531
漏れも。
ヘマ、瞬殺される→のみならず心を折り取られるようなアレコレを言われる(ゾナハにかかった
姉妹や友人たちの今とこれからについて、など)→がっくりと膝をつくヘマ。背後に燃え落ちるデンドロ。
→勝エレ連れ去られて、飛行船が小さくなっていくのを焦点の合わない目で見つめる。
→不意に「もし…」と声をかけられ、振り向くとエイリョウ兄さん。
→堰を切ったように泣き出すヘマ。まわらない呂律で事情を話し、助けを乞う。
→…で、御代はいかほど、頂けるんで…?

っつーか妄想でもしねえと楽しみようがねえなあ最近のからくり。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:53:50 ID:P5/MmMT5
>>533
このやろう俺が立てたかったのに…
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:54:20 ID:KaQADEDZ
>>533
せめてサロンに立てろボケ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:56:42 ID:TpGevRQJ
>>536
向こうにからくりスレなんてあるの?全部ここにあると思うが。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:58:23 ID:P5/MmMT5
>>536
いいんじゃね?単一キャラスレでもないし
自動人形全般語っていくならこれからも毎週レス付くだろ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 23:07:44 ID:KaQADEDZ
>>537
ここに増やしちゃマズイだろ

ただですら無駄なのが多いのに
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 23:08:51 ID:6yKqH30O
>>526
へいま、ロケット発射
->一瞬でへいまやられる
->勝を縛っていた糸がロケットの爆発で緩み脱出
->勝がへいまを助ける
->人形がエレとあるるかんを攫って行く
->勝がしろがねーと叫んで次週へ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:41:45 ID:D0nzLlBp
ロケットとか近代兵器つかうと
自動人形はかなり早く動いちゃうんじゃないの。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:42:01 ID:CSepI/9x
俺は重大な勘違いをしていた様だ…
「才賀勝」…これを平仮名に直すと「さいがまさる」。

…そう、「才が勝る」だ。

魔猿ははなっから努力を否定する為に生まれたキャラだったんだよ!!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:45:45 ID:U+IYs3kX
>>541
オリンピアはマシンガンやらバルカンやら打ちまくってましたが
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:49:08 ID:lJlbVQSf
ルシールもエリ様のときマシンガン撃ってたけど別に反撃されてなかったな
藤田先生その場のノリで設定こしらえるの止めてください
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:59:48 ID:W714+xaU
>>542
なんだっ(ry
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 01:21:12 ID:wQeFBgKf
>>542
つーか普通に納得してしまった。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 01:42:37 ID:Jv+J71Nt
しろがねーOの「O」は、オルガン隊の「O」でよろしいんでつね?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 05:39:29 ID:ssm5ERBq
オンドゥル(ryのO
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 07:08:15 ID:HXQsoL9C
しろがねOとOはなにが違うの?
Oは自動人形じゃないんでしょ。

自動人形>しろがねO

ははっきりしてるんだからOは自動人形よりは
強く作ってるのかね?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 07:59:24 ID:xtQxjP/1
今のサンデーじゃ普通に一番オモロクね?
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 08:45:45 ID:CgheAXkW
「からくり」が好きです
でも「結界師」の方が、もーっと好きです
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 08:57:14 ID:j0zr6kDj
結界師の絵には魂がない
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 09:21:42 ID:L9FY+5yb
お い










なんでアニメ化しないNOー?
通りすがりの親切な女性
(実はリーゼたん)が教えてくれました。
「それはね・・・
・最近あんまりにも引き伸ばし過ぎでいっつも後ろのページに載ってるから。
単行本40巻越す気マンマンだろ?フジタよ。
・犬夜叉が邪魔(略
・コナンが(略
・ガッシュが(略
・美鳥の日々(略
だからでショウ。」だってさ。
・・・さっさと殺すもん殺して先進めれやゴルァァァァァ!
リーゼたんはこうも申しておりました。
「今からフジタに鞭でヤキ入れてきまセウ。」
鞭、俺にもくれ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 09:35:29 ID:lLlh5rDW
>>553
どこを立て読み?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 10:09:33 ID:lcVZVeRo
>>541
ジャコのロケット弾のようにマリオネットが撃てば大丈夫。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:27:37 ID:MYt4l+N1
久しぶりに見たら擁護レスが明らかに減っているね。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:45:01 ID:8KvBca33
>>556
アンチスレ住人がこっちにもカキコ始めたから
ROM専にした
いまのここに居る人とはもう分かり合えない
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:10:04 ID:U6RcgWy2
擁護できるような内容がないしな。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:38:43 ID:lmKo90oD
今のサーカスを擁護できる奴とは分かり合えない
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:49:36 ID:8KvBca33
じゃあおまえらデスノート見るなよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:49:52 ID:q9VVWkz+
>>559
俺は解り合いたい
解り合えるようになりたい
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:58:02 ID:/LbwztHt
>>557
アンチスレなどないと何度言えば(ry
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:57:53 ID:Ug85R9wO
だめぽがアンチでないとはどういう了見だ
どう見てもアンチだろうガッ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 01:08:45 ID:1292QIDW
>>563
最近はそうだよな…
完全にアンチスレ状態だ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 01:50:57 ID:TLuAQET0
援護を書き込んでくれないとだめぽしか話題が無いじゃないか。
俺は今猛烈に援護レスを求めている。
求めてるだけじゃアレなので援護をしてみる。
勝が目立ってるのは、主人公だし、これから鳴海とかが出てくると
影が薄くなっちゃうから今のうちに目立たせて印象づけてるんでない?
現に評判はともかくここ数週で鳴海より勝の方が主人公な感じだし。
超人化は前にも書いてあったけど、いろいろと詰め込んだ結果
だと思う。とにかく強くなりましたよって描きたかったんだと。
展開遅いとか言われてるけど藤田にしてみたらこれでも早く進めた
方なんじゃない?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 01:52:05 ID:EpFoIs1j
だめぽスレは愛のあるアンチスレだ
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 02:13:47 ID:13X+ZLVd
>>565
藤田乙

今のからくりを擁護・・・
リーゼかわいいよね
エレ顔の形変わったよね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 02:24:52 ID:Cn2s8hJD
勝が急に強くなりすぎって言ってる人は
三姉妹編の時は長すぎって言ってた人でしょ?

過程の内容が大事っていうけど
小学生が強くなる過程はあれでよかったんじゃないの?
勝が鳴海みたいに苦労を味わう必要はないと思う
鳴海みたいに地獄見ながら特訓したら
出てくるのは鳴海2になっちゃうよ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 02:41:52 ID:1sCrG1s8
やっぱ設定って大事なんだなって事を教えてくれた
漫画だったな。からくりは。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 04:01:57 ID:XMNmVzHR
「何もしない人ほど批評家になる」 www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 自分に自信がない人ほど、自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
 だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
 興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と高く評価されるかどうかなのですから。

 考えの中心が「自分だけ」で、信頼していないから、攻撃的になってしまうのです。
 自分自身が、仲間や社会を信頼していないと、「世も末だ!」と真剣に悩むのです。
 これを「マイナスの投影」といいます。自分の世の中の見方が、世界を決めます。

 恐ろしく攻撃的なリプライは意見と言うものではなく、何かに苛立っている。

 たとえば、ある奥さんが「隣の家、リフォームですって」と言った場合。
 それに対して「リフォームがすごい事か! 隣の家は車が国産の大衆車じゃないか!」
と関係のないところで「自分の方が偉い!」「俺の方が勝っている!」とアピールする。
 何気ない会話で機嫌が悪くなる亭主の人間的小ささに、奥さんは離婚を考えています。
 
 自分がバカにされないことに意識を集中する。劣等意識による「引き下げの心理」なのです。
 批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 映画の批評文ばかりを見て、舞台が悪いとか流れが問題とか、退屈と苛立ちにアグラをかいて、
批判するより、一生懸命作っている人達の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分に対しても批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 04:03:15 ID:pMzcyqOK
勝アンチが暴れてるだけなんだろ、結局。
はっきり言ってうざいから隔離スレから出てこないで欲しいね。
死んで良いよ。首吊って氏ね。
んっとに、普通に楽しみたいヤシが語る場所がなくなるんだよなあ。
だからいますぐ消えてください。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 04:25:16 ID:yZu99iEx
普通に楽しめる奴がいないだろ。
勝はもう弥彦超えたね(うざさで)
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 05:46:59 ID:z88KfvlW
弥彦はいうほどウザくなかった気がする、
最後まで雑魚だったし。

最近の勝は黒猫のイブ並にうざい
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 06:44:58 ID:Eg1PX6dX
ついにからくりスレでもアンチ対信者の戦いが繰り広げられるのかorz もうだめp
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 09:14:35 ID:l8lgmJsM
つーか、信者サイドの主張が
「今のからくりサーカスのここが楽しいんです!」
じゃなくて
「今のからくりサーカス楽しめよ腐れアンチ!」
だってのが……

何で擁護意見がアンチのアンチになってるんだ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 09:21:37 ID:3wIkBA4T
>>575
そりゃ煽ってるだけだから

だめぽスレはもうアンチスレどころか
連載が終わったものとして感想を述べ合うスレになってますよ(w
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 10:18:21 ID:DESqzfdL
藤田は漫画の外で余計なことを言いすぎだと思う。

「これから黒賀村で勝がモテモテになります」
「主人公は勝。鳴海は勝を高く打ち上げるためのロケットの打ち上げ台」
「鳴海が登場すると人気を浚ってしまうから」

おかげで読む時に変な先入観を持たされて楽しめなくなってしまった。
こんなこと言わなければ今ほど拒絶反応は出なかったような気もする。

まあ作外でなくても漫画の中で勝に「黒賀村でちょっとくらい楽しい思いしたっていいよね?」
と言わせてたのにはさらに萎えたが…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 12:14:24 ID:gHD5Ev48
>「黒賀村でちょっとくらい楽しい思いしたっていいよね?」
こんな台詞出たっけ?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 12:47:16 ID:Do9NtGv2
そんな感じの台詞を
百合祭キターの前回で語ってたと思う。

そりゃ、今が大変なことだってことはわかってます云々でも…みたいな感じで。

今考えるといい訳くさい回だったな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:11:17 ID:qo8iEX5/
黒賀村の生活が1年じゃなくて10年くらいで今の強さまで成長して言ったってのなら理解できるんだがなぁ
1年はちょっと急成長しすぎ ドラゴンボール
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:24:47 ID:p1iw7nEf
>>580
10年だと世界が壊滅して8年後になるます。

あの「二年」てのが余計な設定だったっつーか、
サハラまででゾナハを解決しておけば良かったのに。
少なくとも鳴海が今ほど腐る事だけは防げただろうになあ。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:48:14 ID:KSQGbApf
こんなぐだぐだな現状を最終回では無理矢理感動で押し切る藤田は神だと俺は信じてるよ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:50:23 ID:PtTAaXFw
とりあえずゾナハ問題が解決してれば、鳴海の目的が散っていた仲間達の復讐だけになるから
半年間仇であるフランシーヌ人形(と思い込んでるエレ)を狙って機会を伺ってても不自然では
なくなるしな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 14:20:57 ID:wWSgZ7qS
改善点。こうすればよかった。
ゾナハは解決された。
黒賀村の生活はいらない。とくに人形相撲
フェイスレスの刺客をぎりぎり倒すだけの成長。

連載をのばすために無駄なシーンを入れすぎてる気がする。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 14:20:57 ID:vjOFCIC+
確か、最終章になってたはずなんだよなサハラ砂漠の時点で。
最終の最終の最終っていう繰り返しじゃあそりゃグタグタにもなるわ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 14:31:58 ID:99+qSPjd
からくり編最終章→サーカス編最終章→からくりサーカス編(真の最終章)構成
だったはずなんだが、なぜかからくりサーカス編でアレを始めてしまい今の惨状。

大体今の何処がデウス・エ(ryなのよ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 15:49:45 ID:APw6eIY0
れんげの孤独感を平馬に、菊の頭の硬さを百合にプラスしときゃ3姉妹にする必要なかったんじゃ。
そうすりゃ人形相撲の長さでもそこまで毛嫌いされなかったんじゃないかな。
顔無しゲームになってやってることが姉妹落としだから魔猿と呼ばれるわけで。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 16:08:54 ID:kVVbM076
藤田的には
女性にモテる=主人公が魅力的であることの証明
だから3人分は必要でした。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 16:31:32 ID:BjFv2geN
>>588
藤田漫画では潮にしろ鳴海にしろ勝にしろ主人公がもてまくるよね
勝は小学生だからさすがに無理があった気がする
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 16:47:52 ID:sJefKkJP
勝が紙伸ばしてうしおそっくりになればいいだよな。
そうしたら勝が強くてもなんとなく許せる。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 16:55:09 ID:vjOFCIC+
「ジャック・オー・ランタン!!」
ブワサッ

こんな感じか。


とりあえず、平間があれだけのミサイル装備をどこから手に入れて装着したのかが知りたい
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:31:01 ID:EpFoIs1j
普通に倉庫から
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:33:46 ID:Cn2s8hJD
>>591
黒賀が殺人集団の村っての忘れてる?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:35:56 ID:l8lgmJsM
>>593
連中ははぐれモンだから


でも、人形用巨大リボルバーとかも用意されてるようなところだしなぁ
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:36:24 ID:vjOFCIC+
>>593
そういやそんな設定があったか・・・すっかり忘れてたよ和んでたから・・・
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:44:53 ID:D20EzNBs
>>593
基本的に黒賀は人形繰りの村であって、殺人集団の村では無いだろう。
三姉妹曰く、はぐれもんは嫌われてる訳だし。
携帯用ランチャーはあるみたいだけど。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 18:09:41 ID:6KYZnkwx
今更だが今週のからくそって黒猫レベルだったなぁ(;´Д`)
なんかもう勝以前の問題だ
598名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/26 18:42:09 ID:knZ3jL9j
子供向けマンガだったらデンドロニウムは強くてカッコイイのにな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:38:49 ID:xy/nNTG6
子供向けと子供だましは違う。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:54:20 ID:Vkm9YLrF
読んでて死にそう
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:53:00 ID:PYJ3tnMR
実は張りぼてってオチになりそうだな。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:42:06 ID:wv8n5obM
勝の説教がむかつくのは、ひとえに奴が童貞だからだと思う。
童貞=理屈っぽい 

そういえば鳴海も童貞か? でも理屈っぽくないからいいや。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:51:04 ID:zJYsQq4D
童貞談義はどのスレでも定期的に浮上するな。
まぁ、何が言いたいのかといえば無駄に荒れるからやめれって事だ。
既にこの状態じゃどうでもいいともいえるが。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:10:05 ID:Y7ytNoeS
単行本で読んでる分にはそれ程違和感を感じないし
勝をウザイとも思わないんだけどね。
でもやっぱ、鳴海が活躍しないと辛いっちゃ辛い。
ケレン味がないから。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:25:26 ID:APw6eIY0
35巻がでるころにからくり読み始めたら勝ち組なんだろうな
連載でだめぽな黒賀村も29-33でまとめて読めば大したことないだろうし
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:55:01 ID:Cn2s8hJD
>>605
大したこと無いっていうか普通に面白いよ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:56:59 ID:l8lgmJsM
まとめて見ると面白いよな


まあ、今までのに比べると質が落ちてしまうのは事実だが
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:57:18 ID:va6Am4so
勝は7巻までは良かった。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 23:19:53 ID:aTKNJomm
>>607
俺もそう思う。
週刊でも今のサンデーじゃ1番楽しみだけど。
コナンがなぁ。まとめて見てもつまらなくなったよ。
からくりは、今んとこ「ビーストとかいう・・・・」以外全部許す。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 23:30:39 ID:wWSgZ7qS
サンデーはケンイチとドライブです
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:19:41 ID:lNFSywbo
例えば黒賀村編、こんな感じだったらどうだろう。
まずアシハナ3姉妹は百合だけに。勝の特訓シーンも漫然とした筋トレよりも
実戦的な訓練の描写を多くする。

人形相撲編
勝が富内を1ページで秒殺した後、カラスからの呼び出しでゲェムへ。
2回戦から平馬が出るがビッグサクセスに苦戦。ヒロシの助言を得、
今までの勝との練習の効果で人形繰りの素質を徐々に開花させる平馬。
オタ兄弟とプリンスは秒殺気味で決勝へ。そしてトルラプと五郎を撃破。全3〜4話。

VSアンラッキー
アンラッキーを繰るのはギィ。特殊なギミックと洞窟の地形を利用して猛然と勝を攻め立てる。
瀕死の勝は何かを開眼し(うしとらの空骸の糸みたいな感じで)、かろうじてアンラッキーを退ける。

VSシルベストリ
導入部、正二の剣術の稽古の記憶でイメージトレーニングする勝のシーン。
シルベストリとの戦いではやはりシルベストリの剣技が優っていて、苦境に立たされる。
勝は最後の力を振り絞った気迫の一撃をフェイントにして
ゴイエレメスの隠しギミック、ロケットパンチをクリーンヒットさせる。
動きが鈍ったところを受け継がれてきた剣術で両断して勝利。
612髪なし:04/09/27 00:35:07 ID:bgyRVIF9
>>611
そんな苦労させたら勝が可哀相過ぎます(きっぱり
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:36:50 ID:tqW3PdlK
ときはさかしまにはもどらんよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:38:33 ID:hAVK0b2P
>勝は最後の力を振り絞った気迫の一撃をフェイントにして
ゴイエレメスの隠しギミック、ロケットパンチをクリーンヒットさせる。

あんたの考えてる勝の方が今の藤田が描く勝よりも本来の勝らしいw
サーカス最終章の時にOどもを蹴散らして顔無しと戦っても違和感を感じなかったのは、この手の
フェイント多用したからだろうな
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 02:09:34 ID:BUhyRt9v
やっぱ最古をかませにしたのが駄目だったな。
今の勝がしろがね達より強いと想うと萎えるもん。
サハラが良すぎたせいだな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 03:36:58 ID:9CRdxfPN
>>611
いい感じ。あんたは藤田以上にからくりを愛してるってのがわかるよ。
本当、そのシナリオで読みたかったよ…
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 04:15:34 ID:TJbjcj6i
道貞談義・・・
はっ、わかったぞ。つまり貞義は道貞!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 04:31:59 ID:qfrhHszo
20世紀少年と同じでしばらく読んでないとわけわからんようになるコレ
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 08:45:30 ID:TUHWd1kj
>>618
俺が読み出したのは丁度21巻が出た頃なんだが、
こりゃいいやと思って本誌も読み出したら貞義の部屋に着いたところで、
それから3ヶ月間22巻が出るまでずっとワケワカランままに読み続けてたYO
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 11:00:34 ID:/AAcxW0k
もうさ、熱い台詞とか熱いシーンでごまかせなくなってきたよね。

炎と煙を突き破って登場する鳴海とか燃えたんだけどなぁ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 11:29:07 ID:IpK0OBX5
やっぱガタイが伴ってないと体術、剣術とかのアクションシーンはイマイチ燃えないよな。
炎と煙を突き破って登場する勝とかじゃぁ燃えない。
今やってるのはそんな感じで、そのキャラの持ち味と真逆のことやってるのがだめぽ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:11:33 ID:dQ9kD5Bf
鳴海の体術。
正二の剣術。
フェイスレスの分解とマリオネット繰りとマリオネット三体。
そして勝の頭脳と努力。そりゃ強いはずだ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:22:47 ID:r7ofdda6
勝はうしとらでいうところの
電車でビビリながら霊力の橋渡しをして
将来教師になるってのがお似合い
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 13:51:20 ID:E5g5DKrh
筋力さえあれば無敵
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 14:40:59 ID:61TS7Pv1
>>613
時が未来に進むと誰が決めたんだ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 15:01:12 ID:yODWcIxV
>>625
懐かしいな ヒゲかよ をい
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 15:49:06 ID:V9yPowq+
歴史を書き直す

からくりも・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:31:53 ID:lgG3vaPy
こっから急転直下でどん底に叩き落してくれることを祈る。
いやホントに。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:47:43 ID:IpK0OBX5
村の皆の元へ駆けつけたらほとんどの住民がオトマタに血を吸われてミイラ化して死亡。
とかだったら(3姉妹含む)、勝にとってまさに急転直下のどん底って感じなんだが…。

今の勝可愛がりの腑抜け藤田じゃ絶対やらんだろうなぁ……。(´д`)ハァ…
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:12:44 ID:bjCbwWJj
主人公を強くしたいのは分かるが、

いきなり、しかもダウンロードされた記憶のせいで強くなったって所が気に食わない。

普通だったら、もうちょっとゆっくり強く成長させるなり、
そのキャラなりの変わった成長の仕方ができてないと駄目だと思う。

本当、サハラ直後までの勝は読んでて思わず応援したくなったが、
今の勝は応援する気が起きん。
主人公はもう鳴海だけでいいです。

ってか藤田さん、勝はメインで闘うって感じじゃなく、サポート系のキャラだと思うよ。
RPGとかで言ったら、勇者→鳴海、僧侶→勝 って感じじゃねぇか
そもそも、体力勝負なのが鳴海なんだから、
頭のイイ勝ちんは頭脳系の能力を伸ばすのが普通の展開だろ!?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:19:02 ID:tqW3PdlK
スレのやり取りだけ過去に戻ってますなぁ。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:27:26 ID:enjbnBh3
おまえらばかだね
もうすぐ勝が鳴海にダウソするんだよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:36:48 ID:X2aUx4H+
勝は弱いけど内に強さを秘めているからこそ魅力があり
台詞に説得力があったんだよ。
パーフェクト超人になってしまってからは台詞に説得力がなくなった。
28巻のフェイスレス戦は燃えたけどあれはあれで失敗だったな。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:39:45 ID:LgIr7Yb8
>630
むしろダウンだけで貫き通した方が納得行った様な。
ほぼ100%顔なしのおかげなのに、まるで自分で努力した力の
ようなこと言うからむかつくんで、そこら辺ダウンだけで流しちまって、
そして当然修行編全部かっ飛ばしていきなり最後登場→クライマックス
だったら誰も気にしなかったと思う。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:03:20 ID:u6OQBvM9
藤田はサハラで燃え尽きたんじゃないかな。
エレも普通にいらない存在になってきてる。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:50:57 ID:qNMLgzY6
>>634
自分もダウンロードとアクアウイタエ効果で超人化の方が納得できた。
むしろヒーロー漫画って外部から何らかの力を与えられるのは珍しくないし。
その与えられた力を受け入れ、使いこなすことに努力するといえば
潮もそうだった。
それが勝の場合は錬金術という神秘の力で生み出された超人たちも
超技術で作られた自動人形も越える、生まれつきの超天才でした、
だからだめぽ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:05:05 ID:P0H469WO
●勝が嫌い■お前らが好きになるまで出し続ける
●分かった止めてくれ■好きならいくら出しても問題ないな


だめぽにあったけど本当こういう状態だな…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:52:17 ID:eKL3q/2G
>>634>>635 全面的に同意。
個人的な趣向としては戦闘で圧倒的優位にたったときにイイ笑顔で
「さっきの威勢はどうしちゃったのさ、ホラァ?」
とかいって自動人形とかOとか切り刻んで
「ぼっちゃま! おやめください!」
ってエレがすがりついたり、目が合っちゃったリーゼが
「勝……サン?」
ってガクブルしたりで
ダウソ完了してるかどうか勝自身にも読者にもよくわからない、でも刺客をぶっこわしつづけるというのがヨカッタなぁ…
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:09:55 ID:PXjwp8cZ
あー早くフェイスレス様にダウンロードされねーかなー
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:14:51 ID:iZF2A3ba
>ダウソ完了してるかどうか勝自身にも読者にもよくわからない、
>でも刺客をぶっこわしつづけるというのがヨカッタなぁ…

うあ、それいいなぁ。
勝が突然強くなった理由とかにつなげて、読者の不安を煽るとか
強くなってもいいから、どこかに不安定さを抱えた状態の方が
読んでいて面白くはある、よね?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:19:06 ID:IpK0OBX5
>>638
それ、いいな。
藤田の代わりに原案やってくれ…
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:19:21 ID:Zuq/hBU8
そうだね。それで

『見て見て鳴海兄ちゃん
僕の中のフェイスレスがこんなに大きくなったよ』

とか書置きして失踪してくれたら良かった
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:44:26 ID:0UHC+1VK
それだと結局グダグダになりますが
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:26:13 ID:R5bUVmDa
ここ2年ほどからくりから遠ざかってた
先日、漫喫で追っかけて最近のサンデーも読んだ
今、浦島太郎の気分だ
それでもオマィらは今までこの展開についてってたんだな
こりゃひでェぜ、、、
過去ログ、ロムってくるわ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:16:19 ID:49gUPaD1
ダウンロードされるならされたで、正二の血を飲んだなら飲んだで、
そこで暴走してもよかったんじゃない?
精神を乗っ取られた状態での超人ぶりなら少しは納得できたと思う。
クロガ村の人形なんか瞬殺で分解!そして「いい笑顔」!!
ダウン完了すればこんなにも恐ろしく強い魔猿in顔無し。
そんな描写があって、それでも勝の精神力でダウン人格を押さえ込んで・・・みたいな。
いたって正気で全ての力をさも自分の物のように戦う主人公なんていらない。

たとえばうしとらを出してすまんが、うしおが槍にとりこまれて櫛で髪をとかす時みたいな。
まぁあの時も女キャラ達がうざかったけど、今回も暴走武装魔猿を止めるために
3姉妹が命がけで頑張るっていうのがあれば、長すぎたクロガ村の日々も許せる方向になってたかも。

最初に3姉妹登場のとき人形を連れてたよな。
てっきり最古のしろがね3姉妹のように彼女らが魔猿に人形繰りを教えるのかと思ったよ。
あのあたりではすでに「からくり」の歯車は腐って壊れてたんだな。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 03:47:00 ID:fhO1xEJq
勝が白金になって鳴海が倒して
勝「謝るなよ、偽善者」
とかいいながら死んでくれれば最高の漫画になったんだけどな。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:18:40 ID:hH6UeCsA
>>638
「ゼオライマー」のマサト/マサキ状態だなw
あれも主人公の中に全てを仕組んだ黒幕の人格が隠されてる話だった。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:58:09 ID:0sxGNx3T
>>646
結局復活しては「お前を倒さないと俺の心がはばたけない。」とか言ってしつこく付きまといますが。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:54:00 ID:aThaIuU8
>644
3点
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:04:23 ID:OcexcLH2
魔猿さんが顔無しにダウンされてもっかいイイ笑顔してくれたら一生藤田漫画買い続けるよ
うしとらもコミックの他に愛蔵版、文庫版を保管用に買っちゃうよ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:10:48 ID:d9SOQ7Du
>>650
で、そのままラスボスになってくれたら「藤田、あんたはやっぱり神だ!」と。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 20:21:59 ID:4tScAz0Y
いよいよ来週は鳴海登場だな
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:00:09 ID:Dpwm8yZ8
さっき、うしとらを読み返してみた。

……ホントに作者同じなのか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:15:01 ID:d9SOQ7Du
だから、からくりも28巻までは………
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:28:40 ID:R0NnFnT9
からくりもサハラまでは……
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:35:36 ID:Eugh9+jX
いや、髪の毛がある頃は・・・・・・
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:40:27 ID:R0NnFnT9
でぶではげてからは……
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:46:58 ID:d9SOQ7Du
もうだめぽ……
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:31:47 ID:PZyD+r6l
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:36:30 ID:uMJzV4nw
痩せてて禿げてなかったって
いつの話だよ…
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:36:52 ID:3V/bTx1k
>>659
それを見ると過去スレを思い出す。
あの頃は考察とネタスレと間違うようなレスとかであふれてた。
過去スレ見ながらからくりを読みなおしてみる。
今のこのスレを見る。

泣いた(違う意味で
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:51:45 ID:BMNs+yCc
正直今の展開の駄目さはうしとらにたとえるなら
「白面が突如狐耳娘として描写されだした」位の
無茶がある。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:19:02 ID:PDTHzHlJ
ルシール死亡とかフランシーヌの笑顔の頃の過去ログ読むと結構ジーンと来る
その後現在の体たらくに愕然とし、勝ゴルァ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:34:10 ID:DP6tG5tD
からくり楽しいね
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:52:53 ID:VheBkStL
少年漫画っぽく明るく努力でみたいな圧力が編集からかかったのかな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:54:02 ID:zHDqF7JH
>>662
エロゲならそれもありなんだけどなぁ・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 01:32:32 ID:Tijp5c4C
フェイスレスは鳴海とエレについてどう思っているのか
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 03:02:06 ID:nk4sW0HN
気付いてもいないんじゃない?
そのへんのマヌケさがいかにも顔無しらしい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 03:14:42 ID:rSZfrFaW
ファイスレスが襲ってくるのは前々からわかってたこと
なのに何でギィや勝は対策や準備をしておかなかったんだ?
その辺のリアリティのなさがからくりを更につまらなくしてる
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 03:27:09 ID:8iwYiCp7
こんな風にせめてくるとは思わなかったんじゃん。
シロガネは警察と各国政府ともつながりあるみたいだし
ある程度は対策とってそうだが。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 03:42:31 ID:lRvb+Qlb
結局ギイは完全に身体障害者になってしまたワケ?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 04:08:17 ID:hyR3x7Ak
身体障害というか、むしろ脳の方の障害が
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 06:53:09 ID:ucoj2vaz
>>662
白面は追い詰められて姿そのままにサイズダウンしたわけだが
あれが美形擬人化だったりしたら…安西並?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:36:19 ID:Wr5mvfJe
ここまでが35巻か
面白いよ、がんばって
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:50:20 ID:P7DE0RGo
>>674
面白くないよ…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:54:09 ID:Wr5mvfJe
>>675
そうか…?
じゃあ楽しめてる俺は幸せ者か
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:16:57 ID:P7DE0RGo
幸せ者だよ、君は…。オレはもはや鳴海が出てこないことで頭がいっぱいだよ…。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:49:41 ID:9TSh4AcN
来週出るのって鳴海じゃないの??
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:54:42 ID:KmU0b9jl
鳴海じゃないとしたらきっとリシャールだな
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 10:00:08 ID:fgNcUCTr
オレは華麗に復活したドットーレ君だと思う
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 10:49:02 ID:sb+gZ8Rl
来週出てくるのはどう考えても善治
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 11:54:42 ID:RR+tdr0y
実は正二が生きていた。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 12:16:34 ID:M8PV0vu7
カピタン途中からどこいったの?エレ顔なしに渡ってるとこみるとさっさと先帰ったの?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:09:19 ID:6nD86wvQ
もういいよギイはどっかでゼヒゼヒやっててくれ。

鳴海を迎えにいくとかしないでいいから
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:44:03 ID:LqNkdGdu
さて今週分を読んだわけだが、みなさんの反応はどうなんだ?
俺は「次週遂にあの男が」の煽りはイラネーと思った
鳴海だとしてもわかってるとイマイチ燃えられないから
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:07:23 ID:tlX3wCNY
次号、ついにあの男がプチ帰って来る
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:10:34 ID:3/AmUrGr
カピタンはお昼に帰りました。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:38:45 ID:ahW2m/ds
何でこんなにクソ漫画になったんだろう・・・。
パラパラ読みしかしてね〜や
さっさと打ち切られろ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:45:19 ID:Cv/S1uyX
なんでなんだろう・・・
このスレ見始めてからか?からくりがつまらなく感じるのは。
今週号のヒキなんて昔なら早く来週見てーとか思ったっけ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 16:02:48 ID:RR+tdr0y
>>689
つまらなく感じるのは、錯覚です。
皆つっこみをいれるのが、楽しくて仕方ないんです。
鳴海が出たら出たで激しくつっこむと思います。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 16:09:56 ID:U8i523nG
鳴海登場するとしてもクロガ村には来ないだろうな
実はフェイスレスの飛行船に乗り込んでたとかだったら
燃える。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 16:13:05 ID:7PFgYkr+
いよいよ今週
壮大な、また犠牲を膨大に生んだうそをついてまで第一義としてた正二ギィの
「エレを守り続ける」が崩れ去った。

ギィ、何 し て ん だ、お 前 !?

ロッケンさんもルシールも、ギィとフゥの間抜け名前コンビに怨みはないかな。

知り続けてながら味方を欺き、その代償でエレを幸せにできたならいざ知らず、
90年も生きてるのに意味不明の魅力ない女性になっちゃったし。
693髪無しさんの次回作にご期待下さい:04/09/29 16:14:47 ID:Gelbq0Uy
顔無しの小物っぷりが際立つ話でした。
前はストーカーを超えた不気味さがあったがただのストーカーにしか見えん。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/29 16:19:24 ID:b5CSgjho
エレを抱いてぶら下ってる姿は素敵だったぞ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:05:36 ID:5hsNf8io
平馬、榴弾当たったら天才勝ちんでも死ぬよ
もう少し考えろよ・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:16:34 ID:P7DE0RGo
>>695
いや、案外殺す気でいたのかも知れないw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:51:03 ID:gl+8WmXJ
顔無しがゾナハをバラ撒いた理由がハッキリしたけど、
鳴海の存在を知っている読者からすればマヌケ以外の何者でもないな…
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 18:13:25 ID:xqrqby9n
>>689
真っ当な読者は随分前にこのスレから出て行ったよ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 19:37:04 ID:KDpUSoQI
>695
死ぬわけないだろ、天才なんだから!
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:55:33 ID:1IU/kwKK
なんだなんだ?みんな来週鳴海が出ると思ってるのか?
来週出るのは当然アシハナだろ。
弟のへいまをよくがんばったなとか言って、かっこよく出てくるに決まってるじゃないか。
そして、最後のやつらを瞬殺するんだよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:10:10 ID:M8PV0vu7
間とってギィかな
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:21:53 ID:wRKOjQtP
本編最初から今週の流れにしておけば何の問題も無かったのに。
(回想編のフェイスレス初襲撃の時点でエレを拉致されて
エレ奪回とダウンロード阻止の為に次々と襲ってくる刺客と戦い続ける。)
三姉妹編と引き換えに藤田が失った物は大きすぎる・・・。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:24:49 ID:yLlM05KN
>三姉妹編と引き換えに藤田が失った物は大きすぎる・・・。

髪の毛?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:57:30 ID:Cv/S1uyX
今はうしとらで言うと連載時に黒炎ver.1.0が出てきて冗長だと感じた
ことを思い出すな。オイオイ、いい加減白面と戦えって思ったっけ。
そのあと流あたりからもう涙流しっぱなしですよ。
だから来週からの展開に期待だ!
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:19:38 ID:H1eza52H
うしとらのスレってないですか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:26:58 ID:P7DE0RGo
懐かし漫画板にいってみな
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:33:55 ID:nEgc0dr0
今週はヘーマはともかく顔無しは良かったが。
マントをはためかせて格好良く登場したのに自分の事しか考えてないで、エレと自分の邪魔が入らないように人類を滅ぼすと言う小物っぷり。最高じゃないか。
708705:04/09/29 22:38:58 ID:H1eza52H
>>706
ありがトロ。
それにしても「懐かし」かね・・・
俺にとっちゃ現役じゃけん。
とりあえず真由子たん、

 結 婚 し て 
  く だ さ い
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:39:09 ID:6nD86wvQ
途中までヘーマがリタイアするんじゃないかとワクワクしてたんだが(´・ω・`)

おいジュビロ、惨劇はどこいった? よく探せ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:45:36 ID:1IU/kwKK
全く記述されない全世界の人類が苦しんでいようと、
読者は惨劇などとは感じないということを藤田は理解していなかったのだろうか。
既に惨劇は起きているのだ。…つまり、もう惨劇なんて起こらないんだよ。

サーカスの人は誰も死なないんじゃないかという疑念が沸いてきた…。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:05:48 ID:VIQG5Wu8
来週に期待しまくってる俺は幸せ者なのか? 
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:21:30 ID:1IU/kwKK
>>711
あ、私も期待してる。
不安と希望が入り乱れて、わけわからない状態。
しかし、最後は決めてくれると藤田を信じているよ。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:37:25 ID:EuV4W17D
なんでエレは簡単に捕まってるの?
もしかして気絶したふりしてるのかね、。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:43:07 ID:tgRz3UGf
フェイスレスに対してブチ切れた勝の言葉遣いがいきなり悪くなったが、あれぁ潮の言葉遣いだよなあ。
正直どうかと思うなあ。それだけの怒りを表現してるつもりなんだろうが、勝のキャラがさらに壊れた
気がするぞ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:59:59 ID:gEHJ7flu
やはり勝をころしとけばよかったのに ギィの愚図が
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:02:08 ID:jCpve7sH
次号、あの男が帰ってくる

リシャール
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:10:35 ID:6tgOFrRh
今週普通に面白かったじゃん
うじうじ言ってる人はどんなからくり求めてるの?
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:17:19 ID:Ad88Inmn
三姉妹編が始まる前のからくり
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:17:20 ID:sd0hCaWJ
>>717
君に言っても、解り合えないよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:23:29 ID:jCpve7sH
>>717
重火器がいくらなんでも不自然なところ
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:24:15 ID:kBrIiQ46
へーまの不自然な大活躍以外は面白かったよ。俺顔無し好きだし。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:27:35 ID:6jm8pvKh
>>717
三姉妹も屁今も出てこず、魔猿が出しゃばりすぎず、エレが魅力的で、ギイが矛盾のない行動をして、鳴海が主人公らしい熱い活躍をする、そんなからくり
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:32:47 ID:cyOJWYvB
>鳴海が主人公らしい熱い活躍

おっと、ここで鳴海厨登場〜



そういう俺も鳴海厨。早く、鳴海早く(ry
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:35:02 ID:56YuivCM
へーまの人形よりもミサイルポッドの方が5倍はでかいよね。

歩 け る わ け な い

実は俺も鳴海厨。早く、鳴(ry
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:35:40 ID:Ky6EjRtD
27巻読み直して思ったんだが、なんで貞義わざわざ車で勝にDLしてんの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:35:49 ID:6tgOFrRh
>>722
永遠と1〜3巻やれって事?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 01:08:01 ID:cmTewDm1
やっとエレがさらわれたところで、これからどうする気だろう。
ようやく話が進んだのはうれしいんだが…まさかエレ奪還部隊に
ヘーマも加わるなんてことないよな。それだけは本気で勘弁してほしいぞ…
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 01:29:48 ID:RSEL3Xit
>>725
施設が燃えちゃったから
貧乏症なのよね、あの社長・・・
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 01:35:44 ID:xX2Nvd9e
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1096469857685.gif

ああ・・・やっぱ鳴海はかっこいいなあ・・・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 01:50:54 ID:HCpZ4hUL
俺は来週鳴海が登場したら、サンデーを2冊いや3冊買ってやるぞ
それくらいしか思いを伝える手段がないのがアレなんだけど
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 02:39:57 ID:s8cwvW6g
>>725
正二様のおかげでダウンロードに3年かかるようになっちゃったからな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 02:53:24 ID:dI6JJ7kJ
取り敢えず今週は勢いで読ませてくれてよかったと思うよ。
平馬だけは黒賀村に来たかいのあるキャラだったから違和感なく読めた。
人形云々もなんでアレがあるんだよという突っ込みはあるけど、
さっさとぶっ壊れたのでまぁいいや。

>>729
お前故意だろ。いい加減にしとけ。
733729:04/09/30 03:05:35 ID:ZnVeW9Xv
>>732
ふむ・・・悪気は無かった。すまん。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 03:25:29 ID:V6pbLCj6
平馬は今回で見せ場終わったから
さっさとご退場願いたい。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 03:43:55 ID:kMoR/jG/
>>710
まだ最終決戦には入ってないからだろ。
エレがさらわれて完全にチームに分かれてから「まんべんなく退場する」ことになるんだろう。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 04:32:43 ID:Y9b79F9p
来週いよいよあの男が帰ってくる!!

ジョージの事ですか?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 05:10:30 ID:Ig5cL7G6
あしはなだろ?来週帰ってくるのは
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 07:12:08 ID:ce3suLhO
>>727
今後は勝ユニット、エレユニット、鳴海ユニットの三つに分かれるらしい。
勝ユニットは別名子供ユニットだそうだから、当然平馬も含まれるだろうな。

予想してたから平馬が加わることは別にいいんだけど、
ガキユニットの話がメインになるだろうことを考えるとちょっとうんざりかも。
勝の話って、あまり本筋に絡まないから、全然話が進まないんだよな。
それというのも全て、勝を完璧超人で全てを知ってるキャラにしちゃったのが原因なわけだが…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 07:45:20 ID:DMPlvYWl
ギイじゃないのか?
帰ってくる男は?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 07:49:53 ID:nqFg4Ugk
勝ユニットって勝 平馬 リーゼ もう一人サーカスの奴 最初の小学校の2人
ぐらいだろうな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 08:07:15 ID:V+O6xpTv
>>740
>最初の小学校の2人
これは無いだろう。今頃ゾナハでぜひぜひだよ。
子供ユニットの人外っていうのはでかグリフォンかな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/30 10:27:44 ID:rZaNom4d
>>729
やっぱり鳴海はかっこいいなぁ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 11:03:52 ID:FMfraX6f
>>729
魔猿とは大違いだな……いやマジで。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 11:53:44 ID:U2WxcoEu
どなりんジジイだろ。帰ってくんのは。
鳴海は四国から放浪の旅にでかけましたよ?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:12:19 ID:scKak+WU
それじゃ、こうなってしまう〜〜〜〜!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/159-164
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:32:09 ID:xKEV9/P5
俺にまかせろ!!







王アニキ登場!!
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:50:17 ID:6ZraovBg
今週のいろいろ湧き出た疑問点は

ディアマンティーナのスカートからくまさん出てくる所が妙にエロかったのでどうでもよく思えた
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:53:29 ID:FMfraX6f
             ,ヘノ:::::ヽ
           /      :ヽ
         /| /      :ゝ
        /: :|/         ::〉/!
        l            :://|
        |              ::|
       |\  :::/  `、  ::/ ヽ  ::|/ 
       ヽ  :::/    ! ::/   !  :::/  
       i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
       ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡
        `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン     
         i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
          'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
          ;;i,  ミ=_‐_-, 'i/ヽ__
―┬─┬―i⌒/  \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
  !   !  |  | |.  ハ`ー'´ハ  | |  |  !   !   !
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 13:14:43 ID:YKngzw6h
弱小チームにはご退場願おうか
ねぇ、ヘーマさんに三姉妹さん
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 13:46:36 ID:OObpwwhI
3姉妹は鳴海チームに行きそうだな。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:00:38 ID:eEQzmlTS
>>750
来なくていいよ
鳴海をあんなビッチ共と絡ませないでくれ('A`)
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:02:04 ID:PZwhY++8
マジレスすると、エレがさらわれたんだから三姉妹の復活はありえない
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:02:10 ID:OzpkWnWD
今週号読んだ。
とりあえず顔無しの行動の整合性は取れたが(真に受けていたことで勝はともかく
ギィのアホっぷりがますます際だったが)
どうやら顔無しはエレをここまでバレても騙し通せる小型犬なみの知能の持ち主
だと思ってるらしいな。
本人曰く「おバカさん」のフラのイメージなのかw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:16:15 ID:OObpwwhI
>>752
もうエレの血飲ませてるんじゃないの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:41:30 ID:4TUJm1ql
エーー後1・2年は続きそうじゃねぇか・・・コミックスで読んだら丁度いいのかもしれんが、週刊で読むとグダグアだ〜
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 16:10:11 ID:e99EwN8G
>>753
フェイスレスは他人の気持ちがわかる生き物じゃないから
自己中な思いこみだけで生きてるからね
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 17:06:29 ID:jK0UYvW1
俺はテラクシア路線でいくと思っていたが。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 17:06:33 ID:hpvsX3pa
まぁ実際エレは小型犬並の知能の持ち主なわけだが。
顔無しは間違っていなかった。悲しいねぇ(´Д⊂
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 18:03:33 ID:Eca43+Dg
正直だませそうだよな・・・本気で。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 18:09:05 ID:wviSCUVl
>>754
飲ませる前にカラスが来たからな。飲ませてないはず。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:08:02 ID:aYtQXGkg
あんまり先を想像しつつ漫画を読む習慣が無い俺は、このスレ見ない方が
素直にからくり楽しめる事に気付いた。
たまにいるメチャメチャ正解っぽいカキコや理想的な妄想ストーリー読むと
それが当たりかどうか関係無しにヘコんでしまう…。

でも、ここ見ずにサンデー読んで楽しむと、「みんなの反応はどうだろう」とか
気になって戻って来てしまうという…。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:15:33 ID:/J31Lrvj
>>まぁ実際エレは小型犬並の知能の持ち主なわけだが
 
しかし、エレユニットで最古の3人と組んだ途端に
脳みそはフランシーヌ化するに違いない!
一刻も早くエレがフラ化する事こそ、エレを今の藤田から救う方法。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:21:18 ID:3us0aVDl
勝と離れれば、エレが鳥頭になる必要も無いしな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:25:58 ID:8O4MG94j
やっとミンハイ登場だな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 21:32:41 ID:3ZofkE1o
エレをOに改造すればいいのに
顔なしは頭わるいんじゃないかね?
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 21:56:18 ID:kdZVxlNs
エレと顔無しの2ショット・・さぞやエグイ展開を見せてくれるんだろうな、藤田。
抱きしめて頬擦りとか、いきなり泣き出したりとか。また殴るのかね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:05:38 ID:6vDHEXbN
ほおずりは今回やってたな…
「さわるなって言うほうが無理」とか、エロジジイそのものでキモかった。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:10:11 ID:CLKsD5ti
あげ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:47:08 ID:QrxQ9fMn
今フジテレビでクラレが作ったからくり人形を操る糸でてたな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:56:03 ID:neo5Hh5l
>>762
ん〜仮にフランシーヌ化しても、人間フランシーヌの記憶も蘇るんじゃ?
ケラケラと良く笑うエレオノールはどうだろう?それでもまだマシと思えてしまうこの現状はどうだろうorz
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:04:37 ID:6tgOFrRh
なんか来週鳴海来ると思ってる人居るけど
鳴海は出ないと思うよ
いま来ちゃうと勝と鉢合わせになっちゃうし

四国編やるなら話は別
じいさんと鳴海の男二人旅を堪能出来る
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:07:35 ID:I68D5af/
ミンシアもいるよ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:13:04 ID:d7GEjwmE
>>771
読者あるいはサンデー誌上にでしょ。
釣られた?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:30:27 ID:hpvsX3pa
今までの編集の煽りの外れ具合から考えて、「あの男」は普通にギイだろうな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:31:11 ID:tJuFL6dJ
鳴海と勝は最後まで会わないんじゃん。
あったら安っぽくなりそうだし。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:40:58 ID:QfyJhn8Z
むしろ無理に会わせないようにしてるから
ここまで話がどうしようもなくなったと思うんだが。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:43:36 ID:6tgOFrRh
>>776
そう?勝も鳴海もこれからの指針を見失ってるグダグダな状況だから
二人があったらもっとグダグダにならない?
お互いが自分に答えを見つけてから会うのが一番だと思う
でも、その時勝の中身は誰か解らないけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:48:12 ID:hpvsX3pa
エレは勝に鳴海が生きてること話さないし、仲町サーカスの面々も勝に、
不思議な新入りが入ったことを話題に出そうともしない。
すご〜く不自然な状況なんだよね。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:52:35 ID:QfyJhn8Z
うん、少なくともその不自然さはなんとかなると思う。
とりあえずこのまま話が進んでも面白くなりはしないのは
目に見えているわけだから、
少し藤田自身が自分で書いたつもりの筋書きを
ぶち壊してみる
くらいのことはやってみて欲しいわけよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:52:54 ID:I68D5af/
>>776
同意。
その不自然さのシワ寄せでエレが白痴鳥頭女になり
ギイが事態を悪化させるだけのヤムチャに成り下がった。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:31:04 ID:nWMP3X+A
・鳴海と勝は再会しない
・からくりサーカスは鳴海とエレの壮大なラブストーリー
・主役は勝

無理がないか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:46:28 ID:NVLTQU9d
エレが白痴なのはもう慣れた……
だがギィよ
お前はもっと頑張れる子だろう?
ママンは信じてるからね……
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:56:14 ID:ev91IOe5
とりあえず今の顔無しには下半身はないわけで
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:04:20 ID:dlz/Gspg
鳴海と勝が最後まで会わないこと自体には異論はないが、
それにしてももうちょっと上手いストーリー運びは出来たんじゃないか。
個人的にはやっぱり黒賀村での勝の8ヶ月を描くために
その間他のキャラが無為に過ごさなければならなかったのが最悪だったと思う。

せっかく盛り上がったストーリーも台無し、エレの鳴海に対する真摯な思いも台無し、
鳴海のゾナハ治療に対する焦燥感も台無し、ギイもすっかり間抜け扱い、ってね。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:29:06 ID:Gn7LQ0tV
>>777
それは逆 会わせまいとしてさせた不自然な行動こそがグダグダ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:35:02 ID:E8wc0Na/
>>783
ベロがあれば問題ない。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:10:27 ID:sRYbEtqo
どくどくメモリアル
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:24:34 ID:T/23UEgo
エレは生まれた時から人形遣いで
かなり強いしろがねなんじゃないの?
なんであんな簡単に捕まってるの?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:27:57 ID:U6XrKpXI
技術自体は高いのかも知れんけど
強敵との実戦経験があまりにも少ないのではないかと思われ
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:45:00 ID:T/23UEgo
人形100体壊した伝説のシロガネに
教わってるのに実戦経験ないなんて理由に
ならんと思うけど。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:53:27 ID:2A17Mlbl
平馬はなぜゾナハ病治ってるの???
だれか・・。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:55:56 ID:vwS1Nz9N
>>791
エレの○○○を飲んだから
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:56:21 ID:x2W7j04L
>>791
注意深く読み直せ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:59:23 ID:2A17Mlbl
いつ飲んだんだ?見落とした。コミック待つぽ。
親切なひとアリガト
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 03:08:30 ID:24qKTcp6
>>790
伝説の打者長嶋の息子で、
父から直接教えられた一茂が野球で大成したか?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 03:53:25 ID:qpHtNE3c
>>795
一茂はまた別もんでしょ2世タレントは親超えられないだろうし。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:35:12 ID:suqvv3I0
>>777
藤田は自分で決めた「最後まで勝と鳴海は会わない」
という約束事に自分で縛られて意固地になってストーリーをつまらなくした。
面白くなるんだったらそんな方針、別に途中で反故にすりゃいいのに
一度読者に言ってしまった方針だから引き返せなくなってるんだろうね。
つまんない事にこだわった結果、全てを無駄にする人間の典型。
プライドが高い人間に多い傾向。

禿田もそうなのか?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:37:27 ID:RsijPpVF
もう最後だからあうんだよね
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:39:50 ID:Gn7LQ0tV
>>797
>プライドが高い人間に多い傾向。
割と独善的に主張する作風、いろんなインタビューや燃えペン見ればほとんど明らかだと思うが。
燃えペンでジュビロの言ってる特長的な主張の大部分は本人が普段言ってる事だろうし。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:39:55 ID:ABLvba0I
藤田先生の次回作をご期待クダサイっ!
だからあうよ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 09:16:04 ID:R40sutbI
吼えペンだよ
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 09:27:21 ID:yxPwq9e7
まあまあみんな、来週はやっと鳴海が出てくるんだから、黙してく待とうぜ。


……もし違ったら……てのも考えないわけじゃないけどね。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 10:25:32 ID:z6exFQtD
超遅レスだけど… >724

人形の糸の長さはどうでもいいの?
そんなん言い始めたら動ける人形なんて一個もねーよ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 10:26:19 ID:YehIBOol
この漫画ここ2〜3年つまらないんだけど
終われや
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 10:28:26 ID:Hgq2r5Hk
>>804
既出ですが、なにか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 10:45:51 ID:YehIBOol
何だ既出か
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 12:40:17 ID:eFzAprmj
IDでブーイングするほどつまらないですか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:44:40 ID:AGPiiuiq
最後に盛り上がったのは
鳴海がエレの前に登場した時かな?
谷がながいね。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:46:41 ID:OmsWvOhZ
>>808
何回も盛り上がったでしょ
鳴海が出ないと盛り上がれないの?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:47:57 ID:dWOKMa/n
ユリのゼヒ顔かな>最後の盛り上がり
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:49:32 ID:mc+X7vdi
>>783
多分顔無しはフラ=エレに「愛してもらう」のがもくろみで肉体関係なんかはどうでも
いいんだろう。
つーか、きっと人間フラとはやることはやってると思う、だからフラは銀と再会した時
に死を選んだわけで。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:53:15 ID:OmsWvOhZ
俺の最近の盛り上がりは最後登場〜大暴れだね
あとひっそりと、顔無しが喋った世界を滅ぼす理由がキタ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:53:59 ID:mc+X7vdi
>>810
あの時は局地的に盛り上がったな
ダメポスレのテンプレのあおりが

死んだはずの藤田が生きていた!?
何か最近やっと復活の兆しが見え始めたからくりサーカス

になったくらいだし
まああっという間に鎮火したがw
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:56:59 ID:mc+X7vdi
>>812

翌週、勝登場で盛り下がり…
藤田本人はサーカス最終章の時のO相手の大暴れのように
盛り上がると思ってたんだろうな。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:58:43 ID:TmWs4RVl
シルベも最後も最初出てきた時は期待したんだけど
見事に勝様が盛り下げてくれましたからね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 14:44:40 ID:ojUlWM2K
最近の藤田の勝の使い方には、タメってもんがないからなあ……
どうしてもまたかと思ってしまう。
少しは出し惜しみもして欲しいもんだ。1年くらい。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 14:45:42 ID:TADd/Yo0
やっぱり編集から勝を活躍させろという圧力がかかってるんじゃ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 14:50:49 ID:VjqsuyEY
来週はアレだろ?

勝サマが
「エレが誘拐されちゃったよ〜 
でもボク偉いから顔無し追っかけて助けに行くモンね!」
「俺にも手伝わせろよ」
「本当かいへーま!ありがとう!!」
とかやった後に
場面変わって鳴海編に突入だろ?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:08:35 ID:sHCc5JaR
勝は誰の助けも借りなさそうだけどな。
結構自己中心的な性格だし。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:13:46 ID:l7Shv1Mi
>>812
盛り上がりって、一週だけかよ!(ノ∀`)
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:46:23 ID:u7k/w1iM
勝ってかっけーなー
だけどエレオノールが
顔なしに誘拐されていった
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:40:45 ID:X1Hs+VYF
鳴海「何、ゾナハ病の薬が出来た!? アメリカに行くぜ!」

に来週の最後の1ページを使って、次の鳴海の出番は一年後だと思う。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:48:34 ID:LrK1cS8X
ゾナハ病のクスリができる→鳴海の中でエレオノールを生かす理由がなくなる
→殺しにフェイスレスの飛行船へ突撃→勝と鉢合わせ 
みたいな展開になるのかね
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:23:31 ID:d24ejuN6
魔猿と鳴海とエレの中の人が戦う
 ↓
和解して3人とも成仏
 ↓
人形の存在意義が無くなる
 ↓
ゾナハ病がこの世から消える
 ↓
おしまい


だろ、どう考えても。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:47:05 ID:gp4yc0E7
多分エレが笑うとエレの中のアクアウイタエが
満足してゾナハなくなるとかじゃない。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:10:22 ID:qozAczi9
最古の三人は爆死したんだよね?


フランシーヌが既に存在していない事を知った時点で。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:38:10 ID:R7Njk8ZR
あの男
ギイ 0点
アシハナ 10点
顔なし −5点
鳴海 20点
五郎 −30点
王兄貴 30点
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:55:32 ID:a1Iiwq9d
次回、とうとう善治おじさんが再登場か!
楽しみだな〜。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:13:46 ID:qozAczi9
鳴海の家の近所にある個人病院の先生だろ?懐かしいな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:17:13 ID:fwwuH9aW
あの男がうしおだったら燃えるんだけどな。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:31:33 ID:o59p5LKP
いや、普通に仁村だろ
黒賀村の出身だし、格闘技にも長けているし
しろがね化すればトップクラスの実力を持つはず。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:41:42 ID:l7Shv1Mi
いや、仁村って誰よ
増村なら知ってるが
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:08:10 ID:/cVq/XwN
ヒロシがオートマータに血を吸われそうになっている所に
「アクエリアス・ネオ」をひっさげた羽佐間が颯爽と登場するよ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:17:48 ID:gIKVBEkL
神の声「フジタなぜ鳴海の出さないのか、なぜ私の声を聞かない」
フジタ「うしおととらの頃から思ってたんだ。神の声の言うように書くと主人公が人気投票で一番にならない」
神の声「鳴海が主人公でしょ」
フジタ「勝が主人公で鳴海は脇役で鳴海はしろがねと自動人形の対立を面白く書くためのキャラ」
神の声「なら、もう神の声が聞こえなくても良いの。漫画の国に夢の中でつれていきませんよ」
フジタ「神の声が聞こえなくても面白い漫画か書けるよ、僕の勝は最強で最高なんだ。漫画の国はもう必要ないよ」
それ以来、フジタには神の声が聞こえ無くなった。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:37:34 ID:vhMBMizx
からくり編、サーカス編と二つの話を交互に二人の主人公の主観で追ってきたが
からくりサーカス本編なるものが始まり、結局本当の主人公は勝でしたって感じ
だもんな・・・。
いっそのこと、本編なんて言わず、ずっとサーカス編とからくり編とにきっちり
分けとけばよかったのに・・。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:39:48 ID:b0Fmn35T
エレが鳴海に惚れなこと知って顔無し大激怒、はさんざん魔猿と愉快な仲間達が
活躍したあとで春くらいには見れますかね?
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:17:44 ID:q0E+Tznq
からくりサーカス本編が始まってから鳴海の活躍の場を奪うような
感じで勝が強くなってバトルをし始めたからな。
いっそのこと勝は銀英伝のユリアンみたいに鳴海を尊敬して
その影を常に追い続けるけど決して超えることはできないみたいな感じに
したほうが良かったのかも。
いまの勝の鳴海に対する敬愛が口だけみたいな軽い感じになってるのも
叩かれる理由だと思う
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:33:10 ID:sy1GbUjS
けどエレは鳴海と勝だったら勝取りそうな気がする。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 10:06:10 ID:nDJzuvmz
それ以前に
勝の横にいる時点で
鳴海のことなどきれいさっぱり忘れてる
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:16:10 ID:Ti8slYHd
リシャールの横にいる時点でも
鳴海のことなどきれいさっぱり忘れてたしな。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:41:35 ID:ImgIVw5r
鳴海と勝の対決はまだですか?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:54:30 ID:ZdIGmAAi
>>840
あの時はまさに寸前まで鳴海あぽーんしてたと思ってたからまた別。
問題なのは勝が帰るべき仲町サーカスをメガラニカに吸収合併させてしまおう
とした事の方だよw
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 15:24:28 ID:6x60uFuP
へーまの攻撃で勝の糸が切れるってだけかが予想したとおりになりましたね。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 15:42:08 ID:0MeYJngl
ここ数ヶ月、巻頭カラーとか表紙になってない気がするけど
最後のカラーっていつだっけ?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 15:42:15 ID:/1p+9ejG
まぁ、煽りはかなり誇張されてたが元々ヘーマにそれほど期待はしてないさ・・。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:16:11 ID:U3Lseyr3
そうだね
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 18:29:26 ID:l5xoEGaI
>>844
7/7の七夕のカラー(勝)が最後
本当ならウン周年記念は巻頭だけど今年は違った
去年は10月(エレと勝)にもカラーがあった
だからユニットが変換しそうだしカラーになっても良さそうな時期

巻頭がなくて半年に一度くらいのカラーもないと...
人気がないのかと不安になる
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 18:36:48 ID:apXPCOE3
次週、鳴海達一行出演。舞台はアメリカへ。お楽しみに。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 21:14:31 ID:+zXh5Ihc
>>842
だよね。
単にしばらく離れて芸人修行するってだけで、しかもそれは仲町サーカスの一員として
役にたつ為だと、勝が言ってんのに
エレの方はもうとっとと勝のことなんか縁切る気で、仲町サーカス実質的に
消滅させようとしたもんね。
あそこで鳴海が帰って来なけりゃ勝捨てられてたわけだし
口で言ってるほどエレは勝のことも思ってないわな。
自分の存在意義を支えられる相手なら誰でもいいぽ。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 21:40:50 ID:IIsxaN4a
>>849
でもギィ先生じゃダメなの
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 22:35:22 ID:Qx+8g3+T
>>849
もとからして「守れば人間になれるんだよ…!」と変相顔無しに植え付けられた絆だし、
勝を守ってたのは「そう言われたからそうしてるだけ」という一面もあるんだよなぁ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 23:02:14 ID:a6WAIMbz
>>847
>人気がないのかと不安になる

何を今さら……
これほどまでのカス展開を延々繰り広げておいて人気なんかあるわけないだろ
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 23:29:53 ID:KZ4LUQWD
なんかもう、いいからこれから先の展開でなんとかしてくれ。

とらえられた勝は拘束され、顔無しのダウンロードを受ける。
しかし勝はこのときを狙っていた。意識がおちる寸前、勝はグリポンに指示を出す。
転送の間…それは顔無しが無防備になる、おそらくは唯一の勝機。
あらかじめアップロードしておいた自らのデータを顔無しに上書きしてしまおうというのだ!
勝と顔無し。同じ記憶を持っていても肉体の地力で優劣が決まっていたのなら、
それはこのプロセスで逆転するはずだ。果たして、
目覚めた勝の肉体を持つ男は暗い怒りを目に挑みかかってくるが、
壮年の肉体を持つ勝はこれを一蹴する。血の池にうずくまり、泣くような声を上げる
顔無し。こんな下らない人間に、みんなが苦しめられたのか?急激に怒りがこみ上げてくる。
止めの一撃を加えるべく手を振り上げて
止まる。
「俺の目の前で…子供に泣き声をあげさせるんじゃねえ!」
切断された腕は、声よりも早く地面に落ちて、跳ねた。

…みたいな展開してくんねえかなあ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 00:23:05 ID:0DzuUdYW
>>853
前に仲町団長=実は自動人形の偽バレ書いたヤシか?
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 09:03:36 ID:JzDxpRc7
>>847
dクス
カラーが無いと不安だよな・・
まさかここまできて打ち切りってことは
サンデーじゃないとは思うが・・
856853:04/10/03 10:25:56 ID:r9B8aQvI
>>854
うんにゃ。あれはスゲエと思ったが漏れじゃない。
漏れが書いたのはアシハナやらビーストやらについての妄想話。
仲町の人ならもっと長く、シーンじゃなく一話分くらいやるんじゃないかなあ。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 12:46:12 ID:uQzKUkTu
858854:04/10/03 17:29:35 ID:OIupXTyg
>>856
そうか失礼。
あれ読んで「本物か?」とうろたえた当時が懐かしいわ。
今ならどんな巧妙な偽バレが来ても絶対騙されないな…それが面白い限り。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 18:38:16 ID:U4NwZJbC
>>855
メルが巻頭カラーになるくらいだから、不安は一切ナシ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 19:13:23 ID:2BXsAv0/
>>859
サンデーのマンガのラインナップを見ていると
なんだか自分の感覚がメイン読者層とずれてきてるようで逆に怖い。
メル、犬夜叉、コナン、カツといった人気のある(あった?)作家の
漫画を読めなくなってしまったし。
>>855
新展開になるわけだし、>>847と同様に今月中にカラーがあると思ってるけど。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 20:55:26 ID:epVXH4JQ
鳴海のカラーが見たいよう
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:04:59 ID:cj5g5pM5
>860
モマイ幾つよ。サンデーは少年誌です。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:27:05 ID:2BXsAv0/
>>862
聞くな〜。
しかし、ここにメイン読者層なんているのか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:48:04 ID:D/yxh/kH
>なんだか自分の感覚がメイン読者層とずれてきてるようで逆に怖い。
この漫画のターゲット層自体。、サンデーのメイン読者層と違うので
キニスルナ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:52:16 ID:W54esJr+
ちょっと前なら「次回作はスピリッツで」対象の作者だよな

スピリッツ<>サンデーの作者入替えは全部失敗したから
もうやらないだろうが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 03:06:06 ID:X00Ih+o7
久米田とかってもうサンデーじゃ書かないだろうな。
ビックコミックいきそう。

藤田も次は青年誌だな。個人的にはジャンプ行って欲しいが。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 03:31:25 ID:bbTwLI4V
サンデーだけじゃなく、他の少年誌にも言えてきた。
「幼稚過ぎる」
…ちょっと寂しい。もう二十歳越えてるもんな。二十歳越えて少年誌なんて読む方も読む方だけど。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 04:52:41 ID:J85hdt5r
少年漫画誌が対象とする層の低年齢化か、でもジャンプは違うんでない?
ハンターやデスノは対象年齢高いと言えるし。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 05:04:40 ID:qvNi/4pX
>>868
むかしのジャンプとかの方が年齢層高かったと思う。
北斗の拳とワンピくらべたら北斗の方が大人向けジャン。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 06:29:18 ID:cC3HgHe8
>868
ジャンプ系は対象年齢は高くとも、
それにハマるのは精神年齢の幼い人が多い様に見えると言ってみる
特にテニスはアイタタタタ……

ジャンプに移ったら泣くぞオイラは。そしてファンサイトも閉鎖。イタイ房どもとは戯れたくねぇ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 07:14:44 ID:j2i7xt4V
ジャンプは幾らなんでもあり得ないっしょ。
単純に読み切りを発表したヤンサンが、
スペリオール辺りがテコ入れに手に入れそう。

ってなんで次回作の話をしておるんだ・・・・
からくり読みましょうよ、えぇ読みましょうとも。

>>869それは単純に比べる対象が違うだけ。ワンピと比較されるべきはDB
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 08:29:14 ID:qvNi/4pX
今のジャンプで大人向けなのってSBRと武装錬金だけっぽい。
デスノは大人向けってのとはなんか違うと思う。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 08:52:09 ID:OB2a2Kb0
>>872
銀魂なんかけっこう作者と同年代も狙ってるぞ。

吉本的なノリだし
まあメインは中高生だろうが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 09:06:52 ID:qvNi/4pX
けど銀玉も中学生向けでしょ。
サンデーの今日から俺はみたいな感じだし
大人向けってわけでもないと思う。
875860:04/10/04 11:45:04 ID:GwwBP2F/
何だか対象年齢話になっちゃったな。
変な流れを作ったみたいで、ゴメン。

今週からは待望の新展開なんだから、ここらで本編の話題で
スレが加速するといいね。
最近あまり面白くないのは、黒賀村という狭い地域に押し込められていたという
理由も大きいと思う。
今週から舞台が世界に広がっていくことで、以前鳴海がギイやルシールと世界を
彷徨っていたときのように、わくわく感が戻ってくることを期待したい。
ゾナハのせいで地元民の登場がほぼなくなったのは少し痛いが。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 20:27:53 ID:zGcQFjN5
でも勝じゃなあ…
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 20:29:12 ID:J85hdt5r
地元民というか原住民と言うか・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/04 21:47:19 ID:hFX+TPPS
そもそも魔猿の人気が無いのに作者は主人公にしたがってるという矛盾がある
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:03:49 ID:zwKaImDq
人気投票3位のキャラを
このスレの95%が嫌っているという矛盾
このスレ閉鎖的すぎ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:05:52 ID:qio9zeKU
マジレスGO
別に勝自身を嫌っているわけではなく
勝を不自然に持ち上げる展開を嫌っているんだろう
結果として話の整合性とキャラが破綻してるんだし
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:07:15 ID:UD+UbUtj
>>879
2位だろ。
擁護するなら間違えんなよw

まああの人気投票もうさんくさいというかなんというか…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:49:26 ID:5rO6v6hs
まぁ〜一人三票じゃなくて一票だったらどうなっていたかというのもあるな。
鳴海は間違い無く一位だと思うが・・・
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 22:54:59 ID:l/DOqbQB
魔猿を高位にするために一人3票にしたと俺はみてる。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 23:22:29 ID:X9uVdWdU
勝を不自然に持ち上げる展開が嫌いだから
その原因の勝もあんまし好きじゃなくなってしまった。
キャラ自体好かれてるならこんなにキャラが叩かれないだろ
からくり自体はまだ期待してるけど勝にはもう期待できないかな。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 00:05:05 ID:1m7sDlDZ
勝も鳴海がいなきゃ龍狼伝みたいなことになってもいいけど
からくりには鳴海がいるからなぁ
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 00:34:48 ID:D33rx2uC
>>884
勝は他人の能力を自分に取り込むモンスターだからな。
いくつか力を封印しないとラスボスになるぞ。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 03:41:00 ID:wBFQLtWh
他人の能力を取り込むといえば天上天下ってマンガの主人公も
そんな能力を持ってるけどやっぱりそのスレの住民の多くに嫌われているよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 04:06:31 ID:Ymb2+dnQ
>他人の能力を取り込む
本来敵役っぽい能力だし。
ガイバーにも似たような脇役がいた。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 05:50:26 ID:IdPzpwLr
>>887
天上天下の主人公兼ヒロインは真夜だろ?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 08:57:05 ID:Tv02NW1L
>>886-888

超少女明日香と狼少女ランのコラボ漫画の敵役も
人の才能を吸い取る超能力で天才になった奴だった。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:03:12 ID:Giq1osZq
>>888
ロックマンだろw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:06:49 ID:Y1oCezBn
なかなか速いな。だがそれも・・・「覚えた」
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 13:59:25 ID:e23mfJ+G
なるほど
勝が使ってる刀はアヌビス神だったのか
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 14:53:03 ID:wNpkKRpW
他人の能力使うのってのは今の時代にやられると
萎えるよな。

むかしだったら許せたが。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 15:01:33 ID:+Na+oYFb
なんでうしおととらはアニメ化されなかったの?
昨日OVA版みたけどすごい面白かったんですが・・・
やっぱグロいから?
主人公とヒロインの声が幽白の主人公ヒロインと同じだったから?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 17:06:34 ID:w89Wz+c+
場の設定に唐突感はあるが、今週のは良い。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 17:11:25 ID:0gMwQDgZ
>>895
どっかのスレで、「中学生が刃物を振り回すなんてけしからん」というえらい人の
一言で流れたと読んだ気がする。
幽白と声優が一緒だったのは問題なかったんじゃないのかなあ。
幽白の後番組はものすごーーーーーーーーーーく設定の似てる作品だったしな。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 21:39:36 ID:NpOTrcYJ
あれ、うしとらアニメになったよね、たしか。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:10:11 ID:jOfnfaj/
OVAでな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:32:04 ID:841ZegmR
2コマしか出てないのに、ここまで存在感があって格好良いのはなんでだろう・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/05 22:35:13 ID:PClNQae4
正直勝も鳴海も好きじゃないなあ
フランシーヌ人形とか好きなんだよなあ
ギィも最近はヘタレちゃったしなあ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:02:15 ID:d480F4mt
アニメなんかなってもうしとらやからくりは面白くならんだろ
それこそジブリ映画並に予算投入してつくらないと
ダサクになりそう。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:04:58 ID:EPf8u/cw
むしろ枠。MONSTER並に全70話6クールとかでやってもらわんと
大事な描写がことごとく削られること間違いなし
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:25:20 ID:d480F4mt
>>903
今のアニメみたいに無理やり三十分で一話やる間延び
した展開なら一話にものすごい詰め込んで全33話ぐらいにして欲しい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:44:52 ID:fIqeYTzL
>>904
つまりアニメARMSのアメリカ編ですか
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:55:48 ID:Ymb2+dnQ
内容はともかく
めちゃくちゃアニメにしにくい絵だと思うぞ
藤田絵
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 00:19:36 ID:F04SlD4M
>>906
それに関しては、『からくりの君』が既に解決しているがな。
908名無しさんの次レスにご期待下さい
トム、ゾナハ病治ってる?