ジャンプの金未来杯(ゴールドフューチャーカップ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:26:52 ID:WZ6tWS6y
最終的にはやっぱキャラが一番大事になってくる。
ところで魔法読んでないんだが、口癖ってどんなの?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:37:02 ID:khElnMJF
魔法使いムク…
少し前の読み切り、未熟仙だっけ?と話がいっしょでビックリだ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:51:33 ID:V1QxpueE
スレ読んでる限り魔法使いムクって絵は上手いっていう意見をちらほら見るけど全くそうは思わない
むしろ線は汚いし白いし、下手な部類なんじゃないか?
俺はあの手の絵は見る気はしないな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:52:44 ID:JygAQP6P
NARUTOの絵も上手いとは思わない人でしょ?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/06(火) 23:58:04 ID:V1QxpueE
>>905
うん、思わない
なんか汚い
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:03:38 ID:jBYEfkns
デッサンはできてるけど線は綺麗じゃないタイプだからねえ
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:13:03 ID:GN+bjzxZ
誰か今週の読みきりうpできる人いない?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:14:24 ID:+nlwSzyd
ナルトの画のマネは上手、そんだけじゃない?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:20:53 ID:d+fPUTKr
>>898
そう
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 00:21:27 ID:vRAJAjAi
立ち読みもできない引きこもりですか?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 01:58:43 ID:mSG50Jqr
「山奥にこもってたから友達いない・・・」連呼。笑えない。
キャラの根底に鬱があるのは安易でいやらしい。

次週の村瀬は前回読切(青○だっけ?)に引き続きキックボクシングか。
ちょっと期待するぞ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 02:36:16 ID:GteVUnKe
キックボクシング漫画で面白いのって読んだこと無いよ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 02:37:35 ID:uvpeUXZQ
青マルの村瀬は交通事故で弟を亡くした高校生の話だよ。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 02:44:55 ID:LJc7mUch
青でデビューして、そのあとの赤でキック描いたんだっけ。<村瀬
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 03:09:39 ID:mSG50Jqr
>>914-915
そうだった。
青→赤と、絵は上達してたけど地味な印象は相変わらずだった。
今回のカットと予告アオリを見る限り、そこは押さえてきたようだが果たして。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 04:08:58 ID:fgObVv8D
あげ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 04:34:28 ID:sKrn+mX8
村瀬が交通事故で弟を亡くしたのかと思い一瞬同情しちまった
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 04:54:38 ID:xDoZ0zDS
来週のナック萌えだが期待できそうな気がする。主人公がDQNぽいので・・・。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 04:59:58 ID:VdSLXKhI
村瀬はあの信也の影響丸出しな絵を変える事ができたかどうかだな
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 08:12:36 ID:Aa5c7OTR
お前らってなんていうか、今時の「少年漫画」って感じのマンガが嫌いだよな
まあこれだけ飽和状態だとわかるけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 10:21:02 ID:PKgvqO6C
面白さはさておき連載に通用しそうなのはムクだと思った
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 10:26:30 ID:9+qC9xK9
>山奥にこもってたから友達いない
これはDBのパk(ry
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 11:29:10 ID:7yJNo9ob
連載したらナルトと比較されそうで嫌だなぁー。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 14:42:33 ID:yzjks8uA
黄金期のジャンプが懐かしいね。

今の新人はオサレ漫画しか描けないのか
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:34:51 ID:AWYvS8aW
金未来杯の漫画はオサレ漫画じゃないだろ。
ウサカメも絵が今風ってだけで、内容は地味で堅実なものだったし。

昔のような泥臭さが足りないとは思う。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:37:36 ID:nQYYd+yb
泥臭いの読みたくねー
というより普通の漫画読みたい
ナルトとかワンピースとかスラダンみたいの
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:37:39 ID:AWYvS8aW
あ、でもムクはちょっとオサレ漫画っぽい気はする。
オサレ漫画の定義がいまいち分からんけど。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 17:54:38 ID:8GUXUXfE
オサレって言うか、随所に挟まれるギャグが捻り過ぎってかしつこすぎってか、そんな感じかな
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:01:12 ID:JxYGTkKZ
連載して欲しいとは微塵も思わない漫画だった。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:03:53 ID:VdSLXKhI
岸本と被り過ぎだからな
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 18:24:21 ID:T6ZXDsuO
主観
バカ>ウサギ>鳥の巣>>>>>>>>>>>>>>>ムク

現実
ウサギ>>>鳥の巣>バカ>>ムク

こんなもんだろ。バカは好き嫌いが激しそう。

933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:16:29 ID:0DXjIZbm
ウサギ>鳥の巣>>>>>ムク
バカはどこに入ってもおかしくない。

てかむしろムクが連載したらどっちがナルトだかわからなくなるだろうが
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:31:01 ID:BwELwE0E
NARUTOのアシってなんでみんな似たような絵描くんだろ?
ここまで同じ人のアシの人たちが絵的に似るものなのか?
絵柄を似せろとでも言われてんだろか
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:31:26 ID:jBYEfkns
鳥の巣の評価高いな
俺は
ウサギ>バカ>ムク>鳥の巣だな
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 19:32:51 ID:be0gKZ/m
ウサギは絵だけは気に入った
バカは一部のギャグはおもろかった
残りの二つは論外
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 20:55:56 ID:leheWXxG
村瀬のデビュー作の「福輪術」は、FL出そうと思ったくらい面白かった。

FL書き終わった途端キックボクシングの読み切り出したから
「次回作もアクション少ない地味目なの描いて下さい」
なんて書いたFL出せなくなったけど。

絵がなんとなくテコンドーの人っぽいから
格闘技はやめた方が良いと思うんだけどな。
2作目、そんなに面白くなかったし。

現在の個人的順位…バカ>ウサギ>バドミントン>ムク
予想最終順位…バカ>ナックモエ>ウサギ>1’oclock>バドミントン>ムク
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:43:46 ID:PRfafFtU
>>913板垣恵介が描いたキックボクシングの読みきりは面白かったぞ。
柔術に敗れた師匠の仇を主人公がとる話。

てかこれまでの読みきり見ても、村瀬が一番マシな予感。
村瀬って絵は鈴木臭いけど、ネームに関しては一番黄金期の頃の基本文法にのっとって描けてる。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:53:51 ID:GteVUnKe
村瀬って本誌初登場?
そんなに言うなら期待していいんだな?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:06:56 ID:UivPVrDQ
ウサギ、そんなによかったかぁ?
チェンジアップを鬼の首とったように自慢して何のつもりかと。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:22:55 ID:SAamkN41
他が酷いだけじゃね?
ウサギより好評だったのはバカだけだったし
総括すると、バカ>ウサギ>バドミントン=ムクな感じ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:29:03 ID:qXobukuv
みんな書いてるけど、ウサカメとバカ以外は論外。
ウサカメは画力がダントツで
バカが一番面白かった。
ウサカメとバカはジャンルが違いすぎて比べられないが
俺は個人的にバカの方が好きだった。

もうさ、バカがジャガー枠で、ウサカメがこち亀枠でいいんじゃね?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:34:16 ID:GteVUnKe
バカって昔、ケツ人間描いてたやつだよな?
随分前からネタ溜め込んでると思うんだよな・・・

バカは、あのへたくそな絵柄のまま、
ジャガーの休載時の原稿専用でつかってやってほしい。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:01:00 ID:yzjks8uA
うさぎの人は原作付けてやればそれなりによさそう。

ムクと鳥はイラネ。

バカはジャガー休載のときの代原でいける。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:02:46 ID:cMKFWAnr
なんつーかあれだな
1年越しと言うか1年かけてやっとスレが1000に行きそうだな
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 23:26:09 ID:agmKWeba
なんかみんなバカバカ言っててワロスw
なにこのスレwwwww
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 00:11:37 ID:ugV8mUSC
このペースだとあと2作品分はスレに収まらないな。
次スレは970ぐらいか?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 01:19:55 ID:smdKl6wH
>>934
岸本プロジェクト
岸本はジャンプを自分の配下で占拠しようとしてる
1時期の和月のように
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 02:41:51 ID:tnrfj05M
>>948
和月のは意図的なものじゃなかったんじゃないか?

ただ、岸本には本当にそのような意図があるんじゃないかと邪推してしまう。
絵柄が必要以上に似てること、キャラや世界観が違うだけで内容は結構似たり寄ったりなとこ、
そして何より、岸本のアシは全員、作者紹介ページに「好きな漫画/NARUTO」って書いてる。
これはもう、言わされてるとしか・・・
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 02:58:12 ID:EGa7wgg+
岸本は巻末コメントやTVに出た時も宣伝ばっかだからな・・・
そうゆう邪推が出てもおかしくないと思う。
俺はコミックス読んでないから本当かわからないが自分が成功したから
美大の事を否定したらしいし。
アシのデッサン力を鍛えたのはすごいけど内容がスッカラだからなぁ・・・

まー社会で生きていくには良い事かもしれんがね。
951名無しさんの次レスにご期待下さい
>>949
>岸本のアシは全員、作者紹介ページに「好きな漫画/NARUTO」って書いてる。

これはマジで思ってた。無理矢理書かされてるとしか思えないよね
もしくは洗脳されてしまったか…

>>950
巻末コメントは酷い
宣伝ばっかで嫌気がする