【新連載】藤崎竜 Waqwaq【わくわく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
わくわく
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:02 ID:kAkavF+/

3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:14 ID:Oo31Ymkp
3
藤竜まってたよ藤竜


でも正直21話くらいで終わりそう
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:15 ID:saYQF4w4
好きなように描けば突き抜け、一般受けするように描けば腐女子むけのレッテルを貼られるという悪魔の業
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:16 ID:It2Ilj30
どこにそんなこと書いてあったっけ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:17 ID:Oo31Ymkp
予告カットも出ないうちから腐女子向け腐女子向け言われる
哀れな作家、藤崎竜。

みなさんは
好きなように描いて早々と突き抜けるか
腐女子向けじゃれあいマンガで長期連載するか
どっちがいい?
つか、それしか選択肢が浮かばない自分が嫌。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:19 ID:HaagikG3
こいつの漫画あんまり好きじゃないんだよんぁ・・・
鴉マンこ描いてた作者と同レベルくらい

 漫画自体がつまらんというか・・・
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:19 ID:GnkgegeJ
まあ、突き抜けてもいいんじゃない?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 04:40 ID:It2Ilj30
マジでどこに書いてあったの?
見逃したかと思って予告見直してきたけど、それっぽいことは書いてないよね?
なにげに熱い少年漫画描ける作家だと思うんだけどな。
聞仲が死ぬあたりなんかゾクゾクした。
漏れはサイコ+みたいなのも好きだが。
ただ画風とかギャグパートのノリで損してる気がする。
サイコ+系にはなりませんように・・・
12フジリュー新連載のソース:04/08/10 05:53 ID:Ht7SCFrM
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart133
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092070010/10 とついでに5

471 名前: ◆XvcCOpYEZY [sage] 投稿日: 04/08/09 12:24 ID:DN/+14kQ
39号
錬金(巻頭カラー)
ワンピ
中略
ジャガー
(休載)テニプリ ハンタ

・SBR は今号で一時中断。再開は10月。単行本3,4巻は11月。
・アニメ「ボーボボ」は土曜朝に異動して継続。時間不明。

40号
(新連載巻頭カラー55P)「Waqwaq」藤崎竜      ←←←←
(Cカラー)ワンピ マンキン
(23P)アイシル
thx
サバイバルレースのスレって行ったことないけど
すげー情報早いんだね
立つのはえーよw
デビュー作(?)のパラレルワールドのやつは
オモシロかったが、それ以外は・・
緑色の髪の漫画や金に執着する漫画は、
訳が分からないまま終わった記憶がある。

ホウシンみたいにストーリーが出来上がってれば期待できるけど。
ま、絵は綺麗なんだからがんがれ。
藤崎が連載を持つよりもマンキンがCカラー持つことのほうが驚きだったよ
予告カットはまだ載ってないのー?
この情報信じていいんだよね!?
ホウシン演技は面白かった
>>1-19
腐女子
フジリュー=腐女子向け漫画、
としか連想できないやつは初期短編集を100回くらい読んでこい。
そうだな。サイコプラスとかも。
少しでも気に入らない作家には、とりあえず腐女子のレッテルを貼っておいて現実逃避。
期待はしてるけど不安も大きいんだよな。
なんかこの人は好きなように書かせると、読者がついていけない話になりそう。

まあ画力という点ではとりあえず安心できるけど、
この新連載が人気でたらますます富樫の立場なくなるんじゃないか。
そろそろなくなっていいころなので無問題
>24
俺はサクラテツにもついてったぜ!!
アチキにとっては頂点に輝く神漫画ゾヨ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 19:30 ID:FYvCxG4a
自分は藤竜のコミックス全部持っててみんな好き。

読み切りは傑作多いと思うし
作風微妙に違うけど連載もまぁ好きだ
読み切りのWORLD(だっけ?)は、かなり面白かった。
少年誌の漫画ではない終わり方で、かなりいい感じだった。
婦女子
今度は王道で来ると思う。
なんかそんなようなこと言ってた気がする
確か次はジャンプっぽい漫画だっけ?



トランポリン漫画じゃないだろうな
次打ち切られたらもうチャンスないんだっけ?
そうなら読者に媚まくってでも長期連載に持ってって欲しい。
大人数のキャラの扱いが出来るのはこの人位か?
その分腐った女子をやらが着いて来やすいんだろうけど。
封神演技は総勢何人やねん。
風疹演技は原作が原作だし
サクラテツはおもしろかった(俺としては)
でもついていけないという意見も十分にわかる

この人は短編の名手だと思うんだけどねえ…
連載で短編風のエピソードにするとネタが続かないんだよな
長期はやめておけ、長期は。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 21:09 ID:FYvCxG4a
自分は女の萌えヲタなんだけど、
藤リューの漫画の女の子結構好きだ。
フラトもアリスも萌えた
特にラストから2話のフラト

藤竜は短い話の方がストーリーは冴えるよね
封神よりサクラテツやサイプラの方が好き
自分はね
世間的には藤竜≠封神そうだけど

読み切りは萌えとか言えないほど漫画としてのいろんな「秀逸さ」に脱帽
俺は伝染源みたいなのキボン。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 21:17 ID:FzMXrQeX
タイトルからしてサクラテツっぽくなりそうだな。
ゴロリと工作する漫画だろうよ
サクラテツの二の舞いにはなりませんように・・・。

この人、ギャグやコメディーは向いてないよ・・。
おぉ,連載開始なんだ
久々にジャンプを読まなくちゃイケなくなるな

出来れば短編を月一でもうれしいんだけれどもね
アリス富良兎は男の萌えオタには受けなかったなぁ。
やっぱりおとなしくて従順な女の子じゃなきゃ嫌なのかなぁ。
ファンタジーだし
デジタリアンみたいののをキボン
>>44

2chを見る限りでは、フラトたんは男にも人気あった気がする。

「おとなしくて従順な女の子」は現在のジャンプには
ほとんどいないぞ。いちごの綾たんくらいか。
昔はああいうタイプのヒロインも多かったんだろうが。
>>44
そうかー…
人気無かったのかー(´・ω・`)

まぁ自分は藤竜漫画にぼちぼち出る
「水の森系」な美人さん好きよ

果たして藤崎に「おとなしくて従順な女の子」なんてかけるんだろうか
絵じゃなくてキャラ立てで
怖いもの見たさで見てみたい
影の話のあの女はそれの類じゃないの?
みすずさん?
影の話の女はおとなしくはなかったと思う
どうでもいいが初期短編集のタイトル作が最高傑作と思う
藤竜の描く女性は大きく3パターンに分けられる

1:悪女。何を考えてるかわからんが、大抵ロクでもないこと考えてる。
だっきちゃん、ワールズの女医、ヴァレンタイン、苦散姐さん
2:明るい単純女
蝉玉、ミルキイユ、望ちゃん、織絵、アナル
3:ミステリアスな完璧美女
水の森ちゃん、竜吉公守、伊音

フラトたんは1と3両方か。
10週20週で終わろうが俺にとっては絶対ハズレには
ならなそうなのでとりあえず連載決定だけでも御の字
と、いうのを信者といいます。
短編集みたいなちょっと黒い話の読みたい。Eジャンプの牛乳のやつもアリ。
絵は封神の初期ごろな感じがいいな。
>50
アリスは…

1と2かな…
5756:04/08/10 23:24 ID:NqVJ9SOy
>52
>52
水の森は後半かなり崩れていたような。
電波系を第4の要素として提案。
そうすれば3+4で水の森ちゃん
富良兎はデムパだろ。

次回作、八犬伝辺りを希望してたのだがファンタジーも期待。
フジリューが短編向きっていうのはあってると思う。
今のジャンプならワールズやミルクジャンキーみたいな
すこし暗めのオチがつく一話完結やれば受けると思う。

短編集見る限りフジリューのファンタジーは
絵がごちゃごちゃしてて見にくいんだよな。
複雑な設定とか好きそうだから余計分かりにくくなる。
ファンタジーは自分で世界を構築できるから
凝るんだろうけど。
ファンタジーっていうとデジタリアンとかソウルオブナイトとか?
デジタリアンはよかったな。あれを長編でやってもいいんじゃない?
一話完結は作者の負担がすごそう。アウターゾーンの作者辛そうだったし。
ドラマティックアイロニーとかもファンタジーじゃないのか?
わく(・∀・)わく
正直、自分はサクラテツはダメダメだったが、フジリューには期待してる。
代表作の封神ですら読者を選ぶタイプの漫画だったけど、
この作者はもう一発あてるだけのポテンシャルを持ってると思う。
今封神の一巻を読み返してみた。
えらくヲタ臭い絵・キャラ・世界観だなぁ。

さぞや読者を選ぶだろうによく当たったな藤竜よ・・・。
ちなみに自分は2巻最初の太公望が完敗する話で入ったクチ。
当時は主人公がここまでやられる話って見たことなかったんで
新鮮で読むようになった。
藤崎いいんじゃない?
たまにこういう人入らないと新人ばっかでダルいもの
小畑はおろか、和月までもが復活してるからなぁ、今のジャンプ。一周年だし、錬金。
2作目で大コケしたヲタ漫画家の和月ですら細々と頑張ってるんだ。藤竜にもベテランの意地で頑張ってほしいね。
マジでキター?
正直俺はジャンプで断崖絶壁でも連載したらいいと思うわけだが。

なんていうか…打ち切り雑誌のジャンプにはかなり不向きだろ
頑張って頭から惹きつけてくれ…打ち切られんように祈る…。
断崖絶壁の連載ってエッセイ漫画?少年漫画でそれは厳しい・・・
荒木並みの信者がつけばいいが、尾田岸本でも次作は難しそうだ
ジャガー枠でやればいいんだよ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 11:27 ID:sX7LYvJY
断崖絶壁いいねー
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 11:47 ID:x/Osr5qn
藤崎竜 waqwaq
でググってもここしかでないんだな。。

わく(・∀・)わく
この人の描く漫画は常人向けでは無いだろう。
最近の新人はちょっとぐだぐだなので、封神並に伸びる漫画を期待したい。
あくまで主観的意見です(・∀・)
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 12:56 ID:9OIfppA0
藤崎竜の漫画は
漫画界NO1パクリが少ない
オリジナリティで有名。
ぶっとび過ぎてるとも言う
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:07 ID:YL/FJFhU
サクラテツは超面白かったんだけどな。
打ち切られた割に綺麗に終わったし。
封神演技は、悪いけどつまんなかった。
原作の封神読んで既にストーリー知ってたせいもあるかもだが。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:11 ID:338+TrGD
言っとくけど、waqwaqの読みはワクワクじゃなくてワークワークだからな。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:12 ID:xduMBc8J
>>6
藤崎なら欲しい編集部はなんぼでもあるだろうから、打ち切り上等で突き抜け希望。

さて最高傑作がワールズだというのは定説だけど、2番目は個人的には
ソウルオブナイトじゃないか?と思うのだがあんま人気ないよなこれ。
ジャンプ漫画の新連載のスレを立てる人は、ちょっとは我慢というものを覚えたほうがいいと思う・・・。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:21 ID:xduMBc8J
ところでこれ何の話なんだ?
ワクワク=倭国(アラビア語)で歴史物とか?
封神演技は藤竜が面白かったんじゃなくて
原作が面白かったんだろう
だからワークワークだって言ってんだろ。
            _   _
正確なタイトルは「waqwaq」
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:27 ID:WEXWKy5I
>52
赤雲や碧雲はどのパターン?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:28 ID:0dPynzOS
昔、タイトロープ(だったかな?)で連載して欲しいと思ってた。
コミックス巻末にあった続編のウソ予告マジで読みたかった。
>>87
藤崎ってレディオヘッドずきなの?
tight ropeがradioheadからとは限らない罠


ところで今回の新連載はかなり練り込んで狙ってきてる気がするのは漏れだけ?
長期連載とか兄メカとか。
>>79
ああ、>>1はそれにスレタイをかけてたんだな。
今爆笑した。
>>89
キャラの名前もOKエイディーもレディヘだけど
パブロも
藤竜とレディヘってなんかあってるな
昔ジャンプで投票で選ばれた漫画家に読みきり描かせる企画であった
ユガミズム(だったか)が面白かったんだが短編集に失敗みたいなこと書いてあってちょっと悲しかった。
オレ的最高傑作はドラマティクアイロニーな訳だが
ドラマティックアイロニーはそのまんま載せて欲しかった。
単行本じゃ修正し過ぎ。
サクラテツに出てきた幼馴染の女の子(名前忘れた)は、2chでAAがかなり出回ってたよ。
誰か貼ってください。
漏れ的最高傑作はデジタリアン。
次点 がWORLDS。
98>>96:04/08/11 15:39 ID:eaAJYyK+

       , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l       これで切られたら
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l         次はUJに島流しね
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
デジタリアンは俺も好き。
もし今連載したらスレに窃AA貼られまくるだろうな。
100ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と100ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで99のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの1と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが100をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ100ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
100ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

100を取るために光回線を導入した。
100を取るために指の力が上がるように特訓した。
100を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

100が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても100ゲットの事しか思い浮かばない。
100ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ100ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。100ゲットォォォ!!!!
>98
その方がサクラテツみたいのでも週刊よりいいかもしんない
ちっ
>>98
ありがとう
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 18:41 ID:jwDMXoDk
5.6年前まで新年号って連載作家人全員が着物に着替えて表紙に大集合
してたじゃん。そのとき初めて藤崎みたけど、結構なイケメンだった
それにくらべて和月は・・・
藤崎はいっこく堂に似てたね
>>97
俺の言おうとしたことを・・・
フジリューのスレ見ると必ずと言っていいほど、
腐女子って言葉が飛び交ってるな。
封神演義とサクラテツしか見てない俺には
何で腐女子向けって言われるのかワカランのだが
初期の作風が腐女子向けってことか?
サクラテツは筋肉付きすぎて腐女子があまりつかなかったね。
                          _,,、---- 、
                       _,,、‐''_/_     `ヽ、
                      |,.、_/_,..、_   イ   '、
                     rナ,/,勿'‐'Z_,,`ヽ,.、l    '、
                    rt!"´   //壬ヨ l|   /
                    j、__ 、‐‐'ヽ  Z/ /j! ,.ィ´
                    厶。ァ‐く:o;7 ,;;;/ //l/l l
                    ハ;;/ 、  ,;;;;;;;く_/人l .! l
                   く l;;T´` `ヽ;;;;/;;/ //l .! l
                   ,ハ lr‐ー。、 レ';;;;/ //l .l .! .l  <呼んだ?
                 rv′l, |Y´二´,/´;;/ //l l .l .! l
                、」 ヽ l,j汀""";r''7 //l7ヽ,l .l .! .l
                   _>、  l |‐┘ V′ .しく,/ /`ヽ、_ !  l
               /  .}  |l   _     / /     二ヽ、
            _,.r‐7__, ,.ィ゙l. lj =//=   ノ ,.'  _,,.ィ'´    \
           ノ >く´ /:;;;! |-'  //   j / ,.r':;;;;;;!_       \
          //  Y:::::;;;jノ:;、_____,,,,! /|'":::::::;;;;;l !      ヽ
        /×     !::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;:::::::`しレ::::::;;;;;;;Yヽ ;;,  ,,, , /
     ,r-∠/  ヽ   '、;;;;;;;;;;;;;r-‐:;;;:::‐-、:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;}  ;;;; ,;;;;; ;;;{ '、
   r‐'l′   `ヽ、 '、  ノ! ̄ ̄;;;;;:;;;;:::::;;;;;::`'ー--‐'";;;;;;;;;j___;;;;; ;;;;;;; ;;;;}、` 、
   i  !       l‐‐'-'ジ l;;;;;;;;;;:::::::;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄"""'''''" {` 、ヽ、
    }、 、     |  // };;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;::::::::::::;;;;;;;;;;;人    r‐冖┐!  ヽ.`、
呼んでません。
>>107
むしろ方針がその原因だと思うが…
いや、別にだから方針自体がどうのとは思ってないぞ。
>>107
むしろ封神とサクラテツしか知らない人が腐女子と言っている気が

封神→腐女子に媚び媚び( ゚Д゚)、ペッ
という思いを持った人が
サクラ→腐女子に媚びなかったから打ち切りやっぱりなゲラ
という感じ。



そして↑のようなカキコに「短編集読め」とレスが付くのが
最早フジリュースレの伝統みたいなものだ
そのAA元絵より凶悪な顔つきだなあ
最大の要因は絵柄
>107は分かってて書いてるんだと思うよ
サクラテツは糞つまらなかった
つーか>>107は例の人
118107:04/08/11 20:15 ID:65NM/36Z
確かに俺が厨房で封神読んでた時に学校に居た腐女子っぽいやつも
封神読んでたけど、それが即封神=腐女子向けという考えに至らなかったんで・・・。

だから>>67の初っ端からヲタっぽいとかいう意見は?って感じだな。
ちなみに俺は九竜島の四聖・聞仲が出たあたりで入ったクチ。

>>117
例の人って??
自分が不細工だから美青年たちばかりが活躍してるのを見ると腹が立つんだろ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 20:48 ID:sX7LYvJY
藤崎がここで割かし叩かれてなくて安心した
>107 もう出てくんな
封神、原作大好きだった俺にはあわなかった・・・
楊任の扱いが悪すぎで気の毒でなんとも・・・。比干も。
聞仲とか大好きだったな…
あのあの描かれ方はほんとに、藤崎このキャラ好きなんだなあ、って
感じがして凄かった。なつかしい。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 21:03 ID:UNszPZSE
>>123
なべの蓋かなんかに頭ぶつけて死ぬイメージしかなかった・・・
封神は原作の小説が好きだったから
藤竜のマンガはなんじゃこりゃと思っていたが、
聞仲と黄飛虎はかっこよく描けてたなぁ。
126座薬 ◆LsUrNEsQeQ :04/08/11 21:05 ID:JBwYvKjZ
比千は原作通りなら心臓抉られて封神だけど
人間ハンバーグのインパクトに劣るからなあ

1コマ出たっけ
というか聞仲で原作じゃ12仙の誰と戦っても瞬殺されるような奴だって知ってショックだった。
それと燃燈と太乙はマジ市ねと思うくらい鬼畜だったね。
コテ出たごめん
男同士の友情でさえ腐女子狙いと言われるのは悲しいものがあるな
男同士の友情でもケツの穴にしか目が行かない奴は異常。
あいつらいなかったら「オタクくさい」とは言われるかもしれないけど、
ホモのイメージは付かなかったと思う。
聞仲は熱かったよな。ヤシが死ぬとこが自分的ピークだった。
その後、原作小説を読んで、あまりの扱いの差に愕然としたorz
12仙強すぎ&酷すぎ。10天君と聞仲弱すぎw
つか、王天君カッコ良すぎだろ。

…公明さんとその妹たち、ひどすぎだろ。
王天君もかっこよかったよな〜。
公明さん達は楽しいじゃないか。原作なんて(以下略
懐かしいな。
王天君といえば、身につけてるシルバーアクセの値段予想してビビッてました。
みんな期待してるんだな
期待はしてる。
ただ、タイトルから突き抜けの匂いを感じない事もない
サクラテツとサイコ以外は持ってるぞ、でも最近よんでないな。
オレは開天珠だっけ?爆弾連射する奴が一番好きだな、次点で禁鞭。
そうだろうな・・・
分かる気がするよ

「あなたはやればできる子なんだから・・・」
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:10 ID:jwDMXoDk
期待してる。フジリューにはファンタジー系か学園モノがあってると思う
フジリューがデスノート書けばよかったかも
>>52
藤崎はデビュー当時、きまぐれオレンジロードのヒロインが好きと言ってたね。
サイコ+の時は絵もまつもと泉(萩原かも)に似てた。
それはない>140
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:15 ID:kY3bd3YX
>フジリューがデスノート書けばよかったかも
の部分ね
サイコ+のときの絵柄が一番好きだったな。封神は手と足がでかいのが不満だった
>140
見たい。というか、
ボーボボみたく取りかえっこ企画やってほしい。
藤崎の繰り出すトンデモなネタを小畑絵でも見てみたいし
つぐみシナリオの超展開を藤崎テイストでやってるとこも見たい。
藤崎の書く月はそれこそ途方もない外道なんだろうな…
藤崎Lなぞ気色悪さ満点になりそう。あー見たい。
やたらギャグ絵も増えそうな気もする
似顔絵キャラの時点で突き抜けている(サイコ時代以前は黒歴史)
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 22:39 ID:j9rFxmkD
おっ、フジリューが帰ってくるのか。
短編で何度か描いてるなんちゃって中世ヨーロッパ風世界観で描かないかな。
あとはタイトロープやドラマチックアイロニーの続編とか。
いっその事、月一で短編掲載でもいいなあ。あまりにもぶっ飛び過ぎて人気は出なさそうだけどw
>144
自分も初期の絵柄の方が好みです。あのディフォルメはどうも気に入らなかった。
デジタリアンの設定は面白かった。ピタゴラス。
あとデカイ陸アシカ
パクリのない作家だよなとは思う。
方針は10巻くらいまではすげえ面白かった。
サクラテツが一番好きさ
全てにおいて
>>152最終話辺りは少し好き。
フジリューに武装錬金書かせたら
斗貴子さんがすごいことになりそうだ
初期作品が好きなクチだからなぁ・・・。
そういうのやってほしいけど・・・無理だろうな
>154
濃ゆい顔になるぞ!
気をつけろw
フジリューは以外とキャラの書き分けできてるよね、よく腐女子系の漫画家さんはオッサン書くのが下手と言われるが
フジューは結構上手い。
藤竜は美術がいいわな
この人、軽い原作をつけてもらうといいんじゃないかなぁー
「ここをこうして、この顔の角度はこうで」とか詳しくウダウダ言う原作者じゃなくて
「一応ストーリーはこういう感じだけど、好きにやっていいよ」とか適当な人を。

放心も一応原作があってないような感じだから、うまくいったんだと思う。
トキコは藤崎描いたら殆ど天化だろ。
天化と貴人足したみたいなの。
>>159
よし、獏ちゃんの長編ものでもいってみようか〜
たいこうのぞみちゃんの容姿で笑いながら殺伐とぶちまけてそうだ。
とにかく想像するだけでも恐ろしい>藤流トキコ
>>161
それすごいイイ!!!!
原作つけてやれよ
一度くらい原作付きのも見てみたいが…
なんか藤竜は原作付きの仕事は断わってそうなイメージがあるな

封神みたいに、元ネタを自分でアレンジして描く事はやっても
絵描きマシーンにはなろうとしない感じ。
封神に「呂望」とか「邑姜」とか「牧野の戦い」なんて単語が出てくる所とかな
>>147
イケメンってほどかっこよくはないかな。
ていうかそれ見るたびに思うが荒木は人間か?
いいえ。すでに石仮面を被った後です。
土方歳三は荒木だったという説がある
らしいね。
もう百年くらい生きてるのかな?
てか、光を克服したみたいだね。荒木。
>>170
らしいのかよ!

フジリューはちょっとネプチューンの
名倉に似てるよね。
センスと髪型次第じゃ現代ではカコイイくなってるかもしれないな…
つうか和月wまぁ俺はあの顔でコレだけ潔く映ってると逆にお洒落な人んだろうな〜と思うけど。
漫画より単行本にたまに載ってる
今で言うオサレエッセイみたいなのが好き。
肥溜めブームとか。わけのわからない文章のアレ
最近は漫画の最後に作者が語るスペースみたいのが少なくなってるように思う・・・。

というか、最初は単行本出るの嬉しくて読者の質問に作者が答えてたりするけど
その内暇がなくなって、その質問スペースが無くなる。

放心はどうだったか忘れたけど、フジリューはそういうの自分から書いてくれそうでイィ。
尾田さんは漫画の途中に質問スペースみたいのを未だに設けてるからそこは凄いと思える。
読者サービスみたいなのを忘れちゃダメやよね。
ほうしんは好きだったけど、最後のほうは脱落したなあ。ついていけなくなった。

ジャンプというより、サンデーとかの方が向いてそう。なんとなく。
>>174
久保のおまけページは完全に独りよがりだよなぁ・・・。スレ違いスマソ
サクラテツ・・一、二話目辺りはすげぇ面白いと思って読んでいたが
なんか途中から世界観について行けなくなったな・・
結構期待はしてるんだが
かと言って普通の世界観で描かれてもなあ……
179すーぱー☆まりお ◆K7JfUejPmE :04/08/12 11:28 ID:FS3ryntU
藤崎ねぇ
こいつの漫画は青臭いんだよな
童貞臭というか、匂うよな

ま、そういうのを好む奴もこの世にはいるんだろうが
蝿みたいな奴だなw
180137:04/08/12 12:01 ID:WWMJwB4v
盤古はん(字忘れた)や太極符印もなんか知的でカッケーって思ったな、
でも漫画の好きな宝貝と原作のギャップに工エエェェ(´д`)ェェエエ工 って思ったりしたな。
天化の宝貝は以外と原作道理で驚いた。
サクラテツのときのアシスタントは酷かった。
なんていうかキャラがキモイ。
182あぁ、アリス…:04/08/12 13:01 ID:XmyaumRj
>181
どの辺が
サクラテツは突き抜け臭がしたものの個人的に好きだった。
封神も原作知らなかった分楽しめた。連載終わった後だったけど。
でもWaqwaqはどうだろ。なんかこう、不思議な感じが否めない。

藤崎の漫画ってよく人が調理されてる気がする。
封神のアレとか、サクラテツのじーちゃんとか、読み切りのとか。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 13:48 ID:Mnfxi0u4
Waqwaqってどうなんだろー
舞台は日本なのかどこの国かが気になる
新感覚異世界ファンタジー
TaQかと思った
読みきりの方が面白いんだよな、この人・・・
オレは宝貝とかのデザインセンスが好きで封神買ってたな。
ストーリーはわりとどうでもよく。
封神はキャラがいい
はやく予告カットが見たい
予告カット、いつ頃出るかねぇ。
23日発売だからもうすぐとは思うが。
はやくみたいいいいいぃぃぃ
新感覚ファンタジー?だっけ。おもしろそう
>新感覚ファンタジー
その手の煽りには釣られないぞ
>>187
「藤崎は読み切りの方が面白いのです!!」


。・゚・(ノД`)・゚・。
>>194
連載は(賛否極端だがまぁ)「面白い」
読み切りは「凄い」
たまたま今までが短編には短編向きのを書いてただけな気がする。
長編のほうが凄く楽しみなんだがなぁ…
あとは短編だから許される事ってのも多いしな。
だが実は長編長編と語れるほど、この作者は長編を多く描いてないし。
連載はサイコプラスと封神とサクラテツと、あとなにがあったっけ?
>>198
連載はそんだけ。
実際のところ長編と呼べるのは封神だけ。
普通はそんなもんじゃない?
201194:04/08/12 18:50 ID:eK/Uw7GL
>>195
間違えた。
「藤崎竜は短編の方が凄いのです!!」だった
そりゃそうだよな、暗黒期を支えた長期連載漫画を全否定する訳ないよなw
慌ててコミック引っ張り出して確認したよ
一発屋で終われってことですかぁぁん?
>>201
短編集2の帯かw
あの帯考えたのだれだろ、シマ氏?
次の漫画のキャラのまつげの長さが気になる
わく(・∀・)わく
伝染源は面白い
パクリたくなるような設定
ゲームで木を動かす話が面白かった
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 09:07 ID:kFF0BXk2
Waqwaq―――タイトルから予想できること

・とりあえずこのタイトルで主人公が中年男性ということはないだろう。
・タイトルの語感からして、シリアスで重いテーマというのもなさそう。
・物語の舞台が戦国時代とかいうのも可能性としては低そうだ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 09:36 ID:B3VlaKTq
スレのびなやんでるなー
そりゃそうだろ、まだ連載始まってないんだし。

>>209
お前は「なるたる」を読め。
まだ予告カットすら出てねえもんよ
>>209
藤崎の描く戦国ものなんてのはちょっと読んでみたいな

Waqwaq(ワークワーク)か・・・
WORK WORK=仕事、バイトをして家のために
お金を稼ぐのは楽しみ(=ワクワク)を見出す変態主人公・・・あれ?
>213
あれ?じゃない多分その方向だと思う
その後主人公の家を狙う刺客が次々と出てくるのか
しかも主人公の通う学校は国立あんにゅい学園
217アリス最高:04/08/13 10:52 ID:FYCMoSIF
>213-215
(;´Д`)ハアハア
藤崎・・・期待+心配させるなよおぅ
実は封神演義以外はヒット作と言えるほどのものが無いからな・・藤竜。
サイコプラスとかいいと思うんだが、あれも固定ファンからの支持のみって気がするし。
サクラテツみたいにやらかしちゃった系の内容だったらどうしよう。
>>219
でもGOサインだしたのは編集なんだよね・・・
個人的にはデジタリアンの世界観を継承した物理化学ファンタジー希望。
現在ヒット作が複数ある人自体稀ですが
そういえばそうか。

伝家の宝刀とも言える、ちょっと毒の入った不思議美少女が出てくることを期待。
ここで完全にイカれた斗貴子さん投入!
(((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))
        ,___
       ヽ,\   ̄`'-、|\
      ,. -‐' \    ヽ \
   , ‐'"´  ,,.. -──--、_   Vi
  / ,,, ̄ / , -──--、_\ /  
  7二- / /, -;;;二二二:;、\,ゝ
 // / / //      ヽ |   こちらにもどうぞ
  l  |  l // r '⌒ヽ   '⌒| 
  /  l_||/| ⊂⊃     ⊂ヽ  【ポテチトップ】藤崎竜総合13 封神他【激塩味】
 |'|/~  ヽ__、  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ  'http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1092048332/
 |     /ヽヽ      /     
 |    丿ノ/`l ヽ-r-,‐‐'"
 ヽ_7    ̄ /\  |``
        /\ .\|ヽ
アンニュイ学園の続編はどうなってんだ
アンニュイ学園は未完の名作ですよ
藤竜の独特すぎる絵に若い子ついてくるかなー。
今はアッサリした絵が流行りだから腐女子すら釣れないのでは・・・
サクラテツってあっさり目な絵じゃなくて?
濃いとも言わないがあっさりとも言えない奇妙なバランスだよな。
人を食ったようなデザインのよさとキーラキラ輝いてくれる目。
富士流の描くキャラっていいよな。
ほんと独特で。
目がでかいのが気に入らない
      , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゙O|''、   'i"q';、;::::l
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ゙̄ .i:::::|i:l
.  ヽ/:/l::::l'i 、゙!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
独特なのが受けるか避けられるかわからないんだよなぁ。
本当、何が受けるかわからんよ。
Waqwaqでくぐってみるとイスラム書で日本のことが
Waqwaqと表記されているらしい。
関係あるのかな。
フジリューっていろいろ知ってるよな
フジリューって高学歴らしいしな
>234
イスラムとあわせてぐぐってみたよ。
架空の島の名前で「シナの東の国」って意味だそうだが
日本と断定は出来ないという話。

封神の時も思えばそうだったよな
中国大陸の話だけど神話の世界でさ。架空なの。
いい話に仕上がってると良いな。
じゃあ東にエクソダスする話か
東にエクソダスするTIGHTROPEっぽい感じの話とか?
それだといいなぁ。燃えるー!!
そもそも長期になってくれると良いなぁー…
もし古代イスラム文献をネタにした時代物だったら
封神とコンセプト近いから、結構長くなってくれそうな気がするんだけど。

公明&女狐にキレて仮眠室ふっとばす聞仲の絵、
まだ鮮やかに覚えてるよ。
もしイスラム舞台なのなら
「これは王国のかぎ」みたいのきぼん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 14:36 ID:JSFqZh6z
今回うち切られたら、ウルトラ行きになるかもね。
ウルトラだったら、藤竜の作風はOKだろうし。

とある人から聞いた話だけど、藤竜はオタクの
ようにみえて、オタクじゃない多趣味な人という
話だから、正当路線で行けば、かなり行けるの
ではないかという話だけどな。
アケメネス朝ペルシアをアレクサンダーが滅ぼしたりする、そんな話を書いてほしい。
本人はウルトラ行きたいと泣きついているところを
そうはさせじと編集と担当に引き留められているようなイメージある。

オタクと言うにしては随分とドライなネタ出しするもんね
多趣味で知識の裾野がものすごく広いのではないか、というところで納得
でも正統路線こそがむずかしいんじゃないの、あの人
な〜んかタイトルからして少年マンガをがんばりますよ〜、って感じで不安。
どっかの雑誌の読んでて死にそうなやつみたいな苦しいのにならなけりゃいいんだけど。
アナルナルナルー♪
あれちょっとウケタ
宇宙海賊王がぶんちゅうに似てる
>245
マー?
>>248
読んでて死にそうになる漫画と言えばそれしかない
読んでるけど意味はわからない('A`)マー
とりあえず、フジリューは無理しないで欲しい。
短期でもいいから味のある作品が読みたい。
藤崎がマーのようになってもついてゆく…
フジリュー新連載か、素直に嬉しいな。
でも最近は読みきりで好評→連載のパターンが多いのに
この人だけ前回も今回も読みきりなしで連載なのでちょっと心配かもしれん
読みきりから長編の是非は判断し難い。特に藤崎じゃ
>>236

藤竜は専門卒だが
藤崎正宗
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 21:33 ID:JSFqZh6z
今の連載陣で大卒は、澤井と岸本とうすた
富樫くらいだろ。
岸本は美術系、澤井はデザイン系、富樫は
地方国立大の教育学部出身だね。
連載始まる前からアンチスレが立つのってよくあることなの?
いや、批判ではなく純粋な疑問。
冨樫って確か教師目指してたんだよな。
江川といい、教育学部出身の漫画家はロクなのがいないな。
藤崎はコンピュータ関係だったような気がする
理系と歴史関係のネタが多いよね
封神以降パキパキした絵になってるけどまた昔のタッチで描いてくれないかな
昔挿絵描いてたあれの漫画化して欲しかったな・・・・
ぜったいありえないけどさ。
眠り姫は魔法を使うだっけ?
SE目指してたんだっけ
冨樫が教育者にならなくてほんとよかった。
教師がドキュソな事件たまに起こすけど、
そーゆうタイプの教師になってたよな、おそらく
そうかぁ?
偏屈ながら適度にガスが抜けてる
いいかんじの教師になりそうな気がするけどね。
普通に遅刻・サボり常習犯の教師になってそうだ
宿題の期限には学校1融通がききそう。
というか、ずっと自習。
先生だったらよかったのに
全くだ
秘湯混浴デカエバラ
まあ今回ダメでも最後の手段として講談社に逝って、グッズ作家になればいいよ。クラプソみたいな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 19:41 ID:NMKW7nM6
新連載か…
うわー どきどきしてきたーーーー(・∀・)
トガティーは教育実習に行ったが
あがっちゃって大勢の前で喋れなかったため先生を断念したって聞いた。
ちなみに山形大教育だそうだ。
藤崎って小説書いてみたい、みたいなこと言ってなかったっけ
そんなこと言ったら作曲したいとも言ってたぞ
何でもしたいんだな藤崎は
確か、冬はスノボの鬼っつってたっけ?
いいねぇー漫画家くさくないね
シルバーアクセ集めるのも趣味とか言ってなかったっけ?
>>280
許斐もヒマがあったらテニスしてて
漫画家らしくないと言われたらしいよ
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 21:21 ID:sthz75al
どうでもいいけど藤崎って大卒じゃなかったっけ
またサイバーな漫画じゃないだろうな?
この人、趣味が漫画に影響しまくるからなあ。
>134
いくらぐらい?
歴史モノでも学園モノでも何描いてもSFにしちゃうんだよな
そこが好きだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 22:02 ID:w08OZSAX
許斐と村田が大卒だったな。
許斐は立教大卒らしい。
ボーボボの作者ってどこ出だっけ?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/15 22:16 ID:w08OZSAX
>288
確か愛知産業大学の産業デザイン学科だったと思う。
父親は愛知大学の国文学の教授らしい。
封神演技はじまったころが懐かしい
戻りたい
>290
漏れも。・゚・(ノД`)・゚・。
292アリス最高:04/08/15 23:31 ID:SvR/UbDu
戻りたくない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 00:36 ID:e2q+WDOY
叶がチーフやるのかな?
ワクワクは西遊記にも出てくるな。
封神と繋がるようなそうでもないような。
正直何気なく読み返したみたらここまで中央がヘタレだとは思ってなかったorz
武成王が出てく辺りでもう少しぐらい責任感じろと。
>>293
元連載作家がアシやるなんてあるのか?
>292
ジャンプではどうだか知らんが、漫画界ではありえるよ。
技術的に古くなりたくないとか、人の手伝いで連載ペースのカンを失わないようにしたいなんて人もいる。
もちろん行かない人もいるが。
ながやす巧氏が大友克洋氏のアシに行った話とか有名だよ。
>>295
テンプテーションがなかったらかなりの賢君だよ
全ての元凶はダッキとジョカだしねえ。
中央はある意味不幸。
でも好色なのはどうしようもないだろ
と思ったが武王がいる…
>>300
王の最も重要な仕事は後継を生むことなので、好色は必須条件。
原作でジョカに目を付けられるのは自業自得なのだが、藤崎版はそれがなかったな。
来週がたのしみ
>>298
術切れた状態で自分で「事故」で済ましちゃうのだけはさすがにヘタレだと思ったわ。
ヘタレはヘタレでもダッキが事故だと言って中央はゴニョゴニョ同意する形でなら良かったけども。
そういうヘタレさのほうが武成王に勝つ→出てけの流れも活きたかなと。

スレ違いだな。
あれ?来週出るのは40号なのか?
来週は39号だが予告カットあるんじゃない?
>>305
なるほど、しかし予告カットも実際始まると全然違うもんなぁ
武装錬金も封神もそうだったし。
カラーはやっぱりCG使うのかな・・・アナログにはもう戻らないのだろうか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 12:16 ID:eYSx6SKc
水滸伝かいてくんないかな
>>307
宋江をクソムカつくキャラとして描きそうだな。
そこがいいんだが。
藤崎は「藤崎にしかかけない漫画」を書くとジャンプでは打ち切りとなり、
無理に正統派を目指すとオタ臭いと非難される…
なんかこんなイメージがある。
画力に問題もなく
才能ありあまってるのに可哀想にな

あー、封神おもしろかったなー…
漫画描いてない間は印税生活だったのか?
そりゃアニメにもなってるくらいのヒットだしなぁ
でも、アニメの時間帯がねぇ。土曜の朝7時半だっけか・・・

確かに腐れと呼ばれる友人どもはみんな藤崎竜の封神にはまってた。
原作派の自分も15巻ぐらいまでは確かに面白いと思ってた。

やっぱり、いい漫画家なんだと思うよ。
あのぶっ飛んだ感じが失われてない連載を頼む。
良くも悪くも、今にはない漫画を描いて欲しいよ。
>285
なつかしいのにレスサンクス!

あのアクセがちゃんとしたメーカーのものだとしたら、
100万とか、そーいう値段になると思う。
この連載前の期待に溢れた雰囲気が大好きだ
この時、まさかあのような結末が訪れるとは、誰も予想していなかったのです。
ギャグ無しのすげぇシリアスな奴キボンヌ
もう少々小難しくして前回同様幼女を前面に出しておけば
いっそアフタヌーン向きだなぁ
321アリス最高:04/08/16 17:03 ID:oBoV9iO+
アリスは幼女ではない
タイトロープとかデジタリアンが好きだ
竜には是非とも

デジタリアン連載開始→大人気→MMORPG化

のコンボを決めて欲しいものです。
画集欲しい・・・出ないかな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 18:00 ID:KPmRKRhD
非常に
た の し み だ!!!!
>>323
お前が俺過ぎてびっくりした

幼女がどうのこうのなんて言ってる奴はほとんどが冗談なんだろうけど、
藤崎が露骨に萌えヲタを狙って来たらやだなぁ・・・編集次第だろうか。
そういえば今回もシマ氏とタッグを組むのかな?
ギャグだけはやめてくろ!フジリューにギャグ漫画は無理!
生活の為か小遣い稼ぎか暇潰しかでまた変わってきそうだ
キビが登場すると必ず書かれる「ロリッ☆」が出る度に笑った。大好きだった。
露骨にロリを描くあのセンスは良い。
登場人物には変な女と筋肉ムキムキのやつがでてくるのだろう
普通のストーリーに一発二発突っ込んどいて貰えると
死にそうなぐらい笑えるのだが。

>>273とかなw
三国志描いてくんないかな。
いまWJって歴史もんないよね?
そこで、伊尹を主役にした封神演義エピソード1を…
千夜一夜物語を…。
若しくは南総里見八犬伝。
若しくはペリーローダン。
若しくは聖書。
いっそ西遊記
>>335
WaqWaqは西遊記にも出てくる単語らしいぞ。
横光の殷周伝説を読んでる人いる?
もちろん藤竜封神とはまったく違うってのはわかってるけども、
もしよければどんな感じか教えてくれろー。これから読もうかと思っているので

これだけではスレ違いなので
以下殷周伝説について調べていた時に見つけた横光先生のインタビューから
■記者:
一時代を活写し、どんなに主人公が奮闘しようと物語は歴史どおりの帰結を迎える。
史劇漫画には、そんなせつなさがつきまとう。だからこそ、読み手は「もし……」を想像する。
「三国志」を読み、劉備玄徳が死なずに活躍する展開を夢想した人も多いだろう。
そして、実際にそんな歴史のifを描く作品も多く出版されている。
そこで、第一人者に聞いてみたいことがあった。「もしも」を描きたくなったことはありませんか? と。
■横山:
ないですね。こういった物語は主人公の死の歴史を追うようなもので。
むしろ、悲劇的に死を遂げていく姿をいかにとらえるかが大切。そこを描き切りたかったんです

なんか切ない・・・。藤竜はどういう気持ちで描いてたのかな
>>337
読んだよ。
かなり史実(じゃないや原書)に忠実。
当たり前だが登場人物の見た目が平均50歳くらい。
途中まで、仙道の話ではなくて、人間の改易革命が主体と思っていた。
なのでパオペエが出てくると逆に違和感。
あと、三国志の頃に比べると絵にムラがあるように思える。

藤崎は、原書の改変に躊躇がなかったな。
でもジョカをラスボスに使ったのは良かったと思う。宇宙人なのが
良かったかどうかは別として。
>>338
嘘を教えるのはやめれ。
殷周伝説は原作(安能版が原作ではない)にあまり忠実じゃないぞ。
史実に忠実ではないというのはあってるが。
>>338
レスThx!
むしろそれはそれで面白そうだ

>あと、三国志の頃に比べると絵にムラがあるように思える。
一年入院してたんだっけか、↓に書いてあるけど
ttp://www.walkerplus.com/tokyo/20030415/bo1467_pkup.html

三戦板の殷周スレも読んだけど中々楽しそうだし、読んでみる事にするよ。d。
他の人スレ汚し申し訳ない。
リロしてなかった・・・
>338は嘘をついたのではないだろうし、どちらにしろ横光マンセな自分には無問題です。

>338>340
重ねてありがとう
惜しい人を・・・
歴史ものやっといてSFにしちゃったセンスにグッジョブ
とりあえず期待はしてるが、短篇向きだよな、この作家。
長編になればなるほど、主人公の顔を省略するようになる
シリアスな漫画を書いて欲しい。ギャグを書くと途端に面白くなくなる。

まるで和月みたいだ
ちょっと寒いんだよな、ギャグが。
わかっててやってるんだろうか・・・・?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/16 22:13 ID:9duzFCTm
そう?おれこの人のギャグ好きだよ
349アリス最高:04/08/16 22:16 ID:oBoV9iO+
ギャグ漫画サクラテツ最高ジャン
>>348
まぁ 確かに肌が合う人もいるだろうな。


でもさ、サクラテツが打ち切りにあった事実を考えてさ・・・な
藤竜は今ごろ耳からチーズ出しながら書いてるのかな
耳からチーズ…何だっけそれ思い出せない
フジリューコラム
>>352
封神演義のコミックの駄文に参照。
藤竜は他にも肥だめの話とか宇中葬の話とか結構電波な話を書いてた。

>>347
藤竜はギャグというより電波な話になるからついていける人が少ないのかもな。
自分は結構好きだったが。
展開がめちゃめちゃになってて
>>354
駄文は電波なのか?
結構なるほど、というか面白いと思いながら読んでたんだが・・・
俺は、正直このタイトルからちょっと痛いかな?って思ってるからな
Wapwapの特に「p」のあたりが。
pじゃなくて…qな。
ワプワプ…いやワープワープか
打ち間違えた・・・もう帰る
>>359
ドンマイ
>>359
打ち間違いじゃないだろ。pとqは近くに無いし。
単純にpとqの区別が付かないんだろ。
気にすんな
俺も最初そう読んだし
>>361
いや 脳内変換しちまったって事さ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 01:16 ID:07OZFz7p
封神は今でも大好きな漫画だったり。
でも、最近短編やらサイプラ読んだら短編の世界観に嵌った。
Waqwaqどうなるかね・・・。出来れば長期連載希望・・・。
一見明るく見えて限りなくベクトルの方向が暗い漫画を描いてほしいなー

封神の聞仲死ぬあたりはかなりキてたし。
武性王と聞仲が死ぬシーンはキたね。
あと少数派だろうけど、ダッキが粉々になるシーンもキた。

短編の方がまとまってるとは思うけど、
こういうのは長編でないと感極まることはないだろうな。
藤崎のメタ視点ネタは非常に好き
しかしところどころでギャグセンス等の古さを感じるところもある
また藤崎は電波漫画家というよりも
電波になりたがっている人という印象を受ける
封神が王道のバトル漫画になってたから、今回もそっち系を希望する。
原作だとギャグみたいな展開の十天君・マカ四将・殷郊との戦いを
あそこまで少年漫画っぽくアレンジしたのには驚いた。

逆に原作でトップクラスの殺伐バトルだった張茎戦がギャグになったけど。
スノボ好きとのことだが、
藤崎がスノボ漫画描いても全く読む気にならないな。
>>368
チョウケイは酷かったな。
戦績・殺人数で言ったら・敵役でトップクラス、
聞仲なんか元から超えてるのに。

でもその後のチョウケイの成長話は、
藤崎話で唯一の少年誌的王道エピソードだったな。

やっぱ次も少年誌っぽくないのを描くんだろうな…。
原作が相当ギャグ入ってた聞仲との直接対決を
あそこまで殺伐とさせた藤崎は漏れの中でマジで神
封神は面白かったからはやく完全版出せ
武西王は…格好良かったなぁ…
あんな親父欲しい。
聞仲みたいな上司もちょっと欲しい。多少怖いけど。
組織のトップが間違いまくってるけどそれでもいい。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 01:53 ID:61+ornmD
封神終わった後さびしかったけど
23巻の表紙みてちょっとほだされた。
武世王は格好よかったな。
人気キャラもバンバン死なせた所がまたいい。
原作で死んだキャラを生かして、生きてるキャラを死なせたとか
どこかで読んだが、本当?

ところでチョウケイって誰だっけ?
このスレ読んでたらまたコミックス読み返したくなってきた。
>375
聞仲の側近。童顔に似合わず奥さんがエロイ。
長慶は二代目禁鞭使いで服が人民服っぽかった奴
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 02:09 ID:7kZzxeX7
さらに変な鳥に乗ってる
>>375
原作で死んだのに藤崎版で生きてるのは数え切れない。
姓で言うと、土、ケ、崇、王、黄、蘇、公主など。
原作で生きてるのに死んだのはー、馬元とかか?
原作で非業の死を遂げた天詳が藤崎版だと何気に優遇されて
後日談で武成王にまでなってたのは何気に嬉しかった。
>>379
十二仙が死にまくりじゃねーか
>>381
あーそうだ。
てか原作十二仙強すぎ。
藤崎版が弱すぎるだけか。

チョウケイも死ぬっけか。
楊任に殺されるんだっけ?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 02:40 ID:cgR0VK/U
漫画→原作だったから原作も楽しく読めたな
聞仲の師匠が金孝聖母なんて知らなかった
384ラチェット:04/08/17 02:59 ID:ohuJuvS8
タイトルから硝煙の臭いが漂ってるぜ!
ロケットの点火はまだかい?
>379
美人三姉妹を忘れない!
>>385
あれは別モンだから。
封神ブームに乗って出た本で、
聞仲がお菓子の神様だというのを読んだ時はワロタよ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 03:39 ID:YQnygbMQ
>>383
金考聖母ってDQ3の魔法使いみたいな帽子かぶったお姉さん?
>>388
むしろ黒まどうし
>>388
むしろひとつめピエロ
>>383
勘違いしてるんだろうけど、金光聖母は聞仲の友人の一人で
通天教主の側近の金霊聖母が聞仲の師匠。
なんか原作は通天教主がかなりヘタレだった記憶がある。


  通

おいおい連載開始前に次スレ行っちゃうんじゃないの?w
830 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/08/17 04:52
漫画系の板をみてみた。三国志関係のレスは比較的まともなのに
封神関係はひでえ……。殷周も安能版が原作だと思ってそうなあたりはまだしも、
安能版やジャンプのが古典そのものだと思ってそう、偏見がデフォルト、
ちゃんと読んだのか?ってレベルの間違いだらけ、古典の背景や世界観を
わかってない、つーかわかろうとする気も全くなさそうなレスばっかり。
なんか古典を迫害しまくりの藤崎ファンとかのほうが
儒者なんぞよりよっぽど文化マフィアだろと思わざるをえないよ…
こちらがあちらさんまで乗り込んでいって始めてマフィア扱いになるんじゃないのか?
゙漫画板にきたなら漫画の世界観と背景を理解しろよw

まぁ流れが分からないのでズレ過ぎた話かもしれんが。
原作見たいんだけど、置いてないんだよなぁ…
つーか漫画は漫画で楽しみたいから古典のこととか何にも
考えてないよ。興味ないし。
原作とは別物のパロと割り切っておけば
割と楽しめるんだけどねい
掘り当ててきたけど流れもなんも無かったw
漫画板ってのは殷周伝説のスレのことだな。

まぁなにも言わないどこう。
>397
図書館にもないのか…

封神連載当時、どこの図書館へ行っても
阿能版貸出中で一ヶ月くらい予約待ちしたよ
401( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/08/17 09:09 ID:ohuJuvS8
ここの住人は本屋にも行かないのか・・・
講談社文庫で普通に売っているというのに・・・無知は罪だべ
借りる行為と買う行為が同一だと考えるのは凄いな。
403( ○ ´ ー ` ○ ) はスパラシイ:04/08/17 09:31 ID:ohuJuvS8
勘違いされる文章を書くほうがおかしいと気づかないようじゃ駄目だべ
ま、こんなところで言っても仕方ないですけど
なにをどう勘違いできるんだ?
>>397だけならば勘違いというかどうとでもとれるが。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 11:04 ID:07OZFz7p
>>366
妲己が粉々になるシーン、うちも好きですよ。

阿能版に封神キャラ当てはめて読むと、色々痛い。
そもそもあんなに聞仲強くないしな…。
聞仲の武器って確か禁鞭が金鞭でもう一つ銀鞭とかいうのが出てたよな。
っていうより原作は燃燈がものすごい悪なイメージを持ったのだが…。
あまりにも崑侖山の仙人達が性悪だったのに驚いた。
原作の申公豹はすごい魅力的で良い奴なんだけど、原作の太公望はかなりやな奴。
新好評と黒点虎のキャラは安能の創作だから
安能に敬礼しとこう
うるせーよ
新連載の話しろ
この板はアンチアイシルと藤崎のバレ情報に詳しい関係者がいる
やらせ板という気がするが。
封神最終巻の表紙ってCG?
色使いがすごく好きだ…。
新連載楽しみワクワク。
藤崎のカラーはやたら好きだったな。
メリハリきいてて見てて気持ちよかった。
藤崎は短編が(・∀・)イイ!!と短編集2の帯に書いてあったが
面白かったのはサイコ+の読みきりと短編集1だったよな。
正直短編集2は微妙だ。毒ッ気が少なかったせいか?

新連載ではダークな展開きぼんぬ
>>410
そもそも現時点ではタイトル以外に何の情報も無いからなあ。
まあフジリューの過去漫画の話をしたいなら懐かし板に行け、ってことなのでは。
懐かし板フジリュー総合も閑古鳥が鳴きかけてるし、あちらにもレスよろ。
今のフジリューの絵ってジャンプっぽくないけど、そのへんはどうなるんだろう?
ジャンプっぽくするのかな。
ジャンプ色に染まってほしくないなぁ。
そうか?
連載陣見てもみんな違っていいと思うんだが。
趙公明兄妹のような強烈なキャラがいれば良し。

>>413
カラーの技術とトーン比率は随一かもな。
回想でもないのに指が真っ黒になるのか
waqwaqの木は諸星大二郎がネタに使ってたような稀ガス>マッドメンシリーズ
フジリューって久米田コウジ(漢字失念)みたいに完全デジタルで書いてるんじゃないの?
カラーは違うだろうけど…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 22:52 ID:61+ornmD
封神の完全版だして書き下ろしのカラーとか
つけてくんないかな
>>424
完全版はだいたい看板になったマンガが何年かしてやっと出る程度だから封神は無理だろ。
出てるのもDBとか幽白とかスラダンとかだしな。
これらが連載終了したのも随分前だろ。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/17 22:56 ID:61+ornmD
だったらやっぱりWaqwaqあてて何年か後に完全版・・・
とか望んでもい?
今思えば封神演技は相当面白かったな
単行本で読みたくなってきた
藤竜は前回のサクラテツの例があるから何とも言えんが。
当たったとしても黄金期の3本柱に並ぶくらいは売れんといかんだろ。
しかしまだ始まってないマンガについては何とも言いにくい…。
まぁ40号を待つべしって事か
藤竜はサクラテツのせいで
和月と同じ状態というわけか。
良作のあとに突き抜け。
サクラテツもガンブレイズウエストも俺は好きだったがね。
サクラテツはジャンプのカラーに合わなすぎて打ち切り
ガンブレはジャンプのカラーを出しすぎて空気状態になって打ち切りって印象
かと言ってこの二人、足して割ってみたところで
突き抜けた部分が消えてつまんなくなっちゃうんだろうな。
漫画って不思議
ガンブレはタダの駄作だろう…?
アンチスレ荒らしてる信者引き取ってくれよ
>>432
サクラテツもね
435アリス最高:04/08/18 00:29 ID:cYaakWr2
>>434
お前は死刑ーーーーーーー!!!!
Waqwaqってタイトルにサクラテツの匂いを感じるのは俺だけですか?
にしても突き抜けない対策はあるだろうしいいんでない?
まぁ判断は絵が出てからでも遅くないよ。
完全版は出て欲しいけど、少なくともるろうに献身の後だろうなあ。
サクラテツ突き抜けの際に「次はたぶんジャンプっぽい」とか意味深なコメントを残してから
もう1年半以上経ってるからな。
その時の構想がそのまま新連載になってるならフジリューのカラーから言っても当たる可能性は低くない。
途中で壊れちゃってたらお疲れ様でしたになってしまうが。
サイコ+再来希望
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 05:08 ID:9cp3iTtc
サクラテツっておもしろいの?
>>441
めちゃくちゃつまらない
対話編は神
サクラテツは最初のほう面白かった気がする。姉さんとかが。
当時ジャンプで読んだだけなのでうろ覚えだけど。
サクラテツはシュールで面白かったがジャンプには合ってなかったな。
サンデーかウルジャンとかのオタ雑誌だったら長生きしただろうに。
もったいなかった。
サクラテツは、何か主人公が風邪?かなんかでぶっ倒れるかなんかして
弟みたいなのと姉みたいなのが霊呼んだり座敷わらし?仲間呼んだりしてる回が
面白かった記憶がある。
サンデーだったら今でも続いてそうだな。
藤崎竜が新連載とは・・・
WJ はぜんぜん読んでないから知らんかった。
封神演義でハマり、サイコプラス と短編集読んで、
さあ次の連載はと思っていたら サクラテツ でがっくり・・・

がっくり来た勢いで、藤崎竜関係の本はぜんぶ売り払ってしまった(w

正直もう消えた漫画家だと思っていたのに何故いまごろ返り咲いたんだろう。
なんにしても楽しみだ。ギャグ と シリアス の比を封神演義くらいにしてくれると嬉しい。
間違っても サクラテツ みたいなんは勘弁。
448アリス最高:04/08/18 12:07 ID:cYaakWr2
サクラテツは神
>>448
ネ申杉て俺には理解出来なかったよ・・・
封神はむしろ無理あった、短く行こう。十週くらいで。
サクラテツはホントに好き勝手やらせてもらったって感じだったな。
うすた京介のあおすじごろうみたいな・・・
まあ封神が続いたからこういうマンガが描けるんだろうな。
>>447
厄介払いするにもそれなりの手順踏ませてやらないとイカンのよ。
かずや東みたいにね。もう老害といっても構わないキャリアと作風
だしな。

成功したとしてもいい加減ジャンプから卒業したほうがいいと思う。
ファンタジーものならドラマティックアイロニー、
近未来ならミルクジャンキー、
現代ものならユガミズムが好きだな。

ってこの人どんな世界観もこなせそうなのな
新撰組の近未来風味とかどうかな
またこれら現実の国や都市だけでなく、伝説・空想上の国や町が登場することもあ
ります。その中の一つに「ワークワーク」という島がありますが、これについては
面白い説があります。このワークワークの名前は広東方言の「Wokwok」つまり「倭
国」からきたものだというのです。これは古いアラビア語文献では「シナの東にあ
る国」と紹介されていますが、今のところ「ワークワーク=日本」だと決定づける証
拠がみつかっておらず、何とも言えないようです。


だそうだ。やっぱ日本関係かな?
ここだけの話、実は枠枠の内容は短編集1でタイトル変えて続編をつくろうかなあとか言ってたやつ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/18 15:23 ID:J23aDUml
なにぃぃぃ!フジリューが新連載だと!
最近ジャンプつまんなくて、もっぱら立ち読みだったが
フジリューがいるなら買ってもイイな
スマソ
興奮のあまりあげてしもた・・・
ワックワックさせてよ
あんまりそわそわしないで
私が誰より一番
サクラテツ=藤崎版うる星やつら
>>462
サクラテツにはフィアンセもいなけりゃラブコメでもないぞ…
シマ氏は今何やってんの?

フジリューのカラーはどれも綺麗だけど一番好きなのはサイコプラスの上巻だな
         |":::::l|    ,ヘ、
    ___    |l::::::l|   //:::://
   /‐::\  |l::::::l| //:::://
    \、:::::::\ノ:::::::::'‐'ノ:::// _-‐‐::┐
     _\、::::::‐'S"''、::::"''''"::::::::::::::」
   ,-'":::: ̄_::::/)) ((ヽ::::,.-‐''''""~~
   ヽ、::,.-‐っl::|‐''  ゙‐|:::::''‐-:,.、    殺伐としたこのスレに救世主が!
     ,.‐''"::-.ハ .▽ ./::,.‐-,.、:::::゙ヽ、
   ∩ヽ、::://‐ヽ--,''‐,.‐\、゙ヽ、::/∩
 ⊆ ヽ、  /,.‐\.イ"ヽ、::::_:\,.-‐'" ⊇
  ∪''‐-二ニ‐'l |>.| l‐-ニ二-‐''"∪
         / .|>.| ヽ、
       ∠,--,.,-、--,-
         |;;;;;|  |;;;;;|
         |;;;;;|  |;;;;;|
        .|;;;;;|  |;;;;;|
        ./;;;;/  ゙、;;;;゙、
       /;;;;/    ゙、;;;;゙、
      ∠_;/     、;;_,.ゝ
シマ氏こわいよ
こわいよシマ氏
〆切守って

  /  ̄/       /  .│ ─┐ __/ ──   !   │_
    ./ ―― / /   │      /      / ⌒ヽ │
  _/    _/ /_/ レー-   /   ──   / σヽ

         |":::::l|    ,ヘ、
    ___    |l::::::l|   //:::://   +
   /‐::\  |l::::::l| //:::://
    \、:::::::\ノ:::::::::'‐'ノ:::// _-‐‐::┐
     _\、:::''''''S"'、''''''"::::::::::::::::::::::」
   ,-'":::: ̄_:(●),(●)::,.-‐'''"~~+     +
   ヽ、::,.-‐っl::|,ノ(、_,)ヽ|:::::''‐-:,.、    
     ,.‐''"::-.ハ-=ニ=-/::,.‐-,.、:::::゙ヽ、+
   ∩ヽ、::://‐ヽ--,''‐,.‐\、゙ヽ、::/∩
 ⊆ ヽ、  /,.‐\.イ"ヽ、::::_:\,.-‐'" ⊇
  ∪''‐-二ニ‐'l |>.| l‐-ニ二-‐''"∪
         / .|>.| ヽ、
       ∠,--,.,-、--,-   +
         |;;;;;|  |;;;;;|
         |;;;;;|  |;;;;;|
        .|;;;;;|  |;;;;;|
        ./;;;;/  ゙、;;;;゙、
       /;;;;/    ゙、;;;;゙、
      ∠_;/     、;;_,.ゝ
怖いよw
連載っていうかなんかむしろ断崖が楽しみ
断崖は楽しみだねぇ。ってさらに単行本待たなきゃ読めないけどね。(番外除く

藤竜のカラーといえば封神12巻?の天祥のやつがすごく綺麗と思う。
色味が堪らなく好きだ。いや好みの問題ですが。
今までの表紙なら王天君気に入ってる
あれDir en greyの京かと思った。
>>472
エエエ
懐かしいね断崖絶壁今何処
シュールだった…
読んでもわけわからないのに
いつか読まないとおちつかなくなったアレ…
>>471
封神演義なら漏れは第16bうわなにをするやmlghらblhふ
>>475
アレについての某漫画好き政治家のコメントが面白かった
>476

無知な俺に詳細キボンヌ
藤崎竜の漫画って何処が嫌いって訳じゃないんだけど、なんか馴染めない。

多分あの作者の所為だろうな。
変人に憧れて、変人を装っている普通人って感じがする。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 00:18 ID:ieKANvG7
そんな藤竜に萌
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 00:24 ID:Zs+z8c+l
おそらく短気で打ち切りになるのだろうけれど、フジリューの連載が少なくとも二巻分読めるなら、俺はそれだけで満足だ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 00:37 ID:/Mw8RK/1
サクラテツは大好きだったな
金杯勢も大したことなさそうだし、瞬速打ち切りはないと願いたい・・・
全10巻ぐらいがいいな。封神は長すぎた。
そんで中世+SFでヒロインが水の森ちゃん系でストーリーはダークでグロ有りで
一回ぐらいアンニュイ学園が入ってもいいけど基本的にはシリアスで
絵柄がデジタリアンだったら個人的には最高。
アンニュイ学園を毎週扉で連載しないかな。
パクリって言われるが。
封神みたいに良作の原作付きでいいよ
封神はリアルタイムで読んでた時は確かにダルかったけど
今単行本で読み直したら普通に面白かった
この人、絵は確かに上手いんだけど、漫画にするとゴチャゴチャして何をやっているのかよく分からなくなる。
原作が良作だとは正直思わなかった
ぶっちゃけジャンプの再生紙じゃ読みにくいから
読むだけなら単行本向きだと思う
あの封神だと、どこまで原作付きと言っていいのか・・・
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 01:17 ID:ru+c5i1I
ってか新連載はいつから開始?
>>486
そうだな、むしろそんな微妙な原作選ぶあたりが藤崎っぽいかもな
とりあえずある程度の世界観が固まっていて、
そこに思い切り藤崎テイストを注入するってのがいいのかもな。

藤崎が最初から世界観作ると読者がおいてけぼりになる…。
乙一とかが原作になったらすごく不思議なものができそうだ。
精神異常者がだいたいでてくるし。
サイコ+以前つまんない
以前は基準点も含む
てか、担当が歴史モノ選んだんだろ?
しかも、方針、原作と全く違う品。
シャドウディジーズをジャンプで読んだとき、エレベーターが「π階」で止まって
主人公が延々と円周率を暗唱するシーンがすごく印象に残ってた。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 01:58 ID:Tuck7GEe
藤崎、血を書くのが下手糞すぎ・・・
餅血だなw
おまいらもちけつ!が一時期総合スレで流行ったよ
>>484
安能は儒家嫌いを押し出し過ぎで嫌だ。
春秋戦国史でも厭味たらしく書いてたし。
事実を曲げてんのはお前だっつの。
まぁ、すでに死んだ今どーだこーだ言うわけじゃないけど・・。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 02:01 ID:ieKANvG7
なんかプルプルしてるよな
テカリといい質感といい羊羹みてえ
PC使って描いてるから、トーン処理すごく綺麗。
すごく好き。
PCでト−ン貼ってるのはサクラテツだけだと思うが
そうですね。
だから次も綺麗かもよ。
正直、ここまで封神がそっち方向で支持されていて
なお少年漫画板で支持されるような奴は竜崎ぐらいだな。
面白いかどうかは別にして
竜崎さんの正体について考えるスレになりますか?
むりぽ
封神の新のエンドはワンダースワンのゲーム。
ダッキの扱いが散々で鬱だった。
>>507

アレが真のENDなの!?
藤竜が監修してないんだったら
アレが終わりだとは認めたくない。
大人テンショウのキャラデザは藤崎だっけ。微妙杉。
工房時代のクラスメイトに、放心演技のキチガイが居て、マジキモくて仕方なかった
だから藤崎も… 変なフィルターかかっちまうわ
ウルトラジャンプの今月号に40号の予告カットがあった
なぜまだ発売してない39号のカット載せてないのか疑問だが
なんかいままでの主人公から一気に低年齢化した感だな
画像うpして
>>511
サクラテツマイナス10歳くらい?
詳細&うpキボンヌ
鉄の弟みたいなの?
>512>513
立ち読みだからうpはできない
てか今日発売日だから本屋いって読んで来い

小学生っぱいな>主人公
ちなみにヒロインもいるけど同じぐらい
二人が出会ったとき運命がなんたらって予告文が入ってた
517516:04/08/19 12:05 ID:96bNDT23
小学生っぽい ○
小学生っぱい ×

どんなミスだよ_| ̄|○
それ見る限り藤崎の場合かなりのSFに走りそうだな。
他の作者じゃ絶対こんな予想にならないんだがw
>>510
もしかしたら同じ高校だったかも?!
何か一人で十天君の名前をぶつぶつ言ったりしてた奴がいたんですが。
相手は明らかに引いてるのに、小説版の良さについてくどくどと語ったり。
世の中はショタなのか?
神撫手並のネタ漫画になったらそれはそれで…
ショタというか、もうちょっと上に見えた>主人公
でも「青年」ではなく「少年」だよな。
髪型からして異世界の人っぽい?
本来あるべきジャンプの主人公は「少年」ってういう先生の答えなのかな?

とにかく511ありがと!
まぁ、藤崎はエヴァヲタだからな。
607 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/08/17 06:38 ID:yXOEQ4B/
信者の粗探ししかやる事がないようなので
ちゃんとした漫画のWaqwaq叩こうと思います。

この漫画の矛盾はだって空知漫画だしで済んじゃうし。



早くも目を付けられています。
空知スレは最近凄い惨状なんだが
こういうアンチがなだれこんでくるのか・・・
ちゃんとした漫画認定か。藤崎もえらく評価されたもんだな。
藤崎の評価って、封神の時から微動だにしてない気が・・・

サクラテツは見事にスルーされてる気がする。
サクラテツは誰かが巻末でべた褒めしてたな
叶じゃなかったっけ。
JC「サクラテツ対話篇」を買った。週刊連載であの
クオリティー。フジリュー、キミは恐ろしい。そしてオカシイ(笑)

これだな。叶が遅筆なのもあるだろうけど

昔はフジリューと叶が同時にジャンプ連載することはないだろうなー
となんとなく思っていたな。
絵柄や傾向が似すぎ、と思っていた。今はそうでもないけど
叶ってフジリューの手伝いしてたらしいしね。

いや、叶の赤丸の読みきりは、モロフジリュー絵でしたぜ
>>529
むしろいちごに見えた
カットみてきた。
フジリューの絵というよりも線の強弱がない赤丸の叶の絵という感じだった。
>511サンクス。
サクラテツの延長線上だったな
40号予告
微妙だなー

ttp://v.isp.2ch.net/up/3069d97270b4.jpg
>>539
これは・・・なんというか・・・・
>>539×
>>533
また絵が変わってる・・・・!
>533
乙です
主人公はゴンタイプみたいだなあ
なんでこんな新人臭漂う画風とデザインなのだ〜!
ま…まぁ見てみないと…
>>533
ホント微妙という言葉がぴったりだな…
萌えねー絵だな。まあ内容見てみないとわかんねぇけども・・・
この絵とアオリだけじゃどんな話なのかさっぱり分からないなー。
ウルジャンじゃわからなかったけど女の子は制服か?
サクラテツも似たようなものだったけどギャグマンガだっていうのはわかってたからな。
3話目くらいでいきなり大人になっても驚かんぞ
主人公がぷーやんっぽいよorz
色つき
やっぱり微妙

ttp://v.isp.2ch.net/up/0c0bbfa6b0b8.jpg
後ろの謎の護神像以外は藤竜テイストが薄めだなー

機械生命体vs防人かぁ
さて、>>533 >>544 微妙
わくわくしないよ〜
主人公の髪型がいまさらベッカム
これで期待度がガックリと落ちたよ…
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 19:07 ID:mV2Ziqh3
>>544
全然希望が湧かないな・・・
すごく不安になってきたよ
オラすっげぇワクワクしてきたぞ!


と言える日を心待ちにしていたのだが、はて
フタを開けてみるまではわからないし期待せずに待つのもいいかもしれない
サクラテツは個人的にはずっと最高だったの、アッサリ打ち切られたから
今回のこの微妙さにむしろ期待してみるわ
女の子がまったく可愛くなく、
少年がまったく好感が持てないところが問題だ
なんつーか美少女がやってきて〜ものらしいのに
右の女?がよく言って並程度の容姿でしかないのが
なんとも。

これなら妲己とか水の森とかのコピーのほうが良かったろうに
>>553
まだ二枚の絵しか出てないのに、好感が持てないという感情が出てくるのか?
>>555
ルックスって大事だべ?
異世界にセーラー服の少女が飛ばされて
彼女自身しか持たない特殊能力を手に入れる。
その世界にはハンターがいっぱいいて主人公もその一人で
彼女が主人公をサポートするとな?
>>553
好感や魅力は絵だけじゃ分からんだろ
微妙だとは思うが、藤崎はそもそも絵で魅せるタイプじゃないし
ウルジャンのばっちょの漫画がえらいことになってるから買っちまったよ_| ̄|○
それはおいといて。地味かなーという気もするけど漏れは期待してる。
月末が楽しみだよ。早く読みたい。
幼年誌風の主人公じゃねぇか!微妙。
ていうかCGでトーンはるの止めた方がいいよ。
どうしても絵に制限がかかる。
線がきっちりつながって止まった絵になってしまうからよけい地味っぽい稀ガス。
オタ臭さが薄れたのは歓迎。
萌えられなくてもええやん。
>>533-544俺はあえて見ないぞ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ところで色つき見開きとカラーはどこのなんだ?
39号?
>>544
これはやはりPCで色付けてるか?
封神演義のときの色使いが好きだったのだが…。
しかしまた主人公が微妙だな
絵柄がダメ。短編集のころに戻せ。
やりなおせ。萌えられん。
ドラマティックアイロニー連載したほうがマシ。
白目があまりない書き方はサクラテツ以来なのかな。
個人的には方針の4〜6巻くらいまでの絵が神なのだが。
萌えねー
ぷーやんの絵を洗練した感じ?


いや、空知だって告知カットはボロクソ言われていたが
なんだかんだで続いたし、ねぇ?
まぁ錬金のように一話目から二話目でいきなり絵柄が変わるときもある。
それに期待するしかないな。
>>544
うわっホントにぷーやんっぽい!
・・・主人公はあんまり奇抜な容姿じゃないほうが良いな
もっと普通でいいんだよ、一番長く付き合うキャラなんだし

今からでも遅くない 主人公の髪型を直して下さい (つД`)
確か藤崎って予告と本編の絵柄が違ってたこと無かったっけ?
断崖絶壁でそんなん言ってたことがある気がするんだが
ぷーやんとか言うな
>>570
錬金は悪いほうに絵柄が変わったと思うんだが・・・
錬金は二話目の絵柄は良いよ
それ以降から徐々に駄目になっていってるけど
女の子可愛くねぇ。
あの嫌そうな表情はなんなんだ。


フジリュウはジャンプっぽくしようとがんがったのかもしれないが・・・
裏目に出たとしか思えない。
少年の絵、白黒とカラーでつかいまわしかよ。

女の子、笑えばかわいいと思う。
たぶん。
いまさらだっきとか水の森とかだされても流行があるから微妙っしょ。
なんだこれ!

オタ臭さ薄れたか?
逆にキツい気が。
護神像アルマとやらはかなりいい感じだけど、
あの主人公の髪は・・・これ宇宙服?この髪は何?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 20:08 ID:/ek24Cep
印税使い果たしたのかな? 藤崎竜は?
Waqwaqわくわく印税生活

印税生活っていいね。
カラーと予告をそれぞれ30秒ずつ見てたら
段々(・∀・)イイ!!絵に思えてきた。そう思いたい。

ボーイミーツガール物っぽいから
恋愛色入ってるのかな。
微妙だ微妙すぎる。

期待してるだけに複雑だ。
私は10週間後のみなさんの言葉を予知します。

「フジリューおつかれ」
あ、タイトルはワークワークか。
単純にファンタジー=ワクワク にも引っ掛けてるんかな。
単なる正統派ファンタジーものにはならないと思うけど・・・
つか、それこそ鈴木央にファンタジーやらしてやりゃ良かったのに。
予告のあおり文読んで
一瞬「天空のエスカフローネ」を連想したよ(アニメ版のほう)

連載始まってから主人公の髪型変った漫画も有るし
そこんとこは気にならない
+ 激しく微妙 +
次切られたらもう島流しだよな?
もうコレはアレだ
お色気作戦でがんばってくれ
お色気10割増しぐらいで
>>583
半ばは今ウルジャンですごいことになってます
護神像の腹部の模様に旧藤崎のかほりがする
腹に期待だな
腹に期待!それいいす。
主人公はハンターのゴンみたいな性格なのかな?
しかし最近は主人公=変な髪形ってのが多いな

ぷーやんよりはマシと信じたい・・・・・・・・・・・
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 20:45 ID:4GVJaYH0
女の子古くさい感じがする。んーほんと微妙だ
>>587
人気あんの?
>>587

ばっちょどうなってるの?
教えてエロい人
594タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 20:54 ID:T/2Zdr7Z
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  軍  戦 ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  人   争   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
>>593
男を襲って犯す女戦士が敵(?)の話を描いてる。
ついに主人公お付きの少年が女の毒牙に・・・ってところで続く
藤崎も和月みたく駄目になるんじゃないの?
597タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 20:55 ID:T/2Zdr7Z
食らえ十舌人!!!!!!!!!
漫画板行ってもばっちょのウルジャン単独スレがない…
>>596
むしろかずはじめと同じ悪循環に陥りそう
短編で真の力を発揮するタイプ
600タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 20:58 ID:T/2Zdr7Z
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
あの・・・

俺、結構この絵気に入ったんだけど・・・

変か?
602タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 20:59 ID:T/2Zdr7Z
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
603タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 21:00 ID:T/2Zdr7Z
601 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/08/19 20:59 ID:49KPHCxr
あの・・・

俺、結構この絵気に入ったんだけど・・・

変か







僕は好き
え…これ…MAR?
>>601
俺も結構気に入ってるぞ
こんなの慣れだよ、慣れ。つーかおめーら予告で決めつけすぎだ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 21:07 ID:T/2Zdr7Z
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです。
藤崎にアンデスの呪いを掛けます。
本気です。
嫌なら三生のお願いだから、連載は戦争物にして下さい。
しかも近未来の、それで個人用防御完全自動小銃が装備された。特殊部隊の
15歳の美少年が主人公の話がいいです
>604
忘れろ!
今書いた事を忘れるんだ…
608タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/08/19 21:13 ID:T/2Zdr7Z
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
わお、
僕好みの漫画に成りそう
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
>>604
護神像 A r m a ('A`)
予告見ただけで打ちきり候補だと思った
たぶん護神像が親父だよ
そこでモッコス様ですよ
何か表情が、サイコの頃に戻ってね?

つーかこの女の子の顔と表情誰かに凄く似てるんだけど・・・おもいだせねー
サクラテツみたく見開きはアナログが良いな・・・
フジリュのアナログ好きなんだよ

主人公たちが幼い分、もしかしたら周りが、と期待してみる
絵柄は別に気に入ってるし
フジリューのアナログは綺麗だね
色使いが特徴的ッスね。
自分はアナログで巻頭とか描いてくれること希望
また電波漫画っぽいな。
618アリス命:04/08/19 21:54 ID:XBJ7vGsS
髪型は漫画神ハイデガーのボリュームダウン版だな
知欠最大の敵が来たな。
まぁ、フジリュの勝ちだが。
いや、知欠と違って藤崎はパクらないから
エヴァヲタだけどな。
方針ではところどころエヴァをオマージュしてたけど、あれは別に許せる範囲だしな。
オマージュとパクりは全然違う。
ほうしんえんぎって主人公が全然活躍しなかったよね
>>622
中盤の雑魚っぷりがあるから強くなった時が格好良いんじゃないか。
殷郊戦で急に強くなった時は「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」だったよ
しかしこれ見ると集英社としてはちゃんと新連載の目玉として位置づけてるようで安心した。
サクラテツの件があるからかずはじめ程度の扱いになってるかと思ったんだけど。
>>622
特別強いわけではないのに、
仲間の為に血を吐きながら頑張ってるその姿こそが魅力
最後まで生き残ったメインキャラって誰がいるよ?
ヨウゼンとナタクは死んだんだっけ。
ほとんど生き残ってる。
つか、新作の話しよう。
>>625
その通り
>>625みたいに封神では主人公のキャラがしっかり立ってたけど、

新作のあの二人はどうなるんだろうね・・・。
気長に待つとしますか。
太公望は良主人公として評判高め?だよな
新作はどうなるんだろう

友情とかそういうのを、思っても口に出さない太公望が好きだった
太公・望はどうですか?
影でこっそり泣いてたヤツは好き
>>631
ぞっふぃ〜大好き
ようぜんって死んだっけ?
最後のほうで死んだメインキャラって天化くらいしか覚えてない
予告見た感じだと
弱気で正義感でアホの主人公と
気が強いひねくれ者ヒロインのファンタジーってとこか。
ボーイミーツガール?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 23:45 ID:ieKANvG7
おい、お前らもちけつ
連載前だぞ何だこのスレの伸びは
>>637
サクラテツのときのほうが伸びてたよ
他に語ることがないのよさ。
合併週間だから。
きんごうの三強がキャラ的にも三強っしょ。他にもいいキャラはいるけど。
そいから封神が終盤あんま面白くなくなったのは敵から聞仲、
味方から黄飛虎が消えたからだと思うわ。
>>640
そんなに単純でもないけどな。
やべぇもうデュープリズムにしか見えない
>640
あれが最大の山だったからな…
格好よかったよ、太公望との殴り合い。まさか膝蹴りが見れるとは。
つか、ふと思い出した程度の話題ならともかく、
流れに沿ったレスじゃない語りは封神スレの方に書き込もうや。
向こうにも活性化して欲しいよ。
>>642
なつかしいな、そのゲーム
1年はイって欲しいな 頑張れフジリュー
1巻ぐらいは出してくれ
フジリューってイラストレーターとしてでもやっていけそうだな
>>648
むしろソッチが天職だろう
小説書いて自分で挿絵入れたり
イラストレーターになりたいって言ってなかったか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/20 01:26 ID:cKxStPhF
>>651
言ってた。イラストレーターでも食っていけると思う。
新連載の画像見れなくてショック。。。
主人公は太公望みたいな、シリアス場面じゃはとことん真面目ってタイプのキャラが良いな。

どうも最近のジャンプって、狙い過ぎの王道キャラとか天才タイプの主人公ばっかりな印象
糖尿病の主人公が約一名いるけどな。

とりあえず、文章が怪文書になってるぞ。
小学校通いなおせ。
どんなキャラクターをだしても「封神の○○みたい」とか言われそうな悪寒…
封神のキャラの個性は異常
立ちすぎ。怖い。
657('・c_・` )偽ポテチ ◆BnTvUVcw0w :04/08/20 02:15 ID:hEvhklMw
フジリューの漫画ってつるっぱげのキャラ出てきたことないよね
300kまでいけるうぷろだあれば画像出せるけど?
天化みたいな奴が主人公の漫画キボン


WSC版の天詳はなんていうか・・・
あの主人公(純粋っぽい。子供っぽい)は
封神でいうところの天祥だと思うがな。

とりあえず今後出てくるキャラは
・悩みとか無さそうな天真爛漫娘
・ナルシスト入った美形男
・何考えてんだかわからん謎の美女(やたら長髪)

と予想。
↑せんぎょく・ようぜん・だっき
ってこと?
というか、よくある藤崎キャラのパターンてこと。

予告のあの女の子はなんやかんやで萌えスレとか建って
ヲタに人気出ると予想。
今回気になるのはめがねっ子がいるかどうかだ。
実はあんまり眼鏡を描かない藤崎。
セ−ラ−服のツインテ−ル娘がめがねしてたら(;´Д`)ハァハァなんだが。
>>663
心の眼で見ろ
もしくは、描き足しておけ
1000!
フジョシいっぱい?
>>544の画像を見たとき、
後ろの護神像の浣腸から必死に身をよじって逃げてるように見えた…
今からでも遅くない…主人公の顔と髪にテコ入れだ…
なんでプーヤンな(ry
もう、色々気になる。
ただ、私が気に入った人は大抵悪いことするから
期待はせずあくまで興味の範囲にとどめておきたい。
>>665
1000取りには早すぎないか
護身像とか直に書かれてる辺りは藤崎節が漂うなw
>>669
え、何?しまぶー好きだったの?大丈夫。ワイド版でてるから
藤崎信者としては
萌えオタがふるいに落とされていいな
>>672そういえばワイド版でちゃんと完結するらしいな、まぁコミックス買ってないから関係ないがファンは浮かばれるな。
藤崎の物になまえをじかに描くのがけっこう好き
こんごう島とか崑崙山とか
太とかか
>>675
きんごうじゃ。

どうでもいいが、すーぷーしゃんも予告と随分違うのが登場したよな。
予告はスリムだったな。
予告は当てにならない、と・・・
じゃあさ、おにゃのこにまつげ生えたりしますかね
おにゃのこはアレでカワイイよ。
フジリューのファッションセンス最高 たまらん
何だかんだ言ってお前等期待してるんだろ?
予告で少々期待が萎えた
大幅に萎えた
そのままインポになって氏ね
ワロタ
688愛蔵版名無しさん:04/08/20 14:42 ID:BzA6hkjz
予告カラーを見てしまった・・・・

見るんじゃなかった  _| ̄|○
なぜかテッペイを彷彿とさせる
ま、実際始まると脇役に美形がわんさか出てきて
同人女の食い物にされることだろう。
モンコレナイトの主人公に似てる
新連載の画像貼ってくれた人アリガトー!
ヒロインらしき女の子、
なんとなくICOのヨルダを連想した。
構図、デザイン、色遣い共に好きだ−。
久々にジャンプ買うかなぁ。

>595
えー! なんかすごいな。ばっちょさんどうしたんだ!!(w
コミックス化を待っているのでウルジャンは読んでないんだ。

もまいらカラー予告のタイトル下の
「人を襲う機械生命体に防人親子が立ち向かう!」
についてはどう思いまつか。
まだまだ暑いなぁ
>>693
また電波ものかよ
696test:04/08/20 15:38 ID:7MitdqKD
W?qw?q
W?qw?q
テスト失敗…
今のリアガキはフジリューなんて知らんだろな
701アリス命:04/08/20 16:08 ID:zeSWN61a
電波大歓迎
>>693
電波モノの予感がヒシヒシと・・・
封神の予告もそんなんだったけど。
サクラテツは電波すぎてついて行けなかった
サクラテツは電波を装った普通人が書いているのが丸解りで
読むのが辛かった。
>>704
そういう事は言っちゃだめ。
フジリュー傷つくから。

電波っていうより、痛かった系だよな。
自分のこと変人って言ってる普通人みたいなノリ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/20 17:48 ID:k2LqOk8a
腐女子層ねらわなきゃぁすぐ打ち切りになるよ

美形だしまくって腐女子に媚売っておけば大丈夫

キャシャーンやマトリクスパクルのはやめようね・・・フジリュー・・・。
この作者の漫画おもしろいか?
読み切りとかサイコ+は好きじゃない。
方針は好きだた。
サクラテツは何かどーでも良かった気がする。
>>706
そうかそうか、そんなに腐女子が怖いのか。
怖いだろ
漫画が面白ければファン層なんて気にならないけどねぇ。
>>706
腐女子人気はある程度、漫画自体がヒットしていたり
面白くなければ軌道に乗らないよ。
テニプリだって今じゃクソ漫画だが
最初は割と面白かったしな。フジリューも序盤は自力で頑張らないと・・・
絵のタッチというか線がデビュー当時に戻ったような気がしてて
イラスト的には期待してるのは自分だけかな?
封神開始時の丸すぎずカクカクすぎずで
丁度いい感じの絵柄に戻してホスィ
頬の線はいらないけどな
715夢がMORIMORI:04/08/20 18:59 ID:xLjC4kGz
初期の絵柄は時代を感じさせるので勘弁。
読みきりのエルフの魔法使い?のやつは好きだった
バグがどうたらこうたら ってマンガ
デジタリアンな。あの世界観は俺も好き。つーか読みきりの中では一番好き。
断崖絶壁が見れればそれで善し。
ミルクジャンキーが一番面白かったよ、読み切りでは
>>624
今回の新連載は藤崎だけだから。
それと風天は何故か4つの中で一番プッシュされてたぞ、錬金よりも。
>今回の新連載は藤崎だけだから。
まだわからん。今回は新連載予告がないだけで
掲載順バレ氏の情報に頼ってるのが現状だからな。
この人の絵ってなんで猫みたいなヒゲがあるの?
わからんが、嫌いじゃない…ってかむしろ好きだなアレ
例のバレ神は新連載予告は藤崎だけって言ってたよ。
ジャンプの場合連続で新連載来るなら予告には全部載せるはず。
>>722
プロファイリングのネコ口と同じ原理
>>724
「新連載予告」とかじゃなくて
ただ単に「来週の予告だから」藤崎の新連載情報が載ったんだろ
そもそも前例なら、新連載が来る三週間ぐらい前から予告は載るしな。
今期は色々と特別だろうよ
うげぁーもう700超えてんのかよ
打ち切り臭プンプンするのに
神様かみさま、どうかフジリューが現在の藤島0介みたいな絵柄になりませんように。
>>725
ハア?意味不明。
新連載攻勢の1週前の予告で初めて全部が一気に載るんだろうが。
41号もなにかが始まるならそれも39号で出てるはずだし、
新連載1発目の漫画が2週前の予告に出ることはありえない。
>>725
>そもそも前例なら、新連載が来る三週間ぐらい前から予告は載るしな。

それは例えば前期だったらぷーやんとか、後から始まる新連載じゃねーの?
リボーンの予告が初めて載ったのは1週前の25号だぞ。
ID:s7kKKMnyは他誌と勘違いしてるのでは?
フジリューはエース行けば良いのに・・・。
ジャンプの新連載予告は小出しじゃなくて全部いっぺんに載るぞ
とりあえず今回はSBRと交代だしフジリュー一本でしょ。
改変期ではないし。そういえば封神もフジリュー一本だったな。
解ったよ おねえさん!
次にSBRが復活する時に、どれか確実に消えるんだね!
CGやめるぽいこといってたのに
フジリュ―にはグレイマンを追い出してほしい。
大抵の漫画jは俺が嫌いでも何故人気あるかは分かるんだが
あれだけはどこが面白いのか心底理解できない。
小奇麗な絵なら知欠のほうが話分かりやすい分ずっとマシ。
なんとなく今の絵柄はCG向けのような気がする
>>734
マジレスするとデスノート
>>736
グレイマンはぶっちゃけ人気無いよ。錬金と並んで次期打ち切り候補。
この2つと藤崎が冬の新連載候補と闘う事になるね。
グレイマンも錬金も藤崎も全部好きだ・・・
6個玉が入ったロシアンルーレットな気分
じゃあ氏ね
いずれ全部打ち切られそーだ
全弾不発とかな。
封神と言えば王天君と太公望が鏡合わせだった時の巻頭カラー
を激しく覚えてる
>>736
まるで次期が年末であるかのような言い方・・・あいつらは無視ですか。そうですか。_| ̄|○
誤爆。>>738だった_| ̄|○
わーくわーく
おもいきりグレイマンのパクリだったね・・・
早速パクリ厨キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

そんなの藤崎のプライドが許さんと思うぞ
それにグレイのような世界観は漫画では散々使い尽くされている
スターウォーズのぱくりだったよ
>>738
デスノ終わるのもうちょっと早めじゃなかったっけ?
デスノは確か10月くらいって聞いたような。
ゲドーぷーやんとはどっちが先だったっけ?
> デスノは確か10月くらいって聞いたような。

マジ!?

マジ

11月からデスノ韓国編
ヨン様がデスノート拾って裁きまくります
('A`)
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/20 23:42 ID:Mt0In4Go
4様
「僕には・・・人を殺すことなんて・・・・」


おばちゃま達感激
>>750
同時ってかどっちが先かはわかんね。
フジリューのスレが思わぬ方向にw
>>754
ちょっと面白そう
269 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/08/20 20:50 ID:s7kKKMny
藤崎はある程度に既成された
世界観や設定がないと本当にただのクソ漫画しか描かないからな
封神はシナリオ自体はほとんどオリジナルだったが、
それでも良く出来ていた。戦闘やキャラの立て方もほぼオリジナルだが良かったし。
素の状態で描く藤崎の漫画なんて、
正直この漫画を下回るデキになりそうだなぁ


連載始まったら星野ファンと藤崎ファンの間で
恐ろしい争いが起きそうだな
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 00:29 ID:HYDLkQSA
>>758
なんかそのレス言ってることが破綻してない?

っていうか星野と被るとかいわれてもようわからん。
う〜ん・・
グレイマンって読んだことないんだけど
そんなにカブリそうな感じなの?
>>758
その>>269の文ってなんか頭悪そうだな
ある程度設定とかキャラクターとか固めておかないと、
藤崎が趣味に走ってしまうってことでしょ、たぶん。

まあそういう趣味に走ってほしいんだが。
予告を見る限りSFチックだっただけで漏れの期待度はMAXに跳ね上がった。
>>758の言いたいことは分かる。
方針は原作で固められてた
土台があったからおもろかったけど、
フジリューに好き放題書かせた
サクラテツは万回ウンコなデキだったので
今度もサクラテツの二の舞だろう、てことだろう

自分とだいたい同意見
果たして封神の原作を「しっかり固められた土台」と取れるのだろうか
サイコ+見ると原作なしでもシリアスでやろうとすればちゃんとしたのが作れると分かる。
767アリス命:04/08/21 00:45 ID:G7KUFoA0
並みの漫画家じゃサクラテツは描けない
>765
読者はある程度、話の流れを前もって
知る手段があったわけだよ封神の場合。
ある程度っていうか…ほんとうにおおまかすぎる流れだけどね…
正確にとはお世辞にも言えないくらいだが、ちょっとした骨子を読者はつかめたわけだ。

それがまったくない場合、フジリューのネタ出しは
突き抜け過ぎちゃってて楽しめるどころじゃないんだろ
読者完全おいてきぼりで。
>>767
それはあるな。
普通描かないしな。
あそこまでオナニーマンガ描かれると、痛々しくなってくる。
個人的にフジリューのキモは毒だと思うんだが。
絵柄とかストーリーとか設定よりもそこが気になる。
サクラテツはどこが面白かったのか分からん。
信者に言わせれば、藤崎の異次元の感性に読者がついて行けなかったってことなんだろうが。

読者が正しいとしても、藤崎の感性が本物だったとしても、
どっちにしろ、そんなもん商業誌に載せちゃいかんわな。
何この超ループ
サクラテツって単行本のほうがおもしろくね?
そりゃ、断崖絶壁があるからな。
サクラテツって打ち切り覚悟でやってたぽい感じがする
10回突破記念とかやってるし
藤崎帰ってくるのか。
ギャグはいいからシリアス路線で描いてくれよ
金メダルキタ!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092566387/l50

グレイマンのスレ

面白戦争期待してるぞ
そんなことより金メダル・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 02:55 ID:GrWOHni5
思わずサクラテツ買っちまったじゃねーかよ☆
語尾の☆がムカツク。
プチ殺したい。
ぺっ殺したい。
>>784
死ねよ
画像再うpキボン
フジリューは絵柄的にはもう古い部類だからな・・。
バスタードのヒットの流れを受けたタイプの新人だったから
どうしてもその路線のセンスの呪縛から逃れられていない気がする。
予告カットだけ見ると不安要素はかなりあるな〜。
バスタードだったのか・・・
顔見るとアレだが文字で隠れてる服のディテールまで見だすと
さすがだと思えてくる。

つ〜か初回で読むの辞めたサクラテツ買ってみるかな。
>>772
どうせ封神でファンになったクチだろ
サクラテツは週刊連載でどこまでCG使えるかの実験だったんじゃねえの?
いつ打ち切られてもいいようにギャグ漫画だったし

俺も中古で買ってこようかな
>>779
275 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/21 01:09 ID:3W1sbzpR
藤崎スレからやってきた新参者め・・・

279 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/21 02:05 ID:3W1sbzpR
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092078072/l50

ふじりゅうのスレ

面白戦争期待してるぞ



凄い排他的なのにワロタ。こいつ托い
つーか星野なんて話にならんだろ。
なんとなくすごそうな世界観見せようとしてるだけで、実際は余所からのつぎはぎだけだしその上地味。
掲載順の流れも2〜3クール打ち切りの典型だし、大して人気も無さそう。
自分の漫画を描けて、且つ目立てる藤崎と比較対象にするなどおこがましすぎ。
藤崎も星野も打ち切りだよ
うーグレイ読んでいるが結構期待したわりには…
っていうものが読んでいくうちにひしひしと感じたんだなぁ。
フジリュウは読んでみないと分からんよ。
ただ主人公は自分的にイケテナイ
なんかイノセンスって単語で期待させたまでは良かったけど
一気にダークさをギャグにしちゃったしちょっとお粗末だね。
人肉ハンバーグ並の精神グロ希望。
エグいものが見たい。
グレイマンは主人公が淡白すぎ。
男主人公の場合男を感じさせる部分がないと、少年漫画では成功しにくい。
テニスくらいぶっ飛んでればそういうの関係無いんだが。
>>787
サクラテツの絵は先鋭的だと思うが
新しい絵ってどんなだよ
先鋭的というか独創的
まあ俺は好きだが

グレイ満は顔だけ美味い気もする
良くも悪くも最近のオサレ系の顔
最近のって言われても、あの手の絵ジャンプにはひとんど無いんだけど。
ガンガン系基準に考えてないか?
         イ /|
        / |_/ .|
       /c c |
   ♪〜 | ε     |   
       . \,,,,,,,/ ( ̄つ))  この殺伐としたスレに太公望が!
  ((⊂'''´)  /ヘ、\ | | ̄
    ̄| |//フ|‐ |; `' ノ.
    \/|´` `ノ;;|`~´  へ
       \~´;;、\/ へ \
        |;;;|´ \/    ̄
        |;;;|
       _|;;;|
     /   |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケセラセラ
>>801
「オサレ」ってのがポイントな訳で
久保とか小畑とかその辺の面に見えるって事
まあ主観だが

>>802
うっしゃあ!!

       ∩    ∧_∧
        \ヽ Σ(cεc; )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨   
   し'  し'
太公望の扱いの酷さにワロタ
いきなりバックドロップかよ!w
ごめ、サクラテツてジャンプ?
微塵も記憶に無い
予告で読む気なくなってきた…
>>807
そういう人は多いらしい
ジャンプに載ってる限りは読みつづけるよ
金もったいないし
どんなに糞でも一応目に入れる
>>806
一昨年の年明け頃に載ってたよ。ソワカとかと同じ時期。すぐに終わったけど。
そういえばソワカと同期だったな…
打ち切りは覚悟していたがソワカに負けたのはちょっとショックだった

あれ、ソワカを思い出そうとしても守護神が出てくる
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 17:22 ID:93PNDrdO
>>811
うわぁぁぁぁ!!思い出すなよおおぉ!!!
藤崎は変人ぶるのを止めたら良い漫画が書けそう。

なんていうかな。精神的に和月と逆な感じだな。
藤崎は変人ぶってるんじゃなくてオリジナリティ出したいだけだと思うけど。
まーこれだけ世の中にマンガが出尽くしてると変人ぶるしかなくなるのかもね。
ヒロインがけっこう可愛い・・・
ってか女の子だよね?下の。
タイーホ
                              __
                       >>802  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
                    Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

>>818
お前よく余計な事して場を冷めさせるだろ
>>816
そういう画像見るとなんか凹むからやめれ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 19:49 ID:2HuZ7S4A
なんか絵変わった?いまいちだ
でもがんばって
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 19:53 ID:YWUG8Kee
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092466702/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081782992/l50

大量発生したチンポエネルギーはもはやこのスレでは抑えきれない!!
削除されて圧縮されたエネルギーが一気に爆発したんだよ。
チンポエネルギーの源はこの下品なウンコスレに集まる蛆虫どもの命。
蛆虫が集まれば集まるほどエネルギーは強大になる!
もはや誰にも止められない!!

文句ある?



    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂 _,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《              





823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 19:57 ID:i4RLJVBe
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092466702/l50
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081782992/l50

大量発生したチンポエネルギーはもはやこのスレでは抑えきれない!!
削除されて圧縮されたエネルギーが一気に爆発したんだよ。
チンポエネルギーの源はこの下品なウンコスレに集まる蛆虫どもの命。
蛆虫が集まれば集まるほどエネルギーは強大になる!
もはや誰にも止められない!!

文句ある?



    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂 _,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《              





どんな絵になったの?
ジャンプの予告に登場してる?
>824
月曜発売のジャンプに載ってる。
今出てるウルジャンにも載ってるからコンビニで見てくるといいよ。
300kb以上OKの画像ウプできる所があれば出せるけど。
だったら画像編集しろよ・・・。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 20:34 ID:2HuZ7S4A
もう良い、俺がスキャンする。
お前ら待ってろ。
その後>>828の姿を見たものはなかったあ…
http://nacchi-ariga.to/cgi/up/img/wota893.jpg

ほらよ。
見やすく加工もしてやったぜ。
ありがたく思えよ。
わーい
ん、フジリューちょと絵柄変わった?
この絵だけ見ると微妙に線が柔らかくなった感じがする
それとも久しぶりの連載でまだ絵が慣れてないのか?
>>830
d
>>830
桃をやろう。
 

        グ レ イ マ ン    
>>830

Z
>>830
お願い…全部うpして
orz
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 21:47 ID:RcG1BM54
>830
の絵は少女なのだろうか少年なのだろうか
>>838
実は髪長い
>>837
全部って・・・あとはトサカの少年が左側にいるだけだぞ?
トサカの少年は前にあぷされてた様だから良いでそ?

しかたねぇから、オマケにこれやるよ。
http://nacchi-ariga.to/cgi/up/img/wota895.jpg
840
!?
女の子だけ比べるとグレイマンのほうが可愛い
 

  負 け る ぞ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 22:27 ID:pnC4Nk1m
電波ゆんゆんで突き抜けてくれーーー
フジリューが突き抜けるかは分からない

導は なくなったのだから
しかし申公豹はいるという罠
新連載で申公豹いたら祭りが起こるな
しかし似たようなキャラ希望してみたりする
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/21 22:45 ID:knopk4D/
なんで?

   /l /l   ワシもいるぞ
  (゚д゚ )  五月蝿いのは全部魂魄だけになったんでやりたい放題だのう
>>848
グレイマンのジャンとかいう子供の時も結構祭りになってたし…
まぁ全く同じキャラを出すと作者の引き出しの少なさを伺ってしまいそうだし
しかし自分的に申公豹のようなキャラクタは好きだったりする
魂魄が塊魂に見えてしまう様になった
つまりはアタウアルパだろ?
線が美しくない
PCでトーンを貼るために線が閉じてるんだよ。
そんなに閉じるものか?
854ではないがPCの塗りつぶしツールは
たとえば円の中を塗るとき円が閉じてないと隙間からはみ出して
原稿全画面塗りつぶしちゃうってことだろ
いやいや、そうではなくて、どうせレイヤー使ってトーン貼ってるんだろ?
だったら閉じなくても何も問題ないんじゃないのか?
って言いたい。
まあ線とじたほうが
一発で終わって手間かからんわな
おまいら詳しいな・・・
>>858
いやいやいや、ありえねぇよ、それ。
手間とかじゃなくて、レイヤー使わないでCG描くこと自体どうかしてるって。
それに、逆に手間かかるし。
サクラテツの時にスレをチャット状態にまでして
藤崎のカラーを論じていた厨を彷彿とさせる話題だな・・。
フジリューって昔から口などの線が不自然にガタガタだったりするよな。
予告の主人公の口や少女の首の皺?もなんかガタガタしてる。
線が全体的に細くなってそれが際立って見える気がする。

まあ信者なので、フジリューの萌えツインテールが見れるだけでいい。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 00:18 ID:ILy88OEb
丸ペンで描いてるからじゃない?
つか、この予告の絵、かなり拡大してるよな。
がたがたって手が震えてるのか?
大方、アル中かクスリでもやってんだろ。
>>>830
封神のキビは「ロリ」とか言わせてるだけでどこがロリなんだと思ってたが
やっと本当のロリがわかったみたいだな、フジリュー。
アル中→仙桃食べすぎの太公望
クスリ→王天君の食べてたアレ

合わせて伏羲ってことか・・・
予告見たが、絵柄が物凄い叶っぽいとオモタ
>>869
元は一人の人間なんだから当たり前じゃないか
王天君=L=現在も生きている伏羲って事でFA?
>>868
いや、>>866のフジリューへの発言を封神で例えただけ
アル中でクスリやってるフジリューは伏羲wみたく
色んな意味で間違えた…
上のはスルーしてください
嫌いじゃないけどなんかハジケ切れてない感じがするんだよね。
うえの、普通人が必死に変人ぶっている、ていうフレーズで
やっと理由がわかった。小器用ではあるけどね。
人間、変態ぶりたきゃそのうち本当に変態になる
フジリューにも正統派変態漫画家めざしてほしいもんだ
フジリューがそこらにいるただの変態になったらおしまいだと思うが。
そこらにいるただの変態ってやだなぁ
そこらに変態がいる町には住みたくないなぁ
住民みんながチーズ袋を耳からさげてるところを想像してワロタ
想像するなよw
わく(・∀・)わく
>>830
エロ漫画家の七瀬真琴とかいう人の絵に似てるな
楽しみだなあ
早く読みたい
楽しみだなあ
早く読みたい

…早く読んで予告の萎え気分を打ち消したい。
萎えた萎えたってうっせーんだよ!
そうじゃない俺みたいな香具師だってなかにはいるんだっつーの!
萎え萎え〜
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 17:36 ID:kB2AUbgv
@.本編を読んで萎える人

A本編を読んで期待する人
Naenae(ナーエナーエ)
絵の綺麗なボーボボ。読んでて疲れる。
主人公の髪型はボーボボ的独創性
叶の絵がフジリュー寄りなんだと思うが
元アシとかってウワサもあるぞ。
一回目、読んだ人もういる?
叶って誰?
プリティフェイスの人。
わかんなかったらググれ。
”叶”で具具ってもわからんと思う。たぶん別なのが出る。
あ、”漫画家”つければいいか。
>>895>>896
ありがとう
>>893
打ち切りスレの掲載順バレ氏すら来てないのに
読める人がいるわけないだろ
別に掲載順くらいバラせるけど、バラしてやんない。
>>899
誤爆?
>>899
そんな事わざわざ言うならAAくらいもってこいよw
さて、次スレどうする?
まだ材料が何もないので、シンプルに
「藤崎竜 Waqwaq Part2」なんて如何かね?
ごちゃごちゃ【 】とか使うと厨臭くなりそうだし。
使った方が週漫ぽいっちゃぽいけども
>>902
スレタイとかそういった物は>>950に任せるよ。
現段階じゃ何も用意する事はないしな。
次も藤崎竜って入れんの?
>>902
シンプルなスレタイに賛成
だって嫌でしょ?

【アバンギャルドな】藤崎竜 Waqwaq Part2【トサカ】

みたいなことになったら ○| ̄|_
【頭が】藤崎竜 Waqwaq Part2【センターガイ】

…いや、スマン
フジリュースレらしくて良いとオモ
【断崖】藤崎竜 Waqwaq Part2【絶壁】

ってのはつまらんか
【ワクワク】藤崎竜 Waqwaq Part2【ガクガク?】
たしかに別の意味でも断崖絶壁だけど
中っぽくてもいいから、【】以外の括弧使えないかな。オサレな奴。
【】以外の括弧って微妙だよ。ぷーやんスレとか見てみ。
《》“”〔〕=q〉{}()

こんなんばっか
>>912
うわ、確かに微妙・・・

ではフジリューらしく
★を使うというのはどうかね?
〜 〜とか* *とか↑ ↓とか★ ★とか♪ ♪とか⊂ ⊃とか

微妙だなぁ。
あ、かぶってた。
別に、連載前はそんな詳しく決めなくていいよ
普通に【】でいいさ
674 名前: ◆XvcCOpYEZY メェル:sage 投稿日:04/08/22 22:48 ID:cYTkbad6
40号
Waqwaq(新連載巻頭カラー55P)    ←!!
ナルト
ブリーチ
ワンピ(Cカラー)
デスノート
アイシル(23P)
ボーボボ
マンキン(Cカラー最終回)
銀魂
テニプリ
リボーン
グレイマン
いちご
こち亀
錬金
ハンタ
ゲドー
ミスフル
ぷーやん
ジャガー

・アニメ「BLEACH」
 OPテーマはORANGERANGE EDテーマはRie fu

・アニメ「ボーボボ」は土曜朝10時45分からに移動(関東・10月23日より)

41号
(巻頭カラー)デスノート
(Cカラー)リボーン
(25P)Waqwaq
(読切49P)「魔人探偵脳噛ネウロ」松井優征
  『「謎」を食料とする魔人ネウロが現代に現る!?』
(休載)ハンタ
うーむ・・・よく見たら★は
赤マル、ツバサ、BLEACH、黒猫スレ等にも使われてるな
何か独創的なものはないものか・・・
えええええーマンキン終わっちゃうのかよ、いつの間に
入れ替わり的にWaqwaqなのかよ
集英社的にはあのポジションにWaqwaqかよー…
なんか納得。
Waqwaqが載るのは何日発売のWJなんスか?
WJは立ち読みすらしていないんだけど、
Waqwaqが載る号は買ってみようかな・・・と。
スラダンと入れ代わりに封神が始まったんだものな

■とかはどうよ>タイトル
>921
8/30(月)発売。
>>923
Thx!!
 も              次
 う     (;´Д`)     ス
 い    X__@X )    レ
 い     U|___(ノ|     の
 ・     .し  ∪      ス
 ・      /         レ
 ・     ノ(         タ
 ! !  ,─--.、て       イ
  -=ノ从ハ从        と
      c∞        か

来週はオレの地域では土曜発売だから、気分が良かったらおいしそうなトコロだけ晒してあげるかもしれない。
個人的にはそういうのは無粋だと思う。
信者発言で申し訳ないが、フジリュー好きとしてやって欲しくないな、と呟いておく。
うん、オレも反対してくれるの望んで言ってみた。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 01:23 ID:PQpGlYm5
何なんだちみは
時代の豊かさを、マーケティングするモノですよ。
バーカ
>>931
桜田門かよ
またボーイミーツガールか!
古くはドラゴンボール(知ってる限りだけど)から
最近はブリーチや武装錬金と、本当にジャンプはボーイミーツガールが好きですね。
少年漫画の王道なんだろう
>>866
コオク頂戴
持ってるんでしょコオク……
936ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/23 04:56 ID:BU/fpiEa
(;´Д`)ハァハァ ちっ また こいつの漫画を読まされるのかよ。
勘弁してくれよ ジャンプ編集部
最近のホッカルさんってなんだかすさんでるよな。
なにかいやなことでもあったか?
あれっ、こんなところにホッカルさんが...
ところで、フラトってAA大辞典で>>1の幼馴染に
なってんのな。最近知ったよ。
939ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/23 06:15 ID:BU/fpiEa
>>937
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんの心が分かるのか??
リアルでうまくいかねぇ事ばかりでよう
やばいジャンプの次号予告で激なえ。
あの少女が主人公だったらよかったのに。
金剛島と崑崙山の戦いはFF8のバラム、ガルバディアガーデン戦のパクリ。
942ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/23 07:56 ID:BU/fpiEa
(;´Д`)ハァハァ 残念ですねぇ
何かこのタイトルにぬるい笑いがこみ上げてくる
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 08:29 ID:/9W6je9B
防人親子って何じゃ?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 10:31 ID:+3l+eYzu
藤崎竜に忘却の旋律描いてほしいな
ボーイミーツガールってなんだ?
恋してる瞬間きっとあなたを感じてる
それぞれの人生の宝探しだね
>>920
マンキンというよりSBRだろ
今週で第2部終わったし
>945
アイバーマシンが脱力系デザインになるぞw
見てみたくはあるが。
ボーイミーツガールというとヘアカット100とか思い出す
ボーイミーツガールは少年漫画の王道だからな。
鰤とか武錬とか。
>>952
サクラテツとか?
次スレよろ
【断崖絶壁】Waqwaq part2【藤崎竜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093235862/

立てておいた
>>955
乙華麗
           / ̄ ̄''''>
          ヽ=のC=/
          /(((`・´ソソ 
          ||,,ゞ´∀`リ   / ̄\
          |||儿---儿  ヘ| |\''\
      ,ヘ__ ノ||ノ( (  , \ノ\| | |  \
   / / 「|\/ |狐こ彡\ノ/└| |    >  
  / /  /||\_./ |  ヘヽ||_// .|  ̄|ーイ         
 く_へ、/ |\--=|ヽ/へノ=ー' /  ∧ /
    / /\| | 丶-.| (  くー―/ // /
    | | .~| \  ̄| |\彡ー-/ /'′
   彡\丶_ヽ_-_./∨| / ヽ|>=―′ミ
       ̄ ̄~∠=-= |./  
妲己ちゃんハァハァ
額の`・´が顔に見えて一瞬あせった
>>956
超和むな
その顔
>>956
うっしゃあ!!

           / ̄ ̄''''>
       ∩   ヽ=のC=/
        \ヽ Σ(´∀`; )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨   
   し'  し'
ここじゃバックドロップが挨拶代わりなのか
いや、ここじゃなくてもそうだろ。
>>960
          l^i___ノ^\      \
          !、`'ー   \      ヽ
         ノ/',`ヽ,_    ヽ  ',    `、
.        i" iニ`'--゙ヽ    }  ',  ',  ヽ     ',
       ノ  l__,,二ニ-`!,  !i   i  :i;  ,,',,,,、   i
      /   l-''''''''-ニゝ| /゙l  :li :lir''"  ',    l
      \ ヽ !,  , -=/ | / (!i  |/l ! `,,、  ', ノ  l              i
       |\゙、 `く ,イ  ,|/|j 'i/| l! l,,=z;;;ヽ iゞ''-------'''' ̄        |
       `i、'、 \ \ !ヽ/|! l  | | l !! r,,,;;;;;| | `''--''''    ',        |
        | \  `=ニキ,,,+''!-ヽ | |//'  ゞ--''| |`''-  l    i :i         .|
.       l ヽ'`'-,、___ニ=-`-ェ=;゙,|l       l l l |  ,il   ,l l      i i |
        \ `、 \//人,,/ r;;;)!       ノ" ノ'l ,i l   l l  ;    l l i|
.         l\\ 丶、 ̄)/i<       /   / /l !   ,' l  ,'    ! ,!i l|
         ', !',`ヽ`ニ ̄/ |  `   ____    ノ'///  /; l  ,イ    ; ,' l l|
          ト、゙、ヽ`''/ヽ, !、   く/   -"''" //  /,' ,' ,//    ,'.,' l l.|
          ! ``'`/ri^i!'\\         /'/  ,ィ ,' ノ//,/   ,' /  l l l|
              ∧'l `i、 \\        /,ィ'"/,/  /'/   ,'〃  l  l l|
.             i'-| l !,\  \\    /''",ィ// / 〃  ,',イ,|  l  l l|
             | | !、 ヽ \.  \\  _,、-'|/|/  ,//  //,'!,  l  l l|
.            /l  l  i  ゙i:、\__,,、-''` ̄__゙j,,,| /  /,ィ'  / ( !、'、  l  l l|
           r''Y  ,l  l  ,l-r''`  _,、-''`| __,,ィ",,ィ,ィ'// /,ニ ̄`'--ゝ、l  l .l|
          /~ j`iー'1-''|`'"| ! ,r'"  `''十=ニ二ニ-"/,/_/∠,,,,_      `ヽl .l|
        / _,-'"/  !、 !> | ,>"    /ヽ--'''" `>''"       `\     `、 l.|
       /,-'",、-'`   `_,、--"/    /\\、ヽ/           \     ヽl.|
     ,r'`"/`   __,,、-''`  / ,/     /  \,y"           /!゙ `、     `'
     / /   ,ィ'`      / /     ,/  / /  /l         lノ,j  ゙ヽ
    / /\  /l      ,/ /l    ,// / ,/| /  \        `"   ',
    ヽ|/ / く|     / / .l   ,/ /'" / |/ ,r''" ̄`'ヽ、      ヽ /!゙ l
     { |/    ',    / /  l   l ,/ /  ∧/       \ ヾヽ ` / i ,i ,'
     !iト、    ', __,,,/ / /   l//  / /,、-''''''-,、   ヽ ヾヽ lノ,/ ,'


           おイタも程々にしなくちゃダメよん
AA貼られる
 ↓
うっしゃあ!

の流れがすき
ダッキたんは初期が好き
>>882
俺もそれ思ったw
確かに似てる!!
まぁ絵柄はどうなるか分かったもんじゃないけどな…
あの妙に長い睫毛が好きだったのにな
あと頬のヒゲみたいな線な。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 18:17 ID:RkvfgDDE
ぐはっ!もうちっとで書き込めなくなる・・・。
連載前に次スレ移動かw
Waqwaqの色、あれってCGなのかなぁ・・・?コピック塗りかとも思ったのだが。
コピックぽいけど、CGだと思う。
陰影の付け方がCGのソレだし。
カラーインクとCGに見える
フジリューなんだけど昔まわりだとフジュリーって呼ぶのが流行ってたな
コピックだのカラーインクだの、
なんでここの住人はマニアなんだ
コピックもカラーインクもゼブラの○ペンも、

みんな学校で売ってる。
>>976

うちの大学には売ってない。
>>977
烏口、雲形定規に羽箒、黒インクに墨汁、木炭
円切りカッター、デザインナイクロッキー帳、原稿用紙、
ガッシュ等アクリル絵の具、岩絵の具
サーフェーサー、白衣に防塵マスク、ゴーグル、ノミ彫刻刀、油絵の具
電動やすり、研ぎ石、キャンバス、水張り用パネルに現像液、石膏、スタッフ
やさしい漫画の描き方〜初級編〜

一つも売ってない?
はぁ、そうですか・・・

漫画描いてる人?
>>978-979
温度差にワロタw
 M
 ○     < ひきが悪いのう…こうもっと、さぁ…
  ト/ヽ
 ̄ア_ ____ヽ
フジリューに原作を!
>951
あれ?それはフリッパーズの話か?
この人もう短編書かないのかな、すごく期待してるんだけど。
とりあえずwaqwaqは今週乗ってたページの右の人物が男の子だったら神。
左の主人公らしき奴はよほどキャラがぶっ飛んでない限りどうでもいい。
                          _,,、---- 、
                       _,,、‐''_/_     `ヽ、
                      |,.、_/_,..、_   イ   '、
                     rナ,/,勿'‐'Z_,,`ヽ,.、l    '、
                    rt!"´   //壬ヨ l|   /
                    j、__ 、‐‐'ヽ  Z/ /j! ,.ィ´
                    厶。ァ‐く:o;7 ,;;;/ //l/l l  埋めますよ
                    ハ;;/ 、  ,;;;;;;;く_/人l .! l
                   く l;;T´` `ヽ;;;;/;;/ //l .! l
                   ,ハ lr‐ー。、 レ';;;;/ //l .l .! .l
                 rv′l, |Y´二´,/´;;/ //l l .l .! l
                、」 ヽ l,j汀""";r''7 //l7ヽ,l .l .! .l
                   _>、  l |‐┘ V′ .しく,/ /`ヽ、_ !  l
               /  .}  |l   _     / /     二ヽ、
            _,.r‐7__, ,.ィ゙l. lj =//=   ノ ,.'  _,,.ィ'´    \
           ノ >く´ /:;;;! |-'  //   j / ,.r':;;;;;;!_       \
埋めついでに自分の好きなフジリュー作品上げれ!
俺はPSYCHO+かな。
埋めようか
オレは普通に方針。
梅!!!


           / ̄ ̄''''>
       ∩   ヽ=のC=/
        \ヽ Σ(´∀`; )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨   
   し'  し'

>>986
フジリュー作品上げろって言われても上げるほど作品ないじゃん
ミルク屋
生め〜
>>990
短編入れろ
>>889
ビーナスを…ここにきて新たな最強キャラ登場か!?

封神除けば一番好きなのはデジタリアン。別格ですから。
人食の話が嫌い
>>985
                   _,,、---- 、
                 _,,、‐''_/_     `ヽ、
                |,.、_/_,..、_   イ   '、
                rナ,/,勿'‐'Z_,,`ヽ,.、l    '、
               rt!"´   //壬ヨ l|   /
               j、__ 、‐‐'ヽ  Z/ /j! ,.ィ´
               厶。ァ‐く:o;7 ,;;;/ //l/l l  1000!
               ハ;;/ 、  ,;;;;;;;く_/人l .! l
             く l;;T´` `ヽ;;;;/;;/ //l .! l
             ,ハ lr‐ー。、 レ';;;;/ //l .l .! .l
           rv′l, |Y´二´,/´;;/ //l l .l .! l
       、」 ヽ l,j汀""";r''7 //l7ヽ,l .l .! .l
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )
   | |  | |  ∨ ̄∨   
   し'  し'
ウマァ
俺が1000とったら12週で打ち切り
1000だったらwaqwaqがこち亀を抜く
         イ /|
        / |_/ .|
       /c c |
   ♪〜 | ε     |   
       . \,,,,,,,/ ( ̄つ)) これならばバックドロップできまい
  ((⊂'''´)  /ヘ、\ | | ̄
    ̄| |//フ|‐ |; `' ノ.
    \/|´` `ノ;;|`~´  へ
       \~´;;、\/ へ \
        |;;;|´ \/    ̄
        |;;;|
       _|;;;|
     /   |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケセラセラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。