【さよなら】スクールランブルアンチスレ3【天満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:14:20 ID:Krq4sig+
>>740
多分6ページ目は次の日だろう。

>>725がスルーされてるが、
作画ミスが多い、単行本の修正少なすぎは同意。
仕事の量をコントロールして作品の最低限の品質は保って欲しい。

ループのしすぎも同意。播磨ー>天満のメインの部分はもっと計画的に話を進めたかった所。
見切り発車により、ジェットコースタのような生きたストーリ展開が出来たメリットはあるが、
誤解の連鎖により話を強引にすすめる無理も少し見えている。
次回作はもう少しアウトラインの計画を綿密にして欲しい。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:16:10 ID:hFGLoMH/
スクラン支持者というか支持者の一部だろうな。
声ばかり大きい連中。
客観的に見てもマガジンの経営戦略から、
制作者サイドはスクランを萌え漫画として扱っているのは明らかなのに。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:17:51 ID:ePjPpADr
>>743
声ばかり大きいのはお前じゃないのか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:19:53 ID:hFGLoMH/
>>744
論理的に言い返せないからって単純な煽りしか出来ないのは格好悪いぞ。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:24:23 ID:ePjPpADr
>>745
お前の意見のどこが論理的なのか、と。
編集部がどういう風に売ろうと、漫画の内容にゃ何の関係もないじゃん。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:30:57 ID:hFGLoMH/
内容でなんて主観によってでしか判断できないから
多くの人がスクランをどのように思っているか、扱っているか
で判断するしかないでしょ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:31:48 ID:Krq4sig+
>>743-746
貴君らはお二方とも何だかんだでスクランファンのようにお見受けするが、
スクランが萌え漫画と言われることに関してはそう感情的になる必要もないかな
というのがやはりスクランファンである所の私の所感だ。萌え漫画でいいじゃんと。
ただスクランを自慢したい時は他の部分で私はスクランを褒め称えるし、
スクランに文句を言うときは他の部分で文句を言おうと思っている。
たまに叩きで萌えとか言ってくる人もいるが軽く流せばいいと思う。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:34:05 ID:+sMq56ad
編集部がそのように売り出してるんなら、
最近スクラン知った人々にはそう思われるだろうし、
内容にも編集から指示があるかもしれないし


>>742
いや、そうじゃなくて、
漫画として読んだ時に違和感を感じるというか、
右上右下左上左下できっちり分かれていて、うまくつながらないし
展開が飛ばしすぎなように見える
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:38:01 ID:Krq4sig+
>>749
> >>742
> いや、そうじゃなくて、
> 漫画として読んだ時に違和感を感じるというか、
> 右上右下左上左下できっちり分かれていて、うまくつながらないし
> 展開が飛ばしすぎなように見える
 すいません、意味を取り違えてたようですね。つまり、漫画として展開が分りにくかったり、
展開に無理があったりすると言う意味でしょうか?その意味においても同意です。
もう連載2年目なのでもっと上達してしかるべきと思います。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:39:10 ID:ePjPpADr
>>747
主観で判断したら何かまずいのか?
俺は編集部なんかどうでもいいから、漫画の内容で判断してるんだが。

大体、多くの人はスクランなんて知らないぞ。
2chにいると声の大きい人が多いから錯覚するけど。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:43:53 ID:hFGLoMH/
>>751
とりあえず何かを議論することはできないし決定することもできないな。
後、スクランを知っている人の中で多くの人、ってことぐらい分かるよね。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:46:00 ID:UhYf/4Ix
学園もの
懐古もの
萌えもの
ギャグもの
恋愛もの
みんなが同じ部分が好きだったり嫌いだったりしたら気持ち悪い。
人によって見るものが違えばジャンル分けも違うのが当たり前。
同じ本やCDが店によって違うコーナーにあるようなもの。
不毛。


ちなみに俺は漫画の内容には70%満足でどうでもいいが
最近の編集の方針(主観的に)ぽいものにはアンチ。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:13:02 ID:AiHfxxpN
>>733
ラブのな?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:19:40 ID:ePjPpADr
>>752
決定する気だったのか?
ていうか、決定できると本気で思ってるのか?
そして、決定したところで何か意味あるのか?

俺は>>753の言うとおり、実に不毛な話題だと思うぞ。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:44:54 ID:hFGLoMH/
>>755
そりゃ「自分はスクランは萌え漫画である(ない)と思う」なんてことは
確かに個人の主観に委ねられるからどうでもいいし不毛だな。
だが「スクランは萌え漫画である」ということは客観的事実から言える。
まあ実際だからなに?って話だが
この後に及んでスクランは萌え漫画でないと主張する奴がいるようなんでね。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:58:03 ID:oPQDzDr6
まあなんつーか編集のつくったポップ?の
萌えではなく燃え漫画

これみたらやっぱ萌え漫画なんだなと普通は思うでしょ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:04:52 ID:NW7o0F6v
「ただの萌え漫画」が男だらけの海洋編とか描くか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:08:47 ID:Krq4sig+
>>758
じゃあこうしよう。萌え漫画だけど、ただの萌え漫画じゃないぜ。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:24:33 ID:oPQDzDr6
それ言っちゃうと痛いよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:30:43 ID:hIZ/95tL
堀江厨uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:31:42 ID:Krq4sig+
>>760
じゃあ、そうだなー。○○漫画だぜ。(○○には好きなの入れてくれ)
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:38:40 ID:kS8KyQ9s
萌え絵と漫画的に魅力的な技法のどちらも併せ持つ珍しい作家だよね
ただ最終的に優先すべきところは萌えではないと思ってる
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:08:37 ID:MpN5igbc
スクランを萌え漫画にしたくない奴の気は分かるが
スクランを萌え漫画としたがる奴の気が良く分からん
ほっとけば良いじゃん
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:09:47 ID:IBE4UShf
>>764
どうせネギま信者だろ?
お仲間が出来てはしゃいでるんですよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:20:33 ID:3kTzP8W/
つかね その辺はスクラン関係のスレに分校で2chとか知った人が流れてるからと予想
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:21:20 ID:0PIcDIsv
まぁ、周りからの評価には注意しとけってことだ
他のスレで萌えじゃない、なんて主張するバカもいないだろうし
後は個人の判断で
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:26:37 ID:IBE4UShf
>>767
別に他のスレで主張するバカがいてもそいつの自由じゃん。
何の関係もないお前がんなこと心配して何か得するのか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:33:21 ID:0PIcDIsv
いや、他のスレで痛いスクラン信者を見るのがイヤなだけです・・・
痛いってのも僕の主観なんで、好きにすればいいとは思いますけど・・・
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:43:27 ID:0rSeXh3r
確かに認めたくないからといって事実を事実として認識しようとしない
バカは見てて痛々しいからやめて欲しいな。
スクラン信者の痛さはいまや評判になってるし。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:49:24 ID:aA7aBhtE
>>770

   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
内容は主観でしか語れないとよく聞くけど
技術については共通の評価概念があるし
話の密度・濃さ、創意工夫のあと(斬新さ)、世界観(キャラ含む)のつくりこみ
などについても難しいが感覚の共有はできるんじゃない?
そして個性については、例え嫌悪感を感じるものだろうと、心の許す限り寛容になるべき。
ってのが人間にも言えると、スクラン関係のスレみてるとすごい思うのよ。
「少数派の主観」を「客観的事実」で押しつぶしてる(またはその逆)のをみると吐き気を覚える。
なぜ思考停止するのか?理解しようとしないのか?理解してもらおうとしないのか?
それなのになぜ傲慢なんだ?(それゆえになのか)
「萌え漫画」について、僕は便宜上の用を認めるけど、
これをつかって内容を語った気になってる人を見ると吐き気がする。「萌え漫画じゃない。(だ。)」
>>748さんの「萌え漫画という言葉にとらわれるな」という主張に激しく同意。

773748:04/10/02 02:17:18 ID:aA7aBhtE
>>772
 2chはまあ基本的に便所の落書きで、2chの読み書きは無駄な時間と言っていいかも知れんが、
99%の無駄の中に1パーセントの有意義を見出す時もある。って何の話だ。
 主観の違う物同士が議論しあうという事は、昨今の日本では少なくなって来ていて、意見の合う
物同士で集まり、世代間の交流も少なく、自分の耳の痛いことには耳を貸さない。
遠慮なく意見をぶつけ合える匿名掲示板で主観をぶつけ合うのもまた一興と思う時もある。
偉そうでスマン。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:20:21 ID:FAjRm6dC
萌え漫画だー、何だー、って言って議論できるうちは、本場のアンチはこのスレにはいないんだなぁと思う。



次週以降、晶の「花井いじめ」を忘れて普通に花井を応援するような展開になりませんように。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:21:02 ID:IBE4UShf
そもそも俺は「スクランは萌え漫画」というのが「客観的事実」だとは到底思えないわけだが。
一部の声の大きい糞アンチの主観にしか過ぎないだろ。
776748:04/10/02 02:35:24 ID:aA7aBhtE
>>775
 772氏も名前欄で言ってるが萌えは思考停止の言葉って言うのはあると思う。
あるスレで萌え萌え言ってる奴がいたので、萌え何て使ってる奴はボキャブラリーの
少ない思考停止野郎だと暗に言ったら、ずっと粘着されて困った事があるが。
萌えに関しては、ウィキペディアの下の項目が比較的客観的に書いてあるような
気がする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/萌え
http://ja.wikipedia.org/wiki/萌えアニメ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:42:11 ID:KGdrfzC9
777
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:03:48 ID:RDFe+hha
ガッ(・∀・)チンポー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:09:32 ID:TX/oVIvW
>>775
お前がそう言いたい気持ちは俺にも解るよ。
でも客観的事実ってのは悪魔で『ファン層に萌え重要視を含む』って
意味だろう。それもいまやかなり大多数と思われ。
一部の声の大きい〜ってのも、元は『萌へ萌へ』騒ぐ一部の声の大きい
糞信者の副産物だろう。

だからスクランアンチとなってここにいる者もいるかと。

>>775
そういったものを包括している愚かさを伝えたかったんだが、ダメだったか。
>>776
フォロー(ととっていいのか)ありがとう。
刺激し合うことを恐れずにできる世の中になるといいなと思ってます。
そのための匿名掲示板だとも。しかし、自分への執着を捨てれない人が今は多すぎる。

インテリになりたい。インテリになりたい。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 15:52:20 ID:TfHppwfI
『萌へ漫画』と縛り付けられたくないからこそ『スクランなんかクソ萌え漫画!他になんもなし』
って声を大きくして叩かなきゃいけなんだよ!・゚・(ノД`)・゚・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 15:58:38 ID:LMYwLwNx
スクランが萌え漫画だってことぐらい誰が読んだって分かるのにな。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:01:50 ID:0PIcDIsv
どうでもいいもも
784781:04/10/02 16:04:57 ID:TfHppwfI
>>782
でも人にゆわれると、チョットむかついたりして・・・・・。

俺は今この議論の奥の深さを知った。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:12:25 ID:3kTzP8W/
奥が深いもなにも不毛なループになるだけだぞ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:14:43 ID:LMYwLwNx
ただ現実を認識しとくのは大事だと思うよ。
俺はいわゆる隠れヲタなので
悲しいがスクランを読んでるなんて誰にも言えないし。
周りからヲタだと思われたくなければ隠すしかない。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:19:30 ID:dg98nmji
泣ける・・・・せめてお前にメザシ100匹。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:26:52 ID:dg98nmji
>>786
現実か・・・・重い言葉だな・・・・。
しかし同意。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:29:10 ID:LMYwLwNx
つーかスクランを萌え漫画だと認めない奴って
本当の真性ヲタか、まだスクランの社会的評価がわからない
中学生、高校生だと思うんだが違うかな。
そこを頑なに否定するより、萌え漫画だと認識した上で
隠すなりなんなり対策をとった方がずっと有益だと思うんだがなー。
特に中高生はキモがられる前に。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:30:00 ID:3kTzP8W/
本スレ確か住民の間で雑談で年齢聞いてたよな?一時期
たしか18とか学生だのが多かったような・・・
791名無しさんの次レスにご期待下さい
いや逆だろ。真性ヲタならむしろ萌えに誇りを抱いているだろう(?)。
きっとヲタとかそっち方面に全く免疫のない奴の意見と見る。
社会的評価がわからないって部分では中高生が多いんかもな。