NARUTO〜ナルト〜其の弐百九

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
------------------------■注意■-------------------------------
1:同人・801的な話題は厳禁です。 個人サイト晒しも止めましょう。
2:アニメの話題も板違いですのでアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視。
4:次スレは>950辺りで立てられる人が宣言してから立てて下さい
---------------------------------------------------------------

□ 前スレ□
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090410514/l50
□ ログ倉庫□
http://www5f.biglobe.ne.jp/~Juoh/
□ 既出関連事項&キャラ迷言集□ 疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□ NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□ 公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://jump.shueisha.co.jp/naruto/index.html
□NARUTOスレのテンプレート
http://naruto.client.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 16:46 ID:z+6YW23m
ういうい
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 16:56 ID:m3WwjBLr
otu
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 16:58 ID:TCJ5M7bP
 .,,_:::::-、    \   :   ;   !     
   l!゙ 、\    ヽ ,:'   '    |       __  __
   ゙i, ヽ::\          _,,r'li      r'〔__ i'〔__,i
    ヽ  ゙''{ ・, 、ヽリ/  , r:::'i" /ヽ     |:: :  |:  l
_     ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r'  ,'     i` ー },- ='i
 ゙:,      ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i'  ,'     }': :  !::.  |
  l     ,,;..: : : :j |     ! /     _i:: :  i::  !
  i   ,r==゙ 、、 j j   :,r' /     ,r'': {':` ー 'ト  '|
  ,"  .|l゙(゙\  `ー,'  ,イ/    _l:  |:::   |   !  
     l! `ー:==-i|  / r'    ,ー'、:: ゙i,..j:::、  |:   }
    l!       i!   /    i::  i:  `、::::;、 ゙i,   |
    :|   ' ⌒ ` i'   ./    |:::.  ゙i,   ゙、       ,}
    j       j'  /     i:::::.  ゙i,, ゙ 、゙:   ゙ . ゙ , 1
ヽ       ,r'    /      i::::::. ゙,   ,    , ' _,  |
: i:\    /   /|  _____!ヽ;_:__,_'_,,.:: -''' "_ ̄|
: : : : ヽ、___/: : :i⌒\ \,r'ヽ、____,,.:: -'' ",r',r'
  : : : : : :: : : i:::..: : : ::|: : : :\, ' /,'         / /

再来週に期待します。クンッ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 17:01 ID:lQZ7mKZl
   ,.-/ヽへ 
  ≦/ /^ ヘ))
  ≦レ ゚ -゚リ <乙!
.   .U;;;;;;;;;ij
.    [l___j__i
.    .∪.∪
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 17:23 ID:KNTjBkzB
NURUPO
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 17:29 ID:Cce8hpUc
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 17:34 ID:2uaaVjuV
冒険→戦闘→冒険→戦闘→・・・・・
っといった流れのドラゴンボールや幽遊白書、ハンターハンターなどが
好きなのですが。
そんな俺にもこのマンガは楽しめると思いますか?
ワンピースは対象年齢層がちょっと低いタメか、あまり楽しめませんでした。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 17:34 ID:+IvNfJVf
>>6
が〜
>>8
鰤の方が合いそうやね
似た物をたくさん求めるのは良くない
>>10
両方ともグダグダだけどな
>>8
萌えを感じるキャラが見つけられなかった場合は
キツイかもな。
>>12
ブリーチはまだナルトの半分の巻数だけどな
サスケは白と戦ったときに死ねばよかったのにね
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 19:27 ID:EdyTJ5SD
もうこのマンガはSASUKEろしか思えん。
マンゲをもつもう一人は実はカブト
マンゲの3人は、アンコ・紅・シズネだけでいい
19イタチ兄さん厨 ◆KVWgTz7o7A :04/07/31 20:51 ID:4M8OwDA7
            
  ,ヘ,/ヽへ
  |;;//^ ヘ))
  i;;レ ゚/-゚リ <前スレ埋め立て終了しますた
  リ「~`Y´フ   ご苦労様でした そして>1乙
  ノ::..,;i;;::i
 /;;::..;;ノ、;;ゝ
  ̄ ̄  ̄
本当に最も親しい友なら
殺して力を得ようとは思わん罠
>>1
おつかれやす
22イタチ兄さん厨 ◆KVWgTz7o7A :04/07/31 20:59 ID:+pexyTSu
>20
非情になって、心を殺してこそ万華鏡写輪眼を取得できる境地に
到ることができるとか
なんか若い時のイタチのが老けて見える
>>20
どうも、大蛇丸の罠のような気がしてるのは
オレだけらしいなぁ…
>8
亀だけど漏れもDB、幽白、ハンタ、好きでNARUTOも好きだから
多分楽しめるとオモ・・・多分・・・。
>>18
ツ、ツナデさまも。
サスケってわからん。兄の言いなりになることないじゃん・・・恨んでるのに・・・
俺だったら絶対意地でもきかない、マンゲなんか要らない。どうせなにか企んでるんだし。
って思わん?
28名無し:04/07/31 21:43 ID:kLyQ07lF
でもああゆう生い立ち送ると
自分では反発してるのに無意識に同じ道をたどってしまうのはよくある。
虐待もそうだし。憎しみの連鎖。
岸本はそこまで考えてるかね。
29潮風 亜夢:04/07/31 21:52 ID:abTK9jpI
http://www2.tv/narutoshdr/
なんか書いてってーー!!!
お待ちしてますーーー!!!
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 21:58 ID:2y+CUg+x
誰かの発言で何かを思い出したときに使われるプチ回想のコマがイライラするんですが

来週の話で言うと一番初めのページの一番最後のコマとか
生い立ち自体が全て岸本の空想の産物じゃないか、
そこに急にリアル世界の心理学を持ち込まれても卑怯だ。
リアル世界じゃ一族虐殺して逃亡なんかできないんだから。

トラウマ越えて他の手段で強くなり兄を逮捕して皆で仲良くするとか。
そーゆう努力を描くことが価値だろうに・・・
ありきたり?そりゃ、もともとのネタがありきたりだから仕方ない。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 22:13 ID:kW5Pz2kU
なんだかこのスレで指摘されてたことが後付けで説明されているような気がするのですが、気のせいでしょうか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 22:15 ID:2y+CUg+x
そんな事に気を回す暇があったら2ch辞めろ
生贄という価値を認めて、親しい友と呼ぶ気になったのか?
だとしたら、なかなか皮肉が効いてる。
来週ナルトが、「親しい友達?イヤ、オレが7班の日々はとか言い出して悪かったけど悪いけど親しい友達だとかは思ったことねーよ」
とか言い出したりしないかな。
なんか今度はナルトがサスケとの回想やりそう
回想はもう勘弁してくださいorz
これからサスケがナルトに向かって
マンゲの秘密だか存在する理由だかを
説明したりするのかな?

サスケ「・・・だからナルト死んでくれ、オレのために・・・」
ナルト「死んだらラーメン食べられなくなるし、火影にもなれないし、第一仲間を捨てて出て行くお前なんかトモダチじゃねーってばよ!」
>>36>>37
はげ藁
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 22:50 ID:SoGByotN
サスケの「親しい友」発言は棒読みだったな。
>35
それ冒頭のカラ−でやったら岸本は神だな。

……キャグマンガかよ_| ̄|○
ところで車輪眼の存在意義って何なの?
親友発言に関しては>>34が正解
所詮親しい友を殺すってのは後付設定だし。最初からそういう設定ならナルトが弱いうちに殺してるはずだしね。

サスケは九尾ナルトであぼ〜んか??ガマおやびん出せば即死決定なんだろうけど、出さないだろうな
45潮風 亜夢:04/07/31 23:09 ID:abTK9jpI
http://www2.tv/narutoshdr/
なんか書いてってーー!!!
お待ちしてますーーー!!!
>>44
ナルトはサスケに半殺しにされるよ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 23:12 ID:f0Hpg22p
やっぱり親友を殺せってのはマズカッタな
sage忘れた _| ̄|○
サスケ考えコロコロ変えんなよ
マンゲが大蛇かどっちかにしなさい
50はいこんちゃ:04/07/31 23:14 ID:sYpdNoUM
ナルトハ半分猫だねなんかひげらしきものがはえてる
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 23:15 ID:o+jEynj7
ナルト=死ぬ
サスケ=マンゲが開く

ナルト=九尾の力で蘇生
52名無し:04/07/31 23:15 ID:jWV/M8D2
>31 同意。でも岸本はそういうの持ってくるの好きそう、
我愛羅のくまとか

ようはサスケ自身がどれだけ非道になれるかだから
別にナルトはサスケのこと友達って思ってなくてもいいんじゃない?
だからナルトがお前なんか友達じゃない発言しても無意味だと思う
あまり2chで今後の展開なんか予想しない方がいいかも。
編集者や作者が「あぁ! 2chで出てた。せっかく考えた展開だったのに。
ダメだ。また話かえなきゃ」なんてね。
読者の期待をある程度裏切らないとダメだし。
そうこうするうちに、どんどん矛盾やらキャラ設定がおかしくなったり
おさまりが着かなくなる。
54はいこんちゃ:04/07/31 23:16 ID:sYpdNoUM
やはりナルトよりエロ仙人だろ(・∀・)ニヤリ
>48
ageると夏厨が紛れ込んでくるw
56はいこんちゃ:04/07/31 23:18 ID:sYpdNoUM
ナルト=九尾に食い殺される
自来也=蝦蟇に食い殺される
57はいこんちゃ:04/07/31 23:19 ID:sYpdNoUM
エビス=めがね割って破片が目に刺さり失明
58はいこんちゃ:04/07/31 23:23 ID:sYpdNoUM
ノ葉隠れの里の上忍(エリート忍者)。いつもひょうひょうとして、その内に秘める感情を表にあらわすことは少ない。しかし、その
↑カカシ
来週はサスケがナルトを殺したつもりになってそこから去っていくシーンからはじまるよ。
で、サスケは万華鏡を得る。でもナルトは九尾の超回復で命を取り留める。


戦闘シーンは


       オ       ー       ル       カ       ッ       ト


来週じゃねぇや、再来週だ
>>59
まず勾玉を3つにしてからじゃないのか?
ハンタのキルア大マンセーよりサスケの方がずっとマシだと思うがなぁ
汚れ役やってるし。
冨樫の方が計算づくで読者にキルアマンセーさせるよう仕向けてて
いやらしいぞ。
63はいこんちゃ:04/07/31 23:33 ID:sYpdNoUM
万華鏡なんていらんサスケノ体力じゃ1回使っただけでぶっ倒れて終了
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 23:33 ID:8ArkikaH
サスケって今、人気キャラの投票やらやったら
どの位置なんだろう。

>>55
正直、スマソかった

サスケが万華鏡写輪眼を手に入れない限り、イタチには相手にされないんだな
一体何があるのやら
そこで呪印ですよ
67はいこんちゃ:04/07/31 23:35 ID:sYpdNoUM
サスケも顔がブスニなってきたような・・・整形したか?
68はいこんちゃ:04/07/31 23:36 ID:sYpdNoUM
呪印ってなんて書いてるのかなあ?あれはたんなる模様?
69はいこんちゃ:04/07/31 23:40 ID:sYpdNoUM
だんれかいますかい?
ナルトがサスケの立場だったら
マンゲがどんなに便利なシロモノだったとしても
絶対にイタチの思惑に乗って友達や仲間を殺そうとまではしないだろうな。
「オレは万華鏡なんか使えなくても絶対に兄貴をぶっ倒す!それがオレの忍道だ!!」
とか言いそう。
71はいこんちゃ:04/07/31 23:46 ID:sYpdNoUM
俺は万華鏡なんて使えなくても絶対に金正日をぶったおす!!
意味のない仮定だな
>>72
んじゃ何か意味のある仮説をどうぞ。
いたいのが一匹いますね
答えられないからといって荒らすな。
>>73
ナルトとサスケは性格違いますよ?
だから意味が無いんだろ。

しかもなんで仮説を作らんとあかんの?いやマジで
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 00:09 ID:OSNLW2NW
>>76
同感。夏厨だから放置で。
うわ!sage忘れたスマソ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 00:12 ID:Knlzw+w4
サスケはナルト殺害してマンゲゲットしようなんてハナから思ってないぞ。
なにしろ大蛇丸へ投降している真っ最中だからな。

わざわざ追いかけて来るから、ああ、そういえば兄貴がこんな事言ってたな。
という感じで今回の回想なんだろ。

親友殺害すれば開眼するというのは半信半疑だが、殺ってみるかという感じだろ。
>>79
もうその時点で親しい友じゃないな、それ
まあどう考えても「ナルトは俺の大事な親友だ」とは思ってないからそうだろうね
>>72
「言いそう」って書いてあるから、仮定何かじゃなくてそうオモタヨって事じゃないか
それこそナルトとサスケの性格が違うから

つーか仮定、仮説って何だよw
サスケの友達発言に比べりゃどうってことないけど
漫画の方では全く出てきてないおばちゃん達を
サスケがデジャブるのはどうかと思った。

NARUTOはアニメ見てるのが前提なのかよ……。
今までずっと露とも思い出さなくて(しかもこんな一族滅亡にかかわる重大ごとなのに)
ここにきてああ兄貴がこんなこと言ってたな、じゃあ殺してみようはないだろ
奪回途中で作者が急遽後付けしただけだろう
>>82
どうでもええですやん。そうカリカリすんなや
マターリ推奨
>>84
どうやったらマンゲが手に入るかは明らかに後付だな

>>85
カリカリしてねーよぉ・・・最初の一行に「?」付け忘れたんだヽ(`Д´)ノウワァァン
>>79
俺もそう思うけどキッシーなら分からんぞw
砂の三人が出てきたりリーが出てきたりしてるからな。

>>83
出てきたじゃん。しかも別に出てこなくてもあれは別にいいだろ。
>>87
おばちゃん達は今回の回想が初じゃなかったか?
>>88
同感
自分もおっちゃんおばちゃんは本誌で見たような気がしたけど
アニメと混同しているかもしれない
岸本もきっと・・・
>>88
今回の回想が初めてだけどそういう問題じゃなくて、
別に回想に出てきた頻度とサスケのデジャブが比例するわけじゃないでしょ?
>>84
俺もそう思うよ。
今、こんな事象が出てきたおかげで今までサスケが半信半疑だったか、
もしくは忘れていたとしか解釈が出来ん。
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\


>>59本当に戦闘シーンオールカットだったら泣けるな
回想があったぶんなおさら
どっちにしろ7番目の畳の裏を見てみんことにはわからん。

あのバレ見たときは前半冗談だと思った。
畳なんて時折ふきかえられるような気がするが。
というかあの寺は一年に一回虫干しせんのかな?
>>91
スマソ、何でそこでデジャビュなのか分からんかった

>>93
トリプルクリックすると目が光ります
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  .  ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ   >>95 光らねぇよ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ
      ( )
'`""~`'~~`'"`""`"`"``'`""~`'~`
サスケの状態2はおがめるんだろうか・・・
>>95
同じ事思った
>>97
間違えた>>93だった。
激闘3出るんだな
1008:04/08/01 03:14 ID:bENHGYNq
>>10、13、25
ご意見サンクスでつ、
マンガ喫茶で20巻までイッキに読んできました。

なかなか面白かったです、今後も読みたいと思いました。
有名な忍者の名前が使われているのはいいですが勢いに任せて読んだので
「はて?誰だっけ」などといった箇所も何度かありましたけどね、、、
ハヤテって誰だっけ?
天外魔境が好きだった俺には懐かしい名前が出てきたのも嬉しかったり。
>>100
あれからイッキ読みしたのか、乙。
ハヤテはいつも咳き込んでた試験官。
ゲームなら藤丸地獄変すきだったなぁ。
>100
一日足らずで一気に20巻も・・・凄w
誰だっけ?と思ったら臨の書や兵の書(キャラ・ファンブック)
見るといいとオモ。
NARUTO 23巻 8/4発売

ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-873639-7&mode=1

サスケが眠る棺桶を手にしたと思ったのも、束の間、未知の敵、君麻呂がナルトたちの前に出現!! 
ナルトvs君麻呂、シカマルvs多由也、キバ&赤丸vs左近、3つの死闘が始まる! 
心ある者よ、この闘いを見届けよ!!
>103
表紙まだ出てないんだな
ジャンプで23巻がナルト&キバ&赤丸だって事は知ってるが…
いちごのうp消えた?
消えたとしても明日には普通に流通してるじゃん
明日まで待つか(-_-)ウツダシノウ
岸本ってやっぱり藤原カムイのサイン持ってるんだな。

それはそうと少し前に総合スレ辺りで岸本に「気分はもう戦争」を描いてほしいという意見を見かけた。
俺も見てみたいなそれは。
一巻買いに行ったら古本でも300円は高すぎ!
ネタバレ

サスケによってバラバラにされたナルトのボディパーツを取り戻す為に
砂の3馬鹿と木の葉の留守番組が暁と戦う
屁のツッパリはいらんですよ
>>110
>バラバラにされたナルトのボディパーツ
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
グロマンガ……
1138:04/08/01 11:11 ID:bENHGYNq
>>102
一日足らずというか、5時間程度ですけどね。

>>112
キンニクマンのミート君もバラバラにされたよ
画力上がりまくってるな。
ここにきて驚異的な成長速度だ
絵だけ上がっても・・・・
自分は絵上手くなってるとは全然思ってないけど
つかマンゲ手に入れて月読使えるようになればそれだけで大蛇丸やカカシあたりは倒せるんじゃ・・・
普通に地雷也、大蛇丸は倒せそうだ。
綱手はカブトに押されぎみだった=カカシと同じぐらいのレベル?
とりあえず火影さんは他に強い人がいるのはやばいんじゃ・・・
ふつうに大蛇や自来也のほうが強いしね・・・
綱手は頭脳はだとはおもうが
///
>>118
頭脳?大蛇丸、ジライヤもおなじようなもんだろ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 13:25 ID:qzYY3mmA
言っとくけど伝説の三人って50代だからね!!
今回の回想の事実が最初からある設定だとすれば
サスケがあらゆる手段を使ってもという気になるのはもっと早い段階になると思うがなぁ。
大蛇の力を躊躇したりするかな。
髪の毛とか服とか 大事なとこをベタor白ヌキにすんなよな
なんでアニメ絵になってんだろこの人・・・
>>118
バーサソの姿に戻った時こそ最強に
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 13:34 ID:cWUlWLSG
ナルポブサイクだね
@はみにくいアヒルの子タイプだと思う。
一皮向けて白鳥へと・・・・
>>125
いつもどおりだ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 13:37 ID:qzYY3mmA
>>125
よく出るナルト四代目説

ナルトって四代目じゃないよね。。
だって皆に不細工って言われてるし
ナルト四代目説を本気で唱えるやつの気が知れん
どこかの夢見るナルトオタの腐女子だけ
親子ってよく言われてるよね
>>122
今回の回想の頃は写輪眼すら使えなかったわけだからねぇ。
自分で写輪眼使えると気付いたとこでこの回想見たかったなぁ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 13:47 ID:qzYY3mmA
>>131

親子だったら母ちゃんブサイコ!?
これでサスケが音に行かなかったら泣く
>>133

大人になったらかっこよくなるんじゃン?
そうゆうのよくあるし・・・
まともな顔の時もあるから表情が豊かなだけだろ
コミックス派ですが、いつからアニメ顔になってきてると思います?
僕は17巻ぐらいかなぁ・・・と。
不細工は不細工
いつかのカラーで三忍と七班が一緒に載ってる
やつがありましたが、サクラは綱手さんの弟子になったりする?
額あてを取ると結構イケてるときがあるから
元はそんなに悪くないと・・・。

でも4代目と比べられたら厳しいよね。
4代目と比べると、目と口が大きくて鼻と顔が丸い、と…………。
別に不細工というほどのもんでもないだろう。
本当に不細工なのはカンクロウやチョージあたりか?でもあれもリアルに考えたら
不細工というほどのもんでもないと思うが。
まあ、お前等の主観なんて関係なし、ようは原作の設定だ。
6週ぶち抜き回想も伏線一つ消化せず後付設定の謎が出てきて
内容も半分に縮めれる薄い中身でした
このペースでいったら50巻はいくな
縮めたら1話(3話か?)に繋がらないだろ
何を言ってるんだこの人は
顔はともかく
髪の毛はもっと丁寧に描いて欲しいと思う。
毛先のざっくりしたストレートの他は
バクハツ頭ばっかり・・・。

さらさらストレートや柔らか巻き毛も見たいよ。
巻きげは最近少年マンガでも少女マンガでもあんまり見ないが。
マンげだとダメなのか?
ストレートならイタチ兄さんとか白とかいたじゃん。確かに雑だけど。
髪の毛の色を抜かないからサラサラに見えないんだろ。
人狼みたいな
>144
エピソードを削れとは言ってない
回想の中の回想をけずって無駄なコマなくしたら
余裕で半分に縮めれるよ
ダラダラ描く事がいいことじゃないメリハリつけなきゃよ
>>148
詰めれば良いって物じゃないよ。
6週も使った最大の理由は昔のサスケを描写したかったからだと俺は思うし。
これに限れば長ければ長いほど良い。
モノローグでしかなくとも効果はある。
あらたな伏線が増えただけだったな

うちはの秘密にもう一人のマンゲの持ち主か
>>148
でもキッシーはあれだけの長さの回想が
この先の展開に必要だと思ったから描いたんじゃないのか?
縮められるかどうかは別として。

もう回想は終わったんだし、しょうがないよ。
この漫画家は全体のテンポよりも
そういう一見無駄そうなところを大切にする人だって事で。
同じ内容を表現できるなら、テンポよく詰まってたほうがよいと思うけど。
謎の増え方と、その説明に要する話数がつりあってない気がする。
借金と一緒で、今後必要な話数が雪ダルマ式に増えてるんじゃない?
後付設定出してきて前回の回想に力技で繋げたとしか思えないしな
せめて二重回想はやめろよ
これないだけで1週は縮められた
サスケ里抜け編は今が山場だから
謎解きはこれから始まるんじゃないかな?

ナルト相手に何か語りながら戦闘するとかやりそうだけど。
イタチがでないと謎はとけないから
今の話が終って次の暁編にならないとわからない
思うに、岸本相当アニメに引きずられてるなと。
岸本が描いた17巻のサスケ回想のイタチと
アニメの回想のイタチの性格が違うんだよね。
原作のイタチは善人くささがあったけど、
アニメの方は最初から最後まで悪役やってた。

親殺しておいて笑ってたり、マンゲの時も笑ってたし。
岸本、アニメのイタチに合わせて路線変更したんじゃなかろうか?
イタチ級が3人もうちは一族だけで揃うなら凄いもんだ
>156
17巻のイタチ、善人くさいか?
俺はそうは見えなかった
絵に凝った結果休載ばかりになるのも困る。
(誰かが)泣いていた・・・という話は立ち消えたようだから
変更は確かにしている感じだ。
でもアニメに合わせているのかどうかは・・・?

アニメが原作にない設定を持ち出すとあとがメチャクチャになる。
放映が長い作品でそれは致命的。
勝手に原作にない設定を持ち出すことはないはずだ。
サスケが泣いてたみたいだけど
>160
そういえばアニメは綱手編が終了したら一話だけだが完全オリジナル話
やるみたいだ
タイトルは「ナルトの湯けむり珍道中」
>>161
マジレスすると
1巻で、サスケがサクラ相手に言ったのは
「オレにしかあの男は殺せない。あの時泣いてた・・・オレの・・・」
なので、サスケ本人ではないはず。

でも設定を変えられちゃあ、どうしようもないな。
>162
骨休みに温泉地へ出向いたナルト一向は
そこで殺人事件に巻き込まれる!・・・・か?
>163
設定変えたとか言ってるが、結局サスケ&イタチの話が終わってみないと
消えたのか何なのか分からないと思うけどなぁ
それが正しいのだが、終わりが果てしなく見えないから、
みんな途中でツッコミ初めてんだろうね。
読者をイライラさせちゃだめでしょ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:03 ID:FpBLxJd2
ナルトははやくサスケに千鳥で貫かれて滝壷にドボーンしてほしい。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:16 ID:w7zwh7Gg
うpどこ?
数時間後にコンビニ逝って立ち読みして来い引き篭もり
>>162
てっことは、OP微変更ははその伏線かぁ?
ナルトのコミックの発売日って8月の何日ですか?
教えてください!
自分で調べろボケ
>171
>103
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:40 ID:w7zwh7Gg
http://49uper.com/

↑ここにうpして。
upup
おまえだけには絶対うpしてやらない
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:49 ID:qzYY3mmA
カエレ
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 19:52 ID:w7zwh7Gg
うpマダァー?
イタチを殺すのにマンゲが必須なら、サスケの「ある男を必ず殺すことだ」
といった後のナルトの「まさか俺のことじゃないだろうな」
というのは当たらずとも遠からずだったな
>179
うわ、確かに一巻でそんな事言ってたな
勿論伏線でも何でも無かっただろうが
考えてるわけないだろ
万が一考えてたとしてそれは複線といえるのか?
そうだとしても種明かしがショボ過ぎる
>183
単にナルトがサスケと仲悪いからそう言っただけであってどう考えても
伏線とかそういうもんじゃないだろう
そもそもマンゲがイタチを殺すのに必須でもないし
ていうか伏線ってそーゆうもの?
なんか聖書の暗号みたいだな・・・
暁でのイタチの任務ってナルトの回収だったと思うんだけど

サスケがナルト殺しちゃったらイタチ任務失敗(イタチ悔し泣き)
イタチがナルト回収しちゃったらサスケ開眼せず(イタチ苦笑い)
ナルトがサスケしばき倒しちゃってもサスケ開眼できず(イタチ困惑)

これってどうなのよ
普通にナルトを殺す以外の方法で開眼
391 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/08/01 20:44 ID:w7zwh7Gg
ヴァギナ
個人の事情のことばっかりな展開で物語の内容が薄い
25巻分超えでいつまでこんな小さな争い事ばっかりやるのやら・・・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 21:17 ID:w7zwh7Gg
うpどこですか?
明日発売じゃねーか
>>187
ナルトじゃなくて九尾。
だからナルトは死んでても九尾さえ無事なら無問題。
みんなが夏ばてしないよーにおれってば


  ∧∧∧
 [ @ ]
 (;=・△・)  。・゚・⌒) チャーハン作るってばよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J


        アッ! 。・゚・
  ∧∧∧
 [ @ ] て     。・゚・。・゚・
 (; =゚△゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡


    ∧∧∧
   [ @ ]    ショボーン
  ( =;△;)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ
>193
ナルト死んだら九尾も死ぬじゃないか

つーかナルトの中に入ってんだからどちでも同じ様なもんだ
>>194
10秒以内に拾って食え
197&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/08/01 21:39 ID:fakBpG0E
正直漫画なんだし・・
>194
ワロタ

炒めなおしたらまた食える
>>195
ナルト死んだら九尾も死ぬのか。知らんかった。
だったら早いとこ始末しといた方がいいんじゃ・・・
200&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/08/01 21:50 ID:uGE5670j
「俺とお前は一心同体」



ってセリフを思い出すな・・・
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 21:51 ID:w7zwh7Gg
うpして下さい。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 21:55 ID:CmEDmL8k
いまの戦いってまるで子供のケンカだな。
子供だぞ
>200
それ誰の台詞だっけ?
そりゃ子供のケンカでしょ
206&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/08/01 22:02 ID:uGE5670j
>>204
藤井八雲
>199
九尾封印の器にしといて殺して終了、なんていくら何でも酷すぎだろう
四代目の封印を信用してるかナルト死んだら九尾も死ぬ事を知らないか
どっちかだと思うが
自分はナルトが赤子のうちに殺してしまうかどうか里でモメたりしたんじゃない
かなと妄想している。でも4代目の希望じゃないからって三代目がとめたり
したんじゃないか?それなら嫌われるのもよくわかるが。

 
 
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 22:14 ID:qzYY3mmA
>>208
そんな在り来たりの話って
漫画や映画によく出るやん
九尾はどうして倒せなかったから、苦肉の策でナルトに封印を
したのかと思っていた。
ナルトの人格がしっかりとしている間は九尾は大人しくしている。

そのうち、ナルトが強くなり九尾をコントロールし、同化できるまでに
成長してくれればと、四代目は希望を持っていたのではないかと
思っていたのだが。

しかし、ナルトが死ねば九尾も死ぬとなると里人のブーイングも仕方ないな。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 22:24 ID:w7zwh7Gg
なんでうpしてくれないの?
最初っからそもそも赤ん坊に封印するなよ
そこらの犬でも猫でもいいじゃん
なんでナルトなのかちゃんと描かれるのかねえ
イタチは4代目の遺産と言っているから
九尾を封じられたナルトを我愛羅と同じように貴重なミュータント
と受け取ってる感じがあるな。
>>212
人じゃないと駄目なんだ!とか
九尾を入れられる器としてはナルトが最適(他の人じゃ九尾が出てくる・・・なんてな)だった!とか
たまに言われてる4代目の息子説から、他の子供に入れるのはちょっと・・・とか

結局の所、自分に封印して道連れにすればよかったのにって事になるんだが( ´_ゝ`)
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 22:33 ID:w7zwh7Gg
そんなことよりうpしてよ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 22:33 ID:8gPj4wta
スペースリパースティンギーアイズ>>>万華鏡車輪ガン>>>百ガン
ナルトに封印した理由は
当時ちょうどへその緒を切ったばかりだった、というとこが
この封印術のポイントだったのでは? 

だったら生まれたての赤ん坊じゃないと出来ない。
そもそもナルトに九尾を入れたのもそうだけど、
ナルトに封印とかやってることがむしろ九尾を生かそうとしてる方向なのが気になるんだな。
九尾って里の仇敵で四代目の仇なワケだし。
それこそ適当な器に入れてそいつ諸共に九尾を始末することを考えるはず。
当事者の木の葉ならなおさら。
それが何故こんな生かそうとするような処置なのか、また何故ナルトなのか・・・

うしとらは潮の母さんが封印であえて九尾を殺させない理由はちゃんとあったけど、
ナルトは果たしてどうなるかな
うpうpひきこもりが前に現れたのっていつだっけ?
ナルトの母さんがひょっとして生きていたりしてネタが絡んだらまたパクリ
パクリ言われるんだろうな。
始めてDVDでアニメ見たけど、漫画よりもサスケがいい奴っぽくなってるな。
あとヒナタがかわいい。逆にテンテンは漫画の方がいい。
>218
倒せないなら封印だ〜なんてよくあるパターンじゃないか
三代目の、ナルトは器になってくれてる発言で
九尾は里の手に余る存在って事なんだし
器になってくれた子を即殺して九尾問題解決!じゃ
非道な里な上に話すすまねーじゃん・・・
てきとうな器でいいならそれこそ話成り立たないわけで

うしとらに限らず他の漫画だっていちいち最善の方法
描いてたら話おもしろくならないってわからないか?
生まれてすぐのナルトに封印したのなら、そこに母親がいたわけだ

どこ行ったんだ?
ナルトの母=紅
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/01 23:53 ID:w7zwh7Gg
うpお願いします。
>>218
ナルトの九尾には
「里を守るためにある禁術を使用したせいで妖魔化してしまった人間」という説がある。
九尾の前足がかなり人間の腕っぽいので
それもありうると個人的には思っている。

里のために一緒に戦った仲間が妖魔になったとしたら
殺しにくいだろうな。
九尾を持ってるナルトが放し飼いで育っていることも結構重大なことだと思うのですが
ナルトの母=紅
木の葉の里の規模って二〜三万人位か?
あの時期に出産予定だった女性って数人ぐらいしか
いないと思うから母親は誰かすぐわかりそうだが
普通の立場の人間じゃなかったのかもな
>>226
でも自来也が九尾は時代の節目に現れるみたいなこと言ってるから
それは難しいような
>>229
だから紅だって。
ナルトそのものが禁術で生み出された忌み子
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 00:04 ID:YgXpMnRK
うp
ナルト対サスケ→サスケ状態2になる
→千鳥でナルトのお腹(封印式のど真ん中)ぶち抜く
→ナルト死ぬ→九尾降臨(ナルト死なない)

>>231 
・・・・・(・A・)
>>225
通報しますた
いい加減、九尾が倒せないからナルトに封印ってのに明確な理由が描かれてないのは問題だな。
そもそも何故ナルトに封印なのか?
ナルトじゃないといけないなら理由は?
何故に里の仇敵を生かそうとするような方法を?
それこそそこらの犬、猫でも適当なもんに入れておけばいい。
だいたい宿主が死ねば封印が解けるわけでもないのに、むしろ一緒に死んで里としては大助かり。
だれもが疑問に思うことを引っ張りすぎ。
サスケなんかいつまでもやってないでこれらの理由描いてよ。
もう20巻超えなのに。
九尾のことは1話からやってるワケだからもちろんちゃんと理由あるんでしょ?
楽しみにしてるよ。
四代目が14歳の紅をレイープ→妊娠
→四代目忍術で流産させようとするがガマブン太に叱られ失敗
→ナルトが成長して自分に似てくると自分の子だとばれる事を四代目恐れる
→九尾をぶち込んで里の者がナルトを殺すように仕向ける

…ゴメソ。
適当な事書いてみた。
女性キャラなら誰でも良かった
今は反省している。
岸本が必死に考えてるんじゃないのか?
>>230
「時代の節目」が戦乱によって世の中が大きく動くころ、という意味なら
激しい戦いがあるからこそ、大事な人たちを守るために
あえて禁術を使おうとする者が出てもおかしくないようにも思う。

敵が里に攻め込んで来た。
    ↓
最後の手段、禁術を使って敵を撃退。戦争に勝利!
    ↓
しかし禁術を使った者が九尾化、暴れだす。
    ↓
里に被害、しかたなく封印。
    ↓
戦乱の時代は去り、国は平和を取りもどす。

こんな感じで。
>226
妖魔化した人間=ナルトの母親、という可能性もひょっとしたらあるかもね。
実際リア伝説の九尾は全部女なわけだし。人間にとりついて成り代わったパターン
もあったし。
>>239
いまいち言葉じりにあわないと思うんだけど
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 00:37 ID:YgXpMnRK
誰かうpして!
>>240
出産したばかりの体で
いきなり禁術を使わなければならないほどの戦闘に巻き込まれるのもあんまりだけど、
九尾がナルトの母親だという、その可能性は無視できない・・・。

もっと単純に母親は難産で死んだのかも知れない。
4代目が戦闘にちょっと遅れて出て行ったのは、奥さんの死に際につきっきりだったからなのかも・・・。

どっちにしろ悲劇か。
>>242
鳶にきてるよ
ナルト100巻達成とかしたりして
で、完全版とかも出したりしてなぁ…
ところで、みたらしあんこは
どんな特異体質の持ち主だったんかなぁ?
アンコもたしか、サスケと同じ天の呪印だよね?
それって、オロチが期待してたのか、
それとも岸本が呪印の事を深く考えていなかったのか・・・
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 00:58 ID:YgXpMnRK
>>244
どこそれ?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 01:01 ID:/5Lbt+le
みたらしうんこ
>>247
名前。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 02:01 ID:snGG3VGO
ナルトはすごく不細工だよ、四代目に似てるとか言うけどちっとも似てない
100歩ゆずって、めちゃめちゃ劣化させたらナルトになるのかなぁ〜って感じ。


九尾がナルトの母親の可能性はない・・・と思うよ。
だって、アニメで思いっきり「ワシの体ぬぉぉぉ〜・・・」とか言ってたし。
結構歳いってるっぽいよね、九尾の中の人。
しき封じん(?)だったっけ?九尾をどうにかしたやつって?
あれって、魂引きずりだすんだよね。
魂がでかすぎて封印できなくって、
九尾自体が器を求めて木の葉の里を駆け巡り
生まれたての自我の弱いナルトを見つけて乗っ取っちゃって
四代目がナルトののもとに駆けつけた時
には魂の半分がナルトの中に
んで、封印したとか?もう魂引きずりだせる力は
四代目にのこってないから

なんて長いこと書いたはいいが・・・
・・・スマソ
なんかガッツとグリフィスみたいね
妄想ですが・・・

万華鏡写輪眼が3つ揃うと、
写輪眼瞳術、最後の秘術「荒神(あらがみ)」を得る事が出来る!?

1つ「月読(幻術)」・・・相手に幻術をかけ、術者の精神世界へと引きずり込む

2つ「天照(忍術)」・・・太陽が射す光を見つめ、その目で念写し、悪しき黒い炎と変化させ対象を燃やす

3つ「荒神(体術)」・・・万華鏡写輪眼が3つそろい、互いに暗示をかけることで会得できる
             これを己に使用し暗示をかけると、その目で見た全ての肉体が活性化し増強される
             しかし脳は制御されてしまうので、術者の意思で体をコントロールできない
             まさに、荒れ狂う神のように体術を繰り出す姿から、荒神と名付けられた

詳細ページ参照
ttp://www.mikumano.net/setsuwa/susanoo.html
荒神って、狂戦士(バーサーカーやベルセルク)みたいだね。
強そうだけど暗示をかけあって3人一緒に荒れ狂ったら、
うちは同士で共倒れになったりしそう・・・。

>術者の意思で体をコントロールできない
というのが致命的かと。

いやでも妄想にしてはよく出来ていると思う。
グリフィース
万華鏡写輪眼が三人ってのは、
サスケとイタチと、後は誰って感じで話し進んでるの?
その辺はまだ明かされないっぽい
うちは一族恐るべし
>243
なんかどう転んでも悲惨な話になりそうだな
母親が生きてるとしても何でナルトの前に現れないのかって事になるし
死んでたら死んでたでもしかしたら封印に使うために殺された可能性だって
有り得るし
母親なんてただ病気で死んだぐらいでいいぞ。邪魔だしな。
そういや少年漫画って父親の存在が大きいのは結構あるけど母親の存在は
薄いのが多いな
マン毛の三人目ってカカシだと思ってた。
そう、カカシの眼の移植時期がいつなのかで可能性も無くは無いと思うが。
そういえば回想に、現在の大人キャラが全然出てこないね。
一人でもいればこっちも回想に少しは気を入れられたかもしれないのに。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 09:59 ID:6cWacna2
>>252 サタンの主人公のほうがまだイケメン。
268266:04/08/02 10:10 ID:gSnoB4Hm
と、書いてみて思ったけど他の木の葉キャラが出てこないから
完全にうちはの内輪もめってことを強調するだけの回想なんだよなぁ。
それに振り回されるその他多数はいい迷惑だよ。
今の時点でも普通の写輪眼も使えてない俺には勝てないと
イタチに言われたカカシがマンゲ持ちってあるのかな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 11:25 ID:9fnCZlF5
>256
毎度毎度あなた妄想激しいですよね
今週号読んでショボーンって気持ちになった
272表紙公開:04/08/02 11:51 ID:Ys5F+I2I
NARUTO 23巻 8/4発売

ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-873639-7&mode=1

サスケが眠る棺桶を手にしたと思ったのも、束の間、未知の敵、君麻呂がナルトたちの前に出現!! 
ナルトvs君麻呂、シカマルvs多由也、キバ&赤丸vs左近、3つの死闘が始まる! 
心ある者よ、この闘いを見届けよ!!
樽開けちまえ!
集英社のHP逝って来たけど・・・

本当に親しい友を殺すことって書いてある('A`)
今週おもしろかったけど話の露点がづれてきたな、
サスケの目的は大蛇丸に力を貰う事で、
万華鏡写輪眼を手に入れることじゃなかったハズ
マンゲゲット方法はやっぱり後付じゃないかと
ここでゲットしたら大蛇の所に行く必要もなくなるような
ベルセルクのパクリかよ
サクラ殺した方が早かったんでないか
今週号読んで思ったこと…また無駄な伏線張ってんのかよ!
マンゲが使える奴がもう一人って、君麻呂の失敗に全然懲りてないのがある意味凄いっつーか。
キャラを増やせば良いってもんじゃないだろに。増やしたいなら大蛇丸やカブトを消してから
増やせよな。
ガイ先生とロック・リー?
http://www.gazo-box.com/wisecrack/src/1091419012314.jpg
単行本1巻から読んでみたら本誌ではグダグダ展開だった場面も面白かった。
週刊誌にはよくあることだな
地方だから今ナルトのアニメ見終わった。
今綱手vsカブトだが…
綱手の乳揺れハァハァハァハァハァハァハァハァ
アニメは時々鬼のように面白い回があるから油断できん。
8割は長回しだが。
>>284
今回の面白かった。
漫画だと綱手弱そうに見えたのに、アニメはかなり強そうに見えてよかった。
それに乳揺れハァハァハァハァハァハァハァハァ

来週のシズネとカブトの戦いはどうなんのかな…
漫画だとカブトの圧勝でなぶられてたが。
>>285
それでもアニメでは伝説の三忍の割には……と言うツッコミはいっていたけどな。

封印に赤ん坊ってのは成長してる人間はデータ詰まってるハードディスクみたいなもんで、空き容量が少ないんじゃないか。
あるいは競合を起こしてはじき出しちゃうとか。

なんで殺さなかったのかはわからんが。
殺すって完全死亡が条件なんかね
それとも「殺した」って認識できればOKなのか
サスケは曼写手に入れても
主人公な九尾INナルトは生き残るよな…
気合を入れて一体血も出る多重影分身を作っといて殺させるのではどうだろう。
サスケが殺したと思えばマンゲ開眼するかも。
ナルトと足並ライドウってなんか顔が似てるな・・・・親子?・・・・・な訳ないか

ライドウ 32歳  ナルト 12歳    全然違和感無いな
サスケがここでマンゲ会得したとして
今後どうなるんだ話の展開
大蛇の所に行く必要性なんかなくなるし
イタチの所にでも行くのか
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 17:37 ID:F5Lhw7CR
ある情報によると、ここで何者かが乱入してくるらしい。
たぶん、ナルトとサスケのバトルの最中か、決着がつく瞬間。
暁の情報とか、四人衆以上の部下とか?
まあ、マンゲ手に入れても大蛇丸に教える必要はないな。
そこでサクラ乱入ですよ
おまいら、アニメ板で新キャラが出現したぞ。名前は、

カ ブ ト 丸 。
九尾死んだら困るからイタチじゃないの?>乱入
任務帰りのカカシ
任務帰りのシノ親子
イタチ
大蛇丸
カブト
追ってきたシカマル達
サクラ
乱入するキャラってこれぐらいかな
>291
どの情報だよ
>296
一番下は事態を悪化させるだけだと思う
マンゲ持ちが暁のメンバー(ボス)だったら
本当に漫画のタイトル変えないとね。
ここでカブト丸が乱入ですよ。
あれ?自来也って今何やってんだっけ?
執筆活動だろ
イタチとカカシがやった時、
イタチがマンゲ発動する時、カカシはマンゲの事は知ってたみたいだな
となると、もう一人のマンゲ持ちは、カカシの元眼の人って事かな
誰か英語版ナルトがうpされてるHP教えて
Janeのログ消しちゃって過去ログも漁れない
>304
NARUTO 外国
で前ググった時でてきたよ
マン毛位で暁のボスにはなれません
チン毛に決まってます
>>304

naruto manga

でOK
無事見つかりましたです
サスケがナルト殺そうとしてるっての確定なの?
マンゲ関係の過去描いてるだけでそうとは思えないのだが
>>309
君漫画も読めないの?wwwwwww
311&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/08/02 19:55 ID:GLOKTk2P
3人のあと一人は誰やねん

また長い伏線か・・・
サスケ里抜けしてるのに追いかけてんのは下忍だけ?
愛されてないな。
岸本、確かカカシの話(番外編?)を描くとか言ってなかった?
今回のうちはの生き残りがもう一人居るって話でわかったんだけど、
もしかしたら、今度はカカシの回想じゃないよね!?

とりあえず、早いとこサスケの話は終わらせて、ナルト活躍させてくれ。
314&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/08/02 20:17 ID:GLOKTk2P
>>312
うちわ一族なのにな

扱いがショボ杉
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 20:20 ID:cr001OEp
うちはなんて火影にもなれないクズ集団だろ。
カカシでもイルカでも自来也でもなんでもいいからさっさと捕まえて連れ帰って欲しい。
>313
読みきりって言ってたから赤丸とかに掲載じゃないか?
どちらにしろ長くはならないだろ
来週サスケがナルトを殺して


長い間ご愛読ありがとうございました


〜終了〜 とか
>>315
前に言ってた奴と同一人物か?
なんでもいいから大蛇丸関係はもういらない。
サスケぶっ殺した後、そのまま音の里へ突っ込め。
壊滅させろ。
大蛇丸は飽きたんだよ。
「○○って確定なの?」とか、「ここ作者見てるんだよねぇ?」
ってやつしょっちゅう沸いてくるな。
このNARUTOスレだけ?それとも他のスレでもよくいるの?
正直火影戦がピークだったと思うんでもう終わっていいよこんな漫画
岸本的に大蛇丸は便利な敵キャラだから長いこと生かしておくと思う。
長年の人体実験の産物と称して何でもアリっぽいし。
>>321
どっちも、特に後者はこの板に限らずどこでも見る
>>322
俺の中ではザブザあたりから衰退してきてる
シカマルvs多由也とガアラvs君麻呂が
最近では良かった
封印するために赤子が必要だったので妊婦の腹を切り裂いて取り出した。
それがナルト。
火影爺さんが死んだときは漫画もアニメも最高に面白かったが
それ以降、変に引っ張りすぎ。なんかメリハリなくなったというか。
九尾のガキって言われたし
九尾は元人間だったのかもょ〜
>328
確かに
元からほとんど無かったメリハリが、今や全くと言っていいほど見られなくなった
それでも気になって読んでる自分が居たりするんだが
>>329
頭大丈夫か?
九尾の(入ってる)ガキ
爺さん死ぬときはアニメの絵も音楽もすごかったな。
最期に幼い大蛇丸が映ったとき思わず泣きそうになった。
個人的一番はリー対ガアラだけど。スレ違いスマソ。
>>333
漏れもリー対我愛羅が好きだ
立ったまま気絶してる所とか
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 23:24 ID:s+h1Y8Ph
大蛇丸がサスケを欲しがる理由は・・・・









パチスロで負け知らずになる為!
いや、でも爺さん死ぬときみたいなテンションがいつもでも困るんだが。
もうちょっとサクサク展開する部分があってもいいよな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 23:31 ID:8kcfvNV7
大蛇丸程度にラスボスなんてつとまるのか?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 23:33 ID:s+h1Y8Ph
ふと、思ったけど!?
大蛇丸って金持ってんの?
なんだ今の人気はアニメでもってるだけか
展開が遅いってハッキリ言いましょう
ダラダラし過ぎ、単行本の奴は良いけどジャンプで読むとキツイ
ラスボスは暁だと思ってるから大蛇早めに死なないかなと期待してるんだが
まあね、商業的にも単行本の本が大事だし。
ラスボスは九尾だと思ってる
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 23:46 ID:xRnNqTxF
蛇如きにラスボスは無理だろ〜っていうかとっても弱そうだし・・・感覚的にフリーザ様化決定
もしくは体を変えるというわけでギニュー隊長みたいになったりして
暁のトップがラスボスっぽい・・・もちろん最強のチャクラの1つを所持ですね
火影になるのが目的だからラスボスは対抗派閥

ナルトが今のところ陣営に取り込んでいるのは
・日向一族
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/02 23:53 ID:NnbINhQM
実は九尾の尻尾ひとつひとつには意味があるんです
それは・・・・っう! くそ! やばい 発作が!・・
>>346
またうしとらをパクるのですね
>>291
ここでひょっとこ三兄弟が登場か!!

キャラクター募集のアレはいつ頃出てくんだ
>>345
ヒナタか、Gガンぽくてイイかも。
もう一人の万華鏡使いはカカシ!?・・・の伏線。

・親友のオビトがおそらくカカシの所為で死んでいる
・木ノ葉崩し編でカブトがカカシの前から去る時に「写輪眼を使いこなせていない」と言ってた
・カカシがイタチと対峙した時、万華鏡写輪眼の事を知ってるそぶりだった
・イタチはカカシを殺せたはずなのに何故か殺さなかった(これはカカシ自身も疑問に思ってた)
・イタチはカカシを生き残して連れて行こうとした

あと、ラスボスは「妖魔憑きの暁の首領」だと思う。
まだ妖魔憑きがナルトとガアラの二人しか出て居ないからね。
最後の最後で登場!!・・・みたいな。
でも、なんで暁は術やら妖魔やら集めてるんだろうね?
そろそろ、こんどはカカシの写輪眼についての過去の回想録の始まったりして
元の目の持ち主はオビトだっけ、気になるところだね
暁自体は反政府組織というか、○影が仕切る忍び制度に反発している
テロ集団なのでは?
術・妖魔集めは革命を起こす為の、勢力集め。

大蛇は「私はただ、木の葉を潰したいだけなのよ、まどろっこしいわね」と出て行った。
万華を得るためにオビトを殺したやつが3人目 カカシはそれを防げなかった。
オビトがすでに万華鏡覚醒していたという可能性もないか?
カカシが写輪眼をもらったのはオビトで決定ではなかったような気がするけど。

暁首領が妖魔つきだとするとこれまでキツネとタヌキとカマイタチ出てきたから他に妖魔ってなんだろう。
河童とのっぺらぼうしか思いつかない。
6週にも渡った回想でうちはは特別特に万華使いはうちはの歴史の
中でもほとんどいない
そのためには親友殺せと描いて希少性をアピールしてたのに
一族じゃなくて移植のカカシが万華使いだったら何か設定が崩壊しないか
写輪眼の希少性何て描けてねーよとつっこまれたらそれまでだけど
オピトが友人のカカシを殺そうとして返り討ちにあったんだと思う
ラスボスとなる奴はまだ出てないと思う
>>338
物凄い金持ちだよ。設定上は。
マンゲで思い出した曲→万華鏡キラキラ
聞きながらサスケの回想を読んでみた(曲だけ)


なんか笑ってしまった(意味なし)

>>352
つまり、暁はレジスタンス(抵抗勢力)ってことか・・・キバヤシ。
みんな色々考えてるみたいだね
しかし、この漫画の作者って
設定で暗に読者に振るだけ振っといて
自分の中で固まってるんだろうか?w
361 ◆6JI5fAb/7M :04/08/03 01:11 ID:OhavwHkj
いやー、ネタ振らないと盛り上がらないよね、ホント(^−^*
>360
固まってるわけないじゃん
九尾に襲われたのだってさいしょは26年前だったんだし
慌てて修正したんだね。ナルトの年とあわねーっ!て
暁の目的は、伝説のヤマタノオロチの復活させる事
違います。氏んで下さい。
暁のみんなは何かしらの生き物の名前だと思う

名前で強さ半減
ヤマタノオロチが暁ボスに取りついているというのはのはちょっとよさそうだ。
最大級の妖魔のひとつだからの、と自来也が言うという伏線の貼りかたはセリフで済んでて結構好きだ。
戦闘シーン1:9回想
>>363
YAIBAかよ
回想が乱用され始めたのはツナデあたりからか
回想の中でまた回想や
いちいちトーンべた張りでシーン振り返るコマとかウザ過ぎる
最近読み始めたんで、皆の意見は読んでて面白いよ
確かに、みんなが言うように作者も設定固まってないっぽいね
そろそろ埋めていった方がいいような気がするよね
なんせ、イタチは強いぞって振りまくってるし
大蛇丸すら勝てないんでしょw
>>368
でもありえそうだからこわいw
サスケ編が終わったら何編になるかな?
(当分先とした話)
1 暁編
2 青年編
3 オロチ編
4 珍しく主人公が活躍する短編(でも結局短編)
5 またなんか中忍試験みたいな長編
6 新キャラ編

7 完結(ありえないが・・・ないとはいいきれない)

 
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 02:44 ID:KB71GhL/
誰かうpして
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 02:45 ID:+I3Xegvy
サクラ編に1票!
>>375
マジでイラン
>>373 青年編がいいなぁ、もう仲間の実力が下忍レベルじゃなし、
かといってこのまま中忍試験をもう一回ってのもなんだし、
数年後にタイムスリップすれば、大蛇丸の転生期間も達成するし、
結構色々な所が落ち着きそう
今後の展開にもよると思う。

もしナルトが勝てばサスケ奪還成功だけど、
邪魔が入って逆にナルトが拉致される可能性もある。
そしてそのままナルト視点からの暁編が始まるとかね。
で、サスケは大蛇丸とカブトと共に音へ向うと。
これで完全に決別。

木の葉では大騒ぎ。
サスケは音へ走るしナルトは拉致されるしネジとチョウジは死ぬし・・・

・・・なんてね。
万華鏡写輪眼ないとイタチを絶対倒せないわけだから
ナルトか誰かやっぱり死ぬことになるのかな???
ナルトは一時的に死んでも主人公の特権発動で蘇るだろうけど
それに九尾も腹にいるわけだしね
大蛇丸も後数年は転生出来ないわけだから

380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 05:13 ID:KB71GhL/
うpして!
ナルトあぼーんじゃなくてさくらあぼーん(廃人化)でサスケパワーアップ。
ナルトも片腕と片目を失う。

あっという間に3年後にタイムワープ。
じっくり修業をつみ、義手に大砲を仕込みパワーアップしたナルトによる復讐の旅が始まる…
〈第一部完〉

第二部はスーパージャンプで10年後ぐらいに再開。
>355
そもそも親友殺してまで万華鏡手に入れようとする奴があんまりいなかったんじゃないか?
力が欲しい為だけに親友殺しまくるなんてやな一族だぞ

イタチがサスケに何度も「憎しみが足りない」と繰り返し言ってるのは
イタチへの憎しみ>親友への気持ちに持っていって何とかして万華鏡を
手に入れる為に親友を殺す方へ持っていこうとしてるんだと思った
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 07:33 ID:BLvUofmR
ネジとサスケの瞳孔術勝負が見たいよ!
イタチ・・・悪人だな。
まあ悪人だな
自分の目的の為に良い様にサスケを操ってるし
サスケはサスケでイタチの思い通りに動かされてる事に気付いてるのかどうか…
今のところイタチの思惑通りに動いてるからな
サスケはナルトを殺さない、殺せないことで新しい力に目覚めたー
やっぱ友情って大切だよねーイタチよくないねー

みたいな70年代ジャンプ的な解決はアリですか?ナシですか?
ナシでお願いします。

ガッツとグリフィスの関係を下敷きにしてんのかな。
今のサスケはイタチの操り人形みたいな物だから
方向性は違うけどキルアとかぶる
いつもそうだがサスケの行動や思考に共感できんのよな。
勝手に落ち込んで勝手に盛り上がって勝手に殺意向けて。
ナルトにしたらいい迷惑だ。
確かに自分勝手なとこ多いけど、今回の回想で父親が母親に自分の事を
どう語ってたのか知りたがってたとこや病院から家に戻った時にかつての
幻見たり、その後号泣してるシーンなんかでサスケの悲しみは伝わって来たと思う

だからと言って里抜けしたりナルトを殺して良いって訳ではないけどな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 09:10 ID:bYu8vABK
万華鏡写輪眼が三人もいるのか。
そういうのはフィクションだから、いくらでもブ厚く出来るんだし・・・
本編中で小出しにするとか、そーゆうテクが欲しいなぁ。
あと不幸事件の後、どうしたか?が人間の価値なわけで、そこの描写が欲しいナ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 09:13 ID:9ume8dso
ナルトが軸に絡んでないのがなあ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 09:27 ID:xC4pCfQA
>>392
そだね。
大蛇丸にしてもイタチにしてもサスケ絡みで、サスケの割合が多すぎる。
ちょうどラスボスの話も出てきたが、
ナルトに関係するラスボスなり、最終的な試練なりが未だに無い。
ってもう二十巻超えてるんだよ。
まあ、岸本氏のテンポの悪さ故の20巻だとおもうけど。
準主役でもない脇役同士の対決で1巻使うとか。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 09:40 ID:UGq6tX1G
うちはファミリー弱すぎだろ。
仮に天才だとしても写輪眼使える奴等総動員で戦えば勝てる。
写輪眼とか選ばれたものしか使えないとか言う割りにサスケとかイタチの周りに居るヤシって全員写輪眼使ってるし。
ごく少数・・・・って2〜4巻辺りで言ってるけど既に10人超えてるぞ。
しかもうちはじゃ無いのも写輪眼使ったりしてる。
マンゲとか今まで使えた奴は殆ど居なかったんじゃなかったのか?
一気に二人も三人も出てきたら希少価値なくなるなw
サスケはイタチのことで基地外っぽくなっちゃってるし。


うちははもうだめぽ
>>395
どうやら万華発動条件のハードルは意外と低いようなので、
万華持ちが3人なのはむしろ少ないような気がします。
写輪眼使えた人
○サスケ
○イタチ
○カカシ
○カカシに写輪眼譲った人(オビト?)
○サスケの父ちゃん
○父ちゃんの部下A
○父ちゃんの部下B
○父ちゃんの部下C
○シスイ
○もう一人のマンゲ(カカシ説有り)

結構いるな
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 10:15 ID:k/d9xuQf
カカシが写輪眼使いこなすことは、そもそも無理なんじゃないのか?
たかが、数分戦闘に使用しただけでカカシは戦闘不能に
なってしまうからカカシが万華に目覚めても使用できないと思う。
たしか、一族特有の遺伝子というかそんなようなものをもってない人が、
使うと体力を以上に消耗するとイタチが解説してた描写あったでしょう。

実はカカシ、分家の分家で元をたどっていくと
うちは一族のはしにかかっていたとかだったら少しは納得。
今頃気付いたけど
カカシって四代目の愛弟子だったんだね
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 10:25 ID:PRcrK/By
>>399
本当に今更だな  四代目はジライヤの弟子ね
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 10:29 ID:gYLQiPCp
木の葉刑務部隊ならルパンも簡単に捕まえそうだな.ルーパーン、逮捕だ―。
サスケの父親が本当に、夫婦2人の時にサスケのことを
母親と語っていたのか疑問。
母親がサスケに気づかって出したセリフに思える。
穿ちすぎだw
サスケもって帰らないと
ナルトはサクラに叱られるのか
サクラはサスケを止められなかったんだから
ナルトがつれて帰らなくても叱りはしないだろ。

これで怒り狂うようなことがあったら、
サクラは超自己中女決定
なるとって主人公の癖にむくわれねぇなー
ナルト本人の自覚の無いところで日向やら砂やらゲトしたますが
ナルト「俺は忍をやめるっぞー!カカシー!」
>サクラは超自己中女決定
そんなのとっくですが何か?
今日のテーマはまたサクラでつか?
欠片も思い出してもらえなかったりするあたりがいかにもサクラらしいと言うか
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 11:41 ID:F0/9vQfY
俺としてはサクラがナルトにあたるのを希望だな。
>>398
そこで「天才」という設定が生きてきます
すでに下忍の中に天才が何人もいますけど・・・
シノは女の子
ネジも女の子
多分サクラも女の子
>>403
穿ち過ぎですか?
私にも2人子どもがいるので、この手使ってます。
>>417
確かに母親はこの手を良く使うね。
マンガに対して穿ちすぎ
勃ちすぎ

もっとも親しい友を殺す とかよりも普通に親兄弟殺して開眼のほうがそれらしいのにと思った
ナルトVSサスケのバトルに緊張感を与えるエッセンスのつもりなんだろうが
ものすごい違和感がある
親しい友て
主観やん
 
せめて「もっとも親しい者」にしとけばよかったんだよなんで友達限定なんだよ岸本アホ丸出し
イタチにとってそれはなんとかいう友人がそれであり
家族を失ったサスケにとってはナルトがそれにあたる という風にすればよかった
シノは女の子
サスト、ナルト殺してもマンゲ開眼しなかったり
「ひょっとして一番はサクラだったのか?」とかつぶやいてたりして。
イタチってたしかカカシ達に返り討ちに遭ってたよな
そんなに強くないんだな
とりあえず今の設定じゃ「サスケがナルトと戦う理由付けのための設定」にしかなってないので岸本はもっとちゃんと考えるようにしなさい
穿ちすぎってどういうIMI?
っていうかさ、もう23.4巻超えてるのに、
中忍試験以来、登場してる大国が未だに木の葉、砂しかない。
そしてまだ木の葉の内輪ネタ&音の里云々で争ってる・・・
いつになったら他国の忍が出てくるんだ?暁編入ったら出すのかな?
イタチのブラフだったらおもしろいのにな
そんなことしても開眼しないよ〜んばーかばーか!うんこ!とか
その悔しさで開眼
霊界から白がやって来て
「君には大切な人、守りたい人がいますか?」とサスケに聞く。
「サクラ・・・」とサスケ答える。
「では、その人を殺せばあなたの望みは叶えられます」と、白。
「そうだ、サクラを殺そう・・・」
万事めでたしめでたし。
霊界から白がやって来て
「君には大切な人、守りたい人がいますか?」とサスケに聞く。
「サクラ・・・」とサスケ答える。
「では、その人を殺せばあなたの望みは叶えられます」と、白。
「そうだ、岸本を殺そう・・・」
万事めでたしめでたし。
>>428

伏線も何もないのに、他の国を出す必要がどこにあるの?
元々忍びがあからさまに国持ってる時点でリアリティなんかないんだし。
他の国出してもワンピの七武海みたいに収拾つかなくなりそうだからやらなくていい
この漫画で殺すって言われて死んだ奴っている?
>>436
>>434
コミックス全部読んでからまたおいで
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 14:03 ID:49S3eICB
ナルトはやっぱ生死不明になるのかな
そうなるとネジ、チョージも死んでる方向でいきそう
今回のネジの言葉とか、サスケの回想で
チョージが目につくのも気になる

友のために死ぬチョージ、闇から救われたネジ
闇の中で友を殺すサスケとの対比か
ナルトが水面に立ってるけどこれってどんな技だっけ?
水面歩行のなんとか
エビスとの修行の奴
青年編が始まるとしたらついに!!


ナルトZにタイトル変わるな、今のナルト対サスケは天下一武道会の悟空対マジュニアってとこか
萎え萎え〜

やっべw俺って天才??

三代目→ジライヤ→四代目→カカシ→ナルト
>>444
なんの話だ
青年編でナルトがピンチになると、
音に行ったはずのサスケが現れる。

「なんてざまだ、ウスラトンカチ。おまえを倒すのは
このうちは一族の末裔であるサスケ様だというのを忘れたのか?」

べジータ降臨

岸本が少年大好きだから青年編はまずありえないだろう
>>429
サスケ「ハァハァ、親友殺したのにマンゲ手に入らねえ…なぜだぁ
イタチ「またお前は騙されたわけだが
>>446 カカロット=ウスラトンカチ ※(呼び名) このような式が成り立ちました。
悟空>べジータは絶対なので これにより将来的にナルト>サスケが確定しました。

>>445 師弟関係のことじゃない?

え〜と、ぬるぽ
青年編なんてやるわけないだろ…。
たまに馬鹿が出現するんだよな。
つか飽きた。

もしやるのならカカシ・イルカあたりは任務で死んでてほしい。
役立たずだし邪魔だもん。
今週号を読んで思ったこと

簡単に殺そうと思えるような相手は親友とはいえないと思います( ゚∀゚)
もう少し葛藤があってもいいと思うぞサスケ君w
>>448
それが闇の中にいるって事なんじゃないのか。
ナルトを殺そうと思い立ったのも全てそれで説明がつく。
で、戦闘中か戦闘後に「俺は今何をしようとしたエクスクラメンションマークハテナ」
こんな感じで纏める。
復讐心>親愛の情 ってことだろサスケの中では
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 15:25 ID:d2H5S/Ej
ナルトもはっきり言っちまえよ。
お前なんて友達じゃねえって。
カブトとヨン様って似てるよな?
どこがだ。

でもカブトはキャラが立ってて良いと思うよ。
ナルトとサスケはお互いのキャラを立て合ってるね。
コミック派読んだわけだが岸本ってアシスタント泣かせだな
なんだ、あの影分身は
カブトが大蛇を裏切る展開ってくるのかな
結構期待してんだけど
>>458
メガネ。
万華鏡写輪眼どうなんだろうね。
この回想はそのまま第3話に繋がると考えればサスケの性格変わりまくってて感慨深いんだが
サスケは親友を作ろうと考えなかったのかね。そこは不自然。

今は自分の気持ちに素直になった結果ナルトは最も親しい友であったという結論に達したんだろうけども。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 16:15 ID:1WfCm9DA
>>443 Zはラディッツ襲来から始まるんだぞ。ゴクウ対魔ジュニアはまだZじゃないよ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 16:31 ID:Or6+eD4z
>>463 あの〜悟空対魔ジュニアが今のナルト対サスケでこれが終わってからが青年編ってこと。
つまりその後からがナルポZなわけで・・・・・・・・・・・・・説明カコワルイヨ orz
文章が悪かったのかな?スマソ
秋刀魚の塩焼き食べたい。
成年編か
ナルトは暗部かな
息子もいると
岸は先週のハンタや今週のワンピをちゃんと読んどけよ
同誌だけので比べても明らかにナルトの描写は全然積みかさねてないぞ
ペラペラなんだよナルトとサスケの関係は
悪いけど単にタイプが違うだけだろう。
ハンタは特にそう。
負けないくらい積み重ねている。とは口が裂けても言わないが、
サスケは友達友達言うタイプじゃないし。


ワンピは超絶過ぎるというか、本当に凄かった。
>サスケは友達友達言うタイプじゃないし。
口で言わなくても行動や態度で友達関係が書けてないじゃん
疑問なのはいくら万華鏡写輪眼入れたからって
イタチたった一人でサスケ以外の一族倒せるかな?
イタチが一族の中でも抜きに出て才能があるのはよく分かったけど
でも、うちは一族自体優秀な一族なんだから
他にも普通に強い人が何人かいたでしょ?
>>462
過去にあんな惨劇があれば、社交性は失われるだろ
というか、殺すのが目的で友を作っても親友にはならんよな
それに元々は万華鏡の力に頼るつもりは無かっただろうし、友を作る事を自ら拒んでたんじゃない

ただ、最近になって目の前にイタチが現れた事で、復讐心が再燃し
さらに、ナルトに負けた事が引き金となって、進歩の無い自分に対する苛立ちから
何を犠牲にしてでも力を得るという心境に至ったんだと思う

その結果、大蛇丸の呪印と万華鏡の開眼が必須となり
一番付き合いの長いナルトが標的になったってだけかな
みなさん、NARUTOのビデオゲームとかやってます?それとも漫画オンリー?

ttp://homepage3.nifty.com/yusim/engnews/news/august/0803.html
ナルトとサスケの関係は普通の仲良し友達とは違うじゃん
ただサスケが自分の能力開眼の為にそう言ってるだけで
「親友」として描かれてないからこそ
サスケの台詞に違和感が出せるんだし
>>472
ナルトに負けてはいないだろ。
欠かし先公が戦い止めたじゃん。
マンゲ開眼した写輪眼使いを倒すと
さらに上の段階に進めるんだYO!
イタチの狙いはそれ
普通に考えたら>>473のような結論になると思うが

>今は自分の気持ちに素直になった結果ナルトは最も親しい友であったという結論に達したんだろうけども。

なぜかこういう解釈をしてしまう奴もいるわけで
>>470 そこで

1.イタチが異常に強かった
2.虐殺はイタチ以外にも絡んだ奴がいる

という推測が発生する。
1.の場合、今回の回想でしっかり読者に伝えて置かなければならない。
秘密にする意味はないのだから、分かりやすさを優先すべき。

2.は信者お得意の妄想である。普通の漫画であれば伏線・謎の部分は、
「そこは謎とする」と分かるようなフリが必ずある。だから本来は2.は無い。
しかし岸本の場合はフリもなく後で「こうでした」という説明がつくことが否定
できない、その為、信者妄想も否定しきれないのである。
実にかったるい漫画だ。
>>470
確かに
一人でだとやり過ぎだな
>476
だから変なんだよ、もし、>473の結論になるなら、結局サスケにとって
親しい友はいないってことになるから(ナルトは復讐の為だけの見せかけの友)
結局マンゲは手にいれれないんじゃねーの?それだったら意味ねーし。


岸の中では二人はもうバリバリの親しい友として描いてるに決まってるだろう
読者が違和感を感じようが本人が描いていて気づいてないんだよ
本人が気付かなくても編集が気付いてそうなもんだが
マンゲ開眼の条件は「最も親しい友」って言ってたけど、「親友」である必要はないんじゃない
サスケにとってナルトは「親友」とまではいかないけど、「最も親しい」には当てはまるんじゃない
平和ボケしていたバカな自分にとっての仲間だから
親友と恥ずかしげもなく言えるし、殺すのに葛藤もない?
だから「開眼条件」に突っ込め
曖昧すぎ。疑問噴出あたりまえ。作者にとっては(どうとでも出来るから)ラクだけど。
親友を殺すってのはイタチの罠なんだよ。
万華鏡車輪眼の開眼条件は他にあって、親友を殺すというのは実はチン毛鏡車輪眼の開眼条件。
そしてナルトを殺してチン毛鏡車輪眼に目覚めてしまったサスケは里の笑いものになってめでたしめでたし。
親しいというか、サスケの一番近いところにはいたよな。ナルトは。
そうか?サクラやカカシより一歩進んだものがあったかね。
最後まで呪印のこと知らなかったのもナルトだし。
二十三巻もう売ってるな
親しい友を殺すじゃなくて、親しい友でも殺せるくらい非情になるって意味じゃねえの?
なんで揉めてんのお前ら。
小学生は宿題してろ。
死の森の時に、サスケが呪印に侵されて何故か暴走してただろ?
やっぱり、呪印には性格を凶暴にさせる力があるんだよ。
だから、今回のサスケの発言と行動も、やはり呪印のせいだと解釈してみる。
>>489
凄い独創性溢れる解釈、乙
さすが中学生
本当に親友だと思っているなら、あらゆる手を尽くして回避しろ。涙も流さず、淡々と語る奴に親友と呼ぶ資格はない。
はっきり言って、万華鏡写輪眼欲しさに無理やり親友扱いしたとしか思えない。
己の欲望の為に親友を殺そうとする奴なんて、匹夫以下のクズだぞ!
殺そうと思った時点で親友でないような、
親友を殺そうとは思わないような、
やはり条件に無理があるような、
気がする。
何で親友って言葉が飛び交う?
最も親しい友だろ?
>491
俺に話しかけるなクズが。
クズの分際で息を吸うな。
話の流れ的にうちは一族を殺した時にイタチマンゲ開眼の方が
おもしろかったような…
イタチ遺書を偽造したり何か目的があったのかな
殺す日を着々と計画立ててたのか
>>489
今更何を・・・
最も親しい友が親友ではないサスケって・・・・ネクラっぽ
そもそもサスケにはナルト以外に友と呼べる存在自体がいなさそうなので
親しい友というより、唯一の友がナルト、の方が正しい気がする
ナルトからしたら、複数いる仕事仲間の一人に
一方的に心の友判定されて殺されかけているという有りがた迷惑な話
ウダウダ言うな!妄想するな!存在してる話だけを見ろ!
糞 つ ま ら ん だ ろ う が
500サスケ:04/08/03 20:17 ID:gYjOGMjY
 │    _、_
 │  ヽ( ,_ノ`)ノ ナルト、親友なら吸え
 │ へノ   /
 └→ ω ノ
       >
>>494
親友どころか友としても描けてないのが問題なので
>493
条件としては本当は殺したくなんかない、でも力を手に入れるためには
殺さなければいけないという葛藤に要因があるんじゃないかと思う
イタチもシスイ殺す時にそういった葛藤があったんじゃないだろうか
仲が良かったというのが嘘でなく、あの遺書の内容なんかも考えると
そういう結論になりそうな気が
だから作者が考えた架空設定なの。そこまで深いわけないだろ。
ドラゴンボールとかハンタの真似したいだけだろ
>>495

「息を吸う」って正しいのかなぁ
息ってのは空気を吸ったり吐いたりすることだから
意味が重複するんじゃないかと思って
教えて>>489>>495
とにかくサスケがイタいんだよ
>>505
息をするな、なら分かるけどな
あんまりかまってやるなよ
あれだよ、マウスツーマウスの事を言ってるんじゃないか?
ねずみとねずみ?
ねずみと2匹のねずみ
あ〜、そっか。
ツマンネーヨォ('A`)
そもそも友ですらないんだから
ナルトを殺しても万華鏡は開眼しないだろうな
ライバルってのは友達にはならんか…
スラダンの桜木と流川が親友だと言ってる様なもんか
それにしてもアスマはカッコイイぞおまいら。
マターリしててな。
出てこないキャラなど どーでもいい
忍者って服着たままウンコすんだぜ!きったねーよな!
 走りながらだよ
519名無し:04/08/03 21:41 ID:I/Lxw0vr
>492
涙も流さないって・・・
あの無表情から感情を感じられないか?
あれみて、サスケは、ナルトの事(さすがに親友とまではやりすぎだけども)
大切だったってことはひしひしと伝わってくる。
わかりやすいもんだけが説明とは限らんよ。

まさかナルトが大切になるなんてサスケは思ってなかったと思う。
あとは471と以下同文。
>>519の名前が名無しなのが・・・
サスケがナルトを大切な仲間だと思ってるってのは今までの描写で分かる
一番衝撃的だったのは白からナルトを守った事だ
あの時サスケは死んでた様なもんだし、「イタチを倒すまでは死ぬ訳には
いかないのに…」みたいな事も言ってた
我愛羅からもナルトを守ってるんだよな
あの時も死を覚悟してたし
>>520
まだ汚れを知らない子なんだよ
>>522
漏れは汚れてるといいたいのかッ!
カカシがガイをぬっころしてもマンゲにはならんのだろうな
殺し損ねて片目だけ写輪眼になったとかな
ヒナタはナルト殺したらなんか開眼するかもしれん。
まぎれもなく一番大事な物ではあるだろうし。
ナルトならイルカ、サクラならサスケか
最も親しい友限定だとナルトは何だかんだ言いながらもサスケ
サクラはいのだろうが
サスケは「写輪眼の本当の秘密」をしって
イタチに殺意を抱いたのか…
これだけの話数費やして嫌われ役にしたんならもうラスボスにするしかないな。
神の名を冠する術を扱う一族対最強の妖魔か
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 22:32 ID:f9cT5Mdm
岸本が最強最強と書きすぎるからどの一族が本当の最強なのかわからんな。
サスケが非情になってる、とか話しの流れで出てるけど
つーか、それ以前に

殺すか殺さないか葛藤する、っていう描写すらねーし…

速攻で樽の中入って、出たら出たでお前を殺す、みたいな感じだし…
サスケもうダメポ
それともこれからでてくんだろうか…
カカシの親友もマンゲのためにカカシぬっ殺そうとして
カカシに返り討ちにあって、死ぬ直前に償いの気持ちとして車輪眼をカカシに…
とかだったりっして
仮にも目だぞ
気軽に受け渡しできるものじゃないと思うんだが
>>533
仮にも岸本だぞ。
リアルで指を受け渡すヤシラもいるんだから忍者なんだから目ぐらい受け渡せる
だろ。
>>532
その時カカシが目に傷をおったから死んだオピトの目をいただいたんだと思う
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 22:42 ID:uksioSck
イタチの技の「天照」ってやはり凄いのかな?
奥義中の奥義なのかな?
マンゲ開眼(月読み)=親友殺し
天照=身内殺し
スサノオ=マンゲ殺し

スサノオ収得の為にサスケ生かしておいた
私はむしろ逆で、カカシのあの眼!
あの眼にエネルギッシュな力強さを感じたわ!
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 22:44 ID:lW3me146
このまえのアニメで綱手がカブトの事を
『全盛期の私以上の力だ』って言ってたけど
ってことはカブトの強さは火影級でいいんだよな!?
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 22:47 ID:uksioSck
技の切れ&術のセンスはと言っていたような・・・
足りないのはパワーとチャクラの量か
>>537
豪火球の万華鏡バージョンでは?
乳だよ
>>540
あの台詞は大失敗だったんじゃないかと思う
ベルセルクだベルセルク

ナルト…お前だけがオレに夢を忘れさせた

サスケ「……げる」
>>540
キッシーのその手の台詞って、
単に油断したとか気を引き締めたほがイイぐらいの意味しかないようにおもえる。
センスと切れがいいヤツ=器用貧乏
ナルトなんか絵柄が変わったと思うのは気のせい?
気のせい
思うんだが、細胞活性化で寿命がちぢむんならカブトもちぢむよな、寿命。
若いから別にいいのか?
そうか気のせいか・・・
ジャンプフェスタで断言してたそうだから
「カカシの過去」って描くんだしょ
あと4代目とナルトと九尾の話(回想)と暁のボスとか暁話と
大蛇丸と
うんこと
アンコも
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/03 23:45 ID:lW3me146
>>553

映画がこけたら回想なんてやってられなさそう。
多分、編集からj『過去の話や回想なんて短く済ませて、バトル描いて!!バトル!!』とか注文されそう。
ナルト全編キッシーの幼少時代の話。
いかにも編集が考えた臭い後付け設定萎え
ああ・・せめてイタチvsカカシで万華鏡写輪眼のあのデザイン出しとけば・・
順逆自在の術
カカシの写輪眼が“3人目”だった奴のものだとは思ったが、それを
最近(どころかずっとか)のカカシヘタレ化を憂えた
カカシびいきの岸本のテコ入れだとしか思えなかった自分は、
よっぽど岸本を信用してねえんだなあ…。

個人的にナルトが暁に行くなら、サスケは木の葉に帰るだろうと思ってるんだが、
それはひとえに暁・木の葉・音の三つ巴なんか岸本の手に負えるかよというのが正直な所だ。
サスケ編が終わったら次はまた中忍試験だよ。
もう一人の万華鏡写輪眼使える者は綺麗な女が良いなぁ
イタチと同じく暁所属だったら尚嬉しい

>>424
んでサクラ殺しても開眼せず
次にイタチに会った時に一言
イタチ「おまえには友達はいないのか!?」
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 05:32 ID:Gci9lPiP
漏れ友達いないからうちはに生まれてもマンゲ取得できないや(´・ω・`)
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 06:31 ID:n3Vp6IMF
ナルトの母ちゃん暁ボス説に一票。
今日の朝にコンビニ行って23巻買ってきました。
印象に残ったのは・・・左近ですかねw
目を洗いに川へ走っていく姿がなんか可愛かったです。
今回の表紙結構いい感じだった
ガマ吉はナルトの頭の上が定位置なんだろうか…

>568
左近右近は良いぞ
完全にネタキャラだが
左近の羅生門とガアラの守鶴の盾どっちが硬いの?
見かけが可愛い守鶴の勝ち


というのは冗談として、親玉である骨男の攻撃防いだから、やっぱ守鶴の勝ちでないの。
そうか、おやだま、って変換すると親玉なんだな。
音でしか頭になかったからすごく印象が変わるな。て、関係ないね
友達いうなら大蛇丸なんかもいなそうだ
それとも3忍とはお友達なんだろうか
なんだかんだ言ってジライヤは友達だと思ってそうだな。
ツナデは絶対に思ってないだろうがw
ところで、昨日ドラマ見てたら加藤あいが大蛇丸に見えてワロタ
今回の表紙別に悪くなかったけど、改めて毎回ナルト出す事ないよなーと思った。
キバと左近右近が戦ってるところとか、前回だとネジと鬼道丸が戦ってるとこの方が中身とあってるし面白そうに見える。
18巻の表紙も寝転ぶ綱手の横に控えるシズネとかだとかっこよかったろうなとか。
ナルト入ると緊張感抜けるんだよな…背表紙も一色だし。
一応主役だし、ただでさえ影薄いんだからいいじゃねえか。
早くサスケ殺せ。
>>576
漏れもナルトいらないよなぁ・・・とは思ったけど、
いなかったらいないで表紙が地味になるし・・・難しいね。
15巻なんか最高だったよ、キッシーも15巻の表紙好きらしいし。
579既出関連事項サイト”管理”人:04/08/04 14:41 ID:tt9ivEO2
●ちなみに…
「なんでナルトは2留なのにサスケ&サクラと同い年なの?」という質問がありますが、
これについては「ナルトが二人より早くアカデミーに入ったからでは?」という意見が多いです。


サスケについてなんですが、早くからアカデミーにいましたが
一族皆殺しの後はしばらくアカデミーに通うどころじゃなかったということで
皆納得してたのに今週のジャンプ…。

どうしてくれるんですか岸本さん。
次第に情緒不安定に

ぶつぶつ何かを言うように

三代目「これは危険じゃ、サスケはしばらく休ませよう」

という事にしとけ
一族虐殺も妄想だったとか・・・
こわっ
少しばかりの矛盾なら
各自脳内変換(妄想)でどうにか誤魔化せるけど
段々それが多くなってくると
いずれ読む気なくしそうで怖い
583宇宙帝王:04/08/04 15:17 ID:HRvI98S/

                ,;-‐‐'''''''''^ヽ'´`''ー-‐''' ̄フ
               `ヽ、   ノヽ、    /
                /  ./   \   :、
                ノ___/      \___ヽ、
                  /     ; :   ヽ ̄
                /      ノ;'    `:、
                /    i;  i :、     `:、
.               /.    | i  i :: ;'      `:、
              /     ! ; ;' ! :iノ;' i ::    `、
.              |    : `; !;' ,! ;i i / ;'     |
              !     、ヾ、 i;! ; ;!ノ ;'ノ ;    |
.       ,;-‐-、   | ,;------、ヾ' レ ノ  ,;------、 |  ,;-‐-、
       i'   :、  ! i´     `ヽ、,;-'''´      `i !  /    i
.      |  ;  :、.  !、;ーi''i'''ー-、   i i  ,-‐''''i''i`ー'、ノ /  ;   |
      |  i   :、 ヾ、i;! (:・:)ヽ、 .i! ノ(:・:) !;i ,ノ.  /   ;i   |
      |   |、  `、 /ヾ`''ー-‐''´ー^ー'`''ー-‐'´ノヽ  /   /|   |
.      |   | :、   ヾ´  `'';ー'''´ ( o ) `'''ー'i''´  `i/   / |   |
      |   |  ヽ   `ヽ  /   ,イ  ̄. ;;、   :、  /   /  |   |
      |   |   ヽ、   ,/  ,!' i   i'' :、  :、     /   |   |
.      |   |    `ー-‐'',!  ,!.  |   |  :、  :、_  _ノ   |   |
       |   |       ,!  ,!  |   |   i   i  ̄     |  |
      |   |       ,!  ,!   |  :|    |  |       |  |
        |   |      ,!  ,!   |  | o   i  |ヽ      i  |
.      |   |     ,!  ,!'  o./|  |\o  |  | i      |  |
      |  |     ,!  ,! o./ |  |  ヽo.|  | :|     .|  |
.     |  |.    ノ ノ  o/  |  |   .ヽ!  |  |      |  |
     |  |__,;-‐''" _,;-'  o|   |  |     |  |   |      |  |
.     i <__,;-‐'" i ̄i___,!   |  |     !  !  「i      ! 。。|
.    ,!。。 i      i爻::::::|   |  ,!     !  !ー‐'::|      ! 。。!
    ,ノ。。 ,ノ       i爻:::::|.   !  !     ! !、:爻i      i' o oヽ、
  ,;-''oo /  .    __,!爻::::i   ヾノ     ヾ、_>::爻i      ヾ  o o`i
/o o ,ノ´     ,;-‐''≠''':::::::;!           `i:::::ヾソ、__    `'''''ー-、,!
''ー--‐'       ヾ、`";;;;--''´            L;;;;;;;ヾ'':::::)
弟の存在はデカいな。
岸本の弟ね。
ガンガン駄目出ししてくれるだろう
それより23巻の表紙が上手過ぎて笑えたね。
思えば「実はこいつ絵が上手いんじゃないか?」と感じ始めたのは
23巻最終話のサクラを見てからだった。
>>539

子・丑・寅・卯・辰・巳・エクセレンッッッッ!!!
>>586
ハマタはどうだい?
初音のデザインはシンプルで素敵だな。
KAMUIIIIII!!!!という感想が初めに出てきたが。
単行本に語りいれるくらいならキュラの略絵でも入れてくれた方が余程楽しめる。
アイシールド並にサービスしろとは言わないけど少しは楽しませろや。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 16:03 ID:mKKTutyo
>>586
>>587
どのくらいの人がこのネタわかるかなあ。。。

以上、ロベルトガビシャンがお伝えしました!
もうマンネリでつまらんよね、あの番組
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 16:58 ID:h85H4tWQ
うp
コミック23巻の86ページのオリキャラ優秀作品発表で、岸本が「ナルトの兄貴か〜。なるほどね、その手があったか・・・。」だとよ
まえに、ナルトの双子の兄貴がどうとかなかったっけ?その説は今のところなさそうだw
いきなり兄貴出したりってのは止めて欲しいな
まあ、無いだろ
うずまきモヤシ
送れば良かったな
23巻購入。
リーの酔拳あたりからジャンプで読み始めたから今回の内容は初見。
話大した進んでないし誰が誰の相手するのかはわかってたから
期待してなかったんだけど、面白かった。
「おもしれー」言いながら読んじゃったよ。
ジャンプで読むのやめてコミックスオンリーにした方がいいべか。
ジャンプ買ってる限りは無理か。
むしろ四代目が兄だったりしてな
>594
ナルトの家族については「両親を知らない」という事以外一切が不明だからなぁ
誰かが出てくる可能性はあると思うが
>>597
親父でいいじゃないか
つーか四代目とナルトが兄弟ってのは無理があるかと
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 19:02 ID:pyXTjgrZ
>>599 サザエさんとカツオだってかなり年はなれてるっしょ。
>600
12年前に火影だった奴と今12歳のナルトが兄弟ってのは無理ありすぎだ
>>600
サザエ 24
カツオ  11   その差13歳

自来也 50
四代目 ? ?
カカシ  26
ナルト  12   カカシとナルトの差は14歳

カカシは四代目の教え子だから、四代目はカカシより年上
四代目の年が分からないから何とも言えないが、カカシより10プラスマイナス?の年とすると(少々若すぎるが)
ナルトとは20以上離れる事になる

母親が10代で四代目を産んだ場合、ナルトは母親が30代後半の時の子供に
もしかすると無理ではない、か

だが四代目とナルトはもっと年の差がありそうだし
やっぱり違和感があるな
二人とも自来也の息子かもしれん。
4代目を15くらいの時に作ってナルトを35くらいの時に、
12歳のイタチは十分子供の一人くらい作れそうなふけっぷりだったし。
自来也が父親ってオチだけは勘弁w
23巻ツマンネ(凵K)けど

初音タン(*´д`)ハァハァ。レギュラー化キボンヌ。
>602
四代目ってカカシ5歳の時の担当上忍なんだよな
やっぱりどう考えても無理な気が
サスケ奪還編に入ってから、なんか忍術の域を越えすぎてる術が多い。
もう左近の羅生門なんて魔術の域だし、下忍もいきなり反則な技が突発的に出てくるし・・・
でもサスケは楽しみだね。どんな戦闘になるのか楽しみ。
ネタバレきたな
やっぱり殺し合いか
>>602
てゆーかサザエさんが24歳であることを今知った
螺旋丸vs千鳥か
以前の屋上決闘の続きだな

というか今回は止める相手がいないだろうから…
やばいんじゃないか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 20:46 ID:t9Rhav4z
>>608 また千鳥VS螺旋丸だってな。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 20:47 ID:t9Rhav4z
>>610 螺旋丸は写輪眼で避けられそうなんだが。
>>612
そんなもん無くても誰でも避けれるっしょ
ナルトの体術はショボイから
お互いぶつかって螺旋丸と千鳥の押し合いするんだろ
で、サスケが呪印パワーで押し切ろうとするが、九尾パワーで押し戻すと
う〜んDB
ここでいきなり新キャラ登場
怒涛の暁編へ
>>607
確かに忍術離れしとるな。
下忍であれじゃあ中、上忍はどうするのか・・・
パワーバランスが難しいとこ。
こういう時こそサクラの出番なのに

サクラ「サスケくん、一族の復讐なんかしても、お父さんもお母さんも喜ばないよ」
サスケ「……。」
サクラ「サスケくんのお父さん、お母さんが望んでいたのは、サスケくんの幸せだと思うよ」
サスケ「うぉおーサクラぁー」

んで、駆け落ち
そうしたら、うざい二人が消えてスムーズに話が進むんだが
何をやってんだ!ヘタレヒロインは (´・ω・`)
バレどこに来たの?
>607
チョウジはアレだがキバとシカマルは元々持ってる術の発展型みたいなもんだし
ネジは新しい技は無い
反則的って程ではないと思う

音忍はなぁ…
ゲンマ曰く「忍の術じゃない」そうだし
>>618
アホーの掲示板。
23巻読んで、
ナルトいつのまに一人で螺旋丸出来るようになったんだ?
理由は三つ

@ いつの間にか一人でできるようになっていた

A いちいち分身書くのが面倒臭くなったから

B 分身書くの忘れてた
>>622激しくワロタ
やっぱりサスケのことあんま友達だと思ってなかったんだなナルト。
ぬぬぬぬぬぬ
でも昔は叔父叔母の方が年下ってパターンもあったから
20歳くらいなら範囲内だと思う
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 23:08 ID:7T2hkT8C
ぺタジーニの義理の息子なんてぺタジーニよりも年上なんだぞ。
でもまぁ自来也がナルトの父である可能性は
暁の首領が父か母である可能性より低いだろう。
まあ、どこかの親父とババアの生み残しでいいよ。
いつまでサスケ奪還編引き伸ばすつもりなんだ・・・。
読む気無くす。
可能性つーか岸本の中でどう考えてんだ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 23:26 ID:AQpA3LNs
今回は台詞が少ないんで、台詞全部書きます。
睨むシーンから始まって、
ナルト「友になった…?」「だったら何で…」
サスケ「だからこそだ」
ナルト「…?」
サスケ「だからこそ、お前には殺す価値がある」
ナルト「…何か分かんねーけど、オレを殺そうってのは本気みてーだな……サスケよォ…」
ここから少し戦いがあってサスケの蹴りがナルトにヒットして、
ナルト「くっ!」
サスケ「さっきも言ったが…お前だって本当は待ち望んでたんだろ…今はカカシもサクラもいない、前の時みたいに止める奴はいない」「もう一度言うぞ、オレはお前を殺す!」
千鳥発動!
ナルト「……バカヤローが…」「オレだってなァ!」「お前ボッコボコにして引きずってでも連れ帰る!!」
影分身→螺旋丸発動!
ナルト「いくぞォオオォー!!」
台詞は終わりです。このあと千鳥、螺旋丸がぶつかり合うシーンで終わりです。

39タイトルは「互角」です。ねっ、なんとなく解かるでしょ!
ナルト、興奮すると語尾に小さいァとかォつけるのはひょっとして九尾から
遺伝したのか。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/04 23:38 ID:G7mAg9DW
仲間を大切にしない奴はクズってカカシが言ってたけど、
サスケはクズ決定だね。
我愛羅と戦った時に「仲間が傷つく・・・」って言ってたけど
簡単に手のひら返しやがって、しかも力(万華鏡写輪眼)が欲しくて
ナルト殺すってんなら、クズ以前に人としてどうかと。
>632

>ナルト「いくぞォオオォー!!」
腹が痛い!
初音って登場するのか
しません、絶対しません。確実にしません。天地がひっくり返ってもしません


でも、あなたがいなくなれば登場するかも
これで佐助ボコボコにされて
強制的に連れ戻されたらもうショック重なって自殺するんじゃねーの?
2回連続で誰かに止められるって事はなさそうか…
相打ちって感じになるかな
螺旋丸と千鳥が互角ねぇ・・・
だからセイシンガンだののんどいて力があふれてくるとか言っといて



まだナルトと互角なのかよ



何とかしてくださいキッシー
643名無しさんの次レスにご期待下さい :04/08/05 00:10 ID:zibxQyZt
お前を殺すって口に出してる時点で
覚悟できてない
ナルト=九尾
サスケ=呪印

まだナルトが上でも可笑しくないわな。
>>614
本当にこうなりそう
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:15 ID:JvmlRgdJ
あえええ
つーか結局、我愛羅はナルトやサスケと顔つき合わせないで終わるんだろうか。

648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:26 ID:uHbgkV24
さくらの下の毛ってピンク色なんですか?
まだツルツル。
>>644
それらなしにしてもナルトのほうが強そうなんだが・・・

もうサスケは殺されていいよ
下忍の脇役ども、戦うスタンスとか個性とか、
戦闘の展開も似たり寄ったりでダルダルなのに
いつまで続くのですか?二十四巻もまるまるですか?
なんか最近のナルトはアニメにした時の演出が面白くなるように
作られてる気がする
螺旋丸と千鳥がぶつかったとき
相乗効果で新技が生まれたりなんかしちゃって
これは使えると思ったサスケが
「俺と一緒に兄貴をぬっ殺しにいこう!」
なんてひどい展開が頭を過ぎったよ
カブト出てくるに3000点
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:49 ID:XmpcTP+P
>>654
なぜカブと??があらが大量の砂ぶちまいて圧倒的な強さ見せて県下止めてやってほしい
千鳥が我愛羅の盾貫ける威力あったから螺旋丸も当然貫通できるか
タンクの壊れっぷりからみて。
ついにナルトがぼこられる展開がきたか。
我愛羅の砂でサスケを捕縛。
生かさず殺さず、そのまま木の葉の里にお持ち帰り。

これで決まりさ!
ネジ「サスケは、砂の中にいる。」
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 00:58 ID:XmpcTP+P
砂でお持ち帰り→先生に怒られる→しゃーない先生が兄者をこらしめちゃる→大人対暁へんに突入
24巻 10/4発売予定
(リー参上〜砂の3兄弟参戦〜ナルト国境到達)まで収録!?

NO:217「大切な者の為に」
NO:216「矛と盾…!!」
NO:215「砂漠の我愛羅」
NO:214「一旦退いて…!!」
NO:213「大きな借り…!!」
NO:212「ピンチ・ピンチ・ピンチ!!」
NO:211「変則的…!!」
NO:210「リーの秘密!!」
NO:209「助っ人、参上!!」

25巻 発売未定
(ナルト説得〜サスケ長期回想〜螺旋丸&千鳥激突)まで収録!?

NO:226「        」
NO:225「闇の中…!!」
NO:224「その日…!!」
NO:223「サスケと父」
NO:222「イタチの疑惑」
NO:221「遠すぎる兄」
NO:220「兄と弟」
NO:219「未来と過去」
NO:218「木ノ葉の仲間!!」
ワンピとナルトはどっちが売れてるの?
あと、熟れてるのはどっち?
熟れてるのは綱出のチチ
ナルトはツナデのばあちゃん!とツナデを呼ぶが
そうかもしれんがひどくねぇ?
ナルトは三代目のことじいちゃんって読んでるの正直うれしいと思うんだよ。
ひょっとしたらイルカのことは兄ちゃん、自来也のことは父ちゃんとか
読んでみたいとか思ってるかもしらん。
でも年齢的には自来也もじいちゃんだけどな。
>>661
ありえないぐらい展開遅い
26巻分丸々ナルトvsサスケでようやく奪回編終わりかな
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 02:02 ID:2idor+du
このままぶつかり合ったら来週は二人の腕がとぶな。
二人ともどの程度の覚醒状態で技を出し合ったのかが分からん。
親父とあまりに似てないと思った君、その通り!
親父は本当の親父ではなかった。
サスケは本当の親父ではないことは知らなかった。
実際は果てしなく強い。(ハンタのシルバ的位置)
本当の親父は生きている、ウチハ一族の目的のため機会をうかがっている。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
千鳥と雷切って、微妙に違うよな?
どこら辺が?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 11:05 ID:eXxMH5NO
サスケ復活からナルト達が旅立つところまでは面白かった
回想とか戦いがチンタラしてて嫌
しぶってないでもっとばんばん単行本のほうだせよ・・
>>630
なら読むな。
戦い一つ一つは別に機雷じゃないけど
それをストーリー全体の大筋と絡めてなんかできんのか。
戦い単体で順繰りじゃ本当に伊賀の影丸だ。
23巻でナルトが左近に螺旋丸をやろうとしたシーン

なんか、かめはめ波っぽいなー
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 12:01 ID:fy54qske
で、いつナメック星に行くのよ?
サスケ編終わったら死んだネジやチョウジを生き返らせるために行くんでしょ?
ドラゴンボールを探す旅が始まる
ナルトは大蛇丸カブト戦で自来也に強い奴相手には影分身は
チャクラの無駄使いだ陽動にもならんと助言してるにも関わらず
君麻呂戦で使ってるよね・・・
誰か暇な奴、あの見開きで影分身何体作ったか数えてくれよ。
戦闘が非常に楽しみなわけだが。
今までで一番シンプルかつオーソドックスな戦いになりそうだね。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 14:58 ID:cZy3Hnt8
岸本が単にバカなだけ.
か…かわいいッ!


                    ,,.. -──‐- 、
                 ,. ‐'"´::::::::::::::::::::::::::::::``‐、
               ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /:/ ̄'''7::r--'~l,;─--;:::::::::::::::::::::::::\
            /:::::/   /:/   ,    |::| ̄ ̄'``L::::::ヽ,
           /::::::::' -‐‐'::::'‐‐、/i__i|/:::|      ヾ::::::i
           /::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::'─'─'ヽ、  i:::::i,
          i:::::::::::::::::://:::::::::::/i::::::::::::::::::::::::::::;;:::::::::::`'‐、|::::::i
          |:::::::::::::/ '-、-┬' |::::::::::|i::::l|:::::::::||:::::::::::::::::::::::::::|
          ヽ:::::::r'  .r''\ヽ、__ ̄ '  ̄ フ ̄ヾ::::::::::::::::::::::::::|
          ,:ヘ::::|   l ●\/  、‐''~,,.. -、'ヾ;:::::::::::::::::::::::|
            ヽ|.  ´ ゝ,-‐'゙    `i'''"● l  i::::::::::::::::::::;!
.             |           ヽ、、'、  i:::::::::::::/
              i       、 ,    ` `    |:::::::/
              ヽ,     r-、          r‐''~
               丶,    i''‐i        /  
                \  | ,!      , -''~    
.                  \ `''  ,,.. -'''~
                   |     ,/'"'"'"        ヽ
                  |    _,,                \
                 _,,-‐/                   \
             _,-‐'/                       \
          ,r'"//                          \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ
     \      /`ー-------‐'"     
23巻読んだけど中々面白かった。
本誌じゃダラダラの展開だったけど一括して読むと意外と面白いもんだな。
ところで24巻はどのあたりまで収録?砂の三兄弟までは行くよな?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 15:49 ID:qyl82jrF
久々におもしろくない巻だった
好きなキャラが活躍しないせいだろうけど

読んでてたのしゅうなかった
ワンピースは展開の遅さを解消するために巻毎の収録数を増やしてるんだよな。
2526は同時発売でもちょうど良いくらいじゃなかろうか

しかし23巻の切り方は上手かった
「次回が気になる」より「面白い」で終わる方がこの漫画には向いてるな。
初音は本編に出してくれても構わない。
16→10→15→9→6→4→5→19→17→22→14
→23→11→3→2→20→7→14→18→1→21→8→13

俺感想ですが。
サスケを好きになったのは20巻以降だな。
なんか最近アニメの進行スピード速いなぁ…
来週はスペシャルだし。来年にはコミクスに追いつくだろーな

面白いだけに下手なオリスト入れるくらいならビシッと終わってほしいよ。
今終わらせるのは最大の愚行ですが。
原作が青年編にでもならない限りオリジナルは難しいでしょ。
まあならなくともオリジナルが入れやすいよう岸本が話を組むと思うけど
>>686
>>661参照。
本当にアニメオリジナルの話を本編の伏線を消化する形でやったら面白くなると思うんだが・・・
それは嫌だな。

この漫画は伏線が多く残されているが範囲は狭いから消しにかかれば一気に消えると思うぞ。
綱手編が終わったらサスケ抜け忍前になんらかのオリジナルエピをいれるんじゃね。
五影って火影しか出てきてないの?
風影は出てきたよ、死んだけど
風影も出てきただろ。
殺された姿ジャガーさんに発見されてたヤツ。
虫がたかってた死体。
>>694
確かにそーだな
ほとんどの伏線が連動してるから1つ消化すれば
プヨプヨのごとく消えて行くだろーな

まぁそこは展開の遅さでカバーするだろーがな
どうでもいいが殺された婆ジャガーって何だろと思った。
殺された“姿”ってなってるだろw
よく見ろ
というかなんで698はジャガーにさんづけなんだ?
>695
一話だけだが「ナルトの湯けむり珍道中」が入る

お色気の術がまた出そうな悪寒
ナルト 暫く女ナルトの姿のままでいいよ
まあドラゴンボールみたいに「その頃のサクラは〜」とかサムいシーンがしつこく入るよりはいい。
誰かシカマルの指をなんとかしてやって!
シカマルが中忍になったのは綱手の火影就任のあと?
>708
ナルトが綱手と木ノ葉に戻って来た時に親父と一緒に呼び出されてたみたいだから
前だろ
ネタバレは今日には来ませんか?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 21:05 ID:pJ07dGoT
ちょっとageとこうか
最近過疎だな
713さみ:04/08/05 21:14 ID:Z0aUs+rk
 幼稚園児の甥と姪が言ってますた。甥はナルトがカッコよくて好きだと。
姪はサスケがカッコよくて好きだと。

これは…!?
>>685
なんだこりゃ?w
カワイイ3割、不快7割ってとこだな。
実は、うちはの人々は皆生きていたりして。
とか、思うんだよね・・・なんとなーく。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/05 21:42 ID:sKyIT8kx
自来也の幼少時時代の絵ないですか?
別スレ活気がないっぽいので
ない
俺用メモ
地雷屋:20(+9)29(+21)50
四代目:08(+9)17(+21)38(-12)26アボーン
カカシ:------05(+21)26
ナルポ:-------------12
微笑み交わして殴り合い
720便利そうなので改定:04/08/05 23:40 ID:qAMRjQDK
    自来也写真    4代目写真  九尾事件   現在
地雷屋:20(+9)      29(+21)    38     50
四代目:08(+9)      17(+21)    26    (38)
カカシ:------      05(+21)    14     26
ナルポ:-------------          0     12


な感じ?
>>719 やらないか?
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  オレで良ければ!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
映画のサイト見たんだが、カカシの過去って映画で明らかになるのか?
>723
映画は基本的にオリジナルだからありえない
過去のも色々有るんじゃない?写輪眼とは関係ない過去なんだは
>>725
成る程。暗部時代云々とあったから、オビト関連で何か出てくるのかと思ってたよ
初めてアホーの掲示板のナルトスレ見た。
なんか・・・アレな感じの人が多くて驚いた。
「NARUTOは最高です!悪口言わないで下さい! 14歳」


俺は釣られているのだろうか・・・
安心しる、そんなの何処にでもいるみたいだから
2ch以外は
ベルセルクみたいって思った。
このマンガ、プルプル使いすぎ・・・
数えてみて
セリフのみのネタバレがホントなら、少しホッとしたよ。
これでナルトまで「オレも友達だと思ってるのに」みたいなアホなことほざいたら、
ムカつくどころの話ではない。
しっかし歴代火影って見事に師弟系譜が一直線だな、
○初代・○二代目
     ↓
○三代目・ホムラ・コハル
   ↓
自来也・大蛇丸・○綱手
  ↓
○四代目・チョンマゲ・デブ
  ↓
カカシ・ゴーグル・ペイント
  ↓
ナルト・サスケ・サクラ

これじゃあこの超優秀系列以外の忍はやる気なくさないか?
ジャンプ買ってきたうpしようか?誰かいる?
いる
はーい
おねノシ
>>731
ハゲド。そんな下手な青春漫画みたいな台詞いらね('A`)
うpどこでつか?
>732
訳が分かりません
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 11:24 ID:uQJqmkoc
主人公気持ち悪いから消えてほしい
大蛇丸はもう飽きたな。
そろそろ敵の新勢力を出せ。
まあ順当に考えて次は暁なんだろうが。

>>739
もいきーなのはお前。
もしここで誰かが乱入するなら
暁新キャラがいいな
そしたら少しは話が進むし
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 11:54 ID:AGvCUijl
敵キャラを殺さない作者。3×3アイズもそうだったな。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/06 12:09 ID:3b2+SD6V
イタチが暁メンバーなのもどうもね、しっくりこない。
結局またサスケがからむことになるし。
今のところはナルトより暁と因縁深いのはサスケだ。
というか、大蛇丸自身はいいけど、結局動くのはカブトでしょ?
あいつオールマイティの割には特徴がない地味キャラで、見てて楽しくないんよ。
というか作者は能力よりもストーリーで特徴とか人格とかを書いて欲しいんだが。