武装錬金-LXXXIV(84)-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごんちゃん
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は指名すること
・ネタバレは公式発売日(基本は月曜日)の午前0時から
 それ以前のバレはネタバレスレへ
 本気で嫌な者は木曜あたりから気を付けておくべし
・超常選民or錬金の戦士たる者マターリ進行、煽りには寛大に(スルー推奨)
 マターリ出来ないヤツは臓物をブチ撒けろ!!
・自信過剰はやめよう。他作品のスレで暴れたらブチ撒けます
 他作品を叩いたりしないこと

★和月がんばれ。蝶がんばれ。★
★連載継続のためのアンケートハガキでのご協力をお願いします!★
★単行本3巻発売中!★
>>2-10ぐらいに関連事項がありますので読んでみてください。 ★

■前スレ
武装錬金-LXXXIII(83)-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089349993/l50

■関連スレ
武装錬金ネタバレスレッドXVII
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088944346/
武装錬金の展開を先読みするスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056780683/
【何でもする】武装錬金萌えスレPart24【お願い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089043161/
【パクリ豚】武装錬金アンチスレpart9【和月】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086700182/

■緊急避難所スレ
http://kiyuch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=busou&key=1058272269

■オエビ
ttp://jojo174.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 21:55 ID:M4UkhoSy
>>1
3XXX:04/07/12 21:57 ID:k8w229+a
>1
蝶・乙!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 21:58 ID:26PGjWAK
>>1蝶乙

無事に立ったみたいだねよかった
パピ!!ヨン!!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 21:59 ID:IMusoucK
>>1 乙
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:00 ID:M4UkhoSy
乙と言ったはいいが断りなしに立てると重複しかねんぞ
って言うかテンプレは?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:03 ID:26PGjWAK
【核鉄と武装錬金】

■武藤カズキ
 LXX(70) 『サンライトハート』 突撃槍(ランス)
 特性:戦う意志に呼応してエネルギー化する飾り布
 LXX(70)→黒III(黒3) 『?』 ?(?)
 特性:不明
 XLIV(44) 『サンライトハート・アナザータイプ』 突撃槍(ランス)
 特性:同上、W武装錬金時に使用

■津村斗貴子
 XLIV(44) 『バルキリースカート』 処刑鎌(デスサイズ)
 特性:俊敏正確に動く四本のロボットアーム

■キャプテン・ブラボー
 C(100) 『シルバースキン』 防護服(メタルジャケット)
 特性:衝撃に対し瞬時に金属硬化・再生
 LII(52) 『シルバースキン・アナザータイプ』 防護服(メタルジャケット)
 特性:不明、W武装錬金時に使用

■パピヨン(蝶野攻爵)
 LXI(61) 『ニアデスハピネス』 黒色火薬(ブラックパウダー)
 特性:蝶の羽形態での飛行、意のままに形を変え動かせ着火・爆発させられる

■早坂桜花
 XXII(22) 『エンゼル御前』 弓矢(アーチェリー)
 特性:自動人形による精密高速射撃、射った相手の傷を自分に移す矢、意識を共有する自動人形

■早坂秋水
 XXIII(23) 『ソードサムライX(エックス)』 日本刀(にほんとう)
 特性:エネルギー系統の攻撃を刀身で吸収・下緒から放出

■ホムンクルス・金城(ヒャッホウ)
 LII(52) 『ピーキーガリバー』 右篭手(ライトガントレット)
 特性:大きさ(質量も?)を変えられる(巨大化)

■ホムンクルス・陣内
 LXI(61) 『ノイズィハーメルン』 鉄鞭(スチールウィップ)
 特性:鞭を通し音を伝える・集める、鞭の発する音を聴いた者を催眠状態にして操る

■ムーンフェイス(ルナール・ニコラエフ)
 ?(?) 『サテライト30(サーティ)』 月牙(ゲツガ)
 特性:月齢の30の形態にムーンフェイスが増殖

■ドクトル・バタフライ(蝶野爆爵)
 LXX(70) 『アリス・イン・ワンダーランド』 霧状の金属片(チャフ)
 特性:【拡散状態】通信機器の機能を麻痺させる、人の方向感覚・距離感を狂わせる
    【密集状態】脳に作用し幻覚をもたらす

■裏切りの戦士・ヴィクター(尻)
 黒I(黒1) 『フェイタルアトラクション』 大戦斧(グレートアックス)
 特性:不明
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:10 ID:FkVgQ+He
【錬金打ち切りの可能性に関するFAQ】

Q、錬金って打ち切り決定ですか?展開的にみて…
A、いえ、まだ決まってません。ただ危険な状態ではあります。
Q、錬金って単行本が売れてるから大丈夫でしょ?
A、売れている方ですが、ジャンプ連載陣と比べれば悪い方です。
Q、アシスタント募集してるからまだ大丈夫ですよね?
A、アシ募集は参考になりません。アシ募集してる数週後に切られた作品もあります。
Q、和月は遅筆だから掲載順位悪いだけでしょ?
A、それが一因かもしれませんが、大体の原因はアンケの悪さに起因する物と思われます。
Q、休載多いし、余裕なんじゃない?
A、掲載順悪い漫画の休載は打ち切りの兆候である可能性もあります。
Q、錬金が切られて他の駄漫画が残るなんてけしからんぞ編集部め。
A、感性は人それぞれだし商売です。他漫画や編集部を非難するのはやめましょう。

Q、どうやったら錬金は打ち切られなくて済むんですか(つД`)
A、読者アンケートを(木曜までに)出せや( ゚Д゚)ブラブラブラブラブラブラァ!
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:11 ID:FkVgQ+He
>>1よ、次からはきちんとテンプレも貼るんだぞ。

まあともかく>>1乙キサマァ!
ムーンフェイスがかわいくてたまりません
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089636762/l50
ああ、ムーンたんが生きててホントに良かった。
最初は飛んでるパピの身体がなぜか治ってたのが気になったけど、
そんなことはもはやどうでもよくなったよ。
風呂敷に包まれたムーンたんも実に変態的でよろしい。
これからもあの変態的な姿を拝めるのかと思うともう蝶・うれしいよ。
12前スレより「立てよ!信者」:04/07/12 22:27 ID:wexpYrJB
我々は全プレを申し込む事を忘れた。
しかし、これは敗北を意味するのか?
否!
始まりなのだ!
ワンピナルトに比べ比べ我が武装錬金へのアンケは10分の1であると予想される。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!
津村斗貴子が最萌だからだ!
これは諸君らが一番知っている。
錬金は上位を追われ、2度も最下位にさせられた。
そして一握りの信奉者がちまちまとアンケートハガキを出し続けて約1年。
掲載順バレがくるたびに、掲載順位上がれと願い、何度他作品に踏みにじられたか。

我らの掲げる、和月頑張れ蝶頑張れという叫びを、神が見捨てる訳が無い!
諸君らが愛してくれた武装錬金はいまだ打ち切り臭漂う、何故だ?

「マイナーだからさ」

ジャンプ新時代の覇権を錬金が得るのは必然である。
ならば我等は襟を但しこの掲載順を打開しなければならぬ。
我々は過酷な打ち切りサバイバルを生活の場としながらも、共に苦悩し練磨して今日
の錬金萌え文化を築きあげてきた。
かつて和月はジャンプの革新はバルキリースカートから始まると言った。
しかしながらアンケ出すのマンドクセと手を抜いて掲載順位が下がる。
諸君の父も!子も!錬金が面白いという事を知らず読むのをスルーするのだ。
この悲しみも、怒りも忘れてはならない!
それを…GBWは…27週打ち切りをもって我々に示してくれた!
我々は今、アンケハガキを結集し、編集部にたたきつけて、はじめて真の勝利を得る
ことができる!
この打ち切り脱出こそ、斗貴子さんへの最大の慰めとなる!
錬金ファンよ!わずか50円で錬金を救う事が出来るということを忘れるな!
立てよ錬金ファンよ!
我らが津村斗貴子こそ選ばれた民である事を忘れないで欲しいのだ!
誠意あるアンケートハガキこそ錬金を救いうるのである!
>>1に不備があったので補足
武装錬金ネタバレスレッドXVII →武装錬金ネタバレスレッドXVIII
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089431194/
【何でもする】武装錬金萌えスレPart24【お願い】→【何でもする】武装錬金萌えスレPart25【お願い】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089043161/
やっぱりブラボー好きだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>1
1000 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/12 22:46 ID:73117m46
1000なら
今週のちーちんの寝顔で
今から三回ぬく

がんば
前スレ、埋め終わったか・・・
>>前スレ1000
(・∀・)ニヤニヤ
>>14
なんか告白キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今ごろ前スレ1000はジャンプを必死で逆さにしてる
たしかにちーちんとさーちゃんの寝顔はそそるものがある。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 22:52 ID:73117m46
>>20
なぜバレた!?
ところで俺前スレ埋め人気投票言いだしっぺなんだけど集計しなきゃだめ?
(・∀・)ニヤニヤ
25XXX:04/07/12 22:54 ID:k8w229+a
>7、8、13

乙!ブラボー!

12は…、テンプレだったっけ?
さーちゃんがメガネかけてる方だっけ?
ところで>>12
GBWは28週打ち切りです
>>26
ブラボーは幽閉されるか、カズキの敵になるだろうな〜 さようならブラボー
今回のニュースキャスターの化け物だの何だのを、見た時に、
寄生獣の島田秀雄(だったか?学校で大暴れしたヤツ)の話を思い出した。

寄生獣だと、この話の後くらいから一般人にも異形の存在が認知され始めてた。
武装錬金も、もし一般人に認知させる気があるなら、このタイミングがいいではないかと。
毎回「寄生獣」を思い出す奴が湧くよなこのスレ
そんなに宣伝したいのか?


ギャグ漫画だろ>寄生獣
やっぱり学校は離れるのかなー…
たまに三馬鹿がウザッと思うときもあったけど
いなきゃいないで何か嫌なんだよね。
>>30
錬金の戦士達が都合良く転入できたり、
ホテルに泊まれたりと色々出来るのは
やはり政府絡みの支援があるんだと思う
どんな事があっても揉み消されそうな気がする
>>31
なんだと
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:05 ID:5DSIwsoB
ところで3巻みたんだがヒョッホウの手かなり
でかくなってないか。屋上全体あった感じだぞ
もしかしてかなりの使い手だったんじゃない
           ヽ 丶  \
   嬉しくないぞ \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ武  \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \ 藤 . \  ヽ  ゝ          (殺すぞ)
ノ 丿       \  カ.  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \  ズ  \        (やってみ)
   /          \  キ  \/|              (よし行こう!)
 ノ   |   |      \  !   ..|         ↑
     /\        \     |         (  ↑
   /   \       /     |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                   ) (       "中間の存在"
 ̄  | ぶ  下 う| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ら  半. お|         ノ どちらも初耳だな ゝ.           / /
   | .さ 身.. お|        丿              ゞ      _/ ∠
   | が が. も.|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | り  も げ|               │                V
――| の げ る|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / 達  る ! ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛パピ!ヨン!、
    人  !  .
    だ            十    ‐  ‐   /   | |
    !           d_/  つ つ  /へ/  ! !
   
>>31
不快にさせたようですまない。
今回はなんとなく思い出して、レスに書いたような展開になるのかな、と思っただけだ。

>>33
たしかにあり得るなぁ。って、ことは第3勢力のホムンクルスハンターでも出てくるかなぁ。
>>36
なんかおれ不思議なものみてる
>>31
うん。のせいで絶対読むことはないね
ブラボーが仮面ライダーよろしく
ハーレーに跨って学校に駆けつけてこないかなー
と期待してたけど、まさか斗貴子さんonスクーターとは。
ブラボーのバトル分が不足だけど
減ページを感じさせない内容とハッピーエンドに満足でした。

ブラボー若返ったって言われるけど、
ラストの和月独特のあのスマイルは好きだなー。
4112:04/07/12 23:13 ID:wexpYrJB
>>27
原文そのまま転載しちゃたんで・・・

次から気をつけます
ブラボーは強いね。核金のあの細胞核みたいなものは大した破壊力なんだろう。
本部に幽閉されたブラボー
再び登場する時には黄泉の目を潰した妖怪なみにボロボロになってます
シルバースキンATはどうやって使ったんだろう・・・あれで殴ったのかな
本部にはホム化したムーンの兄弟がいる…




わけないか。
>>44
あれだ、あの糸で繋がれた人形みたく。
今週のとっきゅんやパピヨンに目がいきがちだが、
エロスのいいオトコっぷりに俺は惚れた
48前スレ埋め人気投票言いだしっぺ:04/07/12 23:24 ID:YR5mZbNi
誰も返事してくれないので勝手に集計しますた(・∀・)

1位⇒3ポイント、2位⇒2ポイント、3位⇒1ポイントの配点で。

結果

1位 斗貴子さん 22ポイント ぶっちぎりでした(・∀・)
2位 武藤カズキ 15ポイント 1位配点が多かったのが勝因?
3位 Cブラボー 14ポイント 今週とかで人気上昇ぽ?

4位 パピヨン(蝶野攻爵) 13ポイント 惜しかった(・∀・)
5位 Dバタフライ(蝶野爆爵) 5ポイント 戦うお爺ちゃん頑張る
6位 早坂桜花
   早坂秋水   4ポイント
   エンゼル御前 早坂ファミリーは皆で6位(・∀・)
9位ムーンフェイス 3ポイント テイクアウト

以下、1ポイントのキャラ
ヴィクター
金城
まひろ
ロッテリやのおねーさん
震洋
蝶野刺爵

とにかく斗貴子さんぶっちぎりでした(・∀・)
ちなみに1、2、3に斗貴子さんと書かれた票は1位のみの投票とみなし斗貴子さんに3ポイント与えられています。
パピヨンは惜しくも4位ですた。
斗貴子さんとパピヨンはぶっちぎりなので除外だよ。
入れてしまうのはわかるけど。
>>48
乙です。
人気投票云々と震洋でジャガーのハマーさんのネタを思い出した。
ぶっちゃけパピヨンは言う程ぶっちぎりじゃないだろ。
前回はカズキが勝ったけどな、TQNとパピに。

TQN・パピ・カズキ・ブラボを除けばかなり面白いランキングになるかもしれん
ところでTQNの武装錬金、正確俊敏な動作は特性と言っていいのだろうか?
圧倒的なパワーと精密さ動作を誇った某不良さんのように、後に隠された力が・・・






なわけないか。
前スレ辺りから入れて良しな流れになってるし、今回の結果見ても今更とやかく言うことでもないだろう。
まあどうせ埋めのお遊びだし、マターリやるが吉かと。


あ、忘れるトコだったが>>48乙。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 23:45 ID:qPXDeTSL
なんか今回のラストシーンが微妙に納得いかないのは俺だけ?
カズキの笑みに違和感を感じる…。

しかし、ブラボーとカズキ似過ぎ。血縁関係無い方が不思議に思える位。
なんだかんだで、トキコさんを御しつつあるなカズキ。
早坂姉弟の時とはエライ違いだ。まさかあんな所で成長をかいま見ることになるとはオモワなんだ。

・・・二人の進展具合とも見れるが。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:10 ID:xSIk8jeF
斗貴子
抵抗しなけりゃ漏れもナイフ使わなかったのにな。
>>36
ワケワカすぎて爆笑(・∀・)アーッヒャッヒャッヒャ
おっきな ちょうちょに つかまって
そらを とぶのは めるへん ですか

しっかし3巻もそうだったけど、仲良いなあこいつら。
「フキダシで照れる」 という萌えキャラスキルを
「殺すぞ」 なんてセリフの直後に使うとっこさんはやはし只者ではない。
ああもう駄目だ。この漫画、キャラが動いてるだけで楽しくなってきた。
今週はとっこさんと言ったほうがしっくりくるな。
>>55

和月の絵は話ごとに変わるからしかたない。
早坂姉弟なんて三巻でも愚痴ってたが、初登場時とまったく顔が違う。
ブラボーは洗脳されて帰ってきそうだよね。それはそれで面白!
俺は今回カズキの顔が変わってるのはワザとだと思うが。
今までとは違う存在として示してるんだと思う。
あとパピにぶら下がってるのも空元気の描写にもみえる。
64愛蔵版名無しさん:04/07/13 00:49 ID:kjUuJm8v
>>55
カズキの、あの違和感のある笑みは演出でしょ?
P318のカズキとブラボーは似すぎだな。
微妙な心情を表してるのかも知れんが
今週のカズキの顔は違和感がある。
カズキの雰囲気が大人っぽくなったのは、それだけ成長したってことだと思うが。
>>36
あまりのシュールさに我を失いかけた
これずっと見続けてると頭が可笑しくなりそうだ(ワラ
>>67
図自体は昔からあるが、
セリフのチョイスのセンスが秀逸だよな。
>>68
昔からある、というかマサルさんな。
>>68
いや、全く。
いいもん見せてもらいました(笑
>>69
あったね、懐かしい。
>>69
まあそれも含めて「昔から」って言ったんだけどね。
「図」って言ったのもそのため。
今週のラストでムーンたんが、もう無くなってんだがブラボーが本隊に
送ったのかなぁ?

送るのに使ったのは、ヤッパリ黒猫?
さて、海へ行く話はどうなる?

斗貴子さんのスレンダーボディとまひろんのグラマラスボディと
早坂姉の着やせボディは、まだ御預けなのか?
7574:04/07/13 01:36 ID:3DJbUwPC
 _| ̄|○   スマン、萌えスレ向けの話題だったな・・・
ブラボーがムーンを生け捕ったってことは、『ムーンを全滅させる』ではなく
『武装錬金を無力化』することでムーンを倒したんだよな。
かなり手こずったと推測される。
二十六夜意外一瞬で鏖にした上でサテライト30を奪ったのかな
二十六夜を残したのは趣味?それともあれが本体?
>>75
萌えスレはそんな君を歓迎する!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 01:53 ID:CX3rkH0k
ムーンはるろ剣で言う所のイワン坊みたいな
役割なのかな?じつは他の組織のスパイだったとか
シルバースキンATが自律行動して2体ずつムーンを撃破。
「簡単な引き算だ。30体を2ずつ減らしていけば余りは出ない。最後は・・・ゼロだ!!」


みたいなバカっぽいノリを期待していたが、「むううん!?」のコマのあまりのシュールさに鼻水出たので満足。
前にも出てたけど、分裂する寸前のムーンに無理やり着せて硬化・圧壊
まあお空にブッ飛んで衛星ならぬ流れ星になった時点でナシだけど
もう一個のシルバースキンを腕に巻きつけてタコ殴りに一票。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 03:13 ID:F8cWiKML
捕獲したムーンフェイスも核金を奪ってしまえば分裂できないな。
十分に強ければ適当な錬金の戦士を血祭りに上げて奪えばいいけど
ひゃっほぅの核金を持っていた戦士を殺すのにも時間をかけていたし、
ひょっとしたら弱いのかも知れない。

無限増殖で力尽きるのを待つのみが戦法。
ムーンは増殖すれば核鉄も30個?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 04:38 ID:F8cWiKML
ナルホド!
重複している核鉄はムーンフェイスの仕業か
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 04:46 ID:lfd8wzKS
この漫画キャラの目がデカすぎないか?
お前らマジで違和感ないんか?
決戦なのに凄く小規模な戦いだよね。
練金の戦士って全世界で何人いるんだろ。
多分トキコ達を含めて10人弱くらいだろうな。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 04:51 ID:lfd8wzKS
あーそれだ、トキコとかいう目デカ女がマジでキモい
苺とかデスノと比べたら一目瞭然だな
あまりに不気味すぎる

下向いたら目玉おちるんじゃね?ってくらいデカすぎ
>>86
この程度ならそんなに珍しくないけど
タネムラアリナのマンガに比べたらこの程度の目玉の大きさなど
ID変えないで自演とは
朝っぱらからおもしろいな
どうせ次の展開は

ブラボー組合に報告→錬金組合から刺客→ブラボーザァン、オンドゥル(略→実はブラボーの預かり知らぬところで上が勝手に派遣

ぃう展開だろ。むしろ水着だしてくれ。
あともうすぐ一年だが表紙or人気投票まだかしら。
>>86
>>88
sageもIDもわからないで書き込まない方がいいよ
まあアンカーの意味も知らなきゃ自分が言われてるってわからんだろうけど
いやまて
「こんな恥ずかしい私を見て〜!」
という性癖の人かもしれんぞ。
釣られるのも程々にな

なんかすげーテンポで話が進むなー、打ち切りの布石じゃなきゃいいけど。
とりあえず一つチャプター終わって幕間だから、ちょっとは安心していいかなTQN
>>96
ちょっと待て
なんでお前TQNに話しかけてる
まぁ何せよ。
今度はカズキアボーンを企む錬金組合になるだろうな。
少なくとも、トキコたんは同盟を裏切ることになるだろうが。
今のうちにリクエストしておこっと。
組合のボスは”るろ剣の、あの女医さんみたいな人”キボンヌ!
実際は操みたいなキャラだったらどうしよう・・・(「トキコ!!」って絶叫)
文盲が多いな(藁
さすが漫画ばっか価読んでる池沼そろいのスレだな

>>88>>87の中に出てきたトキコという名前に対してレスしたんだがな
ちょっと名前を失念していたもので、な

ま、この程度の「感想」すら自由にいえないというのがこの漫画の度量を証明しているってことかな
作品が、その読者を育てるのだからね
この漫画を読んでいるとお前らみたいなカッカカッカした攻撃的な性質になると

哀れだな
知能と知識は消防なみ、
攻撃的な性質だけは原始人クラス、と


お前ら猿と変わらんな
トキコの臭い口臭で失神しないように気をつけろよw
>>98
>今度はカズキアボーンを企む錬金組合になるだろうな。
スマソん! ”今度の敵は”を追加します。 ごめんなさい!!
でまぁ、ついでにもう一丁言わせてもらうけど、
三馬鹿のひとりぐらい”新聞部の生徒”にして、カズキたちの
正体を暴こうとする香具師にすればよかったんじゃないかな?
日常と非日常が交差するこの手の漫画には「お約束」だと思うが。

今さら遅いけど。

>>99
送信ボタンをクリックする前に、一度は読み直すクセをつけよう。
sage忘れ2連発+レスアンカー付け忘れ+逆ギレ
こいつは何時間居座るつもりだ?w
無論、死ぬまで
>>100
>>100

本日のNG:lfd8wzKS
マトモにレス返してやったのに無視されたぁ
んでなんの話だったっけ?
ムーンたんで核鉄増やす話だったっけ?
よし。
まずパピヨンを抱いた状態で増えたらパピヨンも増えるか実験だ
自演を指摘されてから自己弁護を思いつくまで約二時間か・・・。
じゃ、暫定だがID:lfd8wzKSの通称は二時間様ってことで。



二時間様朝から乙。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 08:14 ID:8i59616Y
>>86
>>88
>>99
>>100

忙しい人だな
つかこの頭の弱さは素で17時間様だろ……
朝から荒れるの嫌だから別の話しようよー

と、まひろが言ってます
髪を後ろで束ねたまひろが見たい
>>112
良い事言うねー

「まっぴー でもここ本スレ!」
「HRも始まってるって」
115XXX:04/07/13 08:37 ID:IqnGUspo
亀レスだが、皆シルバースキンATを誤解している。ムーンたちは天井破ってぶっ飛んでただろ。
ブラボーの頭上に出現したアレは注意を引く為のダミー。本物は絨毯のように足元に展開してるんだ、きっと。
で、ムーン30体が乗っかったとこを見計らって、端っこを引っ張る!!



…まあ、なんだ、ムーン戦が明らかにならなかったのはカズキたちと戦う伏線だよな。
まさか、構成ミスなんて和月に限ってあるはずがない。
構成ミスだったらいいんだけどな
判ってて飛ばさざるを得ない状況だったんだったら恐ろしすぎる
>>113
オレはロリータ服着たまひろが見たい。
ていうかまひろの私服は全てロリ服であって欲しい。
>>117

「お兄ちゃん オシャレ 間違ってる!!」
「そんな人いたら ただの○○さんだよ」
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 11:07 ID:xSIk8jeF
or2 =3ブホッ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 11:23 ID:xSIk8jeF
>>99
>文盲が多いな
誰もわからないような書き方をするお前が真の文盲だろw
漏れには自演に見えなかったけど・・・
どっちもどっちだよ。

>>115
ハンタなら日常茶飯事だけど、どーなんだろ。
カズキ対ブラボー熱そうだ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 12:22 ID:hDmMQ6A2
結局るろ剣もガンブレも味方キャラ一人も死んでないんだよね
和月も武装連金では誰か死なすんじゃないかな

多分妹あたりが死にそうな気がする
もしくはあの3バカ+妹とか
日常パートでの人物は死んで欲しくないな
恐らくこれから錬金戦士が沢山出てくるだろうから、
そこら辺である程度読者が感情移入してるキャラを
殺したりしそうだ。やっぱそういったエッセンスも必要かもね
読者の思考の死角を上手く突いていける様になれば、和月も一流です
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 12:27 ID:YsaBm8VQ
るろ剣じゃあ、斉藤と決着しなかった。

パピとはその辺、ラスト辺りで決着つけそうだな
>>125
sage忘れスマソ

富樫が、バンバン思い入れキャラ殺していくのを尊敬してた和月だからね。
るろ剣の反省を生かしてくるかもね。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 12:33 ID:hDmMQ6A2
>>126そんな事いってたの和月が?

たしかるろ剣で映画版エヴァをキャラに
愛着を持ってなくて不快だった

とか入ってた気がしたけど
斎藤は、実在の人物だったのがネックだったかと。
るろ剣ファンでなくても、
思い入れのある人が多いわけだし。
129金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/13 12:40 ID:AKdR6yUp
ヒャヒャヒャヒャヒャッホウ!
個人的には、富樫ほど意味もなくキャラを殺したりしたら、
それこそ「武装錬金」って作品としてはお終いだと思う。
封神演義もなかなか殺さなかったな。キャラに人気が出すぎて。
・敵を殺す事に関するカズキと斗貴子さんとの価値観の相違
・カズキが最終的にパピヨンを殺すのか否か
・そもそも人間ではなくなってしまったカズキ自身の命をどうするのか

キャラの生死を巡る、上記3つが錬金のメインテーマではなかろうかと
思うので、これからも無闇にキャラ死にがある事はないと思う。
>>130
冨樫みたいに意味なくキャラを殺すのと、
>>131の言う封神演義とかで味方キャラが死ぬのは全然別だろ
やはり死が死で終わらぬ様、ドラマ性を上手く結びつけて欲しいね

まぁ死の現実味なんてのは冨樫の方が上手く表してるんだけどな
そこで秋水の出番ですよ
生命エネルギーを吸い取るようになって復活!
秋水が再登場していきなり死んだらおまえら大爆笑するだろ?
316ページ見る限りでは、振り回すっぽいなー
>シルバースキンAT
>>127
言ってたよ
もう5年は前になるかも・・・確か、「富樫は何故壊れたのか?」みたいなタイトルの記事
雑誌は何だったけ?別冊宝島かな

以下、和月のコメント
「富樫先生の凄いのは、思い入れのあるキャラでも、必要とあれば殺してしまう。」
「僕なんかは、最初は殺すつもりでも書いてる内に、愛情が出て結局殺せないままになってしまう」
必要なくても殺してしまう今の姿をどう見てるんだろうか?
金持ちのことかーッ!!
いまの冨樫を尊敬してるとはどうしても思えない。
いまの香具師は漫画家としては最低の姿だと思うが。
>>139
そうだねw

このコメントは「幽遊」描いてた頃の富樫に向けたものだからね。
ところでカズキや妹の「963」ってナニ?
和月が言う、必然があって死んだ幽白キャラって誰だ?
なにげに幽白で本当に死んだメインキャラって戸愚呂弟と仙水と雷禅くらいじゃないか?
もっとレベル落とすと牧原とか…


あ、幻海か
話をちょっと戻すと、今の富樫はとりあえず置いといて

この作品でも「幽遊」位のキャラ殺しならあり得るかも試練・・・

まあ幽遊以来だよ、俺もコミックスまで集めたのは。
雷禅は結構死なないで欲しかった気もする
今週はLXE編締めになるんだろうけど、見所満載でとてもよかった。
さんざんガイシュツだが、カズキの空元気が痛いほど伝わってくるのがすごい。
笑顔やギャグ顔が多めなのに、微妙な違和感から平静を装ってる感じがなんとなく伝わってくる。

こういう表現って、読者に普段のカズキ像をしっかりと浸透させているからこそできる芸当だなと思った。
×なんとなく
○じわじわ
>>143
963→クロサ→黒崎

単行本で原案協力って紹介されてる人の事
いい年してジャンプ読んでしまってる読者が感じることを
蝶野に言わせてることも、るろ剣では色んな葛藤があったんだろうことを想像させた。
組織の命令でトキコさんがカズキと戦って、
最後らへんでトキコさんをぶちまけちゃって、
イカレちゃったカズキをパピが見下しながら
バッサバサと飛び去っていくんだよ。
変身するたびに他人の元気を強制的に吸収する大迷惑な元気玉状態の
主人公ってのもすごいな。その主人公本人が他人を傷つける事を
徹底的に拒む少年漫画の主人公の見本みたいな香具師だからいっそう
設定が際立ってくる。どういうい場面でまた変身するのか気になるよ。
>>151
それでも「オマエとは戦わずにはいられない!」ってカズキVSパピヨンで終わるなら、別にいい気がする。
>>151

いまの斗貴子さんをぬっ殺したら和月の家にカッターナイフ入りの脅迫状が
大量に届くよ。
>>151-152
なんかデビルマンみたいになりそうだな
ヴィクターとの決戦に傷つきつつも勝利するカズキ
そのとき、一万羽のパピヨンが日本に迫りつつあるとニュースで知る
斗貴子さんの制止をふりきり傷つきながらもパピヨンを倒しに向かうカズキ
一万羽のパピヨンの群れにカズキが突っ込んでくとこでエンドクレジット


みたいな
そこでサテライト30による傷の大きさの違うTQN大増殖ですよ。
>>156
ガメラ3か?
>118
いや正しい! (゚д゚)カッ!!

>149
d楠
さんざん偽善者呼ばわりされたるろ剣時代の作風を否定するために
今の和月は無理に露悪趣味に走っているような感じがする。
早坂姉弟の生い立ちとかパピヨン化する前の蝶野のとか。
キャラを幸せにしたいというヒューマニズムが和月の天性だと思うので
自分の資質にないことをやろうとしてるようで少し痛々しいよ。
日販キタヨ。 

コミック(2004.06.28〜2004.07.04)
順位 書名 著者名 出版社 税込価格
1 ★ Death note(2) 小畑 健 集英社 410円
2 ★ テニスの王子様(24) 許斐 剛 集英社 410円
3 → 「彼」first love(8) 宮坂香帆 小学館 410円
4 ★ ふたりエッチ(25) 克・亜樹 白泉社 530円
5 ★ シャ−マンキング(30) 武井宏之 集英社 410円
6 → 恋愛カタログ(27) 永田正実 集英社 410円
7 ★ 武装錬金(3) 和月伸宏 集英社 410円
8 ★ いちご100%(11) 河下水希 集英社 410円
9 ★ 医龍(6) 乃木坂太郎 小学館 530円
10 ★ 銀魂(2) 空知英秋 集英社 410円

トーハンとだいぶ違ってて面白いな。
銀魂より苺が高い。
それより上だ。

堅実に売れてるようで何より。
売れ方に波があるより安心する。

なんだかんだ言っても、マンキンの壁は厚いな。
>>156
なら配役は、TQN=前田愛ですか?
あー、けっこう合ってるかもしれぬ・・・
643 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/07/13 14:51 ID:S6jvR1SY
実はトーハン以上のシェア(大して変わらんが)の日販。
これなら、いちご・銀魂・錬金はほぼ同じと見ていいんだろう

だそうだ。40万部ぐらいいくかな?
でも、うちから車で40分以内の殆どの本屋は錬金を銀魂の2倍ぐらい
の大体テニスと同じぐらいの量を仕入れている。
実際、何万部売れているのか調べられる所はない?
>>163
「私はホムンクルスを許さない・・」
斗貴子「一通り廻ってみたが、死亡者はいない」

カズキの校舎ブチヌキで、跡形もなく消し飛んだ生徒が数人……。{{(゚д゚)}}
TQNは上戸にやってほしい。
>>164
実売が分かるとこないから推測や脳内ソースで言い合いになっちゃうんだよ。
あと店員じゃなくて客なら2倍入ってるとかわからんよ。
表にだしてないだけでバックに積んでたりするから
>>136

すみません。板違いだし、激しく話題もそれてるってわかってます。
でも、あなたの発言に対し叫ばせてください。



ポックルのことかぁぁぁぁぁーーー!!!!!!!!!



…失礼しました。話をお続けになってください。
今更の疑問なんだが
ブラボーって錬金術の力でホム倒してるか?
あのグローブが武器だってんならわかるんだが・・・何か素手でも倒しそうだ・・・
>>170
鍛え抜かれた錬筋術です
あと金城戦でさんざんいわれたけど手袋はシルバースキンに入ります
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 17:04 ID:8A8+ktZf
秋水は新シリーズでかませになりそう
修行中に新敵が来てバトルになるが
「くだらん技だほこりを舞い上げるだけか」
とかになりそう

もしくは
「秋水は粉微塵になって死んだ」
てきな扱いになりそう
どうでもいいけど任務終わったのにしばらく銀星市に留まるのってちょっとおかしいよね。
まあ留まらないと(r
>>173
ストロ・ベリーな展開には必要不可欠なんですよ!




というか多分次の任務が来てないからでないか?
>>171
秋水だって攻撃面ではただの刀だしな。
ホムの一般兵器に対する強さってどの位なんだろうな
一話でTQNさんが語ってたんだが実際にホムは武装錬金以外は
棒で殴られたとか机ぶつけられたぐらいなんだよな〜

これの描写がもう少しあれば錬金のすごさももっと伝わりそうなんだけどね
パピヨンが銃に撃たれてケロッとしてた程度かな。
第三の存在まで出ちゃったから、
これからますますホムの凄みが薄れちゃいそうだ。
178XXX:04/07/13 17:29 ID:IqnGUspo
>>173
まだLXE壊滅の報告は入れてないだろうから、さすがに次の任務は速すぎやしないか。
 報告したとしても、少なくとも、今のカズキは銀成町から動かせる状態じゃない。
しばらくは錬金の戦士団がTQNとブラボーを監視につけて様子見だろう。

>>176
 動物型ホム→一般兵器じゃないけど、鉄パイプで傷つくくらい。
 人型ホム→銃弾でまったく傷つかないくらい、ちょっと痛いらしい。

かな、形態によって違うみたい。
>173
良くも悪くも
「なんか部下が黒くなっちゃったんだけど、とりあえず
仕事終わったからほっといて帰っていいですよね?」
とはいかんだろ。
>>173
尻の行方がまだわからないからでない?
都合よく夏休みとかになって
学校は転校しなくてすむんじゃない
もしくは他の敵の本拠地が京都か沖縄にあって
修学旅行中にバトルとかこれなら日常メンバーも
離れずに旅に言ったようなもんだし
京都編みたいになったりしてね
183XXX:04/07/13 17:50 ID:IqnGUspo
 事件直後は情報が錯綜してるだろうけど、生徒の証言はそのうち大体統一されるだろうし、
携帯で写真でも取ってたら、いくらでも情報流出しそうなんだが、どうするんだろう。

ケータイって死んでたんじゃなかったっけ
通信が不可なだけか
>183
チャフで機器ごと壊れてたりして。
なんつーか、武装錬金はなんで?って部分が多すぎるわな。
展開早いのはいいけど、読者に疑問もたせないぐらいに説明入れないと。
>>186
例えば?
ファンタジなんだしあんまり気にしない方が良いんじゃないの。
現実にあんなのがいたら隠蔽なんて絶対無理ぽ。
現代まで隠しとおせるわけ無い。

そもそも蝶生体はLXEのアジトから歩いてきたのだろうか?

学校からバイクで3分程のところに、森の囲まれた怪しい洋館が
あるのに、街中のエサ場をしらべた斗貴子さんがノーマークの
というのもおかしいし。
すまん忘れて、勘違い。
(* ´∀`)σ)・ω・`)プニ←>189
ファンタジーだったら違和感ないんだが、
いちお現代の漫画だしな。
そこらへんのプロットしっかりしないと、
素直に物語に入りこめんよ。
>>191
例えば?
ブラボーが何故ホム倒せるか〜とか言い出したら鼻で笑うぞ
>>192
手袋も武装錬金の一部だからだろ。
もうしゃべるな 会話がかみあわねぇ
和月さんも狂四郎2030の元・徳弘さんレベルでキャラを
アボーンする度胸を持たなきゃ。
学園の事だが、アレだけの騒ぎを起こして死者0ってのは
蝶ご都合主義じゃないのか?
展開早いのが問題で、現実の漫画だから気になる事というと…

警察が動かないとかそういうのか?
197XXX:04/07/13 18:58 ID:IqnGUspo
矛盾を考察するのは楽しいから、細かいのはどうでもいいけど、
やっぱり、何故ブラボーはパピヨンをみすみす見逃したのか、というのは大きいと思う。
結構いろいろ言われてたけどまだ納得いかん。
198XXX:04/07/13 18:59 ID:IqnGUspo
ごめん、「現代〜」は関係ないな。
>>158 >>156は龍騎映画かと思ったよ。
するとTQNは夏希か。個人的にはブチ撒けキャラなんで満足
>>196
警察は錬金組合が圧力かけていると思うから動けないだろ。
それに一般人の警察官がえらい目に会うだけだぞ。
ホムなんぞと戦わしたら。
>>199
うーむ・・・それだととっきゅん死んじゃうじゃないかー!
龍騎で行くなら最後はカズキ&パピか。

「蝶野…俺はお前を友達だと思っている。けど・・・わかってくれ」
「わかってる・・・死ぬなよ」

あ、これだとパピが主人公だ。

>>196
警察が動かないのは、錬金の組織が繋がりがあるとか?
警察じゃ歯が立たないのはわかり切ってるから、組織に任せてるとか。
>>197
カズキの成長に必要だと思ってワザと放置してんじゃないの?

>>197
まあ、ここでパピを殺すわけにいかないという展開上の都合によるんだろうけど。

ここで戦うとカズキやTQNが危険と判断した。
とりあえず協力してくれたパピを殺すのはカズキとしても割り切れないものが残る。
パピ゜はカズキを人間に戻したいとも言ってるので、それに期待した。

なんてのはどうかな。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 19:13 ID:DUFMjgzD
おまいら本当に独り言すきだな。
ゲラゲラ。
IDカッコいいですね
>>204
レスが帰ってこないから寂しいんだな?
ブラボーは子供が死ぬのを何より避けたいと思っているようだが、
「大人」である自分がパピヨンを殺すのにためらいがあるのかもしれない。
確かにパピヨンは年齢的にはほぼ成人で、自立度で言っても自分の命を自力で救い、
かつ人食いの選択肢も自分で選んだ下手な大人より大人な奴だが、こういうのは理屈じゃない。
27つったら16だの17だのの高校生を子供と言えるほどまだ老成してないと思うが
ブラボーはカズキやTQNを子供だと言っている。
パピヨンも2歳くらいしか変わらないし、カズキとの因縁もあるからブラボーは自ら手を下したくないのでは?
それで何かと理屈をつけて毎回見逃しているのかと。ロッテリやの回もそうだが特に今回は言い訳に見えるし。

あれほどいろんな意味で完璧超人なブラボーが、そういう精神的な弱さを持っているとキャラに深みが出ると思う。
208XXX:04/07/13 19:33 ID:IqnGUspo
>>202,203,207
 レスdクス。
ブラボーはパピの武装錬金特性について知らんから、ほとんど未完成のホムという認識しかないと思う。
子供を殺したくないって言うのはあるかも。
ブラボーの精神的弱さっていえば、今週号のセリフからして、誰かに心の傷を残してしまったことがあるみたいだな。

パピは当分人食いしないんじゃ、って意見があったので、ホムがどのくらいの割合で人を食うのか調べようかと思って、
行方不明者の全国平均(銀成町の半分)調べてみたがいまいちよくわからんかった。
仕事で精神的にも肉体的にも疲れたよ…
こんな生活イヤだ!!ブラ坊、俺を錬金の戦士にしてくれ
勿論斗貴子さんを一生のパートナーでお願い
その後>>209の姿を見たものはいない・・・

神様「ほれ見ろ、戦いというのはそう楽なもんじゃないんじゃ。
    命ひとつ、高い授業料じゃったな」
パピヨンのあれだけ傷ついた体を修復するには、
修復フラスコを除けば人喰いが一番だと思う。
ここで見逃しちゃったら犠牲者が出るんじゃないか?
ブラボーはそういう風には考えなかったのかな?
キャプテンブラボー 
俺を罵りの戦士にしてくれ
普通に龍騎の映画で話が通ってるのに驚きだよ( ´∀`)σ)∀`)
ブラボーがシルバージャケットの頭巾取ったときより
格好いい瞬間はこの漫画にはないと思う
>>214
錯綜してるな。
・シルバースキン
・メタルジャケット
>>211
バタの核鉄で大丈夫・・・なはずだ。
シルバージャケットカコイイ
>>215
なんだよスキンってそれじゃ銀肌の武装錬金っぽくてやだな
じゃあ銀色ドレスの武装錬金ということでひとつ
銀色のドレスをまとって〜♪

歌わせるなw
銀色ドレスってそんなにメジャーな歌だったのか!?と思って調べたら、
そうか、水の星へ〜のB面だったのか…。
Zの挿入歌のことかぁ>銀色のドレス
なるほど、カズキは志半ばにして倒れた
秋水やブラボーの思念に導かれ、パピに突撃するわけか。
んでパピの最期の執念によって精神崩壊。
TQNに介護されつつ余生を送ると。

……だめだ、本気で鬱な結末だ。
パピはジェリドじゃないのか
カズキ・・・・お前は俺の・・・・・
それは駄目だ。地球に巨大隕石の武装錬金(サテライト・ビリオン)
を落とそうとするパピヨンと錬金の戦士の若手エリートになったカズキの
最後の闘いということで武装錬金は完結する。

カズキ「斗貴子さんは俺の母になってくれたかもしれない女性だ!!」
パピヨン「お母さん?お前ら恋人じゃなかったのか?あぁ!(変なポーズ)」

ちゃらんちゃちゃーーんちゃらららぁーーーらら(メインテーマが流れる)
どーでもいいんだけど
今テレビを見てたら、陪審員って辞退できない事を知った。
いずれ「今週号の○○は作者陪審員のため休載します」になるんだろーか。
激しく嫌だ…。
陪審員は誰かは秘密にされるのでそれはない。
あ、そうか。
作者取材になるだけか。
カズキ「蝶野攻爵かっ!!
     何でこんなものを学校に落す!?
     これでは、学校が壊れて、授業が出来なくなる!学力の冬が来るぞ!!」
カズキ「黒核鉄は、伊達じゃない!!」

なんか嫌だ('A`)
>>226
冨樫先生今後の布石ですか?
>>225
草加はほんとよくできたキャラだったなぁ。ああいうの錬金に出てこないかな。
>>232
アイツは確かに素晴らしいキャラだが、既にパピヨンの居る武装錬金にはいらないと思う
草加はどっちかっつーと濁り秋水な気もするが
草加ってだれさ?
せんべい
濁り秋水なんてありきたりなキャラと草加を一緒にするな!!
何でシャアが創価かのかおしえてくらはい。
シャア草加
草加は斗貴子さんだろ
斗貴子さんのスカートの中からデスサイズの隠し腕とか出てこないかな
>>236、238
仮面ライダーカイザ・草加雅人。
前年放送された仮面ライダー555の登場人物。
ヒロイン・園田真理にストーカー的な愛情を抱いており、
「真理はなぁ!俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ!」
とどこかで聞いたような台詞を吐いた。
しまった、アンカーミスった。
>236でなく235だ。
あ、なるほど。
最近は逆シャアよりライダーなんだね。
Z世代には寒い時代になったものだな。
まぁ最近再燃してるみたいだけどね。
555は寒すぎて途中で見るの止めちゃったよ。
草加のセリフにゃ俺は吹いたがな。

錬金見てると、本当にヒーローモノの王道やってて、見てて気持ちいい。
和月よ、是非とも路線変更せずにこのままいってくれ。
あ、シャアのほうの台詞なのか。そっちの方は全くといっていいほど興味がないのでてっきり555のほうかと・・・スンマソン
和月はシャアみたいな仮面キャラ作りたい
っていってたからもしかしたらブラボーは
どっかの王の血を引く王子って設定あるかもな
ファイズか……

ヴィクターが子供の皮被って共食いするヤツじゃなくて良かったな
義務教育で逆襲のシャアの視聴を義務付ける必要があるな(;´Д`)
>>250
良い子がみんな議論厨に育ちそうだw
殴り合いながら議論(・∀・)イイ!
そういう時は大悪獣ギロンという
あの馬にパカラッパカラッと乗りながら、理屈捏ね回すシャアには
激しく笑ったもんだ。それに応じるアムロもなw
となり駅の本屋に行ったら
錬金1〜3巻が目立つところに平積みされていた。
結構プッシュしてくれてる本屋だなと嬉しくなった。

デスノは何故か1巻しかなかった。
そんでパピヨンの隣だったわけだが。
…並べて見ると、色合い的に違和感はないが
パピヨンの方が圧倒的に目立ち勝ち。
連金もガンダムみたいに議論しながら戦ってほしいな
ガンダムみたのかなり後からなんだけど
知的なアニメに見えたよ。政治について語り合いながら戦ってる
アニメなんか見たことなかったし。
小学生のころドラゴンボールZはやってたけど

子供のころドラゴンボールみて育った奴とガンダムみて育った奴
じゃガンダムみてた奴のほうが議論うまくなりそうだな
近くの漫画喫茶にいきました。武装錬金がありませんでした。ネギま全巻読破しました。
 深夜の2時によみおわりました。

リクエスト書籍に武装錬金をするのを忘れました。
・・・○| ̄|_ ナニヤッテンダロオレ。
パピ「ならば愚民どもに今すぐエッチを授けてみせろ!」
カズキ「それはエロだよ!」
みたいな議論か
錬金でやるものじゃないね。
ほとんど本能で戦ってる奴らばっかだろ。
パピとかカズキとかぶちまけとか
>>256
ナニ言ってんですか
アレはどうしようもないロリコン駄目男と軟弱男が
うだうだと自己主張をたたきつけるだけのアニメですよ。

いや、それがいいんだけどw
逆シャアはあのどうしようもない内容の罵倒合戦ですら演出的に計算され尽くしているから恐ろしい。
色んな意味で富野という人にしか出来ない作品ですな。
ガノタは臓物をぶちまけろ
>>262
の臓物をつかんで「これ僕の母さんです」
>>253
それよんでM88星人思い出した。平和星からやってきた平和の使者というのはいいんだが
純白の全身タイツに紅蓮の手袋、首にマフラー、背中にマントというナイスガイだったな。
1,2巻にナツコミの帯付いてたが
あれはささやかなプッシュなのかねぇ
>>264
リーゼント「えぇい!処刑鎌はいい処刑鎌は!エロスを映せ、TQNのエロっぷりを映せ!」
どうして俺はあんな中途半端なミスのレスアンカーをつけたのでしょうか?
>>267
坊やだからさ…
新章は前鬼のヒョウイ獣狩りの章みたいなのキボン
     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゚Д゚)                     |
   |                   U,  つ                   |
そして今度はレスアンカーを付け忘れる。
もう駄目かもしれんね、俺。
>>269
そんなマイナーな漫画を例えに出されても全く分からん。
人を喰う可能性のあるパピヨンを逃がしてよかったのかな?
     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 .|
   |                   (,,゚Д゚)                   .|
   |                   U,  つ                  .|
新章はエルフェンリート2部のような感じに。
     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|  |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 .|
   |                   (,,゚Д゚)                   .|
   |                   U,  つ                  .|

直らんなー
>>273
駄目に決まってるね。
漫画上のご都合主義だろうけど、ちょっとそこら辺は頂けない。
パピヨンが人を食わない保証なんてドコにも無い訳だし。
某サイトがあのシーンの見えない部分を再現してくれましたよ。
ttp://www.bmybox.com/~cannon/jinny/data/04_07/04_07_13.gif
>>272
ようするに海で斗貴子さんが蟹のホムに襲われて水着切られてぷるんしたり
温泉に入ってるとこをナメクジのホムに襲われて全裸で戦ったり
操られた盗撮教師に廊下で犯されかけたりとか
>>277
後ろ盾もない以上そうそう人は食わないだろうという
見込みがあったのかもしれないし取り押さえようとしたら
満身創痍の二人を狙って攻撃されるかもしれないし色々
よく解釈する余地はあるがやっぱ徒歩で帰らせてはいかんな。
黒色火薬でメクラマシとかいくらでも八百長っぽい撤退とかできたのに。
前鬼ってアニメ化もしたし、そんなマイナーでもないだろ

>>277
案外ブラボーも消耗しててパピ倒せる保障がなかったとか
あとパピ以外空ずっと飛べる奴いなかったし
    ウァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ
あれですよ。
カズキがネオで、斗貴子さんがトリニティで
ブラボーがモーフィアスでパピヨンがエージェントスミスなんですよ
>>278
(*´Д`)ハァハァ どうせなら
 ___
<_ /// __>
  ̄V ̄
も付けてくれれば良かったんだがw

>>280-281
そう言われると、確かに色々と理由はあるね
A・Tは結構体力使うかもしれんし、
ブラボがカズキとTQNを守りながらパピと戦うのは難しかったのかもしれん
     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゚Д゚)                  .|
   |                   U,  つ                   |

これでどうだ。
パピを放っておけば一般人に被害が出るかもしれない。
しかし、カズキが黒化すればさらに被害が出るかもしれない
という、良くも悪くも大人の判断かと思う。
上のほうで出ていたブラボーのトラウマ説も好きだが。
>>258
中々合わせるの難しいよなw
>>285だった・・・orz
シャアはシャア板へ。

いやね、スレ違い板違いで長々と語られてもね、その、困るのよ。
>>281
でも、読者にとっては
カズキとブラボーはまだ余力があって、
パピヨンはダメージが残っているように見えるからね。
そんな都合よく解釈はしづらいなあ。

この作品はパピヨンの魅力でブレイクしたけど、
あまり大切にしすぎると作品自体無理な展開を強いることになるかも。

今がパピヨンが倒される時期だとは思わないが、
ずるずると馴れ合っていくのは勘弁。
次の章くらいで決着はつけて欲しいね。
今回については尻が逃げた時点で
自分のダメージの事も考えて逃走すべきだったね。
というか、>>270にズレてないのがあるだろ>シャア
俺の専ブラだとズレまくってるんだ。
まあスレ違いだからこの辺で。
あくまでパピヨンは敵なんだよな。
今週は展開を重視するあまり設定に無理がでてしまった。
普通の読者には評判よかったみたいだけど、
ファンとしてはもっと練ってほしかったと思う。
馴れ合ってたほうが面白いだろ!

つうかホムンクルスの食人衝動って
腕を細切れにされた後でもハンバーガー数十個で抑えられる程度だから世の中分からない。
さらに言えば学校で寝転がってる連中食っても良かったんだし。

     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|    |
   | 0   1   2   .3   4   5   6   .7   8   9  .10    |
   |                   (,,゚Д゚).                   |
   |                   U,  つ                   |
延々とAAズレ直しをされるなんて……こんな屈辱は初めてだ!!!!!!!!!!!!!
えらく頑張るなw
努力は認めるから、別板のAA練習しても怒られない所に行きなされ。
そろそろウザイぞ。
ガノタUZEEEEEE
そういえばハンバーガーでもホムって生きられるんだよな

>>290
でもパピヨンっていまのとこ空飛べる核金(パピヨンのとドクトルの)を独占してるから逃げようと思えば
飛んで逃げれるんじゃない?
>>297
ズレに苦戦してる人がいたから、
一度だけ直しておいただけなんだが・・・・・
お節介どころかウザかったか。(;´д`)スマン
>>290
> 次の章くらいで決着はつけて欲しいね。
カズキとパピヨンの関係に緊迫感が必要なのはもちろん賛成。
その意味で今回がちょっとやりすぎだったというのも同意。いや大笑いしちゃったけど。
でも、よくカズキと対比され、 「影の主人公」 とすら呼ばれるパピヨンとの決着は
作品の最後であってほしい。
…次章が作品の最後ならお互い問題ないけど。
>>300
謝るなよ偽善者。
タイミングが悪かっただけさ

>>290
核鉄に飛べるも飛べないもないぜよ。
パピとバタだけが飛べる能力持ってるだけ。
間違えた_| ̄|○

>>290>>299

スマソ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 23:47 ID:BJTX1Avj
>>285
 \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
     ____________________________
    | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
    | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
    |                   (,,゚Д゚)                    |
    |                   U,  つ                  |

これなら
>>304
さいあく
もうそろそろNG指定していいかな
>>304
始めた俺が言うのも何だが空気嫁w
ていうか巨大AAコピペの罪で充分削除申請可能だな
今さら気づいたけど桜花のフレーズは「ありがとう、でもごめんなさい」だったのか・・・
>>299
これ以上飛ぶと本当に体ちぎれちゃうんじゃなかろうか
>>299
>空飛べる核金(パピヨンのとドクトルの)を独占してるから
どういう事?
核金自体に武装錬金としての特性や形状が
決められてる訳じゃないと思うが
>>302,311
ごめん、そうだった
まあどっちにしろ飛べるのが今のとこパピとドクのみの特性だから逃げれんじゃないかなと
やっぱこれ以上とぶとちぎれちゃうかな
確かに今回の話は馴れ合いひど過ぎる気もするな
パピヨンの方には戦うメリット無かったけど、錬金の戦士側にはホムを生かしておく必要なかったし

LXE壊滅したから仕事終わりってわけでもないだろうに
千切れてもパピならすぐに元通り
>>314
ブラボーに捕まっちゃうよ(;´Д`)
しかもムーンと同じ袋に詰められそうだし
 \     は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !  /
     ____________________________
    | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
    | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
    |                   (,,゚Д゚)                    |
    |                   U,  つ                  |

ぞぬのプレビューぐらい使えよ
>>316
ズレてるがw
A自分の環境ではAAズレちゃうとかいう人は
いい加減AA板に行って正しく表示できる環境について学ぶべし
319蝶野 攻爵:04/07/14 00:15 ID:BORhUJZl
蝶仮面(パピヨンマスク)の武装錬金!
Aが多かったしAA板じゃなくてモナー板だし。
321若村 真由美:04/07/14 00:21 ID:0c51PWH6
狂気錠(サイコロック)の武装錬金!
322鈴木 震洋:04/07/14 00:27 ID:O93Ez5JB
えんぴつの武装錬金!
323林 真○美:04/07/14 00:28 ID:YLOHffD/
ヒ素(ホワイトパウダー)の武装錬金!
何だこの夏な流れは
海編の予感
最後の「よくやった戦士・カズキ! ブラボーだ!!」という台詞に
すげえ一件落着感が漂ってて何故かなあと思ってたら
パピヨン編ラストの「よくやったムトウカズキ。ブラボーだ」のリフレインだからだと気づいた。
結局連金本部って正義の味方の集まりなのかな?
実は裏ではLXEとやってる事変わらないとかいう鬱展開に
なってほしい
バトルの連続で息切れしてる気が…
もう少し平和な日常を描いてほしい気も
329XXX:04/07/14 00:52 ID:QJbRy7d6
おはよう、君ら(>270,274,276,285,295,304,316)は誰だね。
>>329
知るか。自分で見ろ考えろ空気クソコテ
まったくだw
332XXX:04/07/14 00:58 ID:QJbRy7d6
おやすみ。
あ、何かちょっと良心が痛んだ(;´Д`)
突っ慳貪に言い話してスマンカッタ
334XXX:04/07/14 01:03 ID:QJbRy7d6
>333
 謝るなよ偽善者、こちらこそスレ違いを蒸し返してスマンカッタから。
なんでコテつけたがるんだろう
あぼ〜んしやすくていいよ
>333
>334
お前のこと、ちょっと気に入った
>>327
今は錬金組織は結構ロクでもない、って予想が主流だけど
例の病院を見る限りだとシャレのわかるナイスな連中だと思うんだけどなぁ・・・

でも普通にブラボー帰ってきたらツマランし、やっぱり裏があるんだろう
>>338
今「マリオネットの武装錬金」というのが俺の頭を駆け巡った
いや、ヴィクターが冷遇されたのは黒化もあるがそれより「自らをホム化した」からだろう。
ヴィクターの「裏切ったのは戦士の方だっ」てセリフもあるし実情は伺い知れんが、
これまでの流れから言っても単純に黒化しただけで問答無用でブチ撒けろって方針じゃないかもしれん。
俺は錬金の組織がカズキを敵視しないままでもステキ熱血王道ストーリー続行は可能だと思う。
ムーンとヴィクターだけでもご飯7杯はいけるし、別の組織が向こうからケンカ売ってくる展開も見てみたい。
>いや、ヴィクターが冷遇されたのは黒化もあるがそれより「自らをホム化した」からだろう。
カズキみたく事故ったのかもよ?

>>340
>>340
> 別の組織が向こうからケンカ売ってくる
魔女術の組織とカバリストの組織と陰陽術の組織と道教の組織とカソリkk(ry
バラバラになっても再生できるのに
章印が弱点って なんじゃそりゃ。
な、何がいけないんだろう
プ会で「銀成市はだ、埼玉県にあることが判明」とか書いてるけどさ・・・

第 1 8 話 の 1 ペ ー ジ 目 に 埼 玉 っ て 書 い て あ る ん だ よ ね
プ会の話はよせ。

と言ってみる〜。
さいたまさいたま
36号は和月の実家が水びたしの為、休載です。
トルネコみたいなカラダしてんだから
水涸れの巻物ぐらい読めるよ
>>348
突っ込みを売りにしているサイトが1年近く見逃して事実が笑えるからわざと書いた。
しかもつい最近出た単行本3巻の最初のページだしね( ´ー`)y-~~
>>350
そこのBBSで普通に突っ込まれてるじゃん
えぁ、突っ込みが売りなんだあのサイト。あんまり見てないけど。
フツーの感想だと思って読んでた。
>312
ふと思ったがいくらニアデスハピネスが強いからって単純に
「武装錬金+ホムンクルス」だけでは最後の手段として黒化が
ついたカズキのライバルキャラとしては少々力不足なので、
AIWもつかえるようになるって展開はあるかも。「ほぼ形状が同じ」+
「血縁者」だから出来たって言えば説明もつくし。
突っ込みというか
やたら偉そうなツッコミが売り
新展開はどうなるんだろ
ブラボーがいないから車ないし作内が六月かそこらだから海はないだろうし
歓迎会をスルーした和月だし、やっぱり普通に組織から敵くるのかな?
大丈夫、車が無くても埼玉からなら電車で行けるし
六月でもくそ暑い日はある
むしろ心配なのはブラボーがどうなるか
黒核鉄の話になるとすぐ海に話をそらすように洗脳される
LXE壊滅で台頭してくる第三勢力!
敵はホムンクルスか人間か、それとも・・・!
次回武装連金「ユタ州からの使者」お楽しみに!

     \    は    か    っ    た    な   シ  ャ  ア   !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0   1    2   .3    4   5    6   7   8   9   10 |
   |                     (,,゚Д゚).                         .|
   |.                    U,  つ                    .|


というかなんでこんな必死になるんだ?
やっぱアレだろ、組織からカズキの抹殺命令が出るんだろ


415 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/07/14 01:43 ID:???
「アーライッ!」
「アーライッ!」
 さわやかな朝の挨拶が、済みきった青空にこだまする。
 カイ様のお庭に集う乙女達が、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門を
くぐり抜けていく。
 汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。
 スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らないように、ゆっくり
と歩くのがここでのたしなみ。もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない
生徒など存在していようかはずもない。
 私立ガンマレイ女学院。
 明治三四年創立のこの学園は、もとは華族の令嬢のためにつくられたという、伝統あるカ
トリック系殺人鬼養成学校である。
 (場所は軍事機密)。ハンブルグの面影を未だに残している緑の多いこの地区で、神に見守られ、幼稚者か
ら大学までの一環教育が受けられる乙女の園。
 時代は移り変わり、元号が明治から三回も改まった平成の今日でさえ、十八年通い続ければ
温室育ちの純粋培養お嬢様殺人鬼が箱入りで出荷される仕組みが未だ残っている貴重な学
園である。


416 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/07/14 01:51 ID:???
なんじゃこりゃ


417 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/07/14 02:19 ID:???
>>415
シスター・カイ様のお姿を想像してワラタ


418 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 投稿日:04/07/14 03:20 ID:???
アーライッ アーライッ アーライッ アーライッ アーライッ アーライッ ハイ ハイ


419 名前:津村斗貴子 投稿日:04/07/14 03:28 ID:???
私は>>415の卒業生だが何か?
>>360
まあ、多分その流れになるだろうな

問題は、その流れで、どんな仕掛けがあるか
次の章で最後なら、錬金本部に乗り込んだ時に、何故か尻と、はち合わせになるんだよ、
きっと
イワン坊の中の人のリメイクで「ワイヤーの武装錬金」は出てくると予想してみる。
あと人型ホム(+武装錬金)より強い猛獣系ホムは確実に出るね。間違いない。
364金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/14 12:31 ID:tAe+KKhQ
ヒャッホウ!
閑話休題的なものをプリーズ
>>363
人+動物の獣人型ホムンクルスってのは、前々から出るんじゃないか?って言われてた気がする
そこでワツキがプライドを捨てて猫耳な萌えキャラを出すかどうかで、
今後の武装錬金の興亡が見えてくるわけか…
萌え漫画でいいんじゃないの?もう。
バトルより学園のほうが受けがいいんだしさあ
俺の望むホムンクルス

様々な動物ホムや人間の姿に化けられるホムンクルスで、一度敗北した後再調整
「他の動物ホムを融合捕食し、その姿と能力を自分のモノにする」
という、オモシロ体質になる
でもって、最終的には製作者の制御を抜けて、カズキ達の仲間になるってか?w
学園ドタバタラブコメになるのもそれはそれで
では一句
コアなファン 捨ててもほしい アンケート
秋水の師匠が十六代目比古清十郎、とか
秋水のは抜刀術じゃないだろ

るろ剣ので彼の剣術に一番近いのは何だ?
アオシー
>>374
一応、武装→切り→解除
で抜刀術っぽいことはやってる。
剣道と剣術では全くもって別物だけどねー。
剣道と剣術は別物だが、極めれば双方の違いは無くなってくる。
秋水はもうそういうレベルでしょ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 15:09 ID:YIeJavWX
>>375
アオシみたいに次に出てくる敵さん一派に紛れ込んでカズキに挑んでくる展開を希望してるんだが。
秋水は神谷活心流剣道ということで
>>378
そこまで極めた人の話というもの聞いたことがないので
わからんのだが、そんなもんなの?
というか秋水の逆胴って
本当の逆胴って言うより龍巻せ(ry
今日るろ剣立ち読みしたけど、死が二人を別つまで、ってこの頃からあったネタなんだね。
死が二人を分かつまで(Until Death Do Us Part)は、
ジョン・ディクスン・カーの小説を始め、あらゆる所に登場する名文句。
あ、間違えた「Till Death Do Us Part」だ。untilは森の方だった。
>>383
>>384
なんか泣けてきた。
がんがって女作れ。
いやマジで。

>>374
剣心が抜刀術を得意としていただけで
飛天は抜刀術特化の剣術じゃなかった気がするが

>一番近いのは何だ?
すまん 正直覚えていないが…弥彦とか?
というか結婚式でだな…いやいい。
>>383-384
がんがって女作ってください。
生物のいかなる特徴をも模倣する奴とか出て来ないかねぇ。
使い古された感はあるし発想は厨房クラスだけど

まぁ流れ無視してる俺が厨房クラスかも知れんが
>>386,389はどういうネタなんだろう…
いや、ネタじゃなくてマジレスかと・・・
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 16:45 ID:tRwI1M4O
>>391
>>386>>389は小説で使われてるとか
るろ剣で有ったよって以前に、結婚式で新郎新婦が言う言葉だよ、と言いたいんだよ

だから結婚式ごっこで言っているし、小説で使われるのも当たり前
だからそれを知って無さそうな>>383-384に女作るなり、結婚式呼んでくれる友達作れって
言いたいわけ

・・・もしかして釣られた?
かなり先の話になるけど、いつかはカズキとパピが共闘する機会はあるはず。
そして横暴極まる組織に対し一時的に尻と尻化カズキが共闘する状況も。

特に後者はかなり燃える展開。第三の存在が二人もいたら刺客(錬金戦士)が何人いても蹴散らしそう…
ただエネドレが激しすぎるんで、敵を弱らせるのはいいけど同時にTQNとパピは爪弾きにされるなw
TQN尻化キモンヌ

恐らく群を抜いて強くなるだろう
>>394
パピも尻化して尻トリ(ry

どうでもいいが、パピの錬金って黒核金除くと最強じみてるよな〜
唯一対抗できそうなのがサイライトハートぐらいだよな
後は、もう負けちゃったけどバタぐらいだよな
変身能力と言えば、やっぱり狸かカメレオンのホムンクルスかな。
ちょっと無理があるけどw
>>393
あーそういう意味か。
>>384はともかく、>>383は作中で使われることに関して話してるから大丈夫(?)な気もするが。
ともかくサンクス。
いや、>>383>>384も別に結婚式で使うかどうかは知ってるかもしれんぞ。
つーか女作れって煽りは酷いな作りたくても出来ない人間も世の中には多い。
>>396
秋水がどうかな。
爆発がエネルギー系に入るなら
なんとかなるかもな。

>>400
秋水の小さな刀じゃあバタにやった全方位爆破に対応できなさそうなんだよな
ブラボーは服の中に進入されたらシルバースキン意味が無いし
ムーンは30人ぐらいなら余裕で爆破できそうだし
カズキのサンライトフラ(ryなら子ガエル倒すぐらいの威力があるから適当に振り回せばある程度対応できそう
和月そろそろ秋水だせやゴラァ!
レギュラーにするつもりで生かしたんじゃないのか?
>>399
お前が一番非道い
>>402
まだ修行に出て何日も経ってないんだから、そうすぐには出てこないだろう。
斗貴子サンの姉で武装錬金を使うために特化したホムの研究をしてる斗和子サンの登場マダー?
こっちも張っとくかトーハン2週目ね。

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(1) DEATH NOTE(2) 大場つぐみ 原作
小畑健 画 集英社 410円
2(2) テニスの王子様(24) 許斐剛 集英社 410円
3(─) Dr.コトー診療所(14) 山田貴敏 小学館 530円
4(6) シャーマンキング(30) 武井宏之 集英社 410円
5(─) ビーナスは片想い(12) なかじ有紀 白泉社 410円
6(─) いちご100%(11) 河下水希 集英社 410円
7(7) 銀魂(2) 空知英秋 集英社 410円
8(9) 武装錬金(3) 和月伸宏 集英社 410円
9(─) 冒険王ビィト(7) 三条陸 原作
稲田浩司 画 集英社 410円
10(─) DEATH NOTE(1) 大場つぐみ 原作
小畑健 画 集英社 410円
407383:04/07/14 17:42 ID:MSIVAZwT
あー、なんか俺の表現おかしいね、確かに。この頃から和月は使ってたんだね、って意味で言いたかったんだけど
これじゃ知らんみたいに読めるな。スマソ





女いないのは的を得てるが
ライバルは銀魂でいいのか?
いちごとぎんたま、あと落ちてきたらミスフルも
銀玉にはもう勝てんだろ・・・
鰤もアニメ化間違いなし駄科


いい勝負になりそうなのはDグレイマンあたりかね
今後間違いなく強敵になるだろうな
この一週間目ぼしい漫画が出てないから当然だけど結構よー売れてますなあ。
つか日販もあわせて考えれば銀魂≒いちご≒錬金なんだな。

銀魂はもちろん苺もプッシュ入れたところでそろそろ錬金もプッシュしてくんないかなあ・・・・・・
夢のまた夢か。
るろうにが爆発したのはどの巻からだっけ?
新展開が青少年のつぼにはまれば、とーはん1位〜10位を
錬金が独占する可能性だって…
るろうにのアニメ化は異常に早かったな
5巻あたりでもうすでにブレイクしていた気がするが


まあぶっちゃけアニメ化は期待しない方がいいだろう
とりあえずDグレイマンは話も設定も能力もかぶっているしな
おまけに中途半端にそこそこ絵がうまく腐女子受けしそうで下手したら先にプッシュされるかもよ

内容でいまだにアレがあの位置というのは信者票がそこそこあるとしか考えられん
7巻で京都篇に入ってから。>>412

ただあのころは東京篇でも今のテニスか銀魂ぐらいの位置にいたよなあ。
他が全然駄目だったせいでもあるが。
>>414
いや、ありえんだろ
いろんな意味で終わってるぞあの漫画


と考えたところで、黒猫とかの前例を思い出した
ありえない話じゃないよなぁ
>>410
ぶ、鰤?
と信者から叩かれる前に言っておく
あとは新展開突入でファンを増やしていくしかないねー。
Dグレイマンは面白いとは思うがジャンプっぽくない
ガンガンあたりでやってそう
>>419
ディグレスレで援護してぇヽ(`Д´)ノ
>>414

いや、OVAぐらいは出るだろ。そしたら買うぞ。DVD全部そろえるぞ。
ガンガン逝ってたらいまごろ猛プッシュだね>グレイマン
そうだな。
UHF局の深夜放送全13話アニメとかにはなりそう。
集英社もこの感じじゃ大安売りしそうだし。
RODにやらせろ。
ガンガンじゃ鋼のと被るからプッシュどころか連載すらないと思われ
>>413
映像化したほうが燃えると思うんだけどな、武装錬金の場合。
カズキとかパピとかバタとか。
とっこさんの錬金は描くのが面倒かもしれん。
武装錬金はCGじゃね?

しかしジャンプ作品のアニメ化って微妙なのが多い品・・・
ハガレンとかモンキーターンみたくちゃんとスタッフを選んで金をかけてくれればいいのだが
正直かなり微妙
アニメ化か……

武装錬金が仮にそうなるとしたら、動きが有るか無いかでかなり評価変わるよな
>>422

絵柄がガンガンとかBLADEとかそっち系統だものね。
知欠だって小綺麗な絵柄だったけど、ちゃんとジャンプに適した
メジャー系統の絵柄にアレンジしてたし。
連載長引いたら絵柄も変わってくるかもね<<灰男
兄メカ
アニメでCG下手に使うと作風ぶっ壊す気がする

>>420
たまにしてるぜ
いや・・・・・・星野の場合根本的に絵が上手くないという欠点が・・・・・・
知欠のデビュー当時以下。
このひとパース取って絵が描けないしそれ以前にアオリ・俯瞰の絵が描けないのね。
全部水平視点。
ジャンプでやってくにはかなり苦しい・・・・・・
モンキーターンはスタッフはいいんだが声優が激しく不満だった・・・
青島があんなキャピキャピ(死語)のアニメ声にされるとは。
もし武装錬金アニメ化で斗貴子さんがアニメ声にされても嬉しくないぞ武藤カズキ!
Dグレは早めに摘んどいてガンガンに逝かせるのが本人にとってもいいんですよ
的は射るものでs(ry
斗貴子が林原めぐみだったら
錬金見るのやめる。
グレイマンは露骨に鋼のを連想してしまう。
わざとやってるんじゃないかと思ってしまうほど空気が似てる。

あれのお陰で錬金が鋼のパクリとか言われなくて済みそう。
>>435
何でもパクリパクリと言う人はそんな事気にしないよ。両方パクリと言われるだけ。
アニメ化したとしても鷲尾戦はバンクばっかでつまらない予感
ハンター×ハンターはシティハンターのパクリ。
みたいな。
斗貴子が緒方恵美だったら?
朝目にあったような2D格ゲーがいいな。
ブラボー最強だろうけど。
カズキが女の声優だったら永遠に見るのを止める
むしろ存在を抹消みたいな
442金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/14 18:33 ID:rNfKKxo0
ヒャッホウ!
ブラボーは山寺宏一で。
カズキが勝平だったら見ない。
パピヨンが無常と同じ声だったら寝込む
>>439
ドラマCD版剣心。
涼風真世結婚したんだってな。
>>446
あいて誰?
>>443俺もオモタ
ヒャッホウは上田祐二で。
>>447
【祝】涼風真世さんが結婚 早大ラグビー部の今泉さんと
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089775468/
hayasibaramegumi ii!!!
>>451
氏ね
ええっ!今泉と?
今泉ってアニオタだったのか。
>>453
本気でいっているわけじゃあんめえな?
>>439
個人的には賛成だけど声優オタには賛否両論だろうな。

>>453
いやむしろ宝塚じゃないか?
>>452
じゃあ藻前は誰ならいいんだ?
そうか涼風は別に声優じゃ無かったんだよな、失礼しました。
>>456
声優よくわからんけど、林原って人は嫌だ。
なんか寒いし、テーマソングも歌いそうで嫌だ。
かっこいい声なら誰でもいいよ。
「罵って下さい!」の中の人は和月本人。

これだけはゆずれねえ。
>>457
仮に声優だとしても、声優と結婚したらアニオタだっていうのが理解できない。
パン屋と結婚したら酵母菌オタクだとかいうのか?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 19:18 ID:6x19fpUp
>>460
声優と結婚するほどの繋がりをもてるのが声優オタである可能性が
一番高いからだろ。

全く声優という職業を知らずに結婚相手として知り合うのは難しいんじゃないか?
> 同事務所によると、2人は、今泉さんの所属していたサントリーのCMに涼風さんが出演したのをきっかけに知り合い、
>交際を続けていたという。
>>458
俺も良く分からんけど林原はコナンの灰原だよね?
イメージ的に合ってるんじゃない?
じゃあ島本須美(ナウシカ)とか石田ゆり子(サン)ならどうだろ。
>>461
例えばあなたが漫画が大好きだとしてだ、漫画家の知り合いはいないだろう。
声優オタが声優大好きだとしてもだ、親交がある場合って極希じゃないか?
それだったら、同業者とか、学生時代の旧友とか、合コンで知り合いましたとか
行きつけのパン屋とかと結婚する方が、遙かに可能性が高いと思うんだけど。
つかすれ違いですよね。もうやめますスマンコ。
>>461
仕事繋がりだけが結婚への道ではないと思うのだが。
そんなことより聞いてくれよ
最近「ボーっとする事の達人」になってしまったんだがどうすればいいだろうか?
そのままボーッと。
>466
俺も「仕事中に立って寝る事の達人」になったよ。

バランス崩して倒れたら救急車呼ばれたけどね
世の学生が就職難に苦しんでるってーのに何をやっとるんだおまいは ( `Д´)ノシ)Д`)
斗貴子さんは林原より、蔵馬の中の人の方が俺としては好みだな。
パピは子安。カズキは野島健児辺りで。
武藤家に婿入りする事をお薦めする
むしろブラボーの養子になりたい。
斗貴子さんには名探偵コナンの中の人を希望。
パピヨンはポロリの中の人、カズキは悟空の中の人。
くそう。俺なんてどうせ無職童貞の達人さ。
ぶっちゃけブラボーは今週が見納めかと。この展開であの若返りは死に顔にしか見えん。
へたすりゃ次ぎ出てくるときは生首。
つまりまっぴーは俺のものと
>>369
アプトムのことかーッw
ブラボーはまだ死なないだろ。
殺すとしたらもっと読者に愛着を持たれて絶頂期の時に殺るべきだ。
>>475
鳳凰幻魔拳だから大丈夫だよ。
>>476

じゃあ、さーちゃんは俺のものな
ネタバレ

秋水死亡
482わっほう:04/07/14 20:42 ID:ePFm9xMM
>>481
なんだと
へー
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 20:46 ID:W4rmwoBN
>>480
じゃあ、ちーちんは私が頂いて宜しいのだな
秋水は願いを3つかなえるサムライX・ATと無意識にスイカを割る技をひっさげてカムバック。
なぜか頭に鳳凰の雛を乗せている。
え?じゃあ今俺の膝の上にいる子は誰だよ?
パピヨン:子安武人
ムーン:若本規夫
え?なんでまた誤爆してんの?俺。
>>486
それは10年前の神代やよ・・・じゃなくて斗貴子さん。
貴様の誤爆でヴァルチ・・・じゃなくて学級崩壊。

責任取れ。
happydayよいね
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 21:35 ID:6x19fpUp
>>489ようするに平行宇宙なんだな?
ヽ(・∀・)ノアマラ宇宙ゥゥー
…今日最近のジャンプを一気に読んだんだが…ヴィクターが初期型REDにしか見えません
誤爆してたー。すまそ
正直もう何の話をしているのか全くわからん
>>489
とっきゅんが変質してTQNになったのか。
>>495
逆シャアだったような……?
>>497
黒カズキは変質が進行したから黒くなったのです。そのうちなんか得体の知れない納豆色の錠剤をTQNに口移しで飲ませるイベントが発生します
斗貴子さんの中の人は田中敦子さんでどうよ?
斗貴子さんは岡村明美でお願いします.
斗貴子さんは高山みなみか日高のりこ希望。
こういった話は、聞いてて哀しくなるなぁ・・・・
斗貴子さんは浅川悠で決まりだ
しょうがない
トッキュンの声は実は裏声の達人の俺がやってやるよ

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  武装錬金のアニメ化など
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ あり得ないんだよ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


声優ネタはよそでやれや
キバヤシが全否定ってことは起こりうる現実だな
今ならなんでもアリみたいだから言うけど、
バッツの名前をカズキにしてFF5プレイ中
今ティラノサウルス倒したとこ
にとうりゅう覚えさせてりゅうきしにしてW武装錬金やるんだい
>>505
よそって何処ダー
和月が一部キャラデザをしたサムライスピリッツ零スペシャルのネオジオROMが明日発売するんだが、
売りである絶命奥義の演出は削除されるわ、バグだらけだわで散々のデキらしい。

ネオジオ最後のソフトなのにあんまりだ_| ̄|○モウキャンセルデキナイ・・・
和月からも抗議してくれないかな・・・
>508
自分で探せ
りゅうきしのジャンプが無駄になるな
>>508なかったら作ればいいじゃない。
うあ、ネオジオってまだ売ってたんか。
初代サムスピの為に買ったなあ。

とっくに売ったが。
しかし今なら武装錬金を格ゲー化したらROM代3万は出すぞ。
>>513
まだっていうか、今回のサムスピがネオジオ最後を飾るソフトだったんだよ。
ちなみに和月が主人公含め3キャラデザインしてる。

それをメーカーが自ら貶めやがった上に、仕様変更の告知も謝罪も無し。
今サムスピ関係のスレは荒れまくってるよ。
>>511
すっぴんでにとうりゅうのがいい気してきた
サムスピなんて閑丸タソ以外に興味ねぇよ
和月ってどの辺のキャラのデザインしたの?
いまいちググってもわかんなかった。
刀たくさん持ってる奴と中華風の爺さんとラスボス。
にしても芋屋はスゲエな。
チャムチャムとリムルル・ナコルルぐらいしかキャラが思い出せない僕は
人間として終わってますか?
>>517
リーゼント髷将軍  徳川慶寅
ワイヤーアクション中華爺  劉雲飛
ますらお大好き  兇國日輪守我旺
さりげなく主人公とラスボス両方デザインしてるだな和月
>>519
コアなファンじゃなければその辺が妥当
むしろチャムチャムが筆頭なあたり誉めてやりたい
>>518
>>520
なんか和月のデザインっぽくなく見えた。
最終的には違う人が書いてるんだろうけど。
ゲームキャラデザインは色ぬりが別人ってのが多いと思う。
色ぬりで感じが随分変わるから和月っぽく見えないんじゃないかな。
>>523
そりゃ、和月が直に描く訳ないだろ・・・・
>>523
発売当時のアルカイダによるとこういうキャラを描いてくれという依頼の元描いたんだと。
ゲームのキャラデザはゲームで映えることを
第一に描いてるから絵描きの個性は出づらいんじゃないのかなあ。
いや、なんつうか和月の漫画にいないようなキャラとか表情だったから驚いただけ。
直に書いてるとは思ってないよ。
>>523
去年のアルカディアに和月のコメント付きで設定画が載ってた。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 23:54 ID:gw65LzXT
>>414
月ジャンで連載したほうがよかったよ灰男は
>>527
『〜なだけ』って便利な弁明の言葉だよなw
漏れは>>526には突っ込まないんだけど、>>532はどうする?
え?
そうか和月はビン・ラディンに依頼されてたのか……とするとSNKはテロ支援組織!?
いや背後にはもっと巨大な組織がついてるだろ
皆スルーしていたんで自分も放置していたんだが、
やはり見過ごす訳にはいかんのかね?
担当が三輪から渡辺に替わるみたいですね。
単行本や巻末コメントとかで担当批判したのが効いたんだろうか?
あの位のイジメで替わりたいとかいってたら
漫画家の担当なんてつとまらんだろうに。。
>>526
いまさら気付いたけどワロタ
最初読んだとき全然わからなかった
マジレスしとくとアルカディア→アルカイダってどっかの板の隠語だったはず
プレイモア→芋屋と一緒
>>536
単行本の巻末は読んだけど、別に非難してなかったぞ
>>536
例えばお前が担当だとして、配置転換願いを出すほどその漫画家を嫌ってたとする
そいつが単行本に自分の悪口を書いたらお前はOK出すか?
ってゆーかそれ以前に和月は担当批判なんて1ミリもやったことないだろ
>>536
コメントスレ見る限りじゃ、他の作家の担当も一斉に異動してるし、定期人事でしょ。
最近のアンチは「パクリ」か「作者の人格否定」から入る傾向があるな・・・

>>536がそうとは言わないが、あんまり誤解招くような発言はやめた方がいいぞ。
ぶっちゃけこの程度で、アンチ云々に考えが及ぶ
>>542も相当アレだと思う
注意の仕方も他にあるだろうに。
アンチ信者の二分化から物事を考えるなんて、夏(ry
@
担当「〜はこうした方がよくないですか?」
和月「そうですか?じゃあそうしましょう」

A
担当「〜はこうした方がよくないですか?」
和月「いや、それはないでしょう」
担当「でも〜は(ry 以下、白熱した意見と意見のぶつかり合い。
ライナーノート「〜の部分は担当と意見が真っ向からぶつかりました」


どっちがマトモかって話だ
漏れの感性がオカシイのかそういうこと言い出す人の人間関係がアレなのかわからんけど…
言い争いができる間柄って良好な関係だと思うよ?
少なくとも漏れはキライな人間とは
「カメハメハ大王」 なんてモノに激論は交わさずにとっとと帰る。
カメハメハかハメハメハかなんて、激論交わすような事じゃないがな。
ネットで検索すれば解決する問題なのに、ジャンプ編集はアホなのか?
今度の渡辺って人はジャガーの担当と同じ苗字みたいだが同一人物なのかな。
論議を尽くせる良い担当であることを望む。
548536:04/07/15 00:43 ID:5qiKdZNg
べつにアンチでもないし、
漫画家ってのはわがままな生き物だって認識があるから
特別和月がアレだとも思ってないよ。

ただ、現担当とはソリが合ってなかったように思えたから、
(ネームの相談を巻末コメントで不特定多数の読者に向けたり
〔それって担当に相談すべき事では?〕
規制関連に関しても全部担当のふらついた発言の
せいなんですよー。的なことを書いてた)
それが変更の原因の一つかなーと思っただけ。
>(ネームの相談を巻末コメントで不特定多数の読者に向けたり〔それって担当に相談すべき事では?〕

そりゃもちろん担当に相談してるに決まってるだろ
たかが2行から変な深読みしすぎ


>規制関連に関しても全部担当のふらついた発言のせいなんですよー。的なことを書いてた)

その文を引用してみれ
>>549
モザイクなんたらの所でしょ。
前の話を戻すようで悪いがブラボーのATは
特性は同じで衝撃に対し瞬時に金属硬化・再生
それをブンブン振り回してまとめて吹っ飛ばしたんだろうと思うのだが
どうだろう? それならムーンの吹き飛び方、ブラボーの登場シーンとも
合うと思うのだが、既出?
>>550
いや、「引用してみれ」は「もう一度先入観なしで読んでみれ。そんなニュアンスどこにある」って感じの意味で言った
マジに引用してきたら改めて「そんなニュアンスどこにある」ってつっこむつもりだったし
プラテネスのキャラデザが千葉由利子とは知らなかった
トゥハートと同じとは思えん・・・


とりあえず万が一アニメ化するならこのスタッフだな
スクライドのスタッフでもある
てか俺、一人で熱くなりすぎだなorz
反省しつつもう寝ます
雰囲気悪くしてスマン
スクライドは最終回付近までまったく興味がわかなかったんだよな。
最終回は最高に燃えたが。
>>553
原作付だからな、顔は似せてくれないと。
アニメ化でもっとも怖いのは声が林原でも作画崩壊演出ダレダレでもなく


シリーズ構成:黒崎某


になることだな・・・
>>551
シルバースキンをただの防護服と思うな → 鈍器にだってなるんだぞ!
か…
最大の問題はそれを絵的にカッコよく描けるかだな。
>>553
超が付くほど運に恵まれない限りこのレベルのスタッフが揃う事はまず無い。
つうかジャンプアニメって適当に尺を埋めるだけのやっつけが多いし。
スクライドのスタッフってそんな凄いのか道理で面白いわけだ
シリーズ構成・シナリオ:矢立肇
>>557
さすがにそれはないだろ。
身内の作品を手がけるなんて真似は種で十分。
鋼の方はトップレベルのボンズついたってのにな。




あ、人気の差が圧倒的かorz
集英社系列のアニメ化はハッキリいってまったく期待できないよな・・・


タイトルあげたらキリがねェ・・・
昔は良いのも多かったけど細菌は
大友克弘監督で映画化してほしいな
スプリガンみたいに

TVアニメにするならエヴァのスタッフかカウボーイビバップ
のスタッフにしてほしい
>エヴァのスタッフ

正気か
もし万が一アニメ化されて
万が一アニメイトでグッズが販売されるようになって
パピヨンのグッズが一番人気になったら楽しいだろうなぁ
>>566
俺たちの見たエヴァとは違うんだよ、きっと。
プラネテスはスクライド組とキングゲイナー組の混成軍みたいなスタッフ構成だったような。
妙なオタクっ気が無い洋物ドラマの感覚で観れる娯楽作だったよ。
初期はショムニみたいな感じだけどw
プラネテス自体をはじめて見た俺には宇宙版ショムニにしか見えなかった
いや楽しかったけどね

アニメはガングレイブとかスクライドのスタッフがやったら面白そう
エヴァ=太陽の子エステヴァンの略



担当の件は、仲悪いと言うか三輪君のことをやや舐めてたんでは。
かなり年下だし。
渡辺は三輪よりは上だったかな。
それでも最初の担当の瓶子ほどではないけど。

本当に関係ないがプラネテスは設定がリアルな分だけ
社会描写のリアリティのなさが気になってしゃーなかった。
あれじゃまるで日本企業じゃんテクノーラ。
勤めてる奴のメンタリティも日本人そのものだし……
鉢巻やタナベはともかくフィーやユーリもそんな感じなんで参った。
他はともかくそこだけは原作に準じて欲しかったな……
>>572
HAHAHA、ここでそんな事言われてもな
リアリティがどうのこうの言われた瞬間、
「リアルリアリティ」が頭をよぎる俺は

 1 0 0 % 助 か り ま せ ん 。

スクライドのスタッフでアニメ化したら大変な事になる。
色んな意味で。いや大好きだけど。
>>574

故人をネタにしない!
せめて1回忌ぐらいまで我慢汁
GAINAXなんて鬼畜アニメ会社に依頼したら数年後間違いなく
武装錬金のエロゲーができるよ。しかも、めっちゃクオリティーが低いやつ。
俺はうたたねひろゆきが描く裸の斗貴子さんやまっぴーなんか見たくない。
577389:04/07/15 04:01 ID:esydLEzX
いや・・・遅レスだが・・・

>>389で言った事は>>386が誤爆なのかな〜?と思ってネタにして振ってみただけなんで・・・
アニメーションデレクターを千羽由利子辺りがやれば
とっきゅんは間違いなくかわいくなる!!
>>565
映画スプリガンを好評価するヤツ始めてみた。
大友は原作のげの字も使わんオナニー作品しか作らんから却下
>>579
ノアの箱舟の話だっけ?
比較的原作に忠実だった記憶があるが……
>>576
アレ、ガイナって他人原作でそこまで鬼畜な事やったっけ
自分トコのならとことんまで使い尽くしてるけど
ここでRODのスタッフ、という案は出て来ないのかw
>>582
>>423
つーか150レス以上もアニメ話してるのか…
名実ともにカズキに負け、
物語のヒロインからナヨナヨのお姫様に堕ちたトキコさんを呪いつつ
記念トキコ。
いっそのことスタジオジブリにアニメ化してほしいもんだな
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 11:55 ID:ERTwNkH/
アニメの話なら萌えスレですれば?
流石にやりすぎだろこりゃ

まあ土曜になればいつものスレに戻るとは思うけど
1年以内に打ち切られるかどうかの瀬戸際なのにな
アニメ化云々は別にスレ違いじゃないが
余りそんな事を語っていても哀しく(ry
アニメ化と打ち切りはあんま関係ないな
1)やりたい会社があるかどうか
2)集英社が安売りするかどうか
の問題だから。
条件面で折り合えばU局の深夜でいつでも。
安易にアニメ化して原作のイメージを壊すぐらいならしないほうがよい。
天上天下みたいなことになったらどうすんだ。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/15 12:12 ID:IVFy47ad
いちごといちごがアニメ化するので今回ばかしは大目に見てやろう。
普段はアニメ話は禁忌に近いが。
正直集英社の自主製作じゃアニメ化のうちに入らん気がするが・・・・・・>ジャンフェスアニメ
世間に対するプッシュという以上の意味は無いと思う。
592金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/15 13:28 ID:DIbECqur
ヒャッホウ!
593 :04/07/15 14:04 ID:UMwrRPDa
絵板って復活しないの?
てゆーか長すぎ
200レス近くアニメ話するな
今週は発売日の関係でバレくるのが数日早くて
もうあっちに人が集中しちゃってるんでしょうがない
最近バレが酷すぎる気がする。早すぎ。
デスノなんかもの凄いネタバレが来たみたいだし。
まぁしょうがないんでない?
月曜日の夜に来週のバレ来てるしね。
こっちに流さなければ問題ないでしょ。
まぁとりあえずさ。

>>36は次回からテンプレの最後に入れるんだよね?
三巻よく見ると西山メガネかけてない?
そもそもあいつは西山なのか?
小4にしては後姿がでかくみえる気もするが
>601
きっとブロッケンギガントの持ち主なんだよ
違うな
あいつはピーキーガリバーの特性を持っていたんだ
以前貼ってあったカズキがエロゲとネトゲと2ちゃんを特訓してるのを
知って、斗貴子さんが「社会復帰は無理だな」っていう画像保存して
いらっしゃる方おりましたらまた貼ってくれませんか?
>>589
EDの斗貴子さんがキモくなります
じゃあ俺は漏らしたちーちんにさーちゃんが「ちんちん!」連呼してるコラ画キボン
>>604,606
画像を集めるスレに逝け
歌やCGを作ったアバル信徒と単行本を20冊も買った錬金信者ではどっちが狂信的なんだろうか?
>>558
そこでジャイアントスイングですよ
……服だけ
>>598
テンプレとして追加するってのは賛成しないけど、
テンプレの直後くらいに誰かが勝手に貼るのは大賛成だよ。
サーファー野郎は黒崎のアイデア

誤爆

ようやく書き込めた・・・
>>608
確かLIVEいっぱい買った人はいたな。どれくらいだったか忘れたけど。
現時点では負けてるかもしれない。はやくCGや歌をつk(ry
615金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/15 22:34 ID:0waTWcbp
ヒャッホウ!
こっそりと呟き。

武装錬金ゲーム化にあたってまず作るべきは核鉄アイコンだと思いますた。
アニメ化話はアニサロ板でしようか?

ちなみに自分はナレーション=政宗一成きぼんぬ。
中盤からは某レギュラーと一人二役。
>>615
…冷静に考えたら2chに来て馴れ合うホムンクルスて
 …和むね。
武装錬金って子供の反応はどうなんだろうか。
オサレを気にし始める中高生には評判悪そうだけど、
子供受けはしそうなもんだけどな。
味方はヒーローっぽいし、(ブラボーとか)
敵キャラは怪人ばっかだし。(いわずもがな)
むしろ特撮ものに近い感じがする。
>>609
いや、むしろムーンの一体に無理矢理着せた上でそいつをブンブンと。
621XXX:04/07/16 00:44 ID:fgbZZeZX
>>619
敵キャラがちょっと薄いんじゃないか?
動物型ホムはまだましだけど、人型ホムって、例えば特撮怪人に比べて特徴が少ない。
ヒャッホウ、陣内、バタ、ムーンは皆、一回戦闘即退場の一発キャラに見られてる気がする。

ソースは?といわれたら困るが…。
>>621
特撮モノってのはそもそも敵は一発退場が原則でしょ。
幹部クラス以外。

パピとかヴィクターみたいな継続して登場する敵キャラはいるし、
けっこう敵キャラの構成は考えられてるな、とは感じる。
ダイの大冒険における軍団長の構成みたいな、いかにも王道って感じがなんとも。
ふつーにラブコメ萌え漫画だろう
お友達キャラたちは本当は消えてもらいたい。
さおりやちーちんはウザイとかはないけど
男キャラのRODがいーかげんむかつく・うざくなってきた
>>623
萌え成分のほぼ九割はTQNだけどな。

でも、この漫画は萌えや美形はオマケで、ビックリ変態さん達がメインといっても過言ではない。
蛙井、パピヨン、ブラボー、ムーン、尻…
打ち切りの危機が訪れる度に投入される新たな変態さんの御蔭で危機を凌いできた訳だし。
ちょっと待てキバヤシ、それは今後本隊から新たな変態さんが斗貴子さんにツッコまれにやってくるということか!?
ぶっちゃけTQN人気で持ってる様なものだろうな
小学生人気は無いと思う。
女キャラがあんな感じで活躍する漫画は
子供の時は受け入れがたいものだし。
この調子じゃ連金本部も変態ぞろいだろうな
変態でありつつ頭の切れるキャラを出してもらいたいな
629XXX:04/07/16 01:28 ID:fgbZZeZX
>>622
 間違った、敵キャラが一発退場の割には薄いんじゃないかって言いたかったんだ。
3行目見なかったことにしてくれ。

orz

まあ、なんにしても実際にはそれほど子供受けしてなさそうだな・・・。
630XXX:04/07/16 01:33 ID:fgbZZeZX
>>625
 基本的に異存は無いんだけど、最後の打ち切り回避だけは尻のおかげじゃなくって、
カズキの燃えとTQNの萌えのおかげだと主張したい。
>>628
>変態でありつつ頭の切れるキャラを出してもらいたいな
パピがいるじゃないか
子供受けしてなさそうな理由として、ジャンルの被りってのも大きいだろうな。
たいていの子供は、バトルはワンピナルトでお腹一杯。次はスポーツやギャグ。
すでにバトル飽和状態のジャンプで、こんな地味な漫画が
ここまでやれたことのほうが奇跡かもしれん。
まあ、それだけの良作であることは確かだと思うから、
いつか日の目を見るのを待つのみさ。…見るよな?
>>632
今のジャンプは狂ってるから、どうかな・・・?
和月「蝶人を生み出しても、世界はちっとも変わらない」

やはり一度燃やし尽くすのが得策だという結論に至ったようです。
>>634
つまりジャンプを潰して『週間和月』を創刊するということだな
和月組引き抜いて週刊WATUKIキボン。
そして武装錬金は異様なプッシュ。
二回に一回は表紙。
お前等そんなに和月を殺したいのかw
ワンピ抜かれるとジャンプはキツイな。
現連載陣から和月組引っこ抜くとどうなるか…
ワンピにミスフル、マンキン
……実はあまり痛くないかも…
>>639
ワンピ抜いたら100万単位で部数に影響でかねないぞ
最近、中身もコミクス売り上げも前ほどの勢い無いから痛くないかもと思ったけど
そういやまだまだ看板漫画だったっけ>ワンピ
漏れってかなり失礼だな…スマソ
642強さの順:04/07/16 07:17 ID:zTAL2WGp
いまのところ、これでいいかな。

ヴィクター>パピヨン>ヒャッホゥ>ブラボー>カズキ>斗貴子さん
もちろん師匠も弟子について来ます。たまに、信じられない迫力の尻を描く
「武装ノート」が企画として掲載されるようです。
たしか前々々々(ryスレあたりにもっと細かい暫定ランキングあったよな
震洋がΩやメル覧なやつ

誰か保存してるやついない?
>624
>お友達キャラたちは本当は消えてもらいたい。
マジレスすると時間の問題かもな。コミクスによれば、
「読者はまだカズキに日常からはずれて欲しくない云々…」な
コメントあったし。暫くしたら日常を外れる予定っぽいな。
 当の作者が読者の声に押されてある程度は日常に留まっている展開にはなってるが…
>>642
ちょいまて
ヒャッホウ>カズキ
はまだわかる(つっても明らかに違うが)
ヒャッホウ>ブラボーは一体何をみたらそんな考えになった?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 07:55 ID:JpVh9BkC
というか
パピヨン>ブラボー
もちょいとありえないような
カズキ>斗貴子さんも色々とつっこみたいとこだ
642は変態度の強さだろ?
頼む!そう言ってくれ
ヴィクター>黒カズキ>黒核金の壁>パピヨン>バタフライ>越えられない壁>
ブラボー≧ムーンフェイス>子供と大人くらいの壁>カズキ>斗貴子さん>
ヒャッホウ=金城>桜花>秋水

こんなもんじゃない?秋水は実質ただの日本刀だから最下位。
パピヨン、バタフライは武装錬金強杉。
>>650

  陣  内  は  ?
>>651
ただ忘れられたか
ヒャッホウ=陣内にしようとして間違ってヒャッホウ=金城になったかもしれん

どちらにせよ>>650の記憶にあまり残ってなさそうだけど

>>650の表は結構合ってるかもな
秋水の対カズキだけ秋水≧カズキで
バタフライ、パピとやる前にカズキと戦ってたら勝ってただろうな
精神攻撃は友情パワーとかでどうにかなりそうだけど
突撃技なんて方向感覚狂わされたら全く役立たずだろうし
錬金の強さだけで見たらやっぱり蝶二人は強いな
ミスった。
ヴィクター>黒カズキ>黒核金の壁>パピヨン>バタフライ>越えられない壁>
ブラボー≧ムーンフェイス>子供と大人くらいの壁>カズキ>斗貴子さん>
ヒャッホウ=陣内>桜花>秋水
秋水は再登場時にはそれなりに強くなってそうだな。
秋水はなんとなくエアマスターの時田と被るものがあるし。
ふと思ったんだけどパピヨンと斗貴子さんの武装錬金って
実は特性が同じなのではないかと思ったんだが。
どっちも「自分の意志だけで自在に動かせる」って感じで。
…なのにどうしてこんなに違うんだろうか…
カズキは全校生徒ドレインカズキか通常カズキかでかなり違う
後者なら桜花前後になる

あと太や細を斬った時の様子みると秋水って武装錬金の特性がヘボいだけで
普通に陣内とかより強い気もするんだけど
不意打ちなら人ホムの動態視力を越える斬激
武装錬金ってビックリドッキリな変な武器が多いから
日本刀なんて今ひとつ目立たないんだよな。
目立たないから弱く感じているのもあるのかなと。
る。
カズキの時も心臓の核金じゃ無いところ切ってたら勝ってたしね
秋水はもっと派手な武器ならもう少し強いと認知されるだろうな

>>655
TQNの錬金ってどんどん弱くなってるよな〜
素のTQNの強さが無かったら桜花にも負けてるし
散々言われてるけど何かテコ入れしないと只の少し戦えるヒロインになってしまう
正確俊敏差では御前さまに負けて、切れ味ではSSXに負けてるもんな
バルスカ弱いか?
機動力に活用できて、高所から落ちても衝撃を吸収できるあたり
相当に使い勝手の良い武装と思うが
>>655
TQNのは可動範囲が自分周辺に限られているのに対し
パピヨンのはほぼ自分の視界内ならカバー出来る。
しかも斬撃と爆発の攻撃力の差も・・・
個人的にはパピヨンと互角ぐらいだと思うんだが<<TQN
尻が別格過ぎただけだし。
>>658
確かにバルキリースカートは武装錬金としては最弱クラスだが
パピヨンやムーンの奴みたいな反則クラスの錬金じゃない限り本体の力で
結構どうにかなると思うんだが。
強いと言われてるシルバースキンだって
ブラボーの強さが無かったら只の鎧な訳だし。
TQNのバルスカは最近ポキポキ折れるし
 あ、そういやポッキー食ってたらバルスカ思い出した。
カニ走りでガガガッと走るのもある程度狭い空間じゃないと使えないし
他キャラの錬金がやたら強力なのも相まって
絶対的には弱くは無いのかも知れんが相対的に弱くなってる。
バルスカとサムライXはシンプルな分強いと思う
単純に刃物つきの腕が4本増えるのと反則が通じない切れ味が落ちない刀だし
花房戦で見せたバルスカを囮に生身で突っ込めるようなことろがTQNの強さであり魅力かなー、と思うのだが。
武装錬金に頼らないナマの強さを強調する方向でいってほしい。
こういういわゆる 「能力モノ」 で、強さを
単純な不等号で表すのはナンセンスなのはわかってるけど。

秋水が最弱なのが納得いかねえ…あくまで私情なんだけど。
でもエネルギードレインなしのカズキを圧倒できる程度だから仕方ないのか…

>>665
桜花の矢に飛び込んでいったりねー
秋水の能力はいろいろ進化しそうどな
伸びたり二本になったり次元が切れるようになったりしそう
透明になったり意思を持った人食い剣になったり
腕自体が剣になって肩あたりに目ができて三本腕になったりか。
桜花の弓つかって剣を射るとか
無限に剣を作り出して雨のように降らせるとか
体は剣でできている、とか
武装錬金は本人(の闘争心)に合った形状の武器になるから
個々の威力より、本人との相性優先なんでしょう。
パピヨンのアレは、本体が直接攻撃されたらすぐやられてしまうから
遠隔操作可能なものになったんだと思うし。
つまり、武装錬金が反則的なもののキャラは、本体の戦闘能力に劣るとも
言えてしまうのではないか、と。

その証拠に、ブラボーの武装錬金は、防護服という戦闘能力を持たない(ように見える)もの。
しかし本人の戦闘能力がずば抜けて高いため、これ以上攻撃力は必要ない。
(アナザータイプの能力が不明だけど、大体はこんな感じではないかと)

何かハンターの念能力に似てる気がしてきた。
秋水の刀の名前は侘助
秋水「面を上げろ侘助」
>>670
妙に納得してしまった。
確かに「本体の戦闘能力が高い程、武装錬金はシンプル」
という構図は成り立ってるかも。
ヴィクターの斧も小細工はなさそうな感じだし。
ソードサムライXは語呂的にも雷鳴剣っぽくエネルギーを放出できるようになれば良いよ
紅蓮剣 氷河斬 竜陣剣!
>>673
必殺技はエレキBANGか
>>673
カズキと二人で友情攻撃ですね。
>>670
だいたい賛成だけどパピヨンは懐入られても強いぞ
ほぼ不死身だし鬼畜TQNも退けたし
秋水のは能力バトル物最強能力として
「能力コピー」に次ぐ定番中の定番、「能力無効化」でしょ?
本人が強くなれば無敵になれるよ。
リアルで戦いたくない武装錬金1位はダントツでサムライXだ
2位はバルスカ
ニアデスハピネスは楽に死ねそうだ・・
綺麗な蝶々がたくさんいる〜・・ドゴォオオオン
アリスに優しく殺されたい。
>>681
蝶激痛の幻覚でショック死させてやる
>>678
・今のところカズキ相手にしか特性を発揮できていない。 (今後次第?)
・でなくとも、ブラボーの様に錬金の力を攻撃に使わない相手には無効。
 (加えてブラボーは斬撃が効きにくいという相性最悪っぷり)
・バルスカやパピネスの様な多方向からの同時攻撃への対処が難しい。
・間合いが狭い上にスラッシャーや高機動TQNの様な機動力の増加も期待できない。

がんばれ秋水!もっと上を目指すんだ!
秋水はエネルギー吸収という言葉通りの能力なら
最強なんだがな。位置エネルギーとかまで吸収できれば良いのに
>>683
ええい、ちくしょう!
秋水、戦闘開始直後に刀を投げつけろ!
当たれば一撃必殺だ。蝶オススメ
686金城 ◆/PTrAiyf.6 :04/07/16 14:48 ID:aeY8hOTE
ヒャッホウ!
>>683
ブラボーに対しては頭を狙えば倒せる気がするんだけどどうなんだろ?
多方面からの攻撃には修行でのスピードアップを期待・・・
間合いは・・・・・・

ま、負けるな秋水!帰って来るんだ!!

688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 15:37 ID:zXlO69DE


493 名前: ◆IPAY5LbkNc 投稿日:04/07/16 14:51 ID:jEOOIFcO
35号
デスノート×ボーボボ(巻頭カラー)
デスノート(本編)
ボーボボ(本編)
ワンピ
ブリーチ
「タカヤ −おとなりさんパニック!!−」坂本裕次郎 (読切Cカラー49P)
テニプリ
銀魂
グレイマン
リボーン
錬金
いちご
ミスフル
アイシル
SBR
こち亀
ぷーやん
ゲドー
ハンタ
マンキン
ジャガー

36号
(巻頭カラー)ナルト
(読切Cカラー49P)「BULLET TIME」田坂亮
(休載)錬金

>>688
阿呆か
本物はとっくにコテ変えてる
わざわざネタを貼りつけんな知障
690XXX:04/07/16 15:53 ID:fgbZZeZX
>>644
亀レスだけど、残ってたのでコピペ

898 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage Ω 震洋] 投稿日: 04/06/23 00:16 ID:SVB5WF0y
S 第3の存在
A スーパーカズキ
B ブラボー ムーン  ブチ撒けTQN パピヨン バタフライ
C 蝶生体 ヒャッホウ ストロベリィTQN
D 友情の力を封印されたカズキ 秋水 陣内
E 鷲尾 桜花 太 細
F 調整体 動植物型ホム
X 六枡
Y まひろ 大浜 岡倉
Z ちーちん さーちゃん 鉛筆
鉛筆はまひろ以下かよw
>>691
お前、3巻のバレーボール(ドッヂボール)の時の破壊力見れば一目瞭然だろ。
>>690
dクス

Sヴィクター 尻カズキ
だな
あとブチ撒けTQNがいくらなんでも上位すぎるような気も
つーかブラボー本当につえーな
ストロベリィTQNとヒャッホゥは同格じゃないだろ。
多分ブチ撒けTQNが同格。
個人的予想。
シルバースキンA.T.は自律型甲冑、つまり分身の術みたいな効果と思う。
根拠)どうみてもブラボーはあの服を着ていない。
ヴィクターは黒カズキ相手の時もあからさまに余力を残していたしイマイチ底が読めん。

あとブラボーも十分過ぎるくらい化け物だな。
未だにダメージ0の上にW武装錬金使った大技もあるしこいつも実力の程が知れん。
>694
初期のイメージがあるから強く思うが、ぶちまけTQNの最新の
対ホム戦闘の戦果って武装錬金無しパピヨンに軽くあしらわれてた
程度だからな・・・

あそこでニアデスハピネス初お披露目してTQNを爆死させたら
絶対祭りになったろうな。
とゆうか、強さを同列で語ること自体が間違い。
特にバタフライ。
あとパピはナマだとそんなに強くないと思う。せいぜい細太くらい。
ヒャッホウが強いと言われたのは「修行前カズキ」と「ストロベリーとっきゅん」と比べてのことなので、
現時点でのカズキやTQNは既にヒャッホウを上回っているだろう。

っていうか、このスレでの金城の評価高杉w
バタは直接攻撃持ってないからなあ。

精神強いブラボーやおバカなカズキには精神攻撃利かんだろうな。
でもパピって病気したといえエリート教育受けてたから人間状態でも基本能力案外秋水並にあるかもな
>>698
パピは強いだろ
武装錬金無しでブチ撒けTQNと互角以上に戦ったぞ
>>700 ブラボーはわからんけどカズキは目の前で六舛達が死ぬとかそういう幻覚は蝶有効じゃない?

ところでバルスカは足場多数なフィールドで強いから、パピと組んだら最強じゃない?
火薬空中静止→ガッガッ→ザシュウ→BOMB
自衛隊式格闘術とか鷲尾に習ってたかも。
下手したら拳銃の扱い方とか。
変態の極意なら親父に十分教わっているだろ
>>704
いやいや。
その頃死にかけのボロ雑巾だったからw
死ぬから、軽く死ねるから。
TQNって狭い室内ならバルスカで後藤風に跳ねまくって蝶強いんじゃないかと思う
>>706
高校入る前の話だよ。
生まれた時から英才教育されてる。


>>705
素敵に変態的なパーティの作法は習ってるかもね。(刺爵死亡時セリフ参照)
>>702
あくまで、「斗貴子さんを倒す」ではなく「核鉄を奪う」が目的だったからこそ優位に立てたのでは?
持ち前の頭脳を駆使してTQNの作戦を読み対策を立てたものの、
いざ本格的に戦うとなると、手足の末端からブチマケラレルのがオチだと思う。
>703
「自分が黒化していて、周りでまひろとかがミイラ化寸前」って
幻覚見せれば下手したらマジで自分の首切って死ぬかもな
>>708
あぁ、まだ鳥がお肉だった頃か……。
どうなんだろうな。
鳥は教えたけど蝶は習おうとしなかった、とかじゃね?
『逆恨みを買う』ってぐらいだから蝶は嫌な事から逃げるタイプだろうし。

       ,r'": : : : : : : : : : : ヽ、
       f: : : : ; : : : : ; : : : : : ;ヽ,
.      ,i: : : : ;': : : :,:'; : : : : :':, ; ;ヽ,
      i: : : ; :i: : : :;! i: i: i: : : ;.i: '; ;'i
.     i : : ;':.i' : : :,!i;!i i; :i,: : : ;i :,i: ;!
     i : : /''i : : : i'7-i,i/'i :/i:./i/
.     i :,': 'i, i: : : : i'-   ''r''77
     ,!:,':,':,i`i ; ; ;i:i    、'-'/
     i:,':,':,i::i'i: ; ; i.i  - ,/i:|
    ,!;';': ;i:,! ii: ; ;i:i7.-..i´:; : i.i
    VL,-" ii : ;.i.i::::::::i:: ;: : i:i
   ,r'"`ヽ`ヽ,ii; : ;iii''''V'i:::; : i.i
  /,-- 、 `ヽ`'i,: i`  `';;_;: ;ii;!
.  i    ヽ、  `ヽi-,____,,,'>,'、'
  i  '; .  .ヽ , ' ' `ヽ`ヽ,_ ), ヽ,
  i   ;:  .; y'     `ヽ,`''i  i
  i.   '; . ; i       : `i'i .i
  i   ';:  i , ', ' ;   . : : : ii .i
  i    '; i ' ' ;'   .;: ; : : ;'.i i
.  i.    '; i : .;'  .,.':;.' : :,' ii .i
.  i    ';:i: : ;'  ,.': : : ; '  i'i.',i
.  i     ';i: ;'  .,:' :, : '   i i 'i
.  i     'Y  ,': '     .i .i .i,
  i'      ,! ,'       ,! .i i
>>702
TQNが軽くあしらわれたのはTQNが熱くなりすぎたってのもあるだろ
只でさえ昔のこと思い出して、熱くなってるのにそこに恋敵パピが来たから
ヤヴァイほど頭に血が上っていたんだろ
パピもそんな感じの事言っているし

戦い方も手足もがれる覚悟で突っ込んだから核金も奪えたからであって
裸パピ>ブチ撒けTQN
ではないと思う
>>709
戦いの後から言い訳してもしょうがないよ
ホムぶっ殺死の斗貴子さんから生還した、というだけでも斗貴子さんの負けと言っていいと思う
陣内の核鉄も取られたし
>>702
パピにしてみれば核鉄パクってトンズラこきゃいい訳だから、頭部損壊とかで動けなくならなければ委細無問題
対してTQNは核鉄を奪われ無いようにしながらブチ撒けなくてはならん

つーことで状況がかなりパピ有利なんでそこらは割り引く必要がある
>>715
まー斗貴子さんは核鉄守る気なかったような感じだし、
勝負としてはパピの勝ちってとこなんだろうな。
戦闘は引き分けでいーんじゃない?
>715
ぶちまければ、奪われないとオモタ
帰りますよ>>712
                          , r ' ̄'''''ー...,,_
                       ,. -'"   ,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;l
                    ,, -   ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( T)/
                   、',,,,,,,- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
                   \:::::...;;;_,,,,,:::::::''''''''' ̄'''''i,
                     /::::::l i:::`,'''- .,:::::::\::::::ヽ
                     i:l:::::l  ヽ::ヽ,  "'_::\:::::`,
                    l::i :::l-_ \::::,,-,'u ll" -::::::::l
                     ilヽ::ヽ'i;;ヽ "''''-''''"l :l:::::::::i
                      l ヽ''" ,;     i ::l::::::/
                      i ::''-.., ー  ,.;l ::l:/
                      l  ::i''-;;;'' ;- '" l:l ::i ヽ
                      l  ::l_,,- '''i _,.-ll;;;/ ヽ;;i_
                     ,r'''l l /;/ /'''\  ll;//;;;;;;:::::::''''-,,
                     /::::::::V:::ir,..!-,,...-\,.r::::::::::::::::::/:::::::>.,,
                   /''i:::::::/:::::/   i,,r'"::::::::::::::::::::::>:::::::::::l><\
                   /-/::::/:::/   i  l;;::::::::::::::::::::ヽ;/;;;;,,:::::::ヽ-Ol-il:::...
                  /,,../::::i;;;/,   l  l:::::::::::::::::::::;;;V;;;;;;;;;;,,:::::::::: ̄: : : : ヽ,
                 /::::::::::::l;;;Vヽ,  l-..,_ l;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;i;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::: : : : : :l
                /:::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/'''-;;;;;;;;;;:::::::::::::: : : : : : l
>674
亀レスかつうる覚えで悪いが氷牙斬じゃなかったか?
強さ云々は抜きにして、陣内にモザイクをかけさせた瞬間のTQNには誰も勝てる気がしないな
ところでぶちまけTQNのパピヨン戦での戦法って相手が証印の無いパピヨン以外だったら蝶有効だと思うんだが。
証印と頭を同時に狙ってたみたいだからら両方防御しないといけないが手で防御出来るのは二本までだから確実にどちらかはつぶせるし。
パピはフィジカル面では並以下のホムでそれを頭の良さと思い切りの良さで
カバーしてるのでしょう。なんだかんだとTQN消耗してたし。
だいたい、パピは「初代に比肩するほどの天才」とか言われてたんだろ?
あの親父のことだから、「文武両道」とか言っていろいろやらせてただろうし、
運動神経自体は良かったのでは?

それに不完全ホムといわれてるけど、病気以外にそれほど身体面で劣った描写はないし。
>>723
病気とは別に不完全だから体力が少ない模様
もしパピがサテライト30持ってたとしても持久戦はできないんじゃないかな
まぁ最強は蛙だろうな、うん。
ガチ勝負でトラウマで凶戦士化TQNと、修行後のカズキでは
どちらが強いだろう?
戦闘場所にも左右されるとは思うけど。
超今更な疑問なんだが

第一話の時カズキは学生服を着たまま巳田に貫かれていたはず
なのに翌日、学生服には穴空いてないのは何故?
実はシルバースキンTQNタイプ
ジャンプの世界では
「破れた所が次のコマには治ってて、さらに次のページでまた破れてる」
という服が普通に存在するんだよ。

「セイッ!」
>>727
荒木効果
TQNが夜なべして直した。
>>727
おおかみさんのむねにいしをつめて
あとはちくちくぬいつけておいたのです。
>>730〜732
正解はどれっ!
>>726
広い場所ならカズキ有利、狭い場所ならTQN有利。
でも有利不利に関係なく始終TQNが攻め切って勝利、な気がする。
カズキン防御は弱そうだしそもそも根本的な技術の練度に差があるし。

>>727
TQNがー夜なべーをして
がくらーん縫ってくれたー

まあ穴空いてたら縫いようがないけど
TQN攻め切ってってエロイな
まひろかもしれないことに気づいた。
ぬ〜べ〜のワイシャツだって毎週(ry
_| ̄|○ どれが本当なんだ・・・
>>734
やはり戦闘経験の差も大きそうだね。
でもTQNのバルスカの凶悪な4枚刃ラッシュ攻撃を
槍一本で巧みに受け流すカズキもみてみたいな〜。
早坂戦で姉弟をかばった時はややそれに近い殺陣をしてたね

TQNは責めてカズキは受ける。これ円満の秘けつアルよ。
TQNに終始リードされて手も足も出ず「キミも経験を積めば色々と出来るようになる」とか
考えた俺は氏ねばいいんだ
君達、エロスは程々にしときなさい
マジに考えると仮にもホムの鷲尾にも目潰しとして通用したんだから

戦闘開始→サンライトフラッシャー→サンライトスラッシャー

であっさり終わりっぽい。
TQNは受けだ!!!!!
何が嬉しいって錬金で強さ議論ができる日が来たということだ!
核鉄人間のカズキは尻化しなくても多少の致命傷は平気だからなぁ。
パピみたいに捨て身で突っ込むことも出来なくはなさそうだ。
つーか、単純な話クラッシャーで突っ込んでこられたらおちおちカウンターもできないぞ。
こんな殺陣を考えてみた。

フラッシャーの閃光でTQNの視力を一時奪ったカズキ
スラッシャーでバルスカのアームを破壊、と思いきや
彼女の脚から外されたバルスカ本体が槍の先でぶらりんこ。
驚くカズキの頭上を飛び越え背後にまわったTQN
あわや目潰しか急所攻撃か。。と、カズキ硬直するが
TQNそのまま背後から頬染めつつカズキをギュッ

TQN:カズキ、今日の訓練は終わりだ。今度はキミが私に夜の(ry
どうせ、パピも黒肌になるんでしょ?
似合わね
黒パピヨンってエロイな
黒化(ニグレド)→白化(アルベド)→赤化(ルベド)は錬金術の基本だから
最終的には赤くなるんだよ
オマイラただトキコさんが好きだから、「ぶちまけTQN強いよ!」って
言ってるだけだな?

客観的に見りゃ弱いだろう。
パピヨンのは病的にドス黒いというか浅黒くなる。
>>750
黒化(カズキ)→白化(パピヨン)→赤化(吐血)
つーかトーンのせいで黒く見えるだけで本当は赤銅色(まあ実際忠実にそうじゃないだろうが)なんだから
どっちかっつーと黒人より濃い日焼け程度だろ。
っと、黒人よりも濃いってニュアンスになってしまった。

黒人というよりもどちらかというと日焼け、な。
>>750
犬肉の美味い順だな(誰だ俺は)
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 色黒のパピなんてヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめてマッチョじゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 色白病弱ガリガリがパピの魅力なのに…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…



       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 色黒マッチョのパピ・・・・
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

    ピクッ ∩  _, ,_
     ⊂⌒( *゚д゚ ) アッ
       `ヽ_つ ⊂ノ
いっそのこと反則級のキャラを抜いてダイヤグラム作ってみるとか。
いやめんどくさいからやりませんけどね。

>>751
実は。少なくとも漏れに関しては。
ちゅーかとっこさんは強いくなきゃ映えないキャラだしねぇ。
彼女のそれは本当の強さなのか、それとも何かを隠すための強がりに過ぎないのか
その狭間にたゆたう虚像の影にこそ、我らのTQN萌えは存在するのだよ
>>759
哭いている斗貴子さんを見ても映えないキャラだといえるか?
>>761
いやいや。それは主人公や、敵といえども女性キャラの目に指を突っ込んだり
五体バラバラにしたり廊下や木々を跳ね回るヒロインだからこそなんですよ漏れにとっては。
単に哭くだけのヒロインならここまで萌えてませんよたぶん。
いかにもヒロインなだけの斗貴子さんじゃイラネ
それなりに強くて冷酷だからこそ、ああいうシーンで
普段とのギャップに萌ゆる事が出来るのに。
TQNが女ヤムチャになったら和月はヌッコロポ
そういえば今日武装錬金コミック買ったんだが、トキコさん最初微妙に言葉遣い違うのな
こんなトキコさん嫌だって感じだった
>>761
泣くと哭くの違いってもんがありましてね…今まで強くあった斗貴子さんだからこそあのシーンが映えるんだよ。
あのシーンで斗貴子さんがまひろみたいな泣き方したら普通に引くしw
>>764
最初の頃のトキコさんは目の下に隈が出来てて、いかにも戦士って感じだったんだけど、
いつの間にか、隈が取れて目元が涼やかになってるな。
やっぱカズキとの出会いが、穏やかにさせたのだろうか・・・
てかあの隈が有った頃の顔の方が、
今の斗貴子さんより良いと思う
最近は眼の形とかが微妙
斗貴子さんって今も昔も顔は微妙じゃないか。








とか思っていてもこのスレで言ったら殺されそうでとても言えない・・・
2巻のトキコの顔は結構かわいいの多いよ。
1巻は老けすぎ
3巻はかわいいのもあるけど・・変なのもある
>>767
なんかだんだん目がでかくなってるよね>TQN
俺は最近のTQNのが好きだな
目でかくて可愛いじゃん
いやちょとまて顔じゃなくて言葉遣いなんだ
>>772
一番最初に登場した時の喋りが
ちょっと女っぽい・・・なんて話題は散々出たからな

でも一巻の頃の顔であの喋りなら、そこまで悪く無かった様な。
今のデカい犬顔であの喋りはキモイけど。
>>772
言葉使い、変わったかな?
確かに初期は、恋愛なんか興味なしの「戦士」っぽい言葉使いが多かったが・・・
>>774
第一話の事を言ってるんだと思うんだが・・・
>>775
第一話の喋りって、そんなに違うかな?
改めて確認したいけど、1巻は友人に貸したから今手元にないんだよなあ・・・
まあ、見ず知らずの人間と親しくなった相手に対する喋り方は違うのが当たり前だが。
「額の紋章がこいつらの弱点よ」
とか結構今とは違う。第二話で急に変わったけどな
改めて確認すると全然違うよ
クレヨンしんちゃんのアニメ第1話を見て驚愕するようなものだ
>>778
なるほど、今だったら
「こいつらの弱点は額の紋章だ!」ってなるかな?
>>780
そうなる筈だから違和感アリまくりなんだが。
どっちでも萌えだな、俺はw
まあ、1話のTQNの言葉使いもアリかな・・・って気はするが
てか連載漫画なら普通に言葉遣いや絵柄変わるし描きなれてないし書きなれてないんだから
ただ和月はるろ剣時の数倍のスピードで絵柄が変わってるけど
連載漫画云々関係無く
第一話だけ言葉遣い違う、てのは
設定を変えただけでしょ。絵柄は一巻の最後等辺で良かったのに
ネタバレ

秋水死亡
3号生筆頭やファラオスフィンクス首領に比べれば屁みたいな変化さ
死んだね
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 00:33 ID:j+F3qC/u
>>718
何のキャラだ・・・萌える(;´Д`)l \ァ l \ァ
>>786
ワラタ
成績表に書かれたマーク(校章?)は錬金術に関係がある何か?
教えてそっち方面に詳しい人
おいおい
ヘルメスの杖でぐぐる
ぁ、祭り解禁か

とりあえずぶらぼう!の服が欲しいと思った
>>792
dクス。イメージ検索したらアーレフHPに飛んでガクブルもんだったよ。
蛇の黒焼きみたいだとおもってたらホントに蛇だったのか
あぁそうか。うっかりしていた。
もうおkなんだな
おい、これ誰だ?正直に出てきなさい、罵ってやるから。

911 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/17 00:33 ID:IRNNaiCc
サナギということはいつか蝶となって大空へはばたく日が来る。きっとそうだ。
パピ・ヨン!!

蝶野が御曹司だったからついツッコんじまったよw
ん?そういやもう解禁だったんだな。

とりあえず俺は萌えスレに直行だ。
前もって上げておこう。
サーファー君のデザイン元候補。

一番人気 今鳥(スクラン)
二番   縁(るろ剣)
三番   坂田(銀玉)

その他  秋葉流(うしとら)、k´(KOF)、千石(テニプリ)、ハボック少尉(ハガレン)、キルア(HxH)


ライナーノートに乗るのは五巻か…
そのラインナップだけで外見は大体想像出来るな(w
内容は見てないが、
本スレと萌えスレの速度差がすごいな。
あっち解禁されてからもう100件近くレス増えてる。
土曜発売の場合流通やらの関係上フラゲ組は少ないっぽい。
つまり今内容を把握してる中ではネタバレスレ組の占める割合が高い、
すなわち本スレで語るべき内容は既に語り尽くしているという構図ではないかと思われる。
>>797
まあさすがに他マンガのキャラをモチーフにしているとは思えないが
縁(外見だけでも)のリボーンという線のあたりはありえるかもね
802ごんちゃん:04/07/17 01:44 ID:WZH3H1c2
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
      H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/
トキコさん黒核鋼渡したのサーファーなのかな?
まさに岡倉の為にあるようなAAですね
>>797
サーファーが張に見えた漏れは
どうすればいいのだorz
わざわざ南極まで行ってペンギンをエネドレしてる尻萌え( ;´Д`)ハァハァ
あれって西山なのかな
でも西山だとすると斗の反応がたいしたことないな
たまらねえ!たまらねえぞ今週!
すっげえイイよ和月!だが何故掲載順はこんなに後ろなのかなTQN
あの水着最高だよTQN
>>802
よくそういうの思いつくな。悟りといい・・・感心するよ。
別にごんちゃんに対して感心してる訳じゃあないよな?
811つくってみた:04/07/17 05:56 ID:+nHJHtwb
いいか、よく聞けオマエラ!
          ♥
          λ
        ((lll) (lll) )
         (| え |)

秋水と共に永遠に生きて行こうという願いこそ、桜花の真心なんダ!
          ♥
           λ
       桜 ( (lll) (lll)) 秋
       \/| え |\/

二人が望みのホムンクルスになれた時ィィィ!
         ♥
          λ
        ( (lll) (lll)) 桜 秋
         (\/\/

・・・・・・・・。
         ♥
          λ
    <-- ((lll) (lll) )
 カ   _/| え |  桜 秋


         ♥
          λ
        ((lll) (lll) )   ポイ
     カ 桜 (| え |\
              ヾ秋


         END
勇者・大浜
>>802はコピペなわけです
スク水好き、ってだけの属性はあまり考えられないので
「大浜ロリコン確定」でいいのかね
スク水属性はフツーにあるぞ
この場合は中身はロリでも年増でもいいので
大浜もきっとそうなのであろう
桜花だってスク水着るだろ授業で
スク水属性・・・
アンチロリだが
逆に年上がスク水なんて蝶エロスだ
とりあえず、あのモヒカンうざい。
いい加減旅に出て、あいつらとは切り離してほしい
キャラとして魅力のないサブキャラが自己主張されてもうざいだけ
もしくは触で殺して黄金時代編だったということにしてほしい

あと水着無理に描かなくていいよ
いちごで抜いてる糞ガキどもがあの回みてアンケ出すわけじゃないし
さて
どう突っ込んだら良いのか
放置で
あっさり殺したら軍艦のパクリだって叩かれるから
錬金の戦士かつレギュラーで出突っ張りだね
ページ数は17がデフォになってしまったのか?
カラーやってて忙しかっただけならいいんだが…
なんかのページ数合わせと思いたい
良いなあ。「ぶらぼう!」良いなあ。
yes, I am! チッチッチッ

銀成高校女子の夏服は暑いと思ふ。

>>797
6巻ですよん。早くて。
斗貴子さんは結局夏服もあの制服で通したんだね…
最近の漫画って妙にギャグを入れてくるのは何故?
思ったほど祭り状態でもないのは今日発売なのを知らないヤツが多いからか?
とりあえず最後のページ、TQNの尻から腿にかけてのラインは神でした。
ワンピが成功してるからじゃないかね
売上的に
長袖から半袖になってるんであの制服の夏服なんどろーけどね。
素材が薄くなったりとか。
いま俺は「和月」と書いて「みずぎ」と読むようなテンションだぞ
>>829
やっぱそれだよね。最初の頃は新鮮でよかったけどさ。
この漫画も三人の絡むギャグ抜いてシリアスと蝶とストロベリーだけでいいと思うんだよTQN
>>832
だから当然のようにいきなりTQNに話ふるな
びっくりしてるじゃないか
和月にしては頑張ったが、まだまひろの乳の描き方に照れが残っているように思う。
今こそGENKAITOPPAの時。
>>819
モヒカンのキャラなんかいたっけ?
武装の話だよね?
>>834
IDがジャンプ

そういや今回のストロベリートーク、あのやり取りだけ聞いたら
とてもじゃないが初々しいでは済まないと思うんだが
おにゃのこのおへそを見たことがある、でも水着姿ははじめてって…
成績表、カズキの名前だけ隠れとる。
気になってたんだけど確か漢字は一度も出てないんだよね。
単にワッキーが考えてないだけか、何かトリックが仕込んであるのか…
ここまで引っ張られると、両親のこともあって
「実は主人公の名前は 『カズキ』 ではない」 とか疑っちゃうよ?
>>836
1巻P122だよ
これからの敵は人間型か、人間そのものしか出ないのかねえ…
せっかく海に来たんだから、「いかレスラー」みたいな敵と戦ってほしい
触手系ですか?
「さかな柔道着」とかな
>>837
今週の黒鉄の扉といい、鬱展開を予想させてくれるな…

ところでカズキに漢字を当てるとしたら、「和樹」がいいと思う。
>>838

パミィに寄生させられたことはカズキや漏れらは知ってても
さーちゃん(だっけ)は知らない訳じゃん
和樹もいいけど、一貴のが俺のカズキのイメージに合うなぁ。
ネタバレ

   秋水ラスボス
>>841
そこでブリーフの武装練金ですか?
>>843
ああ、俺が勘違いしてた
読者視点じゃなくてキャラ視点での話か
まあ「一度」だし


Σ(゚Д゚;)まだ「一度」だから初々しいという話!?
>>842
パピヨンとの戦いを控えた15話、16話も扉絵は核鉄だったね。
カズキに何か大きな困難が臨むっていう暗示なのかもしれん…

カズキとTQNにゃ幸せに過ごしてほしいんだがなー海編。
ところでさ、パピヨンはパンツ一丁でも、常に核鉄を持ち歩いてたよね。



つまり…
お前等ここはネタバレスレッドじゃありませんよ





と言おうとしたら今週は土曜発売だったんだな
>>845
一緒にカオシックスレに帰ろう
てっきり六升はふんどしで岡倉は囚人服型水着かとばかり
あ、そういや野郎共も水着だったんだな。

ぜ ん っ ぜ ん 気 付 か な か っ た !
自分でスク水の話題振っておいて、大浜を矢面に立たせるとは、
カズキは鬼ですか
>>849
つまり、TQNは核鉄を・・・・・・・!




宿に置いてきたんですね。
いや肌身離さず持ってるはずだ。
和輝もパンツの中だよなあTQN
あの腕のリストバンドみたいなのが怪しいと睨んでるエロス分の薄い漏れ(w
>>856
オマエか、またオマエか!
あと、それじゃカズキがヨン様とかぶるじゃねぇか!ねぇとっこさん。

あ。今カズキの核鉄は体内にあるの?
カズキの核鉄はハナから体の中じゃ?
それもそうだな。
なんでぶらぼうの板の文字間違わせてるんだ?
captain blavo
C.BLABO
カズキの漢字候補(現在)

「武藤和樹」「武藤一貴」「武藤和輝」
武藤火月
まあ、まひろに漢字名があると思えんし、普通にカタカナで「武藤カズキ」だろうかもしれんが。
みじゅぎキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
………桜花たんは間に合わなかったか_| ̄|○
武藤和月
カズキが「一貴」だったらTQNと血縁だったり……
>>865
いや、これから出てくるんだよ!まだ希望は捨てるな!!

ついでに秋水もこの海編あたりで再登場しなきゃ忘れられるよ・・・
>>868
秋水再登場の回のハシラに
「この男は・・?敵か、味方か?」
「次号、カズキ達の前に現れた男の名前が明かされる・・!」
みたいなアオリがついたら哀しいな。
>>869
編集にも忘れられてる・・・orz
武藤麻日呂
ブラボーしばらく出てこないがこのスレの主な見解だったけど
あっさり戻ってきたなブラボー
あのサーファーはやっぱり錬金の戦士なのかな?

・・・と水着話からそらしてみる
相変わらずヒキが上手いぜ御大。
>>861
バレスレでも話題なってたみたいだけど、
オレは誤字よりも
「C.」が三日月みたいになってる方が気になる。
あの板、もしかしてブラボー付きの雑用と化した
ムーンが作ったんじゃなかろうか?
誤字は密かな?嫌がらせってことで。

ってことは、あの新キャラはムーン人間体・・・
なんてさすがに無いよな。(つーか、新キャラじゃねじゃん。)
新キャラ、ときこさんの元カレだったら武装錬金スレ大嵐だなw
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 14:14 ID:M9CiO/ig
あのサーファーは多分ブラボーが連れてきた
錬金の戦士だと思う。
あれ?
震洋ってどうなったんだっけ?
まあ、普通に考えたらそうだろなあ
残る問題は斗貴子さんの謎リアクションだ
実は兄とか弟とか…
>>861
理由は秘密!

何故なら・・・その方がカッコイイから!
カズキにただいまって言ってるブラボー
なんかだか悲愴感が漂ってるな
新キャラは錬金の戦死のだれかだね。
西山君じゃね?
まひろって漢字普通に真尋だろ?
男の子にまちがわれっぽいからひらがなで通用?
女の子は普通の名前でもひらがなの子は結構いるからな。
男でひらがな、カタカナの名前はあんまり見ないな。
え、サーファーって西山君じゃないの!?
>>861
「ブラボー」ではなく「ぶらぼう」だから
西山君ならTQNは我を忘れて襲い掛かりそうだが
サーファーはし最初は西山君かと思ったが
組織からカズキ抹殺指令を受けたブラボーのお目付け役と思った。
カズキのパンツ963かよ…
それはさておき、満を待して登場した西山が気になるな
カズキの替わりの錬金の戦士だとかなんとか。
普通に考えりゃ錬金の戦士でしょうな
ここ最近のラブラブ展開は
カズキ=和月、斗貴子=963
を投影させているのかな?
実生活も絶好蝶なんだろうねー。
今週はとりあえずヒャッホウと言っておこう、新キャラは猫〆そうな雰囲気だな。
>>878
TQNとは信条が相容れない、というのがベタだけどね。
あのサーファーが仮に錬金の戦士だとして
今回の敵はなんじゃらホイ

まあ斗貴子さんの過去の話やって終了の可能性もあるが…
サーファーの正体予想

・錬金の戦士(ブラボーが連れてきた)
・錬金の戦士(本体から派遣された調査・監視役)
・錬金の戦士(独自の意志で動いている)

・トッキュンの持っていた黒核鉄に関係する(以前の任務に関わる)人物

・LXE以外の人型ホムンクルス
・西山君(人型ホムンクルス)

敵ならすぐさまトッキュンがブチ撒けに入っていてもおかしくないので
やはり錬金の戦士の線が濃厚?
爪が尖ってないんで多分人間
カズキたちが宿にもどったら、
何故か居るパピヨンとか期待してしまう俺…
お前らなんで当然のようにバレを・・・まさか今週って土曜発売?
月曜が祝日なので土曜発売
>>898パピの乱用はパピの価値を落とすので(・A・)イクナイ
>>899そんな餌に釣られてたまる(ry
>サーファーの正体予想

・余りにも過酷な修行をしたため人相が変わってしまい記憶も失った秋水
西山君がホムだったら、子供の姿のままだろう
そこで、人間西山君=錬金の戦士=偽70番をTQNに渡した奴と想像してみる
>サーファーの正体予想

・変態
>>904(・∀・)9ソレダ!!
>>904はガチ
  ∩  _, ,_
 ⊂⌒(  ゚∀゚) < TQNTQNウッセえんだよ。あんなぶちまけDQN何処がイインダ?
  `ヽ_つ ⊂ノ   


|   〃〃∩  _, ,_
|・)   ⊂⌒ (  ゚д゚) ん・・?
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|      ∩ _, ,_
|・)二⊃⊂⌒ ( ゚Д゚ ) ! ゴラァ何モンだ
|      `ヽ_つ ⊂ノ


|    _, ,_
|⌒ ( `Д´) )))
|`ヽ_つヽ_つ ))


|, ,_
|Д´) ))
|ヽ_つ )


|
| イヤアァァッ ───── !!!
|  ブチマケナイデェ─────!!!!
  メキョグチャバチャメチャニュチョ ガッ
姿かたちだけでなく性格も今鳥と見た。
エロス系の顔立ちしてるな<<新キャラ
ここは「武藤一輝」のセンで予想してみる>カズキ
>>909
死んでも死なない不死身のカズキになりそうだ
鳳翼天翔――ッ!
>>908スクールランブル?言われて見れば似てるかも、あれあんまし萌えないんだよね。
>>909俺ずっとそれだと思ってた
武藤和月を推す!

サーファー?
いやあれ、ほら、あれってさ。

帰 っ て き た ヒ ャ ッ ホ ウ

じゃねえの?
ここはひとつ稼頭樹で
西山って誰だっけ?
ちーちんが陣内に襲われた時のトキコさんの回想の黒板に書いてあった名前。
いや、変態なのは、この作品ではデフォだから。
サーファー…意表を付いてブラボーの亡き戦友(ヒャッホウに核鉄奪われた人)の関係者だったり。
ブラボーの息子説。
ブラボーまだ27…
え?
ムーンだろ? あのサーファー。
斗貴子さん気づいてたジャン。
>>917それだったらブラボーを遠まわしに詰る展開がありそう。
海ってことは温泉もあるかも
                かも
>>922
冬休み編まで今のテンションが維持できている展開を期待しときなさい
新展開突入─って書いてあるのに巻頭カラーじゃないのは
やっぱしもう巻頭ないのかな〜
サンデーの結界師は新展開突入でカラーやったし。はぁ
次に打ち切り危機が訪れたら……
カ「この戦いが終わったら温泉!」
斗「な、何を!」
ブ「いい温泉を知っているぞ!」
きっと連載50回目で巻頭カラーだよ
うーむ、ブラボーこんなにあっさり帰ってくるとは。
まだ安心出来るような態度じゃないからわからんけど、一応カズキ抹殺指令は出てないってことなんかな?
サン・ジェルマン病院で検査も受けたみたいだし大丈夫だと思いたい。
あれか、俺ら捻くれ過ぎってことなのか。
錬金の組織は別にそこまでブラックストマックじゃないぞという和月のメッセージなのか。

そんなわけ無いよな。
まだ検査前でしょ。
まあブラボーの様子からカズキに不利な状態になってるようには思えないけど。
>>929
トキコさんの話し振りだと既に受けているって感じだったよ。
まあ確定じゃないしぶっちゃけどっちでもいいけど。
あの職務放棄ってのを悪い結果を伝えるのを
先延ばしにしているように見ることもできる…けど。
アレぶらぼう!の素だしなあ。
数少ない大人として描いてるキャラにそんなことさせるとも思えないしなあ。
やっぱ錬金組織にも派閥があって
カズキぬっころしにきた戦士がサーファー
もともととっきゅんとはソリがあわなかった

…と思ったけどブラボーは気づいてないっぽかったからなぁ
100年経っていれば、「その時」何があったのか、正確に把握してる人間が
現在の組織にはもういない可能性も大きくないかな?
上層部には、この言い伝え(ヴィクターの裏切り)は何か怪しい、不明確な
部分がある、と考えている人間はいるだろうけれど。
カズキの扱いも、組織内で意見が割れてくれた方が個人的には盛り上がる
んだけどなあ。
>>932
そもそも今のタイミングで戦士が増える理由って何だろうとも思うな。ヴィクターいないし。
残党狩り増員か、カズキの監視とかか?
>>934
カズキの監視(必要とあらば抹殺)に10核金
ブラボーの登場がどうも怪しい
上層部には普通にホムンクルスがいると思ってるんだがな。
つーか核金100個のうち最初の街でかなりの数が出てきたし、
アンケート次第ではもういまの海の話で斗貴子の過去話をやって
大団円でおしまいって感じだな。

来週か再来週あたりで本気で終了フラグたつかな
カズキにとっての蝶野みたいのがヴィクターにもいてそいつが
今の錬金の組織のボスだったり
>>937
ちょっとつまらんくなってきたけど、まだ続いて欲しいよ。
俺は組織自体は白だと思うな
100年前に黒い核鉄を生み出したヤツがヴィクターをはめ、実験台にした上で裏切り者の汚名を着せたとか
そんでソイツがシリアル2の黒核鉄保持者
>>936
なるほど、錬金の戦士のボスは
初期に作られた人間型ホムンクルスの失敗作で、
リミッター無しでは五分と生きられない身体なわけだな。
んで作り主に復讐するために様々な実験を繰り返し、
ついにはヴィクターを生み出したと。
>>941
これから色違いの金城達がカズキやTQNの行く手に次々と立ち塞がる訳ですね。
そんな展開になったらラスボスはTQNじゃなくてまひろになっちまうぞオイ
その展開はメインヒロインのTQNの出番が致命的に減るからダメ
>>941

ヴィクターがピンチになると

黒核金「力 が 欲 し い か ?」だね
そろそろ動物型ホムンクルスに再登場して欲しいのだが


従来の動物ホムの性能を軽く凌駕する新型が登場!
新たなホム組織が動き出した…!?

とかで
まぁキメラ型かな?
ジェノサイダーマミみたいになりそうだが、それなら動物ホムにも未来はある
そこで蛙様が大活躍するのですね。
鳥や花を顎で使う蛙様……。
最高だね。
>>941
光学兵器や荷電粒子砲の武装錬金が出てくるのかソレじゃ
そこで吸血鬼とか狼男
そういや私のカエル様ってゲームあったっけ…

つーかこの間の戦いが異常だったわけで無理に核鉄アリの人型ホムより強い動物ホム出さなくてもいいじゃん。
動物ホムで魅せたきゃ戦力を削げばいいわけで。
足し算ばっかりしてたらロクな話にならんよ。上手に引き算ができないと。
>>949
対抗策として水蒸気を出す武装錬金が出てきます
>>951
いやでも、数出してきて瞬殺されるってのもアレだし

動物ホムを活かせるとしたら、地形とか状況とかで、自分が優位に戦えるようにしてるヤツとかかね?
>>811
ワロタ
秋水虐待はすでにデフォなのか
>>953
戦力を削ぐってのはこっちの、だ。
まあブラボーが関知しないのは前提として、T
QNでもカズキでも相性が悪かったり地の利が向こうにあったりするだけで随分違う。
鷲尾みたいに(あれは本来TQNが本調子だったらあんなに苦戦しなかった勝負)程よいバランスの動物ホム戦が見たい。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 18:27 ID:4ZTeVgsV
>>950

次スレよろしく。
海だと鮫型のホムとか?
水中だと相当動きや武装錬金の特性に制限がかかるから
苦戦はしそうだな
次スレもう立てた

武装錬金-LXXXV(85)-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090056437/
そのスレタイはなんだ
ウホッ は今週のデスノだろ!?
てへっ
>>958
でいいのか?
【ウホッ】がウザイんだが
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 18:36 ID:II+7ZRQG
>>962
ワラタ 
>>963
まぁこの程度なら支障は無いしいいんじゃない。
前のネタバレスレみたいなのは最悪だが。
>>963
まあ、勝手にクソなスレタイで立てやがった上に>>961だからな
ウザイ事この上ないし確実に荒らしの類だろうが


新しく立て直すほどの事でもないしそのまま使うか
まあ女性陣の水着にウホッ!ってことで勝手に納得しとくよ
>>962
やべえ禿ワラタ
>>962でも単行本配ってるとなるとその内ばれそう、危険を冒してまで錬金に貢献しようなんて・・・
>>957
個人的には船釣りの帰りに
クロールで襲い掛かってくる海老型のホムがいいな。
トキコさんの水着を切り裂く蟹型にしようぜ
今回の埋めは何しようか・・・
>>970-971怪人だなw
>>972
今夜のおかず何にしよう、にしか見えないw
え?
海=タコ、イカ=触手だろ?
ベタな流れで逝くと
サーファーがTQNを連れ出してる隙に
ブラボーがカズきゅんを滅殺だよな・・
スレイヤーズの最初の方に出てきたサカナ人間みたいなホムが出てくるよ
>>951
私のカエル様はジャンプの読みきりじゃなかったか?

ゲームは「カエルの為に鐘は鳴る」
隠れた名作。
わさびが足りん