◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part122◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>743
馬鹿な餓鬼どもがネットをやるとこうなるんだろうねぇ。
餓鬼はネットやめろや。つーか親も餓鬼にパソコン与えるな。

でも、そのサイトのアンケート項目はワロタ
>>743 そこにあった↓のスレッドに藁田

私は中3の女子です。
私の学校では漫画はジャンプ読んでる人多いんです。男子で。
私の好きな人も読んでるらしいのですが、ジャンプにいちご100%って漫画ありますよね。
あれって正直他の漫画に比べてエロいじゃないですか?だから好きな人も見てんのかな。って思いました。
別に嫌いじゃないんです。私も単行本買ったし。絵がすごいきれいです。特に女の子の目。
もし好きな人が見てたらちょっとショックだなぁって。
ここにいる男子はいちご100%の事どう思ってますか?もしよければレス待ってます。
>>628
マンキンかよ!!

1話に満たない回想より何話も延々とやられる回想の方が迷惑。
現在が有る以上大幅な変更が出来ないからつまらないんだよ。
しかも焦って意外性狙うと本編ごと破綻する。
手頃に3話位でまとめる能力が無い奴は自粛してほすぃ。
意味のない回想なら黒猫が最強。
「ルックスもイケメンだと思うキャラは?」
って項目あったけどネタだということをわかってるヤツいねぇ・・・
ティムに入れた2票とスレ主(?)だけだろうな。
武装錬金の お母さん腐ちゃった の回想は、一話以内に収めていて不快感がなかった。
ネタ自体が不快
あれってさ、作者がお母さんを腐らせた理由がわからん。
単にインパクトを求めただけ? まさか趣味ってことはないよな。
あれは外印の人形ですよ
腐らなければまわりの住人に気付かれず
あの二人はあのまま発見されず餓死するだろう
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/mail/index.html

このメールってちゃんと作者に届くのかな
>>755
よっぽどアレなメール以外は届いてるんじゃ?
ファンレター等と一緒で
今週の読み切りって何てタイトルだっけ?
結構面白かったんだがタイトルが思い出せん
>>757
オレオレゴリラでゴリラでがが
757がゴリラでゴリラが757で

まぁ「オレ」
東がけいしんのまんまだぞ
復帰が5時からってのと飽きたから閉鎖ってのはどっちも違うのか
>>752
一応ちゃんと元ネタあるんだけどね


60 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 04:25 ID:JETiq8Fc
空矢口は山を駆け下りていた。
道など存在しない原生林の中、打ち切りに怯えてひたすらに走った。
・・・なんでこんなことになったんだ。クソォ、チーズ蒸しパンになりたい!
疲労と恐怖で足がもつれ、派手に倒れこむ。
膝に痛み。着古したジーンズに血が滲んでいた。
「痛え〜」ムクリと体を起こす。
「やっぱ早過ぎたんだ、オレに連載なんてよォ」
一人ごちて、そのまま座り込んだ。
空矢口英秋。
デビュー作、だんでらいおんがWJに掲載され、新人としては異例の人気を博した若手作家。
しかし、この稀な才能も、サバイバルゲームの中で生き抜くには未熟過ぎた。
「ちょっと転んだくらいで、情けないなぁ。」
背後から声がした───それは聞き慣れた声。
担当編集者、オオニシが立っていた。初めて顔合わせをした時と同じ、好青年風の笑顔だ。
「おまっ・・・何で編集部の人間が!?」
「キミって真っ先に殺されそうだからさ。助っ人に来たんだよ。案の定、早くも諦めムードだし・・・。」
爽やかに笑いながらオオニシがキツイことを言う。
「・・・だってオレ、戦いなんてわかんねーしよ〜」
「戦い方は僕が教えるから、一緒に行こう。キミは生き残るんだ。」
打ち合わせを・・・51Pを3週間で描けと言われた時を思わせる、有無を言わせぬ口調でオオニシが言った。
「えっ・・・でもよォ、オオニシさんだって立場ヤバいんじゃないか?いいのか?」、
「僕も、読者も、まだまだキミのマンガが読みたい。それだけだよ。」
言って、さっさと山を下っていく。
「待って、オレ疲れて動けない」
「あと5キロくらい歩けば山小屋がある。さっ、行くよ、空矢口くん!!」
「つーか何でそんな元気なんだァァァ!!」
「ハハハ、週刊の編集を舐めないでね!!」
非常時にあってハツラツと輝く、オオニシの後ろを追う空矢口だった・・・。






61 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:04/06/16 04:25 ID:JETiq8Fc
「もういい・・・疲れた。休ませてくれ。ゆっくり休ませてくれ・・・。」
山小屋に到着と同時に、倒れこむ空矢口。
オオニシは汗1つかいていない。小さな山小屋の中をゴソゴソと物色しながら言う。
「不摂生な生活してるからだよ。それよりキミのスタンドを確認したい。『金良魂』出してくれるかい?」
「本当元気ですね、そして容赦ないっすねェェ!・・・金良魂(シルバーソウル)。」
空矢口のスタンド、銀髪の剣士のビジョンを持つ、『金良魂』が現れた。

画力・・・E ストーリー・・D 演出・・・D オリジナリティ・・・C
キャラクタ・・・B  同人人気・・・C 成長性・・・A 
能力・・・空矢口節。セリフ回しで読者を翻弄する。特にギャグ、説教を得意とする。
射程年齢層・・・小学校高学年〜20代後半
人種射程・・・ちょっぴりヲタ〜重度ヲタ

「お、同人人気が前より高くなってるね。」
「最近は美形キャラを覚えたからなァ。」
「だが、このままでは勝ち抜けないよ、人種射程が一般人層に届いていない。原因は、画力が大きいね。」
「『金良魂』は『キャラ・ネーム型のスタンド』だから、絵は仕方ねぇべ。」
「仕方ない、じゃないだろう。このままじゃいずれ打ち切りだよ。」
あくまで厳しい担当に、新人が不満げに返した。
「なんだよ、オレだって精一杯やってんだよ?」
「それは分かる。でも、キミは順調に来すぎたせいか、必死さが足りないんだ、マンガが上手くなりたいという、必死さが。」
「なこと言われても、どうしたらいいんだよ!?オレは

瞬間

鼓膜を打つような爆音で会話が中断した。
火は立っていない。ただ、山小屋の屋根から壁面にかけてが消失し、その向こうに男が立っていた。
えりあしの長い落ち武者のような頭、万年睡眠不足のような覇気の無い表情。
ただ、その瞳だけがさえざえと冷たい男、富樫義博が・・・
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 04:49 ID:GgptJ/iB
>>755
作者の名前みたらわかると思うけど十中八九ノーチェック
放置されてるだろうな
本当に今更の今更だけど
バトル→敗北→修行→開眼→勝利→新たな敵
って漫画が多すぎ。

しかもそのうち二つに限っては霊界とかまで被ってるし。
どっちかに統合してくれ。
血判状でも書いてジャンプ編集部に送り付けたいほど同意

あと主人公が才能アリばっかでツマランよな
苦悩とか苦しみが一切ない

あるのはハンタくらいだがアレは作者に問題がありすぎ
ああ、要するに鰤とマンキンイラネって事だな。
ナルトも加えてゴミ箱行きにすればジャンプも良くなるだろうて(w
あえてハンタを外してるのはわざとですか?
さららのオパイもみしゃぶてセクスするゆめみた
>>540
鈴木みたけど酷いなー。とくにバックのウーロンが。
なんか、2ちゃん不安定じゃね?
繋がったり、繋がらなかったり
>>769
俺に言ってるのか?
入れる必要がないから。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 08:50 ID:p+b+/Gke
修行が無い漫画もあるからな・・・才能の一言で。
銀魂とかこち亀か?
リアル男子小学生には、やっぱバトル漫画は支持高いんじゃないの?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 09:52 ID:ww+ggJXT
ジ  ャ  ン  プ  編  集  部  は  ね  ら  ー  な  ん  か  相  手  に  し  ち  ゃ  い  な  い  よ
>>766
バトルマンガなんて大体そんなもんだろ
お前氏ねば?
バトル漫画はもう青年誌の方が少年誌のはるか先を行ってるな


GANTZ、ベルセルク、バジリスク、ヘルシング、寄生獣etc・・・
780深夜蘭:04/06/17 10:11 ID:C58MtyPz
[『テニスの王子様』妄想やおい物語<不二周助VS深夜蘭> 中篇] 
http://happytown.orahoo.com/midnight-run/
読んでね^^
正直NARUTOはなんのために戦ってんのかよーわからん
小学生が床に落ちた肉のかたまりを取り合って殴りあうみたいな風にしか感じられん
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/17 10:22 ID:6dm4LH+H
打ち切りなのに話の半分が回想なのはいかがなものか
>>766
トライアンドエラーは成功を目指す上では当然の過程だからねえ
■子どもに見せたくない番組 (PTA調査)
(1)ロンドンハーツ(テレビ朝日系)
(2)水10!(フジテレビ系)
(3)クレヨンしんちゃん(テレビ朝日系)
(4)志村けんのバカ殿様(フジテレビ系)
(5)笑う犬の太陽(フジテレビ系)
(6)※サスペンス番組
(7)めちゃ×2イケてるッ!(フジテレビ系)
(8)※バラエティー番組
(9)うたばん(TBS系)
(10)学校へ行こう!(TBS系)

(10)ボボボーボ・ボーボボ(テレビ朝日系)

(10)※殺人シーンのあるドラマ
>>779
お前が年食っただけだ
それらの漫画が小中学生に受けると思うか?
>>779
少年誌でそいつら連載したら
ただのグロ漫画のレッテル貼られそうだな。

まぁカオシックルーンみたいなのもあるが。
実に殺伐としたスレざますね
>>786
アレはグロ漫画で良い。
作者は怪獣漫画のつもりで書いてるが趣味はもちろんモツ。
昨日のトリビアのファミコマンドー竜だっけ?
あれ見てバトル漫画ってオリジナリティ出すのは難しいなと思った。
話の構造やキャラ配置が似通ってるので、
戦う方法やデザインで新規性を出すしかないんだな。
どっかに鉱脈は眠ってないものか
>>789
あれはオリジナリティ以前にただのパロディ。
>>787
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
ヘーベルハウスはヨウカンマンと違っていじりにくいので殺伐としたスレに来てもあまり意味が無い。
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷   λλλ<カイタイスルゾ
>>792
つーか初めて見た