サンデー批判もやれよ・その61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
批判もしてこそ愛読者。
こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

・ダンドーがアニメ化に伴い新章≪ネクストジェネレーション≫が連載開始

・4月発売の最新刊
 05日 名探偵コナン[45]
 17日 ファンタジスタ[24] 焼きたて!!ジャぱん[12] KATSU![12] いでじゅう![7] 
     美鳥の日々[6] MAR[5] 結界師[2] 怪奇千万!十五郎[1] モリタイシ傑作集

【WEBサンデー(公式サイト)】http://websunday.net/
【前スレ】http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080311563/
【避難所】http://jbbs.shitaraba.com/movie/1104/
【ログ倉庫(サンデー総合)】http://logsunday.netfirms.com/
【リンク集】http://sunday.wwwpuntocom.com/sunday/
【週刊少年サンデー超名鑑!!】http://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/sunday.htm
>>2-10
掲載作品、過去作品、ネタスレ、過去ログ、各誌ネタバレ、他誌、姉妹誌など。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:45 ID:AQP6BE/R
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:51 ID:zAWFZB5Y
●テーマ議論スレ
 ( ・∀・)初心者質問雑談スレ@週刊少年漫画
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077017373/
 コミックランキング売り上げ議論スレPart12
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080236144/

●姉妹誌
 【雑誌】週刊少年サンデー速報スレッドcomic13【ネタバレ】
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1077877125/
 サンデー超批判もやれよ
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049013295/
 【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
 http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021404881.html
 月刊サンデーGXその7
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077276292/
 どうしよう…週刊ヤングサンデー
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072397550/
 サンデー打ち切りサバイバルレースpart3
 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078489705/
 今週のサンデー1行感想スレ vol.4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081339813/
 サンデー巻末コメントにツッコミ 2発目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080482639/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:55 ID:zAWFZB5Y
あ・・・(´・ω・`)テンプレズレた。
折角みながーネタで初成功したってのに・・・
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 20:56 ID:m8zpDUDW
>>3
サンキュー!お疲れジャバヲック!
お前はここにいたのか・・・

ちゃんとテンプレの更新までするとは。
さすが金属生命体は正確だな。
6:04/04/13 20:57 ID:m8zpDUDW
>>4
ジャバ雄・・・
平和になってお茶目になったんだな・・・
     
               _| ̄|○←高槻 涼
75・6:04/04/13 21:00 ID:m8zpDUDW
オレは5だった・・・
           //_| ̄|○///
  
                    
//_| ̄|○//// ←高槻
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 21:29 ID:m8zpDUDW
  _| ̄|●i||i  オ、オレガスレノナガレヲ トメテシマッタ・・・?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 21:38 ID:Y9srpwNQ
乙一。3度目の正直か?ジャバと斑鳩が失敗するのは伝統だったからな。おめでとう…
ジャバの一念、規制をも通す。
うむ。サンデーにおいて句読点大事。
ソース
http://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/030922/030922.htm
ぐだぐだしりとり&1000鳥合戦終了の模様>前スレ
やかましいわ、ヴォケw
本当はもっとスマートに行くはずだったんだ
・5月発売の最新刊
 18日 MAJOR[49] 犬夜叉[35] からくりサーカス[32] ファンタジスタ[25]
     うえきの法則[13] 史上最強の弟子ケンイチ[10] ワイルドライフ[7]
     DーLIVE[6] ロボットボーイズ[3] DAN DOH新装版[7・8・9]

お忘れですよ
DーLIVEってまだ6巻だったんだ
もう5年くらい続いてそうな気がしてたのに
MAJORってまだ49巻なだったんだ。
物心ついたときからやってるから80巻ぐらいの気がしてたのに。
俺が読み始めた頃はまだ健太やりますやってたな…
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 00:07 ID:x/W1yxuR
何だぁ、今月の獣医は!?
何のために載ってるのかさっぱりわからん。ネタ切れか?

描くことないなら、いっそスパと切っちまえ!
てかあの漫画は獣医である必要がまったくない
でも新章突入ってあるからあんな感じの話が数週続くのでは?
webサンデーのコメントが久しぶりに更新されてると思ったら・・・死ね!
最近嬉しかった事 ・
サンデーのアンケートで「一番アニメ化してほしい作品」が『メル』だった事。

最近多い手紙の内容
・Q/アニメ化してください。
・A/私が決める事じゃないのですよ。

うむ・・・。
う・・・webサン・・・バックステー・・・(;゚Д∴. .: : : :::::: ウボァマー('A`) E|▽┳▽|ヨ
バックステージ・・・。
あんなのアニメ化したらどうするんだよ・・・。
ttp://www.hotsunshine.com/sites/nihg/0330/01.jpg

じゃぱんやってるから買いつづけるよ!
死ぬ・・・マジで死ぬ・・・
156卒業の日なのに・・・

いくら、アニメ化しまくって、原作が足りないからって・・・
植木かケンイチならまだしも
植木のアニメが見てみたい..

前半のぬるい話はなかったことにして、
コバセンが地獄に落ちた先からじゃないと困るが。
500万騙し取られかける話にあの淡白な展開は無いだろう。
基本設定はそう悪くない。描きたい事も解る。
だが、エンタメ部分であるミステリの心理描写の流れがダメすぎて・・・

ネモト摂は良いんだけどなー・・・夢ネェ(;´Д`)ハァハァ
>>25
貴様はマースレを10往復して死ね
珍しく皆川ネタでスレが立った・・・
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 02:02 ID:x/W1yxuR
目次コメント、ほとんどの作家が同じコメントだ。w
からくりはもうどうにもならないのか・・・。
おいおい来週はチョンがグラビアかよ・・
もう全部ダメだなサンデーは
>>33
キムチ臭いぞ、お前
安西先生はオーケン好きを主張しまくってますが
それはやっぱり先生がダメ人間だからなのでしょうか
どうせなら「こわしや我門」をアニメ化してほしい
>>33
法則発動? 暗黒期突入?
>>24
マースレでも出てた(多くの住人が子供向けなのでどうせアニメ化すると思ってる)けど、
原作無視して作れば良作に化けるかもしれないという結論が出た。
ネモト摂の絵はダメだろ。
上手ってだけで魅力がない。
ダンドー日本の子供同士で戦う話に戻してくれないかなあ ('A`)
>1のジャバウォック乙〜。
みながーネタで立ったのはいいね。
ネモト摂の読み切り読んだ。
絵が楠系列なのに、内容まで
楠のオカルトラブコメっぽいのはいただけないな。
>>32
個人的には今の展開もそう悪くは無い。
勿論、昔の熱い展開のほうが好きだが。
読み切り、私にはまぁ面白かった。
夢子(だっけ)可愛いし、連載してもいいかも。
俺の気のせいかもしれんが・・・

今のからくりサーカスって、ラブひなやらメイド隊やらと同系列の
いわゆるハーレム漫画だよな。
読みきり「怪奇千万!十文字」。
今更グレイはねーだろとか事件の仕掛け自体が
在り来たりすぎるだろうとか思いはした、思いはしたが…

夢ネェハァハァハァハァ
ああ楠桂か懐かしい
りぼん時代しかあまり知らないけど
>>24

そもそも、アンケの年齢層<ここの年齢層だから
意見の違いはあまり前だと思うけど・・・。

ここだと改造あたりはあんまり叩かれないけど
小・中学生には人気が無いと思う。からくりも同じく。

なので、ここで叩かれていても実際のアンケや、
メインの年齢層の評価(中・高校生)とかなり違うはず

個人的にここで叩かれて、メインの読者層に受けがいいのは
メル・いでじゅう・ワイルドライフあたり

ここの住人が高くて、メインの読者層に低いのは
からくり・改造・DLIVEなどかな?
D-LIVE、改蔵、からくり、モンキーみたいに掲載順位がいつも後方なのに
連載が終わらないのは単行本が売れてるからだよね?
>>48
いでじゅうやワイルドライフが叩かれてるとは思えないけど。
っつーか、余り話題にならない。

からくりや改蔵やDLIVEの評価も、高いとは思えない。
っつーか、余り話題にならない。

じゃぁ何が話題になってるんだ?
http://www.websunday.net/wsshop/wsshop.html
大売れの予感 調子にのる予感
●服:ファスナー付きで着脱可能
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 16:29 ID:0oulVMcT
ちゃくだつかのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお?
着脱っつーか「着せたり脱がせたり」が可能なワケだ

わざわざ書くってことはココはセールスポイントなんだよね…
サンデーって…
今週のワイルドライフは何がやりたかったんだ?
BFはいかにも子供受けし難そうな設定で良くやってると思う
思えば師匠もそんなんだったんかな
WLは冠臭しかしなかった…
>>55
ひどかったな。少年漫画の体をなしてなかった。
老いシンボの薀蓄だけをただ書き並べただけな感じ。
>>54
でも、美鳥って下半身は沢村の腕だし・・・
着脱可能 ですか!?よっしゃああああああああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああうぎゃあああああああああああああ
なんじゃこりゃぁぁあああああああああ・ぉえっ
・ぉえっげええええええええええぐへへへへへへあなあああああああああん


.          (V)∧_∧(V)
           ヽ( 三 )ノ
.           /三 / 
       .......... ノ ̄ゝ
         三三
        三三
       三三
なあに、足を生やせば良いだけだ。
レッツ魔改造!!
メル絵が昔に比べて雑になってないか?
薬をやめたいというのもうなづけるような
絵よりも話が雑
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 17:45 ID:AYhcRSV7
ていうかさあ、やっぱ冠が調子に乗るとダメだよ・・・
パンしかり、瀬能さんしかり、ついでにパスブルしかり・・・
まぁ美味しんぼが漫画として成立する世の中なんだから
今週の獣医みたいのも漫画としてアリなんだろうけど

獣医関係ねぇじゃん。アイスホッケーやらないアイスホッケー部の道を歩むんだろうか。
今週の獣医は何のギャグだ?
来週は今回の流れを受けてBSE問題について言及と解釈。
その次は原子力発電所だな。
いかにも小学館漫画って感じ。
>>69
本編中で小学館の本のCMもやってたね。
今週全体的に低調だった気がする
唯一笑えたのがメロンパンブリャアだとは…
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 18:46 ID:gybH/AGl
美鳥乳首かよ
>>72
まぁ外人だしいいんじゃない?
>45
ハーレム編です、みたいな事をどっかで公言してなかったけか>藤田センセイ
ワイルドライフの腐臭が凄かったな。
「この国の政治や行政に期待はできない」とか「同業者叩きはできない」とかは
必要ないだろ。キモ過ぎる。
作者はなんかそーゆー団体とかに入っているのかね。
美味しんぼの原作者並に腐ってる
>>75
ジャンルがまったく違う上に何の関連もない話にしてまで漫画内で書くことではないよなぁ…
まぁ、どうしても書きたかったんだろうな
つーかよくあれ編集が通したな。
肉や魚の表示偽ってようとどうでも良いな
貧乏だから外国産しか食えんし
まあ、ヒキコモリで消費税くらいしか払っていない
俺たちがギーギー言っても
世間では「ネット弁慶のたわごと」扱いされるのだろうけどね
>>74
言ってた、言ってたよ!
でもあの時は本編を差し置いて、こんなに長くなるなんて思わなかったんだよ・・・orz
つーか今のサンデー、だいたいの漫画ハーレム編だろ
藤田の絵で女いっぱい出されても嬉しくも何とも無い
自分のファンがそういうのを望んでるかどうかわからない
とは思えないのだが・・・・
藤田みたいな「なぜ人が人を好きになるのか」の過程をかっちり書かないと気がすまないタイプの
作家はハーレムネタやらないほうがいいよなあ
ついでに藤田は少女漫画とかちゃんとした恋愛小説に比べれば
「なぜ人が人を好きになるのか」の過程を描くのはそんなに上手くないし
「なぜ人が人を好きになるのか」→「萌えるから」
それもあるなあ
人が人を好きになるだけのことに仕掛けが大きすぎるんだよなあ
>>84
お言葉ですが、藤田の恋愛にいたる描写はそこらのハーレム物より酷いですよ。
せっかくあの漫画が終わったのに誰も話題にせんな・・・
あんなマンガ最初から存在しなかったんですよ
それでいいじゃないですか
酷い事言うなよ
川久保先生が可愛そうじゃないか
アレが新連載の時は表紙でサンデー買うのやめた。
スレは面白かったが漫画は糞だった。
カツやっちゃったね。
あだちんこ先生は相変わらずというか、らしいというか…
j3がアンケート1位って一体アンケート読者層って
どういう年齢の層なんだ?やっぱ餓鬼なのかね?
なんだかサンデーの今後が禿しく不安なんだが…。
j3、それが現実ですわ・・・る

633 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/04/14 15:52 ID:MpjOt6mS
突然美味しんぼになっても許されるのはワイルドライフだけ!


634 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/04/14 19:48 ID:megIS0ke
許されねぇよ!
読切は話がつまらんかったな。ネモト摂の絵はいいと思う。
あのグレイやら怪奇やらのギャグともいえないノリはどっちが考えたノやら。
さぶい・・

原作チェンジで次キボンヌ
j3 ←これって何?耳?
読み切りの夢子が着てた制服に激しく既視感を覚えるんだが。
なんの漫画に出てきたっけ、あーいう制服って…
>97
マーだろ。キーボードの位置見てみ。
まあ156も最後は上手くまとまったんじゃないですかね
十五浪はなんであれが連載出来るのかが怪奇だった気がする。

メルって人気あるの?つまんねーよ
>>97
j3はここに出てくる古式ってキモイおやじが
中学生(ネカマ)とチャットエッチに引っかかったりしたときに
興奮して「まあ」って打とうとしてj3って打って
チャットをロムってる奴が大爆笑したやつだとおもう

↓見たことないなら面白から見るといいよ
ネットウォッチ@2chネカマ作戦記
http://www.sakusenki.com/
ハーレム云々より、今週のからくりの見所は素で怖いお化けだと思うんだが。
あんなんが肝試しで出てきたら大人でも泣く。
つか三馬鹿の変装のに加え、天井這ったのとか本物が混じってるような気が……
アンラッキーちゃん
表紙のマー、主人公のωな口が何故か腹が立った
>>105
だよなだよな。あのガキ締めたい
>>100
人間が居なければ怪奇もなし。
うん、あれは良かったと思う。
>>105
ω口は、可愛い女の子キャラがやってこそ、だよね。
>>107
川久保がいなければ156も
>>107
あのナゾかけは怪奇のない世界に人間の156が行ったそのとたんに
怪奇だらけの世界になると思うんだが・・・
藤なんとかのアレはライターの趣味なのか?よく編集通ったな。
あとダンドーは毎回ゴルフと関係ない悪人が出てくるのがデフォなのか?
読者の子供たちがゴルフって怖いと思い込んでしまうかもしれないぞ。
喜多先生が居てくれれば
あの口を無条件で侮蔑してくれただろうに...
無茶苦茶なストーリーも無茶苦茶なデッサンも
すべてそう判断する人間がいるからなんだね。
人間がいなければ糞漫画もないんだね。
>>110
結局何の意味もないんだよな、あの世界。というかあのエピソード自体が。
156自身今までいくつもの怪奇事件を人間のやったことだと見抜いてきたんだし。一応。
今さら無駄に手の込んだやり方で「人間こそが怪奇」なんて分かり切ったことを言われても……
どこをどーやったらMARが耳もどきになるのか全く怪奇ですがありがとお
>>109
川久保先生の次回作に期待しよう!
>>110
156とあのウサギ(?)は、あちこち簡単に行き来出来る事からも分かる様に、
その世界に行ってもその世界には存在してないから大丈夫。
・・・は!日本語キーボードか!
そーいや最初のころとっくに
人間は真実より奇なりって言ってなかったけ?
>>111
編集が通した企画なんじゃあ
じきもたんった元ネタ何?
読みきりなんだが去年の秋ぐらいにも新人大賞出身者の読みきりで幽霊ものあったなぁ。
ひどくまとまってるように見えてあっちゃこっちゃからのつぎはぎな印象のある微妙な漫画だわ。
原作大賞受賞者だし、なんとかモノにしたいんだろうな。
俺はエッグノック以外のオリジナルも読みたいな。>ネモト摂
一行目は浜中明ね。

で、来週はエロ百人一首の人だな。
とりあえず、
「吼えペン」で熱く漫画哲学を語るジュビロ先生と
からくりでハーレム描いてる藤田は全くの別物ってことでOK?
>>124
巣(アンチスレ)に帰れ。
OK。うしとらかいてた富士鷹先生はもういないよ。
読みきりは、怪奇千万特集に少しだけ吹いた。
ネモト氏の絵柄好感持てるんだが何となく小畑っぽい気が
制服もヒカ碁に似てるような
読み切り読み直してたら
夢ネェのパンツ
グレイの模様が描いてあるんだけど(w
>>128

先週の予告カット見たら楠ぽくみえたが、
実際に読むとヒカ碁初期ぐらいの絵ぽいと思う。
今日、いつもどおりコンビニでサンデー買ったんですよ。
(お。今週は平山あやのグラビアか。買うのはずかしいな・・・)
でもダンドーで初声優に挑戦してるからな。いっちょ応援してやるか)
(意外と手ごわいなチャレンジャー。青木と同じタイプなのかよ!
つーか会長気づくの遅っ!)
ってアレ?
これってマママママガジン? 何で平山あや?
・・・
まぎらわしいんだよもう!!
つーか俺様気づくの遅っ!

んで買いなおしにコンビニへ。
そこで待っていたのは!?
なんか表紙がマーっぽい・・・それもネコくち・・・
とどめに「激闘!ジャックvsパノ戦、ついに決着!」
とか書いてあんの・・・
「おまえらの戦い、一週あるかないかとちゃうんか?
チンコダケ植えただけちゃうんか?」
と、なんだかんだ言ってマー読んでる俺様から
けだるげなツッコミを引き出す表紙だったりして。
でも買いましたけどね。ええ買いました。
でもカラーのパノはエロいと思った。
ケンイチの88ページに壊し屋がいるってガイスツ?
>>128
普通に似てるよ。幽霊が戻ってくるシーンの影のトーンワークなんかそのまんま。
ついでに絵の動きも少ない。

少女漫画っぽい雰囲気も随所に散見されるし、腐女子くさひ。
読みきりは少女漫画チックだったね。
泣いているシーンとか特にそんな感じに見えた。
作者女なのかね。
夢ねぇのケツとか色気ないしなー そこがいいんだけども。
ケンイチスレではガイスツ
今週の獣医、何これ?
社会派気取るのは勝手にすればいいが、気取った先のデータが古すぎ。
偽装表示で54%というのは、2000年末までのデータだろ。
国産の牛肉については、今はトレーサビリティー法で、生産段階はガチガチに固められてるし、
(偽装するつもりなどなくても、一文字記入ミスがあっただけで、生産農家は下手すると20〜30万円ぐらいの損失を被る)
今年末からは流通段階まで敷衍させようとしているのに。
(もっとも、悪い奴は抜け道を探すんだろうけど)

あと、ワンポイントアドバイスにある、「3か月ルール」なんて、もう廃止になるし。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/11/s1112-6a.html

ちなみに、今おそらく、一番偽装表示が多いのは「米」だ。

結局今週号は、変わろうとしている業界の努力(努力していれば、だが)を無視して、
過去の汚点のみを叩いただけと感じる。ミスリードじゃない?
よいこのサンデー読者をたぶらかそうとする陰謀漫画なんですよ
>>133
サンデーは作品内でのページ数が必ず載ってるから、それで言ってくれるとうれすぃ。
総合のページ数だとなかなかページ数が載って無くて探し辛い。
ケンイチと壊し屋はわざでぱ繋がり
アシとかもやってたんかな?
巻中カラーでいきなり反戦モノ持ってきたり、
ワイルドライフは不可解なネタが多いよね。
草場繋がりでせう>140
黒さがもっと欲しいが
マガジンみたいに漫画を使って編集の主張をやるのだけは勘弁して欲しいな。
>>142
そこら辺の連中がわざのでぱーとってWEBサイト開いてんだわさ。
ほほーそんな名前なのかい
せんくす
ワイルドライフはその都度アドリブでネタ繰ってるような
漫画だからなー。
獣医、話が脱線しすぎ
獣医である必要が全くないな
モンキーターン早く戻ってきてくれ〜
改蔵は何で3週連続休載なんだ?
冨樫に呪われたのか?
>>77>>111>>141
たぶん>>143のまんまで、冠が藤なんとか先生を通して主張をしたんじゃなかろか?
>>131
なんかワラタw GJ

読み切り、絵は良かった。
話も悪くはないんだけど、それこそ読み切りなんだからベタでも最後に男主人公を生き返らせてほしかったな。
なんか微妙に残念。
>148
カラー前に貰えるお休み?

読みきりがもし連載になると、話の内容にもよるけど謎を解明するだけなら
姿の見えないコナンだな。
新連載はスポーツ物が来た方がいいと思うんだが・・・
また怪奇物ってのは嫌だなあ
バトル物よりはマシだけど
ネモト(つ∀`)は良かったが
浜中の原作がダメだった
ネモト(つ∀`)も嫌だったんだろうな
先生と坊主の作画に魂がこもってなかった
ネモトの読みきりだけど

楠桂の昔の短編集にほとんど内容が同じものがあるぞ

>>152 (つ∀`)=窃=摂?
読みきりはまあまあ良かった。後ろがミノルだったのでさらに際立った。
今週はトリが156だったから何か釈然としない気分だった
>>156
そういう君のレス番156

怪奇千万! 怪奇千万!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
忌み番おめ
>>151

野球はMAJORがあるので多分無い。
ゴルフはダンドーがあるのでな無い。
サッカーはファンタ終了したばかりなので、来年あたり。

ルールが分かりやすいスポーツ
ある程度メジャーなスポーツ。
最近まで連載してきた以外のスポーツと考えると

テニスかバレーあたり、野球とサッカーはサンデーや他誌でも重複は玉にあるけど・・・
テニスの方が連載して無い期間が長いのでテニスかな?と思ってしまう。

あえて、マイナー物あてる手もあるが・・・。
>あえて、マイナー物あてる手もあるが・・・。

カバディやセパタクローあたりを狙ってこそサンデーらしいと思う。
剣道漫画がこけたからコムドー漫画を連載します
少年誌で競艇漫画やってるぐらいだからなぁ。

一時期砂漠と駄目とH2で三本野球かぶってたことあった?
読切、かなり好きだな。
地味だけど、絵、話、設定、キャラ、全て完成度が高く
安心して読める。
なんつーか、天才じゃないけど秀才、みたいな感じで
古き良きサンデーを彷彿させる。
最近ロクな読切が無かった中、久々の良作じゃないか?

まあ、逆に言えば、コレが今のサンデー系新人の限界
ってことかもしれないけどな。
読みきり
こんなこといっちゃなんだが男が幽霊になる必要あったのかな…
是非、粂田氏にイラク三馬鹿・パワーアップして5レンジャーに
なった人質さん達に熱いメッセージを送ってほしい!
こんなネタにしてくれと言わんばかりの話もないだろう。
スポーツ漫画ならラクロス希望。
読み切りは確かに良かった。
あれなら暫く連載してもいいかも。
そういや、昔、水球マンガもあったな>サンデー
いや、結構好きだったのだが。
>167
ちょっとヨロシク(吉田聡)な
あれは水球マンガではなく主人公の入った部が
次々とドマイナースポーツに変わっていくんじゃなかったっけか
カーリングとかもやってたし
159だが、テニスよりバレーの方がサンデーは良作が多いような
テニスはダブルスもあるが、一対一が基本なんで、
チームプレイという意味ではバレーの方がいいかなと思ってしまう。
健太・リベロとLOVEを比べると、バレーに軍配を上げたい。
>>168

私はその漫画より後でサンデー買った人だけど、
その漫画のほかに水球漫画あったよ。
多分、バトルフィッシュボーイズのことを言ってると思う。     
読みきりの絵はなんかそこらの少女漫画にいくらでもいそうな絵だったな。
>>149
あれは9割方作者の意思じゃねぇの
今回は露骨すぎるが読みきりから含めて今までにもそんな感じはあったし>社会批判
>>169
「燃えるV」とかはいかがですか。
>>173
何故か魔物の子がマターリとバレーする風景が脳裏に浮かんだよ…_no
燃えるV自体はボールで相手を叩きのめす格闘テニス漫画なんだけどね
>>174の股間の紳士にチャーグル
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 19:49 ID:0QtSmbWd
読み切り、ゆうはくじゃん
読み切りに対する感想は歳の差が出たって感じだな

楠桂って言った世代と
幽白と言った世代と
ヒカルの碁と言った世代。
>>164
ただの厨房に麻酔銃は使えないからだと思われ
コナンとうしとらとガッシュ、156などをを錬成した感じだな。
殺人事件じゃなく156成分を混入させた辺りにチャレンジ精神
を認めることが出来るが・・・
156無視する>>178はすっごく感じ悪い
>>169
「ラヴ」と「テニ王」を比べると、「ラヴ」に軍配を上げたい。
おれも楠圭に似てると思った。











工房だけど。
>>180
すまん。でも、ちゃんと問題を解決したから
156とはかぶってないと思う。
右手が女になった男は堂々と風呂に入ってるのになあとかちょっとおもった
新連載にスポーツものを持ってくるとしたら、この前読みきりの載ったチアリーディング漫画じゃないか?
ルールが解かりやすく、よく知られていて、連載は空前と思われ、ラブコメ、萌え、熱血のどれにでも対応できる。
作者、田中トモユキの画力も高いので、156の空いた席にはコレを推したい。
そんな漫画あったっけ?
超(月刊)にあった奴だね
好評だったらしいが
ヤンチア?
あれ面白かったなあ
>>185
>どれにでも対応

それって長所のようで短所じゃないか?
あれは読み切りネタでしょ。始まってもすぐネタ切れすると思われ。
190おおる:04/04/15 21:38 ID:SINBcGDU
>>185
これからシーズンだし

「PUMP IT UP」

だったりして・・・
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 21:41 ID:thIm/aAn
芽以たんの再登場まだー?
ヤンチアの連載、俺も希望だな。
リベロの様に長過ぎず短すぎずな感じで連載続いてくれれば御の字だ。
>>192
で、チアメンバの中の人を全員決めて、次々とキャラクタソングCDを出し・・・
イケイケメソメソ


リベロといえば少林サッカーもどきのあれしか出てこない
でもモトユキは好きだよエレキー
>>193
そこまでされたら、もう何も言えません…_| ̄|○
>>193
マガジンのアレのようにモトユキもサンデー編集部も
計算高くないからそれはないな。
>>196
じゃぁ、毎週一人ずつ、違うチアメンバがお当番で下着か水着か入浴シーンを。
>>196
計算高くないと思いますが欲はあるみたい。
ttp://websunday.net/wsshop/wsshop.html
リベロの人のヤンチア?っつーのと、
今週の読みきりの人が学園ラブ米でも描けばラインナップも締まってきそうだね
読みきりの人は新人じゃないという噂もあるようだけど、どーなんだろね。
そもそもモトユキの漫画の女の子はワキだから光る感じがするんだよな。
ママさんバレーしかりあややしかり。
チアガールとかレオタードとかって、脚は思い切り露出してんのに、
腕とか手首の部分までスッポリ隠してる意味のなさが逆にエロくていい。
イバラキの人に
同人でやってるような中田氏バリバリ漫画を
週刊で展開してほしい
>>202
そりゃねーんじゃねーの?
>>202 そらヤンサン逝きやな。
イバラキってよく出るけどどんな絵?
>159
H2の連載中にMAJORと砂漠の野球部が始まったじゃんか。
重複なんてサンデーもよくあるよ。
>>205
ジャジャジャジャ ジャぱん でg(ry
責任は持たんよ
パン漫画を一本いれて現行パンを終わらせるのが得策
トンデモ野球漫画のメジャーはいらない。
正統派野球漫画が読みたい。
210167:04/04/16 00:08 ID:cLLNSqbS
>>170
そうそう!それだ!
よーこそ、選ばれし戦士達よ〜…とか言って強引に水球に勧誘されちまった話ね。
サンクス! おかげでタイトル思い出せたよ   ・・・遅レス<スマソ
トンデモ学生漫画の犬夜叉、ガッシュ BF、俺様、からくり、コナン、ダンドー、ミノル、植木、結界師、十五郎
マー ケンイチ、美鳥、我聞、いでじゅう、KATU、D−LIVE、改蔵 はいらない。
正統派学生漫画が読みたい。
スポーツ漫画...
...
LOVE2
>>211
正統派学生漫画…
                   男組    …?
瀬川つぐるが爆殺される漫画は御免です。
>>214
安心しる
LOVE2やるとしたら瀬川の子供が主役になるはずだ
横山光輝氏ってサンデーで連載したことあるのかな。
正統派学生漫画ってどんな漫画だ?
もちろん、パンをくわえて登校中、ぶつかった少年にパンツを見られてそれが実は転校生。
転校生の元には番長が現れて河原で決闘、やがて友情が芽生えて、以下略。
昨日の○○見た〜?とか言ったり
ダルさをアピールしたり
漫画を回し読みしたりする主人公が授業を受ける漫画
光画部の出てた漫画
光画部も正統派では無いような気が。
人類がネコの漫画の方がより正統派のような。
帯ギュ
横山光輝死んでもうた( ´・ω・`)ショボーン
しかも寝タバコのせいとはな・・・。
マジだ…orz
>>223-224
他でやれ。
うーむ死んでしまったか
>216
伊賀の影丸
ジャイアントロボ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/16 03:34 ID:Yh62LzoF
   __/\_/\_  
   \熟成=塾生/
 / ̄   M    ̄\  
./  _MN|  |/WM _ \   
.|//|fエ:エi  fエエ)||\  ̄    _________
 /./   >   \ >   / 
  ̄<\  ´◇   />  <  >223-224
.     \___/ ..    |   
      ▼∀▼ .      |   これは人体発火現象(ry
      ∪─U        \_______  
      ∪∪
>>229
てめえが焼死しろ!
クソボケのガキ!
>>205
まあ、月末の超に出て来るから待ってろや。







           
  ・・・エロイといいなあ
>>229
なんかえっれぇムカついた
>>232
仕事中に噴出して笑ってしまった俺は鬼畜ですか?
_| ̄|○
   __/\_/\_  
   \熟成=塾生/
 / ̄   M    ̄\  
./  _MN|  |/WM _ \   
.|//|fエ:エi  fエエ)||\  ̄    _________
 /./   >   \ >   / 
  ̄<\  ´◇   />  <  >232
.     \___/ ..    |   
      ▼∀▼ .      |   この世は怪奇千万
      ∪─U        \_______  
      ∪∪
   __/\_/\_  
   \熟成=塾生/
 / ̄   M    ̄\  
./  _MN|  |/WM _ \   
.|//|fエ:エi  fエエ)||\  ̄    _________
 /./   >   \ >   / 
  ̄<\  ´◇   />  <  TUTAYAサンデーの詳細希望
.     \___/ ..    \_______  
      ▼∀▼ .         
      ∪─U        
      ∪∪
いや、便乗はいいから。
懐かし板じゃないんだから横山氏の追悼はスレ違い。
156は三ヶ月たってないけどスレ違い
現在進行形でスレ違い

ふざけんなよ。
Hey yo BOZU、ま・と・め・ろ↓
>>211
正統派学生漫画…
                   うる星やつら    …?
帯をギュッとね!は無視ですか。
帯ギュは部活漫画で。
>>242
222で既出。
帯ギュも含まれるなら今の連載陣ではKATSU!も範囲内なのか?
ちなみに俺の漫画本棚みたら、どうにか正統派学生漫画と呼べそうなのは
女子高生くらいだった。
意外と「こんな漫画」って言うのが難しいな正統派学生漫画。
女子高生は正統派と言えるのか…
男性読者が「こんなことあったな〜」みたいな共感ができないからなぁ

チャンピオンだけど小沢利雄の漫画は
正統派と言えなくもない
学生の日常ってのも難しいな。
真っ当な学生生活を送ってる漫画・・・。

敷居の住人、アレはダメ人間漫画か・・・。
ジャンプならボンボン坂高校演劇部
マガジンなら・・・スクールランブル?

サンデーならあ〜るが真っ先に思い浮かぶ。
248おおる:04/04/16 22:09 ID:ymqzhw5/
チャンピオンなら
「すくらっぷブック」「ぶるうピーター」
「ウッドノート」「星のローカス」
ふるいですか そうですか
正直あーるが正統派というのは違和感がある。
サンデーだったら「さよなら三角」辺りなのかな?
なあにがやりたいんだ、養殖と天然の見分け方飾ってコラー
>>244
>>245

女子高生って大島永遠の漫画でしょ?
結構、みんな読んでるのかね・・。

私は好きだけど、ここで話題になるとは思えなかった。
>>250
おいしんぼ
コミックハイ恥ずかしくて読めねえー
>>240
とにかくパーティーを続けよ〜って古っ!
結局正統派学生漫画っていでじゅう辺りに落ち着くんじゃねーか?
うちの本棚だとラブロマかなー
奇人変人超人ロボットアンドロイド宇宙人が出てくる時点で
正統派とはいえないだろっての。
じゃあ正統派学生漫画の座は今日から俺は!で決まりだな
まぁそんなとこか。
ありゃ不良漫画だろ
じゃあマリア様がみてるでいいよ
QBBの中学生日記で決まりだろう。
あれよりリアルな学生漫画は無いと思う。
もはやスレ違い。
「人類ネコ科」でFA
現連載漫画で最も正統派に近いのは
いでじゅうだろうな。
部活なんかの細々した部分の描写などは、
かなりリアルな部分も多くて、その描写のリアルさが
妄信信者を作り出したといっても過言ではない。

但し、作者自身は壮絶爆笑ギャグ漫画のつもりで
描いてるから褒め言葉ににはならない。
元気やでっ
少なくとも生きてるちょんまげとか巨大顔生物とかホモとかがいる時点で
全然正統派でもなんでもないんだが・・・
部活の描写(の林田パートのみ)がリアル、の間違いでそ
>>267
だよな。いでって正統派とは最も対極にいる存在と思うんだが。
>>250
冠「噛み付くんだなコラ?」
正統派学生漫画と言えば、サラダデイズがあったな。
正統派学生漫画と言えば、旋風の橘があったな。
そこで水商ですよ
「うる星やつら」でFA
水色時代
正統派剣道漫画と言えば、旋風の橘があったな。
 正統派剣道漫画と言えば、旋風の橘があったな。
  正統派剣道漫画と言えば、旋風の橘があったな。
   正統派剣道漫画と言えば、旋風の橘があったな。
   正統派剣道漫画と言えば、旋風の橘があったな。
>>279
_| ̄|○
             !?
  ∧_∧   .ミ∩
  (サンデー) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ( カワクボ )
 し(__)   ∨ ∨彡
そりゃねーんじゃねーの!?
来週のグラビアは Sugar か。
シュガーっつーと、ウェディングベルを思い出してしまう・・・
同じ韓国ユニットなら、JEWELRY の方が遥かに美形なのになぁ。

「DAN DOH!!〜ネクストジェネレーション」が終わったら、
「DAN DOH!!〜ディープスペースナイン」が始まるんだろうか。
ダンドーはロリなんだかショタなんだかホモなんだか・・・
カケラどころじゃない変態漫画な気がするよ
ダンドーはロリでショタでホモなんだけど
萌えられない絵なのが大きな弱点だな
変態漫画なのは間違いないが、
とりあえず漫画の範疇にはおさまってる。
カケラは・・アレだったろ。
福地ってドラクエ4コマも描いてたんだな
うそーん
詳細よこしなさい
柴田亜美がサンデーで描けばいい。
>>290
週刊に耐えうる体ではもうないらしい。腱鞘炎とかで。
そうなんだ
こないだフぁミ通に描いてたな
ファミ通でも最近見ないな。800号の時に見たけど。
ガンガンを見かけるたびに鋼練が表紙だったりするけど…大丈夫かね?
富樫義博がサンデーで描けば良い。
>>294
週刊に耐えうる体ではもうないらしい。腱鞘炎ではないだろうけど。
「メル」シナリオ:冨樫義博/漫画:安西信行
結局少年TUTAYAサンデー見た人居ないの?
>>297
マースレより転載

>なんかツタヤでレンタルしたら、サンデーの小冊子もらったんだが
>(コナン、ガッシュ、結界師、いでじゅう、マー('A`)が7pくらいずつ読める )

>で、作者のコメントも載ってたんだが
>高校生の頃からずっとあたためてきた物語らしいぞ。その頃は、主人公とヒロインが
>海賊だったらしいが
まぁ高校の時から進歩はしてねーって事なんだね
描き下ろしなのかね?>TUTAYAサンデー
メルは俺は面白いとは思わんけど子供には受けてるみたいだね。
同じ子供向けのはずのガッシュは面白く読めるんだけどなあ。
俺の好みってだけでなく前にガッシュの作者がインタビューで子供向けを意識しつつ、年長者にも楽しんでもらえるよう
描いてるみたいな事をいってたからその差もあるのかもしれんが。
>>302
何つーか、劣化の時も漏れの弟は面白い、と言って買ってたけど
中学後半から買わなくなり、高校に入った時に
「そういえばお前安西好きだったよな」
と言うと
「ゴメンナサイ、僕が間違ってました」

と言っていたからそれが安西の作家性かと。ガンガソに逝ってほすぃ。
ロケプリ全三巻しか持ってない俺は勝ち組ってことですね。
安西クンは何気に陰湿っつーか
巻末コメで幼稚園時代の同級生の女の子のおもらしをイニシャル差しで思い出してたり
webサンデーのコメントで中学時代に好きだった娘(苗字つき)が夢に出てチューしたとか
名前書いたらわかる人にはわかっちまうじゃないか
そんなに赤裸々に性癖を晒しても問題ないほど偉いのかキサマわと
乳についてアツアツの詩でも詠んでろと
そろそろマースレにカエレ、と言いたくなる所だが漏れも一言。
RPは普通に面白かったな。今とべ物にならないくらい。
>>299
あのトーナメントその他も別にパクって無いのかもね
ロケプリは学生漫画か?
エロクマヌイグルミ炸裂漫画?
安西も昔みたいにレイプ描写増やせばいいのに。
>>310
次号でスノウたんが(;´Д`)ハァハァ
上着を脱いだのもそれが伏線で(;´Д`)ハァハァ

ってもはやスレ違い。
ネモト摂の絵が小畑に似ていると思うけど、
BOYS BEの作者(玉越なんとか)にも似ていると思うの俺だけ?

アフタヌーンの大きく振りかぶっては…部活漫画か。
月ジャンのアイルもちょっと違うし。
高校の頃から暖めてたとはいえ、
いまさらあんな化石も同然のジャンプ式バトルトーナメント漫画描いて何が面白いんだろう。
本気で不思議だ。現れては消える似たような話を今まで腐るほど読んできただろうに
そういえば、昔安西が変なボクシングの読み切り書いてたな
ヒロインがライバルに犯られてたような
>>312
俺も一瞬BOYS BEが載ってるのかとおもった
絵柄的には嫌いじゃないよ

>>313
高校の頃から
ジャンプ読んで
バトル形式は単行本増やせるから楽だねーとか思ってるんじゃないの?(w
安西をジャンプに売り飛ばしてくれんかな
でも安西人気あんだよな〜
それじゃ代わりに和月でももらおうか。
安西と和月トレードなら漏れは嬉しいぞ
他の人は知らんけど
>>318
俺もだ。
和月はジャンプだと酷で見てられない。
安心したいって意味でも移籍してほしい。
安西にはジャンプシステムの洗礼受けて身の程を知って頂きたい。
部活漫画といえばブカツ
>>299
>で、作者のコメントも載ってたんだが
>高校生の頃からずっとあたためてきた物語らしいぞ。その頃は、主人公とヒロインが
>海賊だったらしいが

つまり安西が言いたいのは・・・

俺  の  ア  イ  デ  ア  ぱ  く  る  な  よ  小  田  !
ってことでOK?
安斉はロケットプリンセスでも書いてれば良いんだ
ずっと帯ギュの単行本の後ろのコーナーに投稿してれば良かったのに。
あの頃の安西は好きだったよ。
>>319
最近はジャンプシステムもサンデーシステムも大差なくなってきてると思うけど。
>>324
いや、ジャンプで156が17週連載なんてありえないだろう。
次は我門か、BFか。
>325
その代わり156の作者の新連載が3回あります。
10週×3回=30週?
>>319
和月はシステム関係無いと思うけどな。
弥彦・ビュー・カズキと、どれも少年を唐突に(精神力も戦闘力も)強くさせすぎて、読者離れを招いているんだと思う。

成功したのも連載開始時には既に強かった剣心で、
それも剣心を再成長させたらグダグダになったし。
本人が書きたがっている少年成長ものが、実は一番不得手なんだろう。
少年の成長をみっちり描く伝統のサンデーに来ても、意外とジャンプ以上に苦戦するかもな。


んで、烈火はそれなりに好きだったがマーはなあ…。
それでも人気あるんだから、安西はジャンプでもきっちり生き残れるんでない…_| ̄|○
んで読者が散々叩きつつも地味ーに生き延びて矢吹2号と('A`)マー
>>326
BFも我門もなんかいまいちだからな
どっちが終わってもおかしくないな

BFは変に色気の有る奴ばかり出てきてキモイし
>>330
ガモンは國生さんの衣装をミニスカに変えて、
BFは暫く本庄さんとの学園ラヴコメ路線で。
安西いらないんだったら、マガジンにくれよ。
その代わり、さとうふみや、朝基まさし、加瀬あつし、刃森尊、山本航暉をまとめてあげるから。

 刃 森 尊 だ け は 要 ら な い
>>332
加瀬は結構好きなんだが、サンデーで読むと、
内容同じでも全く面白く感じないかもしれない。
>>332

イラン!
それなら安西の方がいいよ。
さとう単品で何しろっていうのさ・・・
大体そんなマガジン色が濃い作家並べられてもなぁ。
サンデーに合いそうな作家ったらスクランの作者とかじゃないか?
どっちにしろイラネけど。
瀬能さんの漫画家ってどう見てもマガジン向けなのになんでサンデーなんだろう。
カツって単行本売れてるのかね。美鳥の単行本探しに本屋いくつか回ったけど
多いところで20冊以上積まれてた。美鳥は5店回って2店、156は1店しかなかった。
あだちファンは年齢層が高いから過去作品の焼き直しと言われよう
とも購入へのハードル低めとみた。だから一定数確実に売れる。

BFと我聞は発売月が同じところからしてどちらかが消える算段がありそう。
今は連載枠に空きが無いからね。
>>338
チップスター勝かと思った
打ち切られたのにどうして単行b(ry

チャンピオンスレに帰(ry
あだち作品はこち亀並とは言えないけど、ファンの年齢層は高い。
コンビニに置いてもそこそこ売れるし、ランキングの常連だよ。
>>341
友人が、「あだち作品は、どんな漫画も内容も登場人物も殆ど同じ」って言ってたな。
前回の展開を見てもそう思います。
>>332
安西だったらただで上げるよ
>>332
安西やるからコージィを返してくれ
西森の新連載が決定か。

22・23合併号予告
西森の新連載「道士郎でござる」巻頭カラー33Pで開始

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1077877125/670n
タイトルだけ見ると全く期待出来ない。
今日から俺は以来か
認めたくないのか。
>>348
天使な小生意気って違ったっけ。
351チャンピオン読者:04/04/18 19:58 ID:In5XKptT
>>345
コージィはうちのだ
>>345,332
むしろ月マガの曽田を返して欲しい
353チャンピオン読者:04/04/18 20:10 ID:I7bHmH4z
元々うちでデビューじゃよ・・・
西条も、同じ移籍組なのにこの差は(つ△`)

スピンアウト?はそれなりに黒くて面白いんだけどな。
それに少なくともマーよりファンタジーぽかった
>>335
安西信行だって大した話作ってないでしょう。
冨樫義博をシナリオライターにすれば彼もご満悦。
>346
久々に来るのか…またdqn漫画になるんかな
マーはスピンナウトのパキュリ
本当だよ
>>356
ケツから血が出るほどがいしゅつな事を・・・
そうだね
ヒロインが異世界と夢通信するぐらいにがいしゅつだね
完全に漫画の対象年齢が下がりそうなデザイン。
異世界に旅に出たりしそう。
西森だったらマガジンにくれ。
そのかわり、さとう(以下略)
長編ミステリーのマンガ版が読みたい。
っていうかぶっちゃけDEATH NOTEみたいのがサンデーで読みたい。
デスノート、すでにグタグダ感漂ってアレだと思うんだが...
せいぜい10話で終わるくらいが良いと思うぞ。長編でも。
「KAIKI NOTE」

原作 川久保栄二
作画 さとうふみや
皆既!
七月もたかしげも既に原作持ってるし
椎名もロリ物だし、他に誰か居たっけ?
>>365
そこでモトユキの帰還ですよ
たかしげと言えば、妹選手権で皆川の絵は上手かったのだと思い知った。
今の相方の人も迫力足りないし。たとえ原作が良くても組む漫画家ってのは重要だな。
>>356
どっちもどうでもいい
サンデーで見れるファンタジーなんて読んだためしがない。
ザウロスナイトとか虹色唐辛子とか。

おまえらファンタジー舐めてるだろ。
サンデー漫画は女キャラが男のファンタジーに囚われ過ぎてキモイキャラが多い
後、個人的には虹色唐辛子はあだち漫画の中で一番面白かった
俺はジャンプとマガジンとチャンピョンとサンデーだったら
サンデーの女キャラが一番好きなの多いぞ
俺の中ではケンイチの乳女が全てのプラス評価をマイナスまで引き下げてるな
犬夜叉に時々出てくるガラの悪い女キャラは結構好きだ
俺は逆に、乳がなければケンイチは読んでなかったかもしれん。
スノウの肩紐2本にやられた。
ブラ紐!と喜んだら2本ともキャミの肩紐だった。
>>338

KATSUとMARは100冊ぐらい(25X4ぐらい)
はいった本屋においてあった。

いでと結界師は40ぐらいで同じくらい。
多分、MARはKATSUと同じぐらいの部数と推定すると
25万〜30万部ぐらい刷ってる気がする。

というかそんな本屋でも156は1冊も無かったような・・
売り切れか??

KATSU=MAR>ジャぱん>いで=結界師>美鳥>ファンタ>タイシ短編>>>156
俺の近くの本屋はファンタが一番多かった。平積み2段で10冊か12冊ぐらい。
156とモリタイシ短編とパンが3冊で一番少ない。後のは5冊ぐらいの一山状態。
特にパンは最盛期に平積み2段だっただけに悲惨。
>>375
156コミックスの行方こそ、怪奇千万。
燃やすと暖かいぞ
図書館とかが購入してるって話
税金の無駄づかいだ
政治家の税金の使い方のはうが怪奇なので無問題
>375
残念ながらその推測は当たってそうだ。むかつくことにマーは実際ドライブに勝ってるし…。
しかし皆川漫画はほっといても売れるからって1周年にカラーもくれんとはどういうことだ。
過剰なプッシュはいらんが、露出もなかったら売れるもんも売れんだろ。
ほっといても売れるんならいいじゃん。

何を言ってるのか。
からくりスレで言われてたが、マーは犬、コナ、ガッシュの次くらいに売れてるらしい。
>>384
たしかに勝てるとしたらあとはせいぜいKATSUくらいでしょうね、悲しいことに。
逆に言うとそれだけ売れてるコミックスが少ないってことか。
俺も烈火の炎をリアルタイムで買っていたからなぁ…
本が売れるにはわかりやすさを優先するといいと思う。
安西はマーを計算ずくで描いているなら、それはそれで賞賛に値する。
ガッシュ=子供向け  マー=子供だまし  だけどね。
156のコミックがバカ売れしたらどうすんだろか編集。
本誌で読まれなくとも単行本は売れるって例は結構あるのに。
なんか怪奇だかの漫画はなんだったんですか?
あっと言う間に終わったのですが
>>388
ありえないから安心汁
>>388
君は、交通事故が怖いから家から出たくないと考えるのか?
∩(-_-) ∩
読者は入れ替わっているから、
10年たてばパクリでもOK。
うまいパクリかどうかは怪しいが。
何故パクルのがいけないんだ?
面白ければなんでも良いだろう
面白ければな。

しかし大半のパクリ漫画は面白くないという罠
>>379
先生相変わらず紛れ込むのがお好きのようですが
バレバレですよ
でも国会図書館とかには入るんだよな…。
国会図書館に入る分って国と出版社とどっちが負担してるのだろう…。
>>368
「GS美神」はスルーですか?
ファンタジー漫画って
主な舞台が非現実世界の作品のことを言うのではないか
頭の中がファンタジーって場合もあるぞ
うえきはファンタジーではない?
あおりで幻想バトル!なんて書いてあったりしたけど
ファンタジーてのはな、アップルシードみたいなんの事を言うんよ。
基本的に異世界だろ
ダンドー読んで思ったんだが
外国のゴルフ場事情は全然知らないんだが
普通ゴルフ場って農薬バンバン使ってあの芝の状態維持してるんだよな?確か・・・
ってー事はあの島の周りは魚も住めない酷い地域になってしまってるんじゃねーの?
マジレス
ファンタジー=怪奇千万
新庄先生のことだから
人海作戦で海にやさしい芝作りだったんじゃねーの?知らんけど
>>405
農薬じゃなくて除草剤な
瀬能さんでも言ってたが、雑草を枯らすだけならそんなに害が出るほどひどいものではない。
芝が枯れたら半年はホールが使えなくなるから、管理には相当気を使っているから安全。
どっちでもいいよ
ラミアの芝はボウボウだよ
なんてこった
ならして刈り取りなさい。
>>405
ゴルフ場建設時には、結構、化石とか遺跡とか出るらしいけど、
そんなの調査してたら造れないし金にならんので、殆どの場合、
平気でぶっ潰してる。
中にはとても貴重な物もあったかもしれないのに。
ゴルフは紳士のスポーツってのは説得力ねーな
親父がゴルフで負けて帰って来ると機嫌悪くてウザイし
>>415
自分が使う道具を他人に運ばせるし。
って、賭けゴルフ?
コミクス巻末の他漫画の宣伝復活したのか?
無駄にページ使われてるみたいでキライなんだけど
あれは別に損してるわけじゃないし
結界師はやたらあったが156は全然無かったから
ページ数や作者の余力の都合じゃね?
>>284
「DAN DOH!!〜ヴォイジャー」(ラミア主人公)さらに
「DAN DOH!!〜エンタープライズ」(新庄の現役時代)が始まります。
>>417
何年かしたら懐かしくなるので俺は好き
単行本のページ数は180が基準だね。週18だと180、週16だと178、週14だと182
そういえば結界師・MARはコンビニにおいてあるね。
あと結界師は購入するか迷うところ。

2巻は夜未編と寒桜編だよね?
あの2つは結界師のエピソードでもかなり好きなんで・・・。

でも単行本を買うかはそれは秘密だ
>>387

まぁ、主人公が成長するバトル物は基本的に受けがいいし、
読みやすいのは確か。

多分、アンケの主力層の小・中学生には受けがいいと思うので
しばらく終わることは無いと思われる。

ただ、何か機械的というか作業的というかそういうのがあって
メリハリが無いんだよね。

少し前の「初の死人を出しましょう」→「遊びじゃない」
ってのはそういうのを盛り上げようとしたと思うんだけどなぁ・・・。

個人的には何も言わずに、敵を倒してからモンスターを償還して
敵を倒してスノウとドロシーの間に亀裂ができて、
しばらくたって2人で夜な夜なバトルして仲直り(仲直りの理由は知らん)
とか考えた方が良かったかも・・。

何か、複線張るのがめんどくさいとしか思えない。
>>375
> KATSU=MAR>ジャぱん>いで=結界師>美鳥>ファンタ>タイシ短編>>>156
なんかどうでもいいもんが背競べしてるって感じだな (w
頭の方から3つぶん、カツとマーとパンのやる気のなさを比較するとどうなるんだろう…

>>388
「杞憂」の典型例だな。

>>398
あ、購入代金払ってくれるんだ。出版社の持ち出しかと思ってたよ。
そんなら、って無茶苦茶高い定価ふっかけて…も払ってくんないよな、やっぱし。
つーか、味方は負けてもピンピンしてて
敵はみじめにバタバタ殺されてくって、どーいう漫画だよ>マー
緊張感のカケラもありゃしねぇ。
最新号のマー表紙のアオリが何かに似てるなあと思ったら
アレだ カイジの沼編決着のアオリと似てるんだった
しかし緊張感に差がありすぎるよなあ
>>405
エゲレスではそこいらに穴ぼこ掘れば即ゴルフ場になるんで、大して手をかけなくてもいい、みたいなことを聞いたことがある。
知らんけど。
>>428
「青空しょって」に、そんな感じの描写があったね。
ゴルフは自然と戦うスポーツなのだ

とマリオゴルフGBで教わった
>>420
新庄の現役時代、ってのはありそうだ。
>>423
寒桜編の同級生可愛かったね。
あーファンタジスタの単行本売り上げはモンキーターン以下、ジャぱん&ケンイチあたり以上だよ。
トーハン週間ランキングでトップ10には入れないが20位以内は確実に入る、そんな感じ。
ファンタジスタ連載中はファンタジスタはある種の壁だった(新人で越えたのはガッシュだけ)
                                        ↑
                                草場も新人じゃんってつっこまんでね

最近のワイルドライフの位置がちょっとわからないな。かなり伸びてるそうだが
結界2巻は内容的にもいい巻だけど、3〜4巻は激しくツマラなくなる予感
トーハンだとファンタと同等程度に売れてた。

ちなみに今月の新刊は結界師・美鳥・モシダは版元品切れなんで
買う人はお早めに。
一番刷ってないだろう十五郎はまだ余裕あるみたいだけど・・・。
>>435
156は先生が買えねーって嘆いてたぞw
犬夜叉ってアニメ終わるんだってね
>>437
後釜は「勝手なやつら」だってね。
>435
せんきゅー
だとやっぱりかなりの伸び率なんだな
このままいけるとテレ東夕方あたりでアニメ化ありそうだ
>>438
高橋留美子からは離れられないのか。
らんまの途中からに決まってんじゃん
犬夜叉映画第4弾やるって聞いたけど、終わるのはその後?
CSでめぞん一刻やってるけど犬よりこっち再放送した方がいいんじゃないか。
時代が違いすぎるよ。
めぞんに携帯1コ持ち込んだだけで作品が成り立たなくなりそう。
テレ東に犬いってくれ、留美子劇場やりやがれ。
全国系:PLUTO、ブラック・ラグーン、結界師
教育テ:改造(10分枠)で最適。獣医、マーはどうぞ何処へでも。
決壊しなんて微妙な漫画をそこまでプッシュするなよ。
痛々しい。
突っ込むところはそこじゃないだろw
改造の作者ってラクな仕事してるよなぁ
だれかあのAAを
156が無いと底が見えない沼みたいで落ち着かないよう
からくりがドベってことになっちゃうのかなあ
今週号もラストのドライブの前だったし
            _.. -―――- .._              ヽ               /
        , '"           `丶.            i   >>448       /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       描      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      け       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /               !

某書房のコミックランキング
先週は、サンデーコミックスの中では、MARがトップだったらしい。

http://www.daihan.co.jp/sonoda/rank.htm
('A`)シニタイ
>>456
その理論でいくならD-LIVEだろ、ラストなんだし。
ラストの前で何でドベになるのかがわからん。
っていうか改造は乗っていてもいなくてもサンデー購入に際して何らかの影響を与えることはないからなあ。
代わりに別の面白い連載が始まるかもしれないという期待を考慮したら、むしろ終わっても良いや。
>>454
ドライブ枠は暁枠と違って然るべき存在だと思うんです先輩
からくりも・・・
夜中に天上天下とかいうアニメがやってたんだが、
こういうのがアニメ化する時代なら、マーが人気あるのも頷けると思った。
Yahooの156コミックスの読者レビューにワラタ。

http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=07129379
まあ…何だ…改蔵は別に終わってもいいな。
笑えるわけでも、ネタになるわけでもナシ。
困るのは久米田くらい?
天上天下とマーじゃ絵の上手さが桁違いなわけだが。
天上とマーの差は二つ。
エロと好感を持てるキャラが一人いること、だ。
それ以前に天上天下は主人公がまともだからな。
好感度の高さでは稀に見るレベルだ
格闘漫画の常として出番の少なさが玉に瑕だが、
ここ数回はそんな不満も解消してくれたし。
血統だか才能だかマー世界だからとかでご都合主義にオレ最強、とは比較にならん
462が言ってる主人公は雅孝か凪か(w

>>452
ちょっとMARとKATSUが離れすぎてるのでトーハンランクと違いすぎるという点で参考程度の
データって感じだな
ちくしょう 結局おっぱいかよ
男って奴は 何より おっぱいかよ!?
>>464
そんな一億年も前から分かってたことをここで力説されてもなあ…
西森の新連載…微妙くせぇ…
犬の後番組は何だろ・・・・・小学館が押さえ続けるのか
集英社あたりに持っていかれるのか、全く漫画と関係ない
番組が始まるのか・・・・・・
スレ違いだがねじめネタわらた
へ?犬アニメ終わるのか?
>>466
それってマジ情報だたのか… _| ̄|○ カナリ鬱
俺は割りと期待してるけどな…
俺も期待してるよ。
二作もヒットとばしたんだから即打ち切りもないだろうし
頑張って欲しい。
まだ犬は打ち切らないだろ。大体月曜7時なんてもうどんな番組やっても大した数字取れん
ダンドーよりは期待しているよ<西森
結界、156、BF、こわしや、ミノルの連載前よりも期待してるな。

あれ、そう考えると最近では一番の期待株なのか?
>>467

というか終わらないのでは・・・
確かに視聴率は10パーセントだが、金田一・犬夜叉と来たからには
それなりメジャー作じゃないと駄目だと思う。

ただ、そんなメジャーな漫画はどこにも無い。
個人的には、シティハンターとかのリメイクとかブラックジャックの
リメイクなら数字は取れそう(後者は時間的にまずいか?)

ただゲーム関連の売り上げはまったく無いだろうし・・・。
9月に打ち切りは決定だってよ
>>457
天上天下とマーは、明らかに読者/視聴者層が違う様な。
犬の後は、パンとかワイルドライフをアニメ化してみるとか。
動く月乃、動く瀬能さんが見たい。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 12:05 ID:V47vohhE
>472
二作目は晩節を汚したがな。
当たりとはずれが交互に来てるかれら
次はハズレ
>>478
ゴールデンでアニメ化するには単行本売上が低すぎる感じが…
>>481
単行本売上が条件なのか。
なら夜中のアニメでいいや。
ここって批判スレだよな・・・
総合スレだっつーの
釣り?
その61
>483 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/04/21 12:47 ID:Tln7QyaV
>ここって批判スレだよな・・・

前スレ その60
>650 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/04/08 00:07 ID:E4M8j7/A
>批判をしない批判スレですね

その22
>255 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 02/07/07 09:19 ID:MI9h7Wuc
>サンデー批判をやれよ

その10
>168 名前: 名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日: 2001/08/16(木) 09:33
>サンデー批判やれよというタイトルの割に批判してねーな(笑。

その2
>357 名前: 誰も批判しないな 投稿日: 2000/11/17(金) 20:55
嫌な歴史年表だなあ
今週の読みきりはどうよ
個人的には面白かったんだが
>>487
バイザーのほうは面白かった
あ、2個あったのか
バイザーの方しか読んでなかったよ
だれか「道士郎でござる」のスレ立ててくれない?

【新連載】西森博之「道士郎でござる」【武士?】

って感じで。今年に入ってスレ立てたこと無いのに立てられない。
>>489
「バッパ」ってどういう意味なんだろ?
バッパ  パーマン だと思ってたのにバッパパー  マン なんだね
ブシー
ブッシー
ん〜笑いのセンスが微妙だなぁ
なんか古い感じ
>>バッパパーマン 
美鳥のフィギュア販売に応募が殺到して
公式の回線がパンクしたみたいなんだが…
サンデー編集部はオタの行動力を侮っていたのか?
おk、やってみる
>>495
最初のざけるフェスタであんだけ失敗したのにねぇ
>>476
去年の年末ごろ、4月打ち切り確定と聞いたんだが…
【新連載】西森博之「道士郎でござる」【武士?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082539550/
>>491
マジレスしとくと
「スーパー」<「ハイパー」<「バッパパー」
らしいぞ、作者の脳内では。
バッパパー星生まれって設定はあったっけ?
「バッパパーマン出現!」で笑った。
そりゃ怪獣だの怪人だのが現れたときの表現だろw

「参上」とか「推参」だとかせめて「登場」くらいにしてくれよ。
>>495
19時から再開っつっといてまだはじまんねえし
今週面白かった。

我聞は同級生がいいね。学園モノをこまめに入れてください。
妹のエプロンがファンタジスタで、テッペーが背景に居ました。弟子の鑑だね。

美鳥はまとめに入っていると見ていいのかな。
まあ、とにかく綾瀬は最高だね。ボンバイエ

BFもよかったし、アンチの多いミノルも安定した下ネタ投入で頑張っているし、
156消えて本当にすっきりした雑誌になった。清々しい気分です。
>>495
あの程度の作品のヲタの行動力でぶっこするなんてどんなサーバーだよw
今週のケンイチを読んでると、千代大海って総合に参戦したらかなり強いんじゃねーか?って思った。
現役の大関でケンカ慣れもしてるし。
>>501
なんかその辺でツッコミが入ってた気がする
しかし今回の読み切りの二個目は何だ?
156終わってもあれほどのがいるなんて
サンデーの糞漫画家の層の厚さは恐ろしいな。
マーや156なら特命リサーチのパクリって言われてたのにな
読みきり二個なんかあったっけ?
一個目はギャグセンスがちょっとずれてるのかなぁ
笑うところがわかんなかった。
>>508
先々週の読み切りといい、なにかの呪縛が解き放たれた模様。
>>504
ホントだ・・・
しかしよくそんな細かい所に気付くなぁ。
感心しますです。
>>510
バッパともみあげのやつかな。
>>506
むかしむかし・・・
物理学者
「最強の格闘技は相撲です。
体勢が低く攻撃を食らい難い。
額はぶちかましに慣れているので食らっても大丈夫。
突進の運動エネルギーは最強です」

実際・・・
ムエタイの選手に顔面を掴まれて顔面膝蹴りを連発される相撲選手の姿が・・・
まあプライドに参戦する戦闘竜を見ないとなんともいえないような
対戦相手がアレですが
スレ違いですまぬ
>>498
ttp://char.2log.net/

犬夜叉情報。
9月終了は間違いないらしい。
>>505
復旧どころか一時閉鎖してやがる。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 21:51 ID:AdqFck7A
ペロ先生の作品がブックオフの百円コーナーに置いてあるのだが、 好位置に移動させても、いっこうに売れる気配がない
チミが買うたれや。
犬終わったら別のサンデー作品アニメ化するのかね?
あの枠前は金田一やってたんだから
次もサンデーから出るとは限らんよ。
ホモジャーきたりして
ワイルドライフとかMARに見てると
BFの作者は新人の割りに漫画描くのが上手いなーと
今週号みてしみじみ思った。

関係ないけどチェンジ!バッパパー良かったよ
連載はキツイかもしれんが。
>520
ケンイチとか、、、
>>508
先々週の犬だか人間だかのあれもな
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 22:36 ID:sH7p+pjd
>>522 メジャーあの展開でアニメやれば、視聴者から苦情バシバシくるぞ!まだケンイチの方が許せるW
結局通販延期ですと。手際悪すぎ
ttp://websunday.net/wsshop/wsshop.html
>>526
あの展開って、少なくとも初めの方は違うだろ。
バッパパーじゃないほうの読みきりの内容がどうしても思い出せん
西森クラスでも直前号になるまで新連載の告知なし。
安西始動はそこまで期待が大きかったのか。

悲しいことに編集の期待通りそこそこ売れてるという・・鬱だ。
>>529
きっと読んでないからです。
アニメ化希望の声も最も大きいらしいしね。
>>530
マーって、今のバトルでどんどん勝ち上がって(?)
ラスボス倒したら最終回か?
500円てえらい安い気がするな。
髪の毛は整形だけど服はちゃんと布地だもんな。

ttp://websunday.net/wsshop/wsshop2/images/ws_ill03.gif
以前売ったもんの画像だけど何気に156まぎれてるけど何作ったんだw
>>531
全部くまなく読んでるはずなのに思い出せないんだよ
MARって今回は普通につまらないと思った
いつもは死にそうになるのに
>>528
彼はいつもの人なので、そっとしといてあげましょう。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/21 22:55 ID:WeYWcjqK
>521
昔は漫画のTVアニメ化って、大人気の漫画が
ファンの声援を受けて満を持してって感じだったけど。

今は三大誌が放送ワクの陣取り合戦に必死で、
大してアニメ化需要もない漫画を無理矢理アニメ化してるみたいでしらける。
>>505
一月前までは信じられなかったことだが…
アニメの出来が予想外に良くて、アニメ板でもファン急増中なのよ
TO-Y と 帯ギュ がアニメ化しねえかなぁ。
なんでダンドーとかモンキーなのよ。
本当だ>いつもの人
月曜7時、あの時間なら2クール程度じゃ駄目だと思う。
最低1年やんなきゃ・・・
それほどの作品はサンデーにない。

犬夜叉映画第4段は・・・
>>535
つまり、その程度の漫画だったと。
メジャーとダンドーの展開に激しく既視感
犬のループは笑えるが
>>538
俺には箔を付けるためのアニメ化って感じがする。
無理矢理人気作にでっち上げる為と言うか。
正直MARやうえきや結界師がアニメ化って言われても驚かないな。
(MARやうえきは数字だけならそれなり出してるみたいだけどね)

ダンドーは驚いたけど。
知名度がそこそこでも戦略によって大ヒットにできるってのを
鋼の錬金術師で学んだ
ハガレンってなんであんな人気なんだ?
まあ、おれもコミックは揃ってるし、けっこう好きだけど、あそこまで反響よぶ理由もさっぱりだ。
>>546
ハガレンは元が面白いがマイナー雑誌だから知れ渡ってなかっただけじゃないの

犬の後
MARがアニメ化しそうで怖いな...
そうなると殺意を覚える
コナンの前だから、結構見てくれる人が多いので、
ある程度好感が持てる漫画がいいかもね。

うえき・ジャぱん・MAR・ケンイチ
アニメCMがやってアニメ化してないもの。
サンデーでやるならここらあたりでもいいと思う。

金田一の前のガンバも視聴率が結構良かったしね。
>>547
あの漫画、女受け(腐女子以外にも)良さそうな内容だからじゃないか?
消費社会においてはf1だかF1層はかなりいいお客様だとか何とか
>うえき・ジャぱん・MAR・ケンイチ
まあやるとしたらこの辺だよな。他にめぼしいのはほとんどアニメ化してるし。
カイゾーやモテモテをアニメ化したら神認定なんだが・・
まあ、現状ではケンイチくらいだろ。
MAJORも少年編・・最長でも海堂編までに限定すればヨシ。
ダンドーをアニメにするよりよっぽどイイ。
うえきはMAJORとは逆に序盤がクソだからなあ。でも中盤からアニメ化ってのはむりぽい。
ありゃ、モシダ諸君コミックス出るのな。
しかし、ニュータウンヒーローズ出さないにもほどがあるな小学館。
世間的追い風を考えると今がピークだと思うが、、、
それとも出せない純粋な大人の事情でもあるのか?
ヤバイ表現があるとか、原稿盗まれたとかの
マーはアニメ化されてもそんなに人気出ることはなさそう。
劣化ってすぐに終わらなかったっけ?
からくりのアニメ化は…アニメーターが死ぬか。
ニュータウンヒーローズって単行本のページ数足りてないとか
劣化のアニメか・・・
ゆうはくに似ててゆうはくと同じ時間帯でやっててかなりエロかった事しか記憶に無い
>>556
十ヶ月くらいは連載してたと思うが・・・
調整できないくらい半端なのか?
アニメ烈火は制作も幽白と同じぴえろだし。
あんま出来もよくなかった気がする。
マガジン(金田一)→サンデー(犬)と来ているんだから、
次はチャンピオン辺りを。
もう間を取って156しかねえな
>>560
無敵看板娘とか?
>>562
いいや、カオシックルーンだ!
オレンジがいいにゃあ。>チャンピョンからアニメ化なら
まあアクメツは絶対無理だな。
>>547
とにかく、アニメがいい時間を取れたにつきる
ガンダム種から、子供と婦女子がそのまま流れていった
あと、アニメの出来自体もいい。かなり気合入ってる

俺も原作好きだが、本来あんなに売れるものじゃないよな
掲載誌がもっとメジャーなものであったとしても
作者も自分で「B級映画が好きで、そういうのを漫画でやりたかった」って言ってたし
BF・・・シリーズ1話目から裏切り確定っぽい流れはどうかと。
>>561
マガジン(金田一)→サンデー(犬夜叉)ときたから、
またマガジンに戻るとみた。

満を持して、ネギまの登場かも。
ミノルの作者のところに会社名みたいなのが入っているが
あれはなんだ?テコ入れに誰かついたのか?
>>568
幾らなんでもあれをゴールデンで放送するのは犯罪だよ。
狂ってるとしか思えん。
ミノルの担当って誰かわからない?
>>571
単行本出るまで待つしかないんじゃね?
出るのかなぁ・・・。

まあ156が出たくらいだから出るか。
>570
マーやうえきより正しい選択だろ。>ねぎま

商業的には。
勝手な願望を言うと、め組の大吾がいいなぁ。
ドラマと違う局だから無理だろうけど。
担当の名前で何かわかる? >>571

連載のGOを出すのは編集長じゃないか?と思うけど。
>>574
あの時間のスポンサー(バンダイやマクドナルド)にとっては
商業的によろしくない。

スポンサーをキングレコードなんかのオタ系で固めればいいけど
日テレゴールデンに金出せる資金力がある会社がどれだけあるか…
ヌータウンの原稿が一部紛失してるなんて噂もあったな
うえきはもしもやるとしたら
深夜枠でほそぼそとやってほしい。
>>576
いや、>>569を見て、外部の人とつるんで
色々とやりたがる担当がいたなぁと思っただけです。
まあ、なんとかカンパニーが、
外部の会社なのかスタッフのことなのかもわからないんだけどね。
最近のゴールデンタイムのアニメ化は嫌い。
アニメの作りが雑で、OPテーマに全く関係の無い歌があてがわれるトコロとか。

それにくらべると深夜アニメのほうがいい作りです。
オタ系スポンサーはその辺解ってらっしゃる。
美鳥はサンデー作品にしてはいいアニメ化してるよ。
>>580
テコ入れのため、何かわからんが必死でバックアップしてるな。
扉の絵柄も違うし。話も妹とか入れて微妙にまともになってきてるし。
たぶん作者だけじゃ破綻しそうなんだろ。
156で懲りたのかな。
>>570
レイアースを日テレ系で放送していたことを考えると、
ツバサアニメ化の方がありえるかも。
>>581
>OPテーマに全く関係の無い歌があてがわれるトコロ
これは君がオタだから悪いとしか言えない
それに深夜だと丁寧、ゴールデンだと雑だとは思えない
>>580
あーなるほど。
外部の人とつるんでやってるとしても、面白ければいいんだけどね。
586585:04/04/22 00:20 ID:poFaCCD8
>>580
というか面白くなるなら外部とやったほうがいい
ぐらいで…
るろうに剣心やコナンのような選曲は露骨過ぎて嫌だけどな。
アニオタに買わせたい関係者の下心ミエミエ

犬の次は気になるねぇ
メジャー押したいけどね。おとさんの辺りは泣ける。
サンデー本スレはなぜ、サンデー本誌よりマガジンジャンプネタが好きな香具師
がいるんだろう、とたまに思う。

他の本スレはそれほどでもないような。
>>586
面白ければアシが描いててもいいんだけどねぇ。
>>588
マガジンジャンプよりチャンピオンの話題の方が多いような・・・。
>>581
オタ系アニメは狭い層を狙い撃ちにする分
原作ファンの嗜好に添い易いんだろうな。
外すと悲惨極まりないんだが。
犬夜叉の枠はMONSTERそのまま持ってくれば
良いじゃねえかとか思うんだが、
大人の世界は、そう簡単にはいかないんだろうな。
MONSTERは内容的にゴールデンは無理だろう。
思い切って、月曜7時に156を持ってくるってのはどうだろうか。

スポンサー全部降りそうな気がするが・・・。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 00:25 ID:CxTRrrZJ
>537メジャー信者も必死だなぁ。客観的に読めないんだね可哀想にW
>>588
サンデースレ住人はジャンプはもちろんの勢いでマガジンも、
更にチャンピオンの方がジツは好きかも?というような生き物の生息率が高いから。

ジャンプなんてジャンプ以外読んでない方が多いんじゃね?
>>593
濱マイクみたいに1話ごとにいろんなスタッフで作って欲しい
メジャーのアンチは分かりやすいね。
>>593
幾らなんでも思い切り過ぎです先生。
サンデーはおろか小学館全体のピンチになりかねません。
今のサンデーはあんまりタマがない気がする。
うえきくらいか?
ゴールデンに耐えられるかどうかは正直疑問だけど。
BFとか結構アニメ化しやすそうだな。
あと2、3年連載が持てば…
>>599
私的な好き嫌いは置いておいて、
うえきよりはKATSUの方が集客力?はあるんじゃないか?
でもCMやってないんだっけ。
うえきはロベルトと戦うとこくらいから始めれば結構面白そうだが。
メジャーは、一つの作品内で展開がループしてる
あだち充は、色んな作品書いてるうちにそれらの中でループしてる
>>600
「BFはシティーハンター層奪えるし!?」ってか?
>>595
単純に他の雑誌もちゃんと読んでるってだけだろう
つか犬終了は決定でいいのか?ソースがどうもあやふやなんだが。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 00:44 ID:CxTRrrZJ
BFがそれまで連載が続けば良いが、打ち切りのボーダーラインはガキ受けするか否かだからなぁ
MAR 現実、たぶんアニメ化するだろうな…。
うえき 結構アニメ映えしそう。
ケンイチ 作画をきちっとやってくれればいいアニメになるはず?

結界BFはまだまだ先の話かな?
結界は企画を売り込み始めてそうだが。
>>596
あれ最低だろ。
あれ観て邦画を再生不可能なまでに駄目にしたのは
作り手自身だったって事をよく理解できたよ。
MARアニメは原作無視して超わくわく冒険活劇シナリオに変更してくれますように ナムナム
ジャンプ→小中学生向け
マガジン→中高校生向け
サンデー→アニオタ向け
チャンピョン→売れ筋とは一線を画した作品を愛する好事家向け

と思ってましたがどうやら僕が間違ってたようです。
>>611
オタ向けといえばマガジンじゃね?
ジャンプは腐女子向け、マガジンはアニオタ向けというイメージがある。
赤松に引きずられすぎか。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 01:05 ID:+crLzTlD
>611
今のアニオタはあんな時代遅れな絵で釣られんよ
マガジンはDQN向けだろ?
ジャンプ←腐女子向けというのは同意
サンデーの絵と女キャラは確かに古い
特に女キャラの古さとありえなさは何とかして欲しい
マガジンは一見さんを受け入れやすくするために、
毎回落ちがある作品を集めて、読み捨てされる雑誌作りを
心がけてるって話が合ったな。数年くらい前だっけか。

今はどうなんだろうな。



とかって話はここでやれ、お前ら
【4大少年誌総合比較スレ】part10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076758179/
>>611
10年前なら正解。
今はアニオタに媚売り出したマガジン、売れ線に迎合しだしたチャンピオン、暴走特急なジャンプ、
とみんな暴れ始めて垣根が無くなりつつある。
一人我が道を行く我らがサンデーは取り残されて無風状態だけどな。
>るろうに剣心やコナンのような選曲は露骨過ぎて嫌だけどな。

そう、それが言いたかったわけです。
アーティストもアニメの知名度に便乗して歌を売ろうとしてるんだから
その作品のイメージに沿うべき。
それがいやならアニソンとして売らなきゃいい。
>>619
主題歌ってたいてい、曲が出来てからレコード会社とかが売り込みにくるんじゃないのか?
少なくともるろ剣の主題歌はそうだったっぽい事をHEYHEYHEYで言ってたと思う
TMレボリューションはるろ剣のイメージにあわせたとか言ってなかったか?
TMレボリューションは種の主題歌もイメージに合わせて作ったらしいな。
>>621-622
TMさんはアニヲタって話だからw
犬の後番は春にSPやってたブラックジャックで確定だと思うけど。
(映画があるので犬が秋終了かどうかは不透明だが。)
>>620
ジュディ安堵マリーはアニメの主題歌になるって知ってたけど
いちいち読むのだるかったから無視して作ったって言ってた。
>624
あ、冬だったか。視聴率は犬映画と変わらん感じ。
うわぁ
628619:04/04/22 01:39 ID:+crLzTlD
TMLのHeart of Sword、あれは良かったです。
シャムシェイドのEDも。

るろ剣はむしろ、OPのほうが大いに問題があった。
そんな個人の見解を言ってもなぁ。

個人の見解で言うならボニーピンクが一番好きだ。
じゃあ、俺はラルクアンシエルが良かったって言っておく。
つーか年末から延々と言われてる椎名はいつ来るのよ?
西森のが復帰早いってのがなんか腑に落ちない。
>>624
でもそのBJスペシャルも視聴率はあまり良くなかったからな…
玩具作りにくいというマイナス面もあるし。
あと局は違うけどアトムも(商売的に)良くなかったし。
るろ剣は剣心の声の時点で開始から揉めてたからなぁ。
その後原作ファンがどうしたかは知らんが。
>>628
TM…L?
>540
TO-Yはアニメ化されてるよ。OVAだけど
なんでモンキーがアニメ化されてるかは過去にいろいろレスあるからそれ読め。
ちなみに河合はモンキーになっても帯ギュと同じ人気を保ってるぞ。ファンの入れ替わりが
あるにもかかわらず。
>>630
西森が編集部にとって高橋とかあだちまでとは言わないけど
青山、ダメジャー、ダンドー程度の無くてはならない主軸の
一つになったってことだろう。
あと椎名が帰ってきたら完全な古参保守系雑誌だな。
椎名の「絶対可憐チルドレン」がなぜまだ始まらないかは本人のHPで書いてるだろう。
>>634
モンキーはアニメになって良かったと思う。
レースの迫力はアニメの方がやっぱ上。
漫画も地味に面白い。しかし始まった頃は話題になったが
ここまで長く続くと思わなかったよ。河合おそるべし。
アニメの主題歌を糞にしたのはおニャン子クラブ
え?椎名のあんな連載なんて始まらないよ。
本人の妄想とHPを見た信者の妄想でまことしやかになってるだけ。
いつもなら近くの書店で必ず残るはずのサンデーが初日完売。コナン表紙おそるベシ。
>>640
…必ず残ってるから仕入れ数を減らしたんじゃ?
>>629
同志をはじめてみた。ボニー最高。
>>640
やっぱ、コナンの表紙のせいなのか?
昨日買った時いつもよりすごい少なくなってるから
驚いた。
コナン+キッドの相乗効果かもな
フジテレビ系アニメは主題歌が・・・

まあ奇面組ととんちんかん見てたけどさ
>619
やっぱしCURIO!
アニメ化の話題で、パンと獣医が出ない・・・
マガジン並みに休載増えてきたな
>>646
ヤク中?
あぁ…俺キュリオのサイン持ってる…
パンのアニメ化は無いとはいいきれないよね…
獣医だけは勘弁して欲しい。一刻も早く連載終われ。

モンキーターンが戻ってきたと思ったら、改蔵が休暇に入っちゃった。
合併号前と合併号休むって結構長いよねぇ
>>651
何故瀬能さんは駄目?
瀬能さんはあってもいいが鉄なんとかとかほかいらね。
>>653
では、アニメ化するなら瀬能さんが獣医で主人公って事で。
瀬能さんと幼馴染は可愛いと思うが、女キャラなんてほかのマンガにもいるし…
瀬能さんなんて結局サービスシーンに釣られただけ。
主人公と両刀に好感抱けないし、反戦や行き過ぎた動物愛護みたいな作者の訴えにも反吐が出そう。

劣化ウラン弾とかのマンガも載せるマガジンに行くべき人だと思う
でも人気はあると
>>655の読む漫画はバンチの桜坂かライジングサンがお似合いですな
思想を取り入れた漫画は俺も好きじゃないなぁ
少年誌なんだからエンターテイメントに徹してほしいな
>>658
今のサンデーで、一番徹してる漫画はどれになりますか?
うーん、エンタメってことならやっぱガッシュあたりなのかなぁ。
>>659
俺様は?(ナゾ)
BFもなかなかだと思う。
十五郎なんかはエンターテイメント性を持ちつつ
ためになるトリビア的な知識も身につく良質の漫画でしたね。
堅苦しさを絶妙なギャグで解きほぐす展開は秀逸でした。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 16:58 ID:CxTRrrZJ
獣医は漫画じゃねーよ。あと同人誌レベルの我聞もな。
>>663
はて、あなたどこかでお会いしませんでしたかな?
近頃は物忘れがひどくて
獣医も普通に動物助けていればいいのに。
死霊だかそんな名前の変人や樹木の医者とか出てきてから壊れてしまったような。
もうネタがないんだろうか。
>>663
先生、こちらです。

・・・あぁ・・・・・・十五朗・・・【追悼】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071645178/

つうかてめえ調子に乗ってんじゃねえボケ。もう終わったんだといってるだろうが。
てか同じIDでのその前2つの普通の書き込みが萎えるよ先生。。。
そのキャラでやるなら、徹してくれないと。
まぁでも「瀬能さんハァハァ」とかじゃないだけまだマシだろうw
いや、きっと前のはアシスタントの書き込みに違いない!(いるのか?
今週号まだ売ってない……これだから北海道は
おれは今でも先生のファンだよ。
ただ、156が持ってたトリビア的な知識というのは皆目見当もつかない。
>>660
ガッシュは割と説教臭いんじゃない?
エンターテイメントに徹してるといえばミノルだろ。
面白いかはともかく。
156を一巻を見つけて「平積みか!」と思ったら、
2冊目からはいでじゅうでした。

↓こんなカンジで・・・
い十
いい
いい
いい
いい
いい
いい
いい
いい
いい
>>672
先生の仕業だ。
>>672
先生の仕業か!

>>658
少年誌ってのは基本的に思想の植え付け、とまでは行かなくても、
ある種そういうところもあるでしょう。
ジャンプだって努力友情勝利だったしな。
ただ、ジャンプは読者からの意見を取り入れてそのコンセプトを採用したのに対し、
今週の獣医は、自分の思うところをストレートに表現しすぎているが。

ていうか最大の問題は面白くないことだ。
後半に長文書いてたらかぶったぁ
そういやwebsundayのオナペット売りは面白い展開になってきたな。
獣医の場合は思想が腐りまくってるからな。
来週は犬鍋の話でもするんじゃないか?
それとも冷やし中華は食物じゃないとか言い出すか
メルとガッシュ、どちらも力が衰えてきて負けるパターンなのに
こうも面白さが違うのは何故ですか?

サンデー買うのやめたんだけど
十五労って終わったの?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 18:49 ID:z3chhZlf
ギャグ漫画ってアニメ化するんかな
犬夜叉の後番組はあれだ、YAIBAをテレ東から買って作りなおして剛昌アワーにすればいいんだよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 18:53 ID:fjVAhiAm
さっきたち読みしてきたんだが
サンデーつまらんなぁ。

批判する気にもなれんよ。
なんて腐った餌だ
>>682
釣られたいのはヤマヤマだが、悲しい哉同意だ。
なんて会話のキャッチボールの出来ないスレなんだ
>>677
地球温暖化がどうこう言い出して
「バカどもに車を与えるな」、って結論に。
>>678
面白い漫画家と読んでて死にそうな漫画家が同じパターンを描いたから。

>>679
君が買うのをやめたから。

>>680
サンデー以外なら。

>>681
コナンを終わらせてうる星始めれば版権買わなくても留美子アワー。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/22 20:22 ID:tVZ8gxYG
うる星を今度こそ原作忠実にアニメでやりなおせば
オタに人気でるか?
×オタ
○オッサン
コナンはみなさんいつ終わると思います?
ヤイバはひどく延長しましたが。
俺コミックスで30巻くらいまで読んでたんだけど終わったら読もうかな…て
何年読んでないんだか
今週マジでサンデー少なくないか?
モミアゲ漫画の内容がどうしても思い出せんでコンビニ4件回る羽目になったよ
>>649
分かる人いんだな、やっぱ。マイナーなのに。
>>692
156スレの先生だし彼
>>692
あれ?有名じゃない?


逮捕されたせいで。
>>690
当分終わらないのでは。
折角、黒の組織にほんのちょっと近付いたと思ったら、
キッドなんて出してお茶濁してるし。
>>694
そんなに大々的に報道されたかなあ……と思ってさ。
672だけど

一巻の裏は3つのエピソードの簡単な説明と犯人の絵。
表は156だが、あいかわらず手の位置が変だった・・・
>>697
買ったんですか!? 立ち読み、だよね……?
あれに400円も出すのは、働いて金を稼いだ親若しくは自分に申し訳ない。
つか、説明って……破綻したエピの説明ほど無意味なものはない。
>>694
さいですか…
あのストーリーで50巻突破されると完全に読む気うせるなあ
サンデー読者にはまだ受け入れられてるのか…
今は内容より売上至上主義だからね
今回のコナンの後半ってカリオストロみたいと
オモタのは自分だけですか・・・
ビッグジュエルを本編でやるのか。
キッド描けよ。
>>688
今のオタならそうかもしれないが、正直天地無用GXPのようになりそうで怖い。
Webサンデーで努力賞の漫画見てきた。こんなダメ錬金術師に
賞をあげちゃう辺り、編集が腐ってる証拠なんだろうなぁ。
何を今さら。
新人にいいの描く人がいないってのもあるんじゃないの?
>>704
禿同。

つか、傭兵クズレの闘うメイドさんがオボッチャマに云々・・・ってさぁ、もろにブラクラのパクリやん!
もみあげにページ割く位なら劣化コピーでもまともな漫画載せた方がいいだろ
今週のガッシュのあのラストはもちろん寸前で誰かが盾になってるんですよね?
>>709
もちろん盾になってます執事の爺さんが・・・
マー新スレです。

【MAR】まどろみの剣:16ゴールド【マーお買い得】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082648795/
>>710
執事かよっ!(´д⊂
ここでV様復活に決まってる
そして、モヒカンエースの洗脳も解けてV様の真の力が…
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/23 02:04 ID:oDz/RG46
マースレがどんどんバキスレ化してるw
バイザーがかなり面白かったんだが。
この人ほかにどんなマンガ描いてますのん?
>704
これが努力賞か。
156と大差ないな・・・
>>713
知ってるか?モヒカンエースは洗脳が解けると
モヒカンがV型になるんだぜ!

     V   ウォー!!
  ヽ(`Д´ )ノ
   ヘ|  | 
     < 
超スレで聞いてきなよ>715
>>716
ttp://websunday.net/ から何処へ行けば、
その努力賞が読めますか?
>>720
有難う御座いました。
BFは若さが足りない
新人の中では川久保先生の次に年寄りなんじゃないだろうか
世代的にはライクよりちょっと若い程度のはずだが>BF
リソウルは、なんかチャンピオンの匂いがした
もしくはアッパーズ
>リソウル
平野耕太かと思った
でもこういう勢いのあるアクションと演出をやってくれる新人をもっと登用すべきではないか。
なんか今のサンデーのアクションはこまごまとして迫力に欠ける。
>>725
その、いかにも平野耕太を見ながら書きました、ってー印象が批判されてるのでは
正直、今週のうえきはチョット面白かった。
>>727
最近のうえきは面白いな。
俺様は何気にコナン並に字が多いな
ギャグ漫画なのに
しかし、もうちょっと見やすいサイズにしてもらえないだろうか>web
写植が潰れて見えんぞー。
>>729
俺様って、途中迄はちゃんとストーリーも踏まえた
ギャグ漫画だった様な気がするけど、何かどんどん
変になってきてませんか?
ダイナマも登場してるし・・・
意味不明でオチも何もない回も結構あって、
打ち切りが近いなと思ってたけど、そうでもない
みたいだし・・・
>>731
この手の漫画は笑わせたモン勝ちだよ

っていうかストーリー気にしてたのかよ!!
>>732
っつーか、変になったと感じ始めた頃から、
全然笑えなくなってきたのです。
それ以前は、少しは笑ってた様な気が。
>>733
それは「ついていけなくなった」のかもしれない
ギャグ漫画ならよくあることだね
>>734
成る程。
国鉄が出てれば俺は問題ないけど。
国鉄かわいいよ国鉄
幾ら時間が経っても絵が上達しなかった亀と、徐々に上手くなっていったペロ
>>715
超で短期連載された「伝説の帰宅部Returner」
体育会が支配し、部活が義務付けられた学園で
ただ一人帰宅を貫こうとする漢を描いたバカ漫画。

俺は結構好きだったが。
超は読んでねーなあ。疲れるんだあの雑誌。
幾ら時間が経っても絵が上達しなかった亀と、更に時間が経ってる黒葉
>>726

まあ個人の好き好きだと思うので・・・。
ただ努力賞の漫画はあんまりいただけんなぁ・・・。

最近のコミック大賞と
まんカレのWEBで読めた漫画は、ヒデロウとコハクぐらい。

コハクはゴットルーキーより良かったと思う。
ヒデロウは滑ったギャグもあったが、2/3ぐらいは笑えた。

>>739
その漫画は読んでないのでなんともいえんが、
ヒーロー先輩は駄目だった。
今回の読みきりはそんなに悪くないが、おとうさんのキャラで
ギャグ連発はちょっとしつこいと思った。
もう一つは・・・・・・・です。悪いけど・・・・

>>697
かってないです。
CCさ○ら完全版は買えても156買う度胸はないです。
表と裏を見ただけですよ。
手は後ろに回して指をさすいつもの奴でした。
ジイシキカジョー
ミノルって稲中っぽいな。
なんせ中学生だからな。
>>745
プリティでキュアキュアな?
ぶるぁぁぁできゅんきゅんな中学生です
プリヽ(・∀・)ノキュイー プリヽ(・∀・)ノキュイー

プリヽ(・∀・)ノキュイー プリヽ(・∀・)ノキュイー プリヽ(・∀・)ノキュイー プリヽ(・∀・)ノキュイー

プリ(0w0)ウェイ!!で ヽ(・∀・)ノキュイヽ(・∀・)ノキュイー 二人は プリヽ(・∀・)ノキュイー

   ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
  ┌─────────┐
(・∀・)チンポー
llliillllllllliiillllliliillllliilllillllllllillllllllliilliiill、
iiillllllllliiiillllliilliiiliiiiiiillllillllliilllllliiillllll ゙` ,,-‐‐
,,r''ノiillll゙il'llllliillliilli'゙ 'lliilllliiillillllill゙i、f
 __  llll'll゙ill  __lll,lllliiil)iilllil .l
 ,●  ` lll ll'.ll .|'● ノ |llllll゙il' lli..l.  
 `'''''''''´,i' .゙ ' |`''''''´ |llilll  ll. l  プリヽ(・∀・)ノキュイー
      ,‐‐-ィ     .|i゙lll  '.. l  で
      .'--‐.'     | .li.     l   す
    ,ィ-;;;-;;;ェ'' __,,__ | __.    l
    .' ~""~~,,='';;;;;;;;;;;;;;;;;;     . l
     / 、~" 、======:    l
   ./   .ヽ  ヽ.          l
>>742
モマエも編集部も頭腐ってんな。
コハクありきたりずぎ。ヒデロウなんてクスリともしねー。
語ってんじゃねーよ。
あれ、オッサンスレなのにヤングな意見が
ナウなスレだからな。
イケメンの751がいるスレはここですか?
イケメンがいるのはSBRスレです。
イケイケメンメン
_| ̄|○ ツマラン!オサーンラノレスハ ホンッッッット ツマラン _| ̄|○

がんばれヤングマン。とりあえず秀樹を聞こう。
オサーンどもはセンスが古くて付き合い切れんな。
ところでおまいら。高橋留美子の最高傑作はヤパーリ、勝手なやつらだよな?
えーとハイキック決めてるAAはどこだったかな…
森尾はエロ百人一首描いた人だよ。
762知る人ぞ知る:04/04/24 00:25 ID:l/0ok1HE
  貴様は温泉に浸かってろ!!
                                      ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐        / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/←ヤング
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"
>>762
いやいや、ハイキックは>>759にだろ。
なんだ
このAAで合ってたのか・・・
…つーか俺に?
う〜む、オサーンどもはどうにも気が短くていけないな。
男組でも読んで、ガマンというものを学んでくださいませませ。
うわぁー
ツッコミ満載で逆にツッコめねぇー
>>760
いや、炎トリッパーだ。
ここってオッサンのスレだったのかよ・・・
少年と美少女のスレだと思ってた・・・
笑う標的
>>744
いでじゅうが裏切って稲中路線を捨てやがったから
代わりの稲中パクリ漫画を入れた編集部の苦労を
分かってやってください。
いでじゅう初期のパクりっぷりが叩かれるのはわかるが、
ミノルってそんなに稲中パクってるとは思えないんだけど。
稲中のパクリと言いいなさるな。稲中がかわいそうだ。
比較にならんほどミノルはつまらん。パクってるのはエロ顔だけ。
どうせなら稲中の面白さ・ギャグの奥深さをパクッてほしかった。
ナームー(-∧-)合掌・・・
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/24 09:52 ID:WpAeEP9K
今までで一番おもろかったギャグ漫画ってなに?
>>773
キムタク。
キムタクとハロー和田ラヂヲ
少年サンダー
えっとやっぱりキムタク。
サンデー以外ならあーみん。
稲中、こいつら100%伝説、モテ王は
軽い呼吸困難に何度も陥ったな。
パッパラ隊も初期〜中期あたりはかなり輝いてた気がする。
前も同じ質問を見たぞ
>>779
そして前にも同じ回答したぞ
相変わらず、潟|ニーの広告が使用されていることがスゴイなサンデー

「西洋より伝わりし伝説の剣」
”6世紀、英国アーサー王が湖の精より授かった誇り高き逸品を忠実に再現”だと?
何をもとに再現してるんだか

「超j高感度 SUPERスパイレシーバー」
"特殊部隊SWATやNASA指令部等でよくみかける本格的トンランシーバ"(原文)
トンラン?

駄菓子屋のジジババ的センスが素敵すぎる。
小学館の広告ってキレてて好きだよ
金さえ取れればどこでもいいんだろ。
小学館の方から取りに行ってる気がするが。
ジャンプも似たような広告あるな。

とサンデー本スレらしくジャンプネタ。
モテモテ
エクスカリバーって妖精が作ったんじゃなかったっけ?
安心して読める作品が最近のサンデーには少ないな。
西森の新連載だって過去のゆうきや椎名を見る限りどうだか。
はっきり言ってベテランだから安心出来るとは限らない。
もう少し有望な若手が出てくるといいんだけどな。多少はいるけど。
うえきの作者(名前忘れた)とかまだまだ不安定なのが多いからなぁ。
休載をあまりせずに頑張ってる姿勢はなかなか(・∀・)イイ!けどね>若手全般
めったなことじゃ休まないのが連載作家としては当たり前のことなんだけどさ。
>>786
ジャンプには滅多な事では掲載しない連載作家が居るね。
>>781
奇跡の強波動石が載ってるチャンピオンをなめてはいけない
どうでもいいが俺このエクスかリバーとまったく同じもの、鎌倉にある「山海堂」という武器屋で買ったぞ。

西


>>773
てりぶる。
・・・・・オサーンですか、自分?
>>791
少なくとも若者じゃないな。
>>792
ウスウス ソージャナイカト オモッテタンダ…  _| ̄|○
>>786
1回目読んだ時気付かなかった・・・
俺も気づかなかった
なかなかうまい
安西の2文字に過剰に反応してまってむしろ横に読めなかった…
>>796
俺もだ・・・もう病気だな
なんで安西ってまほろまてぃっくに出てくるん?
まほろまてぃっくの原作者は安西の師匠である藤田の友達。
安西と直接どうつながってるかは知らないけど。
800(σ゚Д゚)σゲッツ!!
ミノルと我聞のプッシュは、BF落とす腹なのか>編集部
そんな編集部は燃やします
(まあミノルも我聞も好きだけどね)
ミノル・我聞・BFすべてが年を越せるとは思えんわけだがな。
BFは大丈夫だろう、っていうかこれがそんなに早く終わったらサンデー見限る。
我聞は地味だから微妙・・・これも続いて欲しい。
BFも文句言うほどつまらなくもないが
続きを読みたくなるほど面白いというわけでもないな
BF最近面白くなってきてると思うけどな。1行感想スレでも高得点多いし。
むしろ我聞の方が問題だと思うが。
絵もストーリーも同人っぽい。
俺はサンデーでBFが一番続きが気になってる。
大量にループ漫画を抱えてるくせに有望な新人を切らないでくれ。
それほど面白いとは思わないけど(正直なところ)、切る必要もないとは思う>BF
>>808
ループ漫画というのは(売れてるなら)
確実な数字を残すから絶対切りたくない、
むしろそういうモノを描いてくれる(大御所)漫画家には頭が上がらない、

と編集者が言ってたぐらいだから切られないだろうなあ。


つかミノル切れよ。オトナシク。
ミノルはギャグマンガ枠では貴重な存在だと思うけどな。
キムタクが復活するのなら即終わっていいが(ペロでもよし)
全然貴重だとは思えないな。絵が汚いことを抜きにしても面白さを感じない。
なんか水口って話をうまくまとめれば面白いと思ってる節があるだろ。
いわば縦読み作って、うまいでしょ?って言っている感じ。
そうじゃないだろ。漏れは投げっぱなしのペロの方が断然面白い。
川久保はストーリー漫画なのに縦読みもできてなかったな
ミノルの妹の造形が萌えキャラだったら、今週ちょっと人気出たんだろうがなw
終わって欲しいのは中堅以上の人しかいないな
新人は我慢し続ければおもしろくなってくるけど
もう完成されちゃった人であんまおもしろくないのが…
ミノルの作者に萌え絵なんて書けない。
とりあえずギャグになってない自称ギャグマンガほど
寒いものはないから早く終われ。
ペロみたいになりふり構わず笑いを取りに行く姿勢こそが
ギャグマンガ家の基本だべ。
たとえ「ダイナマ出さなきゃ描けないなら終われ糞」と罵られようと。
ギャグが全く面白くなくても、ごく一部の人間(信者)にとっての
萌え画が描けた為に安定政権を確立した事例=いでじゅう

ギャグも画も駄目。とにかく生理的に嫌悪感を抱かせてしまっている社民党的事例=ミノル
青山、高橋、あだち、安西を切る勇気を!!
いま青山、高橋切ったら雑誌が傾くぞ。稼ぎ頭じゃん。
しっつもーん。
まんカレセレクションについて語れるスレってどこ?
まんカレセレクションって何?WEBサンデーの新人の漫画のこと?
ミノル嫌いがここまで多いことにびっくりした。
下ネタは好きなんで別に不快に感じなかったわ…

絵が汚いとか言っている人はスクラン好きそうだね。マガジンの。
サンデー読者でマガジンを読んでる人って比較的少なそうだ

理由:なんとなく
主人公がただの迷惑な奴でギャグに至ってない。
結果不快感ばかりが募る。
萌えキャラギャグならギャグ未満の出来でも流せるが。
生理的に受け付けないものってヒステリックに
叩かれるわな。
>>825
不快なものに不快感を示すのは普通の反応だろ。
ヒステリックに見えるのは無意識のうちに一人のレスとみなしてるせいだな。
実際には大勢の何気ない一言でも、一人が連続していると見れば
そんな錯覚がしてくる(たまに錯覚じゃない場合もあるが)。
アンチの粘着キモイ…
ミノルは今後触れないようにしときますわ。
空気悪くしてスンマソン…
>816
ていうかサンデー作家に今の萌え絵なんて描けない。
留美子あたりで進化が停まってるから。
キライな理由をダラダラ書き連ねるから
文句言ってるヤツが嫌われるんですよ
そうでなくてもサンデーは作家、編集、読者にアンチ萌えが多いから意味無し。
>>批判もしてこそ愛読者。
>>こちらは週刊少年サンデー総合(感想)スレッドです。

このルールならアンチもいいのではと。。書き方に気をつけさえすれば。
つーか、そもそもこの総合スレって何を語るのかね?
>>827>>829
いやそういうこと書くから話が長引くんだけど。
ダラダラ書き連ねてるのはお互い様じゃん。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 03:47 ID:ohfG77L7
ジャンプのスピンを読んでると
何故かサンデーを読んでる気分になる。
ミノルも偉くなったもんだ。
パパは嬉しいよ。
自分がつまらないものを
他人が爆笑してると思うと腹立つっつーのはあるね。
ギャグ漫画でもお笑い芸人でも好き嫌いは正反対になる

にしても粘着気もい
マーはバカ
馬鹿にしたくなるってならまだ分かるが、腹立つのか普通?
普通か知らんが、キムタクが中断してダイナマが続いた頃ににも似た議論があったな。
俺はダイナマの方が好きだから良かったけど。
モテモテ王国は保護されていると俺は思う
>>828
と言うか、高橋留美子自身、もう萌え漫画描いてないしね。
「うる星やつら」はホント萌えるよ。
>838
野郎・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・
わしも保護されたいニャー
正直、コナソは面白くないが売れてるようなので切らないでいいと思う。
あだちは根強いファンが多いから出せばそこそこ売れるんだろうけど、
物語の中盤で既に最後が読めてしまうワンパターンぶりは何とも・・・・・・
安西?あのメルってホントに売れてるの??劣化の2匹目のどじょうを狙ってない???
烈火自体が二匹目の(ry
不快キャラってギャグの基本じゃないの?
パタリロしかり、茶魔しかり。
ギャグとは違うがのび太だって冷静に見れば
充分イヤな奴だと思うが、どれも大人気だ。

ミノルがつまらないのは同意だが、原因は
キャラの不快さとはまた別な気がする。
>>844
確かにそのとおりだが、例に挙げられたキャラは全員それを中和できる何かを持っている。
ミノルにはそれがない、ただ不快なだけ。
そこが決定的な差だと思われ。
ミノルの話題もつまらんから
もういいよ
>>842
安西の強みはオリジナリティが無い事と、オリジナリティを模索する気が無い事。
流行の題材やウケそうなものをかき集めて来て漫画の形に生成する術に長けているのです。
それでも本人の程度が低いから子供騙しのものしか造れないわけですが。
でも子供には受けるからそれなりの売り上げは出せると言う。

オリジナリティがあることは1流作家の必須条件だけど十分条件じゃない。
それに2作目以降もヒット飛ばせるかと言うと疑問も多い。
次第に飽きられたり、パクられたり、作者の主張が一般人の認識とズレて共感を得られなくなったり・・・
その点安西は最初からオリジナリティ丸投げでコピー能力に特化しているので安心。
決して1流、2流にはなれないけれどずっと3流をキープ出来る。
雑誌の代表には出来ないけれど、雑誌的には美味しい漫画家なんじゃないのかな。
>>847
妙に納得してしまう自分がいる・・・
安西の安西たる所以、って奴だな
>>633
東京ミッキーランド
ミ○ルアンチは少しでも擁護意見出ると、物凄い勢いで否定してくるのな…
いで○ゅうや結○師のツマラン発言にすぐ反発する信者みたい。

それはともかく、MARが売れている怪奇を156に解決して欲しかったな。
ミノルアンチは腐女子率高そう
大人の野郎も普通にアンチにいると思うが・・・

多分ミノルを喜んでるのは普通の小中学生くらいだと思うが
それはそれで漫画としては間違ってないと思う。
アンチにも、完全に生理的にダメってのと、もっといいの描けるだろ水口ってのがいるね。
だからこのスレは何を書くスレなのかと。
アンチ意見は書いちゃダメなのかと。
アニメ化の話をぐだぐだと話しているよりは
よっぽど批判になってると思うが。
>>854
>>1の2行目に書いてあるじゃん
MARっていう漫画は本当に大人が描いているのですか?
>>855
感想書くなら「つまんない」ってのも有りだろ。
ここで批判してる連中は、各作品の本スレでやらない分
分別のある行儀の良い奴らだと思うんだけど。
>>856
ここでも同じようなこと言ってるねw
http://product.esbooks.yahoo.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07129387
ミノルスレは「こっちで批判しろ」って意味合いで立てられた避難所スレだよ
早くお逝きなさい
このスレがなぜ「批判もやれよ」なのかは、2漫のこのスレの項を見るとわかるよ。

批判が主眼じゃないんだよもともと。
批判もいいと思うけどね。
まぁ最初にアンチとか粘着とか言い出してる時点で
擁護派の方が必死に見える訳だが。
キモイとか突き放した言い方しないで
具体的にミノルの良さを説けば良かろう。
>>816-817あたりの意見はキツかった
擁護意見と思われる>>850-851もかなりキツい

どっちもどっちだな
もっとも、叩かれたり擁護されたりする時点で
ある程度は注目されてる訳で、期待してたから叩いてる人も
ひょっとしたらいるかもしれない。
話題に上るだけまだマシってことです。

そうですよね、先生。
>>863
サンデーで、ここで最も話題にならない漫画ってどれだろう?
865一覧:04/04/25 17:01 ID:/N9HnRBC
コナン...・・・・・
ガッシュ ・・・・
犬.・・・・・・・・・
獣医.・・・・・・・ 
マー ...・・・・・・
ケンイチ......・・
パン ・・・・・・・
美鳥.・・・・・・・
メジャー ・・・・
いで..・・・・・・・  
うえき....・・・・・
俺様?,・・・・・  
カツ・・・・・・・・ 
ダンドー....・・・
結界師.・・・・・
我聞.・・・・・・・
ミノル ・・・・・・
BF ・・・・・・・・
モンキー...・・・
からくり...・・・・
D-LIVE...・・・・
改蔵.・・・・・・・ 

156.・・・・・・・・
カケラ......・・・・
ダイキチ. ・・・
読切.・・・・・・・
コナンだな。あるいはカツ。もしくは犬。
今となってはパンかもしれん。
かつての栄光は今いずこ……
え?メジャーでしょ
メジァはいつもの人がいるから、それなりには…
メジャー話題にすると飛んでくる人いるよね。語尾がWで
一番話題にならないのはカツか?
天才君が怪我したのにろくな感想出てなかったよね…
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 19:12 ID:+FGJ7KLI
コナンとかが文字多いとか、ギャグなのに文字多いとか、 文字は多いと駄目なのですか?
2chでも長文レスは嫌われるでしょ
>871
中身があれば別にいい。
大量の文字が書いてあるのに中身スカスカだから叩かれる。
連載漫画全部がそれなりに読めるというのがサンデーの
強みだと思うがどうだろう
マンガだからバランスが大事だな。
捻りのない大ゴマ連発もムカつくし、文字ばっかで解説されてもイライラする。
どんなのが理想かは知らん。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 19:40 ID:+FGJ7KLI
ギャグ漫画の場合、文字量って結構大事な気がするんだけど、、 その世界を知りたいと思わせられれば、文字が多くても良いと言うことかな?
古館みたいに語数は多いのに中身がスカスカだとウンザリする。
つまりはそういうことだよ。

中身があるならそれでよい。
古館は言葉の意味を楽しむんじゃないくて、勢いで楽しむものだろ。
つまり中身がなくても面白いものもあると言うことだよ。
まあ中身ありきのニュース番組に来たのは間違いだったがな
>>878
だよね。あの一連の語感というか音の流れというか。
>>879
何か評判悪いみたいだよね。
個人的には、彼はニュースは普通に読んでると思うんだけど。
私的な見解の部分が厭がられてるのかな。
あの部分はバラエティだと思ってるので、結構面白く見てる。
>877.879
なるほど
報道ステーションがつまんないのはそういうことか
いいこと言うね
リソウルいいな、パクリでもいいからこんなん週刊で読みたい
883私見:04/04/25 20:48 ID:/N9HnRBC
コナン...・・・・・ アニメの話題に絡めてたまーに 組織編待ち
ガッシュ ・・・・ マニアックな話題(最強魔法論とか)に推移しがちなので出しにくい
犬.・・・・・・・・・ ラブコメやれと言われる 年季入ったファンが嘆く
獣医.・・・・・・・ 冠 マガジン 作者女性説 偽善臭い
マー ...・・・・・・ ('A`)マー
ケンイチ......・・ そつがないので話題になりにくい エロ成分過多で却って話題にならない
パン ・・・・・・・ 冠 作者の性格問題 ピエロ不要論 (空気)
美鳥.・・・・・・・ フィギュア アニメの話題はあまり出ない スレに変なのがいて困っている
メジャー ・・・・ W
いで..・・・・・・・  微妙に荒れるので出しにくい 信者論争の槍玉にあげられる
うえき....・・・・・ 福地フィーバー このままどこまでも突き抜けろと生温かく見守られる
俺様?,・・・・・  ダイナマ有用/不要論
カツ・・・・・・・・ あだち枠 語る方も語られる方もマターリ
ダンドー....・・・ アニメの話題はない BP出せ
結界師.・・・・・ 信者論争2 編集部のプッシュに反論は出ない
我聞.・・・・・・・ 意外に草場っちの話題絡みでも出てこない (空気)
ミノル ・・・・・・ アンチもファンも苦労している
BF ・・・・・・・・ 年配者に急激にファン増殖中
モンキー...・・・ レース<ラブコメ<泥沼 (空気)
からくり...・・・・ 信者もアンチも迷走中 抜けないトンネルは(ry
D-LIVE...・・・・ 普通に読める 読めすぎて話題にしづらい (空気)
改蔵.・・・・・・・ 当たり週とハズレ週の落差が激しい

156.・・・・・・・・ 先生の家はあっちですよと誘導が入る
カケラ......・・・・ 悪夢は忘れましょう
ダイキチ. ・・・ 漫画サロンで熱血活動中
読切.・・・・・・・ 最近当たりが少ない
そういうのは他でやってくれんかねえ。
今回だけよぅ
ジャマ
今回のドライブの落ちはなんかイヤだったな。
まじで変な闇組織とかいらないんだけど…

乗り物使ったちょっとイイ話系をたくさん読みたいザマス
ネタ切れしちゃうんだろうけどさ…
そのクールさが好きよ総合スレ
ドライブはコナンのように、組織話に移行しそうで移行せずにループします
>>889
初音とのラヴコメ話も入れていいかも。
すでに初音ってだれだっけ? という感じだ漏れ。
>>891
委員長は忘れてないよな? な?
>>892
あー、今週ついに告白に成功したあの女の子だろ? もちろん覚えてるよ。
とりあえず眼鏡かけててデコキャラでツンツンしてる奴がいたら「委員長」にしておくよ。

もちろんワカンネ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 23:12 ID:S19SffaQ
>>894
それは違う雑誌にいるキャラじゃないか。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 23:25 ID:Ql8hmh7j
つーかメジャーは9回裏ツーアウトから描いてくれていいよ。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/25 23:37 ID:S19SffaQ
JUVENTUS戦でコナン君大暴れ
板移転しますた。
>>897
「犯人はお前だ!」
「しょえーっ!?」
900ゲトして寝よっと。
901で上げとこ
サンデースレの住人には陰湿な奴が多い気がする
陰湿っていうか真面目な厨が多い感じ
ときどき妙に視野の狭い漫画観を主張するヤツを見かける
君らか>他人を妙に貶めたがる

俺もか。
婆ちゃん、おれおれ
>>902-903
要するに、このスレには漫画オタクが多いって事だろ。
視野が狭いとか陰湿とかはオタクの特徴だし。
ジャンプスレには厨、マガジンスレにはオッサン、
サンデースレには漫画オタクが多く住みついている。
そんなレスくらいでチャンピオン読者は釣られません
なぁ、サンデー超に漫画載せてた東なんとかって新人、
もしかしで同人誌であずまんがとか桜大戦とかの鬱物ばっかり描いてた奴か?
>>906
そもそもこんな板に来る奴でオタじゃない奴なんているのか?
>>881
正直、あの枠で面白かったことなんて一度もないよ。
>>910
下がってないぞ、わざとやってるのか?
だとしたら何のタメに?

くにへ かえるんだな
>>911
ガイルスレ住人発見。
ネタがあり、やつガイル
ガイルよりケンの方が好きだ
それじゃネタになってないよ。

ケンでサンデーネタをやるのだ。
橋口たかしはストU4コマ時代が一番輝いていた
無理に持っていったなぁ。
サンデー超の「あやかし堂のホウライ」って絵も話もフヂタに似てないか?
名前連ねてあるやん>フヂタ

ところで号外があったので156スレに貼っておきました。
記憶のある方は補完よろしゅう
人間ダルシム待ちガイル(人間だれしも間違える)
ってネタもはるか遠い昔
ところで発売日前に埋めますか?
などとつい最近も聞いたフレーズを発してみる。

回転早いなあ・・・
ザンギュラのダブルラリアッ上って何のネタだっけ?
>>922
ダブルラリアットじゃないダブルウリアットだw
ゲーメストの誤植だな。
スレ違いの上にオサーンとばれるなw
ゲーメストが誤植多すぎる、そんな誤植ありえねえだろ、というときに例として
でる誤植>ダブルラリアッ上

写植さんの仕事ミスじゃなく、ライターの字がネ申クラスに汚かったというのが
真相。アケ板で聞くとその他もろもろ教えてくれるぞ。
ヨロんだぜ状態だね
ジャンプ値上げっぽいけど
サンデーって値上げするんか?
競合誌の値踏みはお互い話し合って決めてるだろうから
4誌同時に値上げするだろう
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 14:56 ID:VMQOxE16
>競合誌の値踏みはお互い話し合って決めてるだろうから

カルテル?
新聞の値段みたいなもんだ
ていうか何週も前に値上げ済みでしょ?
「特別定価」230円だったのが、「定価」230円になってるよ。
手元に残ってる限りだと、18号では既にそう。
>>928
トラスト?
>>922
こっちで確かみてみるといいだろう

ゲーメストの誤植につっこみ三味
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079377963/
結構バラバラに値上げしてたような飢餓
チャンピはもう240円
>>916
それは新山たかしでは?
新山たかしはドラクエ4コマ
エロと言ったら
藤田はエロくしようとしてるのに全くエロく感じないな
弟子は結構エロスぞろいなのにな
新山たかし=エロ連想!?
>>931
コンツェルン?

週刊少年誌も高くなったなぁ。どこがデフレだよ・・・
特別定価がいつのまにか定価になるやり口も実に汚い
世の中の仕組を実感させてもらっているよ(AA略)
ガキの頃はジャンプが150円で買えたしな
>>887
大丈夫、D-LIVEはちゃんと乗り物漫画であり続けるだろう。
それがみながーのいいところであり、空気を読めていないところでもある。

対して、「こわしや」という新境地かと思ったら、
いきなりただの能力バトル漫画に成り下がった我聞が、
期待が大きかったがゆえにしょんぼりだ。
ごめん、OpenJaneのログ詰まりでえらい古いのにレスしちゃった。
結界師、いっそバトル一切やめればいいのに。
 
 
今週の見てなんとなくそう思った。
 
 
 
今週のパンに爆笑した俺はもうオッサンなのかもしれない
>>943
たまに挟むからいいんじゃ?
しかし、女性作者でもチクビは描けんのか・・・。
コナンの映画はひとつも見たこと無いんだが、CMみる限りいつも蘭は告白しとるのか
美鳥の番外編はカマキリ夫人とその妹?がモロ乳首出てました
新連載の武士の人は相変わらず、馬とか動物が下手だね。
サンデー超に「らくガキんぐ」という漫画が載ってて
某作品の続編かと思ったら変な柔道漫画だった。
なぜか涙が出た。。

帯ギュ以来、サンデーに柔道漫画ってないから一個くらい欲しいな。
野球とかサッカーばっかじゃツマラン。
サンデー超にその柔道漫画一個だけ載ってただけでも新鮮に思えてよかった。
>>941
我聞はなんなんだろうな、本当に。
謎理論と秘密道具を駆使したトンデモ職業モノになるよなあ、普通は。
たまにバトルがあってもいいけど、そこでどうして気孔パンチなのかと。
作者にセンスが無さ過ぎて読んでて涙が出てくる。
ぴのが2ちゃんねらーだったなんて。。。_| ̄|○
>>949
柔道漫画は難しいんじゃないかな。
どうやっても絵面が地味だし、画力がないと辛いと思う。
帯ギュっていうヒット作があるぶん新連載は厳しいんじゃないかな。

まあ、六三四の剣に対する橘みたいなことにはならんと思うが。
名前出すと荒れるかもだが、いでは柔道漫画のジャンルにかすりもしてしないのか。
>>950
安易に書きやすい?ジャンルに流れる(路線変更)のが多いよね。
これは少年漫画全体に言える事だけどさ。
オレはサンデー掲載漫画の特徴は、

・昔
A&R(あだちるーみっく)枠・スポーツ、ラブ米、職業モノ、少年冒険モノ(リアル設定アクション)、アクション(SF・ファンタジー要素含む)
だったんだが

・今
A&R+コナン枠・スポーツ・ラブ米、後は全体的にラブ米・ショタ要素を入れつつアクションだったり職業モノだったり
って感じになってる気がする。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 09:11 ID:FHKK74Ya
うえきもマーもパクリ全開ですね今週は
あれだけ分かりやすいと見てて気持ち良い
956952:04/04/28 09:16 ID:s+jFuCMG
>>953
あれは単なるギャグ漫画だと思ってた、すまん……
言うならばあ〜るは写真漫画ではなかったようなもんで……古いね俺も。
サンデー読者はパクリには寛容だよね
先週のうえきもすごかったけど一行感想スレとか評価高かったし
あと獣医のあの手の思想?の漫画、
昔は小学館の児童・少年にも結構あったと思うんだけどな。

最もちゃんと社会派漫画としてテーマに向かっていたので、
最初は「動物のお医者さん」的なものを目指していた(どうかは不明だが)ジャンルの
職業モノが突然変異したのが叩かれてる理由だろうけど。

最近はまともな話の構想もせず連載が急遽決まって、始まった新連載が多い気がする。
やはり週刊誌のサポートである作家を養える政策をする(コミックス出してやる)月刊雑誌は必要だよ、編集部さん。
>>939
誰かが書くだろうと思って待ってたら・・・
やっと三部作が完成。
>>943
時音の可愛い所をもっと描いて欲しいよね。
扉絵の様なサービスカットも。
>>944
あれ、松本氏が画いてたりして。
>>945
涼風では思いっ切り描いてるのにね。
>>956
いで信者でもなんでもないから、なんもあやまらなくていいですよ。

「あーる」ね。あー、納得。
でもいでも路線の源流である「稲中」と比べても、まだちゃんと部活動してる印象はあるんだよなー。
昔から器用貧乏と言われていたが…
何のかんの言っても橋口の器用さは凄すぎだな。

さすがエヴァのヒットと同時にいとも容易く絵柄を変えただけのことはある。
新スレをそろそろよろしゅう
別の雑誌は他社の作品のパクリをやって回収騒ぎを起こしてるのにな・・・。
「銀河鉄道999」と伏字にもせずタイトルをはっきり出したからには
多分許可を貰ってるんじゃないかと思うが…、
もしそうなら松本零士よくOKしたなあ(w
ジャぱんの作者と松本零士はコミックガッタ繋がりかな?
カメレオンは発禁になったんだっけ<999
>>963
それはどんなのですか?
詳細を教えて下さい。
>>964
欄外に、丸印にC+松本零士と書かれてました。
つまり、ちゃんと許可を取ったと。
まぁ当然だけど。
↓新スレよろ