★★★MAJOR 第17ゲーム 3Aメンフィス田口日記★★★
836 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 01:12 ID:0/EFIKJw
ふと思ったんだが被安打率三割超えててあの成績残せるか?>56
少なく見積もっても出塁率は三割五分を超えてくるだろうし。
837 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 01:25 ID:pGh0VRau
___∧__ / ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ
\_ ,-‐- 、_// ヽ (´∀` )-、
∧∧ 〈从 从l i | ●) ●):::::| ,(mソ)ヽ i
ミ゚∀゚ ミ .八゚ヮ゚ !ゝ .ヽ ∀ ::::::ノ / / ヽ ヽ l
 ̄`" ̄"'´ ̄O ̄O ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄○ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
どうもです。今日は最高でしたね!!
さて、大ちゃんと星奈のAAが好きでたまらないのですが、倉庫様では
星奈関連は収録しない旨のコメントがありましたので、こちらで「星奈&大ちゃん」
及び星奈単体その他のAAだけ集めた倉庫を別に設置しました。
AAを適当に貼り付けているだけですが……。
大ちゃんスレや実況その他でお役に立てていただければ幸いです。宜しくお願いします。
URLは
http://tank74.hp.infoseek.co.jp です。
数週間ぶりに読みました。
新たなキャッチャーですか……。
それはいいとして、ゴローって英語できるように
なったんだね。渡米して2、3ヶ月ってとこでしょ。
すげーなゴロー、見直したよ。
だから……これ以上DQNなキャラを増やさないで
下さい、作者さま。
清秋編以降56も大人になってきたなと思ったらこれですよ
しかしまぁ、今更言うまでも無いが、
絶対に身近には居て欲しくないタイプの奴だよな>56
>>836 ランナーは出すけど何とか抑えるってタイプだろう。所謂劇場タイプってやつだ。
プロ野球で例えるとダイエーのグーリン、ちょっと前のギャラードみたいな感じでは?
グーリン 4勝2敗 被打率0.310 被出塁率0.372ぐらい 防御率3.81
SJの松井稼頭央物語見習え。
バッツの場合、出塁には野手の失策もかなり絡んでいそうだ。
友達に1〜3巻まで借りて読んだけどおもろかった
で、先日1〜46巻まで買った
その日に全部読んだ、吾郎が野球馬鹿で周りの奴と根気が違うとこがいいね
だけどメジャー編になってからちょっと飽きてきた、ワンパターンだからかな?
ていうか薫ちゃん萌え
小学生の薫ちゃんに惚れた
友達で2年間アメリカ行って英語ベラベラのやつ居るんだけど、
聞くだけなら1ヶ月もあれば出来るし、日常の会話なら3ヶ月もあればいけるそうだ。
周りに日本語できるやつが全然いないと自然にそうなるらしい。
野球っていう限定されたシチュエーションならもっと速いだろうってさ。
>>838 キャンプ前から行ってんだからもっとたってるだろ。
サンチェスとのシーンで、細かい事考えずにに全力突っ走れ、
みたいな流れだと思ってたのに、今度は配球論になるってのがなあ。
つか、最初にキーンが余計な事言わなかったら、
56は普通に構えたとこ投げたような気もするが……
>>847 サンチェスがいうのは、ストレートの威力を生かした投球術を身に付けろってコトなので、
56が配球の妙や、針の穴を通すような絶妙なコントロールを身に付ける為に背中を押す、
その役目を負って出てきたのがキーンだと思われ。
なんにしても、もっとプレイそのもので見せて欲しいわな。全展開の90%くらいまでが
対人関係とか精神論の話で進められては、野球じゃなくてサッカーとかバレーとか
他のスポーツにそのまま置き換えてもいい、という事になってしまわないか。
自分をアピールしてメジャーに上がる方が優勝するより大事。
そんな奴らに熱い気持ちwを思い出させて勝利への執念を植え付けた56。
いつの間に勝利より自分のプライドを優先するように?
そもそも勝利への執念も負けるのは自分のプライドが許さないからでてきたものだろうし
うーん、その場その場の展開に合わせるために56の姿勢を節操無く変えちゃうのが
このマンガで一番鼻につくところなんだけど。以前作者が、ぱふかなんかで答えていた、
『56らしさを無くす成長はさせたくない』って、こういうコトなんですかな。
>>847 >つか、最初にキーンが余計な事言わなかったら、
>56は普通に構えたとこ投げたような気もするが……
確かに。最初に俺の言う通り投げろ、とか言ってなかったら、
あそこまで反発しなかっただろう。
まぁストレートしかないんじゃ組立ても限定されるだろうし、
念を押しとかなきゃ、と思っても責められないとは思う。
56の性格だったら
「このイニングはおれの好きなように投げる、それで無失点だったらもうおれに指図するな!」
と言う方が自然な気がする。
小学生薫ちゃんとセクースしたい
30分以内にレスがつかなきゃ立石はオレのもの。
30分どころじゃないなw
>>857 30時間レスがつかなかったら君のものでいいよ。
薫ちゃんって初潮いつ来たのかな?
小4の頃は来てなかったみたいだけど
誰も触れないけど、ゴローの成績やばくないか?
あんなに被打率の高いクローザーに、信頼置けないだろう。
3割越えなんて敗戦処理の中継ぎ投手か、先発5番手だぞ。
防御率も高いから劇場王じゃん。
56って公式戦の大事な試合じゃ
対横浜リトル 9点
対友の浦中学 5点
対海堂高校 6点
とかなり失点してるんだよな。
って、今気付いたがIDが56だ_| ̄|○
なんたる屈辱…|
866 :
ねばたれさん:04/05/29 19:58 ID:v8lJDbop
キーンの指示で3番4番を敬遠しノーアウト満塁になる。
3・4番をあるかせ5番と勝負することになって5番のベネットは怒りをあらわに。
キーンはさまざまな情報判断から、インコース低目を指示、吾郎はそこに投げる。
力みまくったベネットはピッチャーゴロのトリプルプレーを喰らい試合終了。
次回からしばし休載、再開は31号から
31号ですんげえ発表ありとのこと
867 :
ねばたれさん:04/05/29 19:59 ID:v8lJDbop
56てずいぶんスケール小さくなったね
868 :
ねばたれさん:04/05/29 20:00 ID:v8lJDbop
56てずいぶんスケール小さくなったね
メジャーでやるような話じゃないな。
舞台をリトルリーグにしても違和感なし。
870 :
ねばたれさん:04/05/29 20:38 ID:v8lJDbop
今の話をリトルに置き換えたら
それこそスケール小さすぎ
>>869 今いるのは3Aだしな。
今更だが49巻購入
トライアウトからメジャー組に混じってエースとドつきあい返り討ち、マイナーへ
今度は3Aの試合で、まわりから見れば打たれたから相手に因縁つけて殴りかかり乱闘騒ぎ起こしたようなもの
最低最悪の行為
作者はまわりからみれば誤解されやすい主人公として書きたいのだろうか?
872 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/29 21:23 ID:XMS/AT3q
>>866 凄い発表って、まさかこれもアニメか?…鬱だ
打ち切り発表だったりして
31号再開って休み長いな。
875 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/29 22:02 ID:XMS/AT3q
これといい、美鳥といい
どうしてピーク過ぎた作品ばかりをアニメにしたがるのかな?>サンデーは
ある意味拷問だよな
アニメ化かぁ…。現実のメジャーで日本人選手の活躍が目立つ昨今だから
ありそうな話ではあるな。アニメでまで56の、あのDQNっぷりに付き合う気はないけど。
でもサービスシーンがあるならそこだけ付き合ってもいい。
アニメ化かぁ・・・
薫ちゃんが楽しみ
どうせ56のオナニードラマを延々と見させられるんだろ?
879 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/29 23:20 ID:y7UpRkIv
犬夜叉の後番か?
まだ確定じゃないっしょ?>アニメ
どうせまたフィギアとかの予感・・・。
重大発表ってゴジラ松井と対談とかのお寒い展開と予想
プロ野球選手でこの漫画読んでる奴いるの?
石井一が読んでた気がする。40巻あたりの帯でそんなことが書いてあった。
あと背番号のコラボでちょっと話題になったヤクルトの山田とか。あとは知らん。
サービスシーンつっても今のご時世、パンチラすら放送できない。
一時期マガジンが猿のごとくアニメ化(それも深夜)を繰り返していたが、それの二の舞がいいとこ。>アニメ
まだ良作と言える内にさっさと載終了してくれ
わざわざ3週も休む理由が分からんな