【目指せ】ジャンプ読切総合7読切り【連載】

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>752
昔は下手糞なままデビューして連載を通して美味くなっていくやつが多かった気がするが。
井上武彦も初期の頃は怪しいデッサンの絵描いてたよ
スラダン中期ごろからようやく安定して、どんどん上達し始めた
そういえばスラダンの初期ってまんまパクリ絵だったなぁ。
連載第一話であちゃ〜やっちゃってるよコイツとか思った。懐かしい。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 11:55 ID:EHUyP3YL
>>769
最近は絵が下手な奴はアンケ取れなくて即刻打ち切られるからなぁ。
連載の過程で上手くなっていく様子を近頃とんと見かけない。
読者の目が肥えたのかね。
一行感想スレでも「絵が下手」という理由で読んでない奴も結構いるし。
そりゃあ絵柄の安定しない新人の定着率は悪いよな。
772771:04/05/02 11:57 ID:EHUyP3YL
sage忘れた。スマソ。
>>750の言うビジュアルのインフレ化はもう始まってるかもな。
絵だけ小奇麗で薄っぺらい内容の漫画、結構増えてきてるもん
ごっちゃんが打ち切られて編集ばっか叩くのは筋違いか。
質の低い読者にも非があるな。
>773
 >絵だけ小奇麗で薄っぺらい

 あなたは少年漫画に何を求めてるのかと(略
 泥臭い絵柄が、細くて綺麗になっただけで、内容の薄さは
 変わらないよ。
 そもそも、内容が薄いからこそ少年が読めるわけで。
>>774
 あれは、他人の尻馬に乗ってたたくのが好きな連中が悪い。
 それはそうと、ごっちゃん完結編のオチは好きだな。
>>773
昔のジャンプも内容は変わらん気が
個性はあったけどね
>>774
まだ言ってんのか、飽きないね
そう言えば、ごっちゃん打ち切りで一番叩かれたのは信者だったね
スレ違いだから叩かれるよな、そりゃ。

ところで、地蔵を小畑健が描いたら、みんな読む?
ドルヒラという現実から目をそらすな
ドルヒラという現実から目をそらすな
最近のジャンプはホント終わってるな
>>778
小畑の描いた地蔵のポロリは見たくない
>>780
少年誌全体がこんなもんだよ
ねらーが終わってるって事だな
漫画業界自体がな。
少年誌の中ではジャンプはましなほう
ましじゃない少年誌って・・・マガジンとかサンデーとか?






チャンピオンとか?
チャンピョンはある意味チャンピョン
チャンピオンは次元が別だから同列に語るのはどうかと…
789ジョジョの奇妙ないちご100%:04/05/03 19:44 ID:+l3a+vmH
ところで、JUMP IN JUMPの話ってどこ行ってすればいいんだろ?

ここじゃないみたいだし・・・・
俺JiJは第四弾のボーボボとデスノートのコラボしか見られなかったんだけど、
他にもあるのかな?
統合スレ
JIJは半端に終わりすぎ。全員分やれよ馬鹿。
好きなマンガがやらなくてがっかりだ馬鹿。
馬鹿。
>791
赤マルでオマケ描いてるのと同じ面子だ。
ああいうのが好きな作者と嫌いな作者がいるんじゃないの?
仕事の速度上描ける作者と描けない作者もあるだろうしな。
遠藤の読み切りのスレってもう起った?
>>794 先にこっち↓を消費してくれ

【連載】ジャンプの隠れた才能・遠藤達哉【させろ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1071931829/
796(;´Д`)ハァハァ:04/05/08 14:37 ID:mZleRmCZ
(;´Д`)ハァハァ 雨女 晴男は普通に良かったと思うぞ。連載させてもいいが
普通に10週打ち切りされるかもなw
ホッカル?
798ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/08 14:43 ID:mZleRmCZ
>>797
(;´Д`)ハァハァその通りだ。おめー。この長い名前では漫画板に書き込みできなく
てな。だから ハァハァだけにしたのだ。
遠藤達哉ってのは誰だ??そんなに評判のいいやつなのか?
799ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/08 14:48 ID:mZleRmCZ
(;´Д`)ハァハァ 遠藤ってどこの大学だらうなw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 14:51 ID:JYegdBIV
yameteyo

遠藤ってそんなに凄かったっけ?あまりよく覚えてないわ。
『月下美刃』とか魔女の話描いてた人だな。話とかキャラとか結構好きだ。
でもちょっと気になることがある。キャラの寄り目と、三枚目の男しか描けないんじゃないかってことが…
この二本しか読んでないが、他の作品では寄り目じゃなかったり二枚目の男が描けてたりするんだろうか。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 19:47 ID:+qLLvwXe
>>802
無理でしょ 遠藤って主人公は女で男はへタレという漫画しか
描いてない 引き出しが無さ過ぎるけど、次回作に期待してる
>>803
今遠藤スレ覗いてきたら…また同じパターンの主人公っぽ。目茶苦茶期待してた訳ではないけど(ノ∀`)タハー
本当に引き出しが狭いのか。漫画を読むまで何とも言えないが。
巻末コメントスレ見たら今回は主人公は子どもっぽかった
西部遊戯の焼き直しだったよ。ぜんぜん芸風変わってない
進歩できない奴ってのが一番駄目だよな。
某凡ケンみたく。
遠藤スレでもキビシイ意見が多いな
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 22:10 ID:sERzidyy
遠藤のより9ページの方の読切がよかった。絵は素人以下だが。代原か?
ヘタな新人よりはマシなんだが
進歩が無いのが気になるな。

まぁ、ライトヲタ漫画としてそこそこ受けるモノを描く人だとは思うが
せいぜいNARUTOクラスで止まると思う。
ナルトクラスがそうポンポン出てくるならマンネリ中堅陣はとっくに切られてるよ
んだんだ。成るとクラスでも出れば御の字だべ。
最後のサインペン描きもそうだが所々絵が荒れてたね
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 00:49 ID:CeNmRXPx
「コスモス」(だっけ?)の人は今どこいったんでしょ。
伝説の読みきりだよね。
伝説ねぇ〜・・・(・´ω・`)
>>814
今は岸本のアシやってる
>>816
へぇ〜アシ長くないか?そういえばどっかの雑誌に掲載されたと聞いたこともあるけど。
そういえば、主要人物以外の人物がみんなマッパの漫画ってなんだったけなー??まきばおーの人じゃなくて
818名無しさんの次レスにご期待下さい
ちゃんと読み返してからレスするもんだね!恥ずかしい