DEATH NOTE -デスノート- page.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい

  原作:大場つぐみ/漫画:小畑健

   ,========、、 このノートのルールは以下の通り
  │            |||| 
  │ DEATH. NOTE. |||| ・ネタバレ解禁は公式発売日ジャスト午前0時00分
  │   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||||  デスノートスレに狂いなし
  │ _______. |||| ・>>950をとったものが新スレの1となる
  │ _______. |||| ・↑が立てられない場合は代理を速やかに立てること
  │ _______. |||| ・sage進行を推奨する
  │ _______. |||| ・関連スレッド及び情報は>>2-10を参照せよ
  │ _______. |||| 
  │            |||| ・ルールを守らない記入者の運命は・・・お察しください
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●過去ログ倉庫と関連スレッド一覧
  http://www.geocities.jp/dn2ch/

  ●公式発売日前のネタバレは下記のスレへ
  DEATH NOTE(デスノート) ネタバレスレッド 5
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077862114/


  ●前頁
  【タイトル】 DEATH NOTE -デスノート- page.18
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077629249/

  ●お絵描きBBS
  デスノートお絵かき掲示板 http://www11.oekakibbs.com/bbs/d-n/oekakibbs.cgi
  DN女性キャラオンリー掲示板(旧) http://www11.oekakibbs.com/bbs/death_note/oekakibbs.cgi
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:11 ID:xarC5MgK
※デスノートについて

† リュークの所有するノートは2冊、うち1冊を月が保有、残り1冊はリュークが保有
† 書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない。ゆえに同姓同名の人物に一遍に効果は得られない
† 名前の後に人間界単位で40秒以内に死因を書くとその通りになる
† 死因を書かなければ、全てが心臓麻痺となる
† 死因を書くと更に6分40秒、詳しい死の状況を記載する時間が与えられる
  ・死亡時刻を指定することも可能
  ・死亡状況の記載により、ある程度本人や周囲の状況を操作することが可能
  ・遠距離に瞬時に移動するなど、物理的に実現不可能なことはできない
  ・知らない人間の顔を描かせたりすることはできない
  ・本人の知らない情報や、考えもしない事はできない
  ・まとめると、ありえない事はできないが、やってもおかしくない範囲の行動ならターゲットや周囲の人物を操作可能
† 死亡状況を書いた後で名前をデスノートに書いても、それが有り得る状況ならばその通りの状況で死ぬ。
† デスノートに触れた者は、そのノートの元の所有者である死神(月の場合はリューク)の姿を見ることが出来る
† デスノートの切れ端に触ってもリュークの姿は見えるし、切れ端でも人を殺すことは出来る
† 所有者が変わると、元の所有者はデスノートに関する記憶だけ消される

※死神について
† 死神はデスノートで人間の生命を予定よりも早く奪うことで、その分だけ自分の寿命を延ばすことができる
† 死神は神なので拳銃でもナイフでも殺せない、だが死神を殺す方法も存在してるらしい
† 死神は死神の目をもつ
† 死神の目が発動すると、相手の名前と(本来死ぬ予定の)寿命が見える (おそらく死亡時刻)
† 死神の目を人間に与えることもできる 代償はその人間の残りの寿命の半分
† デスノートを落とした死神は、所有者の最期かノートの最後を見届けなければならない、
  それゆえリュークはライトのそばにいつもいる
† リュークはリンゴしか食べない(たぶん……)
† リュークはゲームボーイアドバンスSPも好き(シルバー)

※救世主キラ伝説
http://toytown.web-zz.com/killer.htm
3イヒヒヒ ◆3zNBOPkseQ :04/03/02 15:11 ID:RGFb4mll
ロペスのつぶやき↓
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:13 ID:xarC5MgK
★関連スレ一覧

♪萌え♪
1.【デスノート】夜神月に萌えるスレ
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070770072/
2.DEATH NOTEの粧裕タンに萌えるスレ
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071476121/
3.リューク、かわいいよ、リューク
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073784293/
4.デスノートのLに萌えるスレ
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077242235/
5.デスノートの間木照子たん(;´Д`)ハァハァ
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078137509/

†追悼†
1.…あぁ……レイ【追悼】
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075709718/

†批評†
1.【Lと】Death Note【キラ】
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1077550559/

†アンチ†
1.DEATH NOTEアンチスレッド
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070896465/

†ネタ†
1.ジョジョの奇妙なDEATH NOTE
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1072943167/
2.もしもデスノートのリュークがエロカワイイ少女だったら
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074812712/
3.電波デスノート
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1075376936/
4.デスノート使って暗殺してやりたい漫画キャラ
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1076636870/
5.デスノートでラディン&ネオコンを抹殺したいヤシの数→
  http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1071844255/
6.デスノートのLに似ているモノでしりとり
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077429699/
7.もし冨樫がデスノートを描いていたら
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077347375/
8.[OS9 なのに] DEATH NOTE [ウインドウが Win]
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076941780/
9.大場つぐみの正体は清涼院流水だと思う人の数→
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077717665/
10.デスノート拾っちゃいました
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077800340/
11. 今のジャンプを支えているのはDEATH NOTE 
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078152712/
12.デスノートの間木照子はエロセツナイ
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078152232/

†なりきり†
1.デスノート総合スレ2−これからが本当の戦い…
  http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1077380610/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:14 ID:xarC5MgK
日にちの流れを整理してみた。家族会議は28日、粧裕が新年には3日早いけどー
と言ったのは、新年の挨拶をするのが31日午後12時だから、と考えた方がよさそう。
捜査本部に誰もいなかったこと、前日に照子がアポを取れていたことから考えて、
page12.神は元旦の可能性が高いが、一応確定情報ではないので?をつけた。

11/28 ライト、音原田とシブタクを殺害
12/6頃 ICPOで殺人鬼キラが話題になる、ワタリ会議に登場
12/7頃 L、テレビでキラを挑発
12/11 L、キラが学生である可能性を示唆
12/14 ライト、警察の情報を知ることができること、死の時間を操れることをLに示唆
     同日、LからFBIに対し、捜査員を派遣するよう要請が行われる
12/18 レイ・ペンバー、ライトの尾行を開始
12/20 バスジャック事件
12/27 12人のFBI捜査官、キラに皆殺しにされる
12/28 Lの元にりんごしかたべない の文章が送られる
     夜神家、家族会議
12/31 ライト、自宅で新年を迎える。
     その頃、夜神総一郎はLに会っている?
1/1? ライト、警察庁受付で間木照子に出会う
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:18 ID:UxOYpOZ+
>>1
7peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 15:20 ID:wnj9OYtX
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:21 ID:XcjHrAYz
>>1
乙〜
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:23 ID:48nZpkHH
>>1
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:27 ID:tAMVnxDC
10取った俺って神じゃね?
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 15:39 ID:pM6VrcFe
じゃあ11とった漏れは死神
12w ◆oz9IA7iXgM :04/03/02 15:42 ID:tXbY1ZsV
最後はライトが新しいデュークになるよ
グレンダイザーの人か
「Lを出し抜く」
って表現おかしくないか?
>>14
推理でLに勝つってことだろ?
おかしくないだろ
デューク東郷か。
>>14-15
ライトが一般人なら「キラを出し抜く」と言うのが普通。
>>1
乙カレー
おいらも疲れた(他スレのせいだけどw)
19peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 16:08 ID:wnj9OYtX
文脈からすればLより先にキラの正体を突き止めるって意味になるけど。
ショウコの反応の演出が過剰気味だったからひっかかってるんだろ
あれ、作者がネーム下手なだけなのか意味があるのか良くワカラン
21peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 16:14 ID:wnj9OYtX
あのLを出し抜くなんて…なんて凄い子なの…!って顔だと思うけどね。
 
ひっかかってる人はLを騙すっていう解釈してると思うんだけど
会話の流れとか月の頭とか考えて、それはまずありえないでしょう
ネームがヘタなのか意味アリなのかわからんのは禿同
文脈的にミスをおかした線は無いね
なんかあのイルミをキキョウだと言う奴らの論争を思い出した
わたすのこと愛してくれるのすか
ありゃ、旧スレに誤爆した
やっちまったよOTL
デスノートに名前書いてもら(ry
26peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 16:46 ID:wnj9OYtX
23 腹上死
どうやら死神じゃない方の神は僕の味方らしい

ノイズを除去

やらないか
28メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/02 17:01 ID:w81mw5zo
な、なんだってー(AA略
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 17:08 ID:YkwP3039
おいリュークがショウコが名前言ってる時「クックック」て笑ってるよな
まさか「違う名前言ってるなこの女(笑)」て意味じゃないのか?
30メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/02 17:10 ID:w81mw5zo
激しく既出
50回目くらいか
200ページ目最後のリュークの『クックックッ』が気になる。
偽名確定じゃん。
リュークが「何その明るいキャラ」って言ってる場面が個人的にツボ
34peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 17:55 ID:wnj9OYtX
>>32
こんなタイミンブでこんなこと言うやつはじめてみた
最後のページの月はものすごいエロ笑いしてますね
・・・・キツネ目。
お友達の田島昭宇のような画だったな
38peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 18:02 ID:wnj9OYtX
その前のページの右下のコマが凄い顔に見えるのは俺だけ?
目線がよくわからん・・
偽名をNGワードに入れるとストレス溜まらないよ♪
間木照子が仮名かあるいは「間木」じゃなくて実は「間樹」で
殺しそこねて正体がバレるって予想は既出?
41peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 18:30 ID:wnj9OYtX
>>40
既出もなにもないでしょう
樹をモクと読むんですか
42peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 18:31 ID:wnj9OYtX
追記スマソ
名前書き間違えたとしてもそれが引き金では正体はバレない
4340:04/03/02 18:31 ID:2y6j/429
レスしたあとに気付いた。仮名じゃなくて偽名な上に
かなりの既出だと。

間樹というのも もしかしたら既出ですか?
4440:04/03/02 18:32 ID:2y6j/429
>>42
ゴメソ。よく読んでなかった。
「き」じゃなくて「もく」って説明してたのね。。。
45誤字の人 ◆viEm591.R6 :04/03/02 19:11 ID:b/KCXMp8
仮に照子が偽名だったとしたら、これ漫画の表現としては下手だよね。
普通の漫画家なら、このやり取りは2コマに分けて、
1コマ目で「名前は何ですか?」「間木照子です」それを聞いてハっとするリューク、
2コマ目にリュークのアップでニヤリ。
伏線の張り方としては、こっちのほうが正しい。
それとも何か、大場はコマ割の新機軸を我々に啓蒙しているのか。

その割には過度な親切で「出し抜く!?」なんて言わせて不要なニュアンス出したり、
マンガ的に下手っていうのは、こういうのを言うんだよね。たぶん「出し抜く!?………。」のモノローグはいらなかった気がする。
モノローグの変わりにコマの余白を多めにすれば、
ちゃんと「間」は表現できるのに。
たぶん時間的な「間」を表現したくて「………」なんて入れちゃったんだろ、
作者。
つーか、小畑も修正しろよと。
俺も上で似たようなこと書いたけどネームの下手さは今後も言われ続けるのかな。
何が重要事項で何がそうでないのかとかを親切に演出で教えてくれないから
展開予想のかく乱にはいいんだろうけど、ご都合要素がが激しく鼻につくようになってしまうな。
まあそういう漫画ですといわれればそれまでか。
相変わらず小畑の絵じゃなかったらと思うと・・・
「Lを出し抜く!?」に深い意味は無いと思う
それに「クックック」は単純に、名前をうまく聞き出せたから
ともとれないだろうか

あと、最初にファイルを貰ったレイ・ペンバーの事を調べ上げれば
ライトに辿り着くんじゃなかろうか
48peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 19:40 ID:wnj9OYtX
>>47
レイは2番目みたいだよ
怪しいのは上位4人。そのうち、レイだけ長官からじゃなくて
部下からもらってる。
一番怪しいのはレイかな。
>何が重要事項で何がそうでないのかとかを親切に演出で教えてくれないから
>展開予想のかく乱にはいいんだろうけど、ご都合要素がが激しく鼻につくようになってしまうな。

親切に教えてもらわないと自分で推理する手間まで厭うのか
アンケート詐欺とかにだまされやすそうだな
あのクククってのはどっちともとれるように曖昧にして
読者にどっちなのか予想させようとしてるんじゃないの?
・巧妙な月の作戦にワロタ
・照子が偽名でワロタ
Lがキラを見つけようと推理してる時よりも
月が自分が見つからないように行動してる時の方が
「おいおいこいつ捕まるぞ」と冷や冷やしてしまう違和感は何とかならんだろうか。
>>50
そういう冷めた描写な分、ご都合が純粋にご都合として目立ってしまうと言ってるだけであって
演出が冷めてるのがいけないとか言ってるわけじゃ無いんだけど・・・
つっかかるなよw
>>53
確かに。
ライトっていつも危なっかしいよな。w
ホント、ちょっとでも貶すと曲解してつっかかってくる奴が多いな。
今やってるのがデスノート編
レイとライトが死神になって成績を競い合う死神編
そして読み切りの太郎君が拾うのはライトが落としたデスノートこれが太郎編
と20巻ぐらい続いて欲しい。
58peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 20:07 ID:wnj9OYtX
ワーイ1000ゲトシタヨ!ヤッタア
 
>>57
でもオムニバスは確定だろうね
59(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:08 ID:t7jVVVv0
>58
オメ〜

20巻続くと話がマンネリなりそう
60peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 20:09 ID:wnj9OYtX
>>59
いろんな時代背景を描けるとおもう
 
戦国時代とか大航海時代とかハァハァ
61(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:10 ID:t7jVVVv0
>60
戦国時代?

ノートじゃなくて巻物になりそうな悪寒
62peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 20:11 ID:wnj9OYtX
>>61
ネタだけどね
巻物ワロタ
筆で書いてそう
俺は逆に、どう考えてもとっくに捕まってるはずのライトが
今みたいにガンガン偶然とご都合で逃げ延びてゆく感じで
30巻くらい続けて欲しいなぁー それは賞賛に値します。
もっと一般的な奴にデスノートを拾ってほしいな
月は性格も頭もまさにデスノートを使いこなすためのキャラだし。
超常的な能力に翻弄される様を描いてほしいけど、これは大場じゃ無理か?
65(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:13 ID:t7jVVVv0
>63
そこまで続くと大場が崩壊しそう
66peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 20:15 ID:wnj9OYtX
やっぱ死神殺すって伏線だしてるからには
ライトがそういうのみつけてあれこれしちゃうっていう展開もあるんだろうなあ
この漫画ってめちゃくちゃ面白いけど
ジャンプで連載って浮いてるよね・・・
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:35 ID:ynyM2aww
下界に落ちたもう一冊の本マダー?
>>67
浮いてるけど、ジャンプ以外で連載してるのを想像するとこれまた浮く。
70(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:38 ID:t7jVVVv0
>68
残念リュー君が持ってます
>>69
マガジンなら全然違和感無いけどな
>>40
つまり大場はキバヤシだったということか
>>71
やってることはジャンプ漫画だと思うけどなあ。
74(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:41 ID:t7jVVVv0
>72
な、何だt(ry

>69
青年誌がある
飛ばしすぎで息切れしそうだし6.7巻で完結しないかな
自分は照子さんにはミドルネームがあったりして、
あのままの名前では殺せないんではと思ったんですが既出?

リューくん笑ってんのも
「嘘じゃないけど、正式名でもないな(w」
ってことかなあって。
>>74
青年誌じゃ今度はガキっぽさが目立つ気がしません?
ってかさ、別に逮捕されないんじゃない?
バレても。 ノートで人を殺したから 逮捕って
超能力で人殺したから逮捕ってのと同じじゃないの
>>78
死刑が確定しているとはいえ、リンドをテレビ放映に出演させてキラの生贄にする世界の司法制度を
現実の司法制度と混ぜて論ずるのは意味が無い、って意見でほぼFAだったと思われ。
あんな陳腐な世界会議見せてくれたおかげで
そういう部分には全く期待しなくなったよ俺も
81(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:47 ID:t7jVVVv0
>77
私はガキっぽい基準がワカランのでそれはなんとも…

>>81
うーん、青年誌に掲載されてることを想定すると・・・くらいしか答えようが無いな
でも青年誌では耐えられないって言う意見は前から言われてることで。
いや、面白さうんぬんは関係なしで。
83メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/02 20:50 ID:w81mw5zo
>>78
こちらの考察も参考程度に
http://f28.aaacafe.ne.jp/~dnote/sample.html

>>80
実は世界会議の回は読んでいない。
そんなに素敵な内容だったのか?
>>79
つまり、あの世界には超能力者がいるってこと?
世間で超能力を認めてない限り逮捕できないと思うんだけど
青年誌でもエロと死を壮絶に描けばそれでそこそこ通用してしまう気がする。
メチャメチャ深い漫画ってのは青年誌でもそんなに多くないと思う。
思わせぶりなのは多いけどね。
86(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:52 ID:t7jVVVv0
>84
ナチスの中の人は真面目に研究していたらしい

ホントかどうかシランが
>>83
あぁ、そうだった これは漫画だったんだ・・・ 忘れてたよ
バカだなぁ 俺って
>>83
「凶悪犯だから死んでも構わないのではないか?」
「どこの国だそんな無責任なことを言うのは!」

いや、子供にもわかりやすくしてるのはわかる。
しかしほったなら世界会議のシーンで直接こういうことを言わせることは絶対しないだろう。
>>78-79
現実世界そのままだったら、呪いの藁人形で殺人とかと同じく
不能犯なんだろうけどなあ。
>>85
いや、話の深さの面白さ問題じゃなくて、とにかく空気がやっぱり少年誌つうか。
そして引っ張りかたがジャンプというか。
まあたいした問題じゃないや。
91(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 20:59 ID:t7jVVVv0
>88
>凶悪犯だから死んでも構わないのではないか

…ブッ○ュ大統領なら言いそう。
>>88
G8とかじゃないなら言っちゃかもね
別にマスコミに報告する会議と違うので。
>>91
○ーチン大統領も言いそう。
>>92
言われてみればそうとも言えるけど
聞いたことがないからわからないな・・・
オヤジの世間話みたいになってるんだろか
あそこではちゃめちゃで馬鹿なICPO会議してないと
ワタリなんていうもっと馬鹿げた者は出せないのも確かなわけでw
>>95
確かにw
1話で期待したものが2話でガラガラと崩れていったなあ。
相変わらず面白いけど、画力を引き合いにいろいろ気になる・・・
ところでこの漫画の黒幕は担当編集のような気がするがどうだろう?
煽りや予告文が、商売的にも漫画的にも的確過ぎる。
まあ次にしなくちゃいけない行動を断言しまくるのがアメリカだから
死ねばいいじゃん発言はアメリカではないと思う
>>97
そういえば担当編集誰なのかも明かされてないよね?
100(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 21:10 ID:t7jVVVv0
その世界会議って何処の国が参加してんのかね
まさか国連ではあるまい
>>97
かなり商業漫画だから編集の後押し強いんでないの。
国の性格の違いをそこまで描ききってるとも思えないが・・・

>>97
集英社の編集軍団が作ってるって見解もあるしね
他ではかなり前から行われてきた戦略だけど
「どこの国の代表だそういう無責任な事を言うのは?!」
「そうだ大犯罪者だろうと死刑囚だろうと殺せば殺人だ!!」
「殺人と決まった訳ではないでしょう?」
「100人異常が心臓麻痺なんて偶然があるか!殺人に決まってる」
「そんな広範囲で同時と言ってもいい殺人ができますかね!!」
「われわれは大組織による緻密な計画殺人と見てます」
「そんな大組織などと言ったらFBIやCIAが絡んでいるとしか思えませんな」
「なんだと!」
「まあまあ」
「冗談は慎んで下さい…」
「こう犯罪者に死なれては警察の威厳がねー」
「威厳の問題じゃないでしょう?!」
「殺人か偶然か多数決でも取ってみますか?」
「こうなるとまたLに解決してもらうしかありませんな」
「な・・・なんです「L」って 警視」
「この世界の影のトップ・・・最後の切り札・・・そんなところだ・・・」

ところどころ省略。
>>103
「なんだと!」がアメリカなのだけは分かるw
>>103
自分もよく覚えてない台詞が結構あるなあ
106(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/02 21:19 ID:t7jVVVv0
>103
>無責任な事を言うのは

やっぱりブッs(ry


得体の知れない奴に任せるのか…ナサケナイ
107誤字の人 ◆viEm591.R6 :04/03/02 21:19 ID:b/KCXMp8
>この世界の影のトップ

このフレーズ、ステキですね
ひょっとして編集ナマサかなー。

>>103
>「この世界の影のトップ・・・最後の切り札・・・そんなところだ・・・」
小畑絵のリアル親父がこの台詞を吐いたのには笑いを堪えられなかった。
てゆーかアレが「影のトップ」なのか。
>>103
・・・確かにリアリティない展開だねw
朝まで生テレビじゃあるまいし、ここまで滅茶苦茶な進行はせんでしょ
あの「L」が頂点ですよ、あのにゃあんが。
確かもう一冊あるんだよな?デスノートって。それが何かの伏線なんじゃないかな?
そのもう一冊がLの手に渡ったら面白いことになるんだが。
112peco ◆PECO9L4doU :04/03/02 21:32 ID:wnj9OYtX
>>111
面白いか?
曙あたりに渡してくださいな
>>111
もう1冊のノートに憑いてるのは、藤原佐為
115誤字の人 ◆viEm591.R6 :04/03/02 21:35 ID:b/KCXMp8
「冗談は慎んで下さい…」
最終回。最後のシーン。ライトの部屋でLと対峙している二人。
ライト「僕はもうお前の名前を知ってるんだ。もうデスノートにも名前を書いた!もすぐお前は死ぬんだ!そうすれば僕の勝ちだ!」
L「そうか・・・ところで僕も偶然その同じノートを持っていてねぇ。あなたの名前を書いてあるんですよキラ。」
二人の額に同時に汗が流れる・・・シーンと静まり返り時計だけがカチカチと音を立てていた。
ライト「そうか・・じゃ、じゃあこうしよう。二人で同時の相手の名前を消しゴムで消すんだ。そうすれば二人とも助かるだろう?」
L「そうだな・・。じゃあせーので同時にだ。いいか?」
二人は消しゴムを握り締めた。「せーの!」
・・・・重苦しい空気の中二人はもくもくとノートの文字を消していた。
ライト「よし!消したぞほら!」L「ああ、僕もだ。」
お互いにノートを見せ合う。確かにお互いの名前は消されていた。
L[ではキラ。現行の法律では君は逮捕できない。だがこのことをマスコミに話せば気味も君の家族の社会的制裁を受ける。
それが君に与えられるせめてもの罰だよ。]
・・・・・・ライトはただうつむいていた。何も話す気も無いようだった。
L「では僕は帰らせてもらうよ。お互いにノートを持っていることをお忘れなく。」
Lがライトの部屋を出ようとしたそのとき!ライトはすばやくデスノートを広げてすごいスピードで何か書き始めた!
ライト「ははっ!甘かったなL!次のページに書いてあったのさ!名前と死因と場所をね!後は’今すぐに’と書き込めばお前は・・・・!」
だが言葉はそこで途絶えた。ライトの様子がおかしい。苦しみだして目が血走り始めた。ライト「え・・・、え・・?」
L「君の考えなんてもうすべてわかってるつもりだよ。同じことを考えるよね僕らは。」
そしてLは自分のデスノートを広げて見せた。消しゴムで消したページ・・・。その次のページを静かに開く・・・・
そこにはこう書いてあった。【夜神月がデスノートに同じ人物を殺そうと二度目の書き込みをしたとき、それが書き終わる直前に呼吸不全で苦しんで死ぬ】
L「キラ・・・。やはり君は詰めが甘かったね・・。いいかい?正義は必ず最後には勝つんだよ。ほんとうに残念だ・・。」
ライト「は・・・っ!負けたよ・・・。あなたの勝ちだ・・・。」そしてライトは前のめりに倒れこみそのまま動かなかった・・・・。
Lはデスノートを拾い上げ2冊ともを死神に差し出した。「さ、茶番は終わった。楽しかっただろう?それを持って自分の世界に帰ってくれ。」
2冊のノートを持って死神はニヤッと笑ってそのまま空を飛んでいった。

                      デスノート第1部・完
さぼうるにここの絵板登録していい?
118メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/02 22:13 ID:vm4685Cv
>>117
そういう内容については、絵板の尻絵にレスをつけましょう。
絵板管理人は忙しいのでこっちのスレをチェックしていないそうです。
今父さんから連絡があるとまずい。そう考えてさりげなく携帯の電源を切る月。
「ところで、いいんですか?あなたはこのことを本部に直接話したかったのでは?
それを僕なんかに話してしまって。」
「いいんです。あなたは、私がこの話をしたかったのはまさにあなたのような人ですから。」
「・・・ところで父さんからなかなか連絡がないですね。」
「もういいわ。・・・電源の切れた携帯電話にはいつまで待っても連絡なんて来ないもの。」
「!?」
「おかしいと思っていた。レイ、彼は優秀な捜査官だった。・・・バスジャックの話を聞いて、
私はすぐに違和感を感じたわ。キラがからんでいるんじゃないかって。でもレイは違った。
それで思ったの。レイがバスで会ったのは到底キラとは思えないような人物。」
「何を言ってるんです?」
「キラといえば冷酷な殺人鬼。そう思うのが一般的かもしれない。でもキラ自身はそうは
思っていない。自分の殺しているのは犯罪者。生きる価値のないくず。きっとそう思って
いるわ。・・・キラは殺人を楽しんでいるわけではない。むしろ正義感の強い人物。そして
聡明。まわりの人間がつまらなく思えてしまう程にね。さらに若者。

書いてる途中で飽きちゃった。
120メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/02 22:38 ID:vm4685Cv
>>119
>書いてる途中で飽きちゃった。

そういう場合はオチだけ簡潔に書くのが吉。
>>2を読んでたんだが、

> 残り1冊はリュークが保有

> † 所有者が変わると、元の所有者はデスノートに関する記憶だけ消される

この2点が記憶にない。どっかに描かれてたっけか?
>>121
ノートはリュークの腰にぶらさがってた。
記憶のことはリュークが言ってたっぽい
>>121
俺は後者だけわからん
(´,_ゝ`)
>>121-123
ともに一話。
前者は「お前が死んだとき、俺がお前の名前をもう一冊のデスノートに書くことになるが」
そのあと左足にノートを装着しているコマあり、
最近もまだ装着しているのを確認したというレスがあった。

後者はリュークの台詞。
他のヤツにやってもいい。そのかわりノートに関する記憶だけ消されるとリュークが電柱に乗りながら言ってた。
おお、dクス!思い出した
>他のヤツにやってもいい。そのかわりノートに関する記憶だけ消される

じゃあ、もし月が何人か殺してから他の奴にデスノートを渡していたら
死んだ後「天国でも地獄でもない場所」に記憶もないまま行かされるのだろうか
関係ない話だけど…。
例えば15時にSさんを殺そうとしてデスノートに書いたけど、その5分前に
結婚して籍を入れ名前が変わってしまった場合は死ぬの?
激しく既出だったらスマソ。
>>128
おれの予想では書時点での名前が影響するんだと思う
15時にAが心臓麻痺と記す

14時55分Aは結婚によってBに改名
(呪い?)的な物はデスノートに書いた時点でAにかかってるだろうから
元A(現B)は死ぬと思う

いや、何の根拠もないけどね
実はレイが死ぬ直前に既に照子と入籍していたため、本当の名前は

照子=ペンバー

になっていたのだ!!!

というのはガイシュツ?(´・ω・`)
131130:04/03/02 23:05 ID:XRdBnmJx
と思ったら、まさに直前でガイシュツでしたなw
スレ汚しスマソ
いずれにせよその場しのぎ
>>132
でも一瞬のその場しのぎができればいいんじゃない。
照子の立場としては、キラ=ライトと確信できた時点で刺し殺せばいいわけだし。
そのあたり、Lより大分有利な立場にいると思うけど。
>>133
どうやって確信するのかが・・・
>>116
Lは二度目の(ライトの)書きこみは消さずに死神に両者のデスノート返したのか?
そりゃ死神が笑うわけだ
デスノートの9話、攻殻機動隊のパクリじゃないか?
このフードかぶってる奴笑い男とむっちゃかぶるんですけど
似てるだけか
SACの引き出しが無い俺は
劇場版の光学迷彩のオッサンを思い出した
>Lがキラを見つけようと推理してる時よりも
>月が自分が見つからないように行動してる時の方が
>「おいおいこいつ捕まるぞ」と冷や冷やしてしまう違和感は何とかならんだろうか。

ん?そういう漫画だよ。
>>116
轟一番か?
作者が完璧だとしている以上完璧なんだわな
子供騙しとよく言われる理由か
清涼飲料水=大場説なんてあったのか。
面白い事いうな〜
>>141
大場考察スレの極々初期から繰り返し出てきてたよ。
これだな。

>199 名前:新☆ ◆NWwj51mLrg :03/12/08 17:57 ID:Tvh/O3jl
>清涼院流水御大に一票。
>推理はありえないから!
>
>伊藤潤二の読みきりよかった。
>病んでるね。
>伊藤の漫画の女の子は綺麗だなぁ。
>そして怖いんだよな。
新☆なんて居たんだな
絵が美味過ぎる為、面白く感じる
大場つぐみ=ガモウひろしってのは本当ですか?
説明の仕方とかがラッキーマンに似てるらしい。教えてエロい人!
>>145
こたえはあなたの心の中に。
大体、正解知ってても関係者が教えるわけないでしょ。
ってわけで、お察しください。。。
ライトのラッキーさが尋常じゃない
それにつきる。
話の荒を見つけて(・∀・)ニヤニヤしながら楽しむ漫画になってしまったのはいつからだろうか
大人気御礼!デスノート大増180P!

という夢を見たので記念カキコ。
150メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 00:49 ID:azpC7A6k
>>150
一方通行で話を進める月にワロタ
とっくに既出かもしれないけど、照子が偽名だったら月あぼーんで終わっちゃわない??
>150
ワロタ。基地害な上にMかよ月
>>150
グッジョブ
>>150
照子タソが冷静すぎ。禿ワラ
>>152
偽名を使う理由がないぽ
>>147
ハゲどう。

ライトは圧倒的に有利な立場だったにもかかわらず、
あまりにも馬鹿な行動を取りまくって自分で首を締めて
しまい、さらにそれにもかかわらず、圧倒的な運の良さで
助かっているという漫画だな。w
>>150
...面白いか?
2話あたりで、Lにヒントを与えるために
都合よく短気になってたよね・・・
160メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 01:24 ID:azpC7A6k
>>158
一応ギャグです。笑えなかったらごめんなさい。








これでまたメルマガのイメージが堕ちたな。
>>160
いやどうか気にしないでください
明らかに俺がマイノリティだし・・・
どうしようか迷ったけど。

>>150は正直不快ですた。

月が好きなので。
ライトって冷静に考えるとすっげえ馬鹿。
だってさ、FBI捜査官が超自然的パワーなんて推理にいれてるはずがない。
だからなんらかのトリックがあるとみていると考えるのが普通だ。
それをFBI捜査官に「自分が超能力で人を殺せる」みたいな脅しが通用すると思っている時点で迂闊にきわみだろう。
あのとき「そんな力があるはずがない」ってFBI捜査官に組み付かれたらどうする気だったのか?
ノートに名前を書く暇もない。運がよくても顔を見られて逃走ってことになるだろう。
其の可能性は限りなく高いのだ。FBI捜査官に超自然的力なんかが脅しになるはずがないのだ。

>>159
直前に「睡眠不足も敵だ。健康や思考力を損なう」とか言ってたから
きっと睡眠不足で気が立ってたんだよ。
月が好きな奴はその狂いっぷりが好きなのかと思っていたので
イカレネタがダメなのがちょっと意外
小畑漫画はどっかしら張り詰めた緊張感が常に漂ってるからか、台詞コラネタに使われ易いね。
碁の時もちょくちょく見かけたよ。主に2ch外でだけど。
>>163
通用することになってる漫画なんだよ
>>164
多分、そういう細かい説明で実際フォローしてるというか
だからこの展開で正しいんです、と強引に持っていくのが
この漫画のやり方なんだろ。
ライトは自分が超能力をもっているから相手もそう信じているに違いないと短絡的にも思い込んでいる。
はっきりいってアホだろう。いまどきコナンの捜査官でも「うちは殺人を幽霊だの、超能力のせいにはできないんだよ」っていうぞ。
それがFBIが超能力を信じてると考えるんてアホすぎだろう。
>>168
まあでもあれだけ殺しまくれば、さすがに超能力ぐらいしか
無いんじゃないか?
まあ精一杯科学的に考えても宇宙人とか未来人とかに
なっちゃうだろ。
トリックがあるならFBIはLなんかに頼らなくても良かったんだろうけどねぇ・・・。
月とL以外の人間は、ところ天の助とかハマーだと考えれば、いいんですよ。
ハマーをところてんと一緒にすんなYO!
>>168
世界観が現実と違うと思われ
>>168
他の作品なら超巨大な陰謀の線はどうかとかにも一応フォロー入れるのか知らないけど
少なくともこの漫画の場合、Lなど名前キャラが「そう考えるしかない」と言った時点他のみんなも勝手に納得する。
>>163
Xファイルが頭よぎったよ……
さんざん超常現象見せられても疑い続けるスカリーが好きだ
FBIを信用させるために
目の前でレイプ犯を殺してみせたんじゃなかったっけ?
しかし照子の推理がLの耳に入ったら月がキラだと分かってしまうのはすぐ
だろうから、やはり照子は殺されると考えた方が良さそうだ。
ただ何らかの形で月につながるメッセージを残しそうだな。
>>177
普通は時限性のカプセルに毒を入れて飲ませたか。遅効性の薬物でも注射したと考える。
或いはあの死んだおっさんが共犯者、バイトで死んだふりをした。いろいろある。
>>178
レイの恋人が死ぬだけで出てきた意味はあるかもだ。
>>179
全部グル、ってのが一般的だわな
181メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 02:14 ID:azpC7A6k
釣りの可能性が高いが一応マジレス

>>168
それを言うなら、ライトがアホ云々の前に日本警察とFBIが「超能力による」凶悪犯大量殺人を調べること自体がおかしいんでない?
>>181
もちろん壮大な大人のファンタジーとしてならそれでもかまわんが。
何にしろ模試一位の天才高校生にしては迂闊だろう。
ライト「2分後に殺します。」
レイ「ん?ちょっとまて。なんで2分後なんだ?」

こうなったらやばかったんじゃない?
あらかじめ時間を決めておかないと殺せないってことが
ばれたら、撃たれて殺されてたかも。
小畑だと微妙に合ってない気がしてきたような。
やってることのトンデモさやトリックの強引さとか、頭脳系ケレン味漫画なので、
荒木作画の方が話にあってると思う。
小畑と荒木には一回ジャンプの全漫画を作画してみて欲しい。
>>183
レイ=ペンバーの性格を見た限り、そういうタイプじゃないし。
バスジャック事件でもそうだけど、相手のペースに巻き込まれやすい人じゃん。

>>186
キャラじゃなくても、心の中で推理されたらやばかったかも。

(キラは今二分後といった。なぜ二分後なのだろうか。
何かトリックがしかけてあって、二分後じゃないと殺せないんだ。
ということは、今ここで俺がキラを撃とうとしもすぐには殺せない
んじゃないか。このままだとおそらく俺は殺される。でも今なら
キラを殺す千載一遇のチャンスだ。)

みたいな感じで。
ていうかレイがそういう性格な時点で都合いいわけだが
レイはアホだと見抜いたライトはすごい。
ええと、レイはあの後すぐ山手線に乗るようにノートに記されていた訳で。
>>190
別にライトを殺してから山手線に乗る事だってできるんじゃない?
気が動転して電車に乗るとかさ。
殺さないとは書いてないわけで。
そんな
分らないじゃないか。
俺らは知っているからそんなこと言うけど
2分後に殺すと言ったからって
2分後にしか殺せないようだと考えるのは早計すぎる。
>>190
まあそうだな。すべてが運命付けられていたというのもありだろう。
そのわりにライト閣下はいろいろ「一点だけ見つめてください」などと細かい注文をつけているが
まああれにしてもライト閣下の酔狂な趣味とも取れなくはない。
閣下はエレガントな計画にこだわるのだからね。
>>192
おれなら「ええ?二分も待てねえよ」が第一声だろう。
あのさ、最愛の彼女の命を人質にとられたのが痛かったんだよ。
複数犯だった場合、そのうちの一人を逮捕or射殺したら
後で彼女が殺されるのは確実だし。

レイはアホじゃないんだよ。


>>190
それを言っちゃあダメ
>>192
いや、だから「もしかしたら二分後にしか殺されないんじゃないか?」程度
の推理で、殺しにかかるかもしれないよ。
なにしろ、恐るべき殺人鬼に脅迫されてるわけで。
殺されるかもしれない状況になったら誰だって恐怖のあまり必死になると思う。

それに二分も実際にまたされたら、普通

「?何でこの間を取る必要があるんだろう?」

と思うんじゃないかな。普通なら絶対不審に思うと思う。
あのレイという男はとんだ小心者だ。
2分後に殺すならそのまえにキラの息の根を止めるべきだろう。
そうすれば誰も死なずに済んだのだ。
普通なら2分なんて設定が出てきた時点で
その間の葛藤や推理とかを話のネタにするもんだが
ひとコマで2分すぎた時は流石にガモウ説信じそうになった
>>195
でも、どっちにしろ自分は殺される可能性が高いということと、
複数犯での一人を射殺するだけでも大きな手がかりになりえるという
メリットと、単独犯なら自分も助かるというメリット、それと彼女も
どっちにしろ殺されるかもしれないということも、いろいろ考えた上で、
殺すという結論に達する可能性はあったんじゃないかな?

なにしろ、ここでキラを殺せば自分が助かる可能性が少しでも高くなる
というのが大きいよ。
200メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 02:56 ID:azpC7A6k
真面目な議論のところ申しわけない。照子のパラノイアっぽいところを強調してみました。
照子さんを汚されたくないとお考えの人は見ないでください。

http://f28.aaacafe.ne.jp/~dnote/ParanoiaSyoko.JPG
「恐怖のあまり必死になってキラを殺した後気が動転して電車に乗る」?
>>201
それをやったらすごいFBI捜査官だな。
いっぺんにハリウッド映画のイメージが崩れるw
小学生か。レイ
>>201
後半部分、かなりありえないけど、電車に乗るのはデスノートの強制力だからね。
その場から逃げようとしたとか、何か思い立ったとか、まあいろいろパターンはあるけど。
いずれにせよ、あのノートの書き方ではキラが殺される可能性はあったと思うよ。
いくらなんでも書かれてないことが出来ないわけじゃないだろ・・・
たぶんもう原作者もわけわからなくなってると思う
あの場所で通行人をまきこまずに背後にいる犯人だけ射殺するのは無理ぽくない?

どうやって殺すの?
相手はキラなわけで。
自分が殺人罪に問われてでも殺すでしょ。
殺すと言うより取り押さえると言った方が良いのでは。
今話してるのは
あの2分間の間になにかしら行動を起こせない
確実な根拠はなかったということだろう。
正直もはやどうでもいいが。
うーん、取り押さえるって選択肢もあるかもしれないけど、
俺だったらまず殺すよ。
取り押さえたところで、キラは何するかわからないからね。
殺さないと。
周囲を巻き込んででも殺す。

万一相手がキラと無関係でも、あそこまで悪質な脅迫した上に
人一人殺してるし、情状酌量の余地はあるでしょ。
キラと関係があったらなおさら正当防衛だろうし。
>>209
まあそういうことだね。多分その行動は、殺そうとするという行動に
なるんじゃないかと思うけど。
馬鹿だな、2分もあれば世間話ぐらいできるじゃんかよ
そうやって時間つぶしたんだよ
つか、あの男は2分後に死にますよ〜と言われて
思わず見守ってたんじゃないかと思われ。

↑レイが動けなかった理由
214peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 03:51 ID:svWYLynf
最初の一声でレイがこっち振り向いたら
世間話ですませるつもりだったのかな
いやそこまで親密度高くないし実際は忘れてて当然の関係だからなあ
キラですを最初に言うべきだとおもった
 
>>メルマガさん
大丈夫面白いですよー
こう来る可能性もなくはなくない?次週。

「リューク。あの女、本名を言ってないんだろ」「・・・(なんでわかった、面白ーと思って黙ってたのに)」「(ニヤリ)それくらい簡単さ。なぜなら〜ホニャラララ」

今までの大場のパターンからすると、ありそうな気すんだけど・・・
216peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 04:03 ID:svWYLynf
そういう出だしではじまって、
今度はリュークを色々と落とし入れてまんまと名前を聞き出すのさ!
これだけいろいろ議論されたのに
間木照子が本名で、さっくり殺されてしまったら
やはり祭りなのでしょうか。
>>213
ぶっちゃけ理由付けなど無用。大場も考えて無いと思う。
物語の中でこの作戦はまず成功前提で組み込まれたもので、あとは申し訳程度のそれっぽさを付け加えるだけ。
この漫画は確実にそういうやりかたで作られてる。
219peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 04:20 ID:svWYLynf
>>217
議論って言っても本名派が大多数では?
違うのはどう殺すかってくらいで。
だからそれほど祭にもならないような予感
>>218
申し訳程度の理由付けと思うか、そうじゃないと思うかは
人それぞれなので、いろんな意見が出るんじゃないの?
たぶん。
221 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 04:48 ID:EepN1v8g
碁の時計係みたいにカウントダウンしてれば2分くらいは間が持ちそう。
222peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 04:51 ID:svWYLynf
作り方とかは読んでてもわかるとおもいますよ。
こういう系はこっちの作り方の方がやりやすいともおもうし。
最初に登場人物をどう動かしてどういう展開に持ってくかきめて
(例えばこの場合は「月にFBIの名前を知らせる」)
トリック決めて、あとはあまりにもすんなり行くのはまずいから
ちょっとしたそれっぽさをつけてるんだとおもいますよ
>>210
FBIが周囲を巻き込んじゃダメだろ。
後 2分の間に殺せるって言ってるけど、無理じゃないか?
だってホントにキラだったら銃を取り出そうとしただけで殺されるかもしれないんだからさ。
もし2分後にしか殺せないって考えたとしても賭けだろ。
既出だと思うけど、間木照子が本名で月に殺されても、
捜査本部に話すつもりだった内容を文章とかにして
自宅に置いとけば捜査本部に伝わると思った…。

て言うか、間木照子が殺されなくても、
キラが心臓麻痺以外でも殺せる事実を
文章とかにして持ってないとただのアフォに思える…
>>223
このままだと自分が殺される可能性が高いんだよ。
それに相手は大統領も殺せるような奴だし、周りの奴の一人や二人の
犠牲よりはるかに大きな犠牲が出てる。
自分やそのほか大勢が殺されてるんだから周りの犠牲とか
そんなこと言ってる場合じゃない。

>>224
もちろん賭けだけど、賭けるだけの価値はあるね。
このままいくと殺されるわけだし。
俺だったら、二分後が怪しいと気づいたら、「リクエストがあったらいってください」と
言われたときにリクエストするかも。

他人を一人犠牲にしてまで自分が助かるための情報を得たい。
やっぱり人情として、自分にとっては自分の命>>>>>>他人の命に
ならざるを得ないから。
228 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 08:18 ID:EepN1v8g
見つけた。

【粧裕タン】DEATH NOTEのハァハァ小説【照子タン】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1078254095/
>>228
人大杉ではじかれた…

ライトは本当に留守電いれたんかな?
それかかかってきたふりして一人芝居でイライラしてる父に断られてしまったよ、とか。

>>229
>人大杉ではじかれた…
2chブラウザ使え
人大杉のも普通に見られるようになるし2chへの負担も減るから
>>226
>>227
いやいや、レイの性格上それは無いな
迂闊に妙な真似は出来ないと思ってただろうし
>>230
自分のパソコンじゃねぇ・・・
つーか、足し算引き算で計算できるのは全く関係ない読者だから出来る事で
実際にそんな状況になったらそう簡単に民間人巻き込めないだろ
いくらFBIでも、国益のためには民間人殺せって教育されるわけでもないし
それと、自分の命<他人の命 になる事は職業的性格とかにより良くあるんじゃない?
ちょうど今週SPの漫画あったし
>>231
レイの性格っていっても、命がかかってる状況だよ?
十分ありえたと思うよ。

>>232
いやいやキラは普通の殺人者じゃないんだよ。
実際そういう状況になってもそのぐらいのことは計算する。
だいたい職業適性格でそういう計算が出来ないなんて保証はどこにもないよ。

そもそもキラにとってみれば、可能性に過ぎなくても殺される可能性が
あっちゃまずいんだよ。
レイの性格だとか、いくらそんなことをいっても可能性はなくならない。
234 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 10:43 ID:EepN1v8g
>>227
俺だったらリクエストはしないけど、ためらわず振り向くと思われ。
話したいから。
>>234
「振り向いたら殺します」の前に振り向いてる可能性はあるね。
まあ月はすぐ言ったけど。

それ以降なら振り向くときは取り押さえるか殺すときだね。
>>233
職業的性格云々は>>227辺りに言ってんじゃない?
SPは命がけで他人の盾になるし
237 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 10:54 ID:EepN1v8g
>>235
まぁ、振り向いたら猛ダッシュで山手線に逃げ込まれて次の駅で降りられるだけだろうけどね・・・
>>236
そうだとしても、リクエストする可能性は大いにあると思うよ。
職業的性格というのなら、むしろそうやって少しでもキラの能力の
特性を確かめようとするかもしれないし。

>>237
どっちにしろキラの作戦は大失敗だね。
レイをむざむざ無駄死にさせた上に、周りからみて目立つ行動を
とってしまうし、レイはこの後すぐ死ぬとはいえ、レイに姿を
見られたうえ、顔も見られるかもしれない。

殺されるよりはずいぶんマシだけど。
>>227
>>233
彼はFBIだ。命が危険にさらされる事は任務で常にあるだろう。
そのたんびに一般市民を巻き込んではいられない。
それに、賭けに勝てばいいが、負けた場合はどうなる。
もしかしたら、キラの情報をつかめるかもしれない。
しかし死んだ場合は何の意味もなくなる(かもしれない)。

>そもそもキラにとってみれば、可能性に過ぎなくても殺される可能性が
>あっちゃまずいんだよ。
これは確かに。レイの心境とかは置いといて、ライトはここをよく考えて行動しなきゃいけなかったよな。
となると、ライトはやはりバカ…?
というか抜けてるな…
全知全能の神が引き篭もりじゃ恥ずかしいだろ
たまにはこうして危険なゲームで楽しまないと

とか
>>239
賭けに負ければ、自分も死ぬし恋人も死ぬだろうけど、
どっちにしろ、このままいけば自分は殺される。
賭けに勝つ確率と勝ったときのメリット・負ける時のデメリット
このまま賭けをしなかったときのデメリットを総合して、
賭けに出る判断をする可能性はあると思うんだけど。

まあ脅迫してる奴がキラと関係がある人物なのはまず間違いないから
このまま賭けに出ないと、殺される確率は90%ぐらいと判断するかも
知れないし、賭けに出れば成功確率は30%以上と判断するかもしれない。

レイがどう判断するかはわからないよ。レイがFBIだからといって賭けに
出ないという確証はない。
それに、人の命を重く見るなら、なおさら、今ここで手がかりを
残しておこうと考えるかもしれないよ。
これから大量にキラに殺されるよりは、ここで少数の死人が出ても
少しでもはやくキラを抹殺するための手がかりを残した方が
マシだという考えで。
っていうか、自分がレイと同じ状況に立たされたらどうするよ??
立ち向かうっていう意見があるけど、他人から見れば、相手は触れもせずに殺人が出来るあり得ないような存在。
ある意味、個人にとってはマシンガンとかロケットランチャーを向けられているよりも遥かに危険。
だったら、レイ(というか、人間なら)からすりゃ反抗した瞬間(というか、少しでも動いた瞬間に)殺されるっていう考えを持ってしまうことが当たり前だと思うのよね。
ノートに名前を書かない限り、殺せないっていうことを知らないんだから、抵抗するなんてアホでしょ・・・抵抗しても残るのは自分の死体だけ(というふうに考えに陥るのは必然)。
BBS戦士どもは勇敢なんだよ、ここはホームだから。
レイが反抗しないのはいいと思う
それを月がその可能性を考えないのは
デスノートの拘束力があるとはいえチト危険
実際あの状況でレイが反抗してきたら
普通の高校生の月じゃ勝てないだろうし
凄く簡単に言っちゃうと、貞子が自分の背後にいたら?ってことと全く同じだね。
頑張って抵抗してくださいなw 何もしないうちに死にますから。
あの「2分後」は、キラである証拠の予告殺人であり「2分後にちょうど殺された」
ことによって「こいつ間違いなくキラだ」ってうえつけられた。
キラだと確信したらリクエストするわけないし、逆らえない、と解釈したらどうでしょう?
きっと、ペンバーも、本当に2分後に死ぬかなー?ワクワクドキドキの
2分間だったんですよw
手品っていうのは、タネがわかってしまえば、
術者がシャッフルしたトランプをチェックする等の後知恵が出ますが、
上手な術者に目の前で演じられている時はうまく流されてしまうものです。
月は「上手な術者」だったんでしょう。
大場の世界では という前提が必ずくっつくのが悲しいね
ガイシュツだったらスマソ。

デスノートって、一卵性双生児の扱いはどうなるのかな?

たとえば、間木照子に双子の妹がいたとして、そいつの名前が間木礼子とでも言うとするじゃん。

照子が月に「私の名前は間木礼子です」とうそついたとして、月が照子の顔思い浮かべながら
「間木礼子」とノートに記したら、会ったことなくても礼子は死ぬのかな。
さぁ?本名よりなじみのある芸名だとどうなのかってこともあるし
線引きはご都合の為にとっておくんでしょう
デスノートに工藤新一って書いて新一の顔を思い浮かべたらコナンは死ぬのかな?
254 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 12:50 ID:EepN1v8g
>>244
BBS戦士って言葉久しぶりに聞いた。どこが起源の用語なんだろう。

別に世の中のためとか考えないけど、
キラと話してみたい衝動で振り向く。それだけ。
>>254
後ろに893がいる。そいつは振り向いたら殺すと言っている。どんな手段で殺すかわからない。
この状況下で振り向けるヤツはなかなか居ないだろ。

>>251
認識しているものと、名前が一致しないから無効じゃ?
ATMに似たようなカード持って行って、暗証番号入れてもはじき返されるように。
たぶん確実に概出だろうけど
まだFBIが死んだという事実は一般ジソには伝わってなかったよね?
また月ミスったのかな?
257 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 13:28 ID:EepN1v8g
>>256
10話に
「我々だけじゃない。世間だってもうLを不審視し否定している者も多い」
「当然です!Lのせいで『FBI12人が死んだ』そう思われても仕方ない状況だ」
という台詞があるので、普通に報道されてると思われ。
>>256
どれをさしてミスといってるのか分からないけど、12人のFBI全員死亡に関しては
ライトは年末の家族会議で総一郎から話を聞いた。
>>243 >>246
だからね。
この議論の発端は、「二分後」からきてるわけ。
「二分後」なんて、いっちゃうから振り向いた瞬間にはすぐ殺せないって
いう推理が出来ちゃうんじゃないかということ。
少なくとも怪しく思われる可能性は高い。

怪しんでいれば、「リクエストがあればいってください」と言われれば、
リクエストした可能性はあるし、賭けに出て振り向いて戦う可能性も
出てくるって事だよ。。
あの目立つ場所で、大の男がくっついたまま、店を覗きながら
二分間待ち続けるわけでしょ。
その間は何なんだってことになる。
よっぽど鈍くなければ、「何かある、もしかしたらその時間にしか殺せない
しかけがある」と考えるはず。
261 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 13:38 ID:EepN1v8g
>>260
でも、それがかえって
「後ろにいるのはキラ本人じゃなくて、別の所にいるキラに命令されて動いている」と取れなくも無い。
>>257>>258
アイヨー。
でもさ、今確認できないけどLが
「このことは公表しないでくださいキラが有利になるだけですから」
みたいな事言ってなかったっけ?
漏れ、ちと妄想癖があるから自信ないけど。
いい感じのうそバレ、バレスレに投下されてます。
>>256
普通に報道されてなきゃ証拠タンの「もうその知り合いは〜FBI捜査官でしたから…」
の説明が成り立たない。
明らかに一般ジソに伝わってるの前提
265 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 13:40 ID:EepN1v8g
>>262
それは、死ぬ直前の行動について死刑囚で実験した時の台詞だとおもう。
マスコミにはただ「心臓麻痺」とだけ伝えてください、だったっけ?なんかそんな感じ。
>>260
>あの目立つ場所で、大の男がくっついたまま、店を覗きながら
>二分間待ち続けるわけでしょ。

そもそもこれがもうちょっとどうにかならなかったのかと大場に言いたい。
>>220
つまり、理由が充分か不十分かは関係ないってこと。
1か0の問題だと思ってくれれば。
>>228
あぁ立ったのか……

あとはこれとか。
(^^)DEATH NOTEで801(^^)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1069285510/

どっちにしろpink鯖一覧に入れるかどうかは迷うところだね……
関連スレ立ちまくってるなぁ。
>>261
その可能性ももちろん高いね。
しかし、だからこそ、「本当に本人なのか?」と聞くとか、リクエストをして様子を
見るとかの可能性は高くなると思う。
ただ、仮に仲間であっても、そこで殺しておけば何らかの手がかりにはなるから
それでも自分の命を犠牲にして襲い掛かるということもある。
それに、単独犯の可能性はやはりかなり残る。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 14:26 ID:GI6021uP
Cカラー楽しみ。
それにしても小畑は良く働く。今週はちょい絵が変だったけど。
小畑の絵って上手いけど毎回微妙に変わる気がする・・・
今回は一瞬田島昭宇風だった
俺は背景の人とかザコキャラとかが
なんとなく多重人格者サイコ描いてる人の絵に近いかな?と思った

ああ、でもヒカルの碁からさらに上手になってるのには驚いた。
当分続けてほしいなぁ
どうしても「てるこ」と読んでしまう…il||li _| ̄|○ il||li
>>270
HAhc6IW2の主張したいことがいまいち分からない。
要するにあの作戦が成功する確率は90%くらいだった、とかそういうことが
言いたいのでしょうか。
あんな作戦が成功するのはおかしい、とは考えてないんだよね。

それならそれでいいと思う。
いくら頭がいいといっても、一介の高校生が考えた作戦に「穴がまったく無い」
ということはそもそも考えにくいし、
「成功する確率が高めの作戦、穴がまったく無かったわけではないが成功した」
くらいの感じでいいのではないかと。
勿論、月本人からすれば限りなく100%でないとまずいのだけど。
276 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:17 ID:EepN1v8g
「てるこ」で変換してる奴手をあげて。ノ

俺は「らいと」「さゆ」「やがみ」だけ辞書登録してる。
田島昭宇と浅田弘幸、小畑健はたぶん同じ漫画家の元アシとかなんじゃないかな。
小田と武井みたいな感じで。アディダスのサッカーの本でもひとつの漫画を三分の一ずつ描いてたし。

>273
サイコ書いてる人=田島昭宇ですよ。
>>276

さゆだけ登録してる
そういう成功率が不鮮明な作戦が次々成功しちゃう漫画だってのは
2話の時点でみんなわかってると思うしね
貶してるわけじゃなくてホントそういう類の漫画
>>277
その3人はお友達として有名だが
やっぱアシつながりかな 絵柄似てるし
さゆなんて変換するだけの価値がない
あのギャハが全然可愛くない・・・
>>281
なんだと?
うん俺もさゆにはとくに興味ない。そんなにみんな好きか?って感じ。
らいとはライトと片仮名でいつも書いてる。
284 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:29 ID:EepN1v8g
>>281
さゆはひらがなでも行けるからね。
ライトはこの先何百回何千回と変換することを考えると、さっさと登録した方がいいと思った。
てるこは短くて来週までの命だ。
「つき」で月を書く時もあるかな。
という俺も さゆ という名前を打ったのはこれが初めて
ていうか単語登録ってうるもの?
つき=月でいい気がする
別にスーツケツプリン女は婚約者でもショーコでもいいし
288 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:32 ID:EepN1v8g
「よるかみつき」「よるかみつき」「よるかみつき」
 ↓
うがー!!!
 ↓
登録
 ↓
「やがみらいと」
 ↓
すっきり
この漫画もやはりジョジョ化される運命にあるのか。
290 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:33 ID:EepN1v8g
↑という経緯だった。
謎の婚約者の方がカコヨカタね。てるこ…il||li _| ̄|○ il||li
「奈瀬」の時は(って作者違うけど)けっこううまいなあって思ったのに。
そういう意味でもてるこは偽名希望。
292メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 15:35 ID:U1254AeF
>>279
偶然に成功したライトが偶然によって破綻するというのもまた一興というか。
そういう漫画だと思ってる。

>>284
ライトは変わった読みなんで間違うことはないけど、
「やがみ」だけは「八神」と間違うことが多いので登録した。

ところで関係ないけど僕が小さい頃に近所に住んでた保母さんの名前がショウコなんだな。
かわいがってもらった記憶が……あのころは楽しかった。
293 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:36 ID:EepN1v8g
>>289
ごめん、間にはさんじゃった。290は自分のレスに向けて矢印をつけたつもり。

それより、ジョジョ化って何?
背負う子
295メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 15:40 ID:U1254AeF
あと、あの名前から

「真」実を 「照」らす

というメッセージ(電波)を受信したのは僕だけ?
真って名前にあったっけ?
297メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 15:47 ID:U1254AeF
ごめん 真木照子と間違えてた。。。。




死にたいほど欝だ。。。。。
>>275
>要するにあの作戦が成功する確率は90%くらいだった、とかそういうことが
>言いたいのでしょうか。
>あんな作戦が成功するのはおかしい、とは考えてないんだよね。

違う違う。一歩間違えれば殺されかねない。やばかったと言ってるだけ。
あの作戦が成功する確率なんて1%も無かったと思うけど、
それはまた別の話。

高校生だから穴があるとかいうけど、死ぬかもしれないような穴があっちゃ
さすがにまずいでしょ。
だったら何も行動を起こさない方が数万倍マシ。

まあそれ以外にも穴がたくさんありすぎると思うけど。
299 ◆KIRA/DnCJs :04/03/03 15:51 ID:EepN1v8g
>>297
これくらいで死んだらダメ(・A・)



戸籍が「せうこ」でデスノートが不発だったら首吊ってやる!
>>297
いや、着眼点はいいかも。

Lと月の「間」を「照」らすってのは?
まあ、でも、穴があるからどうしたと言われればそれまでだけどね。
所詮漫画なんだし。
作者が天才でもないんだから、穴ぐらいあるでしょ。

でも、あんまり穴がありすぎてもつまらないけど。
犯罪心理学者つれてくるしかないね
日本だとそういう人は無駄にお難くてやりずらいけど
高校生だから穴があるってのは何か変ね。
3045時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/03 16:24 ID:CKCxKa5u
「振り向くと殺す」
この場合、作戦に穴があるかどうか、というより、
穴があるように「見える」のが問題なんじゃないか?
たぶん冨樫あたりの漫画なら、このテの演出は成立するんだろうけど、
小畑は良くも悪くも絵が上手すぎたね。
大衆の面前でたたずむ男ふたりって絵面が、なんかギャッグっぽいんだよ。
マジメなだけにね、ちょっと絵的にシュールで、画に説得力が無い。
だから「レイペンバーも、どうにでも行動できるんじゃないのか?」
つってね。
理屈じゃなくて。
「キラです、振り向くと殺します」
の後にレイ・ペンバーのポケットにトランシーバとイヤホンを突っ込むとかかな。
キラはその場からさっと姿を消したほうが面白みがあったかもねぇ。
3065時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/03 16:36 ID:CKCxKa5u
×ギャッグっぽいんだよ。
○ギャグっぽいんだよ
でした。

>>303
そうだね。
「コナンの推理ミスを、高校生だからという理由で言い訳するようなもの」
だね。って、俺が言ったんだけどさ。
うすたも言っているね
「いや、実生活でオチがある事の方が珍しいじゃないですか」だっけ。実生活ではオチがあるほうが珍しいんだから、
ギャグマンガでもオチなんて描かなくていいじゃん
っていう理不尽な言い分を、そのままネタにしてる訳だけども。
>>303
もしも死ぬかもしれないような行動が作戦中にあれば、それは作戦において
非常に重要な要素で、その分感知しやすくなる。
人間って危険が大きいほど察知しやすいでしょ。
ちゃんと考えてれば、危険が大きな穴ほど出にくくなる
ものだと思う。
ライトが、普通の高校生だとしても、かなりおかしいと思うけどなあ。
脅迫なんて、えらくあぶなかっしいよ。
普通はそんな危険なことは出来るだけ避けようとするはずなんだけど。

その上頭がいいって設定なわけでしょ?
頭がいい人ほど、リスクを起こさず、なおかつ確実な方法を思いつく
もんだよな。

でも、作者は危なっかしくすることによって面白くすることを選択したんだろうね。
推理メインの読者に不評を買ってでも。
その辺はトレードオフだから。
天才なら両立させたストーリーも考え付くんだろうけど、それはなかなか難しいよ。
週間ペースだし。
>>277
絵柄というよりも
ペン入れの感じが田島に似てきただけだよ<小畑
今までもちょくちょく他人の絵の影響が見られるし

3人は水瓶3というユニットを組んでいる
小畑健→モーニング・コング
田島昭宇→ゴリラ・キック
浅田弘幸→ウータン・チョップ
小畑健はにわのまことの元アシ
でも後の二人は違うっしょ
あ、前半は>>272-273あてだった
後半が>>277
それは幼稚で負けず嫌いだから・・・

そう・・・私も幼稚で負けず嫌い・・・

だからわかる・・・
3125時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/03 17:13 ID:CKCxKa5u
>>311
このセリフが果たす物語上の役割は
「さぁー!ここに2人の天才の戦いの火蓋が切って落とされたーーー!!」
って事ですかね。

これを見て読者は、まあ安い言い方だけど「オオー!カッコイイー!」
ってなる訳だよね。
このセリフの表層的な意味とは逆に
Lがライトをある意味認めたって描写であり、
天才どうし(天才というのは語弊があるかもしれないが)何かこう、
インスピレーションで通じ合うものがあって、って描写でもある訳で。
要するに2人の天才、Lとライトで双璧!というのを煽る描写だよね。
だからこそ、あまりライトには、目にあまるようなお粗末な行動は
慎んで頂きたいんだが。
さゆをもっとこうぐっと来る性格に治して欲しいな
314メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/03 17:17 ID:U1254AeF
>>312
自分の策に溺れて、穴だらけの計画をやらかしてしまうというのはライトのキャラ的にOK。
それよりもライトがデスノートに「レイはライトの脅迫に屈し...」とか書かないところが不自然だと思います。
これは、デスノートがどの程度人の心を操れるかということにも関わってくるんだと思うけど。
315peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 17:18 ID:svWYLynf
デスノートに書いて効く名前って、
書かれた本人が認識してる名前だとおもう
またコテ増えたのか、ここ
その内モタリケみたいな変なのまで来そうだな
317peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 17:23 ID:svWYLynf
>>314
死の状況説明に出した名前も死んじゃうとおもうんだけど?
読みきりの時は日記として書いたのに死んじゃったし。
>>314
そう書かないところも、まさに「穴」のうちの一つなんだけどね。
せめて顔写真の入ったファイルを得るとかペンバーの所にも書いて
おけば良かった。これはペンバーの欄でも明らかに必須だった。
>>316
モタリケはなぁ……
320&rlo; ◆ARIK/RGbb. :04/03/03 17:36 ID:EepN1v8g
モリタケ大好き!!!
ただ、俺だったら死因の所とはいえ自分の名前を書いてしまうのは怖いから
自分の名前を書くなら実験してからにするね。
名前を書かないで婉曲に自分を形容するようにするとか、それ以外の表現で
成功するように書くのもありだね。

>>320
副作用か
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 17:38 ID:86vJHzwR
俺、厨房ですけど、学校でデスノートつまんないって言ってるやつ大杉でウザいんですが。
3245時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/03 17:41 ID:CKCxKa5u
>>314
「策に溺れる」って表現は往々にして、
「策」は一見完璧なんだけど、実は、「実は」だよ、
実は根本的な所に落とし穴があった、って時に使うもんじゃないの?
ライトの考える策って「実は」も何も、最初から穴だらけだから
>>323
つまんないって言ってる奴のが多いのなら
おとなしくしてなさい。
君がウザい存在になるだけだから。
>>323
なんでもかんでも「ウザイ」って表現するの厨房っぽいからやめたら?
「俺、厨房ですけど」って俺は凄い好感持てる。
いっその事すべての発言の後に年齢性別が入るといいと
思ってるくらいあだ(21歳 男性)
あだあだあだだだ(21歳 男性)
329peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 17:53 ID:svWYLynf
年齢で認識力とかどうだかを判断されるのはいやじゃのう(59歳 男性)
さゆ萌え(*´Д`)(17歳 男性)
さゆって俺の年齢の半分か……(´・ω・`)(28歳 男性)
どっちかと言うと照子萌え(21歳 男性)ほら、分かりやすい。
L萌え(29歳 女性)
でも照子よりさゆの方が好き。マスコットって感じで(28歳 男性)
LIVE再開キボン(20歳 男性)
336peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:00 ID:svWYLynf
わしゃライトのお母さんが好きじゃのう(59ry
みんな28歳とか29歳とか偽ってないか?
そんな年齢層高いのかよ、ここ・・・(21歳 男性)
338peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:03 ID:svWYLynf
>>337
マジレスすると俺10代ですよ(59歳 男性)
そんなこといわれてもなぁ……(´・ω・`)
出来るなら若い頃に戻りたいよ (28歳 男性)
歳を下に偽る分には良しとしよう。
これで、消防、厨房の意見にも優しくなれるはず(8歳 男性)
・10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。(58歳 男)
悲しいことに偽ってない(29歳 女性)
生暖かい目でこの漫画をヲチしてるヤツ。(27歳・男/大阪府)
>>341
それってなんだったっけ。最近きいたような気がする(28歳 男性)
何か漫画について語れなくなったぞ(29歳 女性)
腹上死
水曜はネタもないしねえ(28歳 男性)
>>344
就職板の名言だよ(本当は20歳 男)
じゃあ迷ったときはイスラム原理主義ってことで。

デスノートを拾ったらお前らはどうする?
俺は燃やします。
何か変な事になってますね・・・年齢とか性別無意味だからやめようよ(17歳 臭女子)
>>349
むかつくやつを消す!
>350
ただいまお遊戯時間です(29歳 女性)
353peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:18 ID:svWYLynf
>>349
俺は2人くらい勢いで殺してしまいそうだ
そんで罪悪感でどうにかしちゃうだろうけど
間木照子、
股「間」を「木」で攻められ「照」れている「子」です。
>>349
交番に届けてどうゆう扱いになるか見守ります(24歳 会社員)
>349
病気中の兄弟に眠ってもらう。
357peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:21 ID:svWYLynf
>>355
「なんでこれで人が死ぬとわかったんだね?まさか…!」
>>357
正直に一人殺してしまいましたって言う(24歳 会社員)
>355
落とし主あらわれずに普通のメモ用に使われる。
360peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:24 ID:svWYLynf
>>356
>>358
感動した
いや、一人殺してしまったのは、まさかと思ってたわけで罪には絶対問われないと考えての行動です。
(24歳 会社員)
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 18:30 ID:xT7WU+Qa
ネタバレ

あの女双子で、そのもう一方の女の名前教えたんだって。
すんげー杜撰なストーリーなんだが、双子とかでも微妙に
顔違うだろ。ボロが出てきたな。
>>349
悪の限りをつくす(ノートは使わずに)
飽きたら私物消去して自分の名前を書く
死因「凍死」or「安楽死」
364peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:31 ID:svWYLynf
>>362
釣り?
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 18:35 ID:xT7WU+Qa
>>364
違うよ。同級生の父親が集英社の編集やってて、
そいつがよく教えてくれるんだよ。デスノートだけだけどね。
つーか今までのネタバレもいくつか俺が書いてるんだが。
>>365
はいはい。だったら今までと同じトリップでsageてからネタバレスレに書いてこい。
>>365
あーあ、その同級生の父親、訓戒処分だな。
368peco ◆PECO9L4doU :04/03/03 18:37 ID:svWYLynf
>>365
大場の性格描写なめんなよ!
釣られてあげるが
集英社の編集で、小学生以上の子供がいるとなると
編集長ぐらいしかいない。
高橋さんが亡くなった時44歳だったから、茨木さんもそれぐらいの年かねえ。
双子が顔違うとか言い出したら女なんてみんな殺せない
372(*゚∀゚)<お節介 ◆777l9863L6 :04/03/03 19:22 ID:SP/QNQsN
年齢を晒すスレはここですか?

>268
スレタイに山崎…



(32最 会社員)
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:38 ID:kf0epK9/
ここに来てるやつで
殺したいやついるなぁ・・・
欲しいなぁデスノート
(14歳 学生)
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ DEATH NOTE   | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)            | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -' オウアーオウアー で | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |      秒殺される| |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |      ケリタモ >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |
オウアーオウアーってDループの事?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:15 ID:TAWMJ+vd
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:48 ID:J5+FoVvY
Lの本名が…

 「 夜 神  月 」とか(読みはもちろん「らいと」)
 「 夜 神  ライト」だったらな〜、と妄想。

 ありそうもない名前なのに偶然一緒だったとしたら…
へェー
名前を付ける時、月と書いてライトにしましょうと提案したのはどっちだろう。
兄妹であんだけ名前の方向性が違ったら
捨て子じゃねーかと疑うよ。
>>381
粧裕も方向性は同じだと思うよ。

夜神月  →夜の支配者、その名前は月
夜神粧裕 →夜の支配者は裕かに粧(よそお)う
あれはたぶんライトが自分でこうゆう名前にしてくれって
産まれてすぐ親に頼んだんだな。ライトの若気の至り
だが大場も大変だよなー。
いつ終わるかも判らない漫画のアイデア考えてるんだから。
父親は息子ができて周囲に名前を教えるとき恥ずかしくなかったのだろうか
あんな堅物そうなのに
>>383
それはまたけったいな若気の至りですね。
笑うところですか?
ルキアちゃんとかソラくんとか(字忘れた
変わった名前が多いからなー今は
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:33 ID:NBFbXBtU
これってまだ単行本は出ないんですか?
>>388
多分4月くらいじゃないかな。
ブリーチは好きだが、ルキアなんて名前つける親はアフォとしか言いようがないな。

悪魔ちゃん元気かなー(亜駆だけど)
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:36 ID:GI6021uP
4月2日発売ですよ。
デスノもそうだがSBRにしろLIVEにしろ銀魂にしろ
この新連載群は単行本の購買意欲をそそる。全部あたりだったのは初めてかな。
ただ、買いたい度にあえて順位をつけるとしたらこう。
SBR>LIVE>銀魂>デスノ
個人的にネームが下手なのはキビシイ。
面白さは別。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:39 ID:NBFbXBtU
389サンありがとーございます!1話しか読めなかったので気になるから早く出てほしーよー!(>_<)
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:44 ID:GI6021uP
碁の時みたいに首すげ替えとか台詞改変もあるかな? >単行本
>>384
推理(系)漫画はコナンや金田一みたいに
1つの事件で2〜3週単位にしないと、
長い話の中で矛盾が出てきてズルズル劣化の一途を辿るような希ガス。
(コナンと金田一もアレがナニらしいけど)

このままL対キラの話だけが続くとすると、MONSTERみたいになるのか?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:47 ID:yP2omYYn
てかあの2分の間に月を殺すって無茶な考えだよな。
月を殺してしまったら月=キラということを証明出来なくなるじゃん。
早くLとキラの直接対決が見たい。
デスノートとSBRは買おうと思ってます
キラが一話の時点から今回の凶悪面みせてたら神
2分の間になにかしら行動に移す可能性が多分にあるのはわかるが
殺すとなるとかなり思い切ってるな
まあ2分を空白を全く描かなかったのも同じくらい凄いがw
>>400
月の電波面は凶悪面以上に怖いと思うんだけど。
それよりもその時本当にキラなのかどうかすら確証がなかったんだから
殺したら殺したでその後のバッシングが凄かったはず。
ところで1巻には竜崎の顔バレ話も収録されるかな?
単行本に収録される話数に詳しい人教えて
>>404
読みきりが入らない場合、7話までで185P。したがってバスジャックまでといった所だろう。
読みきりが入る場合、5話までで143P。したがって眼球の取引を持ちかけるところ+読みきり


うーん、これも質問多いから>1直後に貼ってもいいかもしれんね。
国交上、FBIが日本で活動していたという事がバレちゃいけないんで
レイは動くに動けず。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:58 ID:yP2omYYn
まあいくら全国模試1位と言っても所詮は人間なんだからその行動におかしな点があるのはしょうがない。
俺達は神の視点から見てるから色々と思いつくだけだし。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:58 ID:NBFbXBtU
391サンもありがとーございます!後1ヵ月かぁ…
今結構オモロそーなんあるんですねぇ。
409 ◆LLLLLLLLL. :04/03/03 23:59 ID:XetvoMut
4/2 と言うのも日本的には、またDEATHな日付だ
>>396は永野のりこ好きではないかと疑ってみる
>>403 >>406
自分が死んだら終わり。
バッシングだろうがなんだろうが死ぬよりゃマシ。
FBIが動いてるのはLの命令だし、殺されそうになってるんだから、
バッシングもほとんどないだろうけど。
本当にキラなら殺人がぴたりとやんで、ほぼ確証とれるだろうし。
>>412
殺人が止んだだけでどうやって確証取れるんだよw
>>412
それ以前に突然の事だからその時気が動転して正常な判断が出来なかったはず。
あとレイの中ではキラは超能力かなにかで殺すと思い込んでいるだろうから
無闇に抵抗するだけ無駄だと思ったのでは。
>>413
それだけじゃない。
今まであきらかになったキラ像や、Lの推理もある。
不審な行動の目撃者だっている。
ほぼ確定的。

万一確証取れなくても死ぬよりゃずいぶんマシ。
灰色のまま生きるのもな。
>>412
それにもしその時月=キラという証明が出来ないまま殺したら
マスコミが「潜伏中のFBI捜査員が民間人を殺害」などのバッシングを受け
そのことで最悪の場合外交問題に発展し、その後表に出られなくなる可能性だってある。
>>414
実際漫画の中ではそうだったんだろうね。
だけど、もう何度も既出だが、キラが2分後に殺したところ
などから、すぐには殺せないことを予想できる可能性もあった。
>>415
今の法的システムでは物的証拠がなければ何の証拠にもならないわけだが。
藻前の言ってるのは所詮状況証拠に過ぎん。
そもそもあの時はLの推理を鵜呑みにしてる馬鹿の方が少ない。L=キラだと思われるぐらいなんだからLの推理なんか何の証拠にもならない。

例えあそこで自分が生き残ったとしても恋人が死なないという保証はないわけで。
そしてあの時のレイの思考では恋人の命>自分の命なわけ。
>>416
「民間人」じゃない。
思いっきり「キラを名乗り脅しをかけ人を一人殺した凶悪殺人犯(のように見える奴)」。
潜伏してるのはLの命令だから潜伏していたことの責任は全部Lに行くだろうし。
なあ、こんなこと聞くのはあれかも知れんが法律に詳しい人教えてくれ。
ライトがデスノートを使って人を殺していたことが発覚したとしても現行の法律でライトを裁けるのか?
超能力や呪いで殺したって殺人罪では起訴できないよな?今の刑法では?
>今の法的システムでは物的証拠がなければ何の証拠にもならないわけだが。

それを言っちゃ〜、この漫画、それ以前に終わってまっせ。
>>418
>今の法的システムでは物的証拠がなければ何の証拠にもならないわけだが。
>藻前の言ってるのは所詮状況証拠に過ぎん。

自分が殺されそうになってる状況で証拠も糞もない。

>そしてあの時のレイの思考では恋人の命>自分の命なわけ

そうだったとしても、そんなことキラには予想できない。
キラがまずい行動取ってることに変わりはない。
それに、キラを殺すことに成功すれば恋人の命だって逆に
助かる可能性もあるし、命令に従っていても恋人が殺される
可能性もある。

そもそも、恋人の前に、これからキラに殺されるであろう大量の
人の命がかかってる。
最終的にはノートさえ処分してしまえば物証は何もなくなるわけだから
たとえ容疑をかけられても無問題だよな
だいたいノートに名前書いたら死ぬなんて事件どう立証するんだろう
>>420
デスノートを押収して、実際に人を殺せば証拠となるだろうな。
問題はその際に誰を殺すかが問題となるわけだがな。
まあライトをキラとして法的に裁けなくてもそれだけの状況証拠が整えば暗殺されるのは間違いないから問題ないけどな。
>>419
それは読者の視点だから言える事。
ストーリー上の世界では新宿駅の地下街という人が大勢歩いてる場所で
立ち止まっている人間の話を盗み聞きするような奴は普通いない。
夜神家が全焼するオチだと思う人 ノシ
>>425
何しろあんな状態の男2人を2分間待機させる漫画だしなw
まあ、たとえ物証がなくても、犯人だとばれれば社会的には
生きていけないだろうし、デスノートのせいだってことが良くわかってない
うちにばれてしまった場合、月がなんらかの権力によって殺されるかもな。
裁判やら物的証拠を気にして読むのは、多分無駄だよ。
>>427
その2分間を全く描いてない漫画だしなw
>>425
でも、レイは裁判になったらそう証言するだろ。
そして、確証まではなくとも、いろんな状況がその証言に信憑性を
持たせる。
まあ最悪灰色ぐらいにしかならないだろうね。
殺されるよりはマシだね。
432メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 01:04 ID:CkPeX+AN
>>420
デスノートによる殺人はともかく、とりあえずレイに対する行為は脅迫罪として扱えるわな。
藁人形の呪いを対象者に対する脅迫罪で処罰した判例もあるみたいだし、脅迫の内容は科学的であるかどうかは問われない。
レイがその場でライトを取り押さえようとして乱闘になったとしても、
「脅迫行為によって冷静な判断力を失い被害者に対する暴行へとつながった」ということでレイは情状酌量。

Lか月
どちらか確実に命を落として欲しいな
それ以外は決着と認めない
>>432
無理してでも取り押さえようとしてくる可能性はあったよなあ

>>433
主人公が逮捕されて最終回じゃ泣くようぐいすだしな
>>432
わら人形の場合は脅迫罪じゃなくて名誉毀損罪だと思うが?
名誉毀損と言っても大人数の前で藁人形を使わないと適用されないけど。
とりあえずその時キラはレイが抵抗するという考えは排除して行動していたんだろうな。
デスノートとこの作戦さえあれば思い道理に従ってくれると思って。
しかし少年誌という性質上絶対死ぬのはライトの方ってのもつまらないんだよな
漫画のみならずすべての作品が読み手に何らかのメッセージを与えうるものであるべきという基本理念で考えるなら
最後はキラが死ぬんだろうな。それも自分の犯した小さなミスで。
つまりその時点でこの漫画はミイラ取りがミイラになるというか人を呪わば穴二つというかそういった意味合いの、
デスノートなんて不思議な凶器があったとしても使う人しだいですよという教訓漫画になるんだろうな。恐らくその公算が大きいと思うが。
だっていくらなんでも少年誌で悪が正義に勝ちました。人を殺した人が逃げおおせましたなんて身も蓋もない終わり方をするとは思えんし。
周り中の人間殺して見せようか?って言われて
ダメ元で飛びかかるほどレイは無茶じゃないだろ。
正義感あふれるFBIですよ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 01:17 ID:MRWLbnp8
>>420
重い処罰を与えるのは無理だよ。
現実では米国の要請で日本は超法規的措置で極秘にライトを米国へ
引渡しライトは一生施設かどっかで飼い殺し、になりそう。
そういうわけのワカラン脅しに惑わされないのがFBIだともなんとでも言えますよ
漏れは、ライトが改悛するぬるま湯Endの悪寒が止まらんのだが。
443メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 01:21 ID:CkPeX+AN
>>435
判例があるんで、呪い系のサイトでは脅迫罪が通説になってる(名誉毀損で処理したという例は聞いたことがない)
ちなみに脅迫罪での処罰は、呪った本人が「お前を呪い殺してやる」という捨てゼリフを吐いたのが直接の原因だった気がする。
>>442
いやあそれは大量殺人を決心するまでの過程を丁寧に描いておいたときのみ有効でしょ。
はっきり言ってキラは最初から殺人鬼の素質全開だったし。
俺の希望としてはライトがL殺して警察権力も従わせ
新世界の神になって、その独裁に対する反逆者達と戦ってゆく展開
てか、取り押さえるんじゃなくて殺す可能性のほうが高い。
キラにたいしては取り押さえるという選択肢は、かなり甘いと思う。
冷静な判断力を持ってても殺すという選択肢はあった。
おかれてる状況が状況なだけに、ダメ元もあり。

ただ、一つ問題なのはあの時点で世論はキラをどう見ていたかだよな。
表向きは悪ってことになってるだろうけど、本心では英雄扱いしてた
人も多くいるようだし。
実質英雄だったとしたら、レイはキラを殺しづらいはず。
リュークは月ほど邪悪ではないが悪の根元はこいつだよな
死神を殺す方法とかもLが見つけて月と一緒に始末してくれたら面白いんだが
この事件は現在の法律では裁きようがない
だからキラを捕まえるのではなく証拠を掴んだら殺害することにしましょう
って展開になるかも
とりあえず少年誌の枠を越えた思いっ切り酷い決着きぼん
>>446
さっきからそこに異常にこだわってるあなたは
昼間のHAhc6IW2さん?
150話くらいになったらトーナメント始めてる可能性もあるな
普通の作者ならオムニバスにすると思うね。
主人公交代とか。
このままハイペースな展開を保ち続けるのは至難の業だし、
かといってダラダラすると人気落ちるしね。

まあこのまま月編だけで人気保ち続けたらそれはそれで凄い。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 01:38 ID:5YujZxOU
>>447
Lが「現行犯もしくは物的証拠が無ければ〜」って言ってるから、
今の所はキラ殺害は無さそうだけどね。
>>447
ライトは思いっきりメッキが禿てから死んで欲しいね。
>>450
まぁそれが普通だろうね。
このスレでもたびたび「ライトは他のデスノートの記述に操られてる」ってネタがあったけど、
オムニバス形式でいろんな人間の破滅を描いて、最後にそれらを操っている黒幕が登場する
最終編を描いたらそれはそれでゾクッとしそうだ。
すでにあらゆる意味でメッキ剥げてるように見えるけど
455メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 01:42 ID:CkPeX+AN
>>442
改悛というかね、悪を許さぬ正義感は持ちつつも丁寧に証拠を集めて殺すようになるんです。
ライトは立派な刑事になるんですよ。はい。





ありえないけど。
? 「裁判長、今からこのノートに夜神月と名前を書いてみてもよろしいでしょうか。
   現代の常識では考えにくいことですが、被告が死亡してしまう可能性もありますが。」
月 「よ、よせ・・・っ!やめろぉーーー!!」
聴衆「おぃおぃ、あの慌てよう・・・まさか本当にあのノート・・・」

ざわ・・・ざわ・・・
>>456

>>103思い出したw
Lと月の事とは全く関係ないけどデスノートはもう一冊あるんだよな
どういう風に絡んでくるんだろうか
なぜ2冊なんだ?って別の死神が言ってたくらいだし
何か重要な意味があるんだろうけど
>>456
どうせノートにライトの名前書くなら
「夜神月 裸踊りして・・・」みたいな
ノートの制御性を立証させると共に
ライトに生き恥かかせないと生ぬるい
>>459
リューク「ライト、お前、そんなことをして恥ずかしくないのか……」
ライト「ハハハッ、リュークはまだ人間というものをわかってないようだね」

法廷には喜んで踊り狂うライトの姿があった。
生き恥なんてヤだよ。
ここは「敗者の美学」路線でいって欲しいな。
もはやこれまでか、、、とか言って、ビルから飛び下りんの。
>>461
腐女子ですか?
なんでそうなる
この程度で腐女子認定はさすがにやりすぎだろ……
まったくだ
まあ、ライトをどんな殺し方してもライトに殺された人は浮かばれないけど
忘れてはいけないのはLは正義面して、リンドさんとFBI捜査官12人を
ある意味個人的な道具として殺しているという事実ではないだろうか?
ライトみたいなキャラは今までの知能犯ぶりが嘘のように
狼狽しながら死ぬのが定石だよ。
2話の時点で短気っぷりは披露してるから
メッキ剥がれ系の展開予想がイマイチ燃えないのかも
469メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 02:17 ID:CkPeX+AN
>>466
FBIを殺したと言えるはともかく、「正義は勝つ」発言でLの真性厨房ぶりに気づかなかった?

ところで今思いついたんだが、Lの真の目的はライトからデスノートを取り上げて自分が神になることだった!!
なんて酷すぎるオチはどうでしょう。
>>467
フリーザ系だね。フリーザ。
ナントカって映画みたいに、最後蜂の巣になって死ぬってのも乙ですなあ。
>>469
Lもライトも神(この世で一番になりたいだけ)
この二人のゲームでしかないと言う時点でそのままあてはまると思う。
472メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 02:21 ID:CkPeX+AN
そこで夜神局長登場ですよ。
>>466
月vsLに善悪の割りあては元々無いだろ。
正義なのは夜月父とその部下。彼らは存在を描かれるだけでも意味があるほどに
月とLは薄ら寒い。
被ったか?
あ、夜月とか書いてた。夜神だった。
4765時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/04 02:25 ID:Epvpgn+u
>>469
そうそう。「正義は勝つ」のコマのLは、
絵的にも意図的に子供っぽく描かれているね。
前も言ったけど。
爪をカリカリしてるのも象徴的。
477メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 02:25 ID:CkPeX+AN
うーん。 「正義は勝つ」発言に乗っちゃった部下4人は少し香ばしいかな。
あそこで冷静さを保った局長に期待。
ワタリがほんとはLってオチだろ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 02:25 ID:5YujZxOU
主人公(とりあえず月ね)の父親がこれだけ前面に出て来るジャンプ漫画も珍しいような。
あーでも万斤とか割と出てるか。
総一郎にだは息子が犯罪者と分かっても正義を貫いてくれるはず・・
頑張れ局長!俺寝るw
>>477
言われてみればそうか。じゃあ夜神父は少年誌的にも最重要だな。
この人だけは死んでほしくないな。
デスノートの間木照子はエロセツナイ
がdat落ちしたけど、これって即死判定?
この板の即死基準に詳しい人いる?
圧縮は800→700じゃなかったんだっけ???
483メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 02:31 ID:CkPeX+AN
でもそんなライトとLが好き。
息子が犯人だからこそ、それがわかった時、
それでも正義を貫くことで「正義」の描写が深くなるのかな。
少年誌的にはこれをクライマックスにしてほしいなあ
間木照子ってのは本当の名前じゃないんですかね?
実はレイと籍入れてて照子=ペンバー
>>485
このスレ最初から読んでみ
4875時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/04 02:35 ID:Epvpgn+u
ヘンに道徳的にするよりは、
むしろ天才2人がゲーム的に化かし合うだけのほうがいい。

古畑が説教しだしたら、絶対つまらん。
>>487
今までの話を見る限りじゃ数学的な展開で持たすのは荷が重い
ご都合に頼る展開ならそれが無意味じゃなくなるように人間ドラマも描いたほうがいいかと
>>486
とりあえず全部読むのはきついと思う。
だが、Ctrl+F 検索とか、レス抽出機能で「籍」とかで検索かけてみるのは知っておいてソンはないかもね。
っていうわけでとりあえず、>>128-131 あたりかな。
バレスレとか前スレでも結構出てた記憶はあるけど。
4905時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/04 02:39 ID:Epvpgn+u
勧善懲悪だけが人間ドラマじゃないってことさ
スレ全部呼んでないけど最近のデスノ見て思う事。

ライト本当に殺人鬼顔になっちゃったね。
>>490
まあ、少年誌として描くべきそれっぽいテーマは欲しいなって程度のことなんで。
狂っていく様を見せられるのは嫌いじゃないけどジャンプ以外でやって欲しい。
>>491
最近の少年犯罪みたいな感じだよな
最初は軽い気持ちで1人だけだったんだけどエスカレートして…
ていうか、古畑って一応
ドラマ部分のクライマックスとして最後のほうにだいたい説教あるやん。
>>458
月Lエピソードが終わった後に別のエピソードをやるつもりなら
そこで使うのかも。別に今回の話で使うとは限らないんじゃあ。
496メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/04 02:47 ID:CkPeX+AN
>>487
それも一つの読み方だと思うし、
そもそも善とは何か、悪とは何かという思想的な読み方や、
厨房同士の香ばしい戦いをヲチするという読み方、
現実の少年犯罪問題と絡める読み方もある。

いくつもの読み方があるから、ファン層が広いんだと思う。
僕は全部ひっくるめてデスノが好き。
4975時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/04 02:47 ID:Epvpgn+u
Lなんかは、単純にパズルに興じてるだけって描かれ方だよね。
ライトもどっちかってと最近はL寄りかな。
498 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 03:12 ID:5t9a48st
俺は最初は、読みきりのラストの影響もあって
「犯罪者や悪人はみんな死んでしまえば良いのに」vs「人を殺すのは良くない」という
人間が漠然ともっている感情の葛藤を描き出すというのに期待してたけど、
最近では、Lと月に、善悪や他人の命という次元を超えた人間の一面が見えるのが楽しい・・・
リュークが、人間の生き死にに何の興味も持っていないにもかかわらず「人間て面白!!」と言っているように、
ここに人間の究極の面白さが見えるような気がする。

>>498
俺も、ここを見ているといろんな読み方をしている人がいて、
人によって興味を持つ場所が全然違うのが面白い。
>>476
爪を噛むクセ・・。月に負けて最後はカミーユみたいに発狂したりして。
「お前のような人間は屑だ! 生きていてはいけない人間なんだ!!」とか言い出して。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 03:30 ID:lflnJbgC
まぁ最後は
「夢でした」
って話だけどな
うお、バレスレに本物くさいのが
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      ネ  タ  バ  レ  警  報  発  令 

  今ジャンプ速報スレに文字バレがきました。
  バレスレにも転載されています。
  鳥はついていないのですが、ドラクエ5情報のウプ画像を
  みる限り本バレのようです。
  いつもよりちょっと早いので注意。
  一応各自で自衛お願いします。

  DEATH NOTE(デスノート) ネタバレスレッド 5
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077862114/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
503 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 03:35 ID:5t9a48st
あれ嘘だとおもうよ。大場があんな話書くとは思えない。
誰かが向こうのスレまで行ってウソバレ書いてきたんだろう。
俺も一回やったことある。
>>503
でもドラクエ5画像ウプがあったのが気になる。
とはいえ、鳥なしなので同一人物とは限らないんだ世なぁ。
>>498
ぶっちゃけ褒めすぎ・・・要は大場の稚拙さの結果だと思うんだが・・・
「面白!」なんて話をそっちに持っていくためのご都合アイテムの一つだろう・・・
統一感や整合性無くとにかく興味をひく要素(側面)を次々見せていく手法は
ジェットコースターなんたらつって、人気獲得の安易な方法ですよ。
最近ではガンダムSEEDかなあ。あれを引き合いに出すほどひどくは全然無いけど。
>>505
ジェットコースターはジェットコースターなりのよさがあるとは思うけど、
さすがに種の名を出すのは……その名が出るとすぐ荒れるし……
少なくとも完全に予想範囲内の展開なのでいずれにせよツマラン
あ、>>507はウソバレについてのことね。

>>506
すまん・・・いや、>>498が究極とか言ってるから釣られてしまった
>>503
>大場があんな話書くとは思えない。


…(´д`;)
確かに、なんていうか、ここでの展開予想をまとめたようなバレに見える。
ワタリは置いといて・・・
ていうか短ッ!
511 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 03:47 ID:5t9a48st
>>505
まぁ確かに誉めすぎかもしれないけど。
俺的には月は、映画「卒業」の主人公みたいなイメージなんだよね。
あの結婚式で花嫁攫ってウエディングドレスでバス乗って、その後どうするの?みたいな。
俺は人間のああいうところが一番好き。

>>509
だって、全て今週の展開から完全に予想できる範疇っておかしくない?
短いバレだったから、他に色んな要素があるのかもしれないけど。
>>511
いやまあ、その、ヲチ系な所は似てるけどさw
>>509
まぁ、そこは人それぞれってことで。
大場に対する評価が180度違う人間が何とか共存できてるのがこのスレのいいとこだと思うし。
俺は中長期的なビジョンと理論的な話の構築力という点においては、大場をわりと生温かい目で見てるけどね。
まあアレだ、フィクションで天才を描くには、相手や脇役をバカにするのが一番手っ取り早いからな。
(銀英伝なんかモロにそれだ)

冷静なヤツにはツッコミの嵐を入れられるかも知れんが、
中高生くらいなら大方は騙せるから、エンターテイメントとしては必要十分。
ある意味見事に少年誌向けの作品と言えるだろう。
>>511
そこで「卒業」かよw
でも卒業の主人公はわりと好きだなぁ。
あんな情熱があれば、俺も彼女と終わらなかったのかなぁ、なんて思ったりする。
ってか間樹が本名でも偽名でも殺す方法はあるんだけどな
山田 太郎(仮名)
○月□×日  ○○時○○分
故レイペンパーのボンキュボボンな彼女を殺した後心臓麻痺

とかか?
そういやデスノートで餓死させることもできるのかな?
できるとしたら何日前ぐらいにかけばいいんだろ?
水一滴もとらないと2週間だっけ。それだと渇死だけど。
餓死だと脂肪の量にもよるけどかなり持つよね。
ボンキュボボンな体型が崩れるから餓死はやめてくれ
手元に資料が無いのと記憶があやふやなのと既出っぽいのとでアレなんだが
死神が人を殺すとその人が本来生きる筈だった寿命の半分を〜って話の事で一つ

20才の青年の名をノートに書いて
死因を「150年後に心臓麻痺」なんて書いておいたら
本来死ぬべき時間との差し引き分、死神の寿命が縮むんじゃないか?
>>521
さんざんガイシュツ
>>521
うん、そうかもね。
そうじゃないかもしれないね。
っつーことでどうか。
申し訳ありません_| ̄|○
525 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 05:46 ID:5t9a48st
案外リュークは、絶対最後まで生き残ると見せかけて、
連載途中であぼーんするかもな・・・佐為みたいに。
>>525
いや凹むほどのことじゃないと思うけど。
結局基本的に憶測の域を出ない部分も多いし、
憶測の部分は殆ど出尽くしちゃったからさ。
むしろ目新しい憶測をする=ただの珍説って感じに近いものがあるし。
リュークがいなくなったデスノートを想像してみたが、
正直、恐かった。やっぱコイツの視点は必要だわ。
528 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 05:57 ID:5t9a48st
>>527
ホントだ怖い・・・・
でも、月とリュークが何らかのきっかけで対立→月がリュークをあぼーん
で、そのまま普通に連載続けたらすごい面白いと思う。
リュークを始末してもノートを失わない方法が存在し、
かつそれを知ったらライトはリュークをやるだろうね。
だって、今のライトにとって最大の不安要素の1つは、
ノートに触られる→死神が見える なんだから、
それを心配しないでノートを使えるのは大きい。
5305時の人 ◆viEm591.R6 :04/03/04 07:14 ID:v5JQTpKh
古畑は説教しないよ。
一回キムタク演じる爆弾魔の回ときだけは、
例外的に頬を叩いてたの覚えてるけど。
観覧車に今泉君が閉じ込められるやつね。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 07:20 ID:5YujZxOU
あげとくか。
使った切れ端とかどう処分してるんだろうか?
大昔に既出だろうが、本当の名前が必要なんて何を基準にマッチングしてんだろうな。
周囲がそれと認識してさえいればOKなのであれば「L」でもいいわけだよな。
本人の認識に依存するのであれば、隠し名を持ってる家系なんていくらでもあるがな。
オオシリツクヨノヒメ
ヨモツシコメ
バレスレ移行したみたいだし、改めてネタバレ警報出しとくか


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

      ネ  タ  バ  レ  警  報  発  令 

  ジャンプ速報スレに文字バレがきました。
  バレスレにも転載されています。
  鳥はついていないのですが、ドラクエ5情報のウプ画像を
  みる限り本バレのようです。
  いつもよりちょっと早いので注意。
  一応各自で自衛お願いします。

  DEATH NOTE(デスノート) ネタバレスレッド 6
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078350971/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それにしてもさゆの前では優しいお兄ちゃん、ショーコの前では聡明で素直そうな少年ぶってる月がなんとも憎たらしい
>>533
少年漫画ですから。
   ライト ユエ
てか、月を月と読んでしまうのって俺だけかな
何でこう呼ぶのか自分でも理解不能なんだけど
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 12:20 ID:cx9fo1Wt
>>539
多くの人は理解可能なわけだが・・・・。
4月10日から再放送ですよ。
死神がノートを使う分には、全てお見通しって設定みたいだから問題ないね。
ありがちな、悪魔に名前を知られては〜的な考えは無意味。
でも死神は教えてくれないからなぁ。欧米圏で名前を省略してる場合多いし。
一般人を対象にする場合がネックか。元FBIもミドルネームとかあったりして。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 12:37 ID:lqMsbOT9
この女の握ってる情報が警察にわたればキラ=夜神月の見解にたどり着く
しられる前に始末するしかない・・・。

女を今ここですぐ殺した場合騒ぎになり、警察庁で監視カメラにうつっていたため
すぐここで殺すわけにはいかなくなった月。
そこで持ち歩いていたデスノートの切れ端に、間木照子自殺。人に迷惑にならう様
遺体の発見されない自殺の考え方を実行し48時間以内に自殺とノートにかく。

しかしリュークの笑いのククククがいつもより多い。それは照子が偽名の為。
リュークには本当の名前が見えている。時間になっても行動しない照子。偽名に気付く月。
死神の目の取引をもちかけるリューク。だが断る月。あきらかに動揺しはじめていた。

ワタリが竜崎たちの部屋にくる。ワタリの正体はタダのへんてつのないじいさん。
警察官たちに偽装警察手帳を配る。本当の名前をしられないために。

いっぽう照子は警察に戻るといいだした。警察まで約5分。月は考えていた。
5分以内に本当の名前をしる方法を。
>ワタリが竜崎たちの部屋にくる。ワタリの正体はタダのへんてつのないじいさん。
>警察官たちに偽装警察手帳を配る。本当の名前をしられないために。
法律上ワタリが配るってのは問題あってうそ臭い、総一郎か上層の使いから渡されなきゃおかしいよ。


>>542 は         本        バ            レ         チュウ      イ    !!

たしか先週だけど予告に、テニスのが巻頭カラーだったからそれとかけて
 死神界のプリンス!!って書いてあったけどこれはリュークか月か?
 リュークはプリンスってかんじじゃないから変だなーと思ったけど今まで忘れてた。
ものごっつ関係ないんだが
リアルガチャピンでググったらリューク発見した
犯罪者か誰かにショウコのかばん盗ませてどっかにそれ置いて死。なかのカードやらを
みる。(・∀・)前はかばん持ってなかったし
あ もってたか(・∀・;
>>530
いわゆる「説教」の意味わかってなくないか?
せっきょう ―けう 3 1 【説教】

(名)スル
(1)教訓をたれること。また、かた苦しい話や小言を言うこと。
「またおやじに―された」「お―はもうたくさんだ」
(2)経典や教義をわかりやすく説き、人々を教え導くこと。

今泉に対しては毎週言ってたね
それは一般で使われる意味の(ry
何気に例文がシュールだ
5535時 ◆viEm591.R6 :04/03/04 18:32 ID:v5JQTpKh
人殺しは悪いんだよ!古畑はそういう類の説教はしないよ、という意味ですね。
人殺しに対して古畑が露骨に嫌悪感を示したのは、キムタクが犯人のときに
一回だけ。ただし、その時も犯人に説教はしなかった。
という話をしているのです。
ああ、人殺しとかに関する説教はしてないという意味か。
古畑が、じゃなくて古畑任三郎という作品をとおして説教をしている事についての話じゃないのな。

ていうかキムタクの回も人殺しに対しての嫌悪じゃないと思うけど。
この前の松本幸四郎の時も結構嫌悪感を示してたよね。
やべ、完全にスレ違いだ。
556 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 18:57 ID:5t9a48st
>>546
一体何故そんな単語で・・・と、思ったが
実際やってみたら結構ヒットした。リアルガチャピンって言葉存在するんだな。
確定した後の犯人への、いつもの美学の押し付けが
犯人に覚悟決めさせるための「犯人へ」の説教モドキの誘導なのか、
「視聴者へ」の説教なのか、その両方なのか、がどれかわからんから
まあこの議論は不毛か。確かに前者なら説教はほぼゼロだな。
ついでにキムタクのシーンはやっぱ説教とは関係ない気が。
今はないけど昔、リアルガチャピンの画像が回ってきた
やっぱりあのバスジャック事件はライトにとって命取りになるよね
ライトの彼女が口軽そうだからけっこう簡単にライトとレイが同じバスに乗ってた
ことをつきとめられたりして
尾行記録とかでライトとレイが同じバスに乗ってたこと自体はばれても問題ないっつーか把握して無いとおかしいが
月とレイのやりとりを話されたら月は大ピンチだな
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077619676/l50
316から頑張っちゃってる人がいる・・・
>>561
た、確かに……何がんばっちゃってんだよ。
俺MMRガイドラインスレ好きなのに……
夜神月を文字ごとにアルファベットにして
Night
God
Light
頭文字をとるとNGLというものが出てくる―――
これはつまり―――――――!!
そりゃねーんじゃねーの?
>>103
っていうか病気っていう考えが出ない時点でウンコだな
照子タソがオナって死ぬとかも出来るの?
理屈上はできる
>>566
ワラタ
なんで照子が偽名使う必要があるのか。
FBIだから
 
でおしとおせるマンガだけどな!
571 ◆KIRA/DnCJs :04/03/04 22:34 ID:5t9a48st
照子は男。カリフォルニアでレイと結婚する予定だった。
>>571
ダウンタウンDXでも見てたのか?
5735時 ◆viEm591.R6 :04/03/04 22:44 ID:v5JQTpKh
>>554

>>530は594に対するレスなので前者の意味で書きましたが、
>>487は後者の意味ですよ。
>>565
「100人以上が病気なんて偶然があるか!殺人に決まってる」
5755時 ◆viEm591.R6 :04/03/04 22:58 ID:v5JQTpKh
古畑はもういいか。

>>565
それを言うならLの思考なんて
「特定個人が神憑かった力で犯罪者を消している」と結論付けるまでの課程に
かなり無理がある。
ある意味、たまたま当たっただけっつーか。
まぁそこは突っ込んじゃいけないのかもしれないけど。
>照子が偽名

警察のえらいさんの息子から、じきじきに取り次いでもらおうって時に
偽名使って何かいいことあるのだろうか。
それに、月は信用できなくて、他の警察関係者が信用できる理由もないし。
レイ・ペンバーがフィアンセだと言った時点で、偽名を使ってもバレバレじゃん。
ライトがフィアンセを殺すとき
「さよなら、レイ・ペンバーによろしく」 と言いそうだ‥
>>573
まあ、古畑の説教については>>557で確定かと。
つまり話の発端だった>>484も、
話進める一環として夜神父が正義を主張すれば説教にはならんですよ。
>>573
ていうか、>>494が前者の意味と捉えられたのか。
舐められてんな俺
5805時 ◆viEm591.R6 :04/03/05 00:01 ID:3tGef4CT
夜神局長が正義を主張するのは、そういうキャラなんだから大いに結構だけど、
その彼自身のスタンスが、作者や作品そのものの主張を代弁しているかのような
描き方をされると、萎えるという話ですな。
よくいるでしょ、自分の考えたキャラに自分の主義主張を代弁させる漫画家。
>>580
そのつもりはない場合も結構あるんだけどね。
うーん、創作って難しい。
主義主張がちゃんと説得力あったり反対意見も尊重してるなら俺は別に主張してもいいかな
583メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 00:17 ID:NP7KNFW+
いや、僕は作品を通じて自分の主義主張を表明するのは構わないと思いますよ。
露骨にやればつまらない作品になるだろうけど。

露骨 → 夜神局長が自分の正義を語り始める
自然 → Lとライトが争いの結果両方とも自滅 夜神局長だけが生き残る
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |           .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   長嶋茂雄         :     脳卒中        |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
笑えない
あちゃあ……(´・ω・`)
>>580
局長が何も語らず 正義>月 を決心すればいいだけのことで
それさえ説教くさいとか言い出したら話作れんし「テーマ」さえ存在できん。
ていうか古畑だってペラペラ犯人に語るけど別にうざくねーし
>>584
なんかマジでデスノートが怖くなった。
え・・・監督亡くなられてしまったの!?嘘だと言ってくれ!!くそっキラめ!!
孫が生まれるまでは無事でいてくれよ
さすがに実在人物の安否は洒落にならない……
ぬるぽ
なりきりスレのライトも実在人物で故人でない人は、基本的に書いてないみたいだもんね。犯罪者であっても。
>>588じゃないけど、何となく嫌な気分になるからさ。
594メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 00:57 ID:NP7KNFW+
>>587
表面上はLとライトが戦うというエンターテイメントで
深読みするとテーマが浮かび上がってくるような構成がいいね。
595 ◆KIRA/DnCJs :04/03/05 01:06 ID:dw1ESD9z
亀レス >>752 
みてないよーー。バレスレ5にあったウソバレからとってきたの。


次週 >>584月が発見したデスノートAAの新たなる使い道とは?「訃報」
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |           .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   584         : スレ住人に撲殺               |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |


597 ◆KIRA/DnCJs :04/03/05 01:30 ID:dw1ESD9z
ブッシュとか浅原とかが死んだらさ、みんなAAに名前書いて貼って行くのかな。
いやぁ、そういう人もいるかもしれないけど、なんか生々しくて苦手なんだよね。
少数派かもしれないけど。
599 ◆KIRA/DnCJs :04/03/05 01:40 ID:dw1ESD9z
俺がこのスレにいるあいだに死んだら、一レスだけでいいから貼って欲しいな〜
友達もこのスレみてるから、俺が死んだら報告してくれると思う。そのときは一回くらい貼ってもらっていい?
しかし、照子がライトにペラペラ話してしまった時点でなんか萎えた。
>>600
「たまたま自分と同じ考えの人間に出会うことが出来た」からだろう。
ペラペラ話すのはいいが
月を疑うとまではいかなくとも、情報交換くらいすべきだ。

>939 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :04/03/02 13:26 ID:a112bjZ9
>照子(仮)から、『あなたはどうしてキラが死の直前の行動を操れると推理したんですか?』
>と聞かれたら、月はどう答えるつもりだったんだ?

>月「死の直前おかしな行動を取っていた死刑囚が何人もいたじゃないですか」→
>照子(おかしいわ。そんな情報はマスコミには流れていなかったはず)→
>照子(まさか月=キラ!?)

>なんて展開だけはやめてほしいが…。
>>601
一応それが理由ではあるんだろうけど、相変わらずそれとしては弱い。
6055時 ◆viEm591.R6 :04/03/05 02:25 ID:4WSC5gsy
>>587
言いたい事の本質は、説教垂れ出すとウザイとかそういう事じゃなく、
また実際に口にするかしないかといった問題でも無く、
要は描き方の問題。
その説教(的なニュアンスの言動)が「夜神総一郎」という
1キャラクターから発せられたものなら、
それはそれでひとつのスタンスだからいいんだけど、
「大場つぐみの主義主張を代弁している」と読者が感じてしまっては
興醒めなんだよね。
要はキャラのバックに作者が透けて見えてしまってはダメというか。
6065時 ◆viEm591.R6 :04/03/05 02:27 ID:4WSC5gsy
>>601
「たまたま自分と同じ考えの人間に出会うことが出来た」からといって、
「照子がライトにペラペラ話してしまった」から萎えた、って話じゃ。
>>603
父親が捜査本部局長だってので釣ったんだから
照子に何つっこまれても全部理由は
「本部局長である父に聞きました」で済むんじゃね?
照子にしてみれば捜査状況まで知ってる人間はたまらん。
>>605
正直、何でそういう話に発展しているのかよくわからんのだが・・・。
読者があざとさを感じないように描けばいいって話じゃないの・・・?「説教」はどこいった?
無理やり反論してるうちに論点少しずつずらしてないか?
6095時 ◆viEm591.R6 :04/03/05 02:45 ID:4WSC5gsy
>>608
言葉のあやで、最初の方説明不足だったから、そう感じるのかも。
逆に遡れば分かるかもね。
要するにキャラを借りて作者の主義主張をダイレクト(に思えるほど)伝えてくると萎えると言いたいんだろうが
そもそもこれが陳腐になるかどうかさえ、そこに至るまでの描き方次第な上に
透けて見えるかも多少主観によるもので
どうにも個人的な思い込みに基づく結論ありきの論を聞かされてる気分。
とくに古畑の件がよくワカンネ
おそらくキムタクの件を例外的に説教のある回として持ち出したから混乱した。
あれが説教ならこないだのスペシャルはじめ他の回でも説教してるが。>古畑
「説教」の捉え方が偏ってるのではと思う根拠。
横レスしてみる。

>>580の危惧はね、杞憂だと思うよ。
夜神父がどんなに作者が本気で思っている(かもしれない)正義を主張をしても、
後ろでリュークが一言「人間って面白♪」って言えば、台無しに出来るから。

さすがにリュークが正義を語りだしたら萎えるし、そうなる可能性も無いとは言わないけど、
何たって死神だからね。
>>612
描き方次第では台無しになるどころかむしろ主張に深みが増しますよそれ
とにかく描き方次第
あとね、作者が本当に何か主張したい事を持ってるなら、
連載の1話か単行本の1巻目からもう作品の中に込めてると思う。
厳しいWJでの連載、構想通りに話を進められる可能性なんて無きに等しいんだから。

余談だけど、ヒカ碁も何気に最終話と似たような事を言ってる話が一巻に入ってるんだよね。

ま、言いたい事が一つだけとも限らないし、描き方次第って点では>>613に同意。
615メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 03:46 ID:QPrB019Q
>>599
しっかし、不愉快なコトを言うね君は。

>>605
これは完全に僕の主観だと思うんだけれど、DEATH NOTEはすべての正義を相対化したうえで、
「客観的な基準の必要性」(ライトによる私刑の排除)を訴えているように思うんだがな。
その象徴として人間の行為を外部から見つめるリュークと、
Lの単純な正義感に乗らなかった夜神局長がいるような気がする。
そういうわけで「夜神局長も一つのスタンスに過ぎない」という主張には賛同できない。


>>612
そうそう、リュークは個々人の正義感を「こいつら本気で戦ってる。人間って面白♪」の
一言で相対化する力を持ってますよね。
>>614
一話の時点で読み取れた作者の主張といえば
やはり「(月の思い上がりと私刑に対する)面白!!」かなあ。

ので、>>615の言ってる通り局長は重要人物なのではと思う。
6175時 ◆viEm591.R6 :04/03/05 04:35 ID:4WSC5gsy
>要するにキャラを借りて作者の主義主張をダイレクト(に思えるほど)伝えてくると萎えると言いたいんだろうが

なんでこの言葉を思い付かなかったのか、615の「相対化」ってのを見てハっとした。
「夜神局長の正義が作中で絶対化されると萎える」って事ですね。
作中の絶対的な正義って、えてして作者の主張だったりするので、
それを言い換えたら誤解が生じましたね。
それを口にする事を「説教」と言ったんですが。
ああ、説教の内容が「正義」に限定されちゃってた、ということか。
そういうことなら、>>484も言い換えて(「正義」という単語は無かったことに)・・・
>>615の言うとおり、思い上がりや私情が行動原理になっているキャラと、
それらをはさむことなく客観的視点を保った決断を下す局長を対比させ、
それをテーマとしてクライマックスを描いてくるのだろうか?
と、いう個人的な予想、という程度の話です。
>作中の絶対的な正義って、えてして作者の主張だったりする

逆に「絶対的な悪」が作者の主張だったりすることも結構あるw
>>619
あるね。デスノートの場合は編集のあおりは別として
どっちも正義として描かれてなさそうではあるよね。
現時点では夜神局長と4人の部下が一番誇り高い感じだよなぁ。
俺は4人の部下がヘマをしでかして、窮地に陥る気がしてならない。
コミックスまだだよね?
読み切りもはいっているかな?


これは5巻以内に終わって欲しい!
夜神局長が一番まともみたいに描かれてるが、
実はLとフィアンセ以外の人は、たいした推理を
していないということは見逃せない。
ていうかLの頭脳が大場の限界なので
Lを世界一の天才にしとか無いとダメなんだろ。
普通の一般的な事件だったらちょっと頭いい奴が引き受ける程度の役割だが
世界を巻き込んじゃってるからこうなってしまう。
625メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 19:18 ID:0gm1ifYt
>>623
それは「天才の厨房」と「マトモな凡才」のどちらがいいと思うかという価値観の違い。

あと、フィアンセが握っているのは「推理」ではなくて「レイがIDを見せた」という重要な情報で、
「キラは心臓麻痺以外でも人を殺せる」というのは
たまたま当たった飛躍した思考だということを付け加えておきます。
常識のレベルで考えれば飛躍してはいないけどね
確率論による判断は割りと重要視されます
>>625
婚約者の持説聞く前に月が「死ぬ前の行動まで操作出来る」と語ってる
婚約者は捜査本部がどこまで掴んでるかは知らないだろうけど
一般的には公開されてない情報
自分(婚約者)がバスジャック(&コンビニ強盗)から導き出した推理が無ければ
月の意見も「飛躍した理論」と受け取られる

『父から聞いた(捜査本部)情報』なら「自分の推理」とは言わない
628メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 21:13 ID:VfNyCCS3
うーん。なるほどねぇ。
正確に言うと「キラはバスジャックでIDを得た→バスジャックはキラに利用されていた」という推論の過程が不自然かな。
フィアンセは「バスジャック事件だけはキラに操られていたとしか思えない」という言い方をしてるわけで。

いずれにせよ、フィアンセの「推理」よりも「情報」のほうが重要だと思うんだが。
629メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 21:14 ID:VfNyCCS3
あ、628は>>626に対する意見です。
630メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 21:20 ID:VfNyCCS3
>>627
月の意見も飛躍しているといえば飛躍しているよ。
ただ、それはご本人が犯人だから知っている情報なわけで。

ライトがあの場面で「死ぬ前の行動まで操作出来る」と言ったのは、
意味深な情報でフィアンセを釣ろうという狙いがあったように思えるんだがな。
631メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 21:32 ID:VfNyCCS3
いや、待てよ。

「僕の推理では...キラは死ぬ前の行動まで操作できる」のあとに
「なぜかというと、父が奇妙な行動をして死んだ犯罪者がいると言っていたからです」
と言おうとしていたなら、自然すぎるほど自然な推理かも知れない。

理由を言う前にフィアンセが食いついたんで話の流れが変わってしまったとも考えられる。
まあレス対象なんてどっちゃでもいいよ

・キラは顔や名を知られていないと殺人が出来ないと、ある程度の人には知られている
・バスジャックはコンビニ強盗もしていた(動機付けが弱く、犯行の種別が変わるのは不自然)
・そこでレイ・ペンバーは誰かにIDを見せた(これも通常業務からすれば例外事項)
・バスジャックは顔も名前も知られている
・レイがIDを見せたのがFBI12人死亡の起因であろうと分かる
・因果関係のない共に異質な殺人(事故含む)が2件、FBI12人死亡とバスジャック死亡、が起きた

例外が重なるのならばそこには法則が隠されている、という判断が成り立つ ←マーケティングでもこういう判断は普通
んで推理 キラはバスジャックを通して何らかの因果関係を作り出した
で、仮説作成 キラは殺す対象を操れる

まあ仮説自体は別段飛躍してないんでない?
不自然な事件が不自然に重なる確率なんて0だって考えちゃうよ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 21:58 ID:NMLlIkIV
攻殻機動隊パクリ漫画晒しage
634メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 21:59 ID:VfNyCCS3
>>632

>・バスジャックはコンビニ強盗もしていた(動機付けが弱く、犯行の種別が変わるのは不自然)

これは違う。コンビニ強盗は別件。
たしかに、周囲でコンビニ強盗が起こったり確率論的に不自然な事象が起こっていることは認める。
そこにキラの意図が働いていたというのも推論としては成り立つと思う。

あと、>>632を読むと、バスジャック事件という個別の事象についても、
例外が重なっているから何かの法則があると言っているように見えるんだけど、
それで良いのかな?
>・バスジャックはコンビニ強盗もしていた(動機付けが弱く、犯行の種別が変わるのは不自然)
何か勘違いしていませんか?
>>635
してるかも。
>>632
確かに、バスジャックが怪しいという推理は良いかも
しれないけど、レイがIDを見せたのはキラ本人だと
考えていること、FBI全員殺されてるのに、キラが情報を
握ったのはレイのIDのせいだと考えていること。
そこから導き出した答えを間違いないと言い切っていること。

この三つは飛躍しすぎだと思う。
偶然は二つまでは許す。三つ重なったら何らかの必然がある。そう考えるのが当然だ。
って何だっけ。
639メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 22:11 ID:VfNyCCS3
>>636
おぃ(w

「作品中で言及されているコンビニ強盗は別件」と言ったほうがよいか?
>638
2つ偶然が重なることはありえない、なら逆転裁判。
レイがIDを見せたのはキラ本人
これは飛躍だろうね。

キラが情報を握ったのはレイのIDのせい
これは普通じゃない?キラが人を殺せる前提を考えるなら。

別件だけどレイ・ペンバーはバスジャック事件のときに
操られて"いない"と推測してたら可也飛躍だろうね

とりあえずキラの最後のセリフが一番飛躍してるのかな、ワシ的に

>>635
読み直しました。失敬。
>>638
パトレイバーじゃなかったかな。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 22:19 ID:ulhZOU5z
馬鹿ばっかだな( ´,_ゝ`)プッ
確率の問題はアニメとかの台詞じゃなくて判断としての常識なので引用元はないよ。
その手の台詞はあふれんばかりに転がってるんだろうけどね。

>>639
バスジャックって前に何かしてるはずなのでそれと勘違い
とりあえずレイの目の前で殺された人に置き換えても仮説は成り立ちま
一日に二人の指名手配犯が最犯罪、だけならまだしも、
二人とも結果として死んでるってのは確かに怪しいかもね。
>>641
名前が必要というのはL以外には確証はないはず。
そう推理することは可能かもしれないけど、この女は
推理過程を明らかにしてない。

あと、行動を操ってるってのもかなりの飛躍だな。
脅迫してそういう行動を取らせたとか、仲間だったとか、
普通はそういう線の推理をするはず。
647メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 22:26 ID:VfNyCCS3
>>641
僕はバスジャック犯がキラに操られていたかどうかは「さておき」
レイのIDを経由してキラにFBIの情報が渡った可能性があるので、
この「情報」は調査に値するというのが穏当な判断だと思うんだが。

で、話戻すけど、>>628でも言ったように、フィアンセの「推理」より「情報」のほうが重要。

>別件だけどレイ・ペンバーはバスジャック事件のときに
>操られて"いない"と推測してたら可也飛躍だろうね

操られたのはレイではないですよ。
バスジャック犯は操られていないと考える方が自然。
操られてるなんていうほうがよっぽど飛躍。
>>647
>操られたのはレイではないですよ。
そういう話をしてるんじゃなくて・・・
操られるって言葉をパペットマペットの人形みたいな操られ方だと考えてるならちゃうやろけど
何らかの心理操作によって事件を引き起こさせたって考え方なら別に不思議ではないな
よくあるマインドコントロール物の話
651メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 22:40 ID:VfNyCCS3
>>649
>そういう話をしてるんじゃなくて・・・

僕もそういう話はしていない。
649をどう読むとそこがメインテーマになるのか?
652メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 22:40 ID:VfNyCCS3
書き間違えた。

>649をどう読むと → 647をどう読むと…
653メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/05 22:42 ID:VfNyCCS3
>>650
ああ、なるほどそういう意味か。
マインドコントロールってのも飛躍しすぎだし、
多分あの女は、パペットマペット人形みたいに操ってると
言いたいんだろ。
どうせ真相に近い推理をしたことになってるんだから。
2chで「僕」っての見ると何か悪寒がする
>>654
マインドコントロールは推理物の古典分野だよ
相次ぐ突然死を考えるなら最初の切り口はまずそこからでしょ
古典だからなんだっつの。
飛躍しすぎな推理だって言ってるのに。
飛躍とちゃうちゃう、物証が無いなら理屈から考えるって
現実では無差別な突然死があるって前例が無いから飛躍になるのであって
作中ではそれがあるんだから飛躍にはなってない
キラの最後の台詞はありえないけどね
だから、もっと他に自然な推理があるのに
不自然な推理をするのが飛躍といってる。
それに、確証がなくてもある程度の確度のある根拠が
なければやはり飛躍以外の何者でもない。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:18 ID:cQdjTlez
思ったんだけどノートに70年後に安楽死とか書いたらどうなる?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:35 ID:s/RvqX9a
70年後まで生きてたら安楽死になると思う。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:45 ID:TS9hgf0m
次号の読んだけど
ライトのいざとなったら力ずくでって所に興奮した
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:47 ID:s/RvqX9a
バレスレ行ってくれ・・・
ageまくりだな
ライトが変な宗教団体の長とかを配下にして王様気分で信者を
手足の様に使ったり逆らった者を容赦なく粛清したり
Lとかワタリの名前調べさせたりすれば面白いのに、
このまま進むと5巻ぐらいで話が終わってしまうよ。
もう起承転結の承が終わりつつある。

政治ネタが駄目だからドコドコの大統領を殺すとか首相を殺すとかは
出来ないんだろうなぁ。そうすれば警察もFBIも動かせないでしょう。
警視庁トップの顔と名前ぐらい公表されてるだろうし、
その辺から囚人のダイイングメッセージを使って脅していくとか。
これをすると神じゃなくてテロリストになってしまう罠素人にはお勧めできない。
神の諸行は全て正義なんだから何やってもOKなんじゃない?
持ち主はどんどん変わってくれた方が面白いし、展開が速いのは歓迎だな
もうひとつのデスノートは暗井クンに拾われた
TPOによって飛躍であるか無いかなんていくらでも変わるな
ここまで来たら国語の議論だ
>>667
必死ですね・゚・(ノД`)・゚・
よく見たらリュークって鼻が低い。
ソンナキナイヨ〜〜〜
         ∧_∧
コロサナイヨ━━( ;´∀`)━━!!!!!
        / ヽ ヽ、 _ ____
       /  \\  ̄、_)−|__/
       |  ,、ヽヽ__`⊃
      / / | |_
     (__) (__)
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 02:18 ID:p/DQxPgm
デスノートもしあったら、金正日に、日本にミサイル発射さして、その後死ぬようにする。
東京はDQNが多くて困る。
673 ◆KIRA/DnCJs :04/03/06 03:15 ID:g3C7JCRS
ごめんなさい・・・
>>571を書き込んだ後の記憶が全くありません。
言い訳しても仕方が無いので、お詫びだけにしておきます。
なにが起きたか興味がある方はこちらのスレの555−558を見てください。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069684476/
>>673
そのスレ見たがとっても怖かった・・・
こんな事しか言えないけど、薬に頼らず生きられるように頑張ってください!
そんなことじゃないかとは思った
五分以内に本名を聞きだす方法ってなんですか?
捜査本部の人間と合う約束したってことは本名明かしてんじゃないのか?
もしくは例の資料でレイの緊急連絡先(実家等)の電話番号が判るんであれば
友人のふりをして御悔みの電話をし、会話の流れで
「ほら、婚約者の・・・間木照子さんでしたっけ?」とかいってカマをかける。
>>676-677
ハイ、その話はバレスレでね。

DEATH NOTE(デスノート) ネタバレスレッド 6
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078350971/
今思ったんだけど
L=レフト=左翼 ライト=右翼 のつもりで名前つけたのかな
>>679
まぁそういう風に言う人は多いよね。
ついでにさゆ(左右=中央)とかね。
別に根拠なんて何ひとつないけどね。
>>679-680
それっていちごセンスだね(^^;
>681
よくある。

ポケモンなんかはレッド・グリーン・ブルーだし。
そういや、ヒカル=あかり ラインに対応して、

ライト、L(light)、リューク(Lukeはギリシア語で光)、照子

って説も狂おしいほど既出なので念のため。
まてよ、ヒカル=ライト、あかり=照子 とすると
やはりライトと尻は・・・・
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 15:22 ID:YlfCQKex
[855]the855 04/03/06 13:22 YQo0fvp1Dy0
どうでもいいけど、今は「心臓麻痺」なんて言わないんじゃないの?
『リング』では、タクシーの運転手が予備校生の死因を「心臓麻痺」と言ったのに対し、
浅川は「最近ではもう心臓麻痺だなんて言葉は使わないはずだ」と思ってる。
心臓発作とか急性心不全とかじゃない?
月はリュークに恋をしている。

デスノートは表向きはサスペンスだが、裏のテーマは恋愛である。

この漫画について、都合のよい偶然が多すぎるという批判があるが、
裏テーマが恋愛だとすると、おかしくはない。
いちごをみてもわかるように、恋愛漫画ではご都合主義の偶然はよくあること。

ライトが危険を冒しすぎだというが、
ライトは退屈しているリュークを楽しませるために一生懸命。
恋愛感情にとらわれて冷静な判断が出来なくなっているだけ。

バスジャックのときは前日にリュークを責めてしまった後悔から、
危険な事をしてでも機嫌をとりたかったと考えられる。
それが受けがよかったため(応用力がある、あったまいい〜)
そのあとも調子に乗ってレイを脅迫したりしている。
リュークを責めたのだって、その前の回での「ライトの味方でもLの味方でもない」
というセリフをきいて、自分の気持ちに気づいてくれないリュークの鈍感さに
腹を立てていたからだ。

最初のうちはデスノートのページいっぱいに細かい字で名前を書き込んでいたのに、
今はきちんと改行して余白もたっぷりとって書いているが、
これもリュークが読みやすいように配慮したもの。

死神の目の取引を断ったのは、
「神として長く君臨するのだから寿命が半分になるなんて問題外だ」といっていたが、
本音はリュークと少しでも長くいたいから寿命を減らしたくないだけ。

クリスマス四コマで、月がサンタになってリュークにプレゼントしようとしていたこともあった。

このようにデスノートが恋愛漫画だとすると、多くの疑問が説明できる。
俺ずっと 正義=right=ライト だと思ってた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
690852:04/03/06 17:15 ID:1+u2cBj7
>>686-687
乙。
月はたとえ見つかっても法じゃ裁けないよね?
パターンからすると自滅して死ぬってのが多いけど、それはやめてほしいな。
692メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/06 22:22 ID:Gy4CsIxB
>>691
「いざとなったら力尽くで……」と言っているんで、リアル犯罪でタイーホ。
デスノート殺人は限りなく黒に近い灰色で無罪放免。


ってエンディングだったら大場は神。
693メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/06 22:24 ID:Gy4CsIxB
ここ本スレだった。かなり欝だ。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 23:02 ID:7oW1sLVu
「さあ1時15分だ 死に急げ!!」
「………相手は女だ いざとなったら力尽くで…」
「邪魔するな黙ってろ死神!!」

695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 23:06 ID:ujQD4SFc
夜神「この卒業アルバムは、"闇のルート"からオレの手元に届いた極上モノだ。
今のオレは…人間界のシャバじゃあ最強だ!!1分あれば…100人は抜ける。
1人抜けばオナニー厨だが…100…人抜けば"英雄"って言葉を知ってるか?
コイツがあればそれができる!コイツを手に入れたのはそのだめだ!
だが…オレは"英雄"になりたいわけじゃない。オレは…"妖精"になりてえんだよ!!
…のろまなオカンがオレを捕まえるまでに…何千人ぶち抜けるかなァ…」
竜崎「ケケケケ。無理無理。1人も抜けやしねーぜ。なぜならオメーは
オレにオカズにされるからだ」夜神「ふざけんじゃねー!!!」竜崎「ふざけちゃぁ…いねーよ」
竜崎の半身が妖精に変化する。竜崎は妖精だったのだ。
とっさにアルバムで抜く夜神だが、竜崎にオカズにされる。
父親を殺す時はくるのかな
くくく
Lや間木の推理も気になるが、
抜け目がない展開を希望するものとしては
尾行していたFBI捜査官の情報(とくにレイの情報)をないがしろにしたり、
レイがファイルを受け取るとき部下を経由していたことをなかったことのように
されると萎える
http://www.geocities.jp/log_deathnote/index.htm

上記のサイトに本スレとネタバレスレのテンプレを置いて見た。
>>698
おつー
どう考えても月の方が圧倒的に有利なんだが
例え月に容疑がかかってもデスノートを処分するか
どこかに隠しておけばいいわけの話しで
捕まったら大馬鹿だと思うが
デスノートを処分したら試合には勝ったが勝負は負けだろ。
世界はそのままだし。
例えばの話、月が捕まっても証拠不十分で釈放されたら、
もう同じ事が起きても逮捕されなくなる?
>>691
なんか刑法だと方法問わず「人を殺せば」殺人罪らしいから。
(現実でも、今まで誰も予想しなかった方法で人を殺せるかも知れないしね)
デスノートで人を殺せるのが作中証明されれば裁けるんじゃない?

それ以前にLやワタリなんて超法規的な存在がいる世界だし・・。
照子の名前が偽名だと悟った月は、デスノで殺すのはムリだと思い焦る。
んじゃ父親を使って殺させる…だと予想。
   

さっき風呂入ってて思いついたんだが…既出だったらスマソ。
最終回予想

一部の人 …( ゚д゚)ハア?
大部分の人…( ´_ゝ`)フーン
一部の人 …(・∀・)イイ!!
さすがにオヤジは使わないだろ。こんな時のためにメモしておいた
そこら辺の犯罪者を使って殺す気だよ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 03:45 ID:k7XJ0ZIl
犯罪者を使って「〜の特徴の女を殺して事故死」
親父を使って「Lの情報をパソコンで記録しながら50年後に死亡」
とかはだめなのかな。

上の方である月の死に方については漫画の一話か二話で
月の最期はリュークが書き込むって書いてあったから無理だと思われる。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 04:06 ID:rEpxTAHn
流れ的に3巻くらいで終るのかな
このスレくるの初めてなんだけど、>>1にネタバレ解禁は公式発売日ジャスト午前0時00分って
書いてあるのになんで来週の話してんの?
バカだから。
>>701
使ったページだけ焼けばいいだろ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 06:03 ID:r0xMINLW
死神の目にするぐらいならノート焼いた方がいいよな・・
レイの火葬がまだだったら生き返っちゃうかもしれないだろ
714 ◆KIRA/DnCJs :04/03/07 06:59 ID:OddiCYOe
ノート焼くくらいなら、リュークを殺す方法を探した方が良いよ。
>>709
残念ながら厨房が多いから。としかいいようがない。
あとは嫌がらせする人がいるから。
>>709
パチンコ屋の換金とか自動車の速度制限とかと同じ
ノートの使ったページさえ焼けば証拠は消えるじゃん。
リューク殺しても証拠はなくならないけど。
>>715
いざというときノート燃やせば捕まらない。
ライトを法律で裁くことはできない。
これらは数百回聞いたよな。

ラチがあかない問題をいつまでも問い続けるのも、
厨房くらいの子供にありがちなパターンだよな。
>>717
リューク殺せばどこでも隠せるだろ
どちらの問題も>>456で解決ですよ!
721 ◆KIRA/DnCJs :04/03/07 10:00 ID:OddiCYOe
>>717
ノートも燃やしてリュークも殺すのが一番。
ただし、ノートを燃やすとちょっと寂しい。
リュークを殺すととっても寂しくなるのが欠点。
>>716
パチンコの換金は三店方式をとっているから、グレーに近いけど一応違法ではないし、
自動車の速度超過は捕まる。一緒じゃないよ。
リュークがいなくなったら、月はヒカルみたいに「神様、時間を戻して!!」
と泣き叫ぶんだろうか・・・。で、死神界へリュークを探しに・・・無いなこんな事。
>>723
想像できなすぎてワラタ
ライトは多分裁判にはならない。
誰かに殺されて終わるよ。
やっぱ最後はデスノートで死ぬ
これに決まりだ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 11:29 ID:Vx8VcHe1
「竜崎×ライト←リュ―ク」で丸く収まると思います。
728 ◆KIRA/DnCJs :04/03/07 11:32 ID:OddiCYOe
>>727
何が??
>>727
収めないで下さい。
>>727収まらねえよ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 12:28 ID:Qc9di0dv
>>703
無理
実際に呪いをかけて相手が死んだとしても、殺人罪にはならない
呪いをかけたことと人が死んだことの因果関係が証明されないから
デスノートに書いて人が死ぬことがわかったとしても
なぜ死ぬかが証明されない限り、証拠不十分で不起訴となる

ループと既出はスレの華
華はフラワーカリフラワー
ティムポの先もカリフラワー
734 ◆KIRA/DnCJs :04/03/07 13:03 ID:OddiCYOe
We all have frower gardens in our mind.
So there are no electric waves here.

We are the one !!
レイ・ペンバーってデスノート使ったから
天国でも地獄でも無い所に逝ったんですか?
>>731
「デスノートに触れた者は死神の姿が見える」って設定だから
デスノートを証拠物件として押収できれば
公判で裁判官にリュークの姿見せる事で「何らかの手段→死神を媒介」と認定できれば
遠隔殺人を立証できるんでないかい?

まぁ、そこまで連載が続くとは思わないが
737メルマガ発行人 ◆TGkTkIms5g :04/03/07 13:43 ID:35CUiWSt
既出がどうこうの前に、

>>703「デスノートで人を殺せるのが作中証明されれば裁けるんじゃない? 」
>>731「なぜ死ぬかが証明されない限り、証拠不十分で不起訴となる」

この2つはほぼ同義だわな。731が703に噛み付くのはおかしくないか?
今の段階ではデスノートの原理を証明できるともできないとも断言できないと思うし。
裁判官「じゃあ君の名前を書いてみよう」
の一言で終了じゃん
裁判官も死刑
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 16:15 ID:yqpDDzLJ
ネタバレがいやな奴は読まないで飛ばしてくれ







月は最後死ぬ
理由はデスノートに自分の名前を書いてしまうからだ。
馬鹿な、書くわけないだろうと思う方もいるかもしれないが聞いて欲しい。
小学館とか学研の学習張には 年 組 なまえ の欄があるだろう。
実はデスノートの表紙にもあるんです。そこに月は自分の名前をうっかり書いて死ぬわけです
>>740

表紙の名前欄は対象者じゃなく所有者を示すのだが...
つーか人はいずれ必ず死ぬ(w
出来るだけ綺麗で楽な死を希望するも
ノートに自分の名前を書くのは無効とかで
悲惨な最後になるんじゃない?
ライトが死ぬ時はリュークが名前書くとか言ってたから
もう何回も話題に上ってるんだろうけど、死神の目を手に入れてから
「夜神 月 2100年x月x日 寝ている間に安らかに永眠」とか出来無いの?
>743
月の寿命*2がそれよりも短ければ"有り得ないこと"として処理される。
途中で事故に巻き込まれたり病気になって死んでも、"有り得ないこと"になる。
ミス。
誤:月の寿命*2
正:月の寿命/2
「デスノート」っていっているくらいだから「殺すこと」は操作出来ても
寿命操作は別枠くさいと勝手に妄想。
ただ「殺すこと」を操作することが出来るなら不治の病とかで苦しんでいる
人の死を安らかにすることは出来るんだよな〜。
「○○、2004年×月×日、癌に侵されながらも苦しむことなく○時○分死亡」
とかさ。
月にはBJのDrキリコ的な側面を持ってほしいな〜。ただ、ひたすらヒール役
に徹するのもいいけど死の重みを知りながらも死を振りまくダークヒーローの
道を歩んでほしいな〜(´・ω・`)
Lは『キラは直接会った奴なら名前を知らなくても殺せる』
という考え方はしているんだろうか?
読みきりにあったとおり表紙に名前かいても死なない