◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part103◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
敵をメッタ撃ちにする技でマリア像を彫るなんて
どっかから抗議きそうだから。
でも明王を選ぶ矢吹のセンスも不思議
追いついたけどオリジナルでまだまだ続くらしい。

同じく原作に追いついたハンタは打ち切られたのにな。
あのまま続いてもクラピカたんハァハァアニメにしかならないから別にいいが。
>858
マロとかいうミズラを結った相撲レスラーとかキョーコは日本人らしい
>>856
ああ思うな。
そう思うだろあんたも!
>>844
カトリック系お嬢様学校に通ってるのに仏像が趣味な人間だっているから別に不思議でもない
俺の友人にもミッションスクールに通うキリスト教徒なのに
仏像好きな奴いたよ。
>>865
乃梨k
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/18 20:16 ID:i2dHMqNs
>>744
ゲーム「バンパイアシリーズ」の狼男の超必に似てるな・・・
>>867
ドラゴンキャノン+ビーストキャノンって感じだね
俺もイエズス会のミッション系男子校に通ってたが、OBに神父の三倍の坊さんがいるらしい。
寺の息子が普通に入学してたりするし。
黒猫で仏像が出てきた理由はただひとつだな
「バガボンドの沢庵」
>>870
ネテロのオーラじゃねーの?
学校は関係ないという話はもうわかったよw
>>871
ネテロは千手観音だけど、
沢庵はまんま金剛力士像だった
実はあれはクリードの輪廻転生を暗に表現しているんだ
>869
神父と聞くといまだにプッチが頭に浮かぶ
プッチの三倍って何だと思った
タフの菩薩拳だろ?
ところでなんで許斐って漫画家になろうと思ったわけ?
coolさを広めたいためだったのか?
しかもイイところの大卒でテニスコーチもやってたらしいし
なによりジャンプを愛読していたことがまず考えられない。
ペン入れしてる姿なんて想像できない。
何故かオサレ師匠は読んでも描いてもあまり違和感ないけど

>>877
久保のほうが想像できねえ…
>>877
>イイところの大卒

これマジ?
立教だったような
>>880
d・・・軽くショック。
どっちにショックだったのか気になる。
テニス散々バカにしてたけど同じ大学だったってことが。<ショック
COOLだ・・
俺は立教落ちて将来学歴が必要なサラリーマンなのに
許斐は立教受かって学歴いらん漫画家でバリバリ儲けてるって何か切ない
この人なんで漫画家になったんだろう…
と思う人ってジャンプにはあまり居ないな。
オサレ系(桜沢エリカ等。久保のことではない)や
DQN系(マガジンによくあるやつ)の漫画家が
なぜGペンやスクリーントーンを手にしたのか、その経緯が知りたい。
冨樫や知欠なんかは容易に想像がつくんだけど。
>885
>この人なんで漫画家になったんだろう…
>と思う人ってジャンプにはあまり居ないな。

今の連載陣だとそうだが、昔は自衛隊出身の漫画家なんかが居たぞ
もう漫画=オタクっていう固定観念ができちゃってるから……
板垣=元自衛官
青木雄二=元零細企業経営
天久聖一=元看守

あと元ボクサーや少年院上がりの漫画家も居たような
ジャンプの自衛隊って誰やろ
自衛隊は武論尊だな
他にも8万円の漫画家なんかも居たな
武論尊は知り合いの漫画家の家に遊びに行ったときに
編集にネーム描かされてそのままデビューしたんじゃなかった?
そういえばアストロ球団だかの原作者は編集部を追い出された契約社員だったような。
自衛隊には意外にオタが多いらしいが
それって誰が言っていたのか知らんけど、
知らない事を知っていたらオタ認定されたような類のものじゃないの。
キムタコもズゴック知ってたくらいでガノタ認定されていたように。
>889
本宮ひろし
ついでに自衛隊の同期で同じ小隊だった武論尊を誘って
漫画原作者に仕立ててみたりした
>>895
htt p://www.manga-gai.net/
この中のコラム読めば書いてありますな。
宮下あきら、板垣恵介
>>873
遅レスだが
金剛力士像と不動明王像は別物だ。
宮下は自衛隊で先輩だった本宮のとこに退官後転がり込んで
そのまま漫画家になったらしい
結構まえ自衛隊のHPを見たら炉理系アニメ絵が溢れていたな。
しかし、自衛隊出身の作家は男臭い作風の人ばっかりだなw
当たり前と言えば当たり前だが。
>900
自衛隊のサイト行ったが普通だったぞ
ttp://www.mae.jgsdf.go.jp/
こういうの?
でもこの絵柄だったら、イラスト好きな人が書いたって感じがする。
これより前はもっときつかったとか?

ttp://www.oidaki.com/
日立のこういうのはなんだかなあ。
いきなりわけ分かんないキャラで説明されても。
利用者置いてけぼり。
>>903
猫可愛い
>>902
2年前のことだからねえ。2ちゃんで晒されてスレが立ってた。
>>899
本宮は宮下を破門したとか見たこと歩けど
先輩後輩関係なんだな
元自衛隊員の宮下が、男塾初期のあの描写したんかい……
鬼ヒゲの発言やらよく問題にならんかったな……。
>815
いちおう、連載初期に「必殺仕置人みたいだ」的なセリフが出てた<ブラックエンジェルズ