武装錬金-LII(52)-

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>492
その場の空気ってものがあるんだよ
空気を読まずにカキコ

やっと一巻入手した
作者コメント&自画像にワラタ
和月はイイ奴だ
ぬらりひょんみたいだな。
>495
みんなブタブタ言うから自分で自覚してます、ってサインでしょ
ちょっとかわいそう
絵は上手なんだし漫画家なんだから見た目はどうでもええだろ・・・
さくらももこのがヒドイし
>>492
だから錬金信者は極端だって言われるのでは?
まぁ実際荒らしだったみたいですけど
499ごんちゃん:04/02/13 05:53 ID:K9Ncrm3X
サンデーのこわしや我聞にチェキいれてますか
まぁ、その、なんだ、500だ
バトルがつまんないってのはまだ仕方ない。なんせ普通の高校生なんだから。
剣心とかは超人列伝なんだし、あーなるまでにまだ戦闘回数は必要でしょ。
和月もそれを自覚してたけど、悠長に構えてたんだろうね。
でもバトルが萌えないとか思った以上にまわりに言われてるのを知って、
急遽ブラボーの特訓を入れたと。


502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/13 07:26 ID:sAUAFzaQ
だから他人の意見なんてドウでもいいだろ
自分が書きたかった漫画を描けばいいだろ
悠長に構えてたて事は自信が有ったんだろ?要らない事は良くする奴
そのくせ読者が望む事はしないし
トッキュン萌えをとラブコメを出せよ!
他人の意見なんてどうでもいいだろといいつつTQNラブコメを描け、か


激しく同意だ
亀レス

>>463
はよ死ね
505486:04/02/13 09:03 ID:/Drb5G4k
>492、>498
ああ、俺はキモイな。
で、>483-488を読んで、付けるレスがそれだけか。
取り敢えず、俺はキモイが>483は荒らしに悖る最低な奴だと思う。
アンタらは俺や>483みたいな奴にはならないでくれ。
釣りは釣堀で。
武装錬金の作者は山田南平だったのか・・・
ネタわからん人スマソ つーか大概の人はわからんか
しばらく前からこのスレにいるが正直キャラに「さん」付けする奴はキモイ。

なんか和月ファンってみんなデブなんじゃねーの?
とか思えてきたくらいだ。
>>518
俺最近一日一食だからかなり体重減って来た。
そろそろメンヘル逝くかな。
>>507
紅茶だか何だかのレシピを無断でパクって謝罪した人?
>>508
作中でさん付けがデフォのキャラはさんも含めたものがキャラとしての呼称として定着しやすいってだけのことだ。
さん付けすること自体に深い思い入れがなくても、つい付けちまうもんなんだよ。
まあそうなんだが絵板で
「さん付けしろ」みたいに突っこみ入れてる香具師がいたのと
過去レスで「さん付け」しない奴は荒しみたいなこと言ってるのがいたんで
少し気になってね。

トキコと斗貴子に変換できるかどうかはひとつの目安になるとは思うけど、
さん付けを強制する空気は馴染めないなと。

ネタで言ってるんだろうけどね。
根本原因はカズキに感情移入できるかどうかの差にあると思うが。
オレは出来無いので「さん」付けはどうもしっくりこない。
さん付けが嫌ならトッキーと呼べば良いじゃん。ダメ?
いちいち議論しなくてもさん付けしたい奴はすりゃいいし、したくない奴はしなけりゃいいじゃないか。
したい派はしたくない派に強要しない、したくない派はしたい派をキモイとか言わない。
これでいいじゃんよ
人の呼び方は人それぞれ

リアルでもあだ名で呼ぶ奴もいれば苗字で呼んでくる奴もいるだろう?
それと一緒だ
516498:04/02/13 11:43 ID:C2WjrwUQ
>>486
後半は完全に同意、このような画像を貼って何が楽しいのかわからない
ただ、馬鹿は放置に限ると思っていたもので流してしまい、その結果心無いレスになってしまったことは誤ります
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/13 11:43 ID:UJI6ONay
じゃあこれからはうんこさんと呼ぼう
>517
なんですかうんこさん?
さん付けは気にならないけど、TQNとかとっきゅんはキモいと感じます。
そうですか、って感じですね。
つーか主人公の本当の名前なんだっけ?
>>520
武藤カズキ
オレもレスで浮くのは困るから普通に「さん」付けしてるけどね。
まあほとんどその名をレス上に出すような話題は口にしないけど。

基本的にキャラ萌えはしないしなあ、ましてや少年誌じゃ。
まんゆうきのにゃんにゃん位ですか。
>>520
武藤カズキ
どっちが俺かわかんねー
>>520
蝶野攻爵。
>>519
だからキモイとか言わない。
呼び方は人それぞれって結論が出たばっかなのに
わざわざ波風立てるようなこと言わない。
>>526
池沼はスルー
そういえばノイズィーハーメルン陣内の核鉄ってどこに行ったの?
消滅?
>528
お前さん、わかってて言ってるだろ?
>>528
マジレスするとパッピーの股間に行った
>>525
なんという逆転の発想…!!!
>>531
汁スレに(・∀・)カエレ!!
【立った立った】LIVE 梅澤春人7【インパラが立った】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076648630/
日本語のページからエンゼル御膳を検索しました。 1件中1 - 1件目・ ・検索にかかった時間0.04秒

話を戻すけど、戦闘描写が駄目駄目と言われてる割には
どこがどう駄目なのかの議論はされてなくないか?
それを言わなきゃ話にならないと思うんだが。

俺の私観だけども、和月氏はスピーディーな展開の維持の為に
所々で巧妙な省略描写を用いているのだが、
それをそのまま戦闘に適用しているから色々不都合が生じているのだと思う。
例えば今週の285ページの場合、秋水とカズキのチャンバラは全て特殊効果で
処理されていて、読者視点ではどういう闘いなのか今ひとつよくわからない(想像で補うしかない)。
次ページの桜花の奇襲攻撃に関しても同様で、いちいち場面が展開するたびに
どういう状況が生まれているのか読者自身が考えなくてはならないから
逆にスピード感が失われているのだと思う。
一つ一つの描写を丁寧に、読者に「見える」戦闘を意識すれば、こういう問題は生じないと思うのだが。
536ごんちゃん:04/02/13 18:06 ID:K9Ncrm3X
だって練習でやられまくってたのに
なんで互角に戦ってんだよ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/13 18:23 ID:ZJ5X/eQM
せいんとせいや。この漫画の戦闘シーン。
ガタガタいってんなよ。
外から見りゃ、漫画板自体がキモイんだよ

ヲレはちゃんと認識してるぞ
>>535
主人公が一方的にぼこぼこやられまくってるくせに平気な面して立ち上がってくるから
るろ剣初期・・・・・一方的に叩き伏せる
GBW・・・・・・工夫をこらして無血勝利
武装錬金・・・・・最初っから死ぬ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/13 19:08 ID:FOH6hEze
逆刃刀て普通に人が切れるんだよね、滑らかに切れるワケじゃないけどな。
>>500
もまい月厨みたいで肝い
パピヨンが登場しなくなると 途端につまらなくなるな・・・。