立ち上がれナオング 井上和郎〜美鳥の日々〜13日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>935
よく解ってるじゃん。
我慢して黙ってろよ。
葵は、初登場時のほうがもっと女の子っぽかった気がする。

【聖典】
ttp://www.angelfire.com/comics/aoitan01/destruction/
とりあえず、
アニメでみるくちゃんネタがカットされてなくてよかった
>>935
U局の放送枠はすんごい安いんだよ。
アニメに字幕をつける予算なんかない。
DVD化・ビデオ化の時も字幕つける予算なんか出ない。
字幕つけたら、その分価格が高くなるのは目に見えてる。
DVDの発売元に、字幕をつけたらこれだけ得するってビジネス上の利益と
その根拠を提示して交渉しなさい。
字幕いれたら、全国の聴覚障害者団体が必ず1万本買う約束だとかね。
(DVDの採算ラインはだいたい1万本前後)
2ちゃんねるでわめかれても、おいらたちは何も出来ないからね。
おいらたちを巻き込みたかったら、聴覚障害者がたくさん買うので、
DVDを低価格で押さえられるくらいのエサをちらつかせてくれ。
ようするに、郵便物は正しいポストに投函しないと目的地に届かないって事。
昨日アニメ見て初めてこの漫画を知ったんだが、単行本買おうかな
面白いよな?
ちと疑問なんだが
セイジって子供のころから金髪だよな、回想でベタ塗ってなかったし
てことは子供のころから金髪に染められてたのか?
それとも地毛?

地毛ってことはハーフか?だとしたら外国に両親いてもおかしくはないが・・・
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 12:49 ID:QUOGHgLv
>>935
専属の字幕作成業者を雇って、自分の見たい番組を全部リアルタイムで
文章に直させればいい。
それがいやなら、U局に字幕製作費の実費を常に寄贈する。
つまりスポンサーになればいい。

金すら1銭も出したくないのに文句言う方がアホ。
民放はスポンサーのために製作するのであって
視聴者のために作ってる訳じゃないという原則を忘れるな。
視聴率に寄与しない特定視聴者のための制作費が、別途出る正当な理由が無い。
>>941
最近は迷走中。とりあえず一巻だけ読んでみれば?
つまんなくても勘弁な。

>>942
この手の漫画で髪の色云々するのは間違ってないか?
美鳥なんて緑だし。
まあ黒髪が多いんで気になるのは確かだが。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 13:12 ID:7mOSGneF
骨伝導はだめなの?
>>942
姉ちゃんがアレなんでガキの頃から染めてる可能性もあるけどな
染めてるというよりも、染められてる(or 脱色されてる)可能性もあるかな
っていうか、学校行くのに電車通学してたんだな
歩きだと思ってた
聴覚障害者が全員アニメファンというわけじゃないし、
アニメのDVDに字幕をつけるメリットは製作会社には全く無い。
アニメの視聴者に占める、聴覚障害者の割合は商業ベースに乗らないくらい少ない。
>>940>>943の言う通り、商売上、金にもならんことを製作会社がやるわけがない。
このスレで字幕つけろとわめいても無駄。
製作会社に要望を出しても採算が合わないので聞いてはもらえないだろう。
現実的な解決法は、健常者の家族か友人にセリフを文字に起こしてもらうしかないな。
そこまで面倒なことをやってくれる家族・友人がいるならな。
>>940
>>943
最もなご意見、サンクス。

>>945
やや専門的になるが、耳の障害には
伝音性と感音性があって前者の場合は
骨伝導の効果があるが大部分の後者は
無理。

http://home.att.ne.jp/grape/take3/index.htmlも参照願う
951聴覚障害とかどうでもいい。:04/04/04 15:53 ID:6qOkKFVr
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

 アニメ見て原作に興味持ってスレ見にきたら
  なんかワケわかんないスレ違い話しててヤダァァアァアァァァ
バカを放置できない新中学一年生だらけだからなぁ・・・

原作スレは見限るよ
>>951

もはやスレ違いとも言えないよ。
過去スレからの流れ。
まあ、ウザイことこの上ないのだけど。
漫画はいつまで続くのだろうか・・・・。
ぼつぼつ、次スレのタイトルでも考えましょうかねえ…
早い?
葵新(ry マダー? 井上和郎〜美鳥の日々〜14日目
>>953
完全にスレ違いだろ。どさくさに紛れて何言ってるんだよ。
ところで障害者荒らししてる奴、
今度は原作否定のアニメ厨のフリして荒らしに来そうだな。
と何となく思った。
まぁ、アニメスレ見てきたが、
本気でないよう見られないことを卑屈に
うらやましがってる香具師だったのでうけた。
いざ放送始まったら教えてくれよーばっかで無視されまくりで逆切れ。
>>958
言語中枢大丈夫か?
今の状態の美鳥じゃ、アニメ流れてても見る気起きないっつーの。
ギャーギャー騒いでるのは中途から流れてきたやつだろ。

初期の連中は今の迷走っぷりに呆れてもう見捨ててますよ。
今の状態、特に質が落ちたとは思わないけどね、俺は。
シリアスとギャグコメディが交互に来るのは昔から変わってないし。
シリアスのほうがええな
もうね、ほんとツンボネタはスルーしろっての。
何で分からないの?自演で何とか荒らしたがってるんじゃないか。
何の脈絡もなしに漫画はツンボでも読めますね!みたいなのとか
まぁこの書き込みも自演だと思われるだろうがな。
俺がツンボネタに関して何か言うのはこれで最後だ。
障害者板(あるかどうかはシラネ)で漫画スレでも作ってそこでやれボケが。
それにしても、せっかく葵が登場したのにチョコバナナが出てこなかったのが惜しい。
少し早いかもだけど、千葉埼玉のアニメ見た人が来そうだし次スレ立てた。
宣言無しだったのはすまん。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081088409/l50
千葉テレビのアニメ見たよ。
丁寧に作ってあるね。OPとEDも良かったよ。
アニメはフルCGかな?
すげーよすげーよ
動いて喋ってフルカラーだよ

感動だ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 01:33 ID:0nEJaS/B
アニメ見て思い出した。この漫画はかつておもしろかったんだよな・・・
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 01:45 ID:VHrnXhZO
bi-tiku付いてた
>>969
今京都の放送終わってアニメ板から来たんだが
今は面白くないの?
972千葉県民:04/04/05 01:49 ID:IBs/7ANn
なんかお金とゆーか手間かかってそーなウニメですた。いちいち動きが細かい。
OPは…なんかエロゲっぽい…とか言ったら怒る?

“北へ”もよかったでつ。
さすがアニメの千葉テレビって感じですた。
>>971
一応全話読んでるけど
最初のテンションが落ちてきてるのが原因ぽ。
まぁ今のサンデーの漫画の中では結構好きな部類だがね。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 01:58 ID:VHrnXhZO
最初、なんじゃこらぁ!?と思った漫画だったけど
なんか耐性ができたのか最近、こういう笑いもええかと・・・
同人と商業誌とのキワドイ線ですが

こういうのがいま受けるのですね
>>973
レスありがとうございます
まあこういう話を週刊でやるのはキツイのかな
そういやアニメ見て思い出したがコクリコみたいな小学生最近出てないな
>>976
アニメでは、声がゆかりんだから1話からでてきたんだよ
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 08:53 ID:RQ/KaQa0
あけ
>>963
差別用語は使うな!お前、あほか?幼稚園からやり直せ!
笑いどころが多くていいスレですね
うん、そういうスタンスが必要だな。
アニメを見てよかった事は、
最初の頃は面白かったよなーという
現状に対するそこはかとない不満が
自覚できたこと。
みんな要求レベルが高いな。
自分は最近の展開でもそこそこ満足してるんだが。
確かにアニメは最高!だったな。
>>983
俺もコメディーとしては楽しく読んでるけど
元々設定が変化球なラブコメのつもりで読み始めたから
スパッとラブコメに集中して、気持ちよく終わろうぜ!
って気持ちが拭えない。
来週はアノ場面が拝めるのかハァハァ・・
埋め