ボンジュール、ゾフィス『金色のガッシュ!!』part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
「く…、何をしているのですガッシュスレの住人達!
 早く前スレを埋めなさい!」
「「「「「おぉおおおおおおおお!」」」」」

「水曜日前のネタバレで盛り上がるスレではありません!
 数で撹乱させながら隙を作るのです!」

「ガッシュ…、よく見ておけ…。
 これが…、いつか俺たちが踏まなければならない>>950
 1000奪取のために越えなければならない壁だ…」

   「バベルガ・グラビドン!!!」

【前スレ】
私が友達になるのだ!『金色のガッシュ!!』part48
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071407978/

※水曜日0:00前のネタバレはネタバレスレで
【雑誌】週刊少年サンデー速報スレッドcomic12【ネタバレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1071779678/

※アニメの話は↓で(ネタバレ禁止)
金色のガッシュベル!! 第19の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070157489/

※関連スレ、リンクは>>2-10あたり。
次スレは950を踏んだ人がお願いします(無理なら指名で)
21:03/12/26 14:41 ID:9xXtKwWK
関連リンク
【倉庫】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【ガッシュ専用板】
http://jbbs.shitaraba.com/comic/358/
【公式】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【アニメ公式】
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
【アニメ公式inフジテレビ】
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gasshu/
【カードバトル公式】
http://www.carddas.com/gashbell/

関連スレ
【アニメ板】金色のガッシュベル!! 第19の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070157489/
【サンデー本誌】サンデー批判もやれよ・51
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071905379/
【卓上ゲーム板】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068856400/
【アニソン板】【チチを】金色のガッシュベル!!【もげ!】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1056370200/
【携帯ゲーム板】ガッシュ友情のザケル・サウンドゲーム赤い魔本
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060509885/
【恵萌・カプ論等】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第4号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070988894/
【アニメ女性キャラ総合】金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069434291/
【角幼女専用】金色のガッシュのレイラたん萌え
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059909897/
【V 様 専 用】こんなビクトリー様は嫌だ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054956721/
【ガッシュAA】金色のガッシュ!!のAAで2000を目指すスレ
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1068133787/
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:43 ID:Eg6JFuGo
ボンジュ〜ル>>1
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:46 ID:E3khfIBb
>>1乙カレー(じゃがいも抜き)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:48 ID:vc2//e1R
ボンジュール>1
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:49 ID:fcGCibVz
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .| >>1ご苦労、よくやった!!
      \
        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|      ∧∧   ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。)  ( 。_。)
  ||:::::::( ´Д`)     /<▽> /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」  |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ .|::::::::|  .|::::::::|
\  \__(久)__/_\:::::::|  |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \:|  |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:49 ID:R3O25lay
>>1
乙〜
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:59 ID:TS2h5YdK
>1
おつかれ〜♪ おつかれ〜♪ ボンジュ〜♪
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 15:00 ID:DdtLaeMh
ボンジュール、ゾフィス。
1分後
アディオス、ゾフィス。
>>1


ところでおまいら、IKKI2月号の付録に雷句が1ページ描いてるのは既出ですか?
予言…?
>>1
おつ。
「リリースするわ!アームド・サイフォルド!!」
「いくわよ、ガッシュ──ッ!!」
「うぬ!」
「よし!ゴルディオウ・ザケルガ!!」
「ぬおおおおおおおおお!!光になれええええええええッ!!!」






Σ(゚Д゚;)ハッ!
アノディビジョンカンハモシヤ‥
ウワヤメロクラッシャーハジェシネクイアサオウア──
15ドルチ:03/12/26 18:52 ID:qUKm5vlN
ドリルちんちん
>>1
乙〜
遂にティオの魔界送還まで残り1スレとなったか。。
予言は当たりそうもないなぁ。。
シェリー・ブラゴのコンビ……確かに最強だとは思う。
しかしブラゴって重力系の魔法なんだよな。

これって決定的な弱点があるぞ!?
重力っていうのは……あ、これってここで言っていいことなのかな?
OK
理系も結構いるから。
ぜひ聞かせてくれ。

まあ、漏れはありゃ斥力な気がするが。
>>18
「宇宙なら無重力だよ!」とか言ったらつねりますよ
悟空には効かないってことかーーーーーーーー!!!!
「引力(グラビ〜)」と「ベクトル(レイス)」なら無問題。
斥力つうと「互いに反発する力」だからビニョーな気が…
じゃあ理系の方に質問
無制限に斥力を操ることのできる敵が自分の周りだけをその斥力空間で覆った場合
ダメージをいれる手段はありますかな

なんか妄想おおくない?
金色のファルコスレはここでつか?
まあ漫画やから科学的考察もスレの面白みを損なわない程度にしてほしいのだ
公式の解体新書が解決するのだがな。
>>23
まあ、多分隙はあるな。
斥力の発生源が体の中なら攻撃は通る。
仮に発生源が体の周りでもそれが一様でなければ通る。
どっちにしろ熱や光は防げない。
>>21
シェリーがあんなに強いのも、体にグラビレイをかけた状態で修行したからに違いない。
ブラゴの真の強さはその戦闘力ではなく、
パートナーの戦闘力を、人間離れしたものにして変えてしまうことにあったのだ
いつの間にかギガノレイスからギガノ・レイスになっているな。
>>29 ネタと分かりつつも何故か納得(w
>>30 まあ発音的には全く同じだからなぁ…別に拘る部分でもないだろ。
で、弱点て…何?
>>32
多分、>>20
>>23
斥力の種別を重力に限定すれば、無い。
ブラックホールクラスの斥力を生じさせる事が出来れば攻撃が届くのに無限大の時間がかかる。
確かに近付くのに必要な速度が光速越えたら時空関係のからめ手を使わん限り
近付けんがさすがにそれだけの斥力は無理だろうから考慮外としていい気もする。
斥力とかなんとか、何が何やらよく分からんが
とにかくブラゴは凄いということだな
噂には聞いていたが、まさかこれ程とは
>>35
と言うより速度に関係無く、近付けなくなっちゃう(無限大でも不可)。
時空関係はある程度枷付けないと何でもアリになっちゃう。 
大学物理の場合はまだ手に負えんのだけど、脱出速度の逆転ではないの?
>>36
いや、これはブラゴが凄いってーより重力でどこまで凄いことが出来るかって話かと。
流石にそこまでの重力を操れるわけねーし。
 確かに強いが、今が頂点の見せ場のようなヨカーンもする。>ブラゴ。
>>38
ブラックホールと言うと、光速でも抜けられないヤバイ穴として広く知られている。
んが、実はこちらからブラックホールに何かを落としてもブラックホールに完全に落ちるには無限大の時間がかかる。

簡単に言えば重力ってのは距離を測る定規を変えてしまう事に相当する。
ブラックホールでは近付けば近付くほど際限無くこの定規が縮んでいくわけね。
するとどうなるかってーと、ブラックホールの半径までの距離が無限大になってしまう。

脱出速度との違いは脱出速度はどこまでも飛んでいくために必要な速度。
地球の脱出速度は10km/sぐらいだが俺達は遥かに低い速度でジャンプしたり出来る。
でも脱出速度より低いからすぐに地上に落ちてしまう。
ブラックホールの場合はジャンプすらも許さない、そんな感じ。

重力系は文字通り万有引力なので弱点らしい弱点と言えば・・・
燃費が悪すぎる事だろうな、物理学的には。
漫画的には弱点が突けない、付加効果が無い、そんな感じじゃないかと。
つーかこれ全部魔法なんで何でもありじゃないかと。
いやだからシュバルツシルト半径を求める時に光速を基準にするだろ?
どこまでの半径以内だと脱出速度が光速を越えるかで。
だから逆転させて、到達に必要な速度が光速越えたら確かに接近不可能だなと
言っただけだったんだけど…。
えーと、ブラックホールの弱点な。
1.隣のシェリーが死ぬ。
2.その前にブラックホール中心にいるブラゴが潰れ死ぬ。
3.地球が飲み込まれる。

ハッハーー♪術として成立しねーよ!
>>44
ようやく僕の偏差値でも理解できる文章に出会えた。
笑った。
4644:03/12/26 23:37 ID:UloT/jv1
まあ、理系の人から見ても、間違ったことは要ってないハズ。
つうか始め「斥力」の話してたんちゃう?いつの間に逆方向に突っ走ってるんだ?
>>43
それは偶然万有引力の脱出速度の方程式と一致するだけで、現状では明確な理由は分かってなかった筈ですが。
えーと、まぁ、とにかく光速では無理だし、超光速でも無理って事が言いたかっただけなので・・・
魔法なんてものに対して、理屈で突っ込みを入れるのは
柳田某に匹敵するぐらい不毛で無粋だなw
せめて長谷川先生並に笑えて納得できる解釈をお願いしたい
ちゃお3月号予告
新連載  中原杏 きらりん☆レボリューション
    牧原若菜 金色のガッシュベル 
>>48
23に対するレスのつもりなんで、気に障ったのならスマソ。
ガッシュの屁理屈で説明しようとしないで全部魔法で片付けてくれてる姿勢は気に入ってる。
>>47
つーことは、しっかり大学物理やNewtonレベルで話してたわけか。
いやスマソ、まだ高校物理しか使えんのよ。

それはともかく、超光速は持ち出すべきでは無いような気がする。
一応まだ不可能だし、できるにしても既存の物理とどう関わるかもわからんし。
一応、物理じゃ光速を超えるか否かも大事な境界線だし。
偏差値が上がってるのはスレタイにゾフィスが入ったせいか?
このスレの考察っつったら物理法則云々じゃなくて魔法の法則性とかだからな。
そもそも理屈考えるなら、何でお子様が口から電撃を吐けるのかを理詰めで説明してからにして欲しい(w

魔法の法則性とかを考えると、それはそれでちゃんと整合性もあるし想像を入れられる遊びもあるし。
きっちり設定を詰められてるあたりが生半な他の漫画と違って大好きだ。
↑そのココロは?
>>55>>53へのレス
>>50
スズメ視点の学園物か?
恵が性格悪いライバルキャラになったりしないだろうな。
ここは頭の良くない知性派が集うスレですか?
 
 
高校までの知識で考えても、
地上にブラックホールなんて存在したら、一瞬で地球消えるだろw
>>57
アニメじゃスルメが性格悪いライバルキャラ。

>>58
まあ一瞬では無いが、人間大のブラックホールなら地球飲み込むのに十分だ罠。
表現するとしたら擬似ブラックホールになるな。
術に当たった対象物だけを吸い込んでいく。
ヴァニラアイスのスタンドみたいなやつになるだろ。
>58
ブラックホールにも規模があることも知らずに
「一瞬で地球消える」とかのたまうなよw
>>54
中途半端にその理由をつけようとすると156になったりするわけだが(w
そういうことは「魔法なんだよ!」と言ってくれれば何も気にならなくなる。
どんなに変人が出ても「モチノキ町ですから」で気にならなくなる。
魔物が街中を歩いても目立たないのに対し「もっとヘンな顔の奴が一杯いる」から気にならなくなる。
そういう違和感を感じさせないってのは作家の技量だよなぁとか思わないでもない。

そうなると問題になるのは魔法のルールが内部矛盾してるかどうかとかそういう事なんだが、
これに関しては貴方の後ろ2行に完全同意。

無理矢理科学的に説明しようとすると何処かで妥協するしか無いんだが(特異体質ですから、とか)
結局最初から魔法です、超能力です、で済ましておけばいいものをヘタに現実の細かい部分とのリンクが増えたせいで
その最後の妥協している非現実的な部分がかえって露骨に浮き上がって気になってしまうものなのかも。
>>59
まあ本来なら、鈴芽ほど性格の良いキャラは他の漫画探してもいない筈なんだがなぁ…
鈴芽ファンが不憫で仕方が無い…

>>60
グロくなりそうなので、出るかどうかは微妙だが…

>>61
いや、単に
「ブラックホールなんて多大規模な物、術で出るわけ無いのにそこまで真剣に語るなよ」
と。ブラックホールの性質なんて如何でもいい。
空想科学読本みたいなこと考えてもつまらんしな。
>>50
これってネタ?
魔法で重力を操る奴には万能科学で操る重力で対抗だ

という訳で清麿君には何処ぞの破壊魔からヘルメット(?)をパクってきてもらいましょう
お前等その内反物質砲の呪文とか光子砲の呪文とかフィンファンネルの呪文とか出てきたら頭がパンクするぞ。
ファンネルはもう出てるしなぁ
>63
「術で出るわけない」って…
術→魔法なら、マイクロブラックホールでもなんでもありだろw
ブラックホールの性質ってな、大きさじゃなくて密度から来るんだ。
 (地球の質量がピンポン玉大まで縮むと、ブラックホール化する)

要は、よう知らんのに、揚げ足を取るような事を言うのは危険だから
やめとけということを言ってるんだが。 you copy?
>>65
少女漫画板のちゃおスレに書いてあった
反粒子砲の呪文か…(・∀・)bイイ!!
出してくれんかなあ。


ところでブラゴの欠点早くプリーズ!
>69
……ああ、本気でブラックホールが出ると思ってるのか…
妄想が進むと必ず内容がスレ違いになってきて殺伐としてくるんだよなぁ
ほどほどにしてちょ
>71
幼女
↑そのココロは?
>72
どうやら、おまいは根本的に勘違いしてるみたいだな…。
ブラックホールが出る出ないじゃなくて、おまいの思い込みに突っ込んだだけだ。
マジレスするだけムダだったか…。
77TPO:03/12/27 00:39 ID:FasIL9/l
つか、ある程度の専門知識前提の話題を、こういう場所ですんのはどうなのよ?
賢い者ほど、他者に分かりやすい話題を心掛けるもんだが。
>>77
スマン。多分漏れが始めに、ブラックホール論議白熱に
「ここは頭の良くない知性派が集うスレですか?」
とか冗談半分に煽ったのが原因だろうな。マジに捉えられるとは思いもよらなかったし。
>>69
だがそんな小さなBHは一瞬で蒸発する罠
>>78
まあ謝ってるからこんな事言いたかないんだけどさ
この期に及んで冗談半分とか言い訳がましい事言わないでくれな
シェリーの武器についての話しようYO!
>>81
ブラックホールよりは遥かに有意義ではあるなw
ゾフィスの最期について話そう そうだ それがいい
>>79
うまくいけばマイクロブラックホール爆弾かもな。
だからな、黒い球形の固まりが現れてな、
犬夜叉の掃除機みたいな効果が現れる訳よ。

ブラックホール風味なカンジというか。
それでいいんだよ。
まあ、ぶっちゃけブラックホールとかそんな代物を作れるような力はねーだろ>ブラゴ
>犬夜叉の掃除機みたいな

…掃除機かよw
>>71
所詮力技なので漫画的には耐えられてしまうケースが多いとか。
攻撃しか出来ないってのはさておき。
追記。
そこまで無茶苦茶な威力の代物ってことな。
ディオガの重力はかなり異常だがな。
91ナゾナゾ博士:03/12/27 00:59 ID:K5pgHFnJ
>>67・71
私は何でも知ってるナゾナゾ博士。
反物質砲の作り方も知ってる無敵な博士さ!!
どうも最近、相手を頭ごなしに軽蔑するレスが増えているような。
殺伐としすぎですよおまいら。
カチンと来てもぐっとこらえる心の広さを持ちましょう。
>91
本当!
あれだ。
今週号があまりに面白すぎたので
ガッシュ中毒の禁断症状を起こして、みんなイライラしてるんだ
>>88
グラビレイで清麿が立ち上がったように、か…
 
今後防御の術が出るとすれば、
敵の攻撃をオートで叩き落す重力の壁(弱っちそうだな)とか、
敵の攻撃をそのまま弾き返す斥力の盾(付加微妙)くらいか?
ここまで強くなると、盾なんて今更な気もするが。
>>92
ウ・ソ
>>95
一番人殺しそうなのはアポロの技だよねw
>>97
バーゴのフレイド系とバレイドがヤバイと思う
壁を背にしてギガノ・ガランズを食らう。
ごくごく狭い場所でラシルドを使ったら
人を圧死させられるのでは。
誰かボキルガについて考察してくれんか?
気になってな。
攻撃を受けると勃起してしまうのです。
・・・と誰かが言う前にマヒャド級のワードを喋ってみるテスト









てゆーかボ”ギ”ルガだろうが!!
しかし斥力の話題が出た途端激しく盛り上がってるな
サンデー読者は大学生多いって本当のようだ
ジケルドのときもモノポールで盛り上がったな
羊泥棒のヤツが人間の味をおぼえたら怖いかも
実は「範囲内の底面の重力を増大させる」かもしれん>グラビ系呪文
盾系の防御呪文は効かない、上方向への効果範囲も実質無限。

上の方、ブラックホールのウンチクで盛り上がってるが、ディオガ・グラビドンについてはスルー?
以前ディオガが出てきた頃、「限定範囲内に小型のブラックホールを発生させる術」みたいな説があったような・・・
ディオガがブラックホールでないにしろ、今後ブラックホールが出てくるとしても似たような形状になると思うが。
少なくともブラゴを中心に発生・・・なんて 「ウンチク説明を入れないと読者が分からない」 ような術は絶対出ない気がする。
モノポールなんて以ての外。
 
それでも自分の知識をひけらかしたい気持ちは分からんでもないが・・・
>>44が最も簡潔で説得力がある(ワラ
どうでもいいが別にブラックホールがどうのこうのとか考えなくても

グラビレイ系=物体、エネルギーとわず対象範囲のものの重量を増す術、かかると自重でつぶれてしまう。
レイス系=重量をまして圧縮した空気を相手にぶつける術

ぐらいでいいんでね。
でアイアンとかギガノがつくと範囲や増す重量が大きくなる。
リオル・レイスはリが両手でオルが弾道をあやつるか?
ピドム・グラビレイはピンポイントで範囲を指定できるってかんじか?
でレイス系の極大呪文がディオガ・グラビドン、グラビレイ系の極大呪文がバベルガ・グラビドンかな。
>>107
いや、何スレも前にディオガの黒球がマイクロブラックホール並の
重力球でね?みたく書いたけど、やんわりスルーされたよ。
というかいったい何の話なんだ?
何が言いたいんだかよくわからん。
本当のブラックホールを作り出す呪文をブラゴが出すかって事か?

ラノベとかではマイクロブラックホールを一瞬だけつくりだして、
それが消滅するときのエネルギーを利用するとかが、
腐りきって誰も書かない程あったりするけど。
ベタ過ぎだし。
今気付いたが、バビルって何気に顔に三本線だな。
つまり「顔に線が多い=より強い魔物」という解釈は
奴の存在によって否定された訳だな。(w
>>106>>108
>実は「範囲内の底面の重力を増大させる」かもしれん>グラビ系呪文
3巻のブラゴvsフリガロで
アイアン・グラビレイは黒く大きい球と表現されている。
しかもフリガロはスケイプ・ギシルドでアイアンを数秒止めている間に
回避に成功している。

6巻のブラゴvsポッケリオでも、アイアン・グラビレイの余波みたいなものが
ブラゴの手にまとわり付いていたことから、
アイアン・グラビレイは空から降りてくる黒い波、という一定の実体をもっているのではなかろうか。

実体がないと防ぎようがないし。
むしろ下手すりゃブラゴにも勝てた
フリガロって1000年魔物3体ぐらいなら
問題なく倒せるぐらい強いよな。

追い詰められた麿の前にアイアングラビレイじゃあなくて
スケイプギシルドとともに現れる謎の影
>>114
ラギゴル・ファングは
地面から現れるので防御呪文も役に立たないし、相殺もしづらい。
ブラゴの腕を引き裂いたことから、まともに当たれば戦闘不能にさせることもできたはず。

敵が防げないという意味で、かなり使える攻撃術だと思う。
>>110
もしかして、IDがElJoたんでは?
>>114
あのころのシェリーはまだかわいげがあった。
いまならラギコル・ファングも自力で防げそうだ。
ダイバラ・ビランガ!!!(`□´)
>116
>>117
人間の力で術を直接防いだり叩き潰したりするのは無理だろうが
地面からの攻撃だと察知した時点で、攻撃範囲から逃れようとはするだろう。
ただ、いくら反射神経がよくても初見では逃れきることはできず
何らかのダメージを下半身に食うかもしれない。

ブラゴはラギゴルがどういう術なのか理解していたようだが。
フリガロが地面に術を発したことから察したのかもしれない。
ブラゴは他の魔物よりも戦闘の経験値が多いようだ。魔界で訓練したのかも。
金票さんみたく受け流すくらいはするかも。
>>120
金票って誰?
サモハン・キンポー?

ラギゴルは対象を中心に
大きめな鰐くらいの大きさの口が、地面から飛び出してくるものだから、
そこから逃げることさえできれば、受け流す必要はないと思う。
金票はうしおととらの登場人物
実際は金偏に票だが漢字が無い。
>>122
ありがとう
「金票」と「うしおととら」で検索したら分かった。
ヒョウのことだったのか。金票と書くとは知らなかった(覚えてなかった)。
正確には部首変換すれば出てくるんだが
フォントが無い模様
ピドム・グラビレイは、飛行ユニットを強制的に地上に降ろす魔法かと思ってた。
カードゲームとかだとそういうの多いし〜。
今週あれだけブラゴ組の強さを強調するなら、
千年魔物10体以上が同時に最大呪文を唱えて、それをブラゴがレイスかギガノ・レイスで
あっさり打ち破るって展開をやって欲しかったなぁ。
ゼオンもザケルでアポロ組の最大呪文を破ったりしてることだし。
128武器とか:03/12/27 14:32 ID:RjFLbcJg

鞭(ムチ) (漢字としては中華圏ですと棒状の武器を含みます)

鞭(whip)はゲームの世界ではドラゴンクエスト等で「実戦用武器」として扱われていますが、
史実上ではほとんどが「拷問器」のようです。
革製の一本鞭は皮を裂き肉を抉る威力があるのは間違いないですが、
静止している目標にさえ自在に扱うのに高度な技量が要求され、およそ実戦的ではありません。
インディージョーンズなどのおとぎ話の上のみ成り立つ武器でしょう。

鎖分銅

近年「バカボンド」では防御不可能技に近い形で描写されていましたが、
先端に重心がある以上、直進を避けられたらお終いという
単発銃器、というより石を回収できる投石スリング類でしかありません。
当たれば絶大な効果ですが外れればそれまで。

シェリーが絶対回避領域線を引いたのは
あのフレイルの応用の域だと思います。
まあ、鎖鎌は外れたときのための鎌だし。
ゴーゴー夕張マンセーなオレはシェリーにはフレイルよりモーニングスターを使って欲しかった
腐り釜
今後ブラゴはロミュランウォーバードの動力源としてロミュランに連れ去られます
そういえば動力源はブラックホールだっけ
フリガロは1対1なら強そうだが多対1だとバランシャみたいにあっさりやられそう。
そう。
亜空間内にブラックホールを入れてる。
>>132
坊ちゃん狩りのヘルメット頭にされるブラゴ。
…まあ、額はもともとアレなので、立派なロミュランになれるだろ。
後は血が緑色なら。
137マジレス:03/12/27 15:40 ID:0yTW1M18
ちゃお3月号よりコラボ決定(画・牧原)した以上は
珍子マルだしや流血シーンは幼女に有害なのでもうかかないでください。
>>137
流血は戦いの演出として不可避だと思う
流血すらしないならそれは戦いじゃないと思う
戦いを見たくないなら、ガッシュそのものを読まないほうがいいと思う
139137:03/12/27 15:55 ID:0yTW1M18
子供には『ちゃおとコロコロのガッシュは読んでいいけどサンデーのは読んじゃだめ』なんて理屈も『ちゃおの中でコレとソレは読んでいいけどアレは読んではだめ』なんて理屈は通じません。
実際に子供もってごらん。わかるから。
作者に、ちゃおとのコラボを了承した時点で少女向けに方向転換するだけの責任感がないならプロやめて下さい。
無責任な漫画家はその存在ごと有害です。
>>138
ネタにマジレス(ry
ギガノ級が乱舞するなかでザケルガで戦うのはもう無理だよね。
次こそギガノ・ザケルを覚えて欲しいな。
でも1000年魔物編で、呪文覚えるきっかけになりそうなイベントは、レイラがらみしか残ってないね。
対ゾフィス戦は下手に首突っ込んだら、その首吹っ飛ばされそうな勢いだし。
>>141
ギガノ〜と、〜ガが両立してるのは今のところキッドだけ。
威力的に被っちゃうから呪文数の多いキッドだけの作品的な特権なんだろう。
>>139
なるほど、たしかに筋が通っているかも。
コロコロは少年漫画だから当然戦いが描かれてしかるべきだけど
幼女の読む雑誌「ちゃお」に、戦いと繋がりのある漫画が載るのは好ましくないかもしれない。
ガッシュに興味を持った幼女が友達の家で
サンデー本誌の戦っているガッシュを読むかもしれないし。

サンデー本誌での連載に、
幼女への教育的配慮という規制が掛けられる可能性を考慮すると
少なくとも「ちゃお」に載せることは了承すべきじゃなかったかもね。
しかし主軸はサンデーのガッシュだろ。
それを見失ってはいけない。
コロコロのガッシュはガッシュ、キャンチョメ、ナオミちゃんだけでアンソロをやってるようだ。
しかもガッシュを元ネタにする意味が全くといってないほどのお粗末な寒い内容。
ちゃおのは女の子向けだからティオなどが中心か?
コロコロのと違って面白いアンソロになってればいいけど。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/27 16:50 ID:LPGNZ/9x
ボンジュール、ゾフィス
なんて調子こいてるけど心の力大丈夫?
あと、清麿後ろの千年前の魔物の本燃やせ。
>>137
つか、ちゃおって他にどんな漫画が載ってるのか教えて欲しいんだが。
他の漫画は暴力描写や性描写が全く無いという代物でなけりゃ、筋違いもいいとこだし。
>>145
興味本位で聞くが、どんな内容なんで?
日常生活とかそこらがメインなん?
>>147
有名なところでは「ミルモでポン」だな。少しガッシュと被ってるところもある。
なるほど。コロコロはどうでもイイが、
ちゃおは要チェックだな!
>>149
いや、んな題名上げられても……
どんな感じの作品なんかってのをよければ教えてくれると嬉しいんだが。
ガッシュと被ってるってのがどんなところなのか、とか。
>151
おれは見たないが、アニメを放映してるだろ。
ググれば、HPから雰囲気ぐらいはわかるってもんだ。
どこが被ってるかはよくわからんが。
153150:03/12/27 19:19 ID:ElJoZfhQ
ああ、俺はミルモはどうでも良くて、
ティオが関わるなら見ておこうと思ったんだ。
ティオとガッシュがお手手繋いでランランラ〜ンや
いきなりパティが来て取り合いや
ガッシュがあんまし鈍感だから恵からアドバイス貰うティオや
そんなとこでないん?
>>148
お正月ガッシュと遊ぼうとするナオミちゃん。
「福笑いでもする?」ナオミちゃんの顔の部位がボロボロっと落ちのっぺらぼうに。
ガッシュ、絶叫。

ガッシュ、書初めで「元旦」と書こうとするも失敗ばかり。
キャンチョメそのつどなぜかガッシュを褒める。
ガッシュ、キレてキャンチョメに問う。
丸めてポイした失敗作が全部ゴミ箱に山盛りで入っていた。

ナオミちゃんから年賀状が大量に届く。
ガッシュ、一枚一枚読み上げる。
読み上げるたびに隣の部屋が騒がしい。
ふすまを開けるとガッシュの読み上げる声でキャンチョメとナオミちゃんがかるたをやっていた。

ガッシュとキャンチョメ初日の出を見るために山に登る。
だんだんと夜が明けていく。
初日の出と思ったら実はナオミちゃんだった。
「今年もよろしく。」

まとめ:ナオミちゃんの人外っぷりが強調されているだけの漫画。はっきりいって2ちゃん以下。
>139
言ってる理屈はわからなくはないが、コラボ先のために本編に妙な規制がかかる必要はない。
というか妙な規制で物語のカタルシスやインパクトが削がれるのは勘弁してほしい。
さらにそれを理由に原作者に文句言ったり原作の表現を規制するのはのは筋違い。
この場合、企画を練るのは出版側だろうから出版側に文句を言うべきで
どうしてもそれがゆるせないのなら「ちゃお」を読むこと自体を規制するべきだろう。
少女誌ちゃおが少年誌サンデーのガッシュを借りる以上、ちんこ隠すんじゃなくてスジを見せるのがスジだろ。

ちゃおスジ解禁おめ
あんま変な方いくなー。
かえってこーい。
159143:03/12/27 20:46 ID:twiR+qT2
>>156
なるほど、筋が通ってる。

139にとっては血生臭いらしい「ガッシュ」。
その「ガッシュ」を載せる幼女雑誌「ちゃお」。
つまり「ちゃお」は「ガッシュ」という漫画の血生臭さを受け入れたということである。

139は、そんな血生臭い「ちゃお」を読みたくなければ、
「ちゃお」そのものを拒否すればいい。
「ガッシュ」を受け入れた時点で「ちゃお」は既に血生臭くなっているのだから。

抗議するならば血生臭くなってしまった「ちゃお」にすべきであり
ガッシュ自体に非難されるのは筋違いであるという
156の論旨に納得しました。
さすがは今や少年漫画板では伝説となったキリ番>156だな
つか、ガッシュが血生臭いからサンデーで自粛して何になる?
からくりやケンイチ、植木やメル(はいいか…)も自粛しなきゃ
意味が無いだろうに。
子供って暇だと放っといたら結構何でも読むんだぞ。
暇なんだね。
ここらで誰かボギルガについての考察を・・・・
>>162
エネルギー弾。
今のガッシュに足りないもの。

それは年齢が15〜17歳くらいのかわいい女の子の魔物だあああーーーーー!!
出るか
>164
仮に10代のかわいい女の子の魔物を登場させるとしたらスタンスはどうなるんだろ。
味方側のレギュラーキャラにすると清麿とのからみがでてくるだろうからスズメや恵と
スタンスがかぶってくるので、盛れとしてはライバルキャラっぽい方がいいかと。
ただパティみたいなDQNだと困るので例としてはちょっと古いがドラえもんの「のび太と鉄人兵団」に
でてきたリルル見たいな長編シリーズ中のみのレギュラーって感じがよいかも...
>>166
そこはかとなくレイラにかぶる気がする
>>50
本気でちゃおで連載するのか…小学館作品の、
小学生向けの主力になってるな、ガッシュ。
板違いだけど、次点は男子がコロッケ!、女子がミルモなのかな…
可能性としては、
バトル描写抑えた日常とギャグが強い話か、4コマかな。
>167
うん。キャラの位置づけ的にはそんなもんかも。ただ、レイラだと見かけはともかく性格はちょっと老成
しすぎているので、性格は活発な感じのほうがいいかも。
確かにキャピルン(死語)系のギャル(死語)がガッシュには居ないな。
パティ(通常時)がそれに近いがあれは怨怒霊だしな・・・
   ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|
    |  _ 《 _  |
    (|-(_//_)-(_//_)-|)
    |   厶、    |     シェリー……
    \ |||||||||||| /     
      \_______/       いつになれば俺は這い上がれるだろう……?     
   /         \    
  / __     /´>  )   シェリー……
  (___)   / (_/
   |       /        どこに行けば俺は辿り着けるだろう……?
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
あー詩音がー
そういう意味じゃウォンレイとリィエンの位置を逆にしても良かったか?
>>173
ウォンレイとリィエンの位置を逆にするとウォンレイがとんでもないヘタレになる罠。
>>168
小学生女子にもっとも読まれてる雑誌だからな<ちゃお
去年、実売でりぼんを抜かしたらしい。
今はポケモンとか出事故とかのコラボものが載ってる。
看板漫画は概出のミルモとビューティーポップ(美容師対決もの)
>>168
小学五年生でもガッシュの4コマを連載しているようです。

あと、小学四年生の先月号に読み切りがあったらしい。
あ〜 なにげにちゃお新連載はショックだ…
なんか小学館てたまに頭おかしいよね。
すげー少女漫画絵柄になってたらかなり鬱だ…

>>137
ちゃおと同世代をターゲットにした「りぼん」などでは
セクース描写なんかもあったりするらしいから珍子まるだし・流血
くらい屁でもないんじゃないでしょうか。
つーか連載なの? 単なる読み切りじゃ?
>>50に新連載と書いてある
>>179
サンクス、連載なのか…

>>178
小学○年生とかアニメ・ゲームオリジナルと同じで
雷句ガッシュとは別の世界と考えた方が気が楽だよ。
181 :03/12/28 00:45 ID:vhmWO5W4
>>157
なるほど、筋が通ってる。
まずは遅刻しそうで食パンを咥えて走っているティオが
転校生のガッシュと衝突するところからスタートですな。

魔物キャラが出るのは許せるけど、人間キャラが出るのは鬱だなあ
(ブラゴがでるのも嫌だな)>ちゃお
いっそのこと中国夫妻を主役にして
「ガッシュ外伝!ラベンダー色のウォンレイ」とかにしてくれれば…w
>>177
>「りぼん」などではセクース描写なんかもあったりする
じゃあリボンとコラボしたらエロエロなキヨメグが見られるわけでつか
>>185
 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /     l  無
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /        l  理
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /       l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;
>>177
ちゃおはりぼんよりは少し対象年齢が低いね。
でじことか、ミニモニとか、おはスタとかとのコラボが盛ん。
りぼんが恋愛中心なのに対し、ファンタジー系が多い。

ちゃおのHPみたら雰囲気わかるかも↓
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/
>>186
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ / ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ   ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|   .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
>>182
今更エヴァかい!

>>188
キッド、おひさ。
>>189
確かにエヴァにもあったけどさ、別にエヴァに限らず、古典的な手法だと思うけど・・・
バキの番外編みたいなキヨメグ…
>>187
HP見たけど、小学校低・中学年くらいの子が読む雑誌なのかな?
連載漫画は普通の少女漫画の絵柄だけど、浮いたりしないかな。

ちゃおのガッシュを読む事は無いと思うがなんかやたら不安だ…

>>161
そだね。
俺は8才の頃にはジョジョ読んでたりするし。
>>191
それは雑誌を変えないと駄目だ!
YSに。
サンビーム「色を知る年かッ!」
清麿って性欲ないの?と思うことがある。
中学生のくせに・・・
天然だが健気で心優しい少女と、その想い人でクラスで孤立していた無愛想だが
本当は熱い心を持った少年。
鈴芽と清麿って設定だけ見ると古典的少女漫画のお約束的カップルなんだよな。
実際にガッシュを読むと全くそうは見えんけど。
>>196
そういやそうだな。
普通の少年漫画は直情馬鹿だが正義感は人一倍の主人公と
お飾りマドンナ的ヒロインというのが王道だが
ガッシュは少女漫画の王道的配役だ。
今現在は、
放っておけなかった少女のために敢えて危険な道を歩むことを
決めたアイドルと、颯爽と現れてその窮地と少女の心を救った少年
になってるがな。
書いてみて、これはこれで少女漫画じゃねーかよと…
まるでタキシード仮面だぞ、麿。

そういやループだけど、かなりわけ有りっぽい恵の過去は出るんかな?
書いてみて恵がここまでティオに付き合う理由が気になった。
セーラームーンは少女漫画と認めて良いものか・・・?
まぁふしぎ遊戯とかもあるしな。
バトル系少女漫画のお約束なのか>惠と麿
>>191
貴様、清麿と恵がマッスルドッキングすると言いたいのかっ!
>>192
小学校低学年にはミルモが人気があって、
小学校高学年にはビューティーポップが人気あるみたいだね。
文教堂(全国シェアの1%)ではダントツで少女漫画誌売上No1みたいだ

文教堂の売上ランキング(12月15日更新)
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=jocom
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613912 ちゃお 小学館 20031101 14518
2 (2) 0103912 りぼん 集英社 20031101 5915
3 (3) 0103312 なかよし 講談社 20031101 5299
バトルと言うかファンタジー系かね。
そういう、窮地を助けられて読者に思わせてたのと違うのに惚れるのも
ある意味常套手段だからな。
2作目以降は主人公とヒロインの顔がすぐに判別できるから細工は無意味だが。
>>198
惠の過去が出るのであれば
清麿との語らいの中か、
あるいは1エピソードつぶして
その過去をえぐりだすエピソードになるかの
どちらかだろうな。
>>203
閣下戦のナゾナゾ博士の回想みたいな形で
ティオの本が燃える時の前後に入れる可能性もあるんじゃない?
キャラクターの性質を、過去に求めるのはあんまり好きじゃないな〜
ナゾナゾ博士とかは、もろになんかありそうだったから平気だったけど。

恵がいい人で、ティオと仲良くなったから、ここまで付き合ってる。だけでいいと思う。

……たしかに、家族どうなってるんだとか、気になることはあるんだけどねぇ。
>>196-197
>天然だが健気で心優しい少女と、その想い人でクラスで孤立していた無愛想だが
>本当は熱い心を持った少年。

の後に
「少年は少女の努力により、忘れていた人の温かさを取り戻していく」
と続けばまさに王道的展開なんだが
その重要なとこをガッシュがやっちゃったんだよなぁ…
ガッシュは、少年漫画なんだからなあ。少女漫画的なものを
あんまやって欲しくないもんだ。
意外と、女読者もこのスレに多いんだな・・・。
>>207
スズメたん好きな俺としては
ぶっちゃけ少女漫画的な日常描写でもいれてくれんと
スズメたんがヒロインに返り咲けそうにないから、そこに淡い期待を抱いてたりする。

だって俺のスズメフィルター外して「少年漫画のヒロイン」を考えた場合、
どう考えても本編を一緒に戦ってる恵ティオで確定しちゃうしさ。
>>208
心配しなくとも、スズメたんは今でもヒロインでつよ。
なんだかんだで出番来るしw、ゾフィス編でも。
ライクの愛は感じる。

ってわけで、まぁガンガレ。
映画やるのはいいんだが、変に人気出てダラダラ話しが続いてしまうのはやだなぁ。
コナンや犬夜叉みたいに。(昔は面白かったのに)
やっぱり終え時ってあるし、良いところで終わらせて欲しいよな。
>>201
文教堂は偏ってるからなぁ
とはいっても、ちゃおがりぼんを僅差で抜いたのは事実らしいが
少女マンガ的に考えれば、
スズメはトゥシューズに画鋲入れる役なんじゃないの?
>>212
アニメと違って、原作ではそんなことやんないキャラだと思うがなあ。
つうか、そんな女は少年漫画には登場しねえと思われ。
俺ガッシュのアニメ見たことないんだけど>>59ってホント…?
>>214
嫉妬マスクと化してる(つД`)

恵とティオは、かなり少女マンガ向けのキャラだと思うな。
主人公の人気アイドルの家に居候する、魔界から来た女の子とかだったら、
少女マンガにありそうな設定だと思う。
216410:03/12/28 07:34 ID:Oz1RiCVr
>214
本当。
アニメオリジナル編とかだと、ライバルの女の子(小柄)のだぼだぼ
のみっともない制服姿を想像して、
(勝った…!フフフフ)とか…やってる…(泣)
一体これは誰なんだよ…。

キャラ崩さないでほしいって雷句が「ぱ○」のインタビューで言って
たけど…崩されまくってるなぁ…。
アニメの鈴芽は単行本オマケ4コマ準拠だからな
少女漫画的に考えればシェリー&ブラゴやリィエン&ウォンレイも出てくるかもしれないな。
>>216
>キャラ崩さないでほしいって雷句が「ぱ○」のインタビューで言って
たけど…崩されまくってるなぁ…。
雷句そんなこと言ってたの?
別にスズメに思い入れのない俺としてはアニメも楽しく見てるけどなあ。
でじこが出ている時点で
お子様に対する教育的配慮など微塵も考える必要はありませんな>ちゃお
>>215
しかもある時の絶体絶命のピンチに女の子の幼なじみの男の子(それも記憶喪失)と
その子の本の持ち主の少年が偶然助けに来て、それから二組がパートナーになる
つったら完全に少女漫画のノリだ。
メグティオ視点だと完全に少女漫画に化けるぞ、この漫画。
>>221
マルスの位置って、ストーカーに変身した元彼か…。
キャンチョメの役どころが気になる
>222
少年漫画だと主役の幼馴染でダメ仲間だけどいざとなると人一倍勇気をだしてがんばるという
ダイの大冒険のポップあたりの役どころだけどな(実際ルシカ編などを見るとキャンチョメなら
もう一段化けそうなキャラではあるし)

少女漫画だと主役の取り巻きの善良だけどぱっとしない幼馴染の下僕キャラって感じ?
実際ティオ視点だとそんなもんだろ。
ダイの大冒険て全何巻だっけ。
アレぐらい続けばキャラの描き込みもかなりのモノだね。
37かな。36だったかも。<ダイ大
>>223
なんでマルスの話からキャンチョメの話になってんだ?
マルスが幼馴染の下僕なのか?
>226
いや>223は、>222の
>キャンチョメの役どころが気になる
部分へのレス。マルスは昔は仲良かったが久しぶりにあったら実はイヤなやつで
自分を陥れたという点でナージャのローズマリーのような役どころじゃないかなあ性別は違うけど。
228 :03/12/28 11:34 ID:WE+JOcO7
『キャラ変えてほしくない』て・・・
他人に任す以上変えられて当然じゃない。
なに様?
牧原さんだって自分のオリジナル描きたいのに、新人だから命令に逆らえなくて、読んだこともない漫画のコラボをいやいや引き受けざるえないだけだよ。
牧原さんの絵柄や今までの作品考えたらわかるじゃん。
牧原さんはおろか、牧原さんの担当編集者だって、読んでないよ。
>228
あはははは。
>>228
(・∀・)ニヤニヤ
誤爆?
誤爆くせえな…
それかレス内容ミス。
228は牧原さんですか?
つーか牧原って?
ていうか誤爆じゃなくて勘違いだろう。>216あたりのレスを読んで流れを見ずに誤解しただけの。
すくなくとも>228がガッシュを読んでないだろうことやライクの自分の作品にたいする真摯さを
理解してないことぐらいは分かるな。

ぱふのインタビューだってアニメ化に際しての希望ぐらいのものだし、ライクが表立ってアニメを含む
他メディアの表現にけちをつけたことは知る限り一度も聞いたことないのにな。

まあ「ちゃお」の愛読者の一部には歓迎されてないことぐらいは「ちゃお」のスレを一見したら解るけど、
それで原作者に文句いったり、原作スレで勘違いの上の見当違いの批判したりするのは見苦しいな。
ちなみにどうやらアニメ化に際してはアニメ制作スタッフから要望を聞かれるようだな。
聞き入れられるかどうかは別にして。
ハガレンのアニメHPの作者直筆4コマでそういうのがあった。
>>228
>牧原さんだって自分のオリジナル描きたいのに、新人だから命令に逆らえなくて、
>読んだこともない漫画のコラボをいやいや引き受けざるえないだけだよ。

この程度のコラボも満足にこなせないようじゃ漫画家としての成長は最初っから全く望めないわけだが。
ガッシュは題材として扱いやすいほうだぞ。
昔ビックリマンが少女漫画に掲載されて
バリバリの少女漫画になったみたいに(愛の戦士ヘッドロココ)
少女漫画なガッシュにしてしまえ。
そうすればこっちも同人みたいなノリで読めるし
少女漫画が描きたいほうもある程度の満足は得られるだろう。
まあ上でも言ってるみたいにメグティオ中心にしとけばガッシュ絡めた
少女漫画も楽にできるだろうからな。
>>235につられてちゃおのスレを探して読んでみたが
思わず荒らしそうになってしまった。(やらないですよ勿論)
やっぱり少年漫画のファンと少女漫画のファンは相容れない。
見に行こうと思う人が他にもいたなら、絶対行かないほうがいいと思うぞ。
こらえ性のない人は絶対暴れたくなる。

まぁちゃおのスレ探そうとして少年漫画板探してたような俺が
言うこっちゃないが
>>240
マジ?そんなひでえの?
そんなこと言われたら見に行きたくなるのが人情というものだ
こう書いておけば実際に見に行ったときに
「たいしたことないじゃん」と思うであろう効果も算段してたり。
お互いに歓迎してないみたいだな。
スレが荒れる原因にもなるだろうし、いずれ専用スレ立てたほうがよさそうだ。
小学四年生でもコロコロでも別の人がガッシュ書いてるし、それはみんなスルーしてるんだから
ちゃおもスルーでいいじゃん。どうせ少女マンガなんか買わないし。

小学四年生の人は、えて子供向けのノリで描いてて、しかも原作初期(あくまで初期ね)の
イメージにちかいからこっちは好きだ。ガッシュと清麿泣きすぎだけどそこも初期っぽくてイイ!(w
まあ、見る限りじゃ向うはこちらっつーか少年漫画そのものを完全に見下してる。>ちゃおのスレ
なので向うに行って何か言うのは、 無 駄 の一言に尽きるな。
同じ立場どころか遥かに格下だと思ってる相手が言うことを、まともに聞こうとする
人間何ざいないし。
まあまあ、おまいら餅つけ。
年末だし。

煽り、荒らしは放置
議論系アンチさんはスレが荒れない程度に対応
明らかに勘違いなアンチは指摘してとっとと撃退
で十分だろ。
わざわざこちらから出向く必要なんざござぁせんよ、センセ。
>>246
同意。すげえなあ、あっちの思い上がり具合は。
ガッシュが蛙で、サンデーは立ち読みで十分か・・・。
少女漫画板に初めていったが、あんなに痛い連中ばかりとは。
>>240
もう見ちゃったよ
かなり攻撃的だね
こっちにも何人か着てるみたいだし
戦争とかなったりして
だから餅つけって。
4日早いけど。
つーか、偏見を恐れずに言えば少女漫画の腐女子愛読者の一部はとにかく見た目の小奇麗さがすべてに
優先して第一条件って傾向があるんだろ。ライクの絵は味はあるけど、少女漫画的な小奇麗さという点では
彼らの趣向に合わないのはわかる。
で、それが受け付けないと中身を見ずに嫌悪されるであろうことは見なくてもわかるからまあ予想された
反応ではあるけどね。これはもう生理的なものでどうしようもないだろうから別に腹もたたんよ。

ただ、だからといってこっちに出張ってまで勘違いな理屈つけて叩いてくる香具師はほんとに痛いので
論理破綻してるのがほとんどだから指摘してお帰りいただくか、ほんとに電波ならスルーするで十分。
>>250
なごんだ(*´∀`)
>>247
スマン。

>>248
まあ、そういったあからさまに見下してるのを除けば、別にスレ住人の気質
の違いの一言で片付く問題だよ。
漫画なんて読み手の好みで受ける印象は異なるもんだし。

それに向こうは年齢層や性別の割合がこっちとは違うし。
……まあ、成人男性とかが向こうにいたら個人的に怖いが(レスの内容とかからして)
下手に煽ると宗教戦争になって、糞レスが増える一方だから止めれ
>>253
まぁ、ちゃおは業界最大手、と一方では数字に依存しておきながら
少年誌に勝てるわけない、と一方では数字を無視して見下してるあたり、
公平なものの見方が出来る人では無さそうだけど。
サンデー以外のガッシュは存在しないものとして扱えばいいと思うが
少女漫画を見下している少年漫画読者も別に珍しくもあるまい
>>256
アニメのガッシュは結構好きだよ
>>258
今日はウォンレイ救出成功の話だったね。
これ少女漫画的にはイイ話じゃないのかね?
それともムカツク話?
>>259
いや、少年漫画板で何を聞いてるんだよ。
つかサンデー以外のは無いものと〜というのに対して、アニメのは好きって答えてるのに。
何でそんな質問するかわからんのだが。
まあお前らこれでも見てもちつけ
ttp://moe2.homelinux.net/src/200312/20031228495890.jpg
>>253
まあ、気質の違いっちゃあそうなんだがなあ、少年マンガの
どのアンチスレもあそこまで、悪し様にいわねーぞ・・・。
あそこまで言われてるのをみるとやっぱ、腹立つ。
つくづく見なきゃよかった。
>>260
>>259
> >>258
> 今日はウォンレイ救出成功の話だったね。
>>ALL
> これ少女漫画的にはイイ話じゃないのかね?
> それともムカツク話?

ってことじゃない?
それか、俺がちゃおスレの人だと思ったんじゃない?
>>261
(;´Д`)ハァハァ
ていうかスルメは温泉に自作のみかちゃんを浮かべまくってるのか。(いいのか?)
>>262
初期スレ辺りや、最近だとアルム戦やサンビーム登場辺りのスレを見とけ。
かなり悪し様に言われてるから。
(サンビームの方は主にウマ叩きだが)

そういったのを知ってる身としては、むしろ気質の違いならあの程度は普通だろと思ったよ。
気質が大して違わないはずのスレ住人でも、来週に繋がるだろう話を一週見ただけで、
これだけアンチ意見がでることもあるんだし。
スレ違いになるか知れんからあんま書きたくねえが、キリンジ支持者との対立や
まだ評価が固まらなかった初期やマスコットキャラいらんとか、性格が後付臭いとか言われた
ウマゴンの時の、アンチ的レスとは全然質が違うと思ったが。

こうすりゃ、良くなるとかじゃなく、悪意しか感じねえから、腹が立つわけで。
良く読んでもいねえってのが丸分かりだし。
まあ、俺も感情的になりすぎた・・・スレ汚しスマン。

ウマゴン叩きは酷かったなー。一部のファンサイトの連中ですら暴言を吐いてたくらいだったし。
たかが子供向けのマスコットキャラに対し、何故あれほどムキになってこき下ろそうとするのか
不思議に思ったもんだ。
ちゃおスレのメル欄にスペース入れてる奴痛いね
まあこのスレに集まってる人だって多分偏ってるんだと思うんだよ。
広い層ではあると思うけど。

ガッシュだっていろんな読まれ方されてると思うぞ。
気にすんな。
少女漫画板の住人でもある俺から言わせてもらうと、
あの板には、冷静な判断が出来ず盲目的に自分の正しさを信じこむ香具師が一定数存在して、
そういう馬鹿のほうが大抵声が大きく、任意IDのせいもあって容易に馬鹿主導のムードになるので、
たとえスレが叩きまみれになろうとも、それが住人の総意とは言えないことも多い。
スレにもよるが、自浄作用ってものは基本的に無いからな。

つまり、気にするだけ徒労に終わる可能性大。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/28 15:25 ID:EUB+H3Pv
ガッシュ

シェリー「ココをうんたら〜」
ブラゴ「通過点に過ぎない、潰すのみ」
ゾフィス「虫けらにしては〜」
ディオガ・メフィスドン!!
ラルヴァ登場。
清麿に作戦あり。
あんな品性のかけらもなく、マンガ読むにも顎の尖がった
エイリアンみたいな男キャラにしか、着眼できない腐女子ども、
相手にするだけカロリーの無駄。
そういう言い草自体、相手に格好の攻撃材料を提供してるだけ。
同じ次元で罵り合ってることに気付け、ちゅーの(;´Д`)
>>272
やっぱ風天組みは最高ッス?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/28 15:42 ID:4mVA9Yrc
アイツラ全員しねよ!!!キチガイが俺と同じ漫画を読んでるだけでもムカツくんだよ
ガッシュに触らんでくれ、マジで...
>>273
スマソ
餅つけ餅つけ。

ついでにこの機に乗じてなんか変なのも集まってきてるぞ。
警戒けーほー。
>>274ワラタ
もう放置と言うことで。 
背表紙に載るキャラの予想しようぜ!

13巻 ツァオロン ベルギム ウォンレイ
14巻 ベルギム パムーン ブラゴ

ツァオロンとベルギム閣下は二人同時かも。

ウォンレイはツァオロン戦で消えたわけじゃないけど大活躍だったので
ここらで背表紙でもいいんじゃないかな、と思う。
ageで書く奴は(ry
ってどこのスレでも当てはまるんだな
>191
>バキの番外編みたいなキヨメグ…

麿「目の上のタンコブだった…
  …君の持つティオ、萌え、スター性、そのどれもが羨ましく、どれもが憎かった…
  大海恵さえいなければッッッ。そんな事ばかり考えていた……」
恵「お互いに同じ事を考えていたわね。私も…君が羨ましかった…
  一度でいいからスケジュールの事などどうでも良い
  自分の為だけの引き篭もりをやってみたかった…」
麿「ハハハ…褒め言葉になってません……なってませんが…………
  報われました。」

って感じ?
そっちの番外編かよッ!
>281
そっちなら激しく見てぇ(w
>>279
13 ウォンレイ
14 ベルギ&棒
15 パムーン&最後の一体
16 パティ
17(まで残ってれば) カエル

と予想してみる。 
そういや13巻はいつ発売だっけ?1月?
てか、なに血迷ってんだ俺。次は14巻だな。
>>279>>284
V様ドコー?
>>281
ワラタ
289284:03/12/28 16:33 ID:8VF0bqKz
>>287
しまった!今出てる最新刊は13巻だった
…279につられますた、まぁ確認しなかった俺が悪いんだけどね。
ピンで表紙に出られなかった千年魔物を
千年魔物編の最終巻に全員揃って出して欲しいな。
アトムとかエルジョとかもったいない。
最大呪文でバオウ相殺できたアルムって
千年魔物の中でもわりと上位だったんだろうか?
俺的にランクつけると↓な印象があるんだが。

A級 パムーン 最後の一体?
B級 閣下 棒
C級 アルム 薔薇 エルジョ
D級 残り
V級(特別) V様
>>284
パムーンは物語の中での存在感の大きさから、一体で出てくるのではなかろうか
彼のおかげでガッシュのキャラクターがさらに彫り込まれたから。
具体的には以下のように。
・ガッシュの感じていた孤独と<友達>への愛着を浮き彫りにした
・王になるための決意を求める壁の一つとしての役割
・似た境遇の友を、不遇のまま送還させてしまったことへの、ガッシュの怒りの沸騰

あと、パティとピョンコはゾフィス編の後も、コンビを組むんじゃないかと思う

>>290
アトムはたしかにもったいない
シェリーにボコられたネシル使いの忍者も
>291
>V級(特別) V様

ワラた(w
294279:03/12/28 16:55 ID:EtBUkvEU
続巻は14巻でした。13巻は間違いでした。
ちなみに、WEBサンデーによると、
14巻は1月17日発売だそうです。
           ,――--、
           〈     )
           ヽ _ /
       _ノ^ソ^{ 、_,〈     ,. -、
        | 、 、   i   ∧_/  ノ
         l | {  }ヽ"       /\
       \l ヽ__`y/ヽ_,/ ̄/:] Zヽ
           ̄「;;;;;;ilヘ   ` ー';;/  ミ;;;;L_
           lt ≧;;;;ミゝ\ゝ;シ ≦::::::::ゝ ̄l
            l;;|;;;;;::::::::::::::::::::;;;>  ゝ:::::::::iW:/ヽ,
             l,.-‐=:::::::::::::::::/|:^ヾ:::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄\
         //;;:::::::::::/ゝ/〃'l::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        /::"::::::::::┌ヽ,    l/_,,|:::::::::::::::::::::< ト、::::::::ヽ
         /-―tテ::::::::lrゝ,   -rナ=‐W/∧:::::::::::::::\ \::::l ちゃおと交戦してるらしいな。
          /::::::::::::ス lr}     フ´トr'テ,ゝヽ::::::::::::::::::ヽ ヽ|
          //⌒`y;}_y      ,, ヽツ/ /;;;_:::::::::::::l    お友達として、助けにきたぞ
          / | /;;ノ <_       ̄´ /イ::::|ク/ l\::::::l
            y⌒〈   ー- -―'  ノ  l:/‐' /  \;l
           ノ,'  \   ^       /l|_,./    ゝ
          //ヽ, -―|l `' .,__,,..、 ' [`ュlj
        //   |   j   /i|    ,イ/_ト―――――,
         | l  l     ,/L/v ∠/ノYノ        /l
        ノノ   l     /(ノ    / (イ/       / l
( ゚Д゚)y─┛~~ まあV様は別格だわな
思うんだがここでゾフィスやられたら黒本組の魅力をこれからどうやって引き出すんだろ?
>>279
個人的にはツァオロン&ベルギムがいいなー
棒の上で閣下がクルンクルン「いつもより回しております」な感じな絵が観たい
おいおいまだゼオンがいるじゃない
>261
華さん(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
アニメは全く見てなかったけど見る事にするよ。大阪組だから来年なんだろうけど…
>>300
いや、関東組でも来年ですが・・・
>295

「だまりやがれちくしょうが!」
「お主ら自分が何をしているのか判っておるのか!?」
「ふざけるんじゃ・・・ねえぞ・・・
 戦いたくない者の心を煽って、ちゃおスレと戦わせるだと!?」
「私はそれをやられた者を知っておる・・・
 その者は、一番つらい涙を流しておったのだぞ・・・
 お主らはそれほどひどいことをしているのだぞ!!!」
>>302 もうネタレスもすんな
>>295の156は偽者です
ちゃおスレも正式にお友達スレに認定されています
というわけで友達の友達は友達ですので
ガッシュスレとちゃおスレはお友達です
>300
ちなみに華さんでハァハァした後はキャンチョメサーカス編が2週にわたって放映される。
>301
もしかして次回予告のキャプ?
>305
おおおーー。是非見なきゃ。
>306
そ。次回予告のキャプ。
東京でもしっぽり見られるのは1/11なのだ
バランシャハァハァ。
千年魔物でも
「ギガノ」級より上の呪文が使えるかどうかが境目になってそうだな。

で、三人一組で行動させる場合は1人強者を交えておく。
それがアルムであり、エルジョであり、V様な訳だ。

V様パーティなんかは、ダルモスが接近戦で撹乱し、レイラが守りを
固める中でV様がチャーグル、というようにきっちり役割分担
されてたような気もする。
>>309
ダルモスが接近戦、レイラが守り、V様がチャーグル
これぞ1+1が4にも10にもなる、本当の仲間!
そしてレイラとダルモスを巻き込んで
チャーグル・イミスドン!
我が仲間撃沈!
レイラもダルモスも超素早いので、その辺は無問題。
問題は心理的チームワークだ。(特にダルモス)
>311のネタはともかくV様とレイラは妙に仲いいよね。ダルモスは孤立してたのかもあわれな...
>>311
その前に荘厳回転が心配だ

>>312
レイラのダッシュは意外に驚異だよな
アムべキルが発せられた後に、
アルを引っ張りながらダッシュして追い越してる。
荘厳回転はレイラたんがガードしますよ。

ダルモス、撃沈!


しかしV様とレイラたんが仲がいいという描写はどこに・・・
>>315
ベリーメロン!
>>315
ダルモスはベギルク状態なら
マグルガ3発くらいなら自力で耐えられそう。
ガッシュがガルデルクやラージア・ゼルセンを耐えられるように。
別に仲は良くはないんだろうな。そっけない会話のやり取りを見る限り…<V&レイラ
ただ波長はガッツリ合ってそう。
13巻の裏表紙(ベリーメロン)とか中表紙(パートナーへの感情移入)とか見ると。
>315
あと、13巻の中扉とか、本編でもV様が出て行くときに声かけてたし...
どうでもいいがアニメ版に張られてた
ttp://www2.anybody.jp/~shijima9/image/VeryMeron001.html
ttp://www2.anybody.jp/~shijima9/image/VeryMeron002.html
萌え〜
>>319
そこのページの戻るボタンを押すと・・・
>>321
キモイ!
>>320
こわsg
お前等V様のこと何も解っちゃいないな。
V様が一人で戦いに行ったのは、レイラが傷つくのを見たくないからだよ。
なによりゾフィスの手先なんて汚れ役を心優しいレイラにやらせたくなかったんだ。
>>319
なんかもんそくキモく描かれてるような気がしないでもない。
(´A`)
>>220
でじこは結構毒気抜いたアレンジしてあるんじゃ…
毒気抜いても、可愛いキャラのギャグ漫画で受け入れられそうだし。
教育的配慮なら、小コミとりぼんに考えて欲しいもんだが…
ばっちりセックル描写してたり、ヒロインにハァハァするヒーローだったり。
中学生や小学生が読む雑誌なのか…アレ。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/28 21:50 ID:Y1x4l/Qg
なかよしの一見健全なぴちぴちピッチも
教育厨的視点でこじつけて見ると微妙にヤバイな
329理系:03/12/28 21:55 ID:smIbmc1O
>>23
無制限に斥力を操る能力を無効化する能力を使えばいいんだぽ。
>>327-329は恐らく
源氏物語のあまりのトンでもぶりに錯乱しているんですね
331鈴芽系:03/12/28 22:14 ID:kMq3GSed
>>23
敵の心の力が切れるまで(その術が切れるまで)、継続して攻撃できる術があればいい。
無制限て言ってるからガッシュから離れろてことだろ。
月の石を持ってれば大丈夫
>23
かんたんだよ
差別して罵倒する
確かに精神的ダメージは受けるかもな・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 00:22 ID:3iPgxvmq
ガッシュバレ

千年魔物を蹴散らすシェリーとブラゴ。
人間の心を弄ぶゾフィスに王になる資格などない!とシェリー。
千年魔物といい、下卑た方法しか使えない卑怯者。
降りてきなさい、ココ出せやゴラァ!!

余裕面でゾフィス、自分が目指す王は「支配する王」、虫けらは
虫けららしく這い蹲ればいいといい、塔の奥に消えてゆく。

追撃しようとするシェリー、ブラゴに止められる。
地鳴りの後、ディオガ・メフィスドン!!
穴から魔物登場。
名前はラルヴァ、パートナーは青年っぽい。

千年魔物の呪文で、奥の部屋の壁が崩れる。
清麿は崩れた穴から月の石の部屋に入り、シェリーたちを
援護すると言う。
ちゃお公式HPの次号予告の所に、牧原版ガッシュの予告がのったぞ。

次号のちゃお
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/jigou/index.html

TVアニメで大人気!!
新れんさい
金色のガッシュベル!!
牧原若菜

あの"ガッシュ"が『ちゃお』にやってきた!!
新れんさいを記念してかわいいガッシュグッズもプレゼント!
>>337
死  に  た  い
>>337
うわぁ・・・

いや、ここまでアレだとある意味許せるw うん。
>>337
マジで連載ですか…
つーか本の大きさ…
>>337
絵柄を見る限りではブラゴとかバリーの格好よさは期待出来そうに無い
どーせならファンサイトのあの人とかあの人とかにに描いて欲しかった
いや、もう何も言うまい。
ていうかおまえらも無用な抗争を引き起こすような
レスはやめようぜ・・・
存在自体をスルーしたほうがみんな幸せになれると思う。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 00:36 ID:3s9ADoT6
売れっ子の宿命ですじゃ。
シェリーが灰原じゃなくなりました。なくなりましたっ!(心の中で)
今気づいたんだがこれ「金色のガッシュベル!!」だから
アニメ準拠のコミカライズ版じゃないの?
確か「ガッシュベル!!」で商標取ってるのは東映アニメだし。

原作:サンデー連載「金色のガッシュ!!」

アニメ化:東映アニメ「金色のガッシュベル!!」

ちゃおはそのアニメ「ガッシュベル」を漫画化
こんな関係で。
>>342
そだな。
ごめんよ、グチって…
>>337
グッズがV様人形だったらちゃおバカ売れに違いない。
ところで、スレタイ読んで今頃気づいたんだが
ボンジュールってことはシェリーはフランス人なんだな?
こうなったらちゃおには徹底的な独自路線を突っ走って欲しい。
例えば舞台を「学園物」に切り替える。
勿論ガッシュは生徒、清麿は先生だ。
ティオは幼馴染で、キャンチョメは親友、ブラゴは・・・孤高の不良だな。
ガッシュ・ティオ・パティの三角関係を軸に話が進んでいく訳だ。
設定としては「一年に一度行われる生徒会長を決めるための戦い」か。
となるとゾフィスは生徒会副会長で、裏では学園を影から支配する番長組織「千年魔物」のトップなのだろう。
勿論四天王とV様付だ。
そして話が進むうちに、旧日本軍のM資金がこの学園に隠されている
という「黄金伝説」が明らかになり血を血で洗う争奪戦に・・・

しまった、少女漫画にならないではないか。
>347
ベルモンドって姓やシェリーってなまえからしてフランスっぽいけど。
なにもあの母親がおフランスって感じかと。
牧原若菜ガッシュ可愛いんだけど
本持ってるのがガッシュってのは
ちゃんと原作読んでるのか?
ちゃおの予告を見ると、ちょうど出事故のタイアップ漫画が今月号で
終わるみたいだから、そこのスペースに入るんじゃない?
だったら8pぐらいのショートコミックなんじゃないかな? 
ポケモンのタイアップ漫画も8pぐらいだし
ミニモニのタイアップ漫画は4pの四コマ漫画だし。
>>347
おそらく。
ゾフィス、ブラゴどちらも最初フランスに漂着してる。
>>337
同   人     ?
プロがアマチュアみたいなことしていいの?
>>349
うーん、名前からじゃよくわからんかった・・・
ベルモンドっつーと悪魔城の人しか思い浮かばなかったが
あれもフランスなんだっけ。

>>352
漂着て(w
海を漂ってたどり着いたみたいでワロタ
>>354
もちろん狙いますたw


ところでちゃお系のおまいら、いいかげんもちつけ。
それが知らず知らずの内に変ものを召喚する魔性の呪文と知っての狼藉か!!
加筆修正
ちゃお系→ちゃお関係話してる人ら
↓ここで見事に話題転換。感動すら覚える
>>342
同意なんだが今週発売ないし、当分こんな感じでスレが進む矛感
「2003年ベスト・マンガ」「最も『ロック』なマンガ」、アンケート大募集!

●2003年に読んだマンガ作品の中で、あなたが今年のベストワンだと思うものは?
●これまで読んだ中で、あなたがもっとも「ロック」を感じたマンガは何ですか。

☆コメント採用者には謝礼と掲載誌をお送りします!

ttps://www.rock-net.co.jp/comich/contribute-ans.html


ガッシュって割とロックな漫画だよね?
まあ、俺はヒーローババーンに投票するけどね
自作自演失敗_| ̄|○
ワロタ

ビクトリーム様はロックだと思いますよ!
アバラーからも認定されてるしな!
そういうときはグッとこらえるんだ!!
なぜならそれがグルービーだから!
>>358
素人の俺にバベルガ・グラビドンを使うなよ…_| ̄|○
どっちも01:17 って回避不可能だろ。
_| ̄|〇ワタシモカ‥
>>363
×>>358→○>>357ね。
マジ鬱だ死のう_| ̄|○
こういうのはなんと言うんだ・・・
ケコーンではないし、さながら交通渋滞のようだが・・・
死屍累々。
ヽ(`Д´)ノウアアアアアアアアン!!
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
>>366 こういうのは自爆自演と呼んで(r
('A`)
( ゚Д゚)y─┛~~ まあ持ちついてパピプリオの新呪文談義でもしたまへ
俺はヒーローババーンの話をしたかっただけなんだ…
まさかこんな事になるとは…
>>370
んじゃー、ゴーレンみたく石化の術。
パピプは状態変化の術系統だから。
で、ゾフィスにルーパー人質にとられて従ってんの。
>>371
いや、おかげで殺伐とした雰囲気が一気に吹っ飛んだよ。
>>370
粘着、痙攣、煙幕ときたから相手を全般的に弱体化させる術とかじゃないの?
これならブラゴ相手にでも勝てそうだ。
シェリーにボコられるけど。
シェリーとルーパーの対決になるわけか?
イメージ的にいい勝負しそうだけど
ルーパーは惠にあしらわれてるんだよな・・・
>>372
粘着液(胆液)、毒ガス(口臭)、煙幕(煙草?)ときたら
次は消化液(唾液)に期待
それがティオや恵に浴びせられるのでつね
>>374
DQの不思議な踊りみたにMPを減らす呪文とかか?。
心の力を減らすために、アヘンの煙を撒き散らしたり。
もしくは発射された呪文のエネルギーを吸収してしまう霧とかどうだろう。
379ゾフィ巣:03/12/29 05:24 ID:wdH/uI7Y
ちゃおスレは昨日いっぱい荒らしましたから、今度は
ガッシュのせいでちゃおのでじこが打ち切りですよと言って
1000個の荒らしレスを引き連れ、でじこスレを荒らしに行きましょう
380名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 07:45 ID:uG90k//X
ゾフィスってココの心を操れるから
心の力が無限ってことにはならないのかな。
いや、操れても減るもんは減るだろう。
無限大にはならんよ。
>>378
モスラか…
>>380
心の力は無限にはできないけど術の使用レベルは最大にまで引き上げてそうだな。
月の石を押さえてる時点では心の力はいくらでも回復できるからとりあえず無限だろうけど。
今日、参考書を買いに本屋へ。
普段はクラシック系の落ち着く音楽の流れる書店内だが、今日は何かが違った。

「乳をもげ」が掛かっていた。

…気がついて笑いを堪えきれずに店主に不審人物と思われた漏れってどーよ。
もうすでに再登場から時間がたってしまったが、
彼女が出、並み居る千年魔物を駆逐しまくった直後から
どうしても言いたい言葉があった。

 マジカ
「魔児狩るシェリーたん」・・・。
魔児かよ。
>>384
 キ モ イ 。
>>384
そこの音楽が書店員の好みで選べるのだったら、君は「仲間だ」と思われているでせう。
チチもげ聞いて笑うなという方が無理だろう
390名無しさんの次レスにご期待下さい :03/12/29 19:07 ID:2QnIZSaO
>>384
ラッキーじゃん 俺も本屋とかで聞きたい
初めて聞いたのが本屋とかだったら
フォルゴレの歌だなんて気づかないだろうな。

この前のアニメで初めて聞いて驚いた。
>347
>349
まるかじりブックにばっちり「国籍フランス」って書いてあるよ>シェリー&ココ
(゚Д゚;)しまった、魔物リストの方に書いてあったァ!!
>>392
リュックがモンゴリアンなのにはワロタ
>>376-377
服がドロドロに溶けて、
「いやぁーん、まいっちんぐ♥」な訳ですな。
あっ、言っとくけどこんなに年じゃないからね。
パピプリオって単体でも術さえ当たれば十分戦えると思う。
相手を動けなくして本奪って燃やすだけだし。
そうなると問題は相手の唱える盾系の呪文。

つーわけで今度はソロで出てくるであろう彼は、盾を溶かす呪文を習得している
と結構本気で思っている。
>>396
盾溶かし・・・要するに盾解除の呪文か。
ありえなくは無いかも。

パピプのギガノ〜もしくはそれ以上の呪文で、相手に一定時間術を使えさせなくする呪文とかが出るんじゃないかと密かに期待。
強力すぎか・・・
でもパピプの毒液や接着剤ぐらいじゃ、バリーとかなら
「関係あらへんのじゃー!!」って感じで力負けしそう。

実はあの接着剤がブラゴクラスでも行動不能にするぐらいの威力
だったらそれはそれですごいが。
相手にぶつける難しさは置いといて。
強者には通用しない特殊効果なんて、悲惨だな
ある種の種族には通用しないとかならともかく(V様のような無機物系とか)
ジケルドだってロブノスに力押しで破られてるからなあ
まあ、パピプのも呪文であるわけだから、心の力で毒素や接着力が
強くなったりするかもな
接着剤は清麿の力でもちょっとくらい剥がせるみたいだから
力持ちなら少々は平気では。接着剤まみれにされたらしらんけど。
毒は流石にどうしようもないんではなかろうか。
ギガノ・ポレイド!!
>>400
ジケルドから逃れられたロブノスも不思議だ
フェインはしっかりと拘束されていたのに
真ロブノスの筋力がフェインよりもずっと強いのか
レリ・ブルクの効果によってジケルドが無効にされたに過ぎないのか

ジケルドの効果判定は謎だ
>>399
V様おもいっきり血ぃ吹いてるけどなぁ・・・
なんかさ、ダレイドで動けずドグラケルの時ってガッシュの足元に
ザケル撃ったほうが早かったんでね?
>>403
うーん。そーいわれてみれば、レルブリだからやぶれたという解釈もできるね。
清麿も「合体したら効力が消えた」って言ってるし。
バリーあたりに倉庫で使ってくれりゃよかったのに。
そこでバリーが破ってたら力押しで敗れるってのが確定したのに。
>>406
作者がジケルドを作品内で活かそうとしていないのかも。

使う場所が適切ならば、相手に当たらなくても拘束できてしまうので、
フェイン戦みたいに、一度拘束できたらそれで終わりになってしまうから
ジケルドではバトルの妙味をなくなってしまう。

だから、演出として扱いづらいのかもしれない。
>>407
単純にジケルドが使用可能な状況が滅多に無いだけじゃ?
フェインの時のように街中+ビルの屋上+後ろにでっかい金属製の看板といった感じに、
余程都合のいい材料がそろってねぇと発動しねぇし。

ぶっちゃけ街中か、ロブノスの時のような倉庫やアニメの風使い二戦目のように廃工場内
といった金属の建物の中でもなけりゃ使えんから、はっきり言ってその状況に相手が誘い
込みでもしなけりゃ使えんよ。
人気が無い廃工場以外は人がいる可能性も高いし。
廃ビルは屋上に出たらすぐ近くにでかい金属製の看板がなけりゃ使えんし。
というか、バトルがここまでのレベルになった今となっては、屋上に逃げたら階下から大呪文
でアボーンされる可能性が高いし。

まあ、それ以前に。
使える状況がそもそも無いんだから、活用されてないってより滅多に使われないといったほうがあってる。
使える状況は少なくとも、使用条件さえ合えば結構活用はしているぞ清麿。
というか、活かそうとしてないも何も、ジケルドは元々特殊な使用条件があって滅多に使えない術というスタンスだろーに。
滅多に使えないはずの術が、何度も使われる方がおかしい。

たぶん活用してたらしてたで、「使用条件が厳しい術なのに、こんな何度も活用されるのはおかしい。
作者、この術を活用させるためにバトルの場所や敵の行動を都合のいいようにしてる」とかいった感じの
意見が出るんだろうなぁ。
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次で一句!!!!  |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
ティオたんに 萌し一年 過ぎゆかん

VVV 我の名前は ビクトリーム
我が心 捕らえてやまぬ ベリーメロン
バトル条件と言えば、採石場を選んだアポロってのは萎えるなぁ。
藻前そういう戦い方するやつなのかよって言いたくなる。
むしろアポロの方が正しいと思うけどね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 12:14 ID:Pe1Y0qni
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>401
ちょっとぐらいっつっても生身の足だったら
ジョジョのイギーのように引きちぎらなきゃ無理かもよ
>>414
確かにアポロの方が正しいっつーか普通。
自分の力を100%引き出せるところで戦うのが常識だな。
ただ、ガッシュやゼオンの場合は戦う場所を指定できたって点も大きいけど。
(普通のバトルだと、そこまで相手を誘導できる余裕があるならまともに戦った方がいいし)
最低条件として天井が無い所を指定しないと
リグロンを活かせないからな。
いや、リグロンは天井があったらあったで使いようによっては
かなりの脅威だと思う。
テントウムシってかなり弱い魔物だよな
まね、アポロの力で強敵たりえたけど。
結構特殊なコンビだな。
ロップスの呪文で直接相手を攻撃できるのってリグロセンだけか?
他2つの呪文はなにか掴んでからじゃないと駄目っぽいし。
ディノ・リグノオンあたりはわざわざ巨岩掴むより鎖を直接相手に当てた方が強そうだがな。
砂場でジケルド使えばナオミちゃんでも窒息させられる。
場所さえ選べば最強だな。清麿は馬鹿だけど。
>>416
岩とか砕けるレベルなら、足元のコンクリートの方を砕いちゃえばいいんじゃん。
ブラゴとかなら腕力だけで何とかなりそうだし、術使えば何とかなる魔物も多いと思う。

所で、土のフィールドでポレイド足元に唱えられても意味なさそうだなぁ。
>>424
ダレイドか?確かに足元とかに向けても意味無いな・・・

つか、パピプリオの怖いところはダレイド単体ならどうとでもなるが、
ダレイド食らってもたついてるところにポレイドorモケルドとかやられるのが一番怖いと思うんだが。
まさかダレイド食らった直後にそれを解除できるような魔物はいないだろ。
8巻見るにパピプリオの術がどういうのか知ってるのは現時点ではガッシュとティオだけだろうし。
少女漫画板に立ててください
427407:03/12/30 17:10 ID:DhcC889u
>>408
408の意見の前半は、世界観の考察であって
407の私の意見は、ジケルドというアイデアそのものが
バトルの演出として扱いづらいという話なので
論点が違うので特に言うことはない。

408の意見の後半の、
使用条件が厳しい術なのに、こんな何度も活用されるのはおかしい。
この術を活用させるためにバトルの場所や敵の行動を都合のいいようにしてる
とかいった感じの意見が出るんだろう
というのは同意。

清麿が敵を特定の場所におびき出すなどの演出を施さなければ、
ジケルドで敵を倒すということで
読者を納得させるのは難しいだろう。
ジケルドはこういうケースでなければ、演出として使いづらいと思う。
どうでもいいよ。あんな下位呪文。
>423
実は清麿は天才。
こうやって読者にいろいろ使い道を考えてもらえる分シュドルクよりは幸せだな。
我が「ムスコ」ダニー
>>430
多分、
シュドルク=回避・逃走用
ゴウ・シュドルク=攻撃用

ウマゴンは放出系いらないから分身の術覚えてほしい。
我が息子ニダー
シュドルクもドルクの亜流だーとかなんとか言われてたけど
今週でドルクの亜流が多量に出てたな。
やっぱシュドルクはドルクとは別の呪文なんだ。
>>434
どこが?
っつうか二つしか出てないぞ。
シュドルク最強だろ。
ウマゴンにパートナーも乗って
敵魔物は放っておいて本を奪うことだけに専念すればどんな敵にも勝てます。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 20:15 ID:27+Lpe0j
成る程、どんな敵にもか。
試しにVSブラゴ戦をシミュレートしてみよう。

「ゴウ・シュドルク!いくぞ、ウマゴン!」
「アイアン・グラビレイ」
終了。
>>437
ちょっとさみしい
今頃気付いたんだけど、
第一話の扉に、千年前の魔物が登場していたんだな・・・
四天王なんてパムーン以外全員揃っている。

でさ、最後の四天王の龍みたいな奴って、
昔ヒーローババーンと戦ってなかったっけ?
今更だな。
>>437
ぬるい。
「バベルガ・グラビドン!!」
>>437
スピードが特徴のシュドルクなら、攻撃範囲から逃れられる気もする
スピードなら、ウルクを使えるフェインのほうが。
そういえばウルク使いって出てこないな。
444ガリバー(メ`ー´):03/12/30 22:17 ID:Cwi8IFOg
444だよ〜わぁ〜い♪(メ`ー´)
>>443
ザバスがウイガル(正確にはオル・ウイガルだが)使っちゃったから出しにくいんでないの?
どうでもいいけどブラゴは本燃やす呪文は覚えてないのね
>>446
12巻、VS千年魔物×3の時にディオガで燃やしてる。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 23:53 ID:iVCrK1Oy
>>429
ついうっかり忘れてしまいそうになる麿の天才設定
 ブラゴはベジ〇タに似てる説は前からあるが飛〇にもちょいと似てる。
 そしたら〇影同様妹がいるのか?と想像してしまった漏れ。__| ̄|○
ブラゴ(下僕)には女王様(シェリー)で充分だろう
そしてシェリーは一輝(デッドライン)に似てる
→ココ=瞬、ウォンレイ=紫龍

ベジータ+一輝=ラオウ
まぁ、確かにガッシュ(ケンシロウ?)と限界を超えるくらいのガチンコやって
「我が生涯に一辺の悔いなし!」で魔界に帰ってくれるくらいの展開は熱そうだが。
ブラゴが魔王になったほうが魔界のためになると思う。
ガッシュではちょっと任せられない。
優しいだけじゃ王はやっていけない。
たしかに6歳児が王になるのは無茶なので
摂政としてウォンレイが付きます、パムーンでも可
ついでに近衛隊長はバリー

ブラゴはプライドが高いので野に下ります
>>454
バリーにはプライドないんだな
王より偉い教皇はもちろんV様ですよね?
>>455
俺の脳内設定では
バリーはガッシュの理想に魅せられたことになってます

ブラゴが生まれながらの王者だとしたら、バリーは猛将タイプ
なのでバリーは相手を選ぶけど、ガッシュになら仕えてもプライドは保たれる
のではないかと妄想しております
>>456
V様には時々宮廷にお出で頂いて
ガッシュ王を楽しませていただけると嬉しいのですが
コンビを入れ替えた場合最強コンビは誰になるか


自分は アポロ+バリー を押します
>>459
うーん。アポロは危機を感じ取って的確な指示が出せそうだけど、
バリーが素直に指示通り動いてくれるとはあんまり思えないなぁ。

アポロ+キッドはどうさ?
ナオミちゃん&ヨポポ
だと、わりといいコンビで生き残りそう
ガッシュが王様な場合の俺的ベストメンバー

宰相:パムーン(1000年分の経験を重視して。それにこの仕事をこなすのにウォンレイでは甘すぎる。)
魔界軍総司令:ウォンレイ(この人トップならタカ派が台頭することも無いでしょう。主に治安維持と災害復興がお仕事です)
魔界軍参謀長:レイラ(サポート向きの性格。冷静な観察力とどんなピンチにも揺るがない精神力でウォンレイをサポート。ウォンレイに出来ない汚れ仕事も彼女ならこなせる。)
親衛隊長:ダニー(王様の盾になるという最も重要な仕事。そして仕事に対す熱意は彼に勝るもの無し。ある意味ティオ以上に信頼のおける人物)
文部科学大臣:キッド(まぁ、本人の希望もこんなところだろうし将来に期待。)
王付き秘書官:コルル(ガッシュに雑務が勤まるとも思えないし。こういうの得意そうだし。)
(非公式)秘密警察長官:ゾフィス(反体制派の始末はこの人が適任。でも王様には内緒です。)
憲兵総監:ブラゴ(こいつがこの仕事している以上、内輪の反乱は無いだろう。ゾフィスと権力を拮抗さてバランスをとる意味もある。それにこいつをこれ以上の地位につけると王を脅かしかねないし。)
憲兵副総監:バリー(威圧感あるので憲兵向き。それにこいつを顎で使えるのはブラゴのみと思える。また実戦部隊を任せるには好戦的過ぎる。)
スケさん:ティオ(執務に飽きて旅に出た王様の護衛。この人に管理職は難しいし。)
カクさん:パティ(執務に飽きで旅に出た王様のストーカー。この人に管理職は無理でしょ。ビョンコ人選誤りすぎ。)
ハチべえ:キャンチョメ(執務に飽きて旅に出た王様の遊び相手。この人に管理職は論外です。)
王様の乗り物:ウマゴン(言葉が喋れるようになったら昇格も考慮。でなきゃこの生き物に管理職というか公職は不可能だ)
国旗担当:ビクトリーム
国歌斉唱担当:ベルギムE・O
塔に幽閉中の鉄仮面:ゼオン(生きてればいいこともあるさ)
・・・君これ自分で打ったのか?
朝っぱらから。

どうでもいいがスケさんカクさんがそれだとガッシュが死ぬ。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 07:39 ID:s9J6Xwxy
>>462
このスレでここまでのバカにお目にかかれるとは…
早起きはするものだね
465462:03/12/31 07:50 ID:L6zZ/nE+
いやぁ、そんなに褒めるなよ照れるじゃないか。
ティオは恵のスケジュールを担当してるから
財務管理等の事務とかは得意なはずだが・・・
462を殿に任命します
ティオが后だと便利だな、ガッシュ。
寝てるときに奇襲されたとしてもベッドから手がスーっと
出てきてうるさいなあて感じにバリア張るし。
>>462
嫌な国旗だな、オイ。
第三回人気投票で今回やられた雑魚千年魔物は
エントリーされるのでしょうか?
全員名前があるとは思えません。
>>469
いや、

グロリアスナ
荘厳なる国旗だ。
>>457
ブラゴも王ってより猛将じゃないかな。


つーか時折出る、ガッシュよりブラゴの方が王様になるべきって言う奴って黒本厨か?
どっちも目標とする王という形があるのなら、どっちの方が上だからそっちがなるべき
ってことはないだろうに。
>>470
でもアトム魔物やらにも名前あったし。
一応考えてる(あるいはそのとき考える)んじゃないの?
まあ強い方が王になるっつーシステムだから
勝ったヤツが一番王に相応しいんだろう。魔界では。
>473
必要に応じて「後で」考えてるんだろう。恐らく雷句以外の人間も交えて。
ギランをボルボラに改名してしまうようなミスするくらいだし。

それにしても裏設定というか、普通にコミック読んでるだけの人には
分からずじまいの形てのは不親切。
サンデーも読んでるガキなんかは、くだらない自慢とかしてんだろうな。
>>472
すぐに相手を厨に認定したがるのは止めた方がいいと思うぞ。
時にはスレの雰囲気ぶちこわしにするし。
漏れは黒本厨でも赤本厨でもないが、ガッシュが王になって、みんながサポートするには賛成。
バリーも参加しそうだが、彼の性格的に中央より辺境の警備にまわりそう。
コルルたんが秘書…。
( ´Д)ヒショ(´Д`)ヒショ(Д`)
>>478
そして正妻ティオとの間に骨肉の争いがあああぁぁああアアアあッ_/ ̄|●ノ!!
ブルッ!ブルッ!ブルアアアアアア!!
とりあえず一番好色なのはパピプリオだろうか
フェインも色の話はしてなかったし
ああ、ザバスはスケベそうだった
一番エロいのはウォンレイ
>>482
ウォンレイ>(越えなければならない壁)>ティオとか性を意識する魔物
>(越えなければならない壁)>ガッシュとか性を意識しない魔物
>>480
秘書は表向き、実際は王の妾。
>>483
越えられない壁じゃなくて越えなければいけない壁なのか
まあ魔界が一夫一婦制とは限らんしナー
まだ子供の段階で王位争奪戦をさせるとか、魔界関係の謎は多すぎるな。
確かにその分連載は長く続けられるんだろうが。
本当にこの先、「読者が納得いくように」風呂敷を畳めるんかいな?
(なんせ元々、10話で終了しても構わないつもりで連載始めてるし)
雷句はどうも自己完結する癖があるからなあ。
「戦いはまだ始まったばかりなのだから!(ちゃんちゃららーん)」
みたいな終わり方になったりしてナ
まあ今のところとても楽しい漫画だから最後がどうなるか心配するのは
なんつーか気が早いような
>>487
んなもん、まだ風呂敷を畳み始めたわけでもないのに言っても、結論はおろか話し合いすら
できんだろうに。
そういうちゃんと風呂敷を畳めるかって話題は、せめて風呂敷を畳み始めてからにしろよ。
風呂敷を畳もうとすらしていない段階で畳めるかどうか何ざ不明としかいいようないし。
そうか。なるほどゼオンはガッシュとは腹違いの子だったんだな。
で、先に生まれたのに、なんか長老っぽい爺さんから
「ゼオンには邪悪なる心を感じる!呪われし電撃じゃ!!」
とか勘違い丸だしなこと言われて殺されかけたってのが恨みの理由なんですね。
ガッシュがゼオンの父親だとばかり思ってた。
だから石版の事も知ってるし、ゼオンが父(ガッシュ)を嫌っているものとばかり・・・。
>>491
ガッシュ…、色を知る年かっ…!
石版はブラゴも知ってるんだなぁ
ちなみにガッシュは落ちこぼれで有名なんだなぁ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 19:22 ID:JoGiY3GK
安全戦士コンドム氏のレビューワラタ
>>490
さすがにパクリ漫画をパクらんだろ.....
>>490
ガッシュはホントは電撃放てない魔物なのですか?
ティオってマンコあるの?
>>497
多いよ
>>497
現在性器が確認されてるのはV様とウマゴンの母のみです
じゃあガッシュに付いてるのはなんなんだ?
ビッグ・マグナム
>>490
ネタが判らん
コンドム氏の掲示板、休止になってるし...
ここで晒したせいで馬鹿が殺到したか
>>502
>>495氏のメル欄
505名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 20:36 ID:F3N7FZ5b
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
506名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 21:43 ID:SiQPNA8H
携帯なんでメール欄見れねぇーんだよ!?
スレ層の大多数は携帯とは無縁なのかもしれんが
一応考えてくれや..
漏れも携帯だ…。
それはともかく、元ネタは「烈火の炎」
>>506
レシテントオブサン
ツートップ
仮面の男
ノルマンディー校秘密クラブ
ホムンクルス
野津ケンのねーちゃん
オレ様は?   この中のどれか
509名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 22:25 ID:F3N7FZ5b
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>501
立波ジョージですな。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 23:22 ID:F3N7FZ5b
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>510
言われた

     -、;:::::::::::::\\:::\
     ,;=:ヽ、::::::::::、\\:::\
     ^`l:::::ヽ,..,:::::::__,ゝ_::::::j゙,.
‐‐-- 、,_/゙、:::r'lr !::::/‐‐-、`ヽ,ノ
、    l  ヽi ヽ'l::;" ヽ-、ヾ,ri",
::\    !   ゙、l. リ  ゙''゚ r´ ヾ,゙,    俺が遅い!?
`゙゙`ヽ      ,ゝ! ,‐-.,_,,、!  ';;l     俺がスローリィ!?
:.:.:.:.:.:ヽ    / ,/l  ゙'i"!:'、`   リ
:.:.:.:;:-'"  、/‐''" `'‐'' /、::.l     : r-、
‐'"     l:l 'i"´ ̄`゙'':.:..)'    :  rr‐'、 :
、_     / l '、  / ,イ       ,.., rヾ=i
 `゙''‐‐-ァ' !  ', /  .l l      r' /、,;゙'ァ‐`} :
     /  l oノ´   :l l      l  '_,r'" /
     〈  ! ,ィ'   i l l      l、 i'   /
     `ゝlr''l   、 .l l      r'{ヾ  ノ
    o//  l    ヽl!    / ゙、  i゙、
    //   l     `!__,,. ‐'゙    ヽi、_゙,
.   { .〉   l     /         ,,.‐'
   o ';;!    l   ./         /
    l !    ゙i ./         /
513名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 23:27 ID:F4F8Ci7u

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>


もうAAできたのか・・・
 ガッシュ=キン肉マン
 ティオ=ビビンバ
 ミート=ウマゴン
 ヲンレイ=ラーメンマン
 
うーん混ざってる
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:00 ID:MrxXVKpt
くっさーい うんち
518華麗なるビクトリーム様:04/01/01 00:02 ID:NnnBUB+H
ビクトリ―――――ム!!
>515
超人予言書を燃やすと全員消滅。
つかまあ魔本の設定って王座争奪サバイバルマッチの
互いの予言書のページを燃やし合うってそれなんですけど。
んでもパクリかどうかは微妙かもな。
燃えたら消えるって発想くらいなら思いつくこともあるし。
( ´∀`)あけましておめでとさん
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:44 ID:n6re6jHv
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
     !   三三三三三 / ノ三三三三i三三三i三三三三 i  |三三三三三三三  i
     l   三三三三三 { ノ三三三三三\三/ 三三三三 l  |三三三三三三三 .|
     |   三三三三三 |'三三三三三 l三V三l三三三三三` .|三三三三三三三 i
     !   三三三三三 | 弋 ー -- ミヾ \二/三,. ,. -─ フ /三三三三三三三 /
     i   三三三三三 .l  ヾ、 ___ >三三三< ___ __ノ /三三三三三三三 /    
      ',  三三三三三 l     -- .三三三H三三三 --  /三三三三三三三 /
.      ヽ  三三三三三 l    ー-三三 H 三三 -─  ./三三三三三三  /
       ヽ.   三三三三三ヽ   ー 三三 H 三三 ─'  /三三三三三三 /
        \    ー -三三ヽ    -「 ーヽ-''--‐ i-   /三三三三三 /
         \      三三 ヽ     |``ー===‐‐' |   /三三三三三/

あけましておめでとう諸君
 明けましてべりーメロン。


              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
526ゾフィス:04/01/01 01:24 ID:wW+PPc6/
あけましておめでとうございます
新年最初のカキコです
今年も皆さんにとって良い年になりますように
>>523
あ…あけましておめでとう、華麗なるビクトリーム様・・・
528シェリー:04/01/01 02:13 ID:njZT5dmt
>>526
   ボナネー
 Bonne Annee、ゾフィス。

(訳:あけましておめでとう、ゾフィス)
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 02:16 ID:n6re6jHv
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
530大海恵:04/01/01 02:23 ID:RINatCFB
みんなーーー!
あけましておめでまんこーーーーっ!!
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 03:08 ID:JLFb2CZ+
             |\             __
             |/\   _,,.-‐''            ゛''-、,,
             |/ ̄\"´                  `ヽ、
             |r ''"´                        \ _,..、-'' /
           ,,-"´         /.//  /   / / / ィ  `ヽ\ /
         ,.r'"  /   / /  イ/ //// / /  / // // / l l   ヽ/
       ,,-"   r'    / // /// // イ / 〃 r' / /ノ  /  l| ィ l  ヽ
     /    / //  / /////// ////////彡' /  // /| .l  ',
    /     / // // ,,.-',,.二二二二二`ミ、 r'       ,,__// |/| l l
  /  /   / // / r' /   |::::::::::::::ヽ`ヽ       r' y─┬ -、`ヽレ l l
 // .//  /     |::::| |   ノ::::::::::::::::::::l         ,'  ノ:::::::::::',ヾミ| .l
// / //   / |   |::::| | ̄::::::::::::::::::::::::::::l        l ト- イ:::::::::::::::l //|
r' r'  /    r'......|   |::::'., ',:::::::::::::::::::::::::::: //   ....:  l ',:::::::::::::::::::::/ イk.
|/  /     l........||   .|::::::\ \::::::::::::::::://  ..:::::〈  ', \:::::::::::::/ ./  l
  / // // l........|  |  |:::::::::::゛''-、,,二二,.-''    ゛::/  \ ゛''-- '_,,/// |
  r' ////| l.......|| | .|ヽ::::::::::.                    ̄ ̄  //  |
   〃 // | ヽ....| /|| ||:::::::::::::::.                      // | |
     || //| `レ、|| 、:::::::::::::::::::.                     //イ lル'
      /  | | |  | ̄ヽ:::::::::::::::::..      ヽ             / / /レ    もっちゃ、
       //|/ ヽ    \::::::::::::::::..      |ー、─‐、>>530     ///          もっちゃ、
        /   \|ノ|ト、! \::::::::::::::.    /  | /| |       ///            もっちゃ・・・・
                \|゛''-、,,:::::::::..    // | |    ,,.-''レ/
                 /::::::::::::::::::::::::::::...  U  .U_,,.-‐''lル'     ノ ノ
               r ''"゛''-、,,:::::::::::::::" ̄ / ィ彡'〃
            ,,-"/    / ゛ ̄ヽ`゙ K  ̄`゙ヽ、
          //     /      |   \   \
         //      /       |     \   \

     _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
       |/ |    < .-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
      _/  | //.(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
     (_フ彡     `''|      >>530 |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
                !       '、:::::::::::::::::::i
                '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
                 \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                             ``"      \>
アク禁要請の基準ってどのくらいだっけ?
ま、放置しときゃいいさ。
これっぽっちじゃ基準には満たないだろうし。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 17:02 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 17:13 ID:msD02HY6
アク禁要請の基準ってどのぐらいだっけ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 17:22 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
んーと、どうぞ

週間少年サンデー速報スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1071779678/l50
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 20:12 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>539
一年の計は元旦にあるというぞ。
もっと粘着せぇ。
ということで、君の一年はガッシュスレ粘着ということで確定だ。
>>Gj3kByAN

漏れはスレ住人じゃないからあまり影響ないがな。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 20:45 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>542
もっと・・・もっと。
漏れ6号もっているのだが。藁
質問なんだけど
ゾフィスってパムーンにラドム使ってなかったっけ?
ココが近くにいなくても術って使えるの?
なんだか、IDかわるなぁ・・・
540,541,543が俺ね。
なんで放置出来ないかな。
まあ嵐の自演か冬厨だろけど
だって、元旦から粘着してるんだよ。

相手にしてあげなきゃ。
スレ住人には迷惑かけてるのか?やめんね。
どうでもいいがアンカーつけてまで荒らしを煽るのはやめてくれ。せっかく削除依頼出しといたのに
通らなくなるだろうが。

>544
その前に階段での分岐の際もココはどこ?ってネタが続出してたな。漏れの個人的な予想としては
たぶん魔物に直接(たとえば電話越しなどは不可)呪文が聞こえれば発動するんじゃないかと思う。
>>542
情報サンクス。
早く読みてーね。

ゾフィスの余裕ヅラを早く青ざめさせてほしい。ブラゴはどこまで追い詰めてくれっかなァ...。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 21:21 ID:covd+9TX
ビョンコパートナーてマジ?歯医者行ってビョンコに単独行動させてたヤツか
550にディオガ・グラビ丼を食わせてやりたいです。
わざとだろうけどあんまバレ厨を突くなよ。
正月でいつもの人らがいないんだから。
マンキンスレみたいに荒廃するじゃないか。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 21:26 ID:ohguTaEu
ウヌウ
それはブリよりもうまいのかのう?
>>549
漏れは声聞こえなくても大丈夫だと思う。
キッドが飛ばされた後も
「ゼガルガ!」
ズガーン
「そこかキッド――ッ!!」
て感じで見つけたと思う。
バレ厨氏ね
つーかサンデーいつ出んの?
>>555
例えばそれがブラゴだった場合、
「レイス!」
ズカーン
「そこね、ブラゴ!」
「オレは今。頭を掻いてた途中だったんだが死にかけたぞ」
とかにならないか心配になった(笑)
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 21:48 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
>>557
立ち小便の最中だったら目も当てられんな。
>>559
そ、そんな恐ろしいことを言ってやるなー(笑)
ていうかそうなったらシェリー責任取れ
561今日は水曜日:04/01/01 22:15 ID:pE1xkDeN
>>558
乙。
楽しみになってきたね〜。
待て今日水!
発売は来週だ!!
自演冬厨やバレは市ねよ。
まだ読んでないからバラされるとムカツクんだよ!
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 22:44 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
分かってると思うが>>563のような真性はスルーでヨロシク頼(ヨロ)む
バレにエサやる行為も同罪っす
ブラゴは最後の四天王で相打ちぐらいになってゾフィス戦前に帰還するか
四天王戦勝利→ラダムッ→帰還 という流れがいいね
ブラゴとゾフィスじゃどう見てもゾフィス勝てないので
ガッシュと戦って完敗してヘタレぶりを披露してほしいよ

まぁ、某ボス並のヘタレっぷりが見れればいいんだけどね(;´Д`A ```
某ボスって…?
つーか今のところインタビュー通り生き残りそうな流れだな→壁
壁?
越えなければならない壁
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 23:13 ID:Gj3kByAN
ココの居場所を聞くシェリーを挑発ゾフィス。
「ココがいる場所に案内しよう」ということで、ゾフィスの後を追う。
赤本組は月の石の間へ。

中ではパティとビョンコが待ち伏せ。(ビョンコパートナー登場)
術が使えずピンチの赤組。とそこへフォルゴレ、ナゾナゾ博士合流。

加勢を得て、一気に突破を図る赤組の前に立ちはだかるレイラ。
ほっとしたのもつかの間、そのレイラから攻撃が!で以下次号
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 23:15 ID:3Ma3+gEW
ではジャンプの全マンガのネタバレしてもいいかな?
わー。壁扱いかー(笑)
ああ、そういうことかよ>壁

ここで壁が送還されたら主人公たち
ますます間抜けだよなー・・・
覚悟があさっての方向にすっ飛ばされてしまうような感じだ。
壁に認定されたキャラはなかなか消えないからな。
こうもブラゴ強いとブラゴの落としどころに困るな。
>>575
来週より始まる
『漆黒のブラゴ』
をお楽しみください
ゾフィス倒したらブラゴはともかくシェリーのテンションは大幅に下がりそうな気がするんだが。
ココをほっといてこれまでのように魔物探しに世界中回ったりもしないだろうし。
相討ちになった方が話としては綺麗に纏まると思うけどな。
ゾフィスを倒したら黒本組の存在意義って
赤本組の壁役ぐらいしか無いからな。
壁役になることに対して黒本組が燃えるわけもないしなー。
ココゾフィスとの因縁が前面に押し出されていて
それが黒本組の魅力になっていただけに、
ゾフィス送還後は死にキャラになってしまいそうだ。
ゾフィス敗北。が、一般生活に戻ったココをゼオンが攻撃
それでシェリーお嬢様ブチキレ
今はシェリーの目的で動いているが、ブラゴのプライベートはナゾのまま。
ココの一軒が片付いたら、こんどはブラゴ視点の話が始まるのかもしれない。
ココのことよりも重い内容だったら、根は正義感の強いシェリーだから
そうテンションも下がらんような気がするんだが…。どうだろうか。

>>576
そのタイトルは今サンデー同人板で話題になってる某ブラゴ受け
サイト名を彷彿とさせるからヤメレ
ちまみに。

黒本組は雷句のお気に入り&思い入れNo.1コンビ。
数々のインタビューにおいて明言。てことは…?
シェリーはココ奪還が第一目的なのは確かだが、戦いの終結も望んでるし
初登場の時点からブラゴを王に育て上げると宣言してるわけだが
彼女の「心を持つ相手は力だけでは支配できない」って台詞は作品全体でも重要テーマっぽいし
尻すぼみにフェードアウトなんて詰まらん展開はやらんと信じてるよ
>>580
シャチ漁にでも行かせますか?
>>583
漁師ー!?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/02 01:08 ID:ocAdbDJ8
>>571
いいよ
>>582
この戦いを一刻も早く終わらせたいって言ってたしな。
王を決める戦いの被害者を二度と出さないために
王道を教育したブラゴを王にする為に戦うってのもありかな。

あ、王道ってのは
「仁と徳のある王のあり方。公正で思いやりのある平和な政治の道」
のほうの王道ね。ストーリー的な「王道」がこのスレでよく使われているから、一応。
シェリーは、ブラゴが良い王になれると判断したら協力、
むりだと判断したら自ら本を燃やすんじゃないかな
自ら本を燃やすシェリーもカコイイが
いい王になるように、鞭でブラゴを調教する展開も捨てがたい
話題をシェリーとブラゴに完全に掻っ攫われていますね。
>>587
進一みたいに自分の魔物の本を燃やしたヤツって他にいるのかな?

俺がキャンチョメのパートナーだったら間違いなく燃やすけどな
>>590
俺ならキャンチョメを利用していろいろ悪いことをしそうだな
変身する能力はいろいろと便利だろう
まあ、ぶっちゃけ清麿の言ってる壁ってのは、王になるためにはあんな馬鹿強いやつにも
勝てるほどの力を持たなくてはいけないってことなんじゃないのかな?
もし、それならここでブラゴ達が送還されたとしても、後にブラゴ組以上に強くなれれば、
壁を越えたことになる。

つか個人的にブラゴは、勇者や猛将としての威厳や誇りは既に持っているが、王の器では
無いと思ってる。
理由は簡単、自分だけの力で何でもできると思っている節があるから。
基本的に他人を率いて戦えばそれでいい勇者や猛将なら、それで十分に通用するが。
王だと他人の力も使わなければいけないから、自分だけの力で〜なんてやり方では通用しない。
そこまで抜きん出てるわけでは無いし。
まあ、バリーも似たようなものだが、あっちは初からそう言った面倒くさい事は考えて無さそうだからなー。

とりあえずブラゴは一度、ゼオンかその辺りの異常すぎる強さの連中と戦い、完全に自分一人の力
が及ばずな敗北を経験して、自分一人でできることの限界を知った方がいいと思う。

>>580
でも、今回ほどのブチキレ度になったりはしないだろ。
普段でも十分すぎるほど強いが、やっぱりここが黒本組にとって最大だと思う。
この上が残ってるとしても、怒り以外の心で〜って感じの一発技だけだろうし。
>>586
初期のままだったら覇道を進むとこだったな。
>>592
同意。
名選手が名監督とは限らないのと、ある意味似ているだろう。
この状態では、ブラゴは強い魔物ではあるが、王の素質はないと思われ。
自己完結してるって感じかもね。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/02 09:41 ID:/7Ord1Ue
>>453の意見。
優しいだけじゃ王はやっていけない。

>>592の意見。
基本的に他人を率いて戦えばそれでいい勇者や猛将なら、それで十分に通用するが。
王だと他人の力も使わなければいけないから、自分だけの力で〜なんてやり方では通用しない。

両者の意見を総合した結果、一番良い王様は
冷酷さをもち合わせつつ、仲間と協力することの大切さを知る
ゾフィスに決定しました。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/02 10:03 ID:Hh0P+9M2
>>595
ガッ
まあ、良い悪いは別にして、実際ゾフィスは王に向いてるとは思うがなw
 
>>592の言うブラゴの「一人の力が及ばない敗北」があるとすれば、むしろそれこそガッシュ戦になるのか、と思う。
ゼオンやバリーにタイマンで敗北しても、「一人の力の限界」には繋がらんからね。相手も一人だし。
…かといってガッシュが仲間と組んでブラゴ倒すところは見たくないが…
>592

 なんのために弱い人間と組まなきゃならんのか、ということの
 答えを見つけてる可能性は?

 決め付けヨクナイ
要は
ガッシュ→マキバオー
ブラゴ→カスケード
ゾフィス→アマゴワクチン
V→ベアナックル
>>597
バリーやゼオンにタイマンで敗北した場合、直接「一人の力の限界」には繋がらなくても、
「自分の力の限界」には繋がると思う。

まず自分の力の限界を知り、そこから他の面でも自分一人ではどうしようもない壁が存在
することを知る。
そしてその壁を乗り越えるには自分だけではなく、他人の力も必要だと気づくって展開なら、
別にゼオンやバリーにタイマンで敗北し「一人の力の限界を知る」に繋がってもおかしくは
無いと思われ。

まあ、個人的に今の時点で王に向いてると思うのは、ウォンレイとゾフィスだが。

>>598
その答えにもよると思う。
ブラゴの出した答えが、弱い人間を自分達の戦いでも使えるよう強靭にするってことや、
弱い人間というハンデを背負わせることで真に王となる素質があるか試させているって、
ことだという可能性もある。

無論、自分一人ではできないこともこんな弱い人間と組むことで可能になるや、
他人の力の重要さを知るために弱い人間と組まされるって答えだという可能性もあるが。

まあ、本編で答えを見つけたという描写も無いんだから予想に過ぎないけどなー。
ブラゴが王になるのに必要なもの
・友情パワー

ガッシュが王になるのに必要なもの
・甘さを捨てる
・(支配者としての)強大な力

個人的には"現状では"ブラゴの方が王に近い気がする。
なんだかんだいってガッシュのことは認めてるみたいだから(フリガロ戦)
それが友情に変わるまではあと一歩だしね(少年漫画の王道で)

ガッシュの方は力はともかく甘さが捨てられるかな?
現状でゴーレンと遭遇したら真っ先に石になりそうだけど。
力だけでどうにもなるんですよ。
だって魔物だもーん。
遅レスで申し訳ないが、上記03/12/31 05:56 ID:L6zZ/nE+の
「ガッシュが王様な場合の俺的ベストメンバー」めっさワロタ。
(削除依頼がある時はアンカー付けない方がいいんですよね?)

真面目な考察から始まって
「難しい」「無理」「論外」「不可能」の流れがすごくイイ。
国歌斉唱担当も「そう来るか!」って感じ。
「削除依頼対象のカキコ」に対するレスアンカーつけない方がいいだけであって
それ以外の普通のカキコにレスする分には問題ないと思うけど。
>>600
ブラゴはタイマンで負けて、他人に頼るようなヘタレには最後までならんと思うがなぁ…
シェリーとの掛け合いで「他者との協力」については不十分ながら学んでるし。
むしろ二人の利害関係が崩れるゾフィス戦以降に、どう協力しあえるか…こそが
ブラゴにとって「王の資格」たる最大のテーマになるのだと思う。
>>604
つまり>>603は、上記03/12/31 05:56 ID:L6zZ/nE+のレスが削除依頼対象だ
そう主張したいのですよ
>>601
ガッシュには甘さを捨てて欲しくない。
甘さを捨てるというのは、例えばレイラを見捨てて逃げるようなことだと思う。
なぜなら、あのときの状況では清麿はほとんど勝てる見込みがないし、
レイラよりも生き残ることのほうが大事だったのに、
清麿は甘さゆえにそれができなかった。
だがそれがいいのだ。
あの場面やっぱり清麿はいい奴だと思った。

甘さゆえにガッシュが王になれないんなら、それはそれでいいんじゃないかと思う。

>>605
私もブラゴがタイマンで他人に協力を求めるヘタレではないと思う。
同じようにガッシュもそうであって欲しい。

いかにゼオンが残虐非道な王になると宣言しようと
ゼオンが一組で挑むならば、ガッシュも仲間に協力を求めないで欲しい。

一組の相手に、何組も組んで挑むならば
それはゾフィスの卑怯さ(非道ではない)とあまり変わらないように思う。
608603:04/01/02 14:25 ID:lZCGk1oP
>604
そうなんですか。ありがとうございます。

>606
いえ、削除依頼対象以降のレスは、それが削除された場合
番号がずれる可能性があるからアンカーを付けない方がいいとか
アンカーの付いたレスが多いと削除依頼自体が通らない可能性があるかもと思いまして。
影響を受けにくいと思われるものでもなるべく自重すべきかな、と。
ちょっと気にしすぎでした。すみません。
俺は結局最後までブラゴが友情の大切さを理解できないまま
シェリーとの連携がうまくいかず
ガッシュたちにやられて送還、という展開をキボンしますよ。
>>609
シェリーとの連携は、友情云々抜きでもガッシュ組を既に上回ってるので多分それは無い。
それに、友情ではなくても信頼関係とかは強いしなぁ…今更連携が崩れるような事はありえんでしょ。


実際、連携具合は友情なんぞ持ち合わせてない組でも現時点で生き残ってるだけあって、
強固なのが普通だし、今後も負ける要素にはならないだろうな
あ、千年魔物は別ですんで
今残ってる現代の魔物です
(;゚Д゚)オ‥オーイ
早くみんな妄想から帰って来――い。
ガッシュはストーリーの要所要所はちゃんと昔ながらの
少年漫画のツボを押さえてるんだからさ…
ゾフィス編もいよいよ佳境だが、結局はほとんどバトルのみの一年だったな。
確かに要所においてのツボは押えているが、内容の密度は薄くなってるよ。

南米遺跡という舞台を生かしたストーリー展開とも言い難かったし。
この辺、特撮ヒーローものにおいて(民間人がいない)採土場で戦う
というのにも似た御都合主義を感じられた。

長期連載ものの宿命とはいえ、今後もこのノリが続くかと思うと…
昨年はまたも飛躍の年にはなれなかった
このまま小さい漫画で終わってしまうのか
今年こそは勝負の年にしたいところ
>608
ちなみに削除されても「あぼーん」になるだけで番号はずれないぞ。削除依頼が通りにくくなるのは
あくまで削除対象の書き込みにアンカーがたくさんついてるときのみ。
だから、荒らしさんは自演でよく自分に賛同したり逆に罵倒したりするレスを書いて複数で盛り
上がってるように見せるのが常套手段なわけで...

それはそれとして、ガッシュの場合あれはもはや甘さを通り越して信念になってるからなあ。
たとえ殺されても最後まで曲げないだろ。
で主人公特権で死ぬことはないかわりにここの所、負けが込んでるわけで...
この辺のところでそろそろもう一段の成長の片鱗でも見せないと困るよね。
ブラゴは逆に強すぎでこうなるとゾフィス側も一時引くしかないような。
なんか今の強さだと四天王、最後の一人ぐらいじゃ瞬殺されそうで...
ところで前の戦いで王になった魔物ってどんなやつなんだろう?
千年前の最終決戦が非常に気になる。
>614
喪前の飛躍の基準てどんなの?アニメ化されて視聴率も安定して8-10%で単行本も
バカ売れして関連商品(カード・ゲームなど)も好調で商業的に見れば昨年始めに比べれば
あきらかにブレイクしてるんですけど。
まあ上には上がゴロゴロしてるけどな。
師匠の漫画の凄い時みたいなストーリー展開をこの先何回も出せるような
漫画になれるだろうか、てことでない?
密度の濃いストーリーというのは、
ゲストが出てきてガッシュ達が泣いて三週で消える
話群のことか?
商業的に成功してるのは猿でも分かる。
今や作者の手から離れたあちらこちらで金まみれになっとるし。

要はその分、作品内容が子供騙しで終わらないことを期待したい、てこった。
要するにガッシュが王になる時に「漫画だから王様はやさしくてもいいのです」はヤメロと。
説得力を持って「〜だからガッシュはやさしい王様としてやって行けるのです」で終われと。
>>621
そんなことは終わってから言えと。
まだ終盤でもないのにさもそうなることが決定してるように言うのはやめろと。
と、漏れに言われてもな…
>>623
藻前が言ってるのかと思ったが、内容を要約してただけなのね。
反射的に返しちまった。
スマソ
つか魔界の王と人間界の今の王を一緒くたに論じるなと
やさしい王様なんかイラネってな環境だって事も充分ありえるんだしナー
まあいろいろ議論するのは楽しいけどね
>>621
確かにそう納得させられたらベストなんだが、難しいだろうね
甘さゆえに何度も何度も敗退の危機を招き、
それでも主人公特権で生き残りました、
という展開が何度も繰り返されることになるから。

ガッシュの態度は誰が心の優しいものが王になればいいというものだから、
終盤でガッシュはその主義に殉じてしまうが
志を受け継いだ魔物が王になるという展開でもいいかもしれない。
ブラゴ→ドラキュラ王みたいなの。
ガッシュ→歴史上で一番後ろ暗い所の少ない名君みたいなの。

かな。
終盤はリック取材が大変だな。
いや、ジュビロの下にいた時に中国史とかもう調べたんだろうか?
とりあえずやさしい王様は甘いから駄目〜とかは、実際に魔界で優しい王様だったせいで〜っていう
展開が書かれでもしなけりゃ駄目だとはいえないだろ、と。
ここで出てる、優しい王様じゃ甘くて通用しないってのもあくまで一つの意見に過ぎないんだから、
通用するという可能性も通用しないという可能性と同様にある。

>>613
とりあえず千年編を100回ほど読み返せ。
内容の密度は普通のときと大して変わらんというか、日常話がなくなった分割合としてはかなり
濃くなってるぞ。

>>626
>甘さゆえに何度も何度も敗退の危機を招き、
>それでも主人公特権で生き残りました、
>という展開が何度も繰り返されることになるから。
現在のバトルのことを言ってるならまずこれはないだろ。
そしてガッシュが王様になった場合の魔界のことを言ってるのなら、そうなるかはわからんだろ。
甘い王様が通用しないってのはあくまで一つの可能性に過ぎないんだし。
つまりガッシュが負けすぎなんだよ。
心でまさっていてはいても力で劣りすぎ。
もともとオチこぼれなんだから強すぎても萎えるって意見もあるが
やはり主人公が弱いというのは見ていてストレスがたまる。
630626:04/01/02 19:20 ID:/7Ord1Ue
>>628
>現在のバトルのことを言ってるならまずこれはないだろ
まあ確かに何度もというのは強調しすぎだったかも。
ただ、ガッシュの甘さはレイラの時みたいに
絶望的な状況でも逃げ出さなかったりすることだから
それがアキレス腱になってピンチを招く展開は、今後もあるんじゃないかと思う。

しかし、魔物の子は何かきっかけや理由があれば成長するものだから
甘さという他人の重荷を引き受けるガッシュの態度は、
積んだ重荷の分(パムーン、アルムなど)だけ成長して
最後まで勝ち残る理由になるかもしれないが。

甘さは弱点だけどこの物語では強みでもあるから、
甘さゆえに終盤で転ぶか
甘さゆえに勝ち残ることになるのか
結局甘い考えですが、ブラゴでもバリーでもゼオンでも王になることは
出来る力や心はあるけれど、最終的にガッシュが相応しいとキャラと
読者双方が納得できつつ進んでいく展開ならいいなー、と
>>629
でもまあ真の力が目覚めて鬼のように強くなった時のカタルシスは言わずもがな。
>>632
確定事項?
確定はしてないけど王道通りちゃんとそれを匂わせるような
細かな伏線をあちこちに散りばめてるよ。
まずありえない事だが
もしも打ち切りが決まってしまったら
この漫画が何を置いてでも描かなきゃならない展開ってなんだ?
「魔界の王になったガッシュ」か?もし仮にそうだとして、
魔界と人間界との繋がりも、なぜ”千年”なのかも、何故本と人間が必要だったのかも、
何も説明されてない現状、そこに大きな意味でのカタルシスってあるか?
>>635
確かにカタルシスがないな。
という事は描かねばならぬ点は「魔界の王になったガッシュ」では
ないということか。

個人的には「本と人間の必要性」の解説だと思います。
ここはネタバレなインターネットですね。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/02 21:24 ID:YqIBdv5a
ジャンプのネタバレまだー?
>>636
個人的にはそれぞれの目指す王かな。<描かなければならぬ点
珍しいほどマジメなスレだな
ゾフィスはラドムしか使えないという妄想してみたが当たんねえかなぁ
>>641
本の持ち主が遠距離でも発動可能で精密性も高く、
射程もあれば一つで十分だろうな

漏れもそう思ってはいるんだがな
打ち切りになったら「俺たちの戦いのロードはこれからだ!」
で終了だろ。
今度は2000年前の魔物が出てきてそこでラスト・・・
現魔王が降臨して、ガッシュ以外の魔物を強制送還惨殺処刑。
そしてガッシュと清麿が立ち向かうところでEND

でもいいか。
つーか打ち切り方向に進むなよ、話…
サンデーは打ち切られにくい雑誌なんだからさ。
仮定のネタ話ぐらいいいだろ別に・・・
死なない程度に生き急げ雷句

来週の水曜に死ぬ事が決定してしまっている子供が、
最後のサンデーを読んで、納得して死んでいける程度には。
ガッシュとティオがチューしてくれれば打ち切られてもry
清麿と恵がメイクラブしてくれたら打ち切られてもry
ああそうか。
清麿って童貞だ。まあ中学生ならそれが多数派だが。
恵は処女じゃないな。アイドルならそれが多数派だが。
雷句と女子高生がry
で、世紀末リーダーの如く打ち切られるのだけは勘弁願いたい。
>>649
それ、ティオ送還時にマジで起こるかもよ。
それもまた一つの王道。しかもリックが好きそうな。
雷句と有名少女漫画家がry
で、狩人2乗の如く休載だの手抜き連発だけは勘弁願いたい。
>>654
休載が普通になった今日の漫画業界だが、あれが許されるのは奴だけだろ。
俺は許せんけどな・・・
まぁ俺が許せなくてもどうということはないのだろうが。
打ち切り話とは逆の方向の話題だが、
ガッシュを取り巻く今の状況だと千年終了後に確実に始まっちゃいそうな
(編集部都合による)ダラダラ引き延ばしはどのパターンで来るんだろ?

A、コナン風にメイン話(黒の組織)とは関係ない話をひたすら続ける。
B、犬夜叉風に敵と遭遇→逃げられ→遭遇→逃げられを繰り返す。
C、ジャ○プ風に新たな別勢力の敵の登場。

個人的にBとCだけは勘弁して欲しい…
まあまだ2か月は先の話だがな。
>653
むしろマジで起きて欲しi…

ななにをしるもまいらry
>>657
俺はAよりはまだCのほうがマシだと思うが・・・
コナンはもう見てらんない。
つーか1年(半年?)の間に何度事件に遭遇しとるんですか奴は。
サザエさん時空に突入してるマンガにそのツッコミは野暮というものだ

639 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/01/02 22:13 ID:LvvJWN4t
>>636
個人的にはそれぞれの目指す王かな。<描かなければならぬ点



( ´,_ゝ`)プッ
ダラダラ展開は厭・・・
とはいえ、現時点でのガッシュクラスの漫画なら、
今後もサンデーでちょこちょこ出るだろうから、あまり心配してないぽ
犬夜叉クラスまで伸びたら ((((;゚д゚))))ガクガクブルブル だが。
もうどれほどの人気の差もないというのを知ってて言ってるのか?
全盛期の事でつYO(・∀・)
まぁ現時点でも、トーハンを見る限りでは相当な差があると思われ・・・
だから現時点ではもう大差ない
そうか
引き延ばしのためのだらだら展開が始まったら
アンチスレが必要になるかも
お前ら新年早々来年の話をするようなこと言ってるんじゃありません。
まだ引き延ばしの影すら見えないってのに…鬼(ナオミちゃん)に笑われますよ。
レイラタンが笑ってくれるなら許そう…全て…
             |\             __
             |/\   _,,.-‐''            ゛''-、,,
             |/ ̄\"´                  `ヽ、
             |r ''"´                        \ _,..、-'' /
           ,,-"´         /.//  /   / / / ィ  `ヽ\ /
         ,.r'"  /   / /  イ/ //// / /  / // // / l l   ヽ/
       ,,-"   r'    / // /// // イ / 〃 r' / /ノ  /  l| ィ l  ヽ
     /    / //  / /////// ////////彡' /  // /| .l  ',
    /     / // // ,,.-',,.二二二二二`ミ、 r'       ,,__// |/| l l
  /  /   / // / r' /   |::::::::::::::ヽ`ヽ       r' y─┬ -、`ヽレ l l
 // .//  /     |::::| |   ノ::::::::::::::::::::l         ,'  ノ:::::::::::',ヾミ| .l
// / //   / |   |::::| | ̄::::::::::::::::::::::::::::l        l ト- イ:::::::::::::::l //|
r' r'  /    r'......|   |::::'., ',:::::::::::::::::::::::::::: //   ....:  l ',:::::::::::::::::::::/ イk.
|/  /     l........||   .|::::::\ \::::::::::::::::://  ..:::::〈  ', \:::::::::::::/ ./  l
  / // // l........|  |  |:::::::::::゛''-、,,二二,.-''    ゛::/  \ ゛''-- '_,,/// |
  r' ////| l.......|| | .|ヽ::::::::::.                    ̄ ̄  //  |
   〃 // | ヽ....| /|| ||:::::::::::::::.                      // | |
     || //| `レ、|| 、:::::::::::::::::::.                     //イ lル'
      /  | | |  | ̄ヽ:::::::::::::::::..      ヽ             / / /レ    もっちゃ、
       //|/ ヽ    \::::::::::::::::..      |ー、─‐、>>671     ///          もっちゃ、
        /   \|ノ|ト、! \::::::::::::::.    /  | /| |       ///            もっちゃ・・・・
                \|゛''-、,,:::::::::..    // | |    ,,.-''レ/
                 /::::::::::::::::::::::::::::...  U  .U_,,.-‐''lル'     ノ ノ
               r ''"゛''-、,,:::::::::::::::" ̄ / ィ彡'〃
            ,,-"/    / ゛ ̄ヽ`゙ K  ̄`゙ヽ、
          //     /      |   \   \
         //      /       |     \   \
お雑煮食ってるみたいだな
角生えてるんだな…
ガッシュの祖先か?
>>672
このAA好きだ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 15:30 ID:b66JPg+Y
>674
カエレ!!(・∀・)
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 15:47 ID:9r4aGbPS
売りage
レイラたんは1000年前に生き別れたガッシュの姉さんなのです
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 18:36 ID:bzgS9ogd
誰かLV132の話をギャグにしたホムペ教えてください。
(検索のキーワードを書いてくれると助かります。)
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 20:19 ID:bzgS9ogd
>>680
自力でさがしてもなかったんだよ。
回りくどい事してんじゃねー
>>674
そーいやガッシュ角生えてたんだよな。
目立たないからすっかり忘れてたよ。
679と681は典型的なアレだな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 21:12 ID:77Rjy2QK
王様にはライオンの強さと狐の狡賢さが必要なんだよ
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 21:20 ID:kkWt7iVh
ハンター×ハンター休載sage
     
               あれだけageないでって言ったのにぃ〜〜〜!!
 
          ,                                      
         /     `.,                   ._             
        ,'       ',           \       ~~~_ニ-         
        ,'        `.,           〉  ○  _,..-´         '',  
       ,'    、     ',          /  ,.    l             l  
       ,'    i|r`、 .,_   `.,        / / `、 ,l             l  
      .'     l|  \ ` 、  \      ,'/    \ ',        _,..   } 
      {      ',   `-.,_` .,  `-.,_           `     _.,, -´     l 
      l      ',`、     ヽ ` 、  `-,            _.,-´        l 
       '.,__,    l `、     \, `-., \         ,.-´  ___,... -=''7  .l  
        /    ',  `-.,,___   `、,`   ヽ      _,.´ _,,-_,ニ'=´    /  l  
       ,'     |''`ー--  ̄'''~´ヽ`   `,   _.,-´/,"-´      ,/ ,' ,'  
       l      l           `    }  /  '/,___     _,..-´,/ ,'  
       l     ,l               ,'  ,'  /-.,_ ~``ー "~ _,.´  /
       l     l                ,'  ,'      ~~`--.、r´   j''  
       |     l                ,'  ,'           ,'     l     
       l     .l              ,'  ,'          ,'    l     
       l     l     /` 、  .,_   ,'  ,'          ,'    ,'     
       l     {     ,' {  `-,_  `, ,'  ,'  ,.        ,'     ,'     
       ',    .l     ,';;;;ヽ_,._  ` -.',,' ,' /_,,. -´7   ,'    ,'      
        l     l   ,';;;;;;;;;;;;;;`ー.,,__'.,__, ´ ̄  _ノ;,'   ,'    ,'       
        l     l   ,';;;;;;;;;;_::::;;;;;;;;;;,`ー- -";;;;;;;;;;,'    ,'    /、   , '  
        ',    l  ,';;-;;/   ~`ー--':;;;_;;;;;;;;;;;;;,'   /    /  \   ,; ∵
         ',    | ,' ,'  l          `ヽ;;;;;;;;,'  /   , ´     \    
         ',   l ,' |   l           }-.;;;;'  ,/   , ´  ' //´,   ,´  
          ',   ``、{,  `、         /  l;,'    / , ' / /;,   ,  , 
          ',   \`、  `-.,,_     ,.′ /,'   ,{⌒',     /  /  / 
           `,    `、、    ~~`ー-´   ,.´  _,,..-''```彡  //    ,;   
     ` 、     `、    \`ー.,.,,__  _,.,.-´  /r,../   {ヾ、    /   / '
             `、    `ー .,,_ __ニ,,... / /   ノ,,,_  ,(~~          
ヽ      ',,∵,\  ` .,__          /     ~'//''Tj"            
    ,' ;,_      __,  ,..`-===---´ /,, ∵ (,,_/  {,,j             
         ̄ ̄ ̄""""    ````````````` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄````"""""
                          
               ぬおぉぉおお〜〜〜スマヌのだ!!
                 とにかくもちつくのだ!!!
どーでもいいがAAスレが落ちてる。
>>687
落ちてないぞ。
板移動が発生したので取得しなおせ。
板じゃなくて鯖移動だった。
閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下閣下
って古畑が連呼してる
実況に貼りたいんですがベルギム閣下のAAが分かりません
教えてください
>688
そうか、すまん。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 23:37 ID:bzgS9ogd
だから誰か早く教えろつーの
ったく、マジつかえねーなここ糞ヲタ共は
ニヤニヤ(・∀・)
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
(゚Д゚;)!?
(´∀`)ノ
/(ヘ ω.)ヘ
>>690
ノc cヽァ ヾ皿リ 、三 .・;'∴⊃ チッチぶっ!
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
>>697
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./;;;;l    も  〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 メ 几レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィwV/ V  ハ.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;J メ 几 う 7;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 木又 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'    /  / `ト!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /;;;;;;;;l 木又 遅 {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (  7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/   /W  レ/゙ヽ Nii;;;;;;;;;;;;;;;r'ィwV /  /;;;;;;;;;;|     い (ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   )  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ'' 〃N     /;;;;il  メ;;;;;;;;レ/ ,r'' /レ   //;;;;ヽJ ─┼   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(r''' li;;;;i     し;;;li:..: ./;;;;;;;;/〃liレ   /∧;;;;;;;',   Ol    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   )   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ,;;:: ノ;;;;ヽ、__ノ;;;ノ  ,r'',,Y li N     レ;;l i;;;;;;;}    ノ   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (     ヾヽ:;;;;;;;;;;;しi  ̄゛''──‐''",,,:;:.:.:_ノ;;;;;;;;lヾヽ;ヽ    し/r';;;;;/       〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   )      \;;;;;;;;;;;;;W    ,へく;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.:.ヽ\゛''-、,,_///;;/   ┃┃  レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (         ゝ,;;;;;;〃 / レ/f´二二二 ̄ ゛' ''- 、,;,,.゛''-、;;;;;;;;;;;;/    ・ .・    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   )         ヾiil  i  / /r-、,y-、,r-、, ̄`゙ヽ、 \,,. }ii 〉/          {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (  r'`ヽl\     ミ,  / //  /  /  /  Y" r-、\ li /  ,r ''l/ヽ       ト;;;;;;;;;;;;;;;;
   )  l;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ\   ` J\ミヽ-∧__ノしrノレしiイ ト、/ レ' ,,r'レ/;;;;;;;;;;;}       {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (  〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ/゛''、,,               ヾノV/ /li;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/⌒V⌒ヽi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   )  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃 `ゞ、                /  ,';;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  (  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll   i 个r' y-、,r-、,,_        レ/〃;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;........:::::;;
 ─┼ レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|i i  i /  /  /  / `yr'' y-、,  ,彳/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;.::::::::::/:::::
 . Ol ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;li i  li 人_人_人_,,ィ  /  /  /`Y;;;;:/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.//.::;;;;.::::::::::/::::::::::::::
   ノ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽl| l;;;;_____゛'r'ヽィ  /  /:;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.//:::::::::::::::::/::::::::::::::::
   つ 〉/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃' 、j____ ̄ ゛''- 、,゛';;;;;;/ /;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 .┃┃l:::://;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  7;;;;_,,.-‐──- 、`゙ヽ、 `ヽ;/ノ 7;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . ・ ・ レ::::::::::::::.;;;;;;;;;;;;;;;{V l;;l  z-── -、`゙ヽ、;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'',::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 . M /:::::::::/:::::::::::.;;;;;;;;ゝ、,l;;;V,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ )r'  彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::
ヽ/ Y::::::::::〃:::///::::........;;;;;;゛''(´  ̄゛''-、,,;;,,,,,,. r ''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;::::::

こうですか!?わかりません!
>>692
だって、んなページ興味ねーし。
初耳だしここでは出てなかったはずだが。
相手にするな。ageてクレクレするヤシなんぞ嵐以外の何者でもない。
スマソ。
ちょっとした気まぐれさ。
>>685
手元にジャンプあるがハンター載ってるよ
最後の2Pは主要人物の面、総登場だ

いちご100%は東城の従姉妹の遥、登場でハァハァ
おおっといけねえ

半分以上は虫だったから
人ではなかったわい

失敬失敬
お笑いテニスは菊丸バズーカ炸裂!
これで青春学園が攻勢に出るかと思いきや、次の場面で
立海大付属の勝ちという、いきなり結果という展開

クズマンガの両さんは、ふたたび大阪編
一見、東京を馬鹿にした表現だが
実は大阪人を揶揄した内容なので読む価値まったくなし
>>703
ちゃんとsageてる所が
( ゚∀゚)σ)´∀`)
ジャンプ厨は(・∀・)キエロ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/04 03:48 ID:A7t5bSfC
いちごもこち亀もテニスも興味ないがハンター情報はうれしいなサンクス
しかし菊丸バズーカのヤツが負けたのはいいな
笑える

今日のガッシュはいよいよ温泉か...
>>707
今日はお休みだと思うけど。
ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/this_week.html
ファイズはやるけどガッシュはお休みか。
ちょと寂しいな。
コミック全部読み返します。

書き初め何にしようかな。
「ラウザルク」か「優しい王様」はどうだろうか?
最近ファンになったんで前作にも興味が.
うしとらって愛蔵版出てますか?普通の単行本より冊数が少ないならワイド版で集めたいね.
何巻くらいかな?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/04 04:07 ID:5aPEMwX/
青学マケロ(^3^)
いや、順当に行けば銀魂の方が長生きすんろ
2000年前の勝者で1000年前に現魔界の王に地位を譲って自分はひっそり人間界に隠遁している
ガッシュの師匠になる予定の魔物はいつ登場しますか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/04 04:53 ID:uqZhw+h+
もちろん、しますよ〜
ガッシュと清麿に師匠はいないし修行イベントもない。
戦いの中で何が必要なのかを己で考え、体得していく。
それがこの物語の中での、「強くなる」ということだと思う。
清麿がある意味師匠
(´-`)。oO(誤爆だな。>>710)
>>717
まったく間違いというわけでもないがな。
>>709
カタカナだけだと面白く無いだろ。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/04 18:24 ID:CC+U7ghF
クリトリス饅頭
>>709
「鰤」に決まっておろう!
>>718
まあ、背景や特殊効果は正真正銘『前作』だな。
あと裁判でのリック自画像。
ブラゴも術8個まで(しかも同じようなのばかり)
発動したけれど、もう死んじゃうのかな?
死にはしないよ。
もうこのスレでは「死ぬ」=「送還される」でいいだろ。
その突っ込み飽きたよ。
いや、だから死ぬわけじゃないんだよ
本が燃えると魔界に帰されるだけで、コルルもヨポポもグリサもみんなあっちで生きてる
だから「死ぬ」という表現は間違い
・・・>>726には>>725の意図が通じていないようだな。
このスレじゃ「死ぬ」という比喩でもういいじゃんとやかく言うなとズバリ言う。

まあもう置いといてマターリ。
送還された時のダメージもお持ち帰りなのかなあ?
・・・流石に「死ぬ」というのはちょっとどうかと思うが。
そもそも当の雷句自体、そういう表現してるし。
キッドなんて「手向け」呼ばわりされてましたぜ?
732731:04/01/04 22:57 ID:OYZ5tpRt
>当の雷句自体

やたら「生き残る」という表現を使用→敗北=死と誤解を生む元
マンガ的には死んだも同然だよな、今んとこの流れじゃ
734725:04/01/04 23:03 ID:/3RHTFQ/
いや、みんなに「死ぬ」って表現を使えって言ってるんじゃなくて、
この漫画の読者なら全員わかってることに突っ込むなよ、って言いたかったんだよ。
設定の段階で小さい子も読む漫画の戦いの結果が死では重すぎるから送還にしたんだろうけどな。
折角そういう設定にしたのだからそれを活かす為にも最終回かその付近に主要キャラだけでいいから
敗れた魔物達のその後も見せて欲しい。
>>734
ここのスレではそうなんだけど
アニメスレ初期にはマジで死ぬと思ってた人いたからなぁ。
>732
勝負の世界では、“勝ち残る”事を“生き残る”と日常的に言う堕ろ。
一応アニメスレのFAQには注意書きを入れてあるけどな。
今でもたまにそういう質問出てくるな。
>>735
うん、子供のときはよくマンガとか見てそう思ったよ。
けど、実際は中々そこまで描いてくれないのが現実だよね。
ところで次のサンデーって火曜であってるよね?
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 00:01 ID:pquWg3Ak
いや、だから死ぬわけじゃないんだよ
本が燃えると魔界に帰されるだけで、コルルもヨポポもグリサもみんなあっちで生きてる
だから「死ぬ」という表現は間違い
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 00:02 ID:pquWg3Ak
バカバカバーカ!!!
あとでゴーレンってボコられるよね。
だから隠喩くらい許容しろって。
>>743
想像したらワラタ。
プロレス見てて思ったんだが、ボブ・サップのダッシュってライク走りに似てないか
なんというか、叫び声といい
ただ、
ゴーレンも石になってた
or
ゴーレンの種族の寿命は1000年以上
が条件だがな。
俺すげえ画期的な戦い方考えたよ、みんな聞いてくれ

1、本をコンクリで固めて七つの海のどっかに投げ捨てる
2、他の魔物との戦いは科学兵器を利用する。本持ちを狙って銃撃など日常茶飯事
  残りの魔物数確認などには、そうして持ち主だけ殺した本などを利用する
3、らくらく王様
>>748
K察にタイーホされて終了。
>748
なんかネタにしてもガイシュツなような気が。
>本持ちを狙って銃撃など日常茶飯事

過去散々ガイシュツ〜
そしてブラゴクラスには無意味がよく出る反論の一つ。
そういえば自称ハンターなガルザですら猟銃を使わなかったな。
なんでだべ。
単純にウォケルの方が射程も命中精度もでかい。
威力は猟銃の方が強いだろ
ガルザはなぶり殺しが好き。
つーかやろうと思えば最初の一発で麿を殺すこともできたとオモ。
ウォケルは直撃しても多少痛いくらいだったみたいだから、人間に当たれば気絶させられると言われていた
サイスよりも弱い最弱の攻撃呪文なのかも。バランシャはウマゴン同様強化突進が基本戦術のようだし。

でもウォケルで本を燃やせるなら、超遠距離から本を精密射撃すれば確実に勝てるような気もするが。
ほら、あれだよ
沈黙シリーズのちょんまげおっさんが
散々、拳銃をぶっ放した挙げ句に
何故か、最後は格闘でとどめをさすのと一緒だよ
この漫画のここまでの経過から、
本が燃える=出番を永久に失う(回想以外)=もうダメぽ
キヨマロんちでブラゴに連れ去られた犬みたいな魔物は、送還されずにブラゴに食われたかも
>758
本を狙うつもりで人間に燃え移ったら大変だも
>>753 猟銃って簡単に税関通るものなのか?
>>761
もちろん
生で食べました
あ、もう売ってた。
レイラがミグロンで清麿襲って終わり。
パティとカエルは雑魚扱い。カエルのパートナーはアルヴィン。じいさん
入れ歯つけてないから呪文打てずに口笛吹いてはしゃいでた。
4天王4人目はブラゴは手をつけてない模様。ゾフィスより力だけなら奴の方が・・。だと
シェリーが血管浮き出てた。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 09:17 ID:KryzUcqS
                ___   ___
            ,.......:::´::::::::::::`'´:::::::::`ヽ、
         ,...:::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-、\         ___,'´ ̄`ヽ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/\:::::\:::::::::ヽ      γ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::/::/:::::::イ  \ ヽ   ヽ     j
    , ' /  ,'  ://  //::/.....://     \:::',::::..:..:',   , ´
    /... ,'....:,' ..:,'1l:....../〃.!:::::/ノ  、___   ヽlヽi:::::::',  j   l 十 l 十
   /::::,':::::::l::::::l !l:::::/ , l:::/       ̄ ̄l`l:i::::::::', r'   l d、 l d、
   /:::::l:::::::::l:::::l |'l_,:'-'´  レ'           ll:::::::::l'     >   >
  ,::::::::l:::::::::l:::::!‐'´レ'             __   !::::::,'    /_)ヽ /_)ヽ
  ,':::::::::l:::::::::l::::l              〃⌒ヾ、|:::ヽ     )  l 十
 ,':::::::::::l::::::::li:::|   ,_ 二_ 、        ″  ........ !:::::::\   (  l d、
..,'::::::i:::::l:::::::::lヽ!  /〃⌒`ヽ       .:::::::::::::::: !:::::::l:| )   )  >
/:::::::l::::::l:::::::::l::|  '〃   ......     ノ   :::::::::::  /::::::::l:l(   (  /_)ヽ
::::::::イ:::::::l:::::::::Nヽ  ..:::::::::::::::::     ,-、      /!i:::::::<
:::::/ l::::::::',::::::::lこr 、:::::::::::::     Y  l     /:::ll:::::::ハjゝ--、
::/  !::::::i::ヽ:::::ト __ゝ         ノ _ノ   / ̄l`i|::::/_,,,,,__  ヽ、__,、
/  l:::::!i:::i:ヽ::!::::::ハ:ヽ、         _,..ィ:.:.:.:./⌒´     `ヽ r'´⌒ヽ
    !:::,' l::l|::::`!::::,' レ' ` ー┬‐<ニ二-'´ l:.:./    i      Y    l
   l:,' |:,'ヽ:::::::,∠、:.:.:.:.:.:.:.:.:\  、__ ノノ:./    /       l    r'
   l'  l'  V´⌒ヽ\:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   /:.:/    ハ        ゝ __ ノ
        /--、  ヽ\:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /={      l |     i   l
    (ノ   |    `   ヽ\:.:.:.:.:.:.:./>J人,、   V     j   |
     (ノ  !     `  ヽ\:.:/,.<  } __....、`Y 人∠ィ__,,ィ   r|`ス
          ! i      ` \^/ `y'´  ノ::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ V }
        ヽl       `ヽ  ,.ィ , -'‐─‐‐ ‐-、::::::::::::::`"゙゙::::/ lヽ
         l         } /::::{   ( _,,, -‐‐'つ:::::::::::::::::::::::,' ノ 人
何ですかこの有様は。
>本が燃える=出番を永久に失う(回想以外)=もうダメぽ

これは今の所この作品の世界における鉄板ともいえるルールなんだけど……。
もしもだよ?
残りの魔物が10人切った時点とかで敗者復活で4,5人、人間界に復活するとかって
ないんかいな?

>>769
人間界に復活、はまずないと思うな。
それだと今まで戦ってきた魔物が哀れだし、そもそも王を決める戦いなんだから一回負けた奴を簡単に
復活とかはさせないと思う。
既出だが、残り10人になったら魔界で決着をつけるとか言う展開になったら途中で出てくるかもしれんが。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 13:15 ID:8dPb4Jjg
>>505
なんで知ってたの?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 13:20 ID:8dPb4Jjg
やべ、ひっかかちゃった。
age
雷句の描く天然系の女の子は可愛い
普通なら男に媚びるブリさが鼻について殴りたくなるようなヒロイン&女キャラ(特に満田)を描く作家が多いのに
これも才能だろうと思う

なんせ雷句は、とにかくキャラを第一にした漫画作りを心掛けているし。
悪いが、満田は単にその場しのぎのストーリー展開に合わせてキャラを作るだけ。
使い捨てキャラは一体どれほどの数に上ることやら。
↑「単なる」使い捨てキャラ、ね。念の為。

┌───────────────────
|オマエにフサワスィソイルは決まった!
|『ファン達の魂の叫び』ダークグリーン!
|『ヒゲを焼き尽くす』ファイヤーレッド!
|そして、『キリバンゲットへの聖なる誓い』ウルトラショッキングピンク!
└─────────y──────────
          ∧ ∧
         γハリ ハ
 _     シ( ,リ゚Д●
 ゚。゚二ニニ)Oこ)<ノ^入ロニσ
         (q,_」|:::::::|λ
        くノリ|:∩:|,ハゝ
          ~ U~U ~

┌───────────────────
|…掴み取れ! 召喚獣、ズザギコ!!
└────y───────────────
          ズドーン
      ∧ ∧
     γハリ ハ      ヾ,,,,..    二二(  ∧∧
   シ(_ ,リ゚Д●こ@ニニ((((((=- 二二⊂ ⌒つ゚Д゚)つ <今だ!777ゲットォォォ!
      < ,仁ニ⊃     '`''''   二二 ̄ ̄
    / /:::::|
   くノ リヽ:;ヽ
     ~~'''- UU
うわなつかスィ

つーかあんな終わり方して音沙汰無しかよFFU…
>>777-778
板違いだ 失せろ
まあ気を取り直して…

>>774
しかしイジられすぎてて幸せなのか微妙なキャラが一人いるけどな。
781かってに改蔵より:04/01/05 19:18 ID:AlobIPzD
FFUはとりあえず見守る
幸せってなんだろう
戦いの場所に誘うときのゾフィスの手の爪が強そうでした。
これまでにない、「相手をひたすらジタバタさせる戦法」を見せてくれそうだ。

レイラがそんなに強いだなんて、思いもよらなかったよ。
まあ待て。
今週の公式発売が本当に火曜なのかは知らんが
そうだとしてもその日の午前0時回るまでは待て。
>>735
遅レスだが漏れもキボンヌ。
敗者復活は無理だろうが、その後の様子をぜひ知りたい。
コルルもダニーもヨポポも幸せになって欲しいよ。
もちろん、今、人間界にいる面子も幸せになってほしいがな。
パムーンもな。ぜひ幸せになって頂きたい
>>784
今週は月曜発売じゃないの?
ドラゴンボール完全版買いにいったら置いてあったんだが。

田舎のウチでさえ置いてあるってことは月曜が公式なんじゃないかと思うんだが。
788くりとりすバーガー:04/01/05 21:45 ID:WKWTe7gZ
ワンピースや黒猫みたいな「どこかで見たようないい話の詰め合わせ」や「ありがちなカッコ良さと熱さ」は飽きた
今年も期待を裏切らないワクワク感をお願いします
>787
サンデー公式で発売日見てみるくらいはしような。ネタバレは公式発売日午前0時から。
一人で呟くよりみんなで語った方が面白いぞ。

ttp://websunday.net/index.html
>>789
そこのHPも
1月6日が正しいのか
水曜日(1月7日)が正しいのかわからんのだが・・・
>>787
まれに本屋や地域によって一時的に公式とズレることがあるから
意外な日に買えたらまずは「今日って公式か?」くらい聞こうな。
で、
ガッシュ「ぬおおおおお!!よくも…よくもティオをぉぉおおオオオオオオ!!!」
という展開はまだでつか?
首しめガッシュ?
北海道には普通に年明け前のコンビニの年末年始発売予定に今日出るって書いてあって
普通に今日どこでも有ったぞ
他にジャンプマガジンヤンマガスピリッツ月ジャン月マガと大量にあったな
これでもやっぱ早売りなのか・・・
東京に本社がある本屋除いて本屋間で地域別に出す時期を調節する取り決めがあるらしい。
だから県丸一個ズレてもそれも立派な早売り。
前号の予告見ればええじゃないか。
正式発売日は1月6日(火)だよ。
サンクス。
立ち読みコミクス買い派だからそれを待っていた。

というわけで0時から存分に語って下さい。
サンデー火曜発売だから、今日水は出てこなくて(・∀・)イイよ。
799今日は火曜日:04/01/06 00:01 ID:lxtfFky1
今週は発売日にご注意ください(^^ (あけおめことよろ・・・)

パティーちゃんとピョンコは小原さんとやなみさんの声で読むのが正解でしょうかねー。
憎めない(ざこ)悪役に決定したみたいです。

さて、レイラ嬢の真意はいかに?
隈とかないから偽物とか洗脳ではないかも・・・・
力だけ云々・・・がレイラたんの事だったらどうしよう
ところで今日水、いつも解禁守ってるんだからネタバレに反応するなよ。
今日発売なのか。
なんかサンデーとも随分ご無沙汰してる感があるなぁ。
今年に入ってからの書き込みは私ではないです。
昨年元旦(水曜日)に書いて顰蹙を「特に」買ったので
大晦日も自粛しておりました。

昨年の年明けはキッドが「うぇぇぇええん」だったような記憶が。
お話は進んでもいるみたいだけど遅いような感じもしますね(しみじみ)。
じゃあ去年を知ってる奴が偽を演じたということか…
もうずっと自粛してていいよ。
パティのパンティはパムーンのオムツ並に
丸々としてきましたね。
そして尻の方にもプリントがあるんですね。

焚き火のように月の光にあたるみんなにワロタ

カエルのマスター、そっちの歯医者かよ!

ウルル久しぶり。ゾフィスに洗脳されてパティが
戸惑うとかちょっと期待してたんだがなぁ。
ゾフィスがレイラを人質として使うかもって意見はけっこうあったような気がするけど
罠として使うって予想はでてたっけ?
洗脳されてやってくる、アルベールの命を握られてやってくる
くらいしか出てないな。レイラ敵バージョンは。
そういや恵らとはまだ合流せず博士の石が切り札状態なのか?
まだ読んでないんだが。

それにしても、振り返ってみればメイン3組の成長に使われた3品だったなあ…
棒と椅子と星。




…ん?
>803
丁度良い感じもするけどな。

棒と椅子と星はキャラの成長もだが色々感慨深いものも多かった。
かなり好きな話の中に入るかも。
最後の悪魔は、ゾフィスより単純な強さなら上回るってか・・。
こりゃ、誰かまた消えるな。
悪魔w
>>811
じゃあキャンチョメやT・Oは仲魔って事でFAだな。
ウォンレイが消えるか、レイラが道ずれにするか、みんなでタコ殴りか、
ガッシュがやっと目覚めるかのどれかでない?
>>814
大穴で
『【ありがとうティオ…!!】金色のガッシュ!!partXX』

ネタは置いといて、
最後の一体の前にレイラアボン、最後の一体でウォンレイアボンでは無いかと予想してみる。
できればこの辺で本は燃えないけどティオがボロボロになって
自分でもわからない怒りをきっかけにガッシュが一時的に実力の
片鱗を見せる、とかないかな。
こういうベタだが色んな意味で燃える王道も欲しい。
別に喜屋武著目でも馬ゴンでも怒るだろうガッシュなら
仲間がボロボロになったのを見て真の力に目覚めるってのはドラゴンボールを引くまでもなく
王道なんだが、金色のオーラをまとったらスーパーサイヤ人よばわりされるんだろな。

あと、お約束なら目覚めるきっかけはティオよりキャンチョメだとおもうなあ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 07:20 ID:qaVAKvHE
しかし、蛙には笑わせてもらったョ
クリリンのことか――――!!!!
いいえビョンコのことです。

しかしあのじいさんワロタ
ギガノ・ゲロスト使おうとしたのはわかるが
もうひとつのほうの呪文は何だったんだろう(w
最後のやつは出鱈目なんだろうけど。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 09:25 ID:DOuepQRO
test
あのジイさん、自歯にこだわらずさっさと総入れ歯にすれば
モゴモゴすることもなかったのにな
なんつーか…何よりも一番月の石の部屋に近づいてそうなウォンレイが心配だ。
ブラゴのパートナーがあのじいさんだったら笑えたのにw
あの爺さん、本当はちゃんと喋れるのに、ビョンコ達のやってることが
悪いことだと知ってるんで、あえて喋れない振りをしてるとか
単に協力を拒否するだけだと、ゾフィスに心を操られるからな
>>825
だったら、真っ先に心臓発作でくたばっていただろうよ。
本命がいきなりいなくなって、魔界王決定戦は泥沼必至だな!

それはそうと、
月の光の正体は自滅して石になったゴーレンじゃないかと私は思っております。

レイラをなんとか片付けて月の間にたどり着いた清麿たち。
だが、彼らの目の前に驚愕の光景が広がっていた!
石となって凍りつくティオやウォンレイ・・・四天王の悪魔。
そして、遺跡の闇から姿をあらわした魔物は蛇の髪と獣の下半身を持っていた。
『ぐふふふ・・・千年ぶりの空気は美味いのう』
『まさか、貴様・・・』『・・・石のゴーレン!!?』

てな、展開になってら燃えるだろうな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 13:48 ID:CGcZ2ZdL
ゾフィスタン可愛すぎハァハァ
クルクル金髪萌えー
ゾフィスタンのオパーイ揉みタイよ貧乳揉み
マンコいじくって愛液(ry
ゾフィスって男ちゃうん?
とりあえずゾフィスもそれなりの実力者ではあるようだな。
一安心・・・
これでヘタレボスだったらどうしようかと思ってた。
>>830
呪文も本を燃やすには持ってこいだしな。
それにしてもパティの呪文ってかなり多くないか?合計いくつ?
ゾフィスにはラドムと防御呪文だけでブラゴと渡り合って欲しいよ
バトルとしては萎え萎えとなるかも知れないが、最大呪文連発は正直飽きてきた
>>832
アクル
アシルド
アク・スプレイド
オルダ・アクロン
アクル・キロロ
アクロウク
スオウ・ギアクル
ガンズ・アクル
アクルガ
の9つ
>>834
ガンズ・アクル
アクルガ
この二つは今回初出だっけ?
少なくともアクルガは見た覚えがないな。
「力だけなら」というブラゴの言葉がひっかかる。
破壊力だけがとり得のパワー馬鹿ならベルギムと被るから・・・。
まあ、探知してるだけだから力しか計れんからな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 14:45 ID:CGcZ2ZdL
ココは心操られてるから呪文増えないのでは。
遭わずに測れる力ということを考えれば、
肉体的に云々というよりは、魔力とか潜在的な総合戦闘力の類の
方が可能性としては高そうですな。
>>838
呪文が増えるのは基本的に魔物が成長したときなんで、
ココがどうだろうと問題ない。
それと初期レベルが高いと最初から複数の呪文が使えるって説もある。
エシュロスなんてそんなに成長してなさそうなのに8つ使えるし。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 15:18 ID:DX7gICMm
細かい批評ちまちまやってんじゃねぇよ
怨怒霊ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!







すまない使ってみたかっただけなんだ
斜め横から作品を語るのがこのスレの伝統。
ま、頭でっかちさんばっかだしなw
つくづく平均読者層と合致しないスレだなぁ…
いい漫画とは、低年齢層に受けつつも
高年齢層にアピールできる漫画のことですよ。
パティのあのパンツは何枚もってきたんだろ?
>>843
つーかアニメ化で平均値の方が下がっただけで、
昔は大きなお友達の方に受けてたんじゃないの?
アニメ化前のスレではたまに「表現が古くさい」「今風じゃない」みたいなこと言われてたし。
ナオミちゃんがパティのパートナーだったら
どっちが魔物か区別つかねー
新一状態
カエルのパートナーはどうしたものか・・・
連載当初は多少模索していたが、人気が固まってくるに従い、
ターゲット層を絞れてきて、作品描写が低年齢向けになったのは確か。

よって>>844
低年齢層にアピールしている漫画が、一部の高年齢層に受けてる、が正解。

大人になりきれない僕らに乾杯(つД`)
>>846
>>843は年齢云々ではなく、ここでの住人のタイプのことを言ってるんだべさ。


にしても今週は、シリアスと独特のギャグがバランスよく同居してたな。
次回への引きも期待させてくれたし。これぞ、ガッシュて感じ。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 18:01 ID:MfUwm1Rw
スオウ・ギアクルって言う召還魔法だったから、
てっきりアクルの強化魔法は、
アクルガじゃなくてギアクルだと思ったんだけどなぁ。
そっちの方がかっこいいし。
しかし、今回はつなぎの回だから、次スレのスレタイ候補に困りそうだな。
とりあえずアルヴィンネタから

ピュルピーピュルピー『金色のガッシュ!!』part50
>>851
ガランズとかと似たようなものだろう。
スオウ・アクルガとかでも良かったような気はするが。
>>852
せっかくの切り番のpart50がそうゆうのなのは微妙に嫌かも・・・
>854
んじゃもう一個シェリーネタから

ココはどこかしら?『金色のガッシュ!!』part50

ってこれも、これだけとるとギャグネタだな。
どうしてこういう方向しか思いつかんのか漏れよ_| ̄|○
ブラゴがいった強い奴って、四天王の最後の1人? レイラたん? ゼオン?
正直、シェリーネタのスレタイにするとスレの伸びが悪いような
気がするんだが… 気のせい?
>>857
このスレは合併号だったけど結構早いペースだろう
最強と最凶。『金色のガッシュ!!』part50

どっかで見たような文だけどw
>>856
さすがにここでゼオンがくるのは唐突すぎ。
ふつうに四天王ラス1だろう。
つか万が一ゼオンなら「力だけなら」なんて形容じゃすまないだろうし。
しかしレイラに何があったのかね…
石にどうたらで麿がトリック明かすきっかけになるのかな?
オヌシ、10円くれぬか『乞食のガッシュ!!』part50
変わり果てたココの姿に…
の所のシェリー見て笑っちまった

あの血管いらんだろ(w
859のを変えて、最強×最凶『金色のガッシュ!!』part50
865ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/01/06 20:11 ID:/ic2hJ/V

(;´Д`)ハァハァ ちゃおって「幼女雑誌」だったの??!!

おいらの妹 大学生だけど 普通に読んでるぞw

866ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :04/01/06 20:12 ID:/ic2hJ/V
(;´Д`)ハァハァ ちゃおで連載されるのか..。金色のガッシュ..w
変身したウマゴンってデカいね
いまさらだけど。
レイラのデザインはどこをとってもかわいいのに、ブラゴを引き寄せるほどの強さかい。
というか、その強さをガッシュもウマゴンもサンビームもまったく感じてなかったし。
>>868
確かに力だけはスゴイよなレイラたんはw
>>868
ブラゴの言っていた魔物はレイラの事かもしれないし、別かもしれんな。

唐突だが、前にファミ通で連載していた、天からトルテの、
人間界に悪魔の子供が居候する設定が、ガッシュと似てないか?
ガッシュ、ティオ、コルルしか思い当たらないが。
まだレイラは敵だと決まったわけではないんだよね。
何らかの理由があって全員をその場から遠ざけただけかもしれん。
罠が仕掛けてあるとかで。
ここまで来たらパティとティオの壮絶女のバトルが見てぇ
>>871
蛙とパティが居るから敵のフリをしてるとか?
ところで、今週の、ブラゴがどこかにいないかと((((゚Д゚)))ガクガクブルブル
していたパティがなんか可愛いと思ったのは、

やっパティわたしだけですか?
清麿たちが月の石を壊すのを阻止する目的があったり。
本当に清麿達が来る頃にはゾフィスが消えてるなんて事はありえないと思うが
この調子ではゾフィス達の所に辿り着くのはいつになるのやら。
流れ断ち切って悪いんだが、現在の魔物組はどれくらい残ってるんだろ。
千年魔物が始末された雑魚が数体いると考えて、もう30人以下?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 21:36 ID:Yk/QIqbM
>>876
清麻呂達がくる頃にはゾフィスは消えている。
消えた相手に辿り着くことはできないわ…
もうお前戦う気がないゲロな!『金色のガッシュ!!』part50
月の石は麿一人が使ってバオウ撃ったほうがよかったんじゃね?
スオウに勝てるのはわかっているし、カエルは術使えないし
>>818
>金色のオーラをまとったらスーパーサイヤ人よばわりされるんだろな。
じゃあ俺はダイの大冒険よばわりします

>>839
>遭わずに測れる力ということを考えれば、
>肉体的に云々というよりは、魔力とか潜在的な総合戦闘力の類の
>方が可能性としては高そうですな。
気配でゾフィスよりも強いことが測れ、比較できるということは、
ドラゴンボール的な戦闘力の概念を導入できるのではなかろうか。
ルールは本の持ち主を含めず、どちらかが倒れるまで戦った場合の強さになり、
キャンチョメのような特殊能力は計算に入れられない、というものなるが。

とりあえず
ブラゴ>ブラゴが感じた相手>ゾフィス
こんな感じ。
ヒファノフェルヒホー

であってる?誰か正式な発音してくれ
相手が最大呪文を撃てば、問答無用でバオウを撃つのは麿の悪い癖。

ところで、ブラゴが言ってたのって、多分最後の四天王のことだよな?
レイラはゾフィスに洗脳されたか、パティたちを騙すために…ってところか。
本誌未読なんだが レイラ=最後の四天王の可能性は?
見当はずれ?
キヨマロが血を吐くほどのダメージを与えるとは・・・
芝居にしてもひどいよレイラ
>>882
それはギガノ・ゲロストだろ。
もう一つのほうが全然わからん。
レイラは四天王じゃないだろうな。
今までの四天王は皆単身で登場してたし、ブラゴの気を引くほど強かったら
幾ら呪文の心配はなくてもダルモスの舐めきったような態度は変だ。
実は最後の四天王(角悪魔みたいの)はポルク使いで、
今週号のレイラたんはそいつが変身した姿だったんだよ!
レイラの双子の姉ですよ、きっと
覚えてないけど、レイラのパートナーも
後ろにいなかった毛?
>>890
パートナーは居たが、それがアルベールであるかは微妙だった。
892初めまして!:04/01/06 23:13 ID:Qr6poXEz
山田アナル
このまま呪文を一回も発動させずにビョンコが優勝します
             |\             __
             |/\   _,,.-‐''            ゛''-、,,
             |/ ̄\"´                  `ヽ、
             |r ''"´                        \ _,..、-'' /
           ,,-"´         /.//  /   / / / ィ  `ヽ\ /
         ,.r'"  /   / /  イ/ //// / /  / // // / l l   ヽ/
       ,,-"   r'    / // /// // イ / 〃 r' / /ノ  /  l| ィ l  ヽ
     /    / //  / /////// ////////彡' /  // /| .l  ',
    /     / // // ,,.-',,.二二二二二`ミ、 r'       ,,__// |/| l l
  /  /   / // / r' /   |::::::::::::::ヽ`ヽ       r' y─┬ -、`ヽレ l l
 // .//  /     |::::| |   ノ::::::::::::::::::::l         ,'  ノ:::::::::::',ヾミ| .l
// / //   / |   |::::| | ̄::::::::::::::::::::::::::::l        l ト- イ:::::::::::::::l //|
r' r'  /    r'......|   |::::'., ',:::::::::::::::::::::::::::: //   ....:  l ',:::::::::::::::::::::/ イk.
|/  /     l........||   .|::::::\ \::::::::::::::::://  ..:::::〈  ', \:::::::::::::/ ./  l
  / // // l........|  |  |:::::::::::゛''-、,,二二,.-''    ゛::/  \ ゛''-- '_,,/// |
  r' ////| l.......|| | .|ヽ::::::::::.                    ̄ ̄  //  |
   〃 // | ヽ....| /|| ||:::::::::::::::.                      // | |
     || //| `レ、|| 、:::::::::::::::::::.                     //イ lル'
      /  | | |  | ̄ヽ:::::::::::::::::..      ヽ             / / /レ    もっちゃ、
       //|/ ヽ    \::::::::::::::::..      |ー、─‐、>>892     ///          もっちゃ、
        /   \|ノ|ト、! \::::::::::::::.    /  | /| |       ///            もっちゃ・・・・
                \|゛''-、,,:::::::::..    // | |    ,,.-''レ/
                 /::::::::::::::::::::::::::::...  U  .U_,,.-‐''lル'     ノ ノ
               r ''"゛''-、,,:::::::::::::::" ̄ / ィ彡'〃
            ,,-"/    / ゛ ̄ヽ`゙ K  ̄`゙ヽ、
          //     /      |   \   \
         //      /       |     \   \

そんなの食べたらお腹壊すよ。
よく噛んだらすぐ吐き出しなさい。
おれは普通に、前の誰かが言ってた四天王ラス=月の光=ゴーレン、だと思うけどな。
結局、ゴーレンは前回の優勝者じゃないって描写があった気がするので、
力だけならすごい、ってブラゴの言葉にも合致すると思うし。
力だけで何かが足りないから、最強の座にはつけなかったってことで。
なに〜 ガッシュのちゃお連載は、冗談かと思ってたら本当なのね。
ビックリです。 でも、絵が変。
雷句画ではないのですね。牧原若菜って誰?

ストーリーには興味はあるけど、画の方はいまいちですわ。
雷句本人がちゃおで連載すると思ってるようなやつがいたとは…
つーかその話は自粛ムードなのでほどほどに。
詳細はこのスレの上のほうでも見ろ。
ちゃおの『ガッシュ!』雷句先生が描くワケじゃないのかよ...
しらねかった
クオリティとかどんなの?
今更だが、本屋でシールブック見かけたが、メグティオ入ってる方しか置いてなかった。
やっぱアニメのEDとか宣伝とか見るとティオ入ってる方がデフォに見えるんだな。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/06 23:53 ID:MF2y0HeI
ジャンプ漫画ではこち亀が少女マンガ雑誌に出張してたね〜
個人的にはちゃお版にも興味津々なのだが、このスレでは自粛すべきです。
荒れるのは目に見えてますから。
でも2chでそんな事言ってもフォルゴレにチチをもぐなと言うようなものなんですよね。
ゲ・リーベン
↓ゾフィスのマン汁
>>904
僕の船?
907今日は水曜日:04/01/06 23:58 ID:WaS2VSOV
ちゃお版はいつ載りますか?
908今日は水曜日:04/01/06 23:59 ID:WaS2VSOV
フライングスマソ..
今水め、なんか愛しいぞこのやろう
910マサル:04/01/07 00:04 ID:L4OLe7pD
>>909
あぼ...だな(IDが)
ブラゴも認めてるみたいだし、ゾフィスって普通に強いみたいね
千年前の魔物たちがやられて悔しがるゾフィスとパティ
ゾ「お・・・のれ・・・」
パ「やってくれたわね、コンチクショ―――!!!」

この差がステキだ。
ウルルって初登場時から白目だっけ?
洗脳されてるとかは・・・ないよな。
最初から白目。

そういや燃やせばいいのに<パティの本
スレタイ案、今週号はあまり良いのないな。

向かいあう…最強と最凶『金色のガッシュ!!』part50
【ありがとう】『金色ののガッシュ!!』part50【ティオ。・゚・(ノД`)・゚・。】
ザケルガも持ってるとは、パティも万能型だなあ。
アク・スプレイドだけは未だにどんなときに使うのかさっぱりわからんが。
着うたで「カサブタ」取れるとこ知らない?

PERSONALとSTARSは取れたんだけど、カサブタが見つからない
ウォンレイ

ウォン・レイ

ウォン・ド・レイ

オン・ド・レイ

オンドレイ

怨怒霊

ガッシュちゃんパンツ
(・∀・)ソレダ!!
>>915
いやガステオ話ここまで引っ張ってしかも金色まで出して
今更送還は無いと思うけど不吉だから止めようよ…
二つ目。
シンプルかつ何気に駄洒落の>>855がイイナー(・∀・)
愛おしい人の為に・・・
『金色のガッシュ』Part50とかどうだろう
ここは一つ、サブタイなしの超シンプルバージョンでどうか。

『金色のガッシュ!!』Part50
>>916
俺は出した水(盾のみ?)をある程度自由に動かせる術だと思っている。
あるいは散らばせる。

あとは本来はもっと早く動かせて、足をすくい敵の体勢を崩す技だとか・・・。
最後まで消えずにお邪魔キャラとして活躍してホスイ>怨怒霊
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 『金色ののガッシュ!!』Part50
パティもブラゴ知ってたんだな。
じゃあビョンコは素で知らなかったのか…
つまり、ブラゴを恐れていない残り2割のうちの1体だったんだな、ピョンコ。
こんなのはどう?

ココはどこかしら?『金色ののガッシュ!!』part50

「ゾフィス…>>1さんはどこかしら?」
「フン。それほどまでに会いたいですか?変わり果てた>>1さんの姿に…」
「そうか、ナゾナゾ博士が言っていた…ゾフィスとシェリーは八頭身…」

>927
そいや、「三体同時に倒すような奴がいた〜」なんて驚愕してたっけか。
ちと変だな。>928はネタにしても。
四天王の最後の一体(多分悪魔型のあいつ)だが、魔物の体を
乗っ取れるタイプという可能性はないだろうか?

魔物の体を乗っ取り、その力を転用・強化する能力があれば、
レイラをガッシュ達に対する罠(戦力)+盾としても使えると思う。
(ゾフィスの性格なら伏兵としておいていそうな感じだし)

ただ、普通に考えるとレイラがゾフィスに心が操られているのと
考えるのが妥当だが。


そういやアシルドって水と電気と火以外のもの防げるんだろうか?
ガロンなんか普通に突き破って来そうだけど。
>>932
威力を減じさせることはできるだろうけど、強力な呪文を完全に防ぐのは難しいだろうか。
今週の1ページ目で(((;゚Д゚))ガクブルしてる麿とゾフィスにワラタw
>>931
レイラはポルク使いが化けいるのかも。
石に戻りかけていたっていう伏線ともつながるし。
どちらにせよレイラの裏切りはばれているってことになるから、無事ではないだろうな。
俺ぁ、レイラは単純にパートナーを人質に取られてるとかそんなんだと思ってたよ。
なんか逆らうとパートナーの首が吹っ飛ぶとか。
ああ・・・レイラたんはアルベール萌えだもんな。
「お・・・のれ・・・よくも私の前スレを・・・」と、>>929の台詞の前に入れてみたらどうでしょ?
と言いつつ別バージョン提案。

「あら、これ以上前スレには書き込めなくってよ!」
「ぜ、ぜ、ぜ、ぜ、ぜ、前スレ>1000なのだー!!!」
「お、お前達、スレ移動していたのか?」
「フン。書き込む前に一つ質問してあげるわ」

「ネ、ネ、ネ、ネ、ネタバレレスは、もうされないのよね?
 まさか水曜日前に書き込まれるなんてないわよね?」
「ウ、ウヌ、ネタバレはネタバレスレに行ってしまったのだ・・・」

「ゲロッパ!>>950、オイラも次スレ立てゲロー!!」
(このホストでは、しばらくスレッドが立てられません)
「次スレがちゃんと立てられてないゲロー!!」

うーむ、初挑戦の新参者には、これ以上思い付かない・・・。『ー』を伸ばすやつもできないし・・・。
いや、どうあがいても少なくともアニメやってる間は奴は来るだろうから
ネタバレ関連は外したほうがいいとオモ。
今日初めて漫画喫茶でガッシュ1−13巻まで読んだがすごくいいねこの漫画。
サンデー立ち読みで今まで飛ばしてた自分がアホだった。

キャンチョメとヒツジのところで笑い泣き、ビクトリーム様で大爆笑でした。
漫喫内でブルブル震えながら笑ってしまいましたよ。
>>934
ゾフィスさんはガクブルなどしねえ
あれはフリーザばりの、計画を邪魔されてブチ切れ寸前ってやつだ

>>940
俺も全く同じ体験をした。
ビク様のところでは、
他の客に怪しまれなように笑いを堪えるのに必死だった。

ちなみに、あまりの感動に漫画喫茶で読み終えたあと全巻揃えてしまった。
最初から買っておけば良かったと後悔した。
>>941
ビクトリームさまといえばベリーメロンだろう
何の脈絡もなく現れるメロン
志村食いをし、ひっくり返されるメロン皮、綿密に描かれる皿(なんかあるのかココ?)
感動のVポーズ、わけ分からんお言葉
突然踊りだすビクトリーム様
一緒に踊るガッシュとティオ
おかわりだ!

とりあえずアレはなんですか?と話を振ったにもかかわらず質問になってしまい雷句は神と言うことでいっちょここは手打ちにしやがれ

始め見たとき爆笑したよ・・
それでいてビクトリーム様が強い上に緊張感と驚き溢れる戦闘かましてんだもんなあ
ビクとリーム様合体→キャンチョメビク様の体に変身してた→「おまえかー!」→ガッシュとティオとウマゴン、すごいイカス顔でビク様の本体殴りまくり
→ビク様ダメージ、ビーム発射→本体に命中→大ダメージ

この流れは最高だったよ。
シェリーとココでふと思い出した。
昔、「モンシェリー・ココ」ってアニメがあったな……
レイラに関しては、最後の四天王がガッシュ達じゃどうあがいても勝てないくらいの強敵だから、
わざと裏切ったフリをして、麿達を追い返そうとしてるのかも・・。
>>941 そうだな 状況から言って 
役割は ゾフィス=フリーザ 四天王+蛙=牛乳特撰隊 
    パティ=ザーボン  ブラゴ=ベジータ 
    ガッシュ=悟飯   ウマゴンorキャンチョメ=クリリン
後は悟空だが、ウォンレイはピッコロ位だから…角、出てこないかなぁ



ガイシュツだがゾフィスは魔物のほうは洗脳できないっぽいからな。
単純に心変わりしたという超展開だったら( ゚Д゚)ポカンだが
血を吐いて吹っ飛ばされるキヨマロとフォルゴレ。
キヨマロ「なぜだ、なぜ俺たちが戦わなくちゃいけないんだ!」
レイラ「あんた達が石板にラクガキやひどい事をした連中だと知っていたら、あの時逃がしはしなかったわ...」
キヨマロ「あ、あんた達だと?まさかフォルゴレ、お前も!?」
フォルゴレ「もんでました」
このゾフィス編が終わった後、ナゾナゾ博士はどうなるんだろうか?
キッドが送還されちゃったしなぁー。
希望としてはレイラもこの戦いで人間パートナーのアルを失う。
しかし本は燃やされずに残る。
ナゾナゾ博士が本の謎を解明しレイラの本を使えるようになる。
ナゾナゾ博士とレイラのコンビ誕生!


……みたいな展開にはならんよな……
↑ご都合主義もたまにはいいな
また一人ぼっちじゃ博士の余生は寂しすぎるよ...

実は博士もレイラのパートナーの子孫で、ゾフィスに波長をいじってもらうとか
いや、アル殺すのはまずいんじゃないか・・・

ところで>>950次スレよろしく宜(よろ)んだぜ・・・?
アポロが自分の本来の道である社長になったように博士も医者か研究者として復活すると思われ。
>>949
ビョンコとっ捕まえてアポロと共に裏のサポート役に徹するのでは?
954テンプレ:04/01/07 10:26 ID:7NXBX29p
(タイトル全角11文字以内)『金色のガッシュ!!』part50

>
> ネタ
> (できればあまり長くならないように)
>


【前スレ】
ボンジュール、ゾフィス『金色のガッシュ!!』part49
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072417215/

※水曜日0:00前のネタバレはネタバレスレで
【雑誌】週刊少年サンデー速報スレッドcomic12【ネタバレ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1071779678/

※アニメの話は↓で(ネタバレ禁止)
金色のガッシュベル!! 第20の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072495304/

※関連スレ、リンクは>>2-10あたり。
次スレは950を踏んだ人がお願いします(無理なら指名で)
関連リンク
【倉庫】2ch掲示板「金色のガッシュ!!」関連ログ・リンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html
【ガッシュ専用板】
http://jbbs.shitaraba.com/comic/358/
【公式】WEBサンデー
http://websunday.net/gash/
【アニメ公式】
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
【アニメ公式inフジテレビ】
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/gasshu/
【カードバトル公式】
http://www.carddas.com/gashbell/

関連スレ
【アニメ板】金色のガッシュベル!! 第20の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072495304/
【サンデー本誌】サンデー批判もやれよ・53
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073061896/
【卓上ゲーム板】金色のガッシュベル THE CARD BATTLE3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1068856400/
【アニソン板】【チチを】金色のガッシュベル!!【もげ!】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/asong/1056370200/
【携帯ゲーム板】ガッシュ友情のザケル・サウンドゲーム赤い魔本
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1060509885/
【恵萌・カプ論等】★アイドル大海恵ファンクラブ!★会報第4号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070988894/
【アニメ女性キャラ総合】金色のガッシュベル!!のティオたんにハァハァ part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069434291/
【角幼女専用】金色のガッシュのレイラたん萌え
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059909897/
【V 様 専 用】こんなビクトリー様は嫌だ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054956721/
【ガッシュAA】金色のガッシュ!!のAAで2000を目指すスレ
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1068133787/
956950:04/01/07 10:40 ID:jSDJgzYW
すみません
深く考えずに書いたら950を取ってました
エッジフォンから書いてるのでスレが立てられません

テンプレのコピペができないんです

960の方に頼(ヨロ)めますか?
950が近づいたら書き込みを自粛する、という知恵はないのか。
…と言いながら、うちもホスト制限くらってるくさいので待避しているわけだが。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 11:01 ID:3bpvF9iv
>>960過ぎるまでは駄レスすんなよ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 11:02 ID:3bpvF9iv
ギーヨギーヨとは鳴かないっしょ?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 11:02 ID:3bpvF9iv
ジューシーな若者のウンチの唐揚げ
また加速する馬鹿が出たか
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 11:07 ID:cx+DWwsy
加速(アクセル)祭り開始!?
馬鹿は学校行くか仕事探せよ
キチガイには荒らししかすることないのか?
どっちがきちがいだか.....
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 11:13 ID:7XejGkY9
埋め沢春人
まぁ普通に考えて荒らす方がキティだよな。
次レス立ってたのでここに置いときますね

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073447483/l50
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 13:39 ID:xazNmQh2
>>653
そうだったらパティが怒る。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 17:19 ID:TFXNCXkC
ゾフィスを追うシェリー達。
しかし、ゾフィスは策を練っていた。
ラドムで空に狼煙を上げる。ニヤリ。
一方、レイラの突然の攻撃の前に戸惑うガッシュ達。
だがレイラは何も答えず。
その時ナゾナゾ博士が上の部屋から嫌な予感を感じる。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/07 18:57 ID:TFXNCXkC
ゾフィスを追うシェリー達。
しかし、ゾフィスは策を練っていた。
ラドムで空に狼煙を上げる。ニヤリ。
一方、レイラの突然の攻撃の前に戸惑うガッシュ達。
だがレイラは何も答えず。
その時ナゾナゾ博士が上の部屋から嫌な予感を感じる。
以下恒例のしりとりどぞ。
リック→「く」
>>971
くびしめティオ
>>972
怨怒霊
>>973
椅子魔物
のこぎり魔物のパートナーは少女
幼女をもっと出せ。
千年魔物
>>977
残りの魔物の数は70名と70名となりました。
            ^^^^^
「戦うぞ!」「おう!」
 ,r''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;___;;;;;;;;;;;;;
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, r ''"´   __`゙ヽ、
ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r─ 、'´    ''"´_        / ̄
  ゛''-、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//─,,.ll-''    r' ̄ `ヽ      l
  r -、   ̄ ̄ ̄ ̄i l /            /     l  ウ
  !  ヽ       /        〉 _,,.-''     <   ・
  !   !      └=二二二`ヽ  ‐''"_,.-' /        l  ソ
   ! ノ !       〈lルl─''"_,. - ''"   /       l   。
   !   !      ノ!ハヽ \        /     /   \_
   __! _l_,    〈トレミソヽ ヽ    /    /─
 r'      ノ ヽ_ノlハ!ハl川\        /
,/      ̄ヽ(   ノ\lハノヾミソ〉\l、,∧ノヽ_/  __
l     ̄ ̄ヽノ ̄イ ノ〈l,イト、!メスlrケヽ;;;;;;;;;//r''";;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r''====、\;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  / \ \
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ` - 、_   \ヽ(\;;;;;;;ゝ/ / ヽ  ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ/       `ヽ   ヽ   ̄ //,r─-、 ヽ   ',
;;;;;;;;;;;;;;;;///   / ̄ ̄`ヽ    ll    .ll  /  ,r.、 ヽ ',_,.-ll二l
;;;;;;;;;;;;;;;l ll l   ./   ,r-、  i   ll====ll  l  i()l  i i,,.-ll
;;;;;;;;;,.-'⊆ l   l   l () l  l   .ll   l,_ ll  l  `"  l l  ll
;;;;//l ll l   l   ゛''"  /   .ll   / .ll  ''-、,__ノ. l ,'
/ ̄l;;;;;;l ll l   ゝ──‐''"    /_____ヽ \ /   l /
 r' l;;;;:l  ヽヽ   `ヽ、/┌‐''./       \┐__,/
 i  ヽl   ゛''-、,, ___!,-''Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Tl ̄ ̄ l
 l  〈,        ̄ ̄ ̄l__|__|__|__|__|_|_|   .!
 ヽ ( l           .l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l ̄l    !
   `ヽ          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    !
\   l          l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l    /
  ゛'-くヽ         !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  l   /
     \\      ,'二l二 l二 l二l二 l二l二ll  , '
      ゛'-\    /  /  / /  /  / / / /
         lヽ、_ /ヽ人__人_人_,人_人_人ノ/
そこまでやってて尚しりとりが成立してるのがすごいな
なんでもないってこれくらい
いつものことさ。
しかし、「ガーン!」のんから「ん?」みたいに
続くと思ってたが読み違えたか。
金山がいつの間にか友達になってたぐらいやや強引な流れだ
だな
なんでだ
ダイバラ・ビランガ!
ガンズ・ガロン!
!この術は!
!?

なんでこんな会話が成立するのか。
カカカカカカカカ
994>>992:04/01/08 00:22 ID:fiZ+HVGx
かといって何もせずに放置と言う訳にもいくまい。
いいかげんしりとりはやめて他のネタを考えようぜ。
ゼオン萌え
>>995
えーまんどくせ
エシュロスは今考えると力はとっても微
セッコロvsビクトリムームだと…?!
とりあえず初1000GET!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。