茄子でスーパーヤサイ人『うえきの法則』能力Lv13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1茄子は秋 福地の旬は 冬に来る
ここは週刊少年サンデーで連載中・福地翼『うえきの法則』を
煽ったり
汚名挽回したり
ドリルで掘ったり
温泉につかったり
超サイヤ人になったり
俳句を詠んだり
茄子を食べたり
作者の代わりに設定の補完をしてあげたりするスレです。

前スレ
ナスビこそ最上級のマンガなり『うえきの法則』能力Lv12
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065022557/l50

過去スレは>>2-5のどこか
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 21:25 ID:3UkxIg3u
わーいゴミだー!!『うえきの法則』第11次選考
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058676524/
じゃあ 潜 る な 『うえきの法則』十ツ星
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054211161/l50
気付いたら助けてた…『うえきの法則』九ツ星
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048523505/
おっす オラ植木!『うえきの法則』八ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045735045/
汚名挽回?新展開!『うえきの法則』七ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041144310/
もふもふですわー!『うえきの法則』6ツ星
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035016665/
ネオ名作をパクる能力!『うえきの法則』五ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031763118/
正義の牛丼テンコ盛り!/『うえきの法則』四ツ星
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027101156/
オレの夢はマイ温泉! 茄子も発掘!/『うえきの法則』第3の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10219/1021906619.html
燃えよつっこみ! 萌えよ森!/『うえきの法則』第2の法則
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10137/1013702146.html
『うえきの法則』
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10075/1007544734.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 21:33 ID:kjWk/4xr
さんぽ〜る
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 21:39 ID:3UkxIg3u
それじゃあ新鮮な超福地タンになるまで茄子でも食べてマターリ話しましょう。
とりあえず森の能力は成金=銀をひっくり返す=ねがろし=ないがしろ
切手=禁手=禁じ手
つまり森の能力は禁じ手(反則)をないがしろ(無視)にする力
つまり反則をOKに変える力なんだよー!!

…って森に全然合わねーよ(ゴクウなら合うけど)
5あぁ・・・・・ロベ(ry:03/11/18 22:18 ID:zJp5lF8v
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .作  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .者     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .読  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者  .知    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  欠    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 22:38 ID:84w1kILU
>>1
乙茄子
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 23:04 ID:u/mqYRgA
那須温泉乙
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 23:46 ID:YPn4CSo2
佐野・・・3秒前に自分が何を言ったのかころっと忘れるタイプ。あるいは設定が変わったのか、戦闘をしても植木と戦った時の閃き
や工夫を全て忘れて、「突っ込んでぶっとばす!」と考える。かつて神候補に一言も告げずロベルト十団に参加し、植木にさんざん迷
惑かけたり、ワンコの持ってた能力を忘れてチームに多大な迷惑をかけたりしたことは全く覚えていないらしい。

鈴子・・・子宮でしか物事を考えない。植木チームにとって最も「いらない」人材だが、本人は全く自覚していない模様。周囲の雰囲
気に流され易く、長く考える事が冷静なのだと勘違いしている。根暗、尻軽、偽インテリ。

ヒデヨシ・・・自分では決して戦おうとせず、仲間(植木)が勝ちそうになると出てくる。ぶっちゃけキャラ立てに失敗してる。

森・・・役に立たなさでは鈴子に匹敵するが、一応突っ込みとしてチームの体裁を繕っている。友人が出かけてる間に自宅に上がり込
み、家庭環境を根掘り葉掘り聞き出し、戦闘では仲間をほったらかして真っ先に逃げ出す。最低女。

植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正義化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは郡を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正義かするだろう。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:46 ID:gGA+HaDi
  貴様は温泉にでも浸かってろ!!
                                      ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐        / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/←8
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"
>>1おつかれー。アリがd。
>1 乙茄子。テンプレ追加などもおつおつ茄ー子。
>>1乙。息抜きに茄子でもドゾー。
貴様らもちろん投票には行っているよな!?
ワスは昨日あいちんに入れた
14名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 14:50 ID:6jYvomhA
密かにメール欄が素敵な>>1さん乙一。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 16:28 ID:6IuteAFz
  貴様は温泉にでも浸かってろ!!
                                      ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐        / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/←福地
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"

新スレヨシャーで >>1殿乙カレー
福地、また冬に、ドグラマンション編みたいにステーキなバトル期待
17 :03/11/19 16:54 ID:tNuv6Awb
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .作  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .者     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .読  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者  .知    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  欠    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /

>>8
アンチスレと間違われるからそんなの貼るなよ。
いやだってそれアンチが貼ったんでしょ(ageだし)
とりあえず8は温泉で卵になっとれ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 22:16 ID:VM9lGxQL
≫1
茄子やだゴニャ
>>18
ほんとのことなんだから仕方ないんじゃないの?(w
まさかみなさんはあれらの事実を無かった事としてマンセーしてるの?
クソ地先生を。
>>21
おいおい、事実かどうか以前にあんな激しく文才の無いブツをわざわざ貼ったヤツのセンスの無さの方が問題だろ(w
>>22
(wとかつかってるヤツに反応しなさんな(w
クソチはいかにも語呂がわるいな(・w・
(・w・)ふくちゃんぐらいで
26ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/11/20 00:53 ID:xCzTNpSn
なんで虹色ラーメンとスクライドに侵食されているんだろうか、このスレは。
ドルさん気にしたら負けでっせ
今日出ないんだってよスレでうえきの票が結構入っててうれしいな
脊髄反射で前スレ1000取っちまったよ。
埋め立てしてた人ら、すまん。
いや、こだわってないからいいよん
ありがと。
おまけに平気でがつんが成立するしな、このスレ。
おまけに平気でがつんが成立するしな、このスレ。
 おまけに平気でがつんが成立するしな、このスレ。
       そ  こ  を
どうすんだ?
足りないし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 23:47 ID:2ex1iR0h
age
このスレでちゃんと漫画の内容を語ってるのは嵐モドキの8しかいないじゃないか

↓おい! なんとか汁!↓
森の能力予想

「切手を〜」 「右手を〜」 → 「十手を〜」
「成金に」 「ハツカネズミに」 → 「針金に」

逆ならともかく、全く役に立たなそう・・・。
ドクターメフィストの針金細工ぽくなるなら無茶苦茶強い・・かも?
>>39
マジレスすれば、サンデーは今週発売されてないわけで。
4340:03/11/21 02:27 ID:BGA+tCep
しまった、前スレの流れ的に「利き手」が正解か。
うえきのスレに来るの久々な物で・・・。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 10:08 ID:2czHtKUW
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正義化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは郡を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正義かするだろう
45ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/21 10:15 ID:fzNW5IPc
45
利き手っつっても森は右利きだから
意味的にはほとんど変わらないんだよなぁ
>46
他人の利き手にも作用したら話は違わないか?
>>47 なるほど!!と思ったけどよく考えればあんま変わらないな、「右手」も「利き手」も
とにかく、「〜を利き手(腕)に変える能力」、、と。

これで次のサンデー発売日に、全く見当はずれの能力だったら アボーソ
>>49
「利き手を〜に変える」だよ。
全然違うきもするんだけどね実際。
語感が似てるとは限らないし。
利き手を右手に変える能力ってのはどうだ
>52
確かにくだらNeeeeeeee

……まさか……まさかな。
>>52
ということは左利きの香具師は、男なら「ハングドマン」、女なら「ジャスティス」が身に付くと。
「成金に」を「お金持ちに」って直せば

オカネモチ
ハツカネズミ

共通項は、「カネ」だな
今はもう落ちてしまったが、サンデーの人気投票スレの自由部門でうえきのセリフが結構あって嬉しかった。
そうか、利き手をカネに変える能力!
とすればBJ(馬場淳一)の硬貨を風に変える能力と組めば・・・っ!

もう能力失ってるけどな('A`)
全くもってどうでもいい話。
昨夜、うえきが打ち切りになる夢を見た。
「福地先生の次回作にご期待ください!」の文字がデカデカとあったのを覚えてる。
>>58
さりげなくネタバレするのは止めてくれよ。
>>58
奇遇だな、実は俺「福 地 翼 始 動」って夢を見てた。
>>58
「テレビつけたらいつの間にかアニメ化しててビビった」夢なら見た事ある。
>>62
ちょっと受けた
>>61
それイイ!(・∀・)
久々にマリオやったら8-2行けたよ
いい能力だな>62
66名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 22:19 ID:/LqcUXGx
コミックス横のうえきが元気そうでいいよね
67ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/11/24 00:22 ID:LBbzuTlw
>>62
乱戦中に飛ばされると邪魔なんで、勘弁してくださいマリオさん。
>>62
ワラタ
他にも「しっぽやマントで空を飛ぶ能力」やら「恥ずかしい着ぐるみで地蔵に変わる能力」やら…
マリオ、能力もらい過ぎ!反則だぞ!!
キノコで巨大化する能力といい、マリオはかなりの手練だったのだなあ
キノコが巨大化する能力ならあるんだがな。
>71
ナニを消費するのかお兄さんに教えてごらん?
別に何も消費しないが限定条件が色々あるな(ワラ
LV2は遠距離攻撃です。
利き手でキノコを巨大化させる能力で決まりだな、森
>>75
うえきの同人で・・・って想像しただけで嫌になった
マスターハンドは「オブジェ(模型)を実物に変える能力」、っと。
そんなお前等にマリオXP
ttp://www.voo.to/cnc/
79新作来てた:03/11/24 22:34 ID:tb8nfRQx
     / ̄ ̄`ヽ      /ヽ  ll   N  //
    ./       ',    / \  ll   l l //
   /  片  四  i   ∧VヾミミVヾ l l レ〃  / /
   l  付  分  l   /ミr'     `ヽWlル'//〃ィチ
   l  け  で  l  l≧ r==-、         `ヽV
   l  ま      l  レ'             __
   |  し      l  k  二`ヽ、      r'  ̄`ヽ / ̄ `ヽ
   l   ょ     l   l イ ̄Cヽ、           / 今 で i
   l  う      l    l. l    l        ,ィr' マ 7  回 は l
   l        /   l`ヽ、_ノ        {   Cl l  .は   l
    ',       >   ///   ̄       ヽ _ノ l      /
    ヽ     /     l      r   ` ' - 、 _ヽ__/
     ` ─ ‐ "      ',  ヽ、        //////
                 \   ` ヽ 、_
                  .\        ̄   _,,.-‐''"
                    \   __,, . ‐'':::
                      て   \:::::
                       しヘ   ',       /:;:;;
                        r'   ∧    /:;:;:;:;:;:;;
                       ノ   /:;:;l /:;:;:;:;:;:;:;:;:
おー。ぐっじょぶ。
>79
(´Д`)/lァ/lァ
マンガよりかわいいよね
82あぁ・・・・・ロベ(ry:03/11/25 18:44 ID:px/M927b
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .作  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .者     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .読  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者  .知    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  欠    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /
84名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/25 23:22 ID:lmKs/tb6
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正義化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは郡を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正義かするだろう
森の料理食ってみたい
むしろマルコの料理が食いたい
あいちんは料理が下手そうな気がする
見栄えは悪いが意外とうまい料理を作りそう>あいちん
テンコが氏ぬかどうかの瀬戸際のちょっと前に
「見た目はグロいけど味はいい弁当」を作ってきたことはある
あれか!タコの足
懐かしい
そういえば久保帯人のゾンビパウダーで
「見た目はグロいけど味はいい料理」が出てきたなあ。
タコの足とか浮いてた。
>91
まぁ「見た目はグロいけど味はいい料理」って設定自体ありふれてるしな
ふと。
なんでグロい料理といえばタコの足なんだろうな?
>>93
身近にあるものでぬめぬめべとべとしたもので、わりと想像しやすそうなものを考えたら
みんな同じ考えに行き着くのだろうな。
他には、目玉の寄せ集めなどをよく見る気がする。


友人にうえきを見せたら
「こんな電波な漫画、見たことねー(笑)」
と言われた。
あれあれおかしいな、他にはわりと好評だったのにな?
漏れ、がんがるよ。
今週マリリンにカナーリ萌えてしまったわけですが
(´Д`)/lァ/lァ

というかやべえ、やべえって福地
どこまで色んな漫画の色んな要素を
中途半端に盛り込んで自分の味にすれば気が済むんだ
ほんと中途半端に盛り込んでる割に、自分の味になってるのが福地の面白いところだ。
なぜかむかつかない矢吹ってとこか。これも画風と作者の人徳の成せる技だろうな。
………あるのか知らんがw>人徳
福地は良い意味でも悪い意味でも突き抜けてるからなぁ
あと集団戦闘が描けるのは良いね。拙かろうが良い
でるか久々の煙マッシュ
思えばあれでうえきにハマったのでした。
最近掲載順が気になる罠
四分で片付ける発言をもう撤回するとは・・・・さすがだ
【福地マニア】なる言葉は肯定的で実に我々に相応しい言葉
103名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/26 17:13 ID:HZ/HfMLc
age
メモリーに萌えてる香具師はおれだけか?
ここで植木リタイアなら漏れはこの漫画を褒めるんだが…
1人くらいなら道連れ可
>>97
ムカツクのを通り越すんだと思うが、福地の場合。
GENKAITOPPA!!

>>98
できるのかなーと思っていたらどうやら各個撃破されたいらしいっすよ、うえき様は。

つーかスゲイ、まさに斜め下。うえきだけやられて何のメリットが。
そりゃマリリン様も驚きですよ。みくびっていたんじゃないんですよ、
アナタがどれだけ考えようともその斜め下を。
うーん、やっぱうえき面白いわー。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/26 19:05 ID:Feis7aX4
>104
漏れも!!
燃えも萌えも突っ込みもマジレスも設定補完も(´▽`*)トホホもできる。

優れた漫画だ と信者ぽいボケをかますテスト
109名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/26 19:19 ID:2sUdSRho
すぱー野菜人にならんのかな?植木は。

神器設定まったく意味なくなってきたな。殴り合いバトルになってるし。

ここまでパクリのひどい漫画雑誌に載せてもいいのかね?

福地もパクリ好きだな。まったく。相も変わらず主人公の性格最悪!!
時間を稼ぐっていうのちょっと前のハンタのカイト思い出した
111ナンバーマンVer3 ◆WBRXcNtpf. :03/11/26 20:20 ID:LNC0wFXZ

 ∧ ∧∩
 ( ゚Д゚)ノ  /□■\
⊂ 、  \  | ■□□ |
   ゝ,,つ `ヽ、 ■□/
  (  ` "⌒ -' )0 0|.'. ; ・ <111ゲット
        i つ つ
     .  ,ノ ,, /
     .・.し'' し'
    .____
ねー、足から血が出てんだけどあれってひょっとして実弾?
>>112
さあ?BB弾の威力を増す能力かもしれん。タマ自体は登場してないからなあ。
でも実弾っぽ。手榴弾はオリジナルっぽいけど。
だってホンモン至近距離で食らったら100%死ぬし。
その後コンクリ凹む勢いで叩きつけられてるから
(それだけでも常人は死ぬから)どうとも言えないが。
本物の手榴弾なら、壁に叩きつけられるのは無数の肉片だよな。
>112
そして実弾だろうが何だろうが、そのぐらいで騒ぐもんでもあるまい。
散々言われてんだけど、能力の方が攻撃力高いんだぞ。
なんかやけに武器の方が強い言い出す人間が居るな。
>>115
つうかさ、能力ってパフォーマンスには物凄い威力を発揮するけど、
人間を目標にした場合って明らかに攻撃力下がってないか?

人死にが出たら神も後味が悪いから
能力にリミッターがかかってるんじゃないかと邪推するこの頃。
まあロベルトみたいに直接攻撃する能力じゃないのは別にしてだが。
>>116
トマトマグマはどうなる?
>>117
肌に優しいマグマでできてるから問題無
円の動き+天界人パンチをデブが楽勝で堪えたとこはちょっと燃えた
間違えた。
堪えたらあかん、耐えたとこやね
注:この漫画は安全な火薬を使用しています。
マリリンのキビキビ変わる表情がイイ!な。
福地も気合入れて描いてるのがわかる。

>105
意外とあるかも>うえきリタイア
森の能力伏線張ってあるし、守られてばかりじゃ駄目だってのもあったし。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/26 22:55 ID:YL1KVdC8
しかしスーパー天界人を覚えたばっかなのにいきなり負けるという展開はありえるのか?
ここで負けてスーパー天界人になるというならまだわかるが。
うえきは目標によって神器の力を無意識に調整している。
>百鬼夜行フルパワー!!!
>逃が・・・すかぁ!!!(絶対に目標は明神)
S天界人は慣れてないから気絶しちゃうので
フルには使えないんでしょう。
>>115
何発も直撃してピンピン動ける神器とかの方が
威力低いように見えるのは仕方ないべさ。

つか、銃に手榴弾ってのがアリなら
他の連中でも近代兵器を使う連中が居てもオカシクないのになあ。
ウエキとかもせめて防弾チョッキやら金属バットの一つや二つ装備しておけよ。
よーするによっちゃんがロクなもの寄付しないからいけないんだな
ってなんじゃこの負け星だらけの不吉なIDは(汗
129ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/11/27 00:09 ID:GF6tocTK
今回の集団戦闘は正直面白い。
ここは是非ともうえきが負けて、体勢を立て直した残った連中に頑張ってもらいたい。
誰も考えないような奇策が見たいねぇ。無理か?
>>129
「棍棒でボコボコにしてやる」
「頭脳戦は任せろ」
「植木がやってくれるわ」
の三人ですよ?弱体化前の佐野なら救いはあったが・・・
植木がマリリン以外の三人はやらないと無理ではないかと
>130
ピックピックピックピックピックの植木なら勝てるとでも?
1.森の能力もわかってみんなで反撃
2.植木がスーパー天界人2になって皆殺し

どっちがいいかといえば1だが
2もある意味見てみたい
普通に負けるかもな〜
マリリンって、絶対中学生じゃないよね?
あの顔つきは一人くらい子供生んだ母親の顔だ。
>>134
んなこといったらコックさんや鬼さんは・・・
>>132と被るが
福地の立場から見た今回の展開の狙いは

1.植木負ける→佐野の強さ復権 or 森の能力判明→チームとしてのパワーアップ
2.1人で戦う→天界パワー使いこなす=植木パワーアップ
           →マリリンチーム1人で撃破→アノン・リホウと並ぶためのインフレ

どっちのためだろね。
1を希望するが福地の実績とリホウ戦を鑑みるに2になる可能性が高そうな悪寒
1になれば佐野の強さが戻る代わりに鈴子は噛ませ犬キャラになる訳だ。
実際、今回は噛ませ犬どころか(ry
>137
まぁ、リンコは出てきたときから弱かったしいいんじゃないかと。

ちゅーか、今回佐野とリンコのフラグが立ちまくってるんですが、
その辺は皆さん無視ですか?
グラノチーム戦から立ちまくってるから別に。>フラグ
ああ福地はこういう要素も入れたいのねあらあらそういう年頃なのほどほどにね
ていう気分
>>136
1人で戦う→天界パワー使いこなす→植木パワーアップ
→マリリンチーム1人で壊滅寸前→アノン・リホウと並ぶためのインフレ
→でも結局天界パワー暴走で自滅→気絶→植木負ける
→佐野の強さ復権 & 森の能力判明→チームとしてのパワーアップ

で、どうよ?
贅沢(゚∀゚)イイ!!
そういえば最近テンコってどうなってるっけ?
143136:03/11/27 02:47 ID:2ZT4mCUS
>>140
素晴らしい。それで頼(よろ)んだぜ福地さんよ
いま電波送るからしっかり受け取れ( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
俺は佐野リンコはいいけどな
むしろうえき森といいこの漫画のナニやソレは非常に好感が持てる
145名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/27 05:03 ID:+rL3oQjU
福地の野郎はここ読んでるよ。絶対。

ドンとかワンピパクリ擬音がなくなったもの。

福地の漫画って買う気はないな。友達の持ってるサンデーたまに読むので十分な低レベルパクリ漫画。
それは単に最近見開きが少ないだけじゃないか?
最近一巻からぶっ通して読んだんだけど

うえきキャラ変わりすぎ。
見かけはともかく中身が。
コバセンとか色んな人に影響受けてるんだと思う
>>147
最初はやる気なし系っぽかったな
今は普通の熱血系
うえき最高〜ちょ〜おもしれ〜
な、なn(ry
>>147
田舎っぺ大将よりマシ。
>>147
外見の方が変わってると思うが。
初期の植木とか佐野とか、髪ボサボサの顔縦長だったし(^^;
最近のは横に長すぎますがな(ノ兪)
かといって福知オーラは途絶えない
>>149
普通か?最近流行りのDQNな熱血系かと。


>>140の一人で壊滅寸前、というのもだったら全員でやれよ、みたいなとこあるから
ココは時間稼いでいる間に鈴子と似顔絵描きが戦略を練れた、ということで行って欲しい。
やっぱりカイトが一人残ったから一人で残りたかったんすかね、植木君は。
この上能力まで使い出したら勝てるのかこれ
ここでうえきが全員ぶちのめしたら萎えもいいところだな。

個人的には「ラスト数分のボーナスタイム」だったかが気になるが。
棒茄子タイムとか書いてみた
今後佐野は天界力を使いこなすようになり、スーパーヤサイ人化するんだろうが、
リンコやヒデヨシや森もそれに続くのだろうか?

今まで、ドラゴンボールのパクリとか言ってきたが、もはやうえきはそんな器ではないのか?
ドラゴンボールで言えば、ヤジロベーに当たるヒデヨシやブルマに当たるはずの森がスーパー(ry


ところで、この試合って通過出来るの何位のチームまでだっけ?
2チームのはず
多分、植木とバロウだろうな。

絶対、森たち途中で植木が嘘ついてること見抜いて引き返してくるよな。
「あんた自身が言ったじゃない!お互い助け合って何が悪いって!
だから私たちが今度はあんたを助ける!」

とか。
植木とマリリンじゃねえの?
普通の天界なら

植木−マリリン 植木惨敗、追い込まれる
マリリン−バロウ マリリン辛勝 植木、バロウの強さに驚く
植木−前倒した奴ら(名前忘れた) 5コマくらいで終了
植木−バロウ 最後の一つの椅子をめぐって戦う 森の能力発覚
植木、マリリンで決定じゃないかなー。
スラムダンクの県決勝リーグと同じだけど。
展開…
そろそろテンカイノチニクルフウエキになってもいいと思う。
バロウチームの中の人達はマーガレット配下の地獄人と言ってみるテスツ

かみ「な なにをする きさm(略」 んで神はあぼーん(チェーンソーでバラバラ)
>>167
神斬っちゃイクナイ(゜д ゜)
今は一度究極の力を見せておいてそこに辿り着くまでの過程を丹念に描いてるって感じ?
丹念に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・かなぁ?
レベル2をうやむやにする気か?
>>169
丹念に描いてるというより天然に描いてるって感じだが。

それもまた一つの味。
ってか、「能力の応用」は何処行った?w
この活用、再登場しないですかね。
能力の応用・・・そんなんあったっけ・・・
おれの頭は福知に踊らされているのか・・・

才の駆使(5〜10個)、神器(八つ星)、レベル2(1,5)、天界力 は覚えてるんだが・・・
レベル2は「はかるくん」だったかによるとレベル5くらいまであったから
植木はレベル5を超えるんだろうな・・・
つーかすごい数だな
こんなにパワーアップ要素が多いバトルもの、見たこと無いぞ

176ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/11/29 00:34 ID:A9fZItTf
チェーンソーで思い出したが
結局最後は神さまが黒幕で、今までのことは全部神さまが仕組んだことだったため
頭にきたうえきは空白の才を断って、自分の正義のために神さまとラストバトル。
――そんな展開を希望。
「これも生き物のサ(ry」
>>176
いや、神は最初から黒幕というか元凶だと思うけど・・・。
神様を殺す才能をもらいます
スーパーサイヤ人1,2,3,4でも
一人がなれてしまえば後はどんどん増殖してった事を考えれば
福地のインフレに対するバランス感覚の鋭さは大したもんだと思う
やっちまったぜ・・・
>>174
うがいすると違うタイプの攻撃になるヤツが最初の方にいた気がする

違った木を出すのも応用だったような気もするがいまいち記憶があやふや
>>181
ああ・・・あったなぁ
うがいすれば火力が上がるんだっけ・・・
火と木じゃ相性最悪、だとかいってたなぁ・・・相性・・・
たしか栗の木を燃やさせて勝ったんだよな・・・
あの頃は・・・
しょぼい能力で攻撃的能力に工夫+ハッタリで勝利する漫画だったなぁ・・・
ターニングポイントはやっぱりコバセンの地獄落ちとテンコ登場(と神器の発動)の辺りだろな。
そうだね (*゚ー^)b
186名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/29 17:01 ID:x/gOjGMw
>177は元ネタしらないのか?
187名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/29 17:14 ID:p0Bp9X2t
>>177
あんたが いちばん みにくいぜ!
ガラハドとは違った意味で伝説なサガ
ショボイ能力+工夫で戦ってた頃の方が面白かったなぁ・・・。
今はバトルが派手にはなったけど、つまらねぇです。
才とか駆使すれば面白かっただろうに、インフレもしなかったし。
レベル2は能力の応用とかと合ってるけど、神器とかはいらなかったな・・・。
良く考えると天界力でサイヤ人化って、能力の応用とやってることは変わらないんだよな。
結局、チンケな能力応用考えるより天界力を利用した身体強化を
やった方が数倍強い漫画になりました。
能力にもピンからキリがありますが、

才<<Lv1の能力<能力応用<<<ベルリンの壁<<<ヤサイ人≦Lv2

こんな感じですか?
>良く考えると天界力でサイヤ人化って、能力の応用とやってることは変わらないんだよな
そういわれりゃそうだ。
気づかなかった。
こういう、演出や表現の方法を変えれるところを見るとやっぱ技術力はすごいよな。
そうかな
工夫っていってもそんな大したもんじゃなかった気がするし
そこら辺のギミック精神は今も受け継いでると思うよ

何より能力のみで戦った戦闘自体圧倒的に回数が少ないので
(多分両手で数えられるくらいじゃないか?)
判断しかねるんだよなぁ
↑は>>189
主人公は何かしらハンデを背負って戦うもんだ

最近の風潮。
どっちかというと、
『無敵のはずなのに、敵の方がいつも一枚上手で苦戦する主人公』なんだよな、植木って。
けっこう珍しいタイプだと思う。

196新作来てた:03/11/30 03:46 ID:9iS0wPEY

               ト、  /l
              ト、l V lMノ/          / ̄ ̄ ̄\
            `ヽl      Z_        ./        ',
             ノ       /        l   何 助  l
             ̄/イ     <         l   が け   .l
                7V Wヽ ̄           l   悪 合  l
           _,,.ノ` ┴──‐'"\        l   い  っ  l
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ        l   。 て  .l
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     l        l
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ',       /
      rく:::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉    \__ /
     ./ \:::::, 1::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'\::::/\
     〈    /`  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ン    )
     ( ヽ_ノ )、 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ /  /
      `ヽく ノケヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::f '   /
        `ヽく f´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ r'
          7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
           /`ヽ- ──── ‐ ' '1
          /              l
         ./               l
        /       ̄,.仆、 ̄     l
197名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 07:59 ID:AoyoHm4c
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正義化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは郡を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正義かするだろう。


主人公のいい人ぶりたい性格描写にうんざりだよ。福地。

上の植木の性格説明みたいな性格だよ。植木は。福地よ。
主人公の行動には矛盾がつきものだと思う

最近の風潮。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 08:40 ID:AoyoHm4c
温泉きどりはヤメロ!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>福地
200
自己を正義かするだろう。

↑この頭の悪そうな文章はいつ直るんだ?
その前に正義化って何?
その前に「郡を抜く」って何だよ
うっせーどうせ俺の出自には郡って付くよ
何が市だ。松前郡なめんなよ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 12:06 ID:AoyoHm4c
温泉きどりはヤメロ!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>福地
205名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 12:15 ID:AoyoHm4c
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正義化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは群を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!正義のためだ!正義を貫く!(ドーン)」と
言って自己を正当化するだろう。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 12:19 ID:AoyoHm4c
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正当化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは群を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正当化するだろう。
マリリン組って今まで「能力を使うまでもない」ってことで
銃撃戦メインで来てる感じなのに、
どうせレベル2には目覚めてるんだろうな
マリリンって子供ふたりぐらい産んでそうな顔してるね
やっぱ兵器系能力なのか?
マリリンTよ
マリリン以外のキャラが覚えられないよ
あのパソコン持ってる参謀系のコかわいいと思う
212104:03/11/30 15:19 ID:8sfHsAXJ
>>211
彼女の名前はメモリー。
藻前を>>107に続く3人目のメモリー萌えの同志と認めます。
取り敢えず覚えてる範囲で書いてみる

眼帯付けて銃持ってるのがマシュー
いかついのがバロン
閃光弾投げた小さいのがプディング
参謀役のコはメモリー

割と外見と名前がマッチしてるので覚えやすい方だと思う
因みに全員中二(だったと記憶している)
あ、バロンは知ってる。パンチ受け止めた奴だな。
プリンは覚えやすそうで実質マシュー覚えればいいだけか。

マリリンたん(;;´Д`)ハァハァ
メモリーたん(´Д`)/lァ/lァ
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .作  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .者     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .読  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者  .知    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  欠    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /

プティングだろ?
  ̄
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  萌  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .作  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .者     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .読  .に     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者        |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃        .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が        !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .佐  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .野     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .作  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .者  .知    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  欠    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   い        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /

「作者を知欠に変える読者」というのはなかなか面白い発想だ。
作者の行為にパクリという概念の存在基盤を求めるのではなく
あくまで作品と読者の相互連関の中で捉えるということか。
         _          /,ィ r‐''' ~       ''ー-!! !.;ヽ、        .,
.     , . ' ~  ~' . 、  ,.   / /,','  _ .. . ---‐‐‐‐‐---i!.!i.i  ','、    .,. '" ` .、
  ヽ , '        `.r   /,',.,.i.i_,l,','ニ -------- ......,,_  !! .i! ! 、,ヾ、., , '     `' 、
   ヾ   /、i.i.ノ   .',  /,'!.i.ii.i‐'!~ ._,. 、....-----.......,  ~'ー!、.!.i!i !'、r '          ,'
   i.   イ.~辛~    ',. /','i! l.lli, - 'r'~`ヽヽ、   , -'r゙'''‐、、 i.!!i.!,、'|  変  〃 .こ !,_
.   i     | フヒ.     i i!ii'iト!、!!ll'、 '、,__ノ ノ   、 '、  丿``i、iレ!i|   .え  .住  の   !
   |    1 _,1_,     |i!!' l! !、'!!! `'''''''''' ´   :i  `''ー‐~‐ ''´i.ir'.i |、i|  .る  .人     ,'
.  |.    i, ,....|,     |  | ' !、!!         ::'        !r'i .!i.ヾ!  .漫  .を     .i
.  |     ' `''´`      .|  |  〈!  、,,, .....---- --- .... ..,. ,'i  ,' .|  .画  .天    |
  |    .イTTT     |   ヽ、' .!              ,''´,r'i  .i  〃  才    .,'
.  |    エエエエ     .|   |! `ヽ             /';~i!!i!  i  .が  .に    !
.  |    ' ヽヽヽ     !    , -!、ヾ、.、    .r‐- 、 ., r'~冫 ' !!  |   あ        {
   |    _立_〈T     .!   .f    t、'、 `'ー- /   ',~ .i!!!       |   る       |
.   |.   |古| メ     |  r、‐!   i.'、..ニ´.~'"     !  i  ,,,、   .|  .限        !
   ',   _1_, ,,〃    !‐、i   l    Y    `!     !、 .r '~/.',、  .!  .り        {
    !    !  ~    .,' ' ...-'      .',   l     ! `ー、レ. ,‐''''''、. |.  ・        .i
.r‐‐、 ',   ' `'''    .,',,,, r ;..._       ',  /    ト.-、 (_..r'   .i_i   ・       |
'   ) '、    〇   /、//i. i !、     ヽ,/     ! ,j~     / )  ・      /
   ヽ,,,/, 、     r'ヾ,/i ,..'、 ! ! i  //   〈  l ''~       /)、,i'        _,,r'、
 _  '´  `''ー ''、´i  ^ '、  ,'..、|  ヽ,      'r'´   i   / / ヽ` 'ー .、  /!  ヽ,
.´ 'ーr.t      (.._,..,. __  ヽ'   !    i i      i    ' _,, (..r ' ~~'.、     ', イ _,,,|    '
   /〔     r 、  `´ `t    !    |    |i    /       }      |   i
  i  ヽ ......,,r‐'  't、    `' 、ノ     i   |l    /    r  ./        ̄''''i  ,
  |          !'ヽ、  '´          '   /   / /         ー i /
どんどん変化してってるな(^^;

マリリン:不明   マシュー:マシンガン   バロン:ナイフ
プティング:爆弾     メモリー:パソコム(分析)
222ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/01 00:27 ID:+Nd59XyJ
ロベルトは良いキャラだった。
すでに退場したが、代わりに入ってきた奴はあまりキャラが立っていないような。

とりあえず、今後の展開次第というのもあるが

リホウの「神器に頼るな」という助言→能力を出させる前に仕留めるゲリラ戦軍団→
絶体絶命のピンチの時に助言を思い出して危機を回避する。

の流れは、王道ながらもきっちりとした伏線の解消方法で安心した。
最近は変な伏線解消をする漫画が多いからな……
マリリンが老けているのではなく日本人が童顔なだけ、
と言っても説得力がないな・・・すまん、忘れてくれ
アノンはくそだが
ロベルトが仲間になるのは
こういう手を使うしかなかった気もする
ロベルトが何の仲間になるって?
ロベルトが何の仲間になるって?
がつんは厭きた。

ロベは仲間になるのか?
最後の最後に敵(強敵と書いてトモ)として出てきそう。
ロベとうえきが協力して
アノンに李崩のかたき討ちに行くに決まってるじゃないですか?

その場合、もちろん森は健在
ロベ、アノンの支配から脱する。(ロベとアノン分離)
二人で協力してアノン撃破。
その後最強決定戦。
ちと考えてみたが、こんな感じなのしか思い浮かばなかった。
こんなこと聞くのもアレだが、スレタイの意味がわからん…
誰か教えてもらえないか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/01 10:33 ID:LLqzEir2
温泉きどりはヤメロ!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>福地
なんだ新人か?
茄子は福地萌えに必須のアイテム
茄子さえ食えば荒らしも逃げる
野菜人は先日進化した主人公にかかってる
んで俳句になっている 以上!
俳句にはなってないだろ。
俳句は前スレか
やはり最後の戦いは、植木VSロベルトで締めて欲しいところだな。
天界力<地獄力
なら実際の所、ロベより李崩を乗っ取った方が良さそうだが・・・
つーかロベルトってそんな悪い奴でもないよな・・・不殺主義だった気すらする
>>237
ナヌ?
最終目的はこれ以上ないほど極悪な所行だったじゃないかYO

さてはお前は記憶力を性欲に変える能力者だな?
待て待て待て。町の1/3を破壊したり植木を遙か上空から落とそうとしたり
してるのに、不殺主義はないだろう。
>>236
それでは神になる人が変わってしまいマッスル。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 10:16 ID:4IYTRLtr
温泉きどりはヤメロ!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>厨房だめぽ福地
242名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 15:16 ID:Ct86uMYx
メモリーたん(;;´Д`)ハァハァ
この漫画って森の親も植木の育ての親も実の親も
出てくるのは父親ばっかりで母親が出てこないんだが
なにかトラウマでもあるんだろうか

マリリンがオバンくさいのはこの反動だろうか
福地君がファザコンな(ry
「ファザコンをファミコンに変える能力!!」
246名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 18:53 ID:s97NkB7t
メモリーたん(;;´Д`)ハァハァ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 18:55 ID:6w0AIyi/
>>245
変えてどうする!?変えてどうなる!??
248107:03/12/02 19:05 ID:6w0AIyi/
メモリー萌えが増えてきたのでもっかいやっとこ。

メモリーたん(*´Д`)ハアハア
自分の位置とナイフの位置を変えるそうです、
バロソ様。
>>249
は、はかったなぁぁぁあ!!
うん、メモリーはいいね。
メモリー萌えの一部にはテマリ萌えがいるだろ、確実に。俺には解ってるんだ。
うんうん。なかなか燃える展開になってきたな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/03 10:34 ID:SexLF1II
さっさとスーパーヤサイ人になって空飛んで戦いまくれ。

パクリ福地。

さっさとスーパーヤサイ人になって空飛んで戦いまくれ。

福地タンハアハア

最後の一行を少し変えるだけでこのスレの普通のレスに。さてはうえきを愛してるな?
>>254
しかもIDがSex。
今日一日はロクに煽れないな
>>252
な、なぜわかった・・・_| ̄|○
敵キャラお約束の
話を聞いてよ〜攻勢いいね
今回はそれ自体をギャグにする辺り、したたかだな福地
「期末が来まつ」。
駄洒落を現実に変える能力!!
てかヤサイ人の植木でバロンに苦戦してるんだから、もう
・佐野の強さ復興
・森の能力発現
しかないよね?後者は確実だと思うがそれだけじゃ無理だと思うので
前者もキボン
自分の位置をナイフの位置に変えたらナイフ取れないと思うんだがどうよ?
>>261
うえきのレベル2発覚とかも。
ヒデヨシは、、どうなるんだ (;´`A )

>>262
訓練積んでるから、とか。
子供の頃から一緒だったのか、あの5人^^
>263
うえきのLv2は神器複数使用可能じゃなかったっけ?
全然ゴミを木に〜と関係ないけど
>>262
ナイフの周囲ならOKみたいな感じで
>>264
コバセンが確かレベル2の途中と言ってた気が。

途中で複数=完全で一つ=「合成神器」=異なる種類の木を合成できる超能力
と予測。
>>263
あの局面から生き残るためにはヒデヨシの姦計が必要不可欠だと思う

ヒデヨシレベル2で能力が使える似顔絵とかになったら
ヒデヨシも確変するんだがな
マリリンチーム戦になってから急に面白くなってきたな
やはり福地確変説は顕在ということか

しかし、今回で3回目か…うえきも3年目なのかあ…
>>266
同意。
天界人としての能力に目覚め、神器を使えるようになった後でコバセンから貰った
能力がLv2になったから、Lv2の能力も天界人の主力武器である神器を扱うのに
都合が良い超能力になったのではないか、等と個人的に予想している。

しかし、やはり冬になると福地の漫画は面白くなるな。
雑魚キャラ相手なら無敵と思われた旅人がマリリンの前座と思っていた
バロンに破られるとは、自分は予想だにしなかった
とりあえずバロンの相手はヒデヨシにでも任せといた方がよかったんじゃね?
ヒデヨシは正直ゴミ同然だが、アレが相手なら運が良ければ勝てる可能性も・・・


ないかなあ・・・
実際、ヒデヨシはまだ誰も倒した事がないんだよね・・・
(フィギアオタクもトドメ刺してないし)
>>271
カプーショチームを一人倒してるぞ
バロソ様が一旦身を引き仲間のところに戻り、
対戦相手分かれるなら多分、
メモリー:森(粘って能力発覚)   マシュー:佐野(Lv2発覚とかしたり)
マリリン:うえき     バロンorプティング:ヒデヨシ(例の騙し戦法でバトル)
このまま闘うとすると

バロン(ナイフ・近接戦闘)VS植木
マシュー(銃器・射撃)VS佐野
プティング(爆発物)VSリンコ
メモリー(情報・参謀)VS森

マリリンはなんだろ、トラップでヒデヨシと対決か?
ネックレス取られた奴は戦闘に参加できたっけ?
まぁ多分
バロンとマリリンは植木だろうね
芸術チームみたいに・・・
とりあえずリーダーとメンバー一人は倒すだろうな。一応、主人公だし。
グラノとギタールの時もそうだった。
チン毛をミサイルに変える能力
278ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/03 23:50 ID:uvZAZmUo
最近妙に出来がいいんだが、もしかして確変中か?

神さま、ありがとうございます!
最初のバロンのはしゃぎっぷりもイイ!(・∀・)
リンコわざわざ背負って逃げる必要性ってあるの?
そういやこれ以上危害を加えられる心配は無いからな。
まぁ人質に取られる事態を想定しての予防策かも。
あのさー、神器を出してからナイフを投げて当たる前に植木の所に
ワープしたということは、鉄や百鬼夜行のスピードは投げナイフ以下
ということになるんだけど・・・
というかバロン様の投げナイフが驚異的なスピード。
0.5秒でフタ閉じるガリバーからもアレで脱出したんだから
>280-281
助け合いがどうのこうの言ってる奴らが気絶した仲間を放置して逃げるわけないだろ・・・
後、佐野が個人的に背中にリンコの女を感じてます。(サイテー
背中にムネは当たるし、手はややこしいところを堂々と触れるし
そのうえ仲間からは情に厚いやつだと思われて一石三鳥だな!
ただし戦闘するに当たっては佐野のミラクルキャノン砲が重りになる可能性もある諸刃の剣
男だな佐野w
佐野は中学生なんだからあんまり虐めてやるな
まぁバロンもリホウもムーニンもグラノも中学生なんだが
あとジャンプツッコミ系のスレ住人としては今回のネタに苦笑しまくりだった
不幸自慢ネタとか自分の能力をペラペラネタとか
佐野は最近のサンデーのバトル漫画の脇役にしては珍しく、
超で外伝を一本描いてやってもいいんじゃないかと思う位キャラが立ってるよな。
2次選考に入ってから、絵柄が激変化したと思うのは、自分だけですかな。
迫力があるというか何というか、、
初期の頃とは大違い。
今、何人目の福地だっけ。
多分三人目
副知自身が何人か倒したので才が増えたのと
第二次選考に残って、能力もレベル3位までいったからだと思われ。
福地が死んでも代わりがいるもの…。


ところで、マリリンが軍人少女って設定は初登場時からあったと見るが、
どうだ。なんとなく福地が暖め続けていた設定っぽいように思う。
才能の追加設定、ようやく忘れられたと思っていたのに、>>293のせいで思い出してしまった。
福地にしてみれば忘れたい設定だな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/04 23:08 ID:BmdnX1Zw
もはや空白の才もどうでもいいものになってきてるな。
初期キャラは欲しい才能のこととかしっかり描かれていたのによ。
殆どの能力者の参加動機だぞ、オイ。
297ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/04 23:47 ID:KGwBXLNi
タイトルにもなっているのにな
「うえきの法則」ってのはうえきの才のことだよな。
才能ゼロのうえきが努力によって多才な強敵を倒す、というコンセプトだったと思うが
うえき自身が人類をはるかに上回る別種じゃ意味のない設定だ……
逆にうえきが努力している人類にコテンパンにされているから
回り回ってコンセプトから大きくズレてはいないのか。

「人類は天界人には負けんよ」
>297
「うえきの法則(Law of UEKI)」は植木の信じる正義のことだと思う


正義は勝つよね〜
>>298
なんだってー(AA略

なるほど、少し感心しちゃったよ。
>298
す、すごい。
このスレって時たま意味も無くハイレベルなレスが来るから気が置けない
>>301
汚名挽回クラスの福地語キタ━━━━(゚〜゚)━━━━!!

……まさか本人ってことはないよな?(汗)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/05 16:57 ID:7bx/6QP9
温泉きどりはヤメロ!!パクリ野郎!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>福地
>>302
意味無いからリラックスしっぱなしなのかもしれん。

汚名挽回には勝てないよ…。
って、戦争に駆り出されるのって男だけではないのか?
偉そうに言ってるけど、結局戦争に出たことはないんだよな?>アイツ等
バロンの能力、レベル2になったらどうなるんだ?
>>307
位置を変えられる対象が増える。(バロン←→ナイフ←→対象物)


もうレベル3くらいまでいってるだろ
>>307
ナイフがゴリラになる
>>307
投げるナイフが音速を超える
312名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/06 00:02 ID:vg5k4j6U
>311
旅人の回避で達成済みだな
>>312
0.5秒以内に箱の外にナイフ投げただけだし
ナイフ得意な軍人さんなら普通にできそうだ


つかバロンはレベル1のままがんばって欲しいと思ってるのだが・・・
福地的に無理っぽい?
314ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/06 00:38 ID:dIAHJfxm
>>298
なんだってー(AA略

なるほど。それで明確な正義の定義がいまだ出ていないのか。
ムーニン&パステロもLv2には開眼してなかったし。
必ずしも全員がLv2とは限らんでしょ。
(むしろ素であれだけ強い設定だとLv2設定を持てあましそうだ)
今のところLv2になってるのって
ロベルト
植木(途中?)
カプーショ
ギタール
グラノ

だけでしょ。
だからむしろ雑魚敵は目覚めてない方が多そう。
いてもLv1がしょぼいヤツでチームに一人とか。
>>306
だろうな。
っていうか設定自体無理がある。
どんなに戦争が激しくても十歳くらいまでは訓練は無理。
現在の年齢+10ぐらいあればまだわかるが。
318MOMO:03/12/06 23:44 ID:TFR53+wO
マリリンの
「私達は、幼き頃より戦士なのですから」
という言葉に植木は最初に
「ど、どーゆーコトだ!?」と聞いているのに
マリリンが教えられないと言い、その後、植木が詳しく聞かないと
マリリンが
「き、気になりませんの!? 幼き頃より戦士ってどういうコトだ!?」
って言うせりふは変だろ?

気にはしただろ一応。
>318
別に変じゃない。
2chなんてやってないで日本語をもっと勉強しましょう。
>>318のセリフのやりとりは、心理的優位を獲得するための駆け引きだといえる。
ここでは優位の獲得と劣位の強制的受認が、表裏一体である零和ゲームが展開されている。

マリリンからすれば
植木が知りたい情報を自分がしゃべらないことで築いた心理的優位を
植木の「じゃあいい」で覆されたことになる。
そこでマリリンは再び優位に立つために「き、気には(r」というセリフを発した。
正確に言えば、会話の論理的矛盾を承知の上ででも優位を得るために発せざるをえなかったのだ。

結局>>318の指摘する会話の論理的矛盾は、一見すると古典的なコメディーに見えるが
その実マリリンの置かれた窮地と焦り、さらには関係優位形成のダイナミズムを効果的に表現しているのだ。
さすが福地だ。確立変動が発生している。
↑確立変動じゃなくて確率変動だった。
              ,. -─- 、._          
          ,. ‐'´      `‐、       
         /           ヽ、_/)ノ  
        /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ  
        i.    /          ̄l 7 
        ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/   
  .      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l  
        !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   
         `゙i u         ヽ  !   
.       ┌────────────‐┐
       .|                   .|
   ,. -‐ '| ナ ゝ /    十_ "   ー;=‐ |
  / :::::::::::|   cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__. .|__
  / :::::::::::::|                  rニ-─`、
. / : :::::::::::::|.              |! |!    `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、    ̄ ̄ ̄ ̄  ・ ・      .|二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
変だけどな
324ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/07 02:31 ID:oafMAU0r
>>318
そこら辺が乙女心の複雑なところだ。察せ。
リアル心理学のプロフェッショナル>320と2ch煽りテクの魔術師>323の頂上決戦!
326MOMO:03/12/07 17:14 ID:WySwhA/3
>>320
いや、だから
マリリンが植木が一度質問を断っただけであっさりひくとは思わなかったから
相手の淡白さにあせって、そんな事言わないで事情をぜひ聞いてよ、という
問答は、漫画の王道だからそんな事は別に問題にはしていない。

だが
「き、気になりませんの!? 幼き頃より戦士ってどういうコトだ!?とか」
って言うせりふは、そういう状況を表すのにはこの場合、変だろ。
その質問は、植木は一度気になって質問しているから。

今回のマリリンの返答が成り立つ例としては、
マリリン「私達は、幼き頃より戦士なのですから」
マリリン「どういうコトかは、あなたには想像もできないでしょうね」
植木「別にそんな事どうでもいい、(気にならないし)」
というように、植木が一度も質問しない場合等だろ?
オレの疑問がおかしいの?誰か説明してよ、納得いかん。
オレがどうおかしいのか、説明できる人おらんの?納得させてよ。
日本語勉強しろとか言う前にさ。

オレには作者が漫画的王道の「敵の身の上話是非聞いてよ」パターンを
やりたいだけで、やったはいいが会話のアウトラインを良く考えずにやった為
前後考証に矛盾が生じてて読んでておかしく感じた。
この人の漫画は、良くこういうコトがあるんだが多分文章構成能力が
低いんだろうな。それを異常と感じない人は意外に多いのか・・・。なるほど。
>>326
なんつか、「だって福地だから」。
読者の側にも、台詞の端々まで考証して読む姿勢が無いのです。
>>326
ネタにマジレスカコワルイ
>>320は笑うところだぞ、笑えるかどうかは別として。
植木はマリリンが自分達の過去を話したがってると思ったので「ど、どーゆーコトだ!?」
と返してやった。だがすぐ後にマリリンがそれは教えられないと言ったので植木は
(なんだ、話したくないのか。)と思い深く追求しなかった。

つまり「ど、どーゆーコトだ!?」の台詞は植木が本当に興味を持って発した台詞ではなくて
相手が話したいんだったら聞いてやるよ。ぐらいの気持ちだったんだろ。
>>329
植木の気持ちの話してるんじゃないだろ。

「どーゆーコトだ!?」
「教えないよ・・・・・・・・・・・・あれ?なんでオマエ、「どーゆーコトだ?」って聞かないの?」

・・・たった今聞いたろが!ヽ(`Д´)ノ
って事かと。
マリリン的にはもっと食いついて欲しかったが
植木が淡白だったので焦ってしまった
ただそれだけのこと
だんだんマジレスが増えてきたな・・・
何つーか。確かに変だけど、福地漫画では普通だと思う。
だって変な漫画だもの。普通に読んだらクソだもの。
ホントにやばかったら汚名〜や指折れみたく修正入るから気にしない
簡潔に
336名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/07 21:41 ID:zVzERKxN
あれだよ。SMプレイ中に
男「女王様〜もっと罵ってください」よ〜
女王様「ほら!「僕は犬です」って言いな!」
男「いやです」
みたいな感じだよ。
確かに変、だから確変なのか。今気づいた
ああ、確実変人ね。

し、知ってましたよ、それくらい!
福地は愛すべき変人
ついに森の脳慮くgggg
341名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/09 16:02 ID:vPVx5icK
温泉きどりはヤメロ!!パクリ野郎!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>変人福地くん
おはようガッデム
楽しみだなぁ。アニメ
!?
正直ビビッタ ありえん
今週も植木がんばっております
福地君も妙に張り切っております
理法はみつ編みを解き放つとき最強になるのだ!!!
そういや「髪の毛」を「伸縮自在の棍棒」だったよな。
抜いた髪の毛とか一定長さとかの限定については触れられてなかった

俺たちは・・・重大な勘違いをしていたのかもしれない・・・っ!
あれだけの量の髪の毛を生やしたまま自在に動く棍棒にできるとしたら・・・
ショボい能力だと侮っていた・・・もう嵌っている・・・首まで・・・っ!
なんか別の漫画が2個も混じってるなw
今週号の、近距離ではナイフのほうが銃より強いってとこ読んで
マスターキートン思い出したよ。
>>349
なになに
>>352
MMRとカイジ
バロン、もう少しナイフ大きかったらインパクトあると思うんだが、、
後、大量に持ってたり。
そして殺陣黄金蟲のパクリと責められるわけか

まぁその場合でもこのスレの場合 またパクリか!(#゚Д゚) プンスコ!
というより     またヤッチマッタカ福地タン.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。. という雰囲気になってそうだが
>>354
むしろスーパーヤサイ人級の豪快なのをもう一発ほしいところだ。
35615100%:03/12/10 21:04 ID:BDSr9n9a
ミドリがサンデーCM劇場無しでアニメになるそうだな。
猿曲はどーなったんだろ?

他にアニメ化してほしいのあるのに。
>他にアニメ化してほしいのあるのに。
当然植木のことだよな?
今週も面白かった
>>353
大量に持ってたら投げたナイフの位置に変わる確率が低くなるだろ
快刀乱麻出したらそっちに移動したりして・・・
おい、なんで武装錬金スレで接近戦でのナイフと銃はどっちが強いか議論してんだよ
てか、このスレの住民が、今更ナイフvs拳銃で言い争うとも思えないな。
「福地物理学では近距離でナイフ>拳銃」の一言で全部片づいちまう。
銃・・・構えてなきゃナイフの方が早く出せるだろ・・・?まぁ玄人での話だが。
近距離ってどの程度までを指すのかにもよる。
今回の植木では一足の飛び込みがあるので玄人同士なら多分銃が勝つ。
「福地物理学では近距離でナイフ>拳銃」の一言で全部片づいちまう。だが。(w
まぁ、その議題をうえきでしても無駄なのが面白いな
だって

 鉄 は 銃 じ ゃ な い で す か ら

至近距離で強いのは、「茄子」で安定かと。
>348
毛玉を食わせる→”髪の毛を〜”→伸びろ髪の毛!→スプラッタ

危険だ

編みこみを解いて直毛を束ねる→”髪の毛を〜”→伸びろこん棒!
→適度な大きさに切って能力解除→塊をかつらメーカーに持ち込み→万元戸

すごく危険だ
なんか上段のガードは ってなセリフがあったがあれ変じゃないかな。
刃物に対して腕で受けてもなんら意味がない。単にダメージ受けるだけ。
バロンもわざわざ別の場所を狙うことないのに。

ランマで上段ガード、とかからの流れならまだ解るんだが。
なんか普通に殺しあってるけど、殺しちゃダメなんじゃなかったっけ

そんなルールあったっけな?
ロベvsうえき(第一戦イン公園)では明らかに殺そうとしてたし
あれ?ついに俺の脳にも温泉が湧いたか?
発掘おめでとう

まぁ369の方が勘違いかもしれんが何とも以遠
>>367
ええ、ただギャースとお手手を切り裂かれるだけです。

ただ、実際の軍隊ナイフ使い的にはそもそも顔面以外はスラッシュ(切り裂き)
というのは技としてイマイチ君という要素があるので
どっかでその話を見てそう描いたのかな、と思いますが、
相手も武器持ってて即殺前提の軍隊ルールとうえき君とじゃ…。
>>368
マグマ・レーザーや爆弾、更にはギガガイガーまで能力であるのに
殺しちゃダメな訳がないような・・・
374名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/11 21:29 ID:fcPBnoEB
>>373
実はみんな良い奴で殺す気0だったんだよ。
>>373
マグマも実は38℃くらいでちょうどいい湯加減だったんだよ
植木ザクザク切られてるのに結構普通に動き回ってるね・・・
痛くないの?出血は?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/11 22:35 ID:YdDnFesP
植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正当化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは群を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正当化するだろう
378名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/11 22:37 ID:YdDnFesP







植木・・・最高の能力(神器)と最悪の人格を併せ持つ、植木チーム最狂の極悪人。某漫画の似たような人と同じく自覚がないので救い
ようが無い。得意技は自己正当化。コバセンが手を出すな。と注意したロベルトに喧嘩を売る→結局負けて、やられそうになった所を
コバセンに助けられる→コバセン地獄逝き→ロベルトが部下を持っているのを知る→ムカつくから十団を潰す、などその黒さは群を抜
いている。恐らく信号無視して注意されたら街ごと鉄でぶっ飛ばした後、「コレが正義だ!(ドーン)」と言って自己を正当化するだろう




福地・・・アホ厨房作者だから矛盾だらけな漫画


福地・・・最高のフィルターと最悪の天然さを併せ持つ、週刊サンデー最狂の自由人。様々な漫画の影響を受けてる自覚があるのが救い。
屈託が無い。得意技は設定の上乗せ。読者が手を出すな。と注意したドラゴンボールに挑戦する→結局自己流、人外になった主人公の
初期の設定を忘れる→とりあえず新設定→思い出したように旧設定と織り交ぜる→思いついたら新ネタ使う、などその風呂敷は群を抜
いて大きい。恐らくファンレターで注意したらコミックスを読み返しつつ、「漫画は自由だ!(ドーン)」と言って爽やかに開き直るかもしれない
>>375
マグマなんだから、せめて42℃くらいないと駄目だろ。
つーか、おまえんちの風呂ぬるい
せめて熱湯風呂CM並の50℃にしてくれ。(w
382名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/12 00:09 ID:dF3QEX8G
実は50Fくらい
383ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/12 00:12 ID:OR3AE3qy
実はマグマと見せかけてトマトだったんだよ!(AA略
384名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/12 00:18 ID:dF3QEX8G
な、なんだってー!(AA略
てことはロベルト十団の集会所の壁は蝋で出来ていたのか?
な、なんだってー(棒読み&AA略
>>380 おれは42度でも寒い 湯冷めする
基本的に46度だ 風呂は
過去最高は54度だったかな・・・あれは修羅場だったな・・・
え、きいてない?すまん(´・ω・`)
湯加減の話とは、、
非常にこのスレらしいですな
風呂に入ってすっきりしたところで聞くが
普通の中学生が、ナイフ装備の生粋の軍人(中学生)の
ナイフ攻撃をかいくぐりつつ相手を崩すって
このスレ的にはどうなのよ


もしかしてなんか使える才持ってたっけ?
軍人の攻撃を回避する才とか
名前にバの付く奴のナイフをかわす才とか
うえき普通じゃないから大丈夫
えーと身体の正中線と手首や関節部を
内側に丸めて敵に切られないようにしろと
「真島クンすっとばす」の1話にありますたマル
>>389
植木は足りない才能を
実 は 天 界 人 だ っ た という驚異の設定で補っています
>>389
瞬発の才能あるから、少しぐらいは何とかなる。多分。
回避の才能も出てくるだけ出てきたことはあるんだけどね。

ていうか才能の設定は福地のためにも忘れてやってください。
バロンもGoodだが、メモリー早くキボン
しかし軍人ってことは今までのはマジチャカだったんだなー。
そんなん(能力以外の兵器)持ちこみOKなんだ…と思うのは最早諦めたが、
跳弾とかに対する配慮とかどうなんじゃろ。ライフルはちょっと…。
395ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/13 01:03 ID:JD5USZnH
というか、あれが本物だとしたら……

うえきが何発か弾丸をもらっているシーンがあったのは
気のせいだろうか。
おやすみガッデム
>>395
天界人は驚異的な治癒能力を持っているらしいので全然OKだ。
うえきが全然ゴミを木に〜の能力使わないのにワロタ
>>398
グラノ戦(inロボ)の時に久々に活用してましたよ。
自爆した前のシーン。
>>398
そして色々な木を使える、というのがオプションだったのにな。ゴムの木とか。
ゴムの木以外に思いつかなかったのか福地。
図鑑でも読めばプチ植物トリビアで繋げるだろうに。
薔薇の木の茎で縛って鞭っぽく引き裂いてみたり、鳳仙花の木で種飛ばしてみたり
オジギソウで葉っぱの閉じる習性を利用して…

…をや?
って、ゴムの木ってあんなじゃなi
その木の樹液からできたのがゴムであろう?、、

・・ぁ、イメージからできた木だからいいのか、、?
栗を焼いて飛ばして攻撃、もあったなぁ
あのあたりのトンデモぶりはトンデモぶりで魅力だったのだが
>396
ピッ
蓮を出して精神ダメージ
ギンナンで匂いをつけて…ってガッシュでやったか。
鬼紋戦で、相手の上に広がって
上からも下からも杭みたいなのが出てくる木を出した時に
ああ、もうこれ以上まともに木で戦わせるつもりはないなと思った
鬼紋って誰?(;´Д`A ```
あの明神戦辺りに出てた鬼の人?それとも硬貨を風に〜の人ですか?
対黒影戦直前にでてた蹴り飛ばした土を鉄球に〜の人
かなり最初にでた「石を〜」の人
それ以前に出た王様
このスレには、アバル信徒もつーとっぱーもいるんですね。
413ドルチ ◆/LNekoIo.c :03/12/15 00:31 ID:ci4noZdC
>>412
ピピッ
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/   
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    スクライダーも潜伏してます
    l  `_ ____,、  :l|::::|   
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
たまには下層から抜け出してみようぜぃ
凝パンチ
硬ガード
能力の、○○を△△に変えるってやつの、
○○と△△の位置変えたら面白そうだな。
例えば、
木を手に覆えるだけのゴミに変える力!!
とか。
現実を理想に変える力

爆弾をビーズに変える力

マグマをトマトに変える力

隕石をBB弾に変える力

ロボットを自分の影に変える力
悉く使えそうにねぇ…。
と言うより一番上の以外、最初に変化させるブツがやたらと手に入りにくそうだが。
爆弾をビーズに変えるのはピースでいいね。
スーパーダイナミックエレガントボールを体に変える能力

ヒイイィィィィィ、、   (((((゜Д ゜;))))) ガタガタ
ドリルを髪に変える力

アデランス辺りが欲しがりそうかも。

冷凍ガスを声に変える力

…よく分からん。どうなるんだ?

風を硬貨に変える力

ちょっと前にあったネタだが確かにこの力欲しいなあ。
台風や竜巻が来たらどうなるんだ?>風を硬貨に変える力
大量の硬貨になって億万長者か、馬鹿デカい硬貨が一枚降ってきて潰されて糸冬か
ダイヤを頭に変える力…
気持ち悪いな。
デブの能力は砂糖を電気に変える能力 になるから普通に戦えそう

……こっちのが便利だよな
そもそもデブ自体が
普通なら逆の能力だろ?何に使うんだよ電気を砂糖にって?
ていう逆転の発想からできた展開だったからなー。使えそうで当然かと。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/16 10:38 ID:abgKeLkI
そもそも背中にバッテリー背負っただけで電気出せるものなの?
あと電気って物に向かっていく性質があるらしいから顆粒にせんでも当たりやすいと思う。

既出ですか?
大既出でつ
既出かどうかわからんがいま適当に仮説を立ててみた。

能力は能力者の身体の一部に触れていなければ
発動しないと仮定(BB弾→隕石のような道具を介する例外もあり)して、

砂糖→電気の場合のデメリット
・拡散して狙いをつけにくい。相手に砂糖をぶちまけても砂糖の一部に触れていないと電気にならない、とか。
・どうしても自分の方が電気に近いんで自分が電気を浴びる罠。
 デブは動きトロそうだし砂糖撒き→距離をとってから能力発動、でも相手の方が先に離れられる罠

電気→砂糖の場合のメリット
・自分に電気が及んでも触れる端から砂糖に変えて自分はノーダメージ
・敵が電気的攻撃を行っても無問題
・バッテリー放電に指向性が無くても一部を砂糖としてまとめる→相手に撒く、によって
 バッテリー放電をそのまま使うよりも効果範囲を相手周辺に偏らせることができる

無論、電気→砂糖は電源装置を持ち歩かなければならない、
限定条件を維持しなければ自分にダメージ、などのデメリットも考えられますが。

まぁ「神候補の持ってる能力しか与えられない」という後付け設定を考えれば
デブ付きの神候補が電気→砂糖は持ってたけど砂糖→電気はもってなかった、で終了するが。
431430:03/12/16 11:02 ID:ApKJSkO+
>>429
_| ̄|○
432次郎坊:03/12/16 12:22 ID:I3Cpg+0p
>>430さん、よく頑張りました。
>>429
…なってない。お前は本当になってないな。
ただ単に射程距離の問題じゃね?
空気中で放電すると、10m飛ばすのに10MVの電圧が必要なわけだが
背中に背負ったチンケなのでそんな電圧出せそうにないし
第一普通に電気出しても自分がアースになって電気が地面に逃げるだけ
ズバリ砂糖に変えるのは射程距離を延ばすためだろ!



と予想したら普通に電気飛ばしてた
自信あったのに結構ショックだった
(いつの間にか思い出話に)
これぞ福地マジック
>>430
「限定条件を維持しなければ自分にダメージ、などのデメリットも考えられますが」
耐電スーツ着てるとか言ってたから、結局相手だけダメージ と思。
あ、そういう話もあったか。でも顔がむき出しなんだよな
あとデメリット追加。デブが電気から変化した砂糖を食うのを我慢しなければならない
なんか普通のスレだな。
何しろ先週割と普通だったからな。
まあナイフvs拳銃の話が余所のスレでひと騒動起こしたようだが。<先週

ここはみんな福地物理学に馴染みすぎなのかもな。
マシュー、激カコイイ!!(・∀・)
なんか久しぶりのマッシュだ。
俺はやっぱマッシュが一番好きだな
一番福地っぽいと思う
神器てんこもり大サービスの福地君乙
でも今週の萌えポイントは巻末コメントのたまねぎさんなの
どうしてレベル2解除できたんだ?
使い手の意思で解除は自在なんじゃない?<ナイフのレベル2
レベル2されたとき、天界力サイヤ人でボコれば避けられないのに
超ヤサイ人状態だけじゃ追いつかないから、超ヤサイ+神器で応戦。
ところが神器は超接近戦では使えないので、足を固定されるとピンチ。
…ということなのだろう。

それにしても旅人(ガリバー)はすっかりヤムチャ能力と化したな。
あの簡単に抜け出せる箱に、今後活躍の場は与えられるのだろうか?
ワープ能力の限定条件は何?
例えばナイフを時速30kmで投げなければならない、とか・・・

やばい別漫画の考察ネタを持ってきてしまった。
ナイフはそんな厳しい限定条件は無いだろう
自分のナイフだけとかそんなとこだろう。

しかし、旅人は設定ミスってると思う。
旅人は唯我独尊の上位互換だからいいだろう別に。
単に旅人でいい所で唯我独尊を出すからそう見えるんじゃないかと。
今週の路地での唯我独尊は旅人の方がいいと思うし
(´・ω・`)・・・?
>>452
ツマリ、狭い通路に投げた時、唯我独尊ではなく旅人を出した方がいいって事ですかね。
旅人そのものには攻撃力があるわけでもないから唯我独尊で正解かと。

つまりあれだ、「敵は旅人から易々と逃れられるほど強い!」という事を
示すためだけに使われる運命なんだろう。<旅人
旅人は捕らえた後のとどめの刺し方を考えないといけない品
顔住人までいるのか、ここは…。>>433
つーかふきだまり?
先週は、体術で崩して神器で攻撃という植木コンボの確立。
今週は、接近戦の弱点と地の利をいかす戦い方と、やるこたやってるんだが
バロンに2週費やされると正直速さが足りないと感じてしまう。
今頃佐野あたりが事も無げに一人くらい倒してたらバランスいいよな
窓ひとつで天井がやけに高いあの部屋は何の部屋ですか?
キートン先生が閉じ込められてたような人質用のお部屋
えーと、今週の例の全部いっさんに出してみましたのコマ、
フードだけ届いてないけど、あれはランマを天井まで殴り飛ばしたって事でいいですか?
ちゃんとヨメ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/18 09:45 ID:xI/BQgyt
漫画発売日age
最近迫力が足りないなぁと思ってたら
決めゴマに集中線を描いてないことに気付いた
線が多くて見づらい絵柄じゃないんだし、もっと描いてもいいと思う

>>462
フードと波花は主に天井の崩落から身を守るために出した感じ
>462>465
縦に伸びるフードだと横方向しか守れないから
波花で引っ張って傾けたんだろう。
すげー、気づかなかった
細かいな
でも353ページで神器全部消えてるよね(揚げ足取り)
>先週は、体術で崩して神器で攻撃という植木コンボの確立。
>今週は、接近戦の弱点と地の利をいかす戦い方

しかしこの後、これらのテクニックが有効活用されることはないんだろな・・・
>>469
忘れちゃうからね。

>>468
接近戦でナイフでガッスガッス切られて
平気な植木君ならコンクリだろうが何だろうが平気っぽい。つかヒデエ。
路地に投げ飛ばされた時に上に投げずにうえきに投げれば大丈夫だったのでは?
>>471
どっちにしろマッシュとか鉄食らっちゃうだろ
ナイフ投げるってのは予想してたんだし
>>471
唯我独尊で全面ガードされてまつ
どう考えても全てのダメージは打撲になってる
ロベルトって植木と引き分けてたよなぁ・・・
>>475
               植木
ユンパ、佐野、カルパ戦での累積ダメージ:鉄×10回:唯我独尊×1回
百鬼夜行×4回:その他×4回(落石、浮上落下etc・・・)の攻撃を喰らう

              ロベルd
鉄×1:百鬼夜行×1 の攻撃を喰らう

気絶すらしてないって事で、何か凄え、、(;゜э゜)
ロベルト2撃だけなのに結構ダメージ喰らってるし、、
単行本、リンコアシ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
バロン戦の最後ってゴンvsゲンスルーの・・・
>>476
植木は毎回殴られまくってから勝つから、打たれ強いんだろう。
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>478
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
11巻のおまけ漫画でわかったこと
・鬼さんは外国人
・鬼さんはピュアボーイ
・鬼さんはでかい
Σ(゚Д゚;エーッ! 鬼ってデカかったのー?

と白々しい小芝居は抜きにしてネタになりそうな設定とかあったら詳細プリーズ
年明けくらいには買ってない既刊まとめて買うからさ
>>481
(´−`).。oO(アラビアン・・・?
鬼の中身(鎖帷子脱衣時)が結構ダンディー(^^;
そして少しバロンに似t、、

11巻、最終ページ塗り絵ではなく、他の十団その後とかもよかったな。
うえきの最終ページはパステロが喜ぶ
日本の「鬼」そのものが、
漂着したロシアの船員とかの『異人』の概念だからな。
(´-`)昔のジャンプのおとぎプロレス漫画思い出した
酒呑童子は異人だったのですみたいな
まさかうえきに●●●なんて言葉が出てくるなんて思わなかった・・・
りんこ?
489名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 06:53 ID:odJQEAOX
福地ってほんと都合のいい漫画だなぁ。
普通、敵の奴が不利になるのに自分から能力を植木に教えるか。
スゲー強引だよ。福地よ。
読んでんだろ。 馬鹿福地パクリ福地。
スーパーヤサイ人って書かれたから植木ヤサイ人化しなくなったな。
パクリって言われるとやっぱり嫌か?福地。まぁがんばって今後もパクリまくれよ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071603195/-100

よかったですね、お前らリスペクトされてますよ。
おせーよ。
縦読み捜しちゃった・・・
鬼さんは中学生としてみられたいなら、あの格好をやめるべき。
>福地ってほんと都合のいい漫画だなぁ

どうやら福地は漫画そのものを具現化した存在だったようです
福地は俺たちの夢なんだよ!!
植木vs黒影
黒影、巨大なクレイマンの他に多数の自分の分身のクレイマンなどを使って攻撃。
森「卑怯だわ!!あんな大勢で!!私たちに似せたクレイマンまで使って!!」
黒影弟「あんなの本当の兄貴じゃない!!」
その後植木の「見返りを求めない正義」に心を動かされ改心、
大量のクレイマンを消し、巨大なクレイマン1体で正々堂々と戦うのであった。








その後
植木「あ!マリリン!」
植木「鉄!!!フード!!!ランマ!!!マッシュ!!!ピック!!!波浜ぁ!!!」
>>494
におい付き!!
次世代マンガだな うえきの福地
>>496
はかったなぁぁぁぁ!!!
並浜ってなんだw
>>499
「波浜」を「並浜」に変える能力の持ち主ですか?
波花だ(´Д⊂
単行本表紙見ました。以下感想↓。


   ふ   と   も   も

以上。
アイスの回の扉の森は最高だな
>>502
リンコのか?
>>504
おぅよ。
7巻以降まだ買ってなくて月1冊ペースくらいでのんびり買おうという計画が
パーになるところだった。
<福地 翼 >スケジュールをつめます。できれば温泉とかでゆっくりしたいケド。
キタキタキタキタキター
お、確変時期の有効活用か?がんがれ福地
508名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 21:08 ID:odJQEAOX
温泉きどりはヤメロ!! 

  ( ・∀・). | | ガッ
 と    ) | |
   Y /ノ 人
    / ) <  >__Λ∩
  _/し'  . V`Д´)/
 (_フ彡     / >>福地
ちょっと何かに期待してしまう
温泉〜
511 :03/12/21 19:38 ID:xdX2Gdek
うえーん
ゴレイヌ負けちゃったよー
512名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 11:22 ID:8HcxPts2
福地君と温泉
513名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 13:10 ID:pH5ch516

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な なんだって!!

復刊投票よろしく
なんでとっくに今週号発売したのにこんなに人少ないんだ
ええい俺は勝手に萌えておくぞメモリー (;´Д`)ハァハァ
ウチの地方はまだなんだよ・・・
さっきからネタバレの人がうろついてて困るー
1日早く出てても水曜まで待つのがマナーですよ?
516514:03/12/23 22:34 ID:sK2n4+zl
ああそうだったのか。
うちの地方も早売りと無縁の田舎で普通にコンビニに置いてあったんで勘違いしてた。
まことに申し訳ない。スマソ

ネタバレに触れること書かなくて良かった。
メモリーたんが(;;´Д`)ハァハァな事をするということをネタバレされてしまった(´・ω・`)
(´・ω・`)ごめんよ
いずれ汚名挽回するよ
ああ、茄子やるよ(´-`)
やべーようえき単行本で読んだら超おもしれー
おれ修論仕上げたら全巻買うよ
妙にファンが増えてるな(つд・ )
ええこっちゃ
うえき・・・複合植物(唯我独尊+旅人で押しつぶす旅人など)
もり・・・利き手を形の金属にかえる
さの・・・触れた物の重さを(ry
じぇら・・・必中
そうや・・・空中に似顔絵をはりつけられる

だから森も天界人なんだって。
>>523
ハリセンだろ?やっぱし
ひさびさの佐野の活躍がなんか目にしみる…( ´Д⊂
今回もうまいコンボが炸裂したな
あいちん 惚れたよー
いままでかすキャラとか思っててごめんよぅ
しかし、メモリーの言葉にも説得力があるよな。
「自分の役割を〜〜本末転倒」の下りは。
少年漫画的にはうえきの方が正しいんだろうが戦術としてはメモリーの方が正しいよな。
メモリーたんは何言っても可愛いから正しいンだよ
そのメモリーたんも数話後には酷い様さらして気絶するのかと思うと不憫で。
なぜにメモリーたんが人気になっているのでしょうか?
今日はゴーストたんに萌えるべき回だったと思うのですが
萌えは理屈じゃねえ
ああ、一匹攫って飼いたいよな、ゴースト。
森の能力がちょっと気になってるのでとっとと明らかにしろ作者
>>533
時給750天界円払えよ?
佐野カコイイ(;´д`)
うえき読むとバトル漫画には連続性ってもんがいかに大事か良く解るわー
(こう言うと貶してるみたいだが誉めてるつもりなので一応。うえきは「ある」方ね)
防御一辺倒だったが佐野がカッコ良かった
設計図を完成品に

ネームを完成原稿に

これは作者の願望か?
佐野は一見活躍してるように見えるが
一人であの眼帯男倒さないと強さ復興までは言えない
ロベルト>佐野=マリリン=李崩≧植木って感じだったのにな、初期は
今じゃアノン>李崩>マリリン>ロベルト>植木>>>>>>佐野って感じだな
まぁおれのイメージだけどロベルトはマリリンより強いだろうけど・・・
設計図が完成品になるなら材料いらないのでは
>>542
きっと限定条件が「材料が必要」なんだよ。
>>542
錬金術における等価交換の法則ですよ
>>544
それが流行ってるのは知ってるが、
等価交換や質量保存の法則が基本的に成り立たないのが、福地物理学です。
>>543
そしてレベル2になると材料なくても
完成品になるんですよ。
むしろレベル2で、以前ここでネタになってた逆になる条件だと強そうだ。
完成品を設計図に変える能力。
>>542
設計図に描けるもの限定ってことで、瓦礫は無理なんだろう。
11巻読んでて気付いたんだが
はかるくんのメモリにレベル3があるよね
>>549
多分3どころじゃないぞ
レベル5とかになるともうえらいことですな
俺のメモリーですよ。
552シゲル:03/12/25 01:53 ID:hAod1w4Y
愛のメモリーですか
古いな
まあ定番だし偶然なんだろうけど、ノヴさんの能力とかぶってるね<口を四次元空間〜の人
つーかここは礼儀としてもこう言ってやるべきだろう

うえきはドラ○もんのパクリだ!!
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3463/futsuu/

>>555
どっかで見たような名前の作家によるどっかで見たような話をプレゼンツ
それにしても声の能力も今回のような形で役立てるんだな。
ヒデヨシには一人で頑張って強敵倒してもらいたい。
過去に倒したのが雑魚チームの濃硫酸だけだし。
558ドルチ:03/12/26 00:34 ID:UMh1BCiv
今週もなかなかだった。
正直、まだ未熟だとは思うが、ストーリーテラーとして最低限のことは
やっているし、将来性もありそうだ。一発台だぞ、福地は。
>>556
ぜんぜん普通じゃない……
>>556
そーらを自由に飛びたいな。ハイヘリコプターばばばばばば
っていうのはモテモテ王国の独裁者の回でやっていたよ。

独裁者(ファー様)は¥楽っていう名前だった。
やっとうえき11巻読んだが、
鬼さんにランマの傷痕ついてるね。
細かいところ書いてるのがいい。
連載当初の頃を思い返すと、確かに成長してるよなあ。
最近このスレが妙にマトモなのが、嬉しいやら悲しいやら複雑な気持ち。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 02:58 ID:bicDY3nX
パクリ福地がまたなにかやってくれるよ。

ヤサイ人みたいにすげーパクリをね。
ところでこの漫画って最初顔が縦長だったのに
いつの間にか変わっとるよね
今は素敵過ぎるほど横長ですね

真ん中はないんか福地君_| ̄|○
鬼さんは暇があったら修行したり
祖国に帰ったりすればいいのに
BJ>>ヒデヨシ
>>561
今は156で忙しいんだよ。ネタ漫画好きは。
うえきより何倍も面白ぇ逸材ですよ。
igoro?
ああ、あれか・・・
先週か先々週だったかのサンデー表紙はまじで気色悪かった
トラップにしなくても、そのまま口異次元の人が攻撃してもよかったんじゃ?
りんこの代わりに冷凍ガスのヤツがいれば勝ってたな、
↑カプーショの「声を冷凍ガスに〜」ねぇ・・・・・
マリリン戦で結局当て馬として玉砕したけど、ヒデヨシの「声を似顔絵に〜」と組むと最強だからなぁ・・・
実際向こうはそのためだけにヒデヨシ強制奪回しようとしてたくらいだし。
だがナイフさえ使えればバロンには無意味
ただ口を開ければドラえもんの人にも無意味
銃撃ではなくトラップ攻撃がメインだったとなると
カプーショ達のあのボロボロ具合も納得いく
今の所バロン、メモリー、プディングの能力では時速何百`だかのドリル攻撃は防げんな
トラップは凍らせればある程度は防げると思うが視界を遮られていては…
はあ〜。結局、植木vsマリリンになるんだよな…初めからわかっていたことだが。
俺は佐野vsマリリンあたりになって、佐野の強さ復興してもらいたかったんだが。
トラップ材料保管したままで能力失うと、次にその能力貰った奴に
受け継がれたりするのかねW
相手の口腔内にカプーショの声をマーキング→ガスに変換で窒息死

並みの人間相手なら楽勝ではないか
>578
それ熱いな
やろう
>>580
胃や腸に出してもOK
>>577
「じゃあ 潜 る な」
ペコル かわイイ(・∀・)
しょーこたん 萌え(;´Д`)
でも結局マリリンが本気出せば他のやつらは
いてもいなくても関係ない強さだったりするんだろ?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 20:09 ID:3mpiX6sa
それにしても老け顔だなマリリン
きっと、ロベルトみたいに、
能力を使うたびに顔が老けていく限定条件なんだな。
正直福地の描く女の子は可愛いと思う
マリリンも可愛い
一つ疑問に思ったんだけど、「ゴミを木に変える能力」はコバセンからもらった天界力で、
「神器」はもともと植木が持っていた天界力なんだよな?
となると「ゴミを木に変える能力」と融合した「神器」を天界力で強化するって言うのは・・・どうなんだろ。

設定間違ってたらスマソ。
俺は、福地の描く子供とか動物も好きだな。
さすがにそれで新たに連載を、とかは厳しそうだけど
子供を中心にした読みきりとか読んでみたい。
>>590
別に何もおかしくないのでは
593ドルチ:03/12/31 00:51 ID:5AAbFUUb
>>590
なんだか難しい話になるんだが、恐らく
「ゴミを木に変える」
「神器」
という二つの能力があって、その二つは天界力というエネルギー源を利用して起動している、と。
それでうえきは「自分自身の天界力」と「コバセンから貰った天界力」の二つのエネルギー源
を持っていて(絶対イカサマだ)。今回は自分自身の天界力の方を練って増やすことに
よって神器を強化した。
と思うんだが、どうだろう。
植木は単純計算で2人分の天界力をもってたのか
意味なく超ヤサイ人になったわけじゃないのね
   __/\_/\_
   \  156   /
 / ̄   M    ̄\
./  _MN|  |/WM _ \
.|//|fエ:エi  fエエ)||\  ̄
 /./   >   \ >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄<\  ´O.   />  <  私でスーパーヤサイ人とはどういうことだ?
.     \___/ ..    |  たしかに八雲蘭学塾は農業科学も一流だがな。
      ▼∀▼ .      \_______
      ∪─U        
      ∪∪ 
【茄子】怪奇千万!十五郎IQ-5【共振】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1072715460/
>>590>>592
そして実際に電光石火に天界力注いでヤサイ化したら、例のごとく、グラノ戦同様、あらぬ方向に暴発、と。
以降は鉄や唯我独尊もヤサイ化するのだろうな・・・・・
個人的には旅人をモチット強化してこれ以上のヤムチャ化を止めて欲しいものだが。
>>592
>>593-594
>>596
皆答えてくれてアリガd。いい香具師らばかりだ。
598590=597:03/12/31 08:59 ID:YHxffpZB
ゴメソ、書き忘れ。
うえきが突然ナイフ野郎に勝てたのはホーリーランドを立ち読みしたからですか?
そうです
もちろん女子から「イケてる」と褒められれば
「ボクはイケてなんていない」と逆ギレします
マスターキートンも読んだのか?

いずれにせよ福地はもっと青年誌の漫画を読むべき
あとちゃんと取材もすべき
近距離ならナイフが銃より強いなんてわざわざキートンなんか読まなくても小学生でも考え付きそうなもんだが
>>596
強い能力ほどヘタレ化するのは仕方ない
JOJOのフーゴやアナスイのように
連載である程度腕もついただろうし、最初から長期連載を前提にしっかり
プロットを組んで新連載に挑めば、それなりのものが描けそうな気も。

今は、「○○を○○に〜」で引っ張るのに苦労している節がある。
現に引っ張りきれなくて神器とかレベル2とか色々無理してるし。

あと1年ぐらいでvsマリリン→vsバロウ→vs李崩→vsアノンと綺麗に話を
終わらせて、次の連載に突入してもらいたいなと密かに期待している。
ってか、そういえば。

そもそも考えたら、最初は「最後まで残った才を見て優勝者を決める」て
設定じゃなかったか?いつの間にか、「優勝チームの中で能力レベルが
一番高い奴が優勝」だったかになってるし。
>>605
ファンキーGodの気まぐれ   っていう訳には行かないか、、
>>604
プロット組んでも結果は似たようないきあたりバッタリ漫画になるような気がする。
福地タンのことだから。
>>605
当初はただのバトルロイヤルで普通に最後に残った一人が優勝。
それが第二次になって“チーム内で最も能力を成長させた香具師”に変わった。
優勝そのものに才はあんまり関わってなかったが。
新年初カキコ
あけおめ皆の衆。
福地たんがんばれ!
冬でなくなっても茄子パワーを落とさない様に、、ファイd
新興茄子にも負けず、トンデモな物語を展開しておくれ。
茄子は偉大だな。
sage。
天界人って神器以外にも○○を●●に的な能力がたくさん使えるんでしょ。
そのうち1つを中学生に与えて云々〜な話だったんだから
植木も能力たくさん使えるんじゃないの?
>>615
その能力自体も他の天界人から伝授してもらう必要があるんでねえの?
特別な修行が必要だったり
神候補になった時点で身に付く能力なのかも
>>616
最終回は助けた子供に能力を与えてEND
>>618
おならを無条件で殺人ガスに変える能力か
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 15:07 ID:rodFwS/a
ウェブサンデーでも告知があったとおり、うえきは
11号を持って終了です。
はぁー、やっと発表できた(笑)。
展開を見ていたら大体の方は想像がついていたとは思いますが
打ち切りです。ええ、見事な(笑)。
作品の数字自体は可もなく不可もなくという感じだったと思いますが
(打ち切りの)理由としては
「雑誌の方針に合わない」
「編集部が福地君に期待しているものと違う」
ということを担当さんから聞きました。
こういう世界なのでこの言葉を額面どおりに受け取っていいものやら
考えてしまうのですが、自分自身にも(打ち切りに対して)思い当たる節が
2,3あるものですから納得せざるを得ません(汗)。
それなりの手ごたえもってはじめた作品だけに
こういう終わりになるのは植木やあいちんに大変申し訳ない、という気持ちです。
コロコロで続きを、という選択肢もあるにはあったのですが
ここまで作品作りに尽力してくださったサンデーの担当さんへの
感謝の気持ちもあり、(かなり強引な展開ですが)サンデー誌上で
完結させることを選びました。
応援してくださった読者の方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
結末に関しては、与えられた条件の中で最善を尽くしたつもりです

えん×むすを始めるにあたって僕の中で3本の柱がありました。
それは
1 少年漫画をやる。主人公は男の子。ワンピのルフィ同様
  アクションを起こすタイプのキャラ。
2 刺激的な表現で興味を引くような見せ方はしない。
3 ラブコメはしない。
というものです。
ですが3については連載開始前・開始直後に崩れてしまいました(笑)。
1はぼくにとって譲れない一線だったのです。
うえきの法則は確かに色んな要素を詰め込んだ作品ですが
基本は植木の成長物語です(あくまで僕の中では、ですが。)。
ラブコメ要素は作品のスパイスとして取り入れてはいますがメインではありません。
編集さんとの方針のズレは結局そこでした。
「えせ能力バトルの設定は捨ててラブコメ路線にする。
あいちんの可愛らしさを前面に出していこう。」
ということだったのですが、これでは僕にとってうえきをやる理由がありません。
それなら全く新しい作品を立ち上げた方が理にかなっています。
そもそも僕にとってあいちんはそういうタイプのヒロインではないのです。
今思えば連載開始前から双方の意識には大きなズレがあったように感じます。
タイトルが決まるのに難航したのもタマタマじゃないでしょう。
「なんとかなる。」
と思いながらなんとかならなくなって、見限られたんだと思います。
読者不在のまま打ち切りが決まったのはとても残念ですが
斬ったはったの世界ですからこういう結果も仕方ありません。
なんだか愚痴っぽくなっちゃいましたが、けして恨みつらみではありません(笑)。
愚痴っぽいのは打ち切りという結果のせいであって
サンデー編集部には本当に良くして頂きました。
僕の体調に合わせてページ数を加減してくれたり、温泉に連れて行ったりして
頂いたり、と迷惑ばかりかけてしまった気がします。
今の編集長は僕の初めての担当さんでして、一緒に仕事できるのがとても
嬉しかったのです。
ただ力になれなかったことが悔やまれます。残念です、ホントに。
まあ、気を取り直して精進精進。また頑張ります。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/05 15:49 ID:d0vMW51J
えん×むすってあんた…
              ..\\  |   ./  ./
            ヽ  .ヽヽ __,,,-|--、/ / //
 ね         ┌--ー''""...... |:::::::ヽ/^"''-,,/
         \,-/        .|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ--       え
 |    \ __/ノ/ヽ、  ノ⌒ヽ |:::::::/V|:::::::::::::::::::|
 |     ̄"''>-' ̄"''--"---''" .|ww|--|wwwwww{        ん
 |____,,--ー'二-'     ,  , /   |ww|  i,,wwwwwv}-
 | ヽ二 ̄ ̄ ̄    / ./{.|i   .|:::ノ:::: ,,入::::::::::::::::::〉=-     む
 |   二フ"''フ  / ∠|-|,,| |l  ノ|/;;;;;;∠  7::::::::::::/ ̄
 |-,,,,--"''ー二i /|.||/i i_,,,,二i、i {..| / o ヽ 7、:::::/   //   す
 |  ̄二>;;;;;| |;i | i;;i " O ` ヽ,| ` t--'"/〉〉人_////
 |  ̄"''--''" i(;ヽヾ;;i ~|ヾ " 〈i .|〉  `、  |/   "ヽ、∠/   じ
          ヾ::::\-i       |-.、  } /ヽ、
 か    \   >;;;;;;;;;i   /二'|:::::| .// ヽヽ           ゃ
          . ̄)ノ| "''-,_ "==|;;;;j,/" ノ   ヽヽ
! !      \ \\\ ノノi"ヽ} "''-,,|_,/,,-/   ◎ ヽヽ、-''"
    .\   \ \ ___ヽ |"'''T''.|-' / ◎__,,,--''"-''

肝心の部分が改変ミス
さすがうえきスレ
えんむすってなんぞや?
チャンピでやってた鬼畜メイドいぢめお守り漫画だと思った
しかもアンチスレでも同じ改変失敗コピペ貼ってるんだよなあ。

この不完全コピペっぷりがうえきとかぶ(ry
>>620
今スレのMVPおめでとう(o^-')b!
腹よじれたよまじで(゚∀゚)
ところで今週号の話題がさっぱり無いとはさすがうえきスレ。
バロン倒すまでに少将時間かけた割にはプティングは速攻で殺したな。
まあ四次元空間なんぞ相手にしてもしょうがないが。
ネタバレはあと10分後から
焦らなくても今日の夕方あたりから話題出るはずだよ。発売日は今日。
メモリーは単体だとカスだと思うので
メモリーvsヒデ&森
眼帯の人vs佐野
マリリンvs植木
となれば、佐野の強さ復興もできてウマー
633ドルチ:04/01/06 00:35 ID:RO6+0XUV
>>627
待て、>>620は直しが完璧じゃないぞ。よく見るんだ。

――完璧だ。
>>ドルチ
君はつまらん
>634
そんな分かりきった事を改めて書き込むなよ・・・
普段はネタ漫画としてのみ楽しんでるが、今週は割りと良かったと思った。



ハッ、うえきが居なきゃいいのか?
うえきは熱い漫画だよ
『うえきを読んでると、時々すっごい切なくて、時々すっごい熱くなる』…らしいぜ。
>>637
『うえきっていうのは呪いと同じなんだ。途中で読むのを挫折した者はずっと呪われたまま』、らしい。
・・・と返せばいいのか?
元ネタワカンネ
仮面ライダーφ頭の初期のころの優良回。
>>640
>優良回
そかな?
まあ、あの頃のDQNがあるから今が輝くのか。
二週前に量産ベルト貰った時は涙出た。
うえきってこんな絵なのに何故か腐女子臭がするのは何故。
>>641
あの回がなくちゃ俺は初期のDQN臭に耐えられなくて見ていなかったかもだ。

>>642
こんな絵というが、耽美な絵で喜ぶのは若年腐女子だ。年齢的にも腐りだした
腐女子は何でも食うぞw
>>642
ワンピ…もといジャンプっぽいからぢゃね?
チームワークうんぬんじゃなくてさ、マリリンチームが学習能力なさすぎなんだよ
なんかい似顔絵の声に騙されてるんだ
声を使わずにコミュニケーションとったり標的を確認したりする方法に切り替えろと
しかしマリリン萌えるなぁ
プティングのレベル2があったらどういうのだろう。
罠なのに簡単にばれすぎ。
煙幕を使えばワイヤーが太いロープでいいの?
眼帯の人がもう直撃させればいいのに。
それはあれですよ。なんだかんだ言って結局ただの厨房ですし。
>>645
まぁ隠語なり暗号なりあらかじめ用意してないのは漏れもどうかと思ったよ
つうかマシューの銃がまともにあたらないのはなんでですか?
『銃弾が目標の狙ったところに当たらない才』でももってるんですか?
罠がどうこうじゃなくて
 ( ゚∀゚)γ=   ( ゚∀゚)・∵.ターン
で終わりじゃないんですか?
逆にうえきチーム3人が『銃弾が当たらない才』を持っているのですよ、多分。
この漫画の作者が、もうちょっとセクシー系の絵も描けるようになれば
徳弘正也みたいな感じになるかな?
と、考えてみたり。
それ以前に、手ぬぐい→鉄で口を塞ぐのなら、ついでに鼻も塞いどけば
何もせずとも窒息してくれそうなもんだが。
でも、未だに佐野・ヒデヨシのLv2もあいちんの能力も出さずに戦ってる
のにはちょっと感心した。速攻でLv2化するかと思ったんだがな。

それにしても、すっかり茄子が156に奪われてしまいましたな…。
今週のメモリーになぜか無性にハァハァしたんだが・・・
今週、愛たんは必要なかったというのは禁句?
>>655
マシューが考える時間を少し伸ばした
>>654
純粋に出てる量が多かったから当然かと。
>>655
メモリータンとの描き分けが髪ぐらいなもんなので
メモリータンのアップの多い今週は必要無いという甘いものではなく
むしろ出せない回だったと言えよう。
>>653
佐野も息を止めていなきゃイカン
メモリーたんは若干ツリ目で
あいちんとリンコはちょっとタレ気味だと思う
でも
てぬぐい=口あいてる
鉄=口とじてる
って当たり前だが基本的なことをきっちり書けてたのは純粋に評価したい
あとは銃を直接撃てばいいのに撃たないヤツの能力次第だな
>>651
違う!マシューは「命中の才」を持ってたけど
一般人を能力であぼーん→才消滅
で、当たらなくなったんだよ
プティングがビーメランカッター避けれなかったのなんで?
手ぬぐいになるとスピードアップでもするの?
>>647
あの人は自分の役目だけする人だから
やっぱこの漫画、主人公が出ないほうがはるかに面白いな。
一人一芸の方が燃えるわ。
>>662
手ぬぐいに戻った事でスピードが落ちて、
避けるタイミングを狂わされたんだよ。
666ドルチ:04/01/07 23:36 ID:c3c1E6e9
これでもう少し台詞が少なければ言うことがないんだけどなぁ。
>>666
特殊能力ものを絵だけ見せるのはかなり難しいからしょうがないんで無い?
しかもこの漫画は能力使うたびに技名叫ぶ→作戦成功→説明台詞のパターンが定番化してるからw
>>659
絵、単体じゃ気付かないよ…そんなの…。
見なおしてもツリ目に見えないし。ハッ、心の目が必要かッ!!
俺的には今週はナイフ使い攻略ほど盛り上がらなかったな
メモリーたんの表情の変遷も大体パターン通りだったし
力が大体拮抗してたら余裕な相手ほど先に負けるってな
>>669
> 力が大体拮抗してたら余裕な相手ほど先に負けるってな

そんなことを言ってしまったらうえきは必ずか…うわ、何するやめろ、あぶgふぁpwp
なんだかこの漫画って説明のセリフが多いところがガモウひろしの漫画に似てる。
>>671
釣りがお上手だ。
(荒木飛呂彦+ゆでたまご+ガモウひろし)/3=福地翼 ですが何か?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/08 19:11 ID:b6+S7swn
  貴様は温泉にでも浸かってろ!!
                                      ,.-‐''"`''‐-'゙!
                  /゙、     _  ‐-.、..,,___      r'゙......:.:.:.:.:.:.:.:.ミ.
               __   /!::::',   (ミヘ   ``''‐-、゙`'''ァ--、.,,ノ_::::::::::::::::::::::::ミ.
            _,ノ゙ _>-!j、:::::l   ___i_!,,..、-‐‐''''"7'"´,.、----、``ヽ;::::::::::::ミ、  ド
          ,.:r''" _.l´r'゙ l,``''゙,r''"/      __/! /゙´:::::::::::::::::`゙`ヾヽ::::::ノ、
         /,.-'‐''"//。_,/´ ̄! (-‐‐''''""´ ̄ \゙、'、三三三三三三三三三≡=   ガ
       r'm'" ,.-=''゙-''"     ヽ、`''-,r''''''''‐‐‐‐--ヽヽ、`''‐-、.,_,. -‐''゙/三三三≡≡=
       ,.`´,r'"/゙l   ,,.、-‐'''" ̄´ ̄       r'゙  ``'''‐‐-----‐‐'''"三三三三三≡≡=  ン
   , '"゙( ' l//´/、  ´\  三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三≡≡≡= !!
  ,'゙  ,. '゙' .l/  /  ヽ,!  `l'、           l-‐'"/             /三三三三≡≡≡==
  ', ,. '(,,.. '゙´ `ヽ /    ゙,  l ヽ.          `'''"''‐‐7`''‐┐        / /
''"``'"´   )" ∠...,,,_  l  ゙l ,〉            /   ヽ、     /'''"
,'"(´  (  r、.__,,,....、ニ<,ヽ! l´             /´ ̄`''‐-、 `ヽ、._/←パクリ福地
、 ヽ、  ` ノ‐< __,,,.、--‐‐--<;='゙             /   ..:::::::::゙Y‐‐'"
そういえばあっちの福地君バス内で死んでるな・・・
>>673
お・・おまいのID・・・
茄子だ!茄子が来たよ!!
156━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【振り返れば】怪奇千万!十五郎IQ-7【茄子がいる】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073362909/

誘導!
今週、メモリーがヒデヨシにレイプされると期待したんだがな
来週以降に期待しよう
>>673
電波茄子の称号をあげよう。
682ドルチ:04/01/10 00:03 ID:0SDk1bfr
>>681
電波様。どうも茄子に冒されてしまったようなので助けてくれ。
なんでドルチはんはうえきスレだとトリップ無しなんだろうな〜
1.偽ドルチがはびこっている
2.何となくうえきスレだけはめんどくさいので使ってない

3.正直、見てる分にはどうでもいい
今更だけど鈴子の髪がピンクになったのはナゼ
反抗期
二日以上書き込みがなかったのか・・・
まあ確かにネタはないが
うえきの法則に

多すぎるもの:解説
いらないもの:神器
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063367558/l50

ヒマな人はこっちにも遊びに来てください。
お断り申す
行ってみたけどそこの1からして全板にケンカ売るような真似してたんで即刻削除
下痢トラップのことだけど<ケンカ売り
とりあえず、天津飯とだけ記念書きこ。
実は手を素早く振って6本に見せかけてるだけなんだよ!
>>692
テンツメシ
hosyu
どうせよくあるネタならデザインにくらい独自性を持たせて欲しかったな…
1本だけ頭のてっぺんから生えてるとか。いや、そういうキャラも他にいるだろうけどさ。
6本がさらに18本。18本が54本。
何言ってんだ!アシュラマンキターだぞ
スーパーヤサイの次は天津飯と・・・。次こそ操気弾だな
記念カキコ
「天界のみんな!ちょっとずつでいいからオレに正義を分けてくれ!正義弾!」
>>700
天界が荒む
秘密にするならトラップ能力の方がいいのではないかと。
つーかなんで六本腕が秘策にするほど重要なのだ。
ハリケーンでも起こせるのか?
竜巻地獄か。

つーか今週号まだ読んでないんだよな。
どれくらいノ(´д`*) アラヤッチャッタノネなのか楽しみだ
>>702
トラップ能力の奴は能力ないとツカエナイからとか。
>>702
「どうして最初っから使わなかったんだよ!」というツッコミ防止のため。

…じゃ、いい補完にならないよな。なんか他の理由考えないと。
・・・・・そうなるとLv2の能力は顔が3つになるワケで。
>>706
ワラタ
テリーマンの腕パクられちゃうョ
来週はマデューの必殺モード

「神・砂・嵐ッッ!!」が佐野に炸裂します
シーザーが死んじゃうョ
シーザーの功績はうぶ毛のみ・・・せめて雑魚の一匹くらい・・・
福地から年賀状がキタ。1回手紙送っただけなのに。
ついでにメイン5人で、4人は猿の着ぐるみ、ヒデヨシはそのまんま。
ナンダッテー(ノ∀`) いいな
腕6本ってなんかショボい能力だな。
>712
やっぱり福地、子供に関しては凄いいい漫画家なんだよな……
年賀状とは言え、手紙出してちゃんとリアクションが帰ってくるのは凄いうれしい事だろうし。
パクリぶりにはすさまじいもんがあるが、こういう面を見ると好感が持てる。
>>712
これだな。
http://www12.ocn.ne.jp/~times/nennga.jpg

他チームの申も見てみたいものだなぁ、、
・・・もしかして福地って俺と同い年か…
保存しますた
なんで今週号のラスト、マリリンが出てくるコマで
マシューがあんなにビックリしてたんだ?
立ち読みだったんで見間違いだったらスマソ。
マリリンが来るまでに片付ける→奥の手の6本腕まで出した→とどめ刺す前に帰ってきたΣ(゚Д゚;
>717
俺もだ・・・
一回り違うかもしれんが、20代だよな?<福地
らしいね
メチャ若いうちから連載に駆り出されたと
23歳だな
2月7日で24
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/15 12:32 ID:n3ABceET
>>719
突如として現れたからだろ。
さらにまだ3人とも倒せてない内だったので、キビシイ制裁にびびってるとか?
まぁ制裁っつーより面子の部分だろうかね。メモリーの独白聞いてると。
>>723
知欠並みに若いな
なんか数コマしか出てないのにマリリンに妙に萌えてしまう…。
くるくると変わる表情がいいんかなあ。

なんか敗北感
>>727
オバサンだけどな
オバサンじゃねーよ
15歳だよ
精神的には完全にオバサンだな
それはそうと佐野達は生き残れるんだろうか?
仲間が全滅しているのを見た植木がブチギレなんて展開は嫌なんだが
順当に行けば、そろそろあいちん覚醒でないの?
>>716
ヒデヨシそのまんまなのがワロタ
「手ぬぐいを鉄に変える」力なんて弱いって繰り返し眼帯が言ってたのは
佐野のレベル2化への前振りなんだろうな。
レベル2は体(全身or任意の一部)鉄に変える力あたりか?
”肉棒”を”鉄棒”に変える能力!
>>733
「手ぬぐいが触れている物を鉄に変える力」とかかもね。
>>735
アストロン!
今まで、従来の能力が発展して進化しているとは限らんので
「手ぬぐいが(その時のピンチを切り抜けるご都合能力)に
変わる力」だろ。

無意味に爆発したり、なぜだか体力回復もありえる。
ここまでの発言を総合すると、佐野のLv2は

「手ぬぐいを温泉に変える能力!」

これだな。
佐野の究極目標をレベル2でサクッと叶えてしまってどうする
能力を応用できる伏線がしっかりはっておられるではございませんか
優勝チームのメンバーはもらった能力をそのままにしておけるのかな
返還しなきゃいけないとなると仮に佐野のレベル2が>>738でも意味ないな
ロベルト……作った物質の重力を操作出来る
カプーショ……赤い息を吐けるようになり、それで凍った人間を粉砕できる
うえき……木を複数出現させる事が出来る?(これだけじゃないらしい?)
グラノ……作った模型の操作法を知ることが出来る
はかったなぁの人……入れ替わった先の目標(及び自分)を足止め出来る

以上、今まで確認できたレベル2能力。これらを総合すると
”レベル2能力はあくまで1の能力の発展系である(完全に新しい能力単体として発現する事はない)”ことが分かる。
文章にするなら”○○を△△△△できる××に変える能力”と言ったところ。
(うえきは当てはまらないが、能力が完全に解明されていないので無視)
これを踏まえ、佐野の”手ぬぐいを鉄に変える能力”で考えるなら

○ 手ぬぐいを温度操作できる鉄に変える
   手ぬぐいをあらゆる衝撃を吸収or反射する鉄に変える
   手ぬぐいを知能を持った(自己判断できる)鉄に変える

× 手ぬぐいを温泉に変える
   手ぬぐいをさまざまな鉱物に変える

……ここまで考えて、この理論に従うと李崩の能力はレベル2になっちまうな、と気づく。
>>742
髪の毛を伸縮自在の棍棒に変える力だっけ?

ロベルトだって初登場でレベル2だったんだからいいんでない?

能力あげた神候補だからレベル○○までの効果を全部知ってても不思議じゃない。
コバセンも植木のレベル2能力知ってるっぽかったし矛盾は無いのかも。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/17 01:59 ID:hvQei1o1
手がいっぱいになるアイデアはワンピのパクリ。
ワンピにも女の人が何本も手がでる奴がある。
まじでコイツパクリすぎ さっさと打ち切れ この糞漫画
リホウが棒術使って今より強くなる姿が想像できない
福地俺と同い年か・・・・

勘弁しろよ
ピッコロさんのイメージだよな李崩って
なんか福地と同じ年のヤツがいっぱいいてワロタ
濡れも濡れも!(w
李崩は、能力より新必殺技キボン
でもさ福地と同い年でも
福地はきっと勝ち組みですよ

今は
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/17 13:20 ID:hvQei1o1
パクろうがなんだろうが金をもってるパクリ福地は勝ち組か・・・。
ふざけた話しだな。 漫画って金が結構入る奴は入るみたいだし。
福地なんぞ立ち読みか古本で十分だ。
ラストシーンで植木走っているように見えるけど、今こそライカ使うべきだろ。
>>751
負け組の負け惜しみほど醜いものは無いな
敵が強いのは銃とかバズーカ使ってるからで、能力的には佐野のが強いよな
>>751
でも漫画家なんて
浮き沈み激しいし、
福地が大御所になって、あだちやるみこみたいに
歳食っても漫画界に君臨していられるとは到底思わないし。

長いスパンで見れば福地より俺のほうが勝ち組だな。
どうでもいいがID:hvQei1o1はなんでそんなに必死なんだ
嫌ってる割に「読まない」じゃなくて「立ち読みか古本」らしいし。
なんだかんだ言って気になるんだろ( ´∀`)σ)∀`)
サラリーマンの時点で負け組みです
じゃぁ福地がうえき連載終了後
すぐさま転職して安泰な職について成功したら
長いスパンで見て負け組みですね?
ジャンプや、ちと下がるがサンデーマガジンで連載持ってて
普通のサラリーマン以下ってことはないよ・・・

そりゃ連載つってもいろんなヤツがいるが、ジャンプなら
連載続いているだけで年1200万以上は確実。
打切り漫画ですら二〜三万部刷ってもらえて、なんとか
続いていれば、年四回・10万部は最低出るからね。

うえきなんか一応中堅でやっていて、たまにトーハンでも見るし
年で2〜3000万は稼いでるんじゃないの? 
アシ代やら差っ引きゃどうなってるかしらねーけどさ。

今切られて後の人生ずっとバイトでもリーマン並にはなるよ。
福地がオリジナリティに欠けるのは同意するが、どうして釣り師はいつも
「ワンピのパクリ」を主張したがるのだろう…。
彼らにとってはワンピがオリジナルということになるのだろうか…。
そういや「DBのパクリ(超天界人とか四身拳が)」とか「ジョジョのパクリ(能力バトルが)」とかは
あんまり聞かないな。むしろ福地をマターリ見守る会の会員の方が
 アシュラマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! とかよく言う。

単に釣り師の中の人が約1名だからなんだろうけど。
>>761
スーパーヤサイ人は釣るまでもなく、見守る会全員が一斉にツッコミを入れたけどなw
>>760
ワンピ系列軍団

J…ワンピース
M…レイブ
S…うえき
C…キャラメ(ry

という頭なんでしょう。今のうえきはワンピとはちょっと別の方面だよな…
764ドルチ:04/01/17 17:46 ID:Db1MR5Tb
いくらなんでもワンピはないだろう。
あの六本腕はどこからどうみたってアシュラマンだ。竜巻地獄!

絶対こっちの方が鉄に変える能力よりしょぼいと思うんだけどな……
どう見ても、六本腕になったから強いんじゃなくて、
真面目に銃を撃ち出したからピンチになったように
しか見えん。

六本腕で拳銃と、二本腕でマシンガンとどっちが強いかね。
接近戦じゃないと圧倒的有利とはならないよな<腕6本
復活アシュラマンばりの二人相手サブミッションとか描いてほしいもんだったが

そうか、レベル2は他人の腕を奪う能力か!
「ゲェー!あれはヒデヨシの腕!」→指を折れない→メモリー復活

ゲェー!
レベル2なんだから6本の腕にさらに能力を与えるんでしょー
>>767
もちろん伸縮自在の6本腕になるんだよな?(´Д`;三;´Д`)
>>759
リーマンでひとくくりにしてるけど、

どのランクのリーマンだよ。
年収5000万超えるリーマンだってたくさんいるぞ?

しかもたかだか年3000万の稼ぎを
10年続けたとして、その後ずっとバイト暮らしでも
リーマンより上?(w
笑える。
あれでしょ、平均生涯所得1億ってのを基準に言ってんでしょ。
それにしてもなんとこのスレに似つかわしくない話題であることよ。
年収5千万のリーマンのどこが普通なんだって話
あーどうでもいい
>>768
最強ムキムキアームの誕生。
>>771
だから「普通のリーマン」ってのの
基準を教えてくれよって話だよ。

揚げ足とるばっかりじゃなくて、文意を読み取ることも
しないとダメだよ。
サラリーマン全体の平均年収近辺にいるのが「普通」ってことじゃないの?
参考までに2002年度男性サラリーマンの平均年収は548万3000円
>>773
サラリーマンの生涯賃金は3億が相場と言われていた。
だが、これは終身雇用制前提の調査なので今でも現実はこれよりかなり低い。
今の20代の生涯賃金の相場がどれ位落ち込むのかは想像が付かない。

で、この場合の普通はその「今の20代の生涯賃金の相場」を貰ったサラリーマンだな。
つか、日本で年収五千万リーマンは自社株持ちだろう。
極端な例が米のゲイツと愉快な仲間達。
ネタバレスレみたけど、なんか予想の斜めを行った展開だった。

斜め上か斜め下かは、実際見てみないとわからないけど。
>>742
バリアの人を忘れてますよ。
>>773 嫌な雰囲気になってきたのでこうしよう
















雇われてる時点で負け組みです
>>779
そんなコトイッタラ
福地だって小学館に雇われてる時点で
負け組みじゃねえか。
スレ違いはほどほどに
>>780

>福地だって小学館に雇われてる時点で

ということでいまのところ勝ち組ってことで決着。雇われてないもんな。

着ぐるみ森たんの胸にハァハァ
783ドルチ:04/01/18 01:20 ID:LJaC1dBj
しかしなんでリーマンの話が……

リーマンを“漫画家”に変える能力!!


不幸になる人が増えそうだ・・・・_| ̄|○
リーマンをユークリッドに変える能力!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/18 02:43 ID:ZziDD3/z
勝ち組・・・。パクリ福地が勝ち組かよ・・・・・・。
あの漫画たまに読むと、すげー最悪な人間描写だなっておもうぜ。
主人公最悪だし。福地の絵柄なんかワンピのフォーマットの劣化コピーみたいな感じじゃん。
>>786
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1063367558/l50

ヒマな人はこっちにも遊びに来てください。
なんか自演アンチっぽいのが紛れ込んできてるけどこれは一体なんなの?
あとそれとは別に気になったんでちょいと質問が
この空白の才をめぐる戦いってのはさ、選ばれた中学生100人しかいないわけでしょ
それでふと思ったんだけども

植木がまず火吹く奴倒して、能力不明の奴倒して、綿帽子の奴倒してまず3人
李崩が8人の能力者倒して11人、B・Jが変なの倒して12人
そんでまた植木がB・J倒して13人、ボーロ・T倒して14人
鬼紋で15人、黒影が最低一人倒してて16人、そんでカムイ・ロッソにやられてから17人
そのカムイ・ロッソを植木が倒したから18人
ロベルト十団の鬼が歌舞伎者倒して19、アレッシオが一人倒して20
植木がそのアレッシオ倒して21、続いてドン、マルコ、鬼、ベッキー、明神で26人
佐野清一郎がいつの間にか18人倒してるから一気に44人
植木がユンパオ倒して45人、鈴子がカバラ倒して46人
植木がカルパッチョ倒して47人
ヒデヨシの神候補が一人倒してるけど多分反則なんでノーカン

で第二次選考に残ったのが25人ということは100−47−25=28
他の能力者は大体一人撃破しただけで二次選考なわけ?

これただの推測だから鬼紋とか十団が他にも何人か倒してる可能性もあるし
そうするとこのバトルって植木と佐野と李崩だけで戦いまくってるような気がするんだけど

というかこれ下手したら全く戦ってないのに二次に進んでる奴とかかなりいそうなんだけど
他の奴等は一次選考中一体何やってたん?
あれよ。

気にスンナ。
>789
あれだきっと
”乳幼児を能力者の脳髄をすする化け物に変える能力”(限定条件:天界人のいる国では発動しない)
とかいう能力者がいてそれの対応がものすごく大変だったんだ

または一桁間違えてた
よく調べたな、という感想のみ
だって福地はアホだから。

ってことです。
>>789
作中で説明されてたぞ
主人公チームは自分で気づいてないがこれは凄いことだ、と
赤い本に要注意
うえきや佐野が弱いからみんなで狙ってたんだな。
>>795
当初、佐野は結構評価上の方だったぞ(1巻参照
まぁ、最近は巨ロボやら軍人やら出てきて、ちとそう見えなくなってきたが。
>>795
当初、佐野は結構評価上の方だったぞ(1巻参照
まぁ、最近は巨ロボやら軍人やら出てきて、ちとそう見えなくなってきたが。
森みたいに途中で増えた奴がいるんでねーの?300人くらい
てか、あんま覚えてないんだけど、森って100人の範囲外だよね?
…ってか、単にここまで続くとは福地自身思ってなかっただけだろ実は。
>>799
福地どころか担当も・・・
100人って設定決めたの担当だろ?
>>798
2次選考に進むはずだった25人の中に含まれていたカルパッチョが
植木に負けてリタイアしたために席がひとつ空いた。
そこで、たまたま犬丸に能力を貰っていた森が参加することになった。・・・・・確か。
>>789
ペコル、塗り絵、ダジャレの奴は何もやってないからな。
ていうか神候補やる気なさすぎだろ?こんな奴等エントリーするなよ。
明神が一人二役だから、森入ってちょうど100人だと
804ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/01/18 22:58 ID:0NHrlFRJ
つまり、普通の人間なら
百人が戦って一人が残るサバイバルなのだから
自分は戦わずに数が減っていくのを待とうと考えるわけだ。
そんな考えを持っている人間が大多数で、しかもマリリンや十団のように
仲間関係を持っていてお互いは争わない連中などもいるので
全然参加人数が減らなかった。
そんな中、弱い上に喧嘩っぱやい植木と、闘いたい症候群の李崩
契約があった佐野はガンガン戦闘をしていった、と。

こんな少数派がいるから、例のバトルロワイヤルは成立するのだ。
ガッシュと同じでしょ
問題はさ、マリリンチームだ
そんな近くにたくさん神が行ったのかよっ
5人くらいでわらわら何しゃべったんだろうな
おまえ先に説明しろよとかなんとか
出番が増えてきたので
メモリーたん(´Д`)/lァ/lァ
まともに他の能力者を倒したヤシしかLv2になってないと考えると、
合計100人でも辻褄はあわなくもないかも。

Lv2なんて設定が出たときは以降全員Lv2突入かと思ったけど、
意外と設定が出た後もLv2になってないキャラは多かったし。
>807
別に戦わなきゃLv2に上がらないわけじゃないんじゃない?
ずっと修行してればその内上がるとか。
で、皆修行してたから他の奴ら同士は戦わなかったと。
>>808
流石に修行してたってのは無理があると思われる
単純に住んでる場所とかの問題とかが絡んでるんじゃないかと思うが
どっかで佐野とかが「まだ日本に能力者が残ってるのか」みたいな発言してたし
仲間(ヒデヨシ)を探してるときかな

単純に普通の中学生がそんな遠方の国まで能力者倒すためだけに行くとは思えないので
せいぜい国内にいる奴等同士で潰し合った(または協力した)
まぁ李崩とかロベルトなんかは違う国うろうろしてたみたいだが、ありゃ特別だろう

だから自分のいる近くに敵が全くいないような奴等は一度も戦わずに
いつの間にか一次選考が終わってしまったんじゃないかと考えられる

植木や佐野があれだけ多くの敵と戦ったのは、ロベルトが十団を作って日本にいたことと
単純に日本国内に能力者の数が多かっただけだろうと思われる

あと修行で上がるってのはかなりキツイ言い訳かもしれんぞ
能力者が敵もいないのにひたすら自分の能力で何かやってるとは思えないし
植木なんてあれだけ散々色々やったにもかかわらず結局まだLV2にはなってない

ちなみに結局戦わずに一次選考突破した奴等が何してたかについてだが
俺の考えた結論はメル欄参照
戦ったが勝負がつかなかったってのもあるだろうな。
無理矢理っぽい言い訳だが。
日本に敵を飛ばす能力者がいたんだよ、きっと
六本腕か・・・・
古くからこんなキャラは居たが、
どうしてもNARUTOの鬼堂丸から派食った匂いがする。
よく覚えてないんだけど
チーム戦って最初から決まってたんだっけ?
>>813
作中では最初から決まってた(参加者には秘密)っぽいが
実際はどうだか知らね
>>812
五本腕とか七本腕だったらオリジナルでインパクト大だったのにね。
きもいけど。
そういやエヴァのアダム(だったっけ?)は3対+1の7つ目だったな。
やっぱ本来対のはずの器官が奇数ってのは生理的にくるよな。
>>809
ダイヤ頭の奴は?
>>817
日系だったんだろうということでもともと日本在住ではないかと予想
あんな流暢な日本語話してたし(まぁ全員言葉通じているようだが)

もしくはジャパンに物見遊山にきたとか、まぁ矛盾ありすぎてわけわからんし
どうでもいいんだけどね

どう見ても中学生に見えない奴とかいるし
実はこのバトル中学生と偽って参加してる高校生ばかりだと予想
・ナルトの6本腕をパクった福地
・うえきのLv2をパクった(?)知欠

相互補完か、さすが一橋グループ。
>>819
まぁナルトの6本腕もすでにパクったものだからなぁ
知欠に関しては漫画自体スルーしてるのでよくわからん
観音像のパックリ
>>816
そもそもキリストって目が七つなかったっけ?
そう言えば千手観音の手の数は実は40本しかなくて
1本あたり25人分の救いが出来るから40手×25救いで1000手だそうだな。

ということで、複数手能力はイムゾーンのパクリでは無かろうかと思う。
>>822
それは知らん。
つーかエヴァ自体詳しいわけじゃないし。放送分すら全部見てない。
増してやそれを掘り下げるためにキリスト教について調べたりもしてない。だから知らん。
ダブルバズーカはちょっとだけカッコイイと思った
うん。あれはカッコよかった。 >ダブルバズーカ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/20 05:18 ID:VkRcy1TS
もう能力勝負じゃなくなってるな。


だめだな・・・この漫画 福地はパクリ過ぎ。

っていうか福地ここみてるだろうな。 担当と参考にしながら読んでたりして。
出たっ・・・!2ch依存者特有の
「作者はここ見てるんだろな」っ・・・!
考察紳士5人・・・この台詞で( ゚Д゚)ポカーンとさせたのは有名な・・・話だぜっ・・・!
>825
でもWバズーカって普通に二本腕でも撃てるんじゃないか…?

いや肩が外れるとかそういうのは無視の方向で(漫画だし)
>>829
漫画だしにしたらなんでも可能やがな・・・
一応普通は無理ぽ
>>829
撃てると思うよ、ブレちゃって当たらないと思うけど。
肩も外れないと思う。バズーカは「無反動砲」なんだから。
>>828
以前ここのスレで、「(植木の)神器は近距離戦にはむかない」「敵から距離をとるためにライカがある」
と言う書き込みがあったが、それからしばらくして実際にそんな戦闘シーンが出てきたな。
偶然・・・だよな?


久しぶりに発売まで話題が続いていますね。
(・∀・)イイ!
>>832
しかしライカで敵に接近しまくったりしてることもある

まぁ正直かなり無茶過ぎて俺の頭では理解出来ないから
考えながら読むのが辛くなってきた今日この頃

疑問は次から次へと出てくるんだが
もう深く考えないで普通に読むのが一番なんだろうか
>832
当然だろ……
なんかヒデヨシがウソップだった

でも気にしない(・∀・)福地だもん
マリリン蹴り過ぎだよマリリン
>>836
むしろそこはポップじゃないのか?

それにしても今回でヒデヨシは不意打ち最強キャラの地位を確立したな。
あのマリリンに醤油ボンバーが通用するとは・・・
その不意打ち最強→ショボい攻撃キャラがポップというよりウソップに同意

あれだけ強いくせにそんなもん食らうマリリン(・∀・)モエッ
マリリンといえども所詮厨房。
ヒデヨシが走っていって戻ってくるまでの間、
マリリン達は何してたの?雑談?
>>841
俺の予想が正しければメモリーと天津飯もどきを叱っていたに違いない
ヒデヨシ本領キタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
ウソップキタ━━( ゜∀ ゜)━━!!
「大切な人を守る」
昨今のマンガでどれ程言い尽くされたセリフだろう・・・・
やっぱりNARUTOでのイメージが強い言葉だが。
ナルトか?むしろ…
ナルトヨマネ
ワンピースもヨマネ
RAVEもヨマネ

うえきは読む
パクリ云々の話にはついていけないYO・・・
みごとなウソップぶりだったな・・・
しかしもったいない。今週はもっと面白くできたのにな。
例えばあそこで醤油じゃなく浣(略
久しぶりのマグナムだったな。
あれで眼帯気絶したら笑うしかない。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/21 21:28 ID:7PJYBZfD
森の能力まだー?
マグナム喰らった真収のシーンに悶絶したんだが。
亀レスになるが、>>719については>>720 >>724 >>725 の考察がぴったりはまったな。
マリリソのあの顔はお二方としてはひやっとしたことだろうが、幸い罰や制裁を加えるほどではなかったようで。
「プソプソ」程度のお叱りでお終い。
>>852
いや考察つーか…>>719が読めてないだけで他にないし。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/21 23:01 ID:Xh40cYeY
あのカンチョー、最初見たときマリリンにやったのかと思った
何か色っぽく見えない? あの尻
マリリソ、文句言う前に味方の能力ぐらい把握しようや。


あの射撃技術じゃマトモな戦力にはならんだろ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 00:18 ID:hllpeQdr
6本の手にそれぞれ銃を持ってても未だに誰にも致命傷を与えられない馬鹿男と
能力封じられたら途端に手持ちぶさたにしている馬鹿女のことかーーーッ!!!
マリリン強すぎ。
やっぱり海界人だったか。
>856 手持ちぶさたという言い方になんかワラタw
つーかやっぱり致命傷狙ってたわけか
醤油を目にかけると失明するから、よい子はまねしないでね!


高濃度の塩分が危険らしい。
醤油コワー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
じゃあポン酢で
『醤油ボンバー』とか叫んでますけど、実はアレは目薬です。
少年誌ですので。
銃よりムチとかの方がよかったなー
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 10:44 ID:hllpeQdr
次週はマリリンが失明したところから始まりますよ。
相手は丸腰の相手に本物の銃で命狙ってきてるんだから、失明くらいどってことないでしょ。
で、「このマリリン生来眼がみえませんわ!」とかいう引きなわけですな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 17:44 ID:pvdK5Ga8
まぁワンピのコピーしてろよ。   福地くんよ。
仲間仲間ってそれ以上絆深めなくてもいいから
醤油ボンバーでひるんでる隙に佐野の手ぬぐいでマリリンの首絞めちゃえばいいのに。
浣腸のときナイフ使えばよかったのに
>>870
(((( ;゚Д゚)))
もちろん突っ込んだ後グリッと回転7年殺し

(((TДT)))
>871
それをしたらもう”日本の中学生”じゃなくなるだろう。
マリリン達みたいな従軍暦(?)のある奴らならできるかも知らんが、そこまで猟奇的な
行為に走ってしまうようじゃ共感なんざデキネェ
>>860
ネタ元の方のタバスコとドッチがヤヴァイんだ?

>>866
ワラタ。そこまで行けばパロディとして心置きなく楽しめるんだがな。
>>874
醤油の塩分のせいで浸透圧がかかって目が干からびて・・・ってのが醤油の危険性だった気がする。

タバスコは意外と塩分が低いから、そういう意味では醤油の方が危険なんじゃない?
他の要因で危険なのがあるかもしれないけど。

俺は別に専門家でもなんでもないから眼科にでも行って聞いてみてください。
金魚でかけられた程度の量なら
さすがに失明する前に涙で薄まるんじゃないか?
よいこはまねしちゃだめだよ! ふくち
本棚で目に付いたんで久々に6巻読んだ(vsコック→鬼&隕石→明神あたり)
あのときは神器4つマスターした次の巻で、遠慮なく使いまくってたんですが。


いいよ、マリリンチームが銃器使いまくっても。
バズーカ? 山を丸々削り取って粉々にする鉄を
人に向けて連射しまくりの主人公に比べれば1万分の1の被害にも満ちませんよ。
と思った。
マリリン「ならば目など要らぬ!」目薬さして眼帯装着
眼帯「ならば腕など要らぬ!」腕引っこ抜き
メモリー「ならばスケッチブックなど要らぬ!」ポイッ

……OK?
OK!
ヒデヨシがマリリンかメモリーに前からカンチョーしてそれで自分の指が折れたら空白の才ゲト確定だと思ったのに勿体無い
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/23 22:09 ID:pD2qT2n9
間違えてヒデヨシがマリリンの膣に浣腸して、さらにマリリンが処女だったから大騒ぎになったら萌えたのに。
>>882
興奮しすぎだ、少し落ち着きたまへ
福地のお色気ネタは、いつかの森の色仕掛けで限界です。
多分、あれ以上は恥ずかしくて描けんだろう
>あれ以上は恥ずかしくて書けない

同雑誌の某カケラ漫画作者にでも、聞かせたい言葉だなw
>>885
かの人にそのようなボーダーラインは存在しませんから。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/24 00:57 ID:afUnZkkJ
この漫画って技出せまくりなわけ?
チャクラみたいなの無いの?MPみたいなの無いわけ?
限定条件ならあるが。
>>887
今は出せば出すほど次の戦いで不利になる。
最後に戦うチームが有利過ぎというのは無視する方向で。
植木が強いのって8割方ライカが強すぎるからだよな?
カルパ戦なんてあれなしではまず勝てなかったわけだし、
Lv2の途中の能力も最後の締めぐらいにしか使ってないしさ。
ガリバーがヤムチャ化した今、ライカしか頼みが残ってないわけだが
そのライカ+半野菜化での早さでさえ、バロンに交わされちゃったのにどうマリリンモンローに勝つのか?
なんでマリリンに浣腸しなかったんだよ!
コンジョウ無しめ!
そろそろ次スレ名を考える時期か?

サル者は追わず『うえきの法則』能力Lv14
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/24 18:48 ID:/f6+PKrp
サル頭福地『うえきの法則』子供に悪影響漫画能力Lv14
マリリンハァハァ『うえきの法則』14キック目
そういやもう900行くな。
茄子使いだよ!全員集合『うえきの法則』能力Lv14
長いか、、
なんかだんだんスレタイにセンスが無くなってくよねーあははー
茄子は秋 福地の旬は 冬に来る『うえきの法則』能力Lv14
じゃダメなの?

もう旬来てるはずなんだけど。
パクリなんて茄子でチャラ『うえきの法則』神器14つ星
世界に一つだけの茄子『うえきの法則』能力Lv14
超植神ウエキオン『うえきの法則』能力Lv14
茄子は156と被るから使いづらくなってしまいました
だりぃだりぃ『うえきの法則』だりぃけど14スレ
はじけろ! 必殺醤油ボンバー!『うえきの法則』醤油14杯
マリリン達は銃刀法違反だろ!『うえきの法則』拳銃14丁

昔はよくスレタイ考えて立てた。なつかしい。
ドラえもん!天津飯!『うえきの法則』能力Lv14
今週号を要約すると、
「何故、マリリンかメモリーに浣腸しねぇんだよ!このクソザル!!」
でファイナルアンサーか?
『ああーと銃が・・・』

うえき「ろ・・六丁流!」
マシュー「Lv2×6でLv12!
いつもの二倍の眼帯が加わってLv24!
そしていつもの三倍の命中率を加えれば
うえきお前をうわまわるLv72だーーーーーっ!!」
メモリーの淫らなバトルきぼんぬ
>>907
浣腸
今日ホビーフェアで福地がサイン会をやっていて。
親御さんが来ていたらしく、取り乱していた。
幕張、泣くようぐいすの作者はサイン会に母親が来たとき、
死のうと思ったらしいから、心中察するよ。
目玉が一つに腕6本『うえきの法則』合わせて14
>>909
親父がファンサイト作ってるのも嫌なんだろうな
>>910
ちょっとワロタ。
>909
報告感謝w
>910
個人的に採用
「接近戦においてナイフは銃より強い」
が最近の中では好きなんだがスレタイにはちょっと長いか。
>>910
語呂がいいね
接近戦では茄子>ナイフ>銃『うえきの法則』能力Lv14
知欠・犯罪・茄子温泉『うえきの法則』能力Lv14
接近戦では茄子>ナイフ>銃>『うえきの法則』能力Lv14

>目玉が一つに腕6本『うえきの法則』合わせて14

なんか14の後ろか、前に付いてないと単位とか付いてた方が良いかな……?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/25 22:19 ID:HrKhw8Ms
今まで、ずっとこのスレを見守ってきましたが、何ですのこのザマは。
アナタ達は今まで何をやってきたのですか?
そんな生半可な気持ちなら、このスレに来るのをやめなさい。その方が
マシですわ。
今回のところは見逃してあげますわ。つでにageといてあげますわ。今回だけですからね。
次来たときに、このようなふいんきがまだ続いてるようでしたら、即殺しますわ。
いいですね?
マリリンキター
バロウチームが、マリリン達に浣腸して気絶させたら、もう優勝で宜しいですか?
暴君マリリン『うえきの法則』14世君臨
ここは週刊少年サンデーで連載中・福地翼『うえきの法則』を
煽ったり
汚名挽回したり
ドリルで掘ったり
温泉につかったり
超サイヤ人になったり
俳句を詠んだり
茄子を食べたり
作者の脳内メモリを増量してあげたり
作者の代わりに設定の補完をしてあげたりするスレです。

前スレ
茄子でスーパーヤサイ人『うえきの法則』能力Lv13

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069158270/
>>897に一票。前これが有力だったんだっけ?
文字数足りるかねえ?
>>926
あー前もそれでダメだったんだっけ?
まあ文字数足りないなら作品名削(ry
(ノ∀`)
マリリンハァハァ『うえきの法則』14キック目がいい
なぜメモリーでないのだ?
つーか、茄子はもう飽きた。
茄子茄子と逆にうぜぇ
156におとなしく譲ろう
そして新天地に旅立とうではないか
ヒデヨシのレベル2
浣腸を大爆発に変える能力
>>933
てっきり、指を雷に変える能力かと……
声か似顔絵が関係しないとマズイだろとマジレス
似顔絵を声に戻すと大爆発するというのはどうだ。
似顔絵から触手が出てくる
そして触手が浣腸!!
宝島別冊「この漫画がすごい!」(うろおぼえ)という本をコンビニで見た。


バトルのところに「うえき」があった。「この本は信じない」と思った
いや、凄いじゃん、実際。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/26 22:03 ID:XIqYpQgA
>>920
マリリンモンローキター
>>939
バトル漫画というカテゴリの中では明らかにスゴイ部分がある漫画だし、
スゴイ(オカシイ)バトルを描くも問題無い。黒猫には負けるけれど。
スゴイパクリ漫画、という点でも評価されて良い。

あれ、俺アンチじゃないハズなんだけどな…。とても外聞が悪いぞ、この三つ。
>939
子供にも分かりやすい変則能力バトル漫画、って観点では質高かったでしょ実際。
少なくともドラゴンボールよりよっぽど頭使って闘ってる。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 02:45 ID:AkHJTd3Z
頭使ってる割にはパクリだしつまんない漫画だけどな。
パクリ福地の漫画は。
まあトリックとか集団戦に関してはそれなりに頭を使ってるなぁ。
それが過剰で勢いがそがれることも多々あるが。
逆にDBは演出、構図に頭を使ってる。ただの殴り合い、撃ちあいだが。
>>943
ドラゴンボールは下手にそういうことをしなかった分、穴が出来なかったのかもな。
インフレはすごいことになったけど。
>>943
頭使ってるつもりなのかもしれないけど、
かなり無理無理じゃん。

駆け引きも絵で説明できないから
結局画面がせりふだらけになってるし・・・
カメハメ波で飛んだり、足から出したり、残像拳で裏の裏のそのまた裏を
ついたり初期は色々やってたよ。後になってもグルド戦とかあったしね。
DBもかなり知略戦はやってたんじゃないかと思うが印象に薄いのはインフレ
のせいかねやっぱ…

あんま関係ないかもしれないけどゴテンクスのスーパーカミカゼアタック
をブウはくらいまくってたのに、ブウが真似して悟空相手につかってたとき
知略でかわされて「子供の考えた技だぞ」とか言ってたときはうーんさすが
鳥山と思ったもんだ。
そりゃドラゴンボールは
次の展開にドキドキして期待してたし、
ただのパワー戦だけに留まってたわけじゃないし、
そもそもそのパワーのインフレ化というのの見せ方も巧かった、
少なくとも当時としては先端だった。

それに比べるとうえきは全部ダメだ。でもドラゴンボールと比べるのは可哀想だろ。
良く言って二流漫画と世界で一番売れてる漫画だぞ。
>949
どこまでを2流というのか知らないけど、いくらなんでも一番は言いすぎ。
2流雑誌のサンデーの中ですら真ん中辺りなのに。(w
>>950
なんか勘違いしてないか?
見事に勘違いしてますな

新スレは>960-970前後で
福地はどっちかっつーと1話だけのバトルとかより
犬と佐野の別れみたいなセンチ(なのにちょっとトリッキー)な描写がうまい気がする。
物語をまず結果考えてから組み立ててる感じで、頭いいんだろうなコイツ、と思う。
てか実際将棋とか結構強そう。
>>953
そういう描写は底の浅さが鼻につくが
バトルのパクリっぷり等の底の浅さは笑いの対象になって良いので
前者をもっとキヴォンヌ。
真逆だねえ
意外と平均的に一通りできてしまうタイプかもしれん
あまり上達が見られないのがネックだが
初期の超馬面を思い返せば、かなり上達してるような気もする。