【一日】H×H ゼノを称えるスレ【一殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
ドラゴンヘッド最高だろ?
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 10:11 ID:r2nqQdSP
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 10:15 ID:74Qc95c4
生涯手淫
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 10:28 ID:7UUc8IAC
ネテロ>ゼノ

5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 10:42 ID:fP9iE4pb
ゼノって何色だ?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 11:00 ID:x6Mqv+UC
この子、最後に死んじゃうんだよね(ノд`)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 11:07 ID:feTJ9N7Y
好き、一日一殺
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 11:45 ID:jBQU6wYR
なにげに最強キャラ
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 11:50 ID:7UUc8IAC
ネフェル>ネテロ>ゼノ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 12:21 ID:PNkm9rJi
ぜのさいきょうじゃn
本気を出せば300メートルはいけるわい
12名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 12:29 ID:hwf2NTMY
スミマセン…
おじいちゃんボケちゃって…
クロロ>ゼノ
結局、ゼノって放出系?
渋谷系
16名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/11 13:22 ID:HZbJ1Osn
っぽいね
ネテロと知り合いかも
冨樫ならそういう後付やりそうだな
ネテロ=亀仙人
ゼノ=鶴仙人



最近は御飯ちょっとしか食べないらしい・゚・(ノД`)・゚・
ワシが死んだらミケに食わせてやれ・・・
22地獄の皇太子:03/11/11 19:58 ID:SLucg7t3
>14
どこかのスレで「ゼノ変化形」説があるが
おれは放出とにらんでる

最高の暗殺術を用いる暗殺一家が 本気でクロロを殺すために放ったドラゴンヘッドが偽者って言えば良いか フェイントには思えない
理由はクライアントが殺せと金を出した以上 本気で殺すから

ただ そのクライアントがいなくなったら その依頼は向こうになるけどな
あのときは イルミがクライアントを殺したが
それは別口だから あの時のゼノ シルバには関係ない
ただ殺すために使ったいつもの暗殺術のひとつだと俺はにらんでいる

それだけが「放出系」と決め付けるネタにはならないが 本気で殺らないと殺せない相手なはずだからなぁ(自分を犠牲にしてまで・・・(犠牲と思っているかは不明w))

23名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/12 00:24 ID:k+PtFiuj
俺はドラゴンに帰る変化だと思うな
キルアもだし
シルバはどの系統?
あの巨大な念ボールをぶつける放出系?
それとも実は変化系で、まだ隠し球があるとか。

まあ、あの連中ぐらいのレベルになると、自分の最も得意な系統以外のものもそれなりに使えてしまうんだろうけど。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/12 00:29 ID:OuyHaU1f
「ゼノは放出系」って言ってる人は何の描写を見て言ってるの?
手からカメハメ波みたいな気合弾撃ったやつを見て?
ドラゴンヘッドって最終回がアレなあの漫画から取ってるのかな
27名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/12 00:32 ID:k+PtFiuj
じゃない?でもあれは放出してないのだ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/12 00:33 ID:nYnzriBp
竜が手から離れてないから
29名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/12 00:35 ID:OngEVO8n
竜頭が放出系だと本気で思ってる奴いるからな、馬鹿だろ
ああ、ドラゴンボールのぱくりキャラのことね 
マチの糸の強度がそうだったように
手にくっついてても距離があると威力落ちるのでは?


クロロに当てた時は壁に叩きつけた時にすぐ解除したんだよな?
最初の気を放出した攻撃ではクロロの服が破けたのに
ドラゴンヘッドの方は視覚的にダメージが無かったように思える。
>>31
マチの糸は長さと強度が反比例するってことであって
手からの距離とは関係ないよ。
ゼノは変化系であらゆる拷問を受けまくってるので
あのドラゴンの性質を色んな物に変化できます
炎とか黒龍波とか電気とか氷とか刃とか針とか鞭とか三角木馬とかに
35地獄の皇太子:03/11/12 19:40 ID:wBNbyZpu
>25
んじゃ 変化形理論を言ってみろ
「手から離れなければ変化形」なのか?
「身内に変化形が居たら変化形」なのか?

暗殺一家が 暗殺する為だけの技術を使っているんだろう?
なのにフェイントとか 回りくどいことなんかしないで 1撃で殺すことだけ考えると思うが?

36名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/13 01:58 ID:14f1pbYr
あの時シルバに殺されてもよかったんだろうか。。
一部の人は、変化系のオーラの特徴である
「オーラを体から離すと効果が激減する」ってのを覚えてるもんだから
ドラゴンは手から離れない、だから変化系…と思っているようだ。そうか?

龍頭は進行方向を変える必要のため、さらには喰らいついた相手に対して
瞬時に距離を詰めるあの応用テクをやるために、わざわざ手との接続を
維持していただけ。熟達したゼノだからこそ可能な放出の超高等技術。

最初のジャブ的な衝撃波や規格外の円の範囲を持つという描写からも、
放出メインの念使いと考えるのが自然。だと思うが。
シルバは放出系かな。
両手に巨大なオーラの塊を出してたのが必殺技(の一つ)?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 01:47 ID:FI4f6Y4u
かなぁ。あと、あれって威力を弱めて打ったの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 01:48 ID:VbQaptVe
キルア ジジ危篤 すぐカエレ

                   シルバ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 03:02 ID:+kxlGPzB
ドラゴンヘッドでクロロをブチ抜くこともできたが
捕らえて、シルバに攻撃させた方がより確実だから
後者を選択した
確実に相手を仕留める一流の暗殺者だからこその選択
42名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 03:14 ID:V726CZgE
だからって自分を犠牲にしようとしなくても…
43名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 03:22 ID:+kxlGPzB
>>42
そのへんについては
何かカラクリがあるんだろ
つーか、伏線みたいなもんだろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 03:43 ID:FI4f6Y4u
ゼノとシルバの親子愛
>>40
チビ智!?
本当に死ぬつもりだったらクロロは格上
カラクリがあるとしたら同格ということかな。
あの戦闘では、ゾルディック親子もクロロも本気じゃなかったのかな。
……つか、もう記憶が曖昧だな。漫画喫茶で読み直してみるかな。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/14 19:24 ID:2rRMMvdv
ゾル家は.本気じゃなかったのかな?
もうちょっと強くあってほしいぜ
ゼノが変化って言う奴馬鹿だろ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 00:58 ID:q1IXKKt8
>>46
イルミの見たてでは
クロロは確実にぶっ殺されていた
51名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:03 ID:ONWpGBEI
イルミはクロロを知らないからな〜。
>>50
じじぃもろとも・・か?
53地獄の皇太子:03/11/15 01:05 ID:WLvztPbc
>51
クロロより ヒソカの方が少しだけ付き合いが長いと イルミ本人が言ってたような・・・?

ミルキがデブだよな?
ネテロとゼノってキャラ被ってない?
>>53
正解。

>>54
ボドロのが似てねーか?(ネテロ談
56名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:14 ID:q1IXKKt8
>>52
もろともだろ

しかし、なぜ、じじいはブッコロされることに躊躇がなかったのか?
そこにヤツの隠された能力がありそうだ
不死の能力つーか、実は、もう死んでます
みたいなことがありそうだ。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:22 ID:CoXeJm8/
ゼノ爺はあの宇宙人曽祖父から産まれたのか…。
それより俺は仕事を好きでやってるんじゃないって言葉に驚いたが
59名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:39 ID:oz7C/a2g
ネテロは100歳以上
ゼノはキルアのじいさんだから60〜70くらいだろ。親と子ぐらいの差がある。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:42 ID:oz7C/a2g
ということはマハとネテロが同じくらい?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 01:45 ID:q1IXKKt8
ネテロって生身じゃあ
キルアとゴンとトントンぐらいの身体能力だろ
ザコだよあいつは

それに比べ
ゼノは、もう別格
キルアなんて瞬殺
62名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 02:11 ID:H1Q8fc6X
>>57
あいつが産んだんじゃねえぞ
それに年なだけで昔は美形だったのかも。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 02:23 ID:cANNvIQE
おれはゼノ分析能力におどろいたわけだが
クロロの能力の制約のこととか
具現化したマントを一瞬で時間稼ぎだとわかったりして。
まじ超スゲージジイだな
>>62
年の功っつーことで
職業柄戦闘経験は嫌と言うほどあるだろし
65名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 03:36 ID:+2BIR/Ge
>>63
ネフェも、あのジジイにかかったら
弱点見ぬかれて、打ち殺されそうだ

つーか、ネテロのジジイも同じような力を備えているらしく
ネフェの方が強いと感じつつも
作戦でなんとかしそうだな
ジジイが遠方から監視して、放出系の香具師に指示しながら
遠隔攻撃させるとか
66名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 04:28 ID:10We35+T
ミルキ、キルア母は念使えないの?
念使えない時のキルアに半殺しにされるとは・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 05:00 ID:s6w3YEPn
>>61 それはあんたの意見であって事実じゃない。 と釣られてみる。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 05:13 ID:M4qsdC6h
>61
キルアとゴンと身体能力トントン?
ボールの捕り合いしてた時、ネテロが捕られそうになった瞬間、ラディッツ並みのスピードで(ゴクウらが目でも追いつかなかった)ボール捕り返したの覚えてますか?
69名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 05:18 ID:A0Ubyru2
ま、実際はネテロ>ゼノだろうな。
年の差が30歳はあるわけだし。
キルア・ゴンとネテロの身体能力が同じというのはありえない。
あの二人が凄い才能を持った天才だとしてもだ。
ネテロもまた天才でそれに加えて圧倒的な経験がある。
ゴンがじいさんになれば丁度あんな感じなんじゃねーか。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 06:34 ID:OaFMPMZd
>>68
あのボール遊びのシーン読み直してみたけど、ネテロの身体能力とんでもないな。
あの超加速でボールを取り返したシーンでも、息一つ切らしてない、汗一つかいてない。
それに、ボール遊びを始める前に、一瞬で円形廊下を一周してる描写もあったし。
少なくともスピードに関しては、今まで出てきた人間キャラの中では最高だろうね。
なんでシルバは子沢山なのにゼノは一人なんだろう、仕事中に死んだのか?
ゼノ爺ちゃんって優しいよね
>>1はハンタースレを立てたかっただけ
ゼノなんてどうでも良いと思っている
>>71
ネフェ
7671:03/11/15 12:38 ID:OaFMPMZd
>>75
だから「人間キャラ」と書いたわけよ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 13:03 ID:8dTcEW++
>>70
あれは、ネテロがヤバーと思って
念を使ったんだろ

念の伏線だよ。ありゃあ。
>>70
身体能力って経験が関係あるのか。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 13:38 ID:8dTcEW++
つーか、ネテロは年とりすぎて
身体能力は逆に弱まってる予感がするよ
>>72
ゾル家は兄弟で殺しあって生き残った奴が家を継ぐのかも
だからゼノにもシルバにも兄弟いたけど二人に殺されたとか
つーかキルアが後継者って家族全員が認めてる時点で(ry
82名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 17:35 ID:G+UQk0Wh
>>56
プロ意識みたいなもんじゃないの?
ていうか旅団の奴らも、
死ぬのをなんとも思ってないイカれた精神の持ち主が多いな。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 21:05 ID:SxsEn4j7
ゼノは念がゴンと同じ緑だから強化系
84名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/15 21:39 ID:cANNvIQE

シルバは死体を見ただけで
どうやって殺し
相手がどれだけの強さかわかる能力なのか
>>84
それは単に殺し屋としての経験のなせる技じゃないのか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 03:29 ID:yoNKwSbv
>>72
シルバが後継者なだけ
87名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 04:07 ID:hLg/Otnu
ジンの力が未知数だが

ゼノは間違いなく最強クラスだね
88名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 10:26 ID:LlL9NNn0
シルバとゼノはどっちが強いの?
>88
シルバ

90名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 16:49 ID:aJhv8XKf
91名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 17:07 ID:QU3Td5Ey
シルバかなぁ
92名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 17:17 ID:fbqYj5j2
>>72
シルバの兄貴は温泉街で豆腐屋やってるよ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 18:31 ID:lDQ2LmIf
>>56
生涯現役なんてやってらんねー
もうさっさと死んじゃおうってことですよ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 20:41 ID:USEKy2bs
そんなこと言ったらゼノの親父は・・・
つーか出てくんのかよ、ゾルディック家の曽祖父?
忘れられてんじゃねーの、作者に
95名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 22:15 ID:hfxNlYZv
忘れるわけ無いだろ自分の漫画のキャラ。ポックル・ポン酢・カイト・ネテロ・美輔もでてきたんだからまたでるだろ
96名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 22:59 ID:BGzuTHy0
ゾル家の曽祖父はヨークシンで一回顔見せしたので冨樫的には十分だったんじゃ・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 23:55 ID:Kt5DeYTC
あのカエル野郎の能力が気になるところだな

カルトがジジイどもを見つけ出す能力
イルミがハリでブチ殺し&操作する能力

あのカエルは何をしたんだ?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/16 23:58 ID:dCuKEg0F
団長、ゼノ、シルバ、ヒソカ
の優劣は富樫的にまだ付けていないと思われる。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 00:09 ID:LhTteTj2
ヒソカは、微妙に弱い感が漂ってる
レイザー戦で、レイザーの念獣ごときに
指の骨ブチ折られたのは、かなりの弱さ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 00:11 ID:oByfKxGe
この漫画ではダメージの大きさはあまり強さを測る参考にはならない
バンジーガム使ってたから指2本で済んだんだよ。
他の奴だったらもっと痛手負ってたはず。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 00:50 ID:kIr0H/gK
シルバとかだったら
体丈夫そうだから
耐えられると思う
>>99
それほどジン一派が凄いって事だよ。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 02:17 ID:A8PQs2tK
>>101
シルバだったら対等にわたりあいそう
ウボーもいけるか?
ゼノは何らかの策を練りそう

ヒソカは、策を練って、受けとめたが、指がボキボキ
ダメポ。。。
しかもあれ念獣の投げた球だったしな・・・
106名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 03:56 ID:A8PQs2tK
しかれレイザーって、放出系だろ

放出系の香具師の具現化された香具師の中の
1番弱そうな香具師のタマだろ。。。
ヒソカもうだめぽ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 04:17 ID:A8PQs2tK
ヒソカが、あと3つ変身を残しているのなら
話しは別だがな。。。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 04:19 ID:9AS8KNji
ヒソカさんは変態なので大丈夫です
110名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 04:47 ID:KNPLgtie
ヒソカは最強だ!←ファン
>>104
でもあの時ヒソカは硬を使えば、ダメージ受けないような素振りだった。
ゴンのように弾いてアウトになる訳にいかんから、バンジーでキャッチしたんだろう。
シルバとかゼノでも、あの一瞬でキャッチとまではなかなかいかないんじゃない?
まあ実戦とゲームの違いということで。
ハンター同士のバトルは頭脳に依るところが大きいな。
>>112
頭脳を持ってもどうにもならないときもあるけどね
スタンド使い同士のバトルは頭脳に依るところが大きいな。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 05:53 ID:j53uB9Xj
>>111
硬でキャッチすればいいじゃん
>>115
バンジーじゃないと取りこぼしが多いんじゃない?
最後らへんなんか、レイザーのスパイクを
バンジー使った協力プレイでキャッチしてたしさ。
まあレイザーと念獣のボールはかなり威力が違うから
硬でキャッチできてたかもしれないけど。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 06:45 ID:j53uB9Xj
ヒソカはレイザーより、かなり弱いということは確かっぽい
やってたのはドッヂボールぢゃないか・・・
まぁ旅団クラスの実力は少なくともあろうが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 17:48 ID:/5Xix6a7
>>118
ドッヂボールだから
ヘタレヒソカも死なずに済んだ
女王って人間食うまでその存在すら知らなかったようだから
やっぱキメラアリクイが登場すんのか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 18:54 ID:RKsGsEpr
あのドッジはヒソカの方がレイザーより一枚上手って感じだったけどな
122名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:01 ID:/5Xix6a7
>>121
パワーや念などの力は、あからさまに下っぽかったけどな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:06 ID:RKsGsEpr
パワーはヒソカの方が下だろうけど念の優劣なんて比べようがなくない?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:09 ID:RcRE6j4V
>>111
あんときは硬を練る時間がなかったんじゃないん?
ゲンみたにさ。だからとりあえずすぐ発動できるバンジー
125名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:10 ID:qehLJE8u
>>95
>>96
あれ兄弟の5人目じゃないの?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:13 ID:RcRE6j4V
>>125
いやなんかの時に曾爺って書いてあったよ。漫画にはその表現ないけど。
てかあのヨーダのような顔と引き換えにセンリツのようにスゴマジイ能力を
得たとみた
127名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:14 ID:RKsGsEpr
>>125
明らかに干乾びたじいさんやん。
休載時のハンター特集みたいのであれは曽祖父って書いてあった。名前は「マハ」。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:15 ID:/5Xix6a7
あれがドッヂじゃなかったら

レイザー念弾発射

ヒソカ、バンジーガム発動

ひでぶっ!(ヒソカの悲痛な叫び)
129名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:18 ID:qehLJE8u
>>126
>>127
そうだったのか、休載時の特集なんて読まないからなあ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:18 ID:RKsGsEpr
>>128
よければいい
っていうか最後、ヒソカ、レイザーのレシーブをバンジーで跳ね返してたし。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:26 ID:/5Xix6a7
>>130
ドッヂじゃなかったら
レイザーは連発しまくってただろうし
そもそも一発返して、指の骨ボキボキなってたんじゃあ。。。
つーか、跳ね返す前に爆破してたんじゃないのか?
跳ね返して指バキボキ。
やりあったらヒソカが勝つだろうね
5回に3回は勝つと思う
>>131
だから避ければいいじゃん。ドッジじゃなければ自由になるのはヒソカも同じだし。
それに海賊の一人が言ってたように限られた範囲での戦いは放出系有利。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:34 ID:5QDniH7a
ヒソカがダメージを受けてるからって、相手が強いとは限らない。
スカトロ程度に腕切断されたりするし。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:35 ID:9AS8KNji
ちょっとまて、ゼノの話を
スカトロは強いよ。
まぁ演出優先って部分もあるだろうけどな。
イルミなんか念無しゴンに腕折られてるし。じゃあ今のゴンはイルミよりずっと強いのか?
冨樫がそこまで計算してダメージの違いを描いてるとも思えない。
あと団長はゼノと互角だけど自分の防御じゃゼノの攻撃を防げないと言ってる<ゼノの話
まー得手不得手があるんだろうね。団長はヒソカの話だとほとんど
単独行動はしないわけだから、あの戦闘は例外的で団長としては
イルミが十老頭を殺害するまで時間稼ぎが出来れば良かったのだろう。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 19:57 ID:/5Xix6a7
>>134
避けられないよ
ヒソカじゃあ

>>140
そうか。わかった。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:03 ID:/5Xix6a7
ショボい念獣の弾くらったからね
ゼノの円がとんでもないのも得意不得意なのかね
ゼノ&シルバはキメラアント編には出てくるかな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:20 ID:/5Xix6a7
>>143
あれは得意不得意で描いてないだろ
明かに強さの指標にしてる
スカウターで戦闘力測るようなもん

つまり
ゼノ&シルバ>>>ネフェ>>ネテロ>カイト>>無限の隔たり>ノブ
ちゅーかヒソカ、作中で本気になったことあんのか?
>>146
アゴン殺した時とレイザーの球跳ね返した時はマジっぽかった
148名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:39 ID:/5Xix6a7
経験も含めるとゼノが最強と言わざるを得ないだろう

ヒソカの小細工も一瞬にして見破られるね
149名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:48 ID:eyl8LbSx
アゴンって誰?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:48 ID:eyl8LbSx
あ〜わかった。淵でしょ?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 20:50 ID:sVN/1XyH
>>149
4次試験でヒソカに殺された人。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 21:04 ID:sVN/1XyH
そういえば淵ってなんなの?諸説あるらしいが
153名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/17 21:49 ID:KNPLgtie
淵の元ネタがわからん
最強はジンとシルバだよ。
次点でクロロ、ヒソカ、ネテロ、ゼノあたりが同じくらい。
そのちょっと下が旅団員、イルミ、レイザー、カイト、ビスケって感じ。
このあたりまでが格上キャラ。
脳内ランキングはいい加減ウザいんだが、まぁ妥当な線か。
つーかもうそいつ等は「みんなメッチャ強い!とにかく強い!」って扱いでいいよ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 01:30 ID:4Ua+VZ+b
>>154
ヒソカは最強だ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:30 ID:df6UZBz8
シルバってジンに並ぶのか
158名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:31 ID:4jV0vNmy
>>155
確かに。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:32 ID:92a9Mp6Z
>>154
でもさ
ネテロは、ネフェの方が強くねーとか言ってるのにさ
ゼノはカイトの数倍は強い感じじゃん
で、カイトはネフェと力が拮抗してる雰囲気

ジン、シルバ、ゼノ最強で
下にクロロ、ヒソカ、ネテロ、カイト

もしくは、ジン、シルバ
下にゼノ
さらに下にクロロ、ヒソカ、ネテロ、カイト
みたいな感じじゃないとダメっぽいんだけど。。。
全然称えてねぇーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
脳内ランク厨ばっか!!!!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:37 ID:Jw7fPMZB
ネテロはヒソカを自分より強いと感じたのかなあ?試験のとき
ゼノ様はプロ意識のしっかりした超一流の殺し屋だ

つまり、ゼノ様>ゴルゴ>桃白々>>>>>>>>ブラックキャット
163名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:44 ID:92a9Mp6Z
>>161
トントンぐらいじゃないの?
お互いに余裕こいてたし
ネテロは、ネフェ見て、けっこう焦り気味
ゼノと団長は互角みたいな会話してたじゃん
>>164
敵も似たような力量じゃってヤツ?
>>165
本気でやればどっちが勝つか分からんってやつ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:49 ID:W6etMRG9
ヒソカがクロロを付け狙ってるのはクロロ最強と思ってるからか?
でも楽しみは取っておきたいタイプだろうから、それより強い
人は残してるんだろうね。ってことはヒソカの中では

 シルバ、ジン、ネテロ >クロロ

なんかな?ジンには会ったこと無いだろうけど。
でもシルバは有名人だから知ってるよね。

ってか、なんでヒソカとイルミは仲いいんだろうか?
ヒソカはイルミと戦いたくないんか?格下だから?

ってシルバつながりでイルミ友に疑念が沸いた・・・
んー、おれも脳内ちゅか・・・
168名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:50 ID:c/neGa84
ネフェはたぶん、正攻法だと勝てないぐらい
強いんだと思うよ。
キメラアント女王が初登場時にボロボロに
されてたわけだが、たぶんそうなった要因(天敵?弱点?)

を上手いこと使って勝つんだよ。
ノーマル時
ネフェ>>>>>>>>>>>>>>>>ネテロ>ヒソカイト

???使用時
ネテロ>ヒソカイト>>>>>>>>>>>モタリケ>>ネフェ

つまり本気を出してないクロロだとゼノの方が強いが、
クロロが本気ならどっちが勝つかわからんって事か。
ヒソカはただ強い奴ってだけじゃなくて未知の可能性みたいなものに惹かれてるんじゃないか。
ゴンキルの稀な才能。予測不可能なクロロの能力。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:52 ID:4jV0vNmy
気まぐれだからわからん。好みはあるみたいね。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 02:53 ID:c/neGa84
あとクロロの持ってる念能力のストックにもよるねえ。
今週のトビラ絵みると、そろそろ復活するみたいだし。

キメラアントの巣窟に乗り込んで、キメラアントから
レアな念能力盗みまくって一気に最強キャラになるかも。
>>167
ヒソカは多分クロロが最強だと思ってる。

アニメ版の団長と闘おうとする時のセリフでクロロに、

ヒソヒソ「その秘めた能力は無限にして絶対。
かつ唯一無二のオ・ト・コ♥それが、ボクのターゲットォ!」

とか言ってる。この時のヒソカはあまりにもイってて笑えるんだが。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:03 ID:k4hD4CwU
てか虫編登場するならヒソカかクロロのどっちかでしょ?
戦うわけだし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:05 ID:c/neGa84
そっか。
いや
177名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:10 ID:W6etMRG9
>>173
アニメか。。。そっちは知らんかった。
確かに能力は無限だな。
でもそれならもっと後に取っといた方がヒソカ的に
美味しいと思われるんだが。。。
でもヒソヒソとしてはもう待てないんだろうな。。。
まあある意味一番イッてるキャラだし。
登場の動機、きっかけがわからない
179名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:12 ID:c/neGa84
>>178
ビスケも出たわけだし
かなり強引に。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:16 ID:4jV0vNmy
でもお助けキャラとして登場させるのはちっとねぇ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:19 ID:df6UZBz8
そんなガラじゃないよな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:20 ID:c/neGa84
でも意味無くトビラ絵にするかなあ・・・
・・・・八ッ!
これはワンピースじゃなかった!!!
>>1 
文で別のマンガだと思ってしまった(/Д`)…冨樫ボボボ好きなんだな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:30 ID:pyksUoid
ネフェ>>>>>>ネテロ(本人が言ってた)
ヒソカ>>>>>>レイザー(防御力や攻撃力にとても大きな差がある)
念無しネフェ>>>カイト片手(楽に勝った上にノーダメージ)
>>184
まぁヒソカの方が強いだろうけどそんなに大きな差はないと思うぞ。レイザーだってジンの仲間だし。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:43 ID:DrNh6HC3
むしろ単純な攻撃力だけならレイザーが上だろ
結局はヒソカの方が一枚上手っぽかったけどさ
防御力や攻撃力に差?
そんなとこあったっけ?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 03:51 ID:DrNh6HC3
>>187
さぁ?念弾とバンジーじゃ「威力」の質が違いすぎて比較し様がないし。
個人的には戦い方によってはレイザーはヒソカに勝ててもおかしくないと思うけど。
ドッジボールはまさに相手の土俵だったからしょうがない。
一対一で殺し合いをしたわけじゃないし。ヒソカ<レイザーとはいいきれないだろ。
あの試合でわかるのはレイザーのパワーが圧倒してたってだけ。
レイザー>>>ヒソカに決まってるだろ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:07 ID:92a9Mp6Z
>>188
むしろ、ヒソカがレイザーに勝ってもおかしくない
ってとこじゃない?
オーラの総量、肉体の強さ、共にレイザー格上って感じだったし

放出系のレイザーの具現化された1番ザコい念獣の投げた
ボールにバキバキ指折られてたしね
カイトもあっさり死んだし、ヒソカもクロロに殺されて終わりだろ
>>189
いや、俺も確実にレイザーのほうが強いとは思ってないけど、
というか総合的にはやっぱヒソカだとは思うんだけどレイザーがそんな言うほど弱いってのはちょっと・・・
ゴン相手にちょっと驚きすぎだけどあれは「子供の割には」って部分もあると思うし
最強 ジン>王
次点 シルバ クロロ ネフェ
その次 ゼノ ネテロ ヒソカ カイト ビスケ
そのまた次 旅団員 イレイざー
更に次  ボマー 
その次  ゴン・キル
位の感じじゃないかな。
ゼノ、ネテロって知り合いの気がする、のとシルバとくロロは互いに意識していた
ようなフリがみられたから。ヒソカはなんとなく。
ゼノとネテロは親と子ぐらい歳が離れてるぞ
>>191
スカトロに片手獲られても勝ってたから、それはなんともいえない。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:16 ID:92a9Mp6Z
あの描写でレイザーよりヒソカが上とか言ってる奴は
キモいよ

明かにレイザー格上

ただし、ヒソカが一枚上手というのは納得
そういう描写だったしね


実際、戦ったら、ヒソカがレイザーにボコボコのヘロヘロにされるものの
最後は、奇策で一発逆転つー感じじゃねーの?
198196:03/11/18 04:18 ID:t48+3fT0
すまん、文意読めてなかった。寝ます。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:21 ID:x+VyMPiZ
おまいらゼノを称えれ
>>197
だからヒソカのほうが上、ということにはなる。

問題は184の不等号が多すぎ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:25 ID:92a9Mp6Z
>>200
上か、どうかは微妙じゃないの?
力的にはレイザー圧勝なんだが、奇策で勝つ、つーのは。
まあ、どっちでもいいんだけど。

>>184は、オーラも肉体もあらゆるめんでヒソカ上と言ってる
感が漂っているので、おかしなことになる
>>192
カイトとヒソカじゃ話の中での重要性が違う。
ゼノさまはすごいなぁ
円が300mもできる
ぼくにはとてもできない
204名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:29 ID:4jV0vNmy
ぼくにも。
念能力者としては同じくらいだとしても
肉体的な強さ、パワーはレイザーが上っしょ。
それ以外のプラスαでヒソカが上回ってる感じだけど

あと腕相撲ランキングはヒソカはフランクリンの下にした方がいいと思った
206名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:32 ID:92a9Mp6Z
ヒソカが変身したり
自分のパワーを押さえるための制約の念みたいなのでも
使っていない限り
たいして強くない感は拭えない

そろそろ、ゴンにブチのめされそうな雰囲気さえある
ちょっと待って。
俺が聞きたかったのはどっちが強いというより
漫画内でそういう描写があったか?っつうことなんだが。
レス見るとレイザーの冷や汗が取り上げられてるようだが
あれはちょっと違うんじゃないか?
誰やねん
>>187でございます
ヒソカは基本的に本気ださないしわざわざダメージを受けたりして
どのくらい強いかどうにもはっきりしないのが奇術師らしい。

ヒソカの力は旅団でも3番だし基礎能力や力が相当あるのは確か。
天空闘技場でわざとゴンを外して石版を蹴り飛ばしてたけどあの威力は結構凄いと思う。
ただ、力や破壊力に関してレイザーより上とみるのはいくらなんでも無理がある。

バンジーガムってなイやらしい技でネチネチ戦うのがヒソカの強さだと思う。
仮にネフェと戦うとしたらレイザーよりヒソカの方がうまく戦えるんじゃないかな?
攻撃力ってのがボールの威力のことなら
ヒソカの投げた球は13に取られたからゴンのグーショットより下。
そのゴンの球はレイザーの球と互角と言われてたから、よってレイザー>ヒソカ。
普通のバトルの攻撃力のことだったら見当もつかない。
バンジーガム自体は殺傷力0だし。
212184:03/11/18 04:51 ID:pyksUoid
間違えた
レイザー>>>>ヒソカ
もちろんヒソカの攻撃力ではレイザーにダメージを与えるのは無理
それもどうかと・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 04:57 ID:92a9Mp6Z
そもそもレイザーって
ジンの仲間であり
GIの創設者の1人だぜ

強くて当然だろ


ヒソカなんて、死にキャラが人気出たから生き延びてるのとは
訳が違うんだよ
ヒソカはどう考えても最初から死にキャラでないと思われ。
クロロに殺される可能性はあるけど
216名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:05 ID:92a9Mp6Z
ゴンにブチ殺される予定だったと思うよ
最終的にそれも考えられるけど、そこまで先のことを見越して死にキャラとは普通いわないと俺は思う。
そりゃあ最終的にはゴンに殺られる可能性ありだけど
いやゴンは殺さないだろうけど
カブタ…
220184:03/11/18 05:09 ID:pyksUoid
神ジン
Sネフェル
Aネテロとその仲間
Bレイザー カイト 
Cビスケ ボマー
D特質系クラピカ
Eヒソカ クロロ ゼノ シルバ ゴン キルア
F旅団上位
Gシザーハンズ 旅団中位
H旅団下位
 
正し クロロ=ゼノ・シルバ クロロ=ヒソカ ヒソカ=ゴンキル
とした場合で相性抜きで
 
かぶたなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:12 ID:92a9Mp6Z
>>215
予定ではハンター試験で死ぬはずだった
冨樫の気まぐれで生き残った
HHが最初は短期連載を予定してたのならば、あり得なくはないけど、
HH読んでる人の99%以上はその考えに反対すると思うよ。
何でそんなに確信してるの?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:25 ID:92a9Mp6Z
冨樫が言った
クララが立った
うは、本当ですか、そいつは失礼しました
227名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:46 ID:N19cBXoS
>>224
ソースおくれ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:48 ID:92a9Mp6Z
ソース無し
人の言ったことにソースなんかあるかい
くだらない漫才はそこまでだ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:55 ID:N19cBXoS
_・) ジロジロ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 05:58 ID:92a9Mp6Z
>冨樫

漫画描け!
ゼノに関係ない話題が多くなってきたぞ。
クロロやヒソカやレイザーの戦力を分析するのも結構だが、
最後にこう付け足さないとだめじゃないか。




  「 ま あ 、 ゼ ノ 様 に は 遠 く 及 ば な い が な 」


ヒソカはなぜクロロとは、あんなに戦いたがり
レイザーとは、あっさり別れたのか?

A、ヒソカにとってレイザーは敵じゃない。

B、ヒソカはレイザーに勝てないと感じた。
 そうなると、当然 レイザー>>>>クロロ(ヒソカはクロロに勝てると思ってる)
 クロロはゼノが、己と互角だと称えたほどの男 レイザー>>>>ゼノ

結論 A ヒソカにとってレイザーは敵じゃない。
つーか、バレーにしてたらレイザー勝ってたろ
>>233
異常性癖犯罪者にあるように、ヒソカにも独特の好みがあるんじゃない?
ヨークシンでの、クロロの予知についての分析
など、総合的な人間性においての魅力だと思われ
ちなみにレイザーは、ビスケが「この男、本当に強い」とういセリフからも
実力は相当あると思う フィンクスも似たようなこと思ってたし
敵じゃないってのは言い過ぎ
236名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 12:26 ID:HVhk9SPP
ヒソカにとっては未知の魅力、可能性のある相手が魅力的なんでしょう。
クロロの不可思議な、未知の強さ。
ゴンの無限大の可能性。

これに比べてレイザーの完成された強さや、ネテロの熟練の強さは魅力的にうつらないのでは。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 12:36 ID:+gvMHmwq
ゼノの告別式やります
238名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 12:55 ID:nBq5eOGq
>>203
ニケ??
239名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 16:13 ID:ftOnFL4C
本当に強い香具師狙いなら
ハンター試験でネテロ狙っただろ
ていうかヒソカからはもう凄みを感じない。
ヒソカの話はもういいっちゅうねん。
お前らスレタイ読めんの?めくら?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/18 21:13 ID:x+VyMPiZ
ゼノ・シルバが銀髪でキルアも…ってよく言われるけど、ゼノはほんとに銀髪なのか?ただの白髪じゃないか?シルバのキャッツアイは母方から、とも考えられるわけだし。
昔は銀髪でした。

ゴンのようなまだまだ可能性のあるヤシ・・・・女子中学生

クロロのような圧倒的に強くポテンシャルを持ってるヤシ・・・・女子高校生

ネテロのように熟し切っているヤシ…熟女のババァ


女子高校生(;´Д`)ハァハァ
コルトピの円の方がスゴイ。
246地獄の皇太子:03/11/18 23:52 ID:agH72LPE
クロロさん
あなたの能力があれば マチやパク等 ザコが旅団に居なくても困らないのでは・・・?
ただ すべてを一人でやるのがめんどいだけですか・・・

すれ違いじゃないようなので書き込みしただよ(どこのナマリだ)

247名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:33 ID:jEaapZN9
>>246
盗んだ奴は生きてないといけないし
いちいち本を片手に持ってないといけないし
クロロ1人じゃあ無理だなぁ
248名無しさん:03/11/19 00:34 ID:ul+1Nazs
ヒソカは、ウボーやレイザーのようなパワー系には相性悪いかもね。
物理的な攻撃力で勝負するタイプには苦戦しそう
249名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:52 ID:yYsZuBQD
レイザーは強化系じゃないのにあのパワー
それはビスケもそうだけど
250名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:57 ID:qUo/MOMs
>>249
発のおかげね
>>247
そんな設定あったのか?
梟はさすがに死んだろ?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:57 ID:lyqsIxSI
ゼノってキャラ投票でベスト10入りするも投票理由が「キルアの家族だから」だったあのゼノですか?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 00:59 ID:lyqsIxSI
>>250
あったよ。
団長がネオンの乗った救急車を襲うなと団員に命令したのもその為。
てか能力奪われたほかの能力者が自殺してないのが不思議だ。

ネオンみたいに先天性の念ならまだしも、
念とわかって習得した奴は念が使えなくなったら失望して死にそうなもんだが。
>>248
逆だと思うな。団長も言ってたけど、強化系が相性悪いのは
変化系と操作系だよ。

よってヒソカはパワーだけが頼りの強化系には
(奇策等を使うことで)簡単に勝てるから興味なしと見た。


P.Sじゃ、なんでゴンにあんな興味津々なんだ?という質問はご遠慮ください。

255名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 01:22 ID:lyqsIxSI
>>254
強化系に対して有利なのは具現化と操作だよ
梟って拷問されたままどうなったの?
実は風呂敷ん中で飼われてんだよ
つーかゼノを称えろ 
シルバゼノ戦の時点で生きてるのはわかる、けどそんだけ。どうなったか知らん。
結局最初のお宝は念能力で封印されたままってことだな。
まあ、もう物語にはなんも影響ないな。
>>256
今マトリックスの世界でKEN・ISHIIとして活躍してます。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 01:46 ID:MBVSuj2u
>>250
コミックの団長の念の解説に
いろいろ制約かいてたよ

はっきし言って、制約ありすぎ
役立たずかも。。。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 01:59 ID:qUo/MOMs
>>261
確かにね。戦闘中ではすきが多いし、ゼノクラスなら能力がばれて使えない。
明らかに格下相手にしか戦闘では難しいね。
念の強さは能力ではなく発だね。
ネテロやビスケが念能力関係なく最強クラスなのがわかる
>>259
意味わからん。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 02:13 ID:lyqsIxSI
強い奴の念を盗むのが難しいってだけで
今まで盗んだ多様な念を駆使して相手を倒すのがスキルハンターの真髄
一日一食
266名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 02:41 ID:qUo/MOMs
>>264
それが難しいって話だよ
片手になるし
267名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 02:45 ID:suSSUUGa
現時点の設定ではヒソカはボマー以下のザコキャラだな
レイザーの念獣にも勝てないだろ
でも富樫が2CHの糞ヒソカ厨のために実は特質系とか
激しいインフレ設定しそう
268地獄の皇太子:03/11/19 02:45 ID:6iPrcq0y
>254
> P.Sじゃ、なんでゴンにあんな興味津々なんだ?という質問はご遠慮ください。
わかっているかもしれないがw
ヒソカがゴンに興味があるのは 殺せるからだ
ゆっくりと真剣に創り上げたトランプが崩れるところが好きなんだよ ゾクゾクっとな

わかりやすい「単純一途」そしてどこからどう見ても「熱血漢」に溢れるゴンを
出来上がったところを壊す楽しみでいっぱいなんだ

俺もそんなヒソカが好きだな
もちろん クロロもいいな
いやいや ゼノも大好きだぞ!
嫌いなキャラを探すほうが大変なくらいだ・・・
>>264
戦闘に特化しすぎ
団長の能力は戦闘というよりも、むしろ戦闘以外のレア能力を何個も使えるという点に利点がある
270地獄の皇太子:03/11/19 02:47 ID:6iPrcq0y
>269
そーだ!そのとーりだ!!
再登場のときはゼノ自身のお葬式時
>>266
片手というか、本を手に持っていなければならないという制約は
そんなハンデ背負うことではないのでは?
ゼノとの戦闘を見る限り
片手で本開きながらじゃないと使えないって相当不便だろう。
つーかゼノとの闘いでは結局時間稼ぎするのに挫折してすぐ本閉じたじゃん。
あれだけ不便そうに描写してるのに、読者に理解してもらえないなんて冨樫くんが不憫です。
>>273
あれは時間稼ぎを読まれたからでしょうがw
そもそも「片手がふさがるから」が論点ではなかったのかい?
>>273
深読みし過ぎ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 05:31 ID:MBVSuj2u
カイトも片腕で負けたし
やっぱし、片腕じゃあマズいよ

ドラゴンボールで筋肉が膨れ上がって
動きが鈍くなるとかいうのとは違うよ

ハンタの世界じゃあ
片腕は致命的
>>267
さすがにヒソカがボマー以下はあり得ないだろ。
ヒソカがレイザーより強いと主張するには状況が不利すぎるが・・

鍛え方からしても系統からしても肉弾戦最強クラスではなく、
発で直接攻撃できないのが痛いんだよな。
新たな能力付け加えるか、ビスケやレイザーのようにゴツくなるか
それしかない。それが特質系の能力である必要は全く無いが。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 06:44 ID:dA5DSgPr
ゴンの通常攻撃でボマーにダメージを与えられないが
ヒソカにはダメージを与えられる。
現時点ではゴンの方がヒソカより攻撃力が高いので
ヒソカの攻撃ではボマーにダメージを与えれない計算になる
ドッチの時点より上積みがあるゴンの攻撃を気絶で耐えたボマーと
それより遥かに弱いボールでの攻撃で骨ボキボキのヒソカ
ゴンの必殺技を直撃=ボマー気絶
         =ヒソカ死亡
279名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 06:48 ID:dA5DSgPr
ヒソカの攻撃力にかなりのインフレがない限り
もうかなりのザコキャラになるな
ヒソカ本気出してる描写がねぇだろ


281ヒソカ最強ですよ:03/11/19 07:34 ID:5Ulu0+pV
レイザーがヒソカより、強く見えるのは
ドッチボールのセイじゃないかな
実戦で、念弾を受けとめる必要ないし、念獣経由で当てにきても
硬なら無傷
大体ドッチボールでなきゃ
ジャンケンやバレーのスパイクなんて
隙でかい技を、ワザワザ受けとめない

ボマーについては
ヒソカがボマーに劣るは、問題外
天空闘技場での
ヒソカVSゴンを引き合いに出して、ヘタレを強調するヤツがいるけど
あそこでヒソカ本気出したら、ゴンが壊れると思うけど
そのあとヒソカ以外の旅団員ごときに
手も足もでないのを見れば
わかりやすいんじゃないかな
まぁ、これで納得しない人は、ヒソカVSクロロまで待つシカないね

オレ的には、最強のヒソカが負けるのは、ライバルのゴンだけだと思う
282名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 08:56 ID:dA5DSgPr
ちなみにヒソカのどの攻撃でボマーやレイザーにダメージ与えるの?
しかも硬で防げるのなら指折られる必要ないし
283名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 08:59 ID:dA5DSgPr
ヒソカ本気出してる描写がねぇだろ
とかほざいてる香具師いるけど
それならヒソカはどのザコキャラと戦っても
ワザワザ重傷を負っていることになるわけで
その考え方は念での戦い方ではありえないと思うが
フランクリンが遠距離から念弾飛ばせばヒソカに勝てるよね
285名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 09:05 ID:dIij5txP
>>282
おいおい、念の闘いはオーラ量が物を言わすのを忘れたのか?
オーラ量が上回ればパンチ一発でもレイザーだろうがボマーだろうがダメ
ージ与えられるだろうが
>>283
自分の体を傷つけられるのが好きなだけだろ?
286大学午後から:03/11/19 09:23 ID:5Ulu0+pV
>>282、283
普通に殴ったり、トランプで切ったり、投げたりすればいいダケでは
(バンジー、ドッキリもあるし最強)
旅団腕相撲より
およその念系統、少なくとも腕力(攻撃力)はわかっており
レイザー、ボマーにダメージを与えるのは、造作もナイだろ
(フェイタンやフランクリンごときが
殴っても両者に、ダメージ与えられそうだろう?)
ヒソカ本気ださないのは、ヒソカは変態だし
もともとそういうキャラだって、作中にも描写あるけど
287名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 09:28 ID:dA5DSgPr
>>285
今まではわざとオーラを抑えていたってことか
そんな戦いばっかしてたらクラピカ系の念能力
と闘ったら一発でアボーンだろ

しかもオーラの移動などキルアより下手なはずだし
タオパイパイ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 09:42 ID:dIij5txP
>>287
これは勝手な妄想なんだけど、ヒソカとか旅団って死を常に側にある物をし
てるんだろ?つまり死を恐れてないわけでしょ。
レイザーとの闘いでヒソカは指が折れたのを喜んでるような感じだっただろ?
ヒソカは生と死のギリギリの闘いが好きだと思う。だから力を抑えて闘ってる
と思うんだけど。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 09:42 ID:dA5DSgPr
ウボーの本気パンチ=ゴンのグー  位だろ
その本気パンチもレイザーには利かないだろ

実際の所旅団を観てそこそこ位にしか思わないレイザーだから
レイザー対ヒソカ フェイタン フランクリン ノブナガ ウボー
で丁度レイザーといい勝負だろ

ちなみに念無しネフェル>>>旅団全員
クラピカにはめれるザコ旅団では気づいたら全員死亡だろ
>>290
フインクスごときと
いい勝負が、レイザーの実力とオレ的には見えたが
(まぁ、ドッチボール勝負なら、フィンクス負けるだろうけど)

オレ的には、猫よりヒソカは強いと思うな

猫>カイト、ネテロくらいしか
わかっていないので
描写はないけどね
>>283
カストロ相手に腕もげたのもわざとだろ。
ありえないもなにも実際に描写されてるw

まぁ、ヒソカの強さの本質は肉体や念の強さじゃないんだろうが。

てか死ぬほどスレ違いだな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 10:13 ID:dA5DSgPr
ウボーが捕まって怒ってクラピカ達を追いかける時に
旅団のメンバーは車を使って追いかけた事を考えると
車よりスピードが遅いか持続して車並のスピードが出せない事になる
それにノブナガがゴンキルに簡単に逃げられた事をふまえると
ネフェルと旅団のスピード差は百倍以上と考えられる
しかも策敵能力がネフェルの方がずば抜けて高いので
遠くからの攻撃にはまったく対処できない
これらの理由で
ネフェル>>>旅団全員が成り立つ
相変わらず無意味な考察するやつがいるな
295ヒソカ信者:03/11/19 10:42 ID:5Ulu0+pV
>>293
カイトは数キロさきから、腕を切断されたが
それは、ゴンキルの壁になったタメ
(猫が跳躍する前から
猫の存在、実力に気付いているし
実際、猫が飛んできた際に、キズイテイルにもかかわらず、逃げようとせずに
ワザワザ後ろを向いて
「オレから離れろ」と叫び、明らかに自分を犠牲にしてるし
キルアの発言もある)
これがカイトの死の悲しみを、更に深くするワケだが
結局何が言いたいかというと
確かに、猫の俊敏性、バネ、爪の鋭さを視野にいれると
軽く、強化系を極めたウボォーを
特質系らしい猫が、身体能力において、凌駕していると思われるが
デモ、カイトも自分一人なら、おそらく避けられると思うし
戦えば負けはするが、おそらく善戦する
でなければ猫も、カイトと再戦したいがタメに
ワザワザ、ゾンビ化させないだろうということで
描写はないが、あの遠距離攻撃で、ヒソカが負ける理由はないと、オレ的に思う
296名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 11:20 ID:dZ2iq1C9
カイトが気付くのは強いから
旅団は絶をされたら分からない
しょぼいゴンキルでもばれたが追跡できた
しかも発見するのにグループ単位の行動が必要だったし
ほかにもクロロがいてかなり警戒してても同じ
フロア内のクラピカの攻撃も防げなかった
こんなしょぼいメンバーでどうやって防ぐの?
それとも
クラピカ>>>>>>カイト
昔のゴンキル>>>>現在のゴンキル
にして無理やり旅団の強さを保つか
297名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 11:25 ID:dZ2iq1C9
クラピカ探すのにパソコン使う香具師が
カイト並の危機察知能力があるのはかなり変
でも旅団も絶してたのに尾行にはきづいてた
桃白々のパクリ
なあ ゼノとアドリブ店長に出てくる爺さんって顔も性格も似てるとおもわね?
キモヲタの巣窟

またの名を粘着キモヲタ隔離スレ
とりあえずゼノに萌えようぜ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 15:53 ID:uoRu4LDx
旅団の半分はクラピカにブチ殺される予定だったしな。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 17:23 ID:KOMEx0Bf
クロロ=ゼノ
クラピカ>>>クロロ
だからゼノは眼中
クラピカの能力は旅団限定だから、ゼノをいれるのは間違い
釣られんなよ。
クラピカが旅団以外に雑魚なのは周知の事実。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 18:43 ID:1C3XIyaz
300のネタに反応するにはスロ雑誌読み経験という制約が必要なわけだが



激しくワラタ
308地獄の皇太子:03/11/19 19:51 ID:7ISHny/W
>296
> カイトが気付くのは強いから
> 旅団は絶をされたら分からない

おまいは「ウォーリーを探せをしたことがない」のか?


>297

おまいも1度やってみろ


森の中の数少ない生き物の中から数匹の獲物をさがすのとどう同じなんだ?
山に8年くらい修行篭りでもしてこーい!

309p6162-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp :03/11/19 19:56 ID:E1iYuKEe
tesuto
310名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 21:28 ID:plFyN6Lz
>309
あんた、くどいよ。
そんなに注目されたいのか。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1042479132/28-40
>>307
あれどっちが元ネタ?絶対まねしてるよ。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 23:33 ID:zUILKIlx
ネテロって、意外に弱いんだね
やられキャラ2人と同じ強さなんでしょ

つーことは、ゼノは最強だね
年取っても衰えない
生涯現役
313名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/19 23:48 ID:qUo/MOMs
>>309
もう説明読んだらわかるだろ?
削除は無理っぽいって。
もう二度とレスつけなきゃいいだろ。だれも気にしてないよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 00:04 ID:/9R3Z5qZ
ゼノは最強だよ
ネテロみたいなエロジジイと一緒にしないでほしい
>>289
俺もそう思います。ヒソカは最初から最強の1人という設定で冨樫先生も描いてる
と思います。修羅の門の九十九みたいに相手にあわせて、スリルを楽しみながら
闘っているから力をセーブするけどネテロや団長みたいな強いやつをみると全力
でたまには闘ってみたいという気になる、みたいな。猫はバンジーガムで十分
倒せそう。スレ違いごめんなさい。
316309:03/11/20 01:59 ID:9F+jKX+F
tesuto-
317165.20.244.43.ap.livedoor.jp:03/11/20 02:03 ID:aSWr/cXQ
testis
ハンターの最強論議スレはここですか?
レイザーはドッジボールというルールがあったからヒソカ達を圧倒できた、みたいな事よく言われるけど、
ドッジボールの玉よりも、本来の念弾の方が威力、精度、スピード等のあらゆる面で遥かに上だと思う。

全力で殺しあったら、ヒソカがどんな小細工しようとレイザーが圧倒的なパワーとスピードで勝つ筈。


まあ、それでもゼノクラスの達人が相手だと、レイザーみたいなタイプは翻弄されて勝てないだろうけど。
>>319
レイザー自身が念弾と念を込めたボールは同じ威力って言ってる。
範囲が限られてある程度の距離が保てる状況(まさにドッジ)は放出系が有利という説明もある。
パワーはレイザーが上だが、スピードまで上、それも圧倒的なんて描写は全くない。

まあ、ゼノから見たら目糞鼻糞なんだろうけど。
使い込んで思いいれのある玉なら威力あがるかも
>>319
すべて脳内妄想ですね
勝手にレイザーを強化するのは、ヨクナイヨ
ヒソカに勝てるワケないじゃん
もっとこのスレ読んだら
ゼノなら翻弄して勝つ?
頭大丈夫か?
>ヒソカに勝てるワケないじゃん

君もこの部分だけは妄想。
あとゼノにとってはレイザーもヒソカも雑魚。
ゼノが最強だった時代は半半世紀くらい前のような気がする。
生涯最強
326名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 05:30 ID:VV+stLRF
ネテロのほうが強い
【ネテロ】
破壊力:A
スピード:B
射程距離:D
持続力:B
精密動作性:C
成長性:E

【ゼノ】
破壊力:B
スピード:A
射程距離:B
持続力:A
精密動作性:A
成長性:E

A:超スゴイ、B:スゴイ、C:人間並み、D:ニガテ、E:超ニガテ
328ヒソカについてですが:03/11/20 08:21 ID:LpuTxA0C
ヒソカって、弱いから腕切り落とされたり、指へし折られたりしてるんじゃなくて、
ド変態の真性マゾヒストだから、わざと傷を負う戦いをして喜んでるじゃないのかな?
今まで、ヒソカに関しては強いとか弱いとか関係なく、そういう風に解釈して読んでましたが、間違いでしたか?
ズキュゥゥゥン!だからなヒソカは。
カストロの時はマゾ全開っぽかったが、レイザーの時は素で指折られてた気がする。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 10:34 ID:Nvq/aLL9
ドッヂだから
あの程度で済んでた

爆発する念ダンだったら
ヒソカなんて即死だったね

ヒソカはせいぜいカイトとトントンじゃねえの?
円の範囲も50mぐらい

300mクラスのゼノはもちろん
レイザー(円は200mは行くか?)にも勝てない
332名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 10:46 ID:LpuTxA0C
とかなんとかいいながら、ヒソカがクロロを殺ったり、ネフェら女王直属護衛隊を殺った日には、
掌返したようにヒソカを持ち上げるんだろうなぁ。
レイザーはたぶんバレーボールが一番得意なんだろうな。
8対8だからドッジにしただけで。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 11:03 ID:xzun9AIT
ヒソカは負けない戦いが好き
絶対に勝つという自制の念で動いている。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 11:42 ID:YPm2hAJ8
>>334
その理論だと団長に絶対勝てると踏んでるんですね。
絶対勝てるという確信と
100%勝つ気でやるいう気概はちがうと思うが
337名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 12:06 ID:YPm2hAJ8
>>336
335は334に対する皮肉ですよ。
ネタバレしていい?
ネテロとゼノは昔しライバルで最強をかけて戦ったことがある
ゴンとキルアの関係そのまま
ゴンはネテロの弟子に当たるから
いずれゴンとキルアが戦うときに、ネテロとゼノが昔の事を
懐かしく語る場面が予定に入ってまつ
団長と闘りたいと思うのと勝てる勝てないは違うだろ?
ヒソカがやってるのはレベルを超えた探り合いの世界
それは大事なものがあっという間にゴミにかわる世界
その刹那をヒソカは楽しんでいるだけだ
たとえそれが自分自身だとしても
ついでにばらすけど
最後は天空闘技場でみんなでトーナメントやりまつ
ネフェとかも死なないで、カイトと一緒に暮らす予定です
竜球の人造人間みたいな感じね
ネフェファンは安心して

決勝のゴン×キルア戦ではみんなが観客になって見守る予定だから
今から楽しみにしててね^^
マジレスすると
ネテロは100歳〜130歳だぞ。
ゼノとライバルだったっら、ひいじいちゃんは何歳で
シルバは、いくつの時の子供だよ。

ゼノは60歳〜80歳くらいが妥当だろう。
へたしたら、ゼノはネテロの半分も生きてないかも知れない。
>>341
そんな年齢は意味がないと思われ
マンガなんだから80歳でも100歳でも子供はできるだろ
>マンガなんだから
それ言ったらおしまい。
ゾルディック一族は成長すると第2形態が備わる
>>339
自分が最強であることを疑ってない(どっかで描写あったよな?)ヒソカに

>たとえそれが自分自身だとしても

なんて考えは微塵もなさそうだが・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 20:03 ID:3Wup8hgy
>>333
ガチでレイザーとやったら
全員死亡
ゴンも死亡
ヒソカも死亡

そうなると困るので
ルールのあるドッヂにした
まあ、バレーでもいいんだけど

とにかくガチで殺し合いしたら
ヒソカもゴンも瞬殺だった
>>346
はいはい、そういうことにしときまひょ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 20:15 ID:3Wup8hgy
ようやくわかったか

ヒソカ厨は、物分りが悪い奴ばかりだと思ってたぜw
>>348
はいはい、そういうことにしときまひょ
ネフェルピトーごときがシャウアプフに勝てるわけないじゃん
351名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 20:19 ID:3Wup8hgy
団長VSヒソカでも
団長がヒソカを瞬殺しそうだよ
352名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 20:31 ID:jMn4MaOs
団長VSヒソカでも
団長がヒソカに瞬殺されそうだよ
念での勝負なんて
たゆたtt(ry
つーかレイザーを瞬殺できるジンが最強だろ。
団長だろうが猫娘だろうがゼノだろうがヒソカだろうが
ジンより強いとは思えん
最強論争なら
ゴレイヌをパクったクロロで結論が出ておる。
356地獄の皇太子:03/11/20 20:57 ID:JXyxH5l1
>350
わるい だれだそれ?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 21:03 ID:OWPNN34s
全盛期のネテロの強さを10とする(当時最強だったらしい)。
その場合、
現在の最強の使い手の強さは10〜11ぐらい(誰かわからないけど)
今のネテロの強さは4〜6になる。
モラウとノブの強さもだいたい4〜6ぐらい。

ネテロとノブのやりとりからここまでは確実

ネフェルピトーの強さは5〜?

世界で5本の指に入る使い手とういうことから
ジンの強さは9〜11 これも確実

ここから推測になるが
レイザーおよびジンの仲間は4〜9
カイトはわりと最近ジンに認められたばかりなので3〜4
だと考えることができる。

さらに憶測になるが
伝説の暗殺一家ということから
シルバの強さは5〜11と考えるのが妥当

年老いてはいるがネテロにくらべて大分若い
ゼノは5〜8と考えるのが妥当。















358名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 21:13 ID:LatIKdQA
>>357
サガ2秘宝伝説思い出した
359名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 21:14 ID:OWPNN34s
シルバ ジン 若かりし頃のネテロ
シルバ ゼノ レイザーとジンの仲間
シルバ ゼノ レイザーとジンの仲間 今のネテロ、モラウ、ノブ
カイト 

よってゼノは強い
360名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 22:17 ID:fwL209er
>>358
サガ2懐かしい・・・でもなんで?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 22:30 ID:DBL43w7s
円の範囲って念の系統でも変わるのかな?
放出系が得意とか・・・。じゃなきゃのぶなが雑魚すぎだよね
362名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/20 22:33 ID:w05z1KR7
>>361
できないほとんどの奴はどうなんの?
>>357
おおむねそんなもんかもしれませんね。ただカイトはも少し強いんじゃないですか?
あと勝てる戦ばっかりやってるシルバはも少し弱いんじゃないですか?
>>361
ネテロ会長につながる正統派念教育を受けるハンターや
職業の必要性から修得するゾルディック家とは違い、
旅団はみんなが我流だから歪んでいるんじゃないの?
居合の達人であるノブナガと円は相性がいいんだろ。
背後だろうが敵が間合いに入ったら即ぶった切りってのはカコイイ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 00:31 ID:JxhQtrq5
ネテロよりゾルディック家のほうが強いなら今回みたいに
世界の危機になる事件なら仕事を依頼するだろ
ハンター協会は、警察組織みたいな役割がある。
だから世界中の政府に信頼されてるんだろう。
そんな組織が、自分達の手には負えないからって
暗殺一家なんかに、仕事丸投げなんかしたら 信用ガタ落ち。
ジン連れてくるほうが現実的。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 00:36 ID:oL57oH7i
世界の危機のために殺し屋に依頼するのも
どうかと思うが
369名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 00:42 ID:oL57oH7i
>>366
っていうか
ネテロがゾルディック家より強いのなら、
暗殺一家を放置しないだろ
世界中の政治家や企業家など
要人を殺しまくってるんだぜ
そうか?
かつては自称世界一の念能力だったんだから
その時なら、滅ぼす事もできただろう。

しかし、それをしなかったのは
多分、どっかから賄賂もらってるな あのジジイ
>>366
それ、小学生の理論です
372名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 00:52 ID:oL57oH7i
世界一の念能力=世界一強い
訳ではないしな

ネテロはゾルディック家に比べて殺し合いの実戦経験が不足してるだろ
念能力者同士の戦いは実戦経験が重要だしな
最近よみますた
つーか変化系と具現化系の区別の意味がよくわかんないだけど
オーラを変化させるのが変化系ってことはオーラを銃に変化とかもできるんでないの?
それって具現化系の能力とかぶるよね
そこんとこどうゆうふうになってるんだろ?
>>373
オーラの“性質”が変化するのが変化系
変化系はオーラの性質を変化させる>ゴムや電気
具現化系はオーラを形あるものに具現化する>鎖やふろしき
ひょっとして>>373は変化を「へんげ」と読んでるんじゃないか?
>>376
そんなばかな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:11 ID:JxhQtrq5
キルアが判断したんだから
ネフェル>>>>ゼノ
ゼノについてはなんにも言ってないけどな。
ゼノはキルアに対して薄気味悪いオーラなんか向けないだろ
>>379
「今まで会った誰よりも」。
でも薄気味悪い=強いとは限らない。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:15 ID:JxhQtrq5
カイトに命助けてもらってるんだから
ゼノやシルバでなんとかなるなら呼ぶだろ
ネテロの方がゼノやシルバより強いから
しないだけで
前にも一番嫌な兄貴に頼んだくらいだから
家族に頼むのが嫌とかは無しね
>>374−375
そうだったのか
ありがとう
>>381
まあな。
ネフェルは今まであった誰より強いととってもいいような気もするけどな。
ネテロ全盛期がどれくらいかにもよるが。
そもそもゼノやシルバは息子にコイツ殺してくれって言われて
おう殺ったるぜ〜なんてキャラじゃないだろう。
ID:JxhQtrq5はリア厨らしいから放置。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:27 ID:JxhQtrq5
だれかが止めないと世界滅ぶだろ
そーしたら殺しの依頼も糞もないだろ
388名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:28 ID:q/R0ZaQl
>>385
ゼノはありえる
多分金いるだろ。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:31 ID:JxhQtrq5
世界が滅んだら金意味ないし
そんなことも分からないほど
ゾルディック家は馬鹿なのか
暗殺一家になんて頼んだらハンター協会のメンツがなくなるじゃん
何のためのハンターだっちゅうことになるじゃん

殺し屋に依頼するのは自分達で手に負えなくなってからだよ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:37 ID:d7feZc//
>391
面子がどうこう言ってる場合じゃないよ。ゼノはきてくれるよ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:37 ID:q/R0ZaQl
ネテロたちで処理できる問題をあえて暗殺者に依頼する理由がない。
ハンター協会は試験にさえ合格したら悪魔でもOKな仕組みだろ。
実際に旅団やゾルディック家の面子も合格しているし。

プロハンターしか連れてこないだろうけど、それにイルミなどが
含まれる可能性はある。
ゾル家まで出したら話横に広がるだけだから出ないだけ。
虫退治を団長に依頼しないってことはネテロは団長より強いんじゃないか?
>>392

頼めばね

でも依頼しないからこない
まあゼノ好きだから出番あったら嬉しいね。
あの渋い知的な顔にヒゲがプリティだ。


ってこういうスレじゃないのか、ココ?
>>396

まだ探りいれてる段階で依頼はないんじゃない
「依頼しないから弱い」厨
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    話はすべて聞かせてもらったぞ!
    |┃.i"       ゙;  
    |┃:!. ・     ・ ,!   
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ

       女王直属護衛隊!!!
虫退治をネフェルピトーに依頼しないってことはネテロはネフェルピトーより強いんじゃないか?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:48 ID:d7feZc//
ハンターライセンスは便利だから糞易しいハンター試験はシルバやゼノは受けて合格してんじゃない?
だから依頼の可能性あるよ。つかゼノ好きだから来てほしいなぁ。
ゼノは最高だよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 01:52 ID:dIzR1F+2
龍頭戯画かっこよすぎっ
そういや、ハンターライセンス持っていると
人を殺しても免罪になることがあるとか言ってたな。
個人的にゼノの人格知りたい。
富樫さん、よろしく。
マーダーライセンスか
極端だな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 02:09 ID:qSF9MCRU
気さくな感じが好き
411名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 02:55 ID:R7YHSVM6
ガキのキルアでさえ相当強いよな

イルミやシルバ、ゼノの強さは推して知るべし
412名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 05:46 ID:d7feZc//
ゼノのがネテロより強いって。
イルミはヒソカと同じくらいでゼノは二人よりちょい下、
団長は二人よりまあまあ上でシルバは更にその上と思ってる。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 06:04 ID:d7feZc//
イルミは雑魚
やっぱ、誰が強いかって云うの結構揉めるね。
原因の一つに必ずしも念能力を習得した者が念能力を習得していないもの
より強いわけではないということかな。

現に天空闘技場で独楽使いとオマルに乗ってる人(雑魚過ぎるけど)は
念なしキルアを恐れたし、
見た目おねいさん、中身ババァの人がシザーハンズに念ナシで勝ってるし。

纏と練によって体が頑丈になるのは事実だけど、それが絶対的要素ではない
ということかな。キルアの強さのベースは念以前に習得したモノだろうし。

念で出てくる決定的な差は発の性能ぐらいかな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 08:21 ID:P9+ITIUe
>>415
ビスケとビノールトは
どちらも念を使って無いだろ
ビスケは念っていうか発を使わなかっただけだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 12:19 ID:SVCHngJM
>>418
どこをどう読んだら
そういう解釈になるんだ?

コミックを2万回ぐらい見返せ
  ────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | >>401‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―
421地獄の皇太子:03/11/21 14:54 ID:2nKm7Xeb
>419
おーおー怒った怒った >418が可愛そうに・・・
まぁ 香具師が悪いんだが・・・w

422名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/21 16:33 ID:d7feZc//
ゼノは今NGL最寄りの街に向かってます。キルアを鍛えるために。
>>418
クッキーちゃんを使ってたらビノールトは死んでたな。
お前らちょっとはゼノを称えてください。
>>424
同意。強さ議論スレになってますよ。
自分から称えないと誰も称えませんよ?
427あかさたな:03/11/22 00:24 ID:FjbnsbSr
ざわざわざわざわ・・・・
ゼノのオヒゲはプリチーだな。
429地獄の皇太子:03/11/22 01:01 ID:wfhH8dNQ
>428
もちろん服装もいかしてるな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 01:28 ID:7CHoRMHq
ネフェもゼノにはかなわないよな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 01:39 ID:8wKYLdvr
キルアの将来はゼノみたいにはならなそう
ヒソカの強さって富樫が全力で勝つ方法を考えてくれる所じゃないか??
あとヒソカは香使わないで全身のオーラをガム質に変えた方が念の移動
とか気にしなくていいから楽なんじゃないか?
ネフェと戦って富樫が頭フル回転させても何も浮かばなければヒソカは負ける
しかしキメラの無理な進化による体の崩壊が!!とかで逃げそう
433名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 03:53 ID:7CHoRMHq
あの念獣に指ブチ折られたとき
なぜ、硬をつかわなかったのかは
あの場で硬をつかったら弾くしかなく
弾いたら更に投げ返されて顔面ブチ込まれてたから

バンジー使うのがヒソカの精一杯だった
まあ、ボールはちゃんと取ったし
ヒソカにしては上出来
434名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 03:54 ID:JnxfHJrH
ゼノの強さを強調するのに300メートルの円を例にしてたが
ネフェルの三キロ近い円の前に強さの根拠が脆くも消え去ったな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 03:58 ID:8wKYLdvr
インフレ
436名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:00 ID:JnxfHJrH
>>435
カイトが45メートルくらいだから
一概にインフレとも言えないだろ
437地獄の皇太子:03/11/22 04:00 ID:hka43xCN
>433
でもその直後 指折れたって余裕の顔で言ってたぞ?
その後 普通に考えたら 2発も3発もそんな場面がありそうなのに余裕のヒソカだったぞ?
その後のゴンの1発で終わらなければ やばいかもしれないのに余裕ってことは
やはり全力じゃなかったってことだな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:11 ID:JnxfHJrH
なんかレイザーの能力はドッチが有利みたいなことになってるが
球技全般でヒソカのバンジーガムが一番有利だと思うが
むしろレイザーは一人で大人数を相手にできる競技なら
何でも良いんじゃないのか
439名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:12 ID:7CHoRMHq
>>434
具体的な距離はまだわからないし。
せいぜい200mぐらいじゃねえの?

>>437
ただの強がりだろ
>>437
曲者ヒソカが誓約使わないわけがないから
本心で勝てるかどうかわからないと使えるとかあんひゃないの?
テクスチャーでボール見えなくして当ててはガムで戻し、とか
441名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:14 ID:7CHoRMHq
>>438
そうだろうな
ただの数合わせの競技

あと、クリアーできる者が出るようにとの配慮
レイザーとガチとかだと
クリアーできる奴が居なくなる
ゴンを育てるためのゲームなのに
ゴンもブチ殺されかねない
442名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:18 ID:JnxfHJrH
ヒソカ厨はワザとやられたとか本気だしてないとか
弁解がかなりくるしいな
それならたとえヒソカが負けても相手を成長させる
ためだったとかゆう言い訳がでそう
>>442
だって富樫がヒソカ最強っぽく描いてるしょ。なら最強なわけで
技の特性とか考慮して編集者とかとどっちが勝つかを真剣に語り合うわけじゃ
ないだろう。だったらおもしろいけど
444名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:25 ID:JnxfHJrH
現時点で最強っぽく描かれてるのは
ネフェルとジンしかいないが
445地獄の皇太子:03/11/22 04:27 ID:hka43xCN
>438
いや 対レイザー 卓球 ってのは怖そうだ・・・

>442
HXHに出てくる全てのキャラがそのとおりだからしかたがない
ゴンが成長し 強くなり そしてどえくらい強いのかを量るために弱い香具師から 強い香具師をだしていくんだろう?
ヒソカの場合は違ったがな ヒソカは ゴンがジンを見つけた後に
ゴンとヒソカが戦うと俺はにらんでる
ジンってひねくれの特質か単純な強化系なのか?
まぁレイザー以上ってだけで最強クラスだろうけど基本冒険家だから
戦闘重視の念ではないと思う。その点ドラゴンヘッドは戦闘以外に
使いようが無い素晴らしい技
しかし竜の形にする訓練なんて意味ないからなんか竜に因縁あるのかな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:39 ID:JnxfHJrH
ウボーより防御力のないクロロを一発で
殺せない技なんて現時点ではたいしたことないだろ
448名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 04:41 ID:7CHoRMHq
>>447
捕らえるために
ドラゴンヘッドをランスでそのまま突かずに
バクっとやったのよ
ネフェルも流石にジンにはかなうまい。
でもカイトを犠牲にしてまで強く見せたネフェルを
さらっとジンが呼ばれてきてあっさり倒しちゃうってのはなさそうだな。
個人的にはネフェルvsゴン。王vsジンを予想。
しかしネフェより王が上だとどうなんだろ
王である以上勢力拡大を狙うだろうから戦闘は必至だし
軍団長を見る限り上位になる程凶悪ではなくなってきてる
のがカギなのか富樫の敵愛護がでただけなのか・・
ていうかゼノのスレなのに
よくヒソカ対レイザーが取り沙汰されるのは何でよ?
レイザーと念獣で20個ぐらいの念弾を高速パスし始めたら
ヒソカ即死の悪寒
王は生まれません。出産に失敗して狂った女王がラスボスです。
>>453
もしそうなら肉だんご達を思って初めて漫画で泣ける
455名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 05:35 ID:7CHoRMHq
王は、なんかすごい能力をもった特質系かもね
でも、あんまし戦闘向きじゃないみたいな
だから、3人の戦闘タイプの護衛がいるみたいな
ナメック星人の長老とネイルの関係みたいな
フリーザとギニュー特選隊の関係かもしれんぞ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 05:41 ID:DoPDNOlo
寝てろのぶもらう>ビスけ>シュートなっくるごん切るア>もたりけ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 05:56 ID:JnxfHJrH
ネフェル>>>ネテロ>>>カイト・ビスケ・レイザー
ナックル>>>ボマー>>>ゴン・キルア・ヒソカ
ヒソカやシルバを高く評価するヤシは、戦闘描写よりイメージ重視型とみた。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 06:06 ID:JnxfHJrH
実際の描写では
ゴンとヒソカの差より
ゴンとボマーの差の方が大きいからね
ヒソカの強さを証明する描写が出るまでは
ヒソカが強いと脳内妄想してるんじゃない
461名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 06:25 ID:7CHoRMHq
ヒソカはともかく
シルバは普通に強い描写だろ

毒に強かったり
軽く殴った一発で、ビル全体を揺らし、かつ、ゴンが
思いっきりぶん殴った程度の破壊力
更に、団長を仕留めようとした技なんて、ドデカイ穴開いてたじゃん
462チョッパリ ◆nkUOTensaI :03/11/22 06:36 ID:Da8hRMIy
キルアは毒効かないのにシルバは警戒するんだな
曽祖父の全盛期はネテロ同様過ぎてゼノが最強
463名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 06:46 ID:v+9o6pl8
クロロ=シルバ+ゼノ
だから全部ザコ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 06:53 ID:7CHoRMHq
キルアがベンズナイフの毒くらったら
それなりに効きそうだが。。。
最強はボノさんか、無限四刀流使うウヴォーの弟あたりだろ
好きではない仕事なのにしっかりこなすプロ意識はいいね。
>>462
「毒」と「クジラ動けなくする薬」は結構違うと思うんだよ

    〜ミヘヘ~)
ピュ.ー (★`ー´) <これからも僕を応援してね?(`ー´)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      ヒソカ様


   あちょー★
                。 ゙ '
             . ' ∩,‘、.
  〜ミヘヘ~)   。・ ;,'`:、ノ (;;,)0<)っ
   (★`∀/⌒) ;,´;∴( :;'∨''iノ ←クロロ
   と \= / ・'.;' ` ヽ)゙u`ヽ
    ヽ  ノ´     ‘
     `J       '


469名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 17:27 ID:ggJ89KvM
成長したキルアはジンとゼノを殺すのです。
ジンはともかくゼノは無理だろ
硬だったら防げたかどうかが問題ではない。

ヒソカが放出系のレイザーの具現化した13匹もの念獣のうちの
一匹の投げたボールで硬でないと骨折するという事実が問題。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 19:12 ID:ggJ89KvM
なぜ、そんなにもゼノとレイザーを持ち上げる?
どっちもどうでもいいとこで
あっさり殺されるだろうキャラなのに
473名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 20:10 ID:J5eKggDO
あのザコ念獣のボールで、骨折してたら話しにはならんわ
レイざーって旅団員よりちょっと強いか同じ位のレベルじゃないの?
GIから旅団員追い出す場面でそう感じた
それとドッジボールだけの闘いでどっちが強いか決めるのは無理なんじゃないか
ゼノ様と縁側でお茶したい
476名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 20:49 ID:mUsTC9Ok
あのボールにはレイザーの念が込められてるからだろ。
キルアが転がったボール拾った時、重たがってたし。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 20:58 ID:J5eKggDO
>>474
レイザーVS旅団複数
で同じレベルだと思ったよ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 20:59 ID:e8ADSWiL
つーか、念使いのピークは50〜70歳なのか
>>477
そりゃたまたま人数が違っただけだろ。
フィンクスなんか戦う気満々だったが。
>>472
>なぜ、そんなにもゼノと(ry

だってここは「 ゼ ノ を 称 え る ス レ 」だから
481名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:09 ID:P0unCP3L
微妙。
ゼノは最高ですよ。
ゼノはネテロより同レベルか、強い、に違いあるまい。
根拠は、あくまでなんとなく。
もうそのあたりのレベルは似たり寄ったりじゃないか?
でも全盛期ならネテロの方が全然強いと思う。
今でも相当強そうなのに全盛期は倍以上の強さとかほざいてるから
もはやネテロはどこまで本気で喋ってるのか分からん・・・
とりあえず「わしより強くねー?」は本音だと思うが。独り言だし。
勝てないけど負けもしない、って程度だと思った
488名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:33 ID:DgwNN3S2
>>485
ゼノは今でも全盛期の力を維持してるよ
ネテロみたいに50%も弱体化するようなアホと一緒にするな
ゼノまだ若いだろ。
生涯現役
ゼノは渋くてカコイイな。
俺も年を取ったらあんなジジイになりたいぜ。

一日一殺
生涯現役にしとけ
諦めろ。絶対ネテロの方が格上だって。
いや最強はマハだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:50 ID:DgwNN3S2
>>493
じゃあ、なんで
全盛期の頃にゾルディック家を潰さなかった?

ネテロ達は警察組織的な役割をしてるじゃん

世界中の要人を暗殺しまっくてるゾルディック家を放置する方がおかしいだろ
496名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:53 ID:NjpWHnEw
実は兄弟だから。。。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:53 ID:P9UhiTA2
でもゾルディック家は好きで人殺ししよるわけやないけさ。
依頼されてるわけじゃん?
普通に人殺しまくってるヒソカやイルミも放置し放題だから
別に警察組織的な役割なんてしてないじゃん
ネテロは全盛期を刑務所で過ごしたんですよ。
今回は人類の危機だしな
501名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:55 ID:DgwNN3S2
>>497
そんなのは関係ないだろ

結果的に
殺してるんだから

どこの国の法律でも
殺しを依頼した奴よりも実行犯の方が罪が重いぞ
つーかハンター試験で人死にまくってるじゃん。
人の命なんてハンター協会はどうでもいいんだろ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 21:59 ID:DgwNN3S2
>>498
ヒソカやイルミが
表立って人を殺しまくったのは
ハンター試験のときだけだろ

他は裏での暗殺だしな
今までの描写からハンターの世界・・・少なくともハンター協会は犯罪(殺人)に対してそれほど厳しくないんだろ。
ブラックリストハンターが金の為に取り締まってるだけじゃね?
ゾルディック家は必要悪。ゴルゴみたいなもん。
あとネテロは念使い最強を名乗ったが、ゾルディック家は念使いじゃなくて殺し屋。

念使いは念を何かに役立てるべく修行したりするが、ゾルディック家にとって念は殺しの道具の一つに過ぎない。

多分ネテロもゾルディック家に挑戦しようとした頃はあったと思うけど、
「あいつら俺より強くねー?」と諦めた。
ハンター協会はそんなことじゃ動かねえだろよ。
ハンター試験自体で人が死ぬくらいなんだからよ
>>503
でもヒソカは試験管殺してるぞ。
それで失格程度で済んでるんだぜ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:01 ID:P9UhiTA2
ってかハンターライセンス持ってたら人殺しもこれで免除できるんでしょ?>>498
>分ネテロもゾルディック家に挑戦しようとした頃はあったと思うけど、
>「あいつら俺より強くねー?」と諦めた

510名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:03 ID:DgwNN3S2
>>505
オマエ、頭いいな

納得したよ
>>508
免除になることが多い、と言ってただけの気がするが・・
てかよほどのことがなけりゃ苦戦を強いられそうな相手とは戦わんだろ
ヒソカやゴン、ジン(多分)などなどは除いて。
シルバもかつて、蜘蛛団員を殺した時、割にあわない仕事だったとか言っていたのだし
てか団員殺して復習とかされなかったのであろうか
513名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:07 ID:P9UhiTA2
納得すんなよvv
マハの全盛期はネテロとかめじゃなかったらしい。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:08 ID:0Zn/1Mce
>>512
聡明なクロロが復習を指示しないってことは
そんだけ、ゾルディック家は強いんだよ
でもボーボボ信者ですぜ?
>>488
年なんだから仕方ないだろ。
アホは言い杉。
マハが思い出せねえ・・
>>518
ゼノの親父だよ
>>515
旅団や流星街のヤツラは報復命だしな
>>507
あの試験はある意味治外法権で試験する側もされる側も
死んでもオッケーなヤツだけなんだろ。試験のルールに
従わなかった分(失格)はあるだろうけど、殺した分はなし。
>>512
団員になることを勧誘されるぐらいじゃない?
>>512
割に合わいとか言ってるのは、団員殺した後クロロに絡まれたからだろ。
わざわざ面倒な相手と揉めるよりも、他の雑魚殺してた方が楽って事。

唸るほど金持ってる冨樫が仕事で手抜きするのと一緒。
>>517
そんな老人を最前線に出せなければならんほど
ハンター協会は人材不足なんだな
老人でもめちゃ強いから最前線に出たんじゃねーの?
ゼノはネテロの弟子
>>525
だから、そんな老人に勝てるような若いヤツがいないのか?
ってことよ

ようはネテロ会長は人材育成、後継者発掘に失敗したってことだな
ネテロ会長は弱体化した上に、本来の仕事も
まともにできんダメ上司だよ
じゃあ、次の会長はゼノだな
人材育成もうまくいってそうだし
>>528
だな

子供のシルバ
孫のイルミ、カルト
も順調に成長してるしな

キルアはゼノの期待に応えることができるか不安だが
ゼノってハンターじゃないだろ?
>>530
空気嫁
ハンター協会が殺し屋協会になってしまいます。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:30 ID:0Zn/1Mce
>>530
持ってるだろよ
仕事柄必要みたいな
>>533
持ってる可能性はあるな。
ハンター協会がゾルデイック家に吸収されるっていいね
>>533
イルミが仕事のためにライセンスをとったしな
豚君もライセンスが欲しいようだし
537名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:34 ID:P9UhiTA2
要するにネテロは強いってこと
ハンター試験の時にヒソカが『くえね〜じいさんだ』って言ってたけど
ネテロにしてみればヒソカごときに念を使う程度でもないってこと
まぁ、普通に考えれば
ハンター協会とゾルディック家が癒着してる可能性もあるけどな
ゼノの嫁が気になるな。
どんなヤツなんだろうか。
ハンター協会次期会長はジンだよ
>>527
ネテロほどの素質は育成できるもんじゃないってことだろ。
特別中の特別。
>>539
真ビスケのようなムキムキ女っぽいイメージがあるが
5指に入ると言われたジンより格上っぽいな>ネテロ
シルバのかーちゃんだしな。
ゼノがシルバ作った時のセックルは物凄そうだな。
マシンガンピストンしながら
「今じゃ!!逝け!!!!」
みたいな
実は妻には頭の上がらないゼノおじいちゃん
>>545
わろたw
ドラゴンランスを見る限り指技はすごそうだ。
>544
そうか!
ゼノの嫁サンはビスケだったのか!
>545
わろた。おまえいい感じのあほだろw
真ビスケとゼノのガチンコファックみてみたいなー
IDがHxH
551名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 22:47 ID:ku4CdXC8
シルバが団員殺したときクロロが復習のつもりでシルバに挑んだか
勧誘したんじゃねえの、で見事に失敗っと
>>551
能力盗もうとして半殺しにされました。
シルバを見るとオーガを思い出す。
シルバはエアロスミスのボーカルそっくり
なんで、旅団が報復大好きみたいになってんだよ。
初期メンのウボーが死んだ時だって、マフィアについでに八つ当たりしただけで、
肝心の鎖野郎はノブナガ以外スルーしかけだったじゃん。
信長はウボーとは特に仲良かったからだろ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 01:08 ID:91sIohl5
団員はしらないけどクロロはちゃんと団員殺されたら報復するタイプだと思う。
つーか未来を予知する念もってるなら
クロロは死ぬ確率すくなそうだなヒソカと闘う前にでも自分を占えばいいわけだし
自分のことは占えない。そういう能力。
>>558
そうだった
忘れてた
すまん
まぁゼノレベルになると自分も占えると思うけどね
ゼノと関係ない話題だらけでなんかわけわかんなくなってきたな。
ここを読むときは2chブラウザを使って「ゼノ」でレスを抽出するしかない。
フランクリン携帯のボタン押せなさそうだよね
あの指の太さじゃ絶対むりだよ
ゼノクラスになるとそれも可能です
564名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 03:16 ID:sXXA1Jry
ゼノは技の威力が弱いし
シルバは命中度やスピードが遅い
ゼノとネテロに因縁があると見た。
根拠は全然ないけど
566名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 04:44 ID:zIieucib
キャラ被りを嫌うからなネテロは
567名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 05:08 ID:d8edY5aX
関係があるとしたらマハとネテロだろ
年齢的にまだ近いしな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 05:20 ID:zIieucib
マハ、ネテロのこと知ってそうだな
569名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 13:33 ID:JqCRM1Rh
モラウ「な、なんか因縁の二人なんすか・・・?」
ネテロ「ワシが子供の頃、マハは「恐怖の暗殺者」と言われ、12歳にして既に次期頭首だった。
     一方、自慢する気はないがワシも「ハンター協会にネテロあり」と言われる男だった。
     二人はライバルだった。
     そう・・・今で言えばワシがゴン、マハがキルアみたいなもんだ」
>>569
ウソや!!
571名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 16:08 ID:BageceZD
ゼノの師匠がネテロ
572名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 18:25 ID:TKI46qoO
コミック18までしか見てないんだけど、
それ以降に シルバ>ゼノ な描写があったの?
ここの人がそう言ってるから。
シルバがゼノより強いようには見えないんだけど…。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 18:29 ID:FM0BF7Tb
>>569
スラダンのパクリだな
マハはまだ生きてるん?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 20:37 ID:rJ9TpaG5
お前達はヒソカを侮辱しすぎ
ゼノはマハのことなんて呼んでるだろう。
やっぱ親父??
お義父さん
ご隠居
579名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/24 00:03 ID:HyzlgGYX
ET
ヨーダ。

そういやヨーダってかなり強いんだっけ…。スターウォーズ見たこと無いんでよく知らんけど。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/25 00:36 ID:++uqBY9n
飛び跳ねまくり
お前達はマハを侮辱しすぎ
ヨーダなんかしらないよーだ!!
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
ゼノとシルバのコンビ最高
むしろシルバは足手まといです
黒竜頭戯画(ブラックドラゴンヘッド)!!

黒龍波(ブラックドラゴンウェーブ)!!
>>587
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7     ∧ ∧ ∧
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/      // // // 
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l      // // // どういうことだ!?キバヤシ!
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /      // // // 
      /`゙i         ´    ヽ  !     // // //  
    _/:::::::!             ,,..ゝ!    √// // //〜    
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /   丿// // //丿      
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /    ノ U .U .U/     
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /     (      /    
 .! \     `‐、.    `ー;--'´      /     /   
  ヽ \     \   /       /     /   
589名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/26 16:35 ID:kuWI4VAl
>>572 強さの底を匂わせてない方が強いと言うのは常識。
>>558
まあ、ヒソカ戦に限ればヒソカを占うことで間接的に自分のことも分かるだろうけどな。
強さ議論厨がみんなシルバスレに持ってかれたようだな。
>>591
自分の気にいらないといちいちxx厨とか言い出すやつ痛いよ。

とは思わないの?
>>592
この流れでいきなり煽られてもなあ・・
つうか、俺も強さ議論厨の一人ですから。
ごめんなさい。∧||∧
595名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/27 20:24 ID:FfOhfqvX
ゼノはかめはめ波の使い手。
>>587
邪王炎殺黒龍波(イビルキングフレイムキラーブラックドラゴンウェーブ)!!
597クロロ:03/11/27 21:59 ID:q1NnpidR
ゼノたんチュ♥チュ♥チュ♥
sage
ゼノが放出系と思いこんでる奴はどう説得しても聞く耳持たない傾向にある
クロロ「ジイちゃ〜ん!」
ヒソカ「おじいちゃあ〜ん!」
ゼノ「な、なんじゃお前ら!?」
ヒソカ「ボクと遊ぼうよ(闘ろうよ)〜〜!」
クロロ「おこづかい(技)ちょうだ〜い!」
ゼノ「う、うわああああああああーーー!!!!!」
普通に放出か操作だろ
ゼノほどの使い手が、変化系なのに形状変化なんていうレベル1の能力だけしか使わないなんて有り得ない
変化系ならそれこそ炎+龍状の黒龍波使ってるよ
>>601
アフォですか?
考察スレにでも行って同じこと言ってみろ。
まぁ一応ゼノ自身の系統はまだ不明。ドラゴンランスは変化系能力だろうけど。
ドラゴンランスは複合能力だろ。
変化系の形状変化能力だけで
あのスピード・威力・射程距離・操作性を兼ね備えられるとは思えない。
放出や操作の要素も重要かと。
ゼノ自身の系統はバランスから考えたら強化か放出なんじゃないかな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/28 22:28 ID:KDEpbLrX
>>604
だからさ・・・
放出してないのに放出系の要素があるわけないだろ
放出系なら放出の利点全く生かしてない大技メインなのは
おかしすぎる。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/28 22:32 ID:KDEpbLrX
まぁ俺も最初は放出系だと思ったけど。炎殺黒龍波っぽいし。
でも後に、放出=身体から切り離すってのがハッキリして違うと思った。
でもオーラを伸ばすタイプの放出系能力もあるよ
GIでのスペル移動とかさ
あの時はクロロを捕らえて距離を詰めるのが目的だったから
伸ばすタイプの技を使ったんだと思う
609名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/28 22:51 ID:KDEpbLrX
瞬間移動のこと?
瞬間移動が放出系の技ってのは確定だけど、それがオーラを伸ばすってどゆこと?
同行とか再来とかのことだろ
あれって目で確認できてるから瞬間移動とは言わないと思うが
放出使ってるなら伸ばす必要はないんだよな。
体から離れてOKなんだから。
まあかめはめ波も放出系ってこった
>>610
で、それがどうしてオーラを伸ばすってことに?
あの移動のときに見える曲線みたいなのが放出系のオーラかと。
まあただの軌跡にも見えるな。
単純に離れた相手を念で飛ばしてるから放出系ってことだと思うんだけど・・・
念を飛ばすのが放出系でしょ?
手から連続して念を飛ばし続ければ、
オーラが手から離れてないように見えるんじゃないのかな。
オーラを勢いよく吐き出すのは放出系の技。
形状変化させてぶつけるだけでは相手を吹っ飛ばすことは無理。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/29 01:44 ID:jk8uUpFp
放出系 だの、 変化形だの、 水掛論って事がわからんのか君らは。
極端に、変化形か放出系かを、     確実にこっちだ!絶対こっちに決まってる!
と自論で決め付けてる奴は駄目かと。
「どちらか正確には断定できない」が一番正しい分析だろうどうみても。

冨樫氏に聞いたら多分「うーんどっちにしよう」とか言うと思うぞ どーせ。
619618:03/11/29 01:46 ID:jk8uUpFp
>617(形状変化させてぶつけるだけでは相手を吹っ飛ばすのは無理)

こーゆーのがいるもんな。
何を根拠に言ってるんだよ・・・。
>>619
早まるなよ。 誰も放出系オンリーとは言ってない。
ドラゴンランスで重要なのは操作系能力
念龍をあそこまで自由に操るのは変化系ではムリ
逆に操作系なら相性の悪い変化系能力でも形状変化程度は出来る

能力のバランス見ると操作系周辺の放出・操作・特質あたりの可能性が強いだろう
アベがゲンスルーの能力を分析した時に
奴は放出、具現、操作を使いこなす念の使い手だと言ってから
急に複数系統を併せ持つ能力者が増え出したよな
>>621
いや、ドラゴンを動かす=ドラゴンの形を変える 
つまり変化系の形状変化で動かしてんだろ
ギャグなのかマジなのかよくわかんないぞそれ
お前に理解力がないだけ。
オーラを1から9まで形変えるみたいに龍をグリグリ動かすってことだろ
お前ら考察スレ行けよ。
これ以降も系統がどうだの言ってる奴は本当のクズ。死んだ方がいい。
>>622
あれはサブとかバラとかと分担してるんじゃないの?
>>628=本当のクズ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/30 00:58 ID:PoXQGk6L
ゼノの事をより深く理解してこそ、心から称える事が出来る。
ゼノはサイコーです
633名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 23:13 ID:Ep3B65FQ
だれかシルバスレ立てて
パート3な
634名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/02 23:39 ID:zobQ0i2s
シルバスレまだー?
あの技って竜型じゃないと駄目なの?
パックマンみたいな感じじゃ駄目なのかな。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/03 00:46 ID:bTpAi9Tb
ゼノの読みの早さ深さ、こりゃネフェが相手でもなんとかなりそう
龍のほうがカッコイイだろ。漫画だし。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/03 00:51 ID:QjzIJBkR
ゼノの父親の強さが知りたい
>>633
ここ埋めてからにしろや。
1000
641名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/03 01:07 ID:bTpAi9Tb
マハはさすがに歳だろう。まず見た目がしにかけてる。
まぁそれでも恐らく旅団の戦闘員よりは上だろう
クロロ「凄まじいポテンシャル、俺の防御力ではガード出来ないな」発言から、
ゼノ>クロロ、とゆうことでよろしいか?
ランクが下の人は、上の人に絶対勝てないとゆうわけではないよ。
クロロが本気で戦ってない場合→ゼノ 8〜9割勝利、
クロロ本気モード→ゼノ 5〜7割勝利、ぐらいかな?
あと、シルバ最強スレマダー? ゼノスレと統合して欲しょい。
【シルバ・ゼノ】ゾルディック家を称えるスレ【最強理論】
↑みたいに して欲しいのです。
自分はホスト規制か何かでスレッド立てられないのよ。
シルバスレpart3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
>>642
ゼノの方が強化系に近いからだろ
>>642
(´,_・・`)プッ
ゼノスレ人気ないな
シルバスレに客取られた。
ゼノはGIに行って若返り薬飲んで帰ってきます
飲むだけなら、コンプしなくていいし
650名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/11 04:46 ID:IRNKDDX8
>>642
本気だしてないってのは最後まで能力盗もうと
していたからだろ戦闘系の能力の発もしてないしな
>>650
なんで句読点が無いんですか?
隣に句読点がない国がある
653名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 22:08 ID:9l5nPzUl
連載終了までにゼノの登場シーンはあるのだろうかage
ない
655名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 21:27 ID:N2wQC90d
キメラアント編で出てきそうな気がする
人類代表として・・・
この爺さん好き。
>>656
亀仙人と鶴仙人の気質を併せ持つような感じかね?
鶴仙人てどんな奴か忘れた・・
659名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 23:24 ID:tvpsgsFB
ゼノはネテロより強いのか?
660名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 00:28 ID:GmJtob+4
>>459
もち
661名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 06:16 ID:GmJtob+4
659ネ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/27 01:12 ID:AcbKFkZr
シルバスレの人たちどこいったんだ?
ゼノスレ人気ねぇ・・
何かよくわかりませんが、ここに曙置いておきますね

        ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 21:07 ID:sTyFP7D6
ネテロ=ゴン
ゼノ=キルア
見たいな関係があるような感じ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/03 16:58 ID:gqZM7gwD
いや、ネテロとゼノじゃ歳が違いすぎだろ。



……なんか以前にもこんな話題あったなw
ネテロとマハ
ゼロの者
それ同人の作者やろ
マハはいくつなんだ?
671書く場所微妙に間違えたよ:04/02/01 16:08 ID:UPCBZNVs
さんざん強さ議論しつくされてきたシルバvsゼノの差。最終的な見解。



キルア「ねぇねぇ、父さんとじーちゃんって実際のトコどっちが強いわけ?」
ゼノ「そりゃ十中八九ワシじゃろ。」
キルア「あ、そーなの。ふーん。」
ゼノ「単純な戦闘技術は全てたくした。判断瞬発力も肉体的技術も申し分ない。
   リング上で戦ったらワシが負けるかもしれんが――

ゼノ「『経験』が違う。殺し合いと単なる戦闘は違う。戦闘頭脳がワシに遠く及ばん。
   殺り合いはカケヒキじゃ。うまく言えんがそこらへんの『コツ』みたいなもんは実践でしかえられん。」
キルア「いや、単なる戦闘で。って意味なんだけど…」
ゼノ「…。」
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/03 13:16 ID:7ky4J8U3
保守あげ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/07 07:03 ID:L1UZidVt
>>671
本来なら、おじいちゃんと孫がほのぼの話をしてて良い雰囲気なはずなんだけど、
内容が過激すぎて台無しだなw
>>673
ワロタ((´∀`))
何かもうどっちが強いとか弱いとか、止めてくれ。きもいわ。
ああいう人たちってのはな、命がけの修行やら何やらの果てにあそこまで強くなってるわけよ。それを下からどっちがツエーだのなんだのぶーぶー言うなんて失礼にも程があるわ。全然称えてない。キモ。
漏れもあんまし強さ議論て好きじゃないんだよな
結局納得いく結論に達しないことが多いしさ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/20 23:33 ID:uwHF8jJ8
age
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/20 23:54 ID:uwHF8jJ8
シカトしないでくれage
>>675
>>ああいう人たちってのはな、
>>命がけの修行やら何やらの果てにあそこまで強くなってるわけよ。
>>それを下からどっちがツエーだのなんだのぶ
下からって・・・マンガのキャラだぞ・・・
キモ!!!!!!
強さ議論ってウルトラマンとゴジラどっちが強いかってのと同じノリだろ?
結論するのが目的で無く、結論に向かう振りしてぎゃあぎゃあ騒ぐのが楽しいだけだ。
ハッセ図用いない上下議論には乗れないから、おれは傍観してるけど。
>679
ここゼノを称えるスレだから・・・
age
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/13 20:55 ID:VRp+87lM
ゼノのテーマ曲
《SPEED》【ゴーゴーヘヴン】
やめろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/20 19:51 ID:ls9mAJO0
>>684

なんか想像してワラタよw
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/24 20:37 ID:enNag7dn
ゼノさま主役の時代劇はじまります
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/15 13:06 ID:ihcCdDel
ほんといい。かっこいい。
世の為人の為に一日一殺
若い者には〜まだ負けんぞ〜負けんぞ〜
そこで空中ジャンプ!!
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 22:29 ID://EAU/lI
生涯現役
熱烈歓迎
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 22:30 ID:1H9QOiwN
大器晩成
悪霊退散
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 22:38 ID:lefZ8YE2
焼肉定食
家内安全
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 06:32 ID:JF6pmMMa
焼魚定食
着陸失敗
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 06:57 ID:17tOPh9Z
邪気退散
七百頂戴
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 07:55 ID:JF6pmMMa
夜露死苦
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 10:51 ID:GndLXryj
冨樫義博
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 12:10 ID:73i2cGYl
休載過多
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 13:31 ID:B4JnPKCv
全盛期ネテロ  全盛期ゼノ   完全な王                              最高到達レベル
―――― ネフェルピトー ―――― シルバ ――――――――――――――――――――――――
直属護衛軍(シャウアプフ、モントゥトゥユピー)  不完全な王                  
緋の目のクラピカ  クロロ  ネテロ  ゼノ  ヒソカ  レイザー            現会長(↑天才の領域)
――――― カイト ―――――――― ウヴォーギン ―――――――――――――――――――――――屈指のハンター
          旅団戦闘員                                最上位ハンター
    ビスケ    モラウ    ノヴ                              上級ハンター
――――――― ウィング ――――――――――――――――――――――――――――――――――中堅ハンター
    ナックル   シュート   パーム
    ゴン     キルア    ゲンスルー
↑( ´,_ゝ`)
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 08:11 ID:oVhgKaCa
プ・・。
>>690
フンッホッ
キルはまだ独房かのぉ〜。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 20:16 ID:oVhgKaCa
魔界転生
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 13:26 ID:CKGRbcul
俺俺詐欺
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 14:07 ID:nqporoaF
ネテロの古い友人とはゼノ?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 14:35 ID:5FHqK55b
ゼノの親父だったりして・・・
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 17:04 ID:b2VF7/2+
ばあちゃんかもよ・・。
いや新キャラだろう。多分。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 17:06 ID:2d+ZQlSi
ゼノの親父しょぼい・・・弱そう・・モタリケでも勝てそう
モタリケ信者
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/05 22:26 ID:585ETMdY
一騎当千
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/05 23:37 ID:vI1U3+Nh
栄枯盛衰
718_:04/05/06 00:46 ID:AUFfLUO9
一家離散
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 21:37 ID:PKOv2UTO
五里霧中
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 23:04 ID:ATK6zecA
水戸黄門
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 23:08 ID:y/LtxAHB
一家心中
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 23:14 ID:Iw6ozL9D
疲労骨折
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 23:23 ID:xaG4kDEA
粉砕骨折
幼児虐待
森羅万象
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 03:31 ID:5YvkpoRc
ゼノの300m円はハンパじゃないが、コルトピもさりげに注目じゃないか?ビルを何十も複製して円の役割も果たすなんて…
津軽海峡
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 08:14 ID:yGwchwE3
○週休載
淫乱巨乳
円300Mはハッタリというか冗談で言ったんでしょ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 17:39 ID:pR0ndClJ
世界恐慌
堀部圭亮
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:10 ID:J0qYnAeV
馬耳東風
天下無双
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 21:25 ID:t5Xw1BPR
ゼノの服に書いてあったら嫌な四文字シリーズですか?
心筋梗塞
恋人募集
幻影旅団
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 22:47 ID:rWXlSiA9
幽遊白書
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:08 ID:0R3RB/2F
巨乳爆乳
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:10 ID:jAaUIlwA
福田辞任
援助交際
紀伊半島
中華団欒
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:33 ID:CH8aYvu6
中島知子
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/07 23:55 ID:mkMZnIBc
万景峰号
亀仙人だろ>古い友人
全品半額
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 00:06 ID:jfGrMx0q
南北統一
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
単身赴任
予後不良
爆肉鋼体
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 11:03 ID:YURYasqS
肛門性交
755 ◆ZUNa78GuQc :04/05/08 11:30 ID:8lq5qc8/
てすと
小泉内閣
モー娘。
想像妊娠
黄金週間
ゼホと間違えた・・・ orz
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 18:29 ID:OOEvHhjy
人気投票
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 18:39 ID:8Yk1vvSk
ジジイマンセースレはここですか?
ゼノじいちゃん(;´Д`)ハァハァ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 01:02 ID:YJdQPEjr
水戸納豆
高齢出産
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 01:53 ID:90oO5hxm
年金改革
ゼノも年金未納らしいよ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 02:32 ID:/BXteCpD
全額返済
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 09:40 ID:6uM2qngo
財政破綻
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 13:15 ID:ne46jRf5
ところでマハって何巻ででくるの?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 13:23 ID:QsDk6a0B
勃起不全
>>770
11
喧嘩上等
人身売買
十二指腸
胃癌検診
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/10 20:58 ID:lQ4cllBJ
預金通帳
緊縛調教
先物取引
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/10 23:40 ID:xVUTziRf
六週休載
一日一姦
麻婆豆腐
年金改悪
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 16:23 ID:sLIQ/qzy
年次有給
春夏冬厨
鬼畜米英
士道貫徹
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 20:35 ID:YSY809EW
魑魅魍魎
789クロロ・ルシルフル ◆5.ZGe/KuMo :04/05/14 03:11 ID:lZ4Z1TO7
除念師犬
マチ萌え
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 09:55 ID:dhuCNn/p
LOVE
幼児愛者
一日五善
ドラゴンズドリーム
電撃鬼娘
異常性癖
即日配送

         ヒソカワッショイ!!
     \\  ヒソカワッショイ!! //
 +   + \\ ヒソカワッショイ!!/+
                            +
.   +   〜ミヘヘ~) 〜ミヘヘ~) 〜ミヘヘ~)   +
      (★`∀´∩(`∀´∩)(★`∀´)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
朝日新聞
三男家出
801クロロ・ルシルフル ◆5.ZGe/KuMo :04/05/17 14:12 ID:24xR9ncU
密連絡待
有没有人?
没有人阿
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 12:52 ID:hbV3RIC8
戊辰戦争
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 21:30 ID:ke9ZdPD6
狩人狩人
移動要塞
利尿効果
死々若丸
一晩一姦
虎渓三笑
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 22:55 ID:hT+C8oUS
阪神優勝
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 22:56 ID:mIoUN0nm
我最強也
小泉訪朝
竜頭蛇尾
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 23:10 ID:dpLndEpd
肛門掃除
>>811
冨樫義博
>>816
自作自演
IDが。
雫炭萌萌
五人帰国
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 23:03 ID:mkzd4k0U
嗚呼井伊
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 23:24 ID:duaN49jY
飛燕連脚
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 19:02 ID:EzbSBoTZ
趙雲子竜
人稲杉
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 01:57 ID:W/W0DpgX
変化系確定だな。
誰だよ放出系とか言ってた馬鹿は?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 06:10 ID:o11s6MWa
>824
なんで確定?いや、変化系だと思ってたけど。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 08:20 ID:mLd0cnOr
バカ大杉
>>825
今日発売のガイドブックにゼノは変化系でドラゴンランスは変化系能力だって書いてあった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 17:41 ID:o11s6MWa
>827
その本ってあてになんの?
つーか公式本
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/04 18:22 ID:O2YOxlQ2
長きにわたるゼノ系統論争に決着がついただけでも
あの本は有益だったと思う。
黒猫でもろパクリのキャラが出てた
ベルゼーと並んでるのをみて
シルバとゼノノマジでパクリだと思った
833クロロ・ルシルフル ◆5.ZGe/KuMo :04/06/07 17:09 ID:gA35HLjz
本購入汁
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/09 03:41 ID:JhT/8WCT
ゼノイイ味出してるね

>>831
黒猫はパクリ多いね
もう終わるけどな
まだ20巻かってないんだけど本編と4話差ってほんとですか?
837クロロ・ルシルフル ◆5.ZGe/KuMo :04/06/09 16:25 ID:lXgFRU1z
団員募集
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/30 03:40 ID:zCtPiRl2
がんばれ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 22:52 ID:pM4AfBvl
終了間近
ゼノさまの再登場いつかなぁ・・・
age
女性自身
一日一抜
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 17:06 ID:t7tnqGTW
AGE
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 22:38 ID:EomRfopr
age
846            :04/08/19 10:54 ID:xI7VqS4A
@日圧殺
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/28 23:46 ID:/bz1GvMV
一日十発

    ♥ : * : ♠
   *         *
  *  〜ミヘヘ~)  *
  *  (★`ー´)  * 。oO((★ ゚∀゚)<アハハ八ノヽノヽノ \ / \/ \)
   *         *
    ♣ : * : ♦
八百四十九
足す
八百五十一
×
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/04 16:43 ID:72wdzMah
亜米利加
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/04 16:45 ID:+YBfW6/T
ちょっと調べたいことがあるんだ
           / ̄ ̄ヽ
   く.>'`"`くフ、 _>___〉
  〔´ ,.ィ r、,_ 了 (´<_` 川|  ググれよ、猫者
   } {(・)_(・)i、.`! /   ⌒il||
   '"´>‐<` `′   | ノ|||
    /{::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |||l
 __(__ニつ/.  NGL ./ .| .||||___
     \/____/ (u ⊃


一日一悪
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 13:13 ID:EkmYXRzx
IDって自作できんの?!凄いNE★キャハ☆
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 13:49 ID:EkmYXRzx
俺俺詐欺ってのうけた!マジ受けた!
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/05 14:04 ID:EkmYXRzx
一日先週 


千秋&沿道
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/06 07:37 ID:iA6JIeXB
手淫三昧
オレオレ同窓会
激走カサンドラ 〜鬼の泣く街
雷牙風牙
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/11 14:14:35 ID:F96QEmxM
イルミるきーはままの味〜♪
864名無しさんの次レスにご期待下さい
亜母







和母本舗1パソコン手賢いbねNE