NARUTO 強さ論議スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
886名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 18:44 ID:UZPzhlUy
>>884
お前考えすぎ
小倉の癖に
>>884
4代目と比べてなんて書いてないだろ。
それに四代目の式がきれいとは限らない。
だから普通に考えたら一般的に荒いと考えるのが普通ね。
小倉ってなに?
>>887
お前、頼むからせめて日本語くらいは理解できるようになってから来てよ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 18:50 ID:oPSq+IXJ
大蛇に弱みを握られてる伏線
なんてあった?
891名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 18:51 ID:UZPzhlUy
>>890
カブトは包茎なんだよ

892名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 18:54 ID:nZ8w5Jnx
なんとなくナルト風に作ってみた

          
        ∠ヽヽ丶、
         ヽ    >
           iiilll□iiii      , -つ
        ∠( ´▲▼)   ./__ノ
        /    \ / /
      /     へ/ /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / / |    レ'  /、二つ        |キモイってばよー!
     / / |     /.            \
     (い9/   /           ((( )))|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /               iill□llliiii
      /  /              (`Д´;ミ)
     / ノ               (つ  _つ
   _/ /                 人  Y
  ノ /                  し'(_)
⊂ -'
長文が消えたと思ったらまた変なのが来たのか
>>885
なんでだよぅ。
お前はピッコロさんが仲間になったときに燃えなかったのか?
単純に不快。
四代目と比べてとかはともかく、自来也の眼には荒くうつったって事だろ
三忍や三代目やっぱ強いと思うよ。
大技連発してもチャクラ切れ起こしたような描写があんまりないし。
イタチとかと戦ったとき勝てるかっていうと別っぽいけど、スペック的には上と見ていいんじゃないだろうか。

児雷也が出したブン太との合体忍術とか黄泉沼とか、大規模戦闘じゃ強すぎでしょ。
口寄せ、遁術や封印など使える術まだまだありそうだし、術の引出しの数が頭一つ抜けてると思う。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/22 20:26 ID:x0RfpJGY
確定?

S級=ナルト(九尾)、自来也、綱手姫、大蛇丸、イタチ
A級=我愛羅(守鶴)サスケ(呪印2)、カブト、カカシ、ガイ、鬼鮫
B級=再不斬、我愛羅、紅、アスマ、アンコ、ハヤテ、ゲンマ、シズネ
C級=ナルト、サスケ、白、ネジ、リー
D級=シノ、チョウジ、カンクロウ、テマリ
E級=キバ、サクラ、イノ、テンテン
出てもいないサスケ(呪印2)を入れるなって言われてるのに…
サスケ(呪印2)いれるくらいならチョージ(ドラッグ)を入れろよ
ちょーじもう死んだし。
その割りに死んだ再不斬と白に
ハヤテが入ってるな。
サスケをかいかぶりすぎだ。
サスケ状態1と音忍状態1でサスケ状態1の方が遙かに弱かった。
サスケがそんなに強くなるとは思えないが、実際なるんだろうな。ライバル特権で
905名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 06:05 ID:u4wFCgTQ
いちばん実力隠してるのは自来也なわけだが
イタチは現段階ではあれがいっぱいいっぱい
蝦蟇口縛りと天照を引き替えなら自来也には安い買い物だったよ
とっくに解析済みだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 06:11 ID:u4wFCgTQ
>>898
SS級に猿飛(全盛期三代目火影様)
907名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 08:57 ID:7fzzo5QD
>>906
ボツ。最強は4代目。
三代目と四代目、どっちが強いかは今の所不明だと思うが。
ただ、九尾を封印したのは三代目ではなく四代目なんだよな
命と引き換えの術だったら三代目が施術しそうなもんだが。

まあその時里にいなかったかもしれんが
四代目は12年前に死んだし今の三忍の方が強いんじゃないの?
なぜシカマルが入ってないのか?
あとシノはナルトの「選抜隊に入れるんならシノとかだろ!」の
言葉からネジクラスはあるだろ
911名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/23 12:06 ID:URNEsrSg
多重影分身の術+超巨大化の術=巨人で土地が埋まる
>>911
ぶん太の大行進が見たいかも
>>910
カンクロウごときと相打ちだったからそれはない。
>>910
だいたい、「チョウジなんか入れるんならもっといい奴いるだろ! シノとか」
みたいなセリフだった気がするが
三忍と三代目と四代目が全員里にいた時期があると言うのが恐ろしいな。強すぎ
だから最強の隠れ里なんだろ。
>>889
四代目の式が完璧であろうが、それが標準レベルだろ。
ジライヤが見て一瞬で違う人間の封印てわかるんだから
荒いのは明らかだ。
あなたが勉強してきたら?w
917名無しさんの次レスにご期待下さい:03/11/24 01:37 ID:kXoPVN68
かつてアカデミー時代、ナルトは落ちこぼれだった
だが九尾の力に目覚め、イルカ先生を破ったミズキ先生を倒す。
サスケとの出会い、この頃はサスケの方が上位に立っている。
次に始まった、ザブザ VS カカシ戦 上忍同士の激しい戦い
サスケは足がすくんで唖然としていた、あまりのレベルの違いに。
これを境にナルトとサスケはグングン成長していく。
そして月日が経ち・・・
ナルトは螺旋丸、サスケは千鳥(雷切)を修得。
なんと、ナルトがカカシと同程度の実力者カブトを倒してしまいました。
カカシ先生が枕を濡らして泣いています。
ちょっと前まで唖然としていたのに、今となっては上忍と互角に渡り合える実力。
ナルトとサスケが喧嘩を始めました。
千鳥(雷切)で貫いたのに対して、螺旋丸は衝撃で内部から爆発させ風穴を開けてしまいました。
カカシ唯一のオリジナル技は、今のナルトの技と同程度の実力しかなかったのです。
カカシ先生が枕を濡らして泣いています。
アカデミー時代のナルト以下の実力しかないイルカ先生は
涙も枯れて、開き直ってしまう始末です。
もうだめぽ
いやいや、全然上忍と互角じゃないよ
ツナデ戦でヘトヘトのカブトを上手くハマって倒せただけだよ。
当たればデカイからね、螺旋丸は
屋上でカカシにぶん投げられたのが現状の力差だろう

いまの音の4人って消耗しているって設定だったと
思うのだが・・・・アノ腕が4本あるやつは消耗しているようには
全然見えないわけで・・・・

作者はもう設定を忘れているような気がする。
>>919
状態1程度なら問題ないんじゃないか?
俺も忘れてるとは思うが。
>919
火影軍団も消耗しまくっている筈なので問題なし。
にしちゃ元気だな。
おまえらわかって無いな。
天照なんて変異抜刀霞切りの前じゃ子供の火遊びだよ
>>916
>四代目の式が完璧であろうが、それが標準レベル
……
>>916
あまりに「美麗」で驚嘆に値するものだから、っていう見方もできるんじゃない?
それだけで決め付けてしまうには、あまりに根拠と該当描写が不足してるよ。だから推測の域を出ない。


あと、君の説明に当時の木の葉の状況を踏まえて反論させて頂くと、
三代目も絶賛する程の「木の葉創始史上最高の忍者」の施した封印術がスタンダードなら
まともな封印術を扱えるのは歴代火影と三忍くらいになってしまう。

また、臨の書の大蛇丸の説明を読む限りでは、封印術、忍術、呪術の扱いに長けているらしい。
封印術を使えるのは彼等だけ、って仮定してしまうとあまりに物語に破綻が生じるので、
他の忍もある程度は扱えると見て良いと思う。カカシも使ってたしね。
とするならば、曲りなりにも「三忍」と呼ばれるまでの存在なのだから、「歴代火影+三忍」の天才グループの中では粗いんだろうけど、
「一般凡ピー忍者」よりは巧いんだと思われる。

こんなところで良いかな?
4行に5行封印なんかをするのが美麗というならそうなんじゃないの。
歪みが出まくる封印だと思うけどね。
五行封印や五行解印を使えるのは火影・三忍クラスだけみたいだけどな
確か大蛇丸がそう言ってたと思う
カカシが使ってた封邪法印の様に特に下準備もいらないみたいだし
>>924
>「一般凡ピー忍者」よりは巧いんだと思われる。
だからさー、普通の忍者は式がどうとか言うレベルじゃないだろ!
使えるかどうかじゃん。
全員荒いにきまってんじゃん。日向とかサクラを除いて
それに封印術は木の葉だと歴代火影と三人とカカシだけだろ。
憑依系は失敗したら自分の体に戻れるなんて考えられないってことよ。

どこで三代目が四代目最強なんていってんだ?
三代目が歴代最強だろ?
あと自分より弱いのが火影の候補だったから
大蛇は自分がその器っていったんじゃ・・・
四代目ってジライヤより弱いと思うんだけど?
まあそうしたらアンコの四代目が生きておられたら発言は
よくわからないけど、衰えた三代目より役に立つってことで。
四代目の式が完璧に近いのは九尾のチャクラを
還元できるように組んであるからわかるか。
そこまで細かいことやってんだからな。
>>928
ジライヤ>四代目?
四代目>三代目?
ジライヤ>>>三代目?
>927
>日向とかサクラを除いて

どういう事だ?
四代目>老三代目は確実だと思うけど、
じゃなきゃアンコ発言が成り立たん。
ジライヤ>老三代目もあってると思う。
ジライヤを探してたのは火影にするためと考えられるからね。
ただの忍びとしてやらせるなんて、いくら弟子だったとはいえ
考えてないだろ。
大蛇は確実に勝てる勝負しかしてないし。
まあドジッたけど・・・
>>931
チャクラコントロールが完璧ってこと。
サクラのチャクラコントロールで出来るなら上忍はみんなできそう。
しょせん下忍レベルで優秀ってだけじゃねーの?

チャクラ量も足りなくてできそうーにないし。
チャクラコントロール完璧なんていう描写何処にあるんだよ…